X



トップページ昭和特撮
220コメント58KB

サンダーマスク専用スレ4

0087どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/19(土) 16:21:36.03ID:mNc7IJa+
尼プラのマイヒーロー(500円/月)に2ヶ月だけ入って
怪傑、風雲、ザボーガーを全話制覇。満足満足(^^)
今はプライムで無料のコメットさんにハマってる。大場久美子かわええ(;´Д`)
0090どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/21(月) 10:47:39.64ID:MDLHyrqc
またジジイのたわごとだけど
80年代末はまだまだレンタルビデオは過渡期で
個人経営の店が出始めたぐらい。一泊1000円とか。ビデオソフトのタイトルもあまりなくて、販売だと高かった。1万4800円とか。
今のレンタル屋を連想されると全然違う。
0094どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/22(火) 11:51:46.17ID:kvcfbuaQ
映像と言うか記録メディアの変遷からすると
80年代は激動なんだな、家庭用ビデオが出始めてから一気にハードもソフトも普及して、バブルもパンパンに弾ける寸前まで膨らんだもんで、
レンタル屋があっと言う間に増えた
0095どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/22(火) 13:49:40.90ID:2UkI7S/L
>>93
和洋暦変換の面倒くささを考えると昭和が64年(実質63年)で終わって良かったな。
これが昭和天皇が100歳以上も生きて昭和が70年代や80年代まで続いたら、ほとんどの人は和洋暦変換お手上げだな。
0098どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/02/24(木) 09:45:26.26ID:g8ORby+O
>>97
ネガから起こしてピカピカにレストアすれば、
きっと役者さんたちの顔色も良くなって、
特撮シーンも大迫力で見直されるに違いない
0104どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/01(金) 19:32:25.19ID:bI8yyW8e
>>103

フィルムが残存していればね。
0108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/02(土) 06:08:20.47ID:Dxw60UBH
>>106

管理がずさんでボロボロの可能性も
0111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/02(土) 19:08:14.93ID:YntreRxu
東映ならこんな揉めてる作品は棄ててたろうな
事実モノクロのは一部の作品以外全部捨てたし
潮ヘッダーの場面も捨ててる
そういうこと
0112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/02(土) 22:00:16.68ID:UzlWTg+8
>>23
OPED共に「サンダーサンダー、サンダーサンダー、サンダーマースークー」の部分が似通ってるせいもあるのでは
0114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/04/03(日) 15:33:26.82ID:oyn7hcSh
>>110
>>111
見たのかよ笑笑
東映は利益重視だから(企業だから当たり前)
ネガまで捨ててるかどうかなんて発表してない。
OPと1話しかプリントがないタイトルの真実は
憶測の域を出てない。
フィルムはそんなヤワなもんじゃない。磁気テープだのディスクとは訳が違う。もちろん温度湿度が管理されてればより良いのは当たり前だが、
常温で置いてたってそうそうダメにならねーよ。
0122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2022/11/10(木) 11:04:47.68ID:M7vpVLTK
1万50年からの眠りから覚める時はくるのだろうか
0124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/03/13(月) 18:02:28.83ID:FktiR6Gk
最近YouTubeでAI補正かけてくれてるやつを全話見た。全話見てないとはいえ上原正三の思想がすごい出てるのが伝わってきたからマジでソフト化されてほしいな。同じ脚本家のマッハバロンもめちゃくちゃ面白かったし
0125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/03/13(月) 18:03:28.66ID:FktiR6Gk
書き方変になったな。見たのは1、3、6、7、12、13、19、最終回ね。26話全部が見れるようになってほしいわホント
0126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/03/13(月) 18:04:34.35ID:FktiR6Gk
>>123
このデザイン画のサンダーマスクめっちゃカッコいいよね
0127どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/04/20(木) 17:27:17.59ID:4OEQ5MTM
「シン・サンダーマスク」と「シン・ファイヤーマン」は作ってもらわないと。
0128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/04/26(水) 16:26:04.46ID:V1PCXFXi
「シン仮面ライダー」の緑川ルリ子可愛いな。

演技力には目をつぶって、きれいな人をヒロインにしてほしかった。
0129どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/04/27(木) 19:56:09.05ID:Xmya/XYQ
演技力は大事
デビルマンでいちばん演技が上手かったのはボブ・サップW
0130どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/04/27(木) 20:11:05.90ID:qTKHKtk/
>>129

「刑事犬カール」の木之内みどりは美貌だけで押していてそれでなんとかなった。
0131どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/05/19(金) 16:59:48.68ID:4uf5AXUi
画面が褪色してるのは元からっぽいね…
録画環境の設定ミスではなさそう
tps://twitter.com/user/status/1659183549457772546
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1659182828918312960/pu/vid/360x270/VcGTHFcEpXyWwrdB.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1659182828918312960/pu/vid/480x360/sZuw3F1Y5rSDSZHW.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1659182828918312960/pu/vid/960x720/Nn_VVnnZksmmEY7E.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0132どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/05/19(金) 22:58:03.92ID:4uf5AXUi
解説パート その1
tps://twitter.com/user/status/1260500825161576448
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1260500420478349312/pu/vid/360x270/oxLaezY-hE2BVce6.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1260500420478349312/pu/vid/480x360/2hhW5OFjgqB1Xf3X.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1260500420478349312/pu/vid/960x720/Q6fJiBhApPE8fw7l.mp4

解説パート その2
tps://twitter.com/user/status/1260528656813682690
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1260527110579318785/pu/vid/360x270/GsyxNdmoLhSngBjS.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1260527110579318785/pu/vid/480x360/lrvD8mS2pMZOeL89.mp4
tps://video.twimg.com/ext_tw_video/1260527110579318785/pu/vid/960x720/40Cv1AjKJpfc5jng.mp4
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0133どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/07/23(日) 19:22:42.37ID:NAJUwk8t
シン・サンダーマスクはまだか?
0134どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/07/31(月) 19:10:12.95ID:YHEtZDc9
一万年も眠ってたわりにテンション高いよね
「サンダァァーーー!!」「キィィッーーーク!!」
誰の指示なんだか
0135どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/02(水) 05:55:10.36ID:1XcDs69/
当時だと初代・緑川ルリ子の人とかがヒロインを演じていれば…

というのはある。
0139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/08/25(金) 14:08:20.66ID:R2JoaXIC
>>136
リン役の人がフジテレビ「コートにかける青春」に出ていたという説がある。古すぎる話なのでウラ取れないが。
このドラマは緑川ルリ子の人が準主役だった。
0140どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/09(土) 21:01:27.80ID:e7sCpW2N
>>136
サンダーマスクだけでなく
当時のコミカライズものって
ヒロインは好きな女優が演じているつもりで漫画家が描いていたかもしれん
0141どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/17(日) 15:05:56.60ID:fHtlLHgx
よし。次は手塚版サンダーマスクのアニメ化だな



ディズニープラス公式
@DisneyPlusJP

#手塚治虫×STUDIO4℃
「火の鳥」望郷編を初のアニメ化

『#火の鳥 #エデンの宙』
#ディズニープラス スターで
世界独占配信中

もう一度、地球へ帰りたい――
主人公・ロミの時空を超えた愛と冒険の物語

#宮沢りえ #窪塚洋介 #吉田帆乃華
#浅沼晋太郎 #木村良平 #イッセー尾形
0142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/17(日) 16:35:58.80ID:LV1EEtdI
>>141
サンダーマスクに関智
ヒロインに般若
は勘弁な
0143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/18(月) 15:24:56.89ID:abMbLK1b
>141
敢えて
女優枠として
高瀬まゆみ/デカンダー:山谷花純
と言うキャスティングを
0144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/19(火) 21:13:36.38ID:oW6Ne2cn
アニメ化だのリメイクだの見たくもない。
そんな予算があるならオリジナルを解放しろと
何度言ったら
0145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/22(金) 06:35:47.28ID:FWkUZW9t
もうフィルムがないだろ

あってもボロボロだろ
0146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/22(金) 06:38:01.73ID:FWkUZW9t
シン・仮面ライダーが良かったから、サンダーマスクのリメイクいいと思うがなあ。
0147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/22(金) 07:53:29.77ID:RKWSHDoA
>>145
無知を晒して恥ずかしいヤシ笑笑
オリジナルをまともに見なければリメイク出来ないだろ、ボロボロのダビング重ねた海賊版じゃない正規にネガスキャンリマスターしたのが見たい
0148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/23(土) 18:31:45.66ID:bfuVNDBf
>>147
オリジナルの企画書と権利書があれば
リメイク出来ると言ってみる
0149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/09/23(土) 21:31:25.59ID:PkqnPiDM
>>148
いいよ。じゃ今すぐやれ。全部任せた。
完成待ってる。
0152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/04(水) 23:54:50.27ID:GpL/7FyM
1972年(昭和47年)から日本テレビ系で放送された特撮番組。
制作は創通、ひろみプロダクション。
権利関係の問題により現在、正規ルートでの視聴は困難である。

一日も早い封印解除が望まれる。
内輪揉めはやめよう、それは魔王デカンダに
手を貸したことになるのだから。

戦えサンダー今こそサンダー
オーオー行くぞ二段変身〜♪
0155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/12(木) 12:27:23.41ID:sM7GnMHi
>>154
どうなったのか進捗報告しろよ、全責任はお前だからな、逃げられると思うなよ。監視カメラでお前の行動は全部筒抜けだからな
0157どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/10/13(金) 20:41:20.86ID:4tPpxgtK
宇宙の魔王デカンダ
流星鉄仮面とその人間体のリン
魔獣ドロドロン
これくらいしか思い出せない
0163戦かえサンダーいまこそサンダー
垢版 |
2023/11/12(日) 16:35:52.14ID:pRexe1RR
オーオー行くぞ二段変身ー♪←正しくは「GOGOゴーゴー」な汗
自身はそれより魔神バンダーを優先的に開放していただきたい!!
庵野先生へシンを頼むよりも手塚先生のガロン初の実写化実現で
チャンスは一気に巡ってくるだらううー
0164さっきレスの後半書き直し汗
垢版 |
2023/11/12(日) 16:40:10.93ID:pRexe1RR
庵野先生へシンを頼むよりもこの映像界のだれかが手塚先生のガロンを
初めて実写化することによってチャンスは一気に巡ってくるだらううー
0165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/11/12(日) 19:59:11.82ID:lfYqcNBM
サンダーマスクが解放されたら、映像特典で
魔神ガロン2種も付けて欲しいぞ。
魔神バンダーの解放時でもいいけど
0167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/01(金) 00:05:03.06ID:mGN86tc1
番組は当時あるいは直後ぐらいに海外に輸出はされていなかったのかなぁ?
0169どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/02(土) 20:19:04.22ID:AfVU8z+X
魔神ガロンを、Vシネマでいいからソフト化すればいいんじゃないの?
0170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/02(土) 22:38:20.43ID:ldqFudaV
ガロンの中に乗るのは美少女にして、しかも裸体で乗らないといけないとかにするのか?
0172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/03(日) 11:53:46.28ID:Z8SfGpge
どうして封印されているのですか? 
自分は本放送とそれからしばらくしての再放送を1回は観た記憶があります。
0176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/05(火) 17:52:09.25ID:ZiGwOgIt
子供向け特撮といえども、子供でも知っているそれなりの「格」がある役者さんが一人は出るものだが。

サンダーマスクには一人も出ていなかったなあ。

せめて「おはようこどもショー」に出ていた石川進とか海野かつをとか出しておけばよかった。
0178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/10(日) 09:15:56.54ID:udiRcASO
一体いつまで寝てるつもりなんだ?w
0180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/12(火) 09:54:54.41ID:MF0DqRSM
つべに数年前に上がってタイヤーマー戦の鮮明さに感動し、もしやと思ったがまだずーっと寝てる
0181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:12.13ID:MF0DqRSM
>>180
タイヤーマな
0182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/12(火) 15:07:13.45ID:MF0DqRSM
>>180
タイヤーマな
0184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/15(金) 17:41:52.60ID:tWOY/C+K
同じ日テレと言うことで、放映開始時に番宣で
おはようこどもショーに出て何かやってた記憶がある。日テレ系は、流星人間ゾーンもマッハバロンも同様にこどもショーで番宣してた。
0186どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/17(日) 16:27:05.49ID:G+6WLZp/
数少ない生き証人の薩摩さんが天に召された…
合掌
コメンタリー頼める人が他に誰かいるか?
どっかの誰かの意地だかワガママだか知らんが、
見たい見たいと言う客を馬鹿にするな権利者!
早く解放しろ、いい加減!
0188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/18(月) 19:56:26.08ID:ITOLWK/C
命光一の命があるうちにソフト化してやれよ
0189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/18(月) 20:14:31.21ID:Zu/hIvZr
サンダーマスクと突撃!ヒューマンは金輪際永遠に視聴出来ません
あと、新・オバケのQ太郎は何となく分かるけど、おんぶおばけは何でソフト化されないのかな?
正義を愛する者・月光仮面とかワイルド7なんかは割とあっさりソフト化されたよな
0192どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2023/12/19(火) 09:27:16.51ID:H90UhhI2
おんぶおばけはVHS出てたよな、
何か派手なパッケージのメーカーから
0194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/02/24(土) 09:44:43.84ID:diNXCIyH
「重度の精神障害の方」真木よう子 告発したプラマイ岩橋への反論が波紋 ★6 [jinjin★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1708706253
「重度の精神障害の方」真木よう子 告発したプラマイ岩橋への反論が波紋 ★6 [ひかり★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1708707421
「重度の精神障害の方」真木よう子 告発したプラマイ岩橋への反論が波紋 ★6 [ひかり★]
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1708713938
0195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/02/24(土) 19:12:36.08ID:L99WEZH3
サンダーマスクの仲間(内容に問題があるわけではないのに正規視聴できない)
トワイライトゾーン「対決」「ふくろうの河」未全集化
ワンダーウーマン吹き替え版未ソフト化
燃えよカンフー シーズン3未ソフト化
0199どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/02/26(月) 00:21:26.93ID:zvBVMpuo
だいぶ前にヤフオクでサンダーマスクの当時もののスーツが出品されてとんでもない値段になってた、あれは実際に撮影使用されたものだったのか?だとしたら相当なお宝だよな
0202どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/02/27(火) 12:16:16.24ID:rHVMJYqR
>>199
保管状態どうだろうな、当時のスーツは素材何だろう?
0204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/03/02(土) 05:20:18.48ID:KtuTd9AZ
>>184
> 同じ日テレと言うことで、放映開始時に番宣で
> おはようこどもショーに出て何かやってた記憶がある。

放送開始の日にサンダーマスクがスタジオにやってきて自己アピールをしたあと
最後に「サンダー」と言いながら去っていった。

この日のスタジオ司会はのちにガンバロンに出てくる石川進さん。
0206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/04/24(水) 13:24:16.35ID:AMV5Y127
第一話と最終回の映像が残っているのは良かった
0209どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/04/25(木) 21:01:13.00ID:9Oys37Nj
>>204
ん〜どうかなあ?ビンちゃんキューピーちゃん
じゃなかったと思うな。エリちゃんかな?
お姉さんだった気がするな
ただ、流動的って言うか、基本レギュラーの司会はいても、時々違う時があったからな…
0213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 05:51:58.77ID:m8F8YDI0
「パパと呼ばないで」で杉田かおると別の子役が会話するシーンがあって、その子がサンダーマスクのお面を持っていたとのツイッター情報。
0215どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/27(木) 05:54:10.30ID:m8F8YDI0
タロウのフライングライドロン回かムカデンダー回の屋台にもサンダーマスクのお面が出てきますので、人気アイテムだったのでしょうか
(ツイッター情報)
0217どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/28(金) 21:35:04.93ID:wu98dc3k
>>213
「パパと呼ばないで」は日テレだった気がするので、同時期であれば当然と言えば当然かも
0220どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2024/06/29(土) 23:56:05.14ID:sqFpV2we
1972年(昭和47年)から日本テレビ系で放送された特撮番組。
制作は創通、ひろみプロダクション。
権利関係の問題により現在、正規ルートでの視聴は困難である。

一日も早い封印解除が望まれる。
内輪揉めはやめよう、それは魔王デカンダに
手を貸したことになるのだから。

戦えサンダー今こそサンダー
オーオー行くぞ二段変身~♪
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況