!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行以上重ねてスレ立てしてください
惑星Xからやってきたインベーダーの侵略から地球を守るために戦う
二次元人とのハーフ鏡京太郎ミラーマンと防衛組織SGMについて語るスレ第7弾。オリョッ!
前スレ
【ミラーナイフが】ミラーマン6【宙を切る】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1603865725/
★次スレ作成時>>1の【先頭】に !extend:checked:vvvvvv:1000:512 を追加するとワッチョイ出来ます
>>980を踏んだ人が次を立ててください
無理な場合は早めに他の人に頼みましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【いまだ!キックを使え!】ミラーマン7【目だ!】
1どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd5f-2ULS [1.75.6.219])
2021/12/13(月) 11:59:03.33ID:5rXLl3cUd97どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ad67-sNUe [126.140.204.163])
2022/01/22(土) 12:56:48.23ID:AAHRMc580 新技・ミラー「グラックル」どういう意味ですか?
英語だとムクドリモドキというカラスみないに黒くて不気味な鳥のことなんですけど
で、シーキラをそれで圧縮してさらに別のものと思われる光線で回転かけて上に飛ばしてアイビームって、その時点でミラーさん爆死ですよね?w
あれなら久々のシルバークロス一発の方がストレスも死ぬリスクもずっと低かったと思いますが
最後に砂浜から赤い風船が飛び立つシーンで、画面左端に仕事をするスタッフの手が映り込んでいるのを見てグラックルな思いでした(ちゃんとテストしたのか?)
英語だとムクドリモドキというカラスみないに黒くて不気味な鳥のことなんですけど
で、シーキラをそれで圧縮してさらに別のものと思われる光線で回転かけて上に飛ばしてアイビームって、その時点でミラーさん爆死ですよね?w
あれなら久々のシルバークロス一発の方がストレスも死ぬリスクもずっと低かったと思いますが
最後に砂浜から赤い風船が飛び立つシーンで、画面左端に仕事をするスタッフの手が映り込んでいるのを見てグラックルな思いでした(ちゃんとテストしたのか?)
98どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bd0-Nrkm [119.25.97.193])
2022/01/22(土) 13:48:31.84ID:qQY9Hl2Z0 スタンダードサイズとはいえフィルムの縦横比と当時のTVの縦横比とは微妙に違う。
フィルム画角の上下左右の数パーセントづつはTVに映らないので、
あれくらいならフィルムの端に何か写っていても問題なし、なんだと思う。
フィルム画角の上下左右の数パーセントづつはTVに映らないので、
あれくらいならフィルムの端に何か写っていても問題なし、なんだと思う。
99どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MM4b-KdNI [163.49.206.185])
2022/01/22(土) 13:56:14.48ID:TOo+aS3KM ブラウン管 の表面も平面じゃなくてちょっと丸かったよね
100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bd0-sNUe [119.25.97.193])
2022/01/22(土) 17:31:36.72ID:qQY9Hl2Z0101どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-z3gx [101.1.222.62])
2022/01/23(日) 00:13:10.41ID:eJAmjjLP0 ♪見えすぎちゃって〜困るの〜♪ 下着美女が演じてたマスプロアンテナのCM
102どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd43-N4O5 [49.104.24.85])
2022/01/23(日) 13:29:09.02ID:E/F2UMh5d103どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f567-4gUN [126.1.21.17])
2022/01/23(日) 14:53:24.78ID:1qwOTnex0 初期はインベーダーが単独で変身したものが多いから、半獣人のイメージなんだな
後期は天然の宇宙怪獣か、インベーダーが変身するにしても重量級の怪獣が多かった
ペアモンスキング、ボアザウルス、デッドキングみたいに複数のインベーダーが合体変身する場合も多かったね
後期は天然の宇宙怪獣か、インベーダーが変身するにしても重量級の怪獣が多かった
ペアモンスキング、ボアザウルス、デッドキングみたいに複数のインベーダーが合体変身する場合も多かったね
104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f567-z3gx [126.140.213.33])
2022/01/23(日) 17:15:32.92ID:4iHmDSos0 第2次怪獣ブーム(変身ブーム)が終わった原因は、怪獣のデザインと造形のクォリティが低下したことだと思うな
ミラーマンもあのまま独自の異次元怪獣を登場させ続けていれば、続編もあったんだろうとは思えるけどね
ミラーマンもあのまま独自の異次元怪獣を登場させ続けていれば、続編もあったんだろうとは思えるけどね
105どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMb9-dqQi [210.138.177.35])
2022/01/23(日) 17:34:52.46ID:W9zPW+QPM 怪獣デザインの変更は淡プロデューサーの意向だからなぁ
106どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 95b3-5Lis [180.220.161.246])
2022/01/23(日) 19:56:48.07ID:uAyRwAa30107どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-nVxN [49.98.113.193])
2022/01/24(月) 08:48:33.80ID:aoW+ZJ8td ザイラスはなぜか好きです。
108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b38-4V6Q [119.63.177.137])
2022/01/24(月) 12:35:06.71ID:LBfpOHjB0 ザイラスは「日本で初めて発光する剣を武器にしたキャラ」とかネットに書かれてた
109どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-iUDZ [125.196.97.0])
2022/01/24(月) 17:57:56.01ID:z5G3li1y0 今日配信予定の回のサムネのミラーマンが、いじけてるように見える。
110どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d93-HDhS [106.72.196.227])
2022/01/24(月) 19:29:37.42ID:AzeN5iuc0 三重県長島温泉ロケ。
111どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f567-NnXK [126.74.90.252])
2022/01/24(月) 19:33:31.23ID:IGqfn20o0 野村くん水着!
112どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-iUDZ [125.196.97.0])
2022/01/24(月) 20:20:23.56ID:z5G3li1y0 最後のプールのシーンの野村隊員を見ると、
市地さんってとても明るい人なんだろうなぁと感じる。
市地さんってとても明るい人なんだろうなぁと感じる。
113どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-dnVp [60.132.245.77])
2022/01/24(月) 22:19:58.02ID:GoLIwq/40 野村くんのビキニで抜いた奴、挙手!
114どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-iUDZ [125.196.97.0])
2022/01/24(月) 22:37:47.88ID:z5G3li1y0 >>113
どっちかといえば、最初の方のシーンにあった白パンの後ろ姿の方が・・・
どっちかといえば、最初の方のシーンにあった白パンの後ろ姿の方が・・・
115どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f567-z3gx [126.140.210.219])
2022/01/24(月) 23:41:34.71ID:jTnGHq0g0 33話はいつもより大分予算が多いように思えたが
白スーツのリーダー格のインベーダーは伴大介がチョビヒゲ付けて悪ぶってるように見えたな
それよりもっと面白かったのがペアモンスキングへの変身アクションだなw 何あれ?俺の中ではモモイロアルマジロを超えたww
由起さんの水着姿はもうちょっとサービスして欲しかった。胸の谷間は良かったけど、水着で見たいのはやっぱりケツだろ!お尻プリーズ!!
白スーツのリーダー格のインベーダーは伴大介がチョビヒゲ付けて悪ぶってるように見えたな
それよりもっと面白かったのがペアモンスキングへの変身アクションだなw 何あれ?俺の中ではモモイロアルマジロを超えたww
由起さんの水着姿はもうちょっとサービスして欲しかった。胸の谷間は良かったけど、水着で見たいのはやっぱりケツだろ!お尻プリーズ!!
116どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6d93-i5gI [106.72.196.227])
2022/01/24(月) 23:52:36.73ID:AzeN5iuc0117どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4deb-z3gx [122.129.187.217])
2022/01/25(火) 01:05:00.12ID:rghQjL550 朝子さんはビキニにならんかったん?
118どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-z3gx [219.106.244.89])
2022/01/25(火) 10:14:33.75ID:iXU5iLZqH119どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-UeJw [1.66.105.159])
2022/01/25(火) 10:51:06.68ID:YYZwHWgod 33話
グランスパー・長島温泉
現在は湯あみの島
少年の麦わら帽子についていたカブトムシのバッジで変身
制作協力 長島温泉
グランスパー・長島温泉
現在は湯あみの島
少年の麦わら帽子についていたカブトムシのバッジで変身
制作協力 長島温泉
120どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-NkjY [49.98.169.75])
2022/01/25(火) 10:53:25.56ID:qpConn/Ud 「長島温泉SLランド」蒸気機関車C155
1971年に尾小屋鉱山の閉山で貨物を失っていた尾小屋鉄道から借り受けたもので、SLランド内でアトラクション用に実際に走行していたらしい
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto507.html
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto508.html
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto509.html
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto510.html
1971年に尾小屋鉱山の閉山で貨物を失っていた尾小屋鉄道から借り受けたもので、SLランド内でアトラクション用に実際に走行していたらしい
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto507.html
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto508.html
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto509.html
http://satoyama.in/auto/sharyo/auto510.html
121どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-nVxN [49.98.113.193])
2022/01/25(火) 11:19:15.55ID:Sb+yS+Eed 今回のインベーダー2人が怪獣に変身するときの組体操のような形が変でした。
122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 231e-iUDZ [125.196.97.0])
2022/01/25(火) 14:09:48.08ID:7GUsO8V90 ミラーマンをちゃんと観るのが初めてだけど、面白いからDVDを買おうかなと思い始めた。
123どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMb9-dqQi [210.138.178.111])
2022/01/25(火) 14:18:42.19ID:J4x0gkMdM 買いなはれ ミラーファイトも入っててお得だよ
124どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-nVxN [49.98.113.193])
2022/01/25(火) 15:09:31.94ID:Sb+yS+Eed 京太郎、散髪してました。
125どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9557-4DP1 [180.43.234.146])
2022/01/25(火) 16:25:16.69ID:5m60RzZ60 おやつを子供に渡すように爆発物を預けたり
仕組みも不明なのにバッチを壊す御手洗
ただこういう「こまけえこたぁいいんだよ!」がなんか心地いい
仕組みも不明なのにバッチを壊す御手洗
ただこういう「こまけえこたぁいいんだよ!」がなんか心地いい
126どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f567-z3gx [126.140.209.30])
2022/01/25(火) 20:09:36.81ID:TidOnED10 京太郎さんが「坊や!危ない!」と叫んで放り投げた時限爆弾は、何かの施設を吹っ飛ばして周りを大火事にしてたけど大丈夫だったのか?w
つーか、小型なのに凄い威力の兵器作れるんだな、インベーダーさんは
ミラーマンの体内に埋め込まれて取り出し不可能になってるやつもあれぐらいの破壊力があるんだろうか?
最強の敵に対してはそれを使って特攻かますっていう最終手段にもなり得るが…ウルトラマンタロウみたいに再生できないとやっぱ辛いな
つーか、小型なのに凄い威力の兵器作れるんだな、インベーダーさんは
ミラーマンの体内に埋め込まれて取り出し不可能になってるやつもあれぐらいの破壊力があるんだろうか?
最強の敵に対してはそれを使って特攻かますっていう最終手段にもなり得るが…ウルトラマンタロウみたいに再生できないとやっぱ辛いな
127どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hab-z3gx [219.106.244.89])
2022/01/26(水) 08:45:34.36ID:nlvSgjLHH この回の少年は、後のボックである
トオル君とはレオでの共演は無かったが、金八では共演してた
トオル君とはレオでの共演は無かったが、金八では共演してた
128どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-UeJw [49.98.154.242])
2022/01/26(水) 11:19:46.40ID:cHxXeIRid129どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd21-UeJw [110.163.11.236])
2022/01/26(水) 11:21:22.33ID:eXKmBMAHd 野村隊員はビキニ、朝子さんはワンピースの水着
130どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-UeJw [49.98.156.167])
2022/01/26(水) 11:32:59.43ID:soot7XEKd131どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-UeJw [49.98.156.10])
2022/01/26(水) 11:53:17.95ID:tr8ukF8Ad グランスパー長島温泉
1968年9月7日 戦え! マイティジャック 第10話「消えた王女の謎を解け!!」
1971年12月25日 スペクトルマン 第52話「怪獣マウントドラゴン輸送大作戦!!」
1972年7月23日 ミラーマン 第33話「インベーダーの海底基地」
1973年3月16日 鉄人タイガーセブン 第24話「ムー帝国移動大作戦!!」
1973年3月23日 鉄人タイガーセブン 第25話「恐怖の大サーカス マリオネット原人」
1976年1月3日 少年探偵団 (BD7) 第14話「七色の皇帝時計」
1968年9月7日 戦え! マイティジャック 第10話「消えた王女の謎を解け!!」
1971年12月25日 スペクトルマン 第52話「怪獣マウントドラゴン輸送大作戦!!」
1972年7月23日 ミラーマン 第33話「インベーダーの海底基地」
1973年3月16日 鉄人タイガーセブン 第24話「ムー帝国移動大作戦!!」
1973年3月23日 鉄人タイガーセブン 第25話「恐怖の大サーカス マリオネット原人」
1976年1月3日 少年探偵団 (BD7) 第14話「七色の皇帝時計」
132どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr41-/0VU [126.157.239.30])
2022/01/26(水) 12:21:38.99ID:Gx9hnjw/r >>126
特攻系の必殺技というとファイヤーマンのファイヤーダッシュもあるが、こちらの方がウルトラダイナマイトより先だったな。
特攻系の必殺技というとファイヤーマンのファイヤーダッシュもあるが、こちらの方がウルトラダイナマイトより先だったな。
133どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MMeb-enJf [133.106.146.35])
2022/01/30(日) 13:10:08.07ID:NLqPNj5oM アロザが出た当時「ああ、もうミラーもコレ系かぁ…」って落胆したもんだ
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f193-0v4Z [106.72.196.227])
2022/01/30(日) 16:36:34.80ID:+3cF4B0G0 それまでの、
何となく異星人か人造人間風の怪獣から
恐竜風の怪獣へ
変わっていった回だからなぁ。
何となく異星人か人造人間風の怪獣から
恐竜風の怪獣へ
変わっていった回だからなぁ。
135どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-J4u7 [49.98.113.193])
2022/01/30(日) 16:39:14.09ID:SM3HvCyRd 着ぐるみのデキは良いですけどね。
136どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-Djua [1.72.0.58])
2022/01/31(月) 22:10:18.73ID:v9y+x5P7d これどういうこと?
ダイゴロウは映画で初めて登場した怪獣ではなく、それ以前から知られていたってこと?
1972年7月30日 ミラーマン 第34話「S.G.M対ミラーマンの決斗」 子供がダイゴロウのフィギュアで遊ぶ
1972年12月17日 怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
ダイゴロウは映画で初めて登場した怪獣ではなく、それ以前から知られていたってこと?
1972年7月30日 ミラーマン 第34話「S.G.M対ミラーマンの決斗」 子供がダイゴロウのフィギュアで遊ぶ
1972年12月17日 怪獣大奮戦 ダイゴロウ対ゴリアス
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8967-Cnlt [126.140.210.227])
2022/01/31(月) 23:00:36.31ID:TXBBhBUE0 34話の冒頭でスモークネスに殺された牛乳配達の男は、星雲仮面マシンマンの第2話で宇曽田眼科医をやってた小瀬朗(おせろー)って人だな
カタルシスウェーブを浴びて悔い改めてる時の顔が田中邦衛の物まねみたいで何回見ても笑えるんだよなw
それはさておき、今から半世紀前の昭和47年の夏はまさに怪獣(変身)ブームの真っ只中!
この後の37話までは夏休みの怪獣ぞくぞくシリーズなんだな
親に映画に連れってもらえなかったお子様のために、テレビが何とかしますよ!っていう時代だったか
カタルシスウェーブを浴びて悔い改めてる時の顔が田中邦衛の物まねみたいで何回見ても笑えるんだよなw
それはさておき、今から半世紀前の昭和47年の夏はまさに怪獣(変身)ブームの真っ只中!
この後の37話までは夏休みの怪獣ぞくぞくシリーズなんだな
親に映画に連れってもらえなかったお子様のために、テレビが何とかしますよ!っていう時代だったか
138どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-Djua [49.98.155.239])
2022/02/01(火) 11:01:02.02ID:JEAhEtPad 34話から37話まで夏休み特集番組
34話
ポイント192388にある朝日ニュータウン
街灯の灯具で変身
34話
ポイント192388にある朝日ニュータウン
街灯の灯具で変身
139どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd73-Djua [1.75.255.164])
2022/02/01(火) 11:02:35.39ID:YSMNR3wId 34話キャスト
小瀬朗:牛乳配達員
池田マヤ:朝日ニュータウンの住人
河野耕司:警官
金子富士夫:警官
小瀬朗:牛乳配達員
池田マヤ:朝日ニュータウンの住人
河野耕司:警官
金子富士夫:警官
140どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src5-ksY8 [126.253.239.174])
2022/02/02(水) 19:20:22.88ID:t4fGQpKKr >>136
ダイゴロウは劇場公開(1972年12月)に先立って小学館の学年誌全てにコミカライズ載っていました。
後に『名たんていカゲマン』で大ブレイクする山根あおおにが書いていましたので、それで知られていたのでしょう。
ダイゴロウは劇場公開(1972年12月)に先立って小学館の学年誌全てにコミカライズ載っていました。
後に『名たんていカゲマン』で大ブレイクする山根あおおにが書いていましたので、それで知られていたのでしょう。
141どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-Djua [49.98.143.56])
2022/02/03(木) 08:56:07.08ID:5eGHTaFHd142どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Src5-ksY8 [126.158.181.235])
2022/02/03(木) 17:32:09.88ID:FT7dvU0Ur >>141
”山根あおおに 怪獣ダイゴロウ”でググれば情報出てきますよ。
”山根あおおに 怪獣ダイゴロウ”でググれば情報出てきますよ。
143どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b122-Y4FF [202.211.87.42])
2022/02/03(木) 23:57:08.13ID:j928POTU0 来週の月・火曜日の「クイズ!脳ベルSHOW」に朝子さんが登場されますね。
https://www.bsfuji.tv/noubellshow/pub/1375.html
https://www.bsfuji.tv/noubellshow/pub/1375.html
144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91eb-Cnlt [122.129.187.217])
2022/02/04(金) 05:07:32.30ID:jFHAoZX/0 朝子さんが御手洗博士の娘には見えないな どう見ても孫だろ
博士の奥さん、朝子さんの母に関しては劇中で一切語られなかった
インベーバーに殺されたという見方もある
博士の奥さん、朝子さんの母に関しては劇中で一切語られなかった
インベーバーに殺されたという見方もある
145どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0567-WmtR [60.132.245.77])
2022/02/05(土) 11:22:00.18ID:UAUlOI0+0 >>143
この番組に星光子さんが出たときは夕子も歳をとったなーって感じだったが、朝子さんはもともと老け顔だから星さんの時ほどはショックが少ないかな
この番組に星光子さんが出たときは夕子も歳をとったなーって感じだったが、朝子さんはもともと老け顔だから星さんの時ほどはショックが少ないかな
146どこの誰かは知らないけれど (アウアウキー Sa91-wOJ1 [182.250.254.2])
2022/02/05(土) 16:03:47.85ID:IvknwUEUa 市地洋子さんと野村由起隊員がお好きな人には嬉しい記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/30673446.html
御手洗朝子、沢井孝子さん、南沙織さん、石田未来ちゃん、伊藤裕子さんがお好きな人には嬉しい記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/30717505.html
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/30673446.html
御手洗朝子、沢井孝子さん、南沙織さん、石田未来ちゃん、伊藤裕子さんがお好きな人には嬉しい記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/30717505.html
147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0567-WmtR [60.132.245.77])
2022/02/05(土) 19:16:12.43ID:UAUlOI0+0 >>146
市地さん、この前の回でビキニを披露してて恥ずかしくなかったのかなーとか思ったが、オッパイもバンバン出してたのね
市地さん、この前の回でビキニを披露してて恥ずかしくなかったのかなーとか思ったが、オッパイもバンバン出してたのね
148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ adeb-tqox [122.129.187.217])
2022/02/05(土) 23:19:07.30ID:djbnHsQJ0 ミラーマンでもオッパイをバンバン出してほちかった 朝子さんも
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d567-tqox [126.140.211.221])
2022/02/06(日) 00:43:30.40ID:d06jiKSv0 いくらエログロナンセンスが受けてた1970年代でも、日曜日のゴールデンタイムのしかも子供番組でパイオツ全開は無理だろうw
せいぜいダイゴロウの母の乳房が限界じゃね?
せいぜいダイゴロウの母の乳房が限界じゃね?
150どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-kCPk [49.98.93.1])
2022/02/06(日) 13:01:03.51ID:icMJpK2md ユニタングは出してました。
151どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra1-WVnE [126.133.241.110])
2022/02/06(日) 18:39:28.64ID:XYVEpwOar >>150
仮面ライダーの蜂女も。
仮面ライダーの蜂女も。
152どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMc9-znbD [202.214.231.74])
2022/02/06(日) 18:48:47.86ID:NSaLOCRiM 変身忍者嵐のメドーサじゃね
おっぱいゆさゆさ
おっぱいゆさゆさ
153どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-kCPk [49.98.93.1])
2022/02/06(日) 18:54:54.26ID:icMJpK2md ウルトラの母は○首が無かった。
154どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra1-WVnE [126.194.88.155])
2022/02/07(月) 18:52:26.46ID:rl5QF0xPr >>152
姉のゴルゴンとπ乙どちらがデカいかな?
姉のゴルゴンとπ乙どちらがデカいかな?
155どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b38-zD41 [119.63.177.137])
2022/02/07(月) 22:02:36.93ID:OGJj1rWv0 やっぱ妹じゃね?
156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d567-2zGl [126.140.194.22])
2022/02/07(月) 22:14:34.03ID:NFvULVeD0 35話、特撮も出演者たちの演技も両方熱いね!ww
ミラーマンが急に蘇った時の先生の雄叫びも凄かったけど、特攻を決意した藤本さんが歌う「戦え!ミラーマン」が圧巻だった!
今回は番組中ほとんどミラーマンが意識不明だったから、まるで石田さんがまたやらかしたかと思えるぐらい鏡京太郎のセリフが無かったよな
次週も5大怪獣が暑苦しい夏休み特番なんだな。真冬なのにw
ミラーマンが急に蘇った時の先生の雄叫びも凄かったけど、特攻を決意した藤本さんが歌う「戦え!ミラーマン」が圧巻だった!
今回は番組中ほとんどミラーマンが意識不明だったから、まるで石田さんがまたやらかしたかと思えるぐらい鏡京太郎のセリフが無かったよな
次週も5大怪獣が暑苦しい夏休み特番なんだな。真冬なのにw
157どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa09-zD41 [106.180.12.44])
2022/02/07(月) 22:24:08.28ID:kqBFlXV/a158どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-kCPk [49.98.92.70])
2022/02/08(火) 08:31:42.90ID:ZDiNikVLd クイズ脳ベルショー、朝子さん面白かったです。トレジャーBOXの宣伝してました。ミラースパークを間違えてはりました。今日も出はります。
159どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-QL4X [49.98.162.141])
2022/02/08(火) 10:39:27.97ID:bYnLMPUGd 35話
S.G.Mの秘密基地の鏡で変身
S.G.Mの秘密基地の鏡で変身
160どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd93-L8eZ [106.72.196.227])
2022/02/08(火) 17:12:33.44ID:LAIb73Vl0 御手洗博士以外の
他のSGM のメンバーの誰かに見られたらどうするんだろう?
他のSGM のメンバーの誰かに見られたらどうするんだろう?
161どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sra1-WVnE [126.233.145.64])
2022/02/08(火) 23:11:33.27ID:wd7L+yGtr >>160
京太郎がビルのトイレの鏡でミラーマンに変身するところを朝子さんに見られて正体がバレてしまった最終回の伏線だな。
京太郎がビルのトイレの鏡でミラーマンに変身するところを朝子さんに見られて正体がバレてしまった最終回の伏線だな。
162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd93-L8eZ [106.72.196.227])
2022/02/09(水) 00:31:48.45ID:iTc1DH+c0 最終回のビルは
SGMの基地とは違う場所みたいだけど
なぜかトイレの鏡。
SGMの基地とは違う場所みたいだけど
なぜかトイレの鏡。
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d567-2zGl [126.140.213.205])
2022/02/09(水) 08:05:35.62ID:zhaQscTF0 やはり、御手洗と鏡は切っても切れない関係なんだな
164どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-QL4X [1.72.2.2])
2022/02/09(水) 12:12:03.67ID:qS+e1HSpd 公式あらすじ
★STORY↓
敵怪獣を倒し自ら潔白を明かしたものの、瀕死の重傷を負ったミラーマン。
御手洗博士はミラーマンを救うため、心臓への電気ショック手術を決意するが、それはミラーマン体内の時限爆弾を誘爆させる危険を秘めていたのだった…。
このインチキあらすじは誰が書いてるの?
それとも台本ではそうなってたの?
★STORY↓
敵怪獣を倒し自ら潔白を明かしたものの、瀕死の重傷を負ったミラーマン。
御手洗博士はミラーマンを救うため、心臓への電気ショック手術を決意するが、それはミラーマン体内の時限爆弾を誘爆させる危険を秘めていたのだった…。
このインチキあらすじは誰が書いてるの?
それとも台本ではそうなってたの?
165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd93-AiWJ [106.72.196.227])
2022/02/09(水) 12:15:44.58ID:iTc1DH+c0 >御手洗博士はミラーマンを救うため、心臓への電気ショック手術を決意するが、
それはミラーマン体内の時限爆弾を誘爆させる危険を秘め。。。
そんなシーンやセリフ、有ったっけ?
それはミラーマン体内の時限爆弾を誘爆させる危険を秘め。。。
そんなシーンやセリフ、有ったっけ?
166どこの誰かは知らないけれど (ブーイモ MMc9-znbD [202.214.230.17])
2022/02/09(水) 12:34:45.56ID:BT1nY/WFM 満田かずほ的に言うと「 画面に写ってないだけで、
それはちゃんとやってたんですよ」
それはちゃんとやってたんですよ」
167どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-QL4X [49.98.156.41])
2022/02/09(水) 14:50:44.48ID:qCJzAu/Qd 35話に金をかけてるけど、急に金回りがよくなったとか?
・地割れのセット。地割れのシーンはウルトラマンタロウ 第34話に流用される
・ミラーマン(身長40m)の約1/2の胸像のセット。秘密基地で横たわっているミラーマンとして使われる
着ぐるみとの違いは、首に皺があるかどうか
・地割れのセット。地割れのシーンはウルトラマンタロウ 第34話に流用される
・ミラーマン(身長40m)の約1/2の胸像のセット。秘密基地で横たわっているミラーマンとして使われる
着ぐるみとの違いは、首に皺があるかどうか
168どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2df7-wUJA [58.87.214.174 [上級国民]])
2022/02/10(木) 00:14:54.39ID:FR1ozZ/O0 >>127
言われてみれは!
言われてみれは!
169どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd43-kCPk [49.98.80.57])
2022/02/10(木) 12:09:50.22ID:xJRbMxGrd わざわざデカイのを造ったんですか?あれ。手前においてナメて撮影したのかと思いました。
170どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-QL4X [49.98.162.15])
2022/02/10(木) 17:05:06.52ID:qs1DCnjDd171どこの誰かは知らないけれど (テテンテンテン MMcb-cihS [133.106.144.2])
2022/02/10(木) 20:22:57.03ID:2wTYKU6rM いま見てきた
藤本さん救ってからのミラーマンめっちゃぶちギレてるだろ!って思ったら
コメント欄「赤い通り魔化」「レッドマンみたいに」ってみんな書いてて笑いすぎた
藤本さん救ってからのミラーマンめっちゃぶちギレてるだろ!って思ったら
コメント欄「赤い通り魔化」「レッドマンみたいに」ってみんな書いてて笑いすぎた
172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f67-TxqZ [126.140.230.22])
2022/02/14(月) 22:23:39.46ID:nPKo+ilh0 36話、とりあえずβ(ベータ)自重だなww
前に出たやつの弟ばっかり次々に出て来て、ロボコンかよ!
円盤に乗ってるインベーダーさんたちは、ああもクッキリ映されると「仮装」にしか見えないよな…
せめて少しは紗をかけるとかしてほしかった
最後の「太陽だ!」「はいぃぃ!?」のショットはシュール通り越してもはやギャグだなw
しかし、ミラーマンは今まで相当酷い目に遭って来てるよな…ますます好きになるぜ!
前に出たやつの弟ばっかり次々に出て来て、ロボコンかよ!
円盤に乗ってるインベーダーさんたちは、ああもクッキリ映されると「仮装」にしか見えないよな…
せめて少しは紗をかけるとかしてほしかった
最後の「太陽だ!」「はいぃぃ!?」のショットはシュール通り越してもはやギャグだなw
しかし、ミラーマンは今まで相当酷い目に遭って来てるよな…ますます好きになるぜ!
173どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-rCQD [106.180.12.8])
2022/02/14(月) 23:15:00.77ID:lzqdobNDa 子供にはなかなかトラウマになるシーンかと。「太陽だ!」
174どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr3f-VbG8 [126.194.203.164])
2022/02/15(火) 07:42:20.83ID:BF2atn2rr >>173
リアルで見ていたが新マンのベムスター回でデジャブだったから、あまりトラウマにはならなかった。
リアルで見ていたが新マンのベムスター回でデジャブだったから、あまりトラウマにはならなかった。
175どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd42-tJUj [49.98.165.137])
2022/02/15(火) 11:18:39.54ID:DfeHBXeOd 36話
・車のドアミラーで変身
・しだくら橋でロケ
・ミラーマンのスーツアクターが久須美護に変わる
EDクレジットは西条満のまま
・特殊技術の表記なし
キャスト
島田正男:水野英久
島田吉男:芦沢常法
父・良一:柄沢英二
母・久美子:北川恭子
・車のドアミラーで変身
・しだくら橋でロケ
・ミラーマンのスーツアクターが久須美護に変わる
EDクレジットは西条満のまま
・特殊技術の表記なし
キャスト
島田正男:水野英久
島田吉男:芦沢常法
父・良一:柄沢英二
母・久美子:北川恭子
176どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd8f-tJUj [110.163.13.25])
2022/02/15(火) 11:19:58.49ID:CkAFcHEZd 太陽
1971年8月6日 帰ってきたウルトラマン 第18話「ウルトラセブン参上!」
1972年8月13日 ミラーマン 第36話「怪獣軍団ミラーマンを襲う ―五大宇宙怪獣激斗!―」
1971年8月6日 帰ってきたウルトラマン 第18話「ウルトラセブン参上!」
1972年8月13日 ミラーマン 第36話「怪獣軍団ミラーマンを襲う ―五大宇宙怪獣激斗!―」
177どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd42-TdAZ [49.98.94.77])
2022/02/15(火) 12:08:27.83ID:9xPwQjYBd インベーダーの全身緑タイツは萎える。
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a21e-A1v3 [125.196.97.0])
2022/02/15(火) 14:00:07.59ID:qcROAzRD0 今回は、もう少し子供のシーンを減らせなかったのかと思ってしまった。
179どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ab93-VpkW [106.72.196.227])
2022/02/15(火) 19:45:13.46ID:SVst7dLh0 36話、いきなりインベーダーの司令室から始まってたw
180どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-A7KJ [106.128.48.62])
2022/02/16(水) 19:26:04.20ID:WJq3OEpNa インベーダー声に納谷さん使うのはダメだろ
思わずラスボス?って思っちゃうし
思わずラスボス?って思っちゃうし
181どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd42-TdAZ [49.98.94.77])
2022/02/16(水) 20:15:22.79ID:WrDDAFzrd インベーダー、チャック隠して!
182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f67-TxqZ [126.140.207.149])
2022/02/16(水) 20:57:39.26ID:GYCHZhQ40 マヤザウルスβの足の裏って吸盤になってるのかなぁ?w
そもそも、あんな小さい羽でミラーマン持ち上げて飛ぶこと自体無理ありすぎだけどな
あいつが放射性物質入りの白いガスを吐き出した時に、ミラーマンが子供に手で下がれ、下がれのジェスチャーしてたのにワロタ
何か子供を包んでやる小さいバリア玉みたいなもんでも作れなかったのかね?w
そもそも、あんな小さい羽でミラーマン持ち上げて飛ぶこと自体無理ありすぎだけどな
あいつが放射性物質入りの白いガスを吐き出した時に、ミラーマンが子供に手で下がれ、下がれのジェスチャーしてたのにワロタ
何か子供を包んでやる小さいバリア玉みたいなもんでも作れなかったのかね?w
183どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1367-L43D [60.132.245.77])
2022/02/21(月) 21:49:21.89ID:pzjFMAG90 先週も思ったけど、ミラーマンがスッポリ入るロケットってかなりデカいよね
アンドロザウルスの親子が赤べこみたいで可愛い
母ちゃんザウルスが死んじゃったが死体はあのままか?腐敗して悪臭が凄いことになってただろうな
橋の上でインベーダーと戦うシーン、同時期の昭和ライダー並みに危険な撮影だ
高所恐怖症の俺はあんなとこ絶対無理
アンドロザウルスの親子が赤べこみたいで可愛い
母ちゃんザウルスが死んじゃったが死体はあのままか?腐敗して悪臭が凄いことになってただろうな
橋の上でインベーダーと戦うシーン、同時期の昭和ライダー並みに危険な撮影だ
高所恐怖症の俺はあんなとこ絶対無理
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3367-hSEA [126.140.247.210])
2022/02/21(月) 23:32:17.94ID:BrXlDH5t0 37話、最後はすっかりアンドロザウルス親子に持って行かれてるじゃねーかよw
あの親子はいろんなウルトラ怪獣の声色使って鳴くからややこしいよな
ガヴァドンの声は子供の方だと思ってたら、いつの間にか親になってたりしてな。最後は子供がドドンゴの声で鳴いてたよな。何なんだろう一体?
マヤザウルスβはかませだと思ったのに、新怪獣のハレージャックを差し置いてメインの斬られ役になってやがんのな!どーいうことだ!
どうでもいいけど、ミラーマン、目ぇ擦って泣くなw
あの親子はいろんなウルトラ怪獣の声色使って鳴くからややこしいよな
ガヴァドンの声は子供の方だと思ってたら、いつの間にか親になってたりしてな。最後は子供がドドンゴの声で鳴いてたよな。何なんだろう一体?
マヤザウルスβはかませだと思ったのに、新怪獣のハレージャックを差し置いてメインの斬られ役になってやがんのな!どーいうことだ!
どうでもいいけど、ミラーマン、目ぇ擦って泣くなw
185どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-jp9+ [49.98.173.51])
2022/02/22(火) 11:16:07.42ID:OJm4de7Sd 37話
・しだくら橋でロケ
・18:36 千葉繁のバク転
・マヤザウルスβに橋を壊されて、落下中に川の水で変身
・柄沢英二、北川恭子はEDにクレジットされているが、出演していない
・特殊技術のクレジットなし
・しだくら橋でロケ
・18:36 千葉繁のバク転
・マヤザウルスβに橋を壊されて、落下中に川の水で変身
・柄沢英二、北川恭子はEDにクレジットされているが、出演していない
・特殊技術のクレジットなし
186どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-jp9+ [49.98.163.87])
2022/02/22(火) 11:17:35.53ID:sZqA00Q/d しだくら橋
1971年6月18日 帰ってきたウルトラマン 第12話「怪獣シュガロンの復讐」
1971年9月10日 帰ってきたウルトラマン 第23話「暗黒怪獣 星を吐け!」
1972年4月21日 ウルトラマンA 第3話「燃えろ!超獣地獄」
1972年8月20日 ミラーマン 第37話「ミラーマンを太陽へぶちこめ! ―激斗!彗星怪獣対土星怪獣―」
1971年6月18日 帰ってきたウルトラマン 第12話「怪獣シュガロンの復讐」
1971年9月10日 帰ってきたウルトラマン 第23話「暗黒怪獣 星を吐け!」
1972年4月21日 ウルトラマンA 第3話「燃えろ!超獣地獄」
1972年8月20日 ミラーマン 第37話「ミラーマンを太陽へぶちこめ! ―激斗!彗星怪獣対土星怪獣―」
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7357-ReGM [180.43.234.146])
2022/02/22(火) 21:45:22.57ID:vQp9lK3C0 宇宙刑事シャイダーの二話あたりのつり橋とは違うか
188どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa57-mA98 [106.180.13.192])
2022/02/22(火) 22:07:45.37ID:eku3UmWUa ストロンガー38話で1号、2号、ストロンガーが渡って爆破された橋
189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 63f3-mA98 [138.64.80.95])
2022/02/23(水) 13:02:38.99ID:bffg/lOB0 最新話の弟の方が棒読みすぎてイラつく
190どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1bV1 [126.254.145.132])
2022/02/27(日) 13:31:32.38ID:Owstseosr 今の日本の国籍法では両親のどちらかが日本人なら子供は日本国籍とれるがミラーマンの本放送時は母親が日本人でも父親が外国人なら父親と同じ国籍になった。
鏡京太郎は父親が二次元人なので日本国籍ではなく朝子と結婚して子供が生まれても、その子は日本国籍ではなく無国籍?になる。
御手洗博士がミラーマン父に京太郎の身柄をあっさり預けたのは京太郎と朝子の間に子供(博士にとっては孫)が生まれると、その子が日本国籍とれない事を憂慮して厄介払いしたかったのだろう。
鏡京太郎は父親が二次元人なので日本国籍ではなく朝子と結婚して子供が生まれても、その子は日本国籍ではなく無国籍?になる。
御手洗博士がミラーマン父に京太郎の身柄をあっさり預けたのは京太郎と朝子の間に子供(博士にとっては孫)が生まれると、その子が日本国籍とれない事を憂慮して厄介払いしたかったのだろう。
191どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-65e0 [126.140.201.244])
2022/02/27(日) 13:43:07.82ID:cbOeqDr/0 >>189
それでも自分の芝居にアフレコ出来てるだけまだいいよ
自分があの年でやれって言われても多分無理だと思う
昔の作品では、子供の声を大人の声優がわざとらしい作り声で吹き替えてて寒くなることも多いよね
それよりは全然マシかも
それでも自分の芝居にアフレコ出来てるだけまだいいよ
自分があの年でやれって言われても多分無理だと思う
昔の作品では、子供の声を大人の声優がわざとらしい作り声で吹き替えてて寒くなることも多いよね
それよりは全然マシかも
192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1638-8W3/ [119.63.177.137])
2022/02/27(日) 20:39:52.03ID:HjCi73Jj0 千葉真一版「ゴルゴ13」の飛行機内の子供とかか
193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2a74-SZxA [133.203.200.32])
2022/02/28(月) 22:28:53.89ID:qtDbYd480 死体の女を操ったり、団地の住民を全滅させたり。
ある意味、ヤプールよりも極悪非道だなインベーダー。グラサンで
京太郎やSGMにボコられる姿はマヌケだがw
ある意味、ヤプールよりも極悪非道だなインベーダー。グラサンで
京太郎やSGMにボコられる姿はマヌケだがw
194どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb67-65e0 [126.140.218.249])
2022/03/01(火) 00:01:34.94ID:bhNNONX00 38話、怪獣のデザインと造形以外はまぁまぁ良かったな
京太郎さんのモノローグが延々と続いて、いつかのアフレコすっぽかし事件の懲罰かと思ったほど
先生は相変わらず渋いし、指令を飛ばす声も凛々しいが、最近ちょっとキリヤマ化が目立って来てるのが気になるところだ
村上チーフはトラウマ克服してソルガンを受け入れられたようだし、朝子たんもついにフェニックスデビュー出来たね
安田君は実は関西人だった!?藤本さんはイデ隊員みたいにテレビの前のお友達に話しかけてきたりと絶好調だね!
あとは…野村君のチラリなんだが、常時あのパイロットスーツ姿じゃな。テコ入れ前のように本部待機の連絡係に戻して欲しいな
京太郎さんのモノローグが延々と続いて、いつかのアフレコすっぽかし事件の懲罰かと思ったほど
先生は相変わらず渋いし、指令を飛ばす声も凛々しいが、最近ちょっとキリヤマ化が目立って来てるのが気になるところだ
村上チーフはトラウマ克服してソルガンを受け入れられたようだし、朝子たんもついにフェニックスデビュー出来たね
安田君は実は関西人だった!?藤本さんはイデ隊員みたいにテレビの前のお友達に話しかけてきたりと絶好調だね!
あとは…野村君のチラリなんだが、常時あのパイロットスーツ姿じゃな。テコ入れ前のように本部待機の連絡係に戻して欲しいな
195どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sreb-1bV1 [126.204.237.73])
2022/03/01(火) 06:32:35.08ID:wnNxzah0r >>194
野村くんはノーブラで現場に来て御手洗博士に怒られたそうなので、その懲罰でパイロットスーツばかりになったのだろう。
野村くんはノーブラで現場に来て御手洗博士に怒られたそうなので、その懲罰でパイロットスーツばかりになったのだろう。
196どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-2k05 [49.98.155.56])
2022/03/01(火) 11:03:29.34ID:BlWDGfgld 38話
・5話にも登場した地獄谷
・ビデオシーバー
・御手洗朝子が初めてジャンボフェニックスに乗る
・ポイント932の谷間にインベーダーの秘密基地
・地面に落ちていたインベーダーの光線銃で変身
・安田秀彦は関西弁が得意
「二人とも上手いことやってはるがなぁ」
・藤本武が第四の壁を破る
「ねぇ、君だってそう思うでしょ」
・EDに「ミラーマン 久須美護」とクレジットされる
・5話にも登場した地獄谷
・ビデオシーバー
・御手洗朝子が初めてジャンボフェニックスに乗る
・ポイント932の谷間にインベーダーの秘密基地
・地面に落ちていたインベーダーの光線銃で変身
・安田秀彦は関西弁が得意
「二人とも上手いことやってはるがなぁ」
・藤本武が第四の壁を破る
「ねぇ、君だってそう思うでしょ」
・EDに「ミラーマン 久須美護」とクレジットされる
レスを投稿する
ニュース
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎21歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 [ぐれ★] [ぐれ★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【川崎ストーカー事件】被害女性の父、県警対応を非難 「ここで殺されたも同じ」と抗議 [シャチ★]
- ローソン店員、客にわいせつ疑い 神奈川県警が逮捕 [少考さん★]