X



【ジェットビートル】昭和ウルトラ防衛チームのメカを語れ【スペースマミー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1315-tbOq [36.8.200.80])
垢版 |
2022/03/26(土) 16:23:29.86ID:rL+gT80X0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
初代ウルトラマンからウルトラマン80まで活躍した防衛チームの戦闘機や戦闘車両を語ろう

科学特捜隊
ウルトラ警備隊
MAT
TAC
ZAT
MAC
UGM
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/26(土) 23:17:40.07ID:AKlg/Biza
ジープ、双眼鏡、バズーカ
と来れば加藤隊長
あとは隣に丘隊員がいてくれれば満足
2022/03/28(月) 13:26:53.00ID:VVaACHSf0
https://i.imgur.com/mntCK6b.jpg
4どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8f-Yn6i [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/28(月) 15:35:10.58ID:m/k7f3RDH
TACファルコンの全長210mって、そりゃ無いわ
飛行するファルコンの上で戦うエースと超獣の絵を想像してしまったぞ
「ザ☆」のスーパーマードック号の36mも無いな
だってバーディやベータミー、数機搭載しているんだよ
210mのファルコンならまだ判る
因みに36mと言えば、NASAのスペースシャトルと同じ大きさだよ
機内が圧縮空間にでもなってるとしか言いようがないな
5どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8f-XwpL [219.106.244.89])
垢版 |
2022/03/29(火) 08:43:17.46ID:KpcQcD0KH
公式だと、マードック号の全長は、更に短く、30mになっている
おい、マードック号の格納庫は、4次元ポケットならぬ、4次元ドックか?
良くかんげると、これがアニメの利点なんだよね
ゲッターロボのまるで粘土細工の様な変形合体も思うがままなんだから
2022/03/31(木) 14:50:55.22ID:bNryLRAIr
スペースマミー最強!
7どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-XwpL [60.117.5.133])
垢版 |
2022/04/01(金) 08:37:06.80ID:Z+xDpCD50
>>5
4次元ドックなんじゃないの
ウルトリアはワープして光の国へ行くんだから
もっとも光の国は地球から300万光年も遠くにあるのだから
ウルトラマンもワープしてるんだろうな
8どこの誰かは知らないけれど (JP 0H06-U3yj [219.106.244.89])
垢版 |
2022/04/12(火) 08:47:22.98ID:S2EbpYVnH
アメリカ、シエラネバダ社の宇宙往還機ドリームチェイサーは、三角ビートルに似ていると評判
9どこの誰かは知らないけれど (JP 0H2e-WaTF [219.106.244.89])
垢版 |
2022/06/20(月) 10:22:17.96ID:hG2oVPllH
延びないねぇ・・・
10どこの誰かは知らないけれど (JP 0H2e-WaTF [219.106.244.89])
垢版 |
2022/06/20(月) 10:25:10.28ID:hG2oVPllH
もっとあり得ないのがパワードのスカイハンター
全長300超えてるのに、艦載機は僅か15メートル強のストライクビートル2機って
スーパーマードックの10倍以上の全長でそれはないだろ?
タックファルコンと並ぶ、無駄にデカいメカ
11どこの誰かは知らないけれど (JP 0H2e-WaTF [219.106.244.89])
垢版 |
2022/06/20(月) 11:49:20.14ID:hG2oVPllH
スペースマミーとアートデッセイ号は全長150メートル
轟天号と同じくらいだが、ウルトラではこれくらいの巨大メカが適正だと思う
タックファルコン、スカイハンター、ウルトリアはデカすぎだな
アンドロメダも150メートルだから、合格だと思う
2022/06/23(木) 15:30:00.77ID:r+ECAZdI0
地上を走り、地中にドリルで掘り進み、空を飛ぶ。
これは轟天号ではなく、ダックビル。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況