近似でニュートン力学のエネルギーT=mv^2/2でE=T+mc^2となるとのこと
そうするとE^2=(mv^2)^2/4+(mv)^2c^2+(mc^2)^2となり
相対性理論のE^2=(pc)^2+(mc^2)^2とは異なるよね。

つうか、相対性理論ではmv^2/2の項ないじゃん

E=T+mc^2という近似式に無理があるんじゃね?そもそも、90度ずれているというか
次元のちがうものを、むりやり同一軸に並べるってのが・・