X



昔の特撮OBたちの見苦しい売名野郎をさらすスレ13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/08/17(火) 05:52:07.57ID:e3mvTXBt
前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1608330793/
2021/10/24(日) 23:19:19.15ID:fliFID5z
平成10周年作品の井上はまだしも賀集が出るって違和感ある
2021/10/24(日) 23:28:05.15ID:gLgyUXC4
アギトも一応ライダー30周年作品
2021/10/24(日) 23:35:00.09ID:b/XKK0sN
>>661
オールライダーにカメオ出演してるし
井上のチャンネルに出てて仲もいいっていうのもあるかな
今後もてつをが出れない分の穴を埋める役目は賀集か椿隆之といった感じ
2021/10/25(月) 00:43:12.33ID:Daxn02QF
>>663
セリフあるのにカメオて

カメオって名の通った人がエキストラ出演することやぞ
2021/10/25(月) 01:01:05.26ID:SiPOb36y
シンの石川真とかだったらかなり村上とはちがった驚きがある
2021/10/25(月) 02:11:22.80ID:dmpq3dQI
>>664
賀集とてつをはカメオ出演です。
あなたがどう解釈しようと勝手だけど。
667どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/25(月) 02:36:10.33ID:D/Btu9DI
村上弘明は鍛冶屋の政の印象が強い
2021/10/25(月) 05:55:57.08ID:Daxn02QF
>>666
とりあえずそれてつをの前で言ってみてくれw
2021/10/25(月) 06:27:22.37ID:OPwjFr2z
佐々木さんは今髭生やすのにチャレンジしてるらしいからスキンヘッドと合わせてイカツさ五割増しだよ
2021/10/25(月) 06:30:05.11ID:uQGtspPJ
BLACKってライダーの中でも人気作品だった気がするから、今の現状がつくづく勿体ない

なんだかんだで朝ドラの主人公にも抜擢されてたし、トラブルとか無く俳優業を邁進していたら要潤とか佐藤健クラスになれていたかな?
2021/10/25(月) 06:50:20.76ID:QzGo/I1N
懐かし芸能人板のてつをスレ.。炎上の遥か前なのに早くもこの書き込み。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kyon2/1368906159/

2なんてったって名無しさん2013/05/19(日) 05:32:03.95ID:0/vEbebF
柿本かぁ〜親父は極道!

3なんてったって名無しさん2013/05/25(土) 21:26:42.60ID:SkYLG6is
東映俳優センター マネージャーの森みどりと独立して 干されたな

4なんてったって名無しさん2013/05/25(土) 22:51:26.96ID:nMJ1CU2C
>>3
そういう流れだったんだね。
急に出なくなったから、不思議ではあった。

ttps://hayabusa.****2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612962170/
****→open

62: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)22:32:38 ID:L7e
東映のPにまで性格悪いから売れんって言われるってどんだけなんだよ

89: 名無しさん@おーぷん 21/02/10(水)22:49:11 ID:FZd
かつては朝ドラで鈴木涼香とW主人子だったんやで…
それが態度悪すぎてNHK出禁になったんや
朝ドラの同窓会でも主役なのに呼んでもらえんかったらしいし
2021/10/25(月) 06:56:44.82ID:QzGo/I1N
RX終了から数年後に掴んだNHK朝ドラ・ヒロインの相手役。
上:鈴木京香とその大ファンである塗装工見習い(本業:珍走団)の画像。
下:有名出演者が揃う中、ヒロインの相手役なのに画像がない。
https://img.jisin.jp/uploads/2021/02/kurata_tetsuwo1-4.jpg
https://www2.nhk.or.jp/archives/tv60bin/detail/index.cgi?das_id=D0009010379_00000
2021/10/25(月) 07:32:43.28ID:uQGtspPJ
親は仕方ないにしても後は自滅した印象だなぁ
BLACKという後ろ盾を上手く活かせられていれば良かったのだがw
2021/10/25(月) 08:01:56.11ID:fAPAznSg
てつをは信者からの根強い人気と裏腹に同業者からの人望のなさがすごいな
記念すべきBlu-rayの対談で面と向かって「この人は演技が下手だなあと思った」「倉田くんに愛着はないが、会社命令なのでしっかり指導した」「オーディションは倉田くんにほぼ決まってた」
とか本人いる前でズケズケ言われるくらいだもんな
2021/10/25(月) 10:23:47.22ID:vN+Ths6x
信者に人気あっても食っていけないw
2021/10/25(月) 10:36:53.89ID:KhlyjfTh
その人気とやらがスポンサーやテレビ局の懐を熱くする程の収益を上げるのなら嫌な奴でも使って貰えるだろうが、
少数のマニアが騒ぐだけで利益も殆ど出さないのならスタッフも我慢してまで性格悪い人間を起用してやる義理はないからな。
677どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/25(月) 10:40:05.96ID:KhlyjfTh
>>674
草薙専務から問題児てつをを押し付けられ尚且見栄え良くする様に努めなきゃならなかった吉川Pの苦労・苦悩が出ているな
2021/10/25(月) 12:50:10.92ID:Hj7kUkig
>>675
ただ顔がいいだけのおっさんのステーキ屋にわざわざ地方から行かないだろ
30年前のホコリ臭い栄光にしては効果抜群だったと思うよ
それを自分から捨てるとか頭悪過ぎて笑ったけど
2021/10/25(月) 13:00:08.99ID:SaPKgy6x
>>670
信者っぽいタラレバされてもな
みすぼらしい現状が全てでしょう
2021/10/25(月) 22:44:52.27ID:jnfNKWtl
ヲイヲイw
てつをがイベント出ねーってなったら書き込みペース落ちてんなw
2021/10/25(月) 23:31:42.08ID:dmpq3dQI
お前ら優しいよなw
誰一人して直接てつをに凸らないんだもんw
せっかく17やってんのに。
682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 00:39:37.85ID:8ssu1PDJ
ダイナピンクとピンクファイブ、仲悪くないやん。
ツーショット写真ブログにあげてるくらいやし
683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 02:49:37.64ID:x3rrJTFG
>>682
ダイナピンクが擦り寄りから卒業しただけで交流自体は継続
2021/10/26(火) 04:04:32.22ID:HEhI/nMK
>>680
てつをの自業自得だとは思ってるがなw
2021/10/26(火) 06:40:38.00ID:DhsH35Ae
元ヒーロー役者が何しようがそこまで気にならないけどレジェンド呼びが心の底から嫌い
2021/10/26(火) 07:40:47.43ID:gAiAqXVY
戦隊とか有名な特撮作品に出たら今がアレでも信者がレジェンドに持ち上げてくれる
687どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 13:27:13.73ID:CVJhcliV
つまり擦り寄り。

馬鹿馬鹿しくなって擦り寄りをやめたのはダイナピンク、レッドワン
擦り寄っても相手にされず淘汰されていつの間にか忘れられていたのはレッドフラッシュ、レッドターボ
招かれて出て来ただけなので擦り寄りとは言わないのはモモレンジャー

擦り寄りのパイオニア・ピンクファイブだけは最初から現在まで擦り寄り全開で今後もその擦り寄りパワーは衰える事もないだろう。
2021/10/26(火) 13:42:35.72ID:gf0NCC4K
ちんぽこ
2021/10/26(火) 16:25:11.12ID:Zudi1BnI
>>682
でも萩原側からはそういう発信が無いのがモヤモヤする。
2021/10/26(火) 16:47:49.81ID:gAiAqXVY
ゴレンジャーとかだったら戦隊の元祖だしヲタ以外の人でも盛り上がれるかも知れないけど、フラッシュとかターボなんか特ヲタぐらいしか知らないからそれに出演してたと言われても「レジェンドだ!!」とはならず「へぇー…」ぐらいの反応しか無さそうw
2021/10/26(火) 16:50:01.60ID:Nkmjvq0i
世代ならマイナー戦隊でもリアタイ補正でレジェンド格だったりするよ
2021/10/26(火) 17:51:41.21ID:4SdDh/WB
浜崎あゆみを題材にしたドラマがいろんな意味で話題だったけど
痛い特撮オタクが喜ぶ演技ってあれと同レベルだよね
田中みな実とか大根も甚だしいと思うけど極端なキャラクターを演じただけで注目を集めた
エグゼイドあたりから一作品に一人は特撮クラスタおじさんに好き勝手に弄ってくださいってピエロ用意してるような
2021/10/26(火) 18:21:55.85ID:6cjJvEVe
>>691
マイナー戦隊ってどれだよ
694どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:22.60ID:wicBh+L0
>>690
戦隊の話題で盛り上がれるのは幼少の頃、ピンポイント自分が見た作品だけだよ、普通はね。お前らみたいに全ての作品であの戦隊が〜なんて熱く語るのはキモさ全開の特オタだけだって、自覚ないのかな?
695どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/26(火) 18:30:40.95ID:wicBh+L0
>>694
誤植、失礼。
どの戦隊で話が盛り上がるかは世代で分かれるのは当然で、マイナーで誰も知らないなんてないよと言いたい。
2021/10/26(火) 18:59:56.05ID:Zudi1BnI
>>690
あんたも相当な特オタ脳だなw
普通の人はゴレンジャーもフラッシュマンも変わらんよ。
まあ世代の人は盛り上がるかもしれんけど。
2021/10/26(火) 19:53:10.25ID:/ie+cRf2
来週のリバイスゲストが擦り寄り三人衆
柿原演技微妙で全然可愛くないのにちょいちょい出してもらえて枕頑張ってんだな
2021/10/26(火) 20:03:29.92ID:6X98Z/XO
松本はライダーに出るのは初だがまたかよと思ってしまうよな。
2021/10/26(火) 20:33:06.42ID:3Ze6J8Nt
必死に東映に頭下げてスーパー戦隊親善大使になった訳だしね
親善大使とたいそうな名前な割に大した事やってないような気がするけど
2021/10/26(火) 20:40:05.02ID:R5tqv79s
そもそもキャラ人気も役者人気も微妙
701どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/27(水) 18:07:58.44ID:bz35aFZN
>>677
草薙さんってマスクマンのブラックマスクの草刈滉一さんの叔父さんらしいんだけど、誰が事実確認出来た人いる?

聞いた話だとブラックマスクの役決定も草薙さんのゴリ押しで、ブラックマスクに決定した草刈さんは一年間レギュラーをやらせて頂けたらもう役者として悔いはないという趣旨で、マスクマン終わってから即引退したらしい。
2021/10/27(水) 21:33:47.71ID:KbSyi7RT
ブラック役って何かと黒いのか
2021/10/27(水) 23:09:29.56ID:26uuKqh3
倉田てつを予備軍は誰だと思う?
2021/10/27(水) 23:18:34.27ID:L6cAiyhZ
デカブルーついにYouTubeのネタの為にゼンカイの現場にまで押しかけに行ったのかよ
擦り寄りつーか老害じゃん
2021/10/27(水) 23:22:02.89ID:Fy4WGHl6
更に東映アニメの方にまで押しかけると...
ハイエナのデカグリーンも一緒なのがまた何とも
2021/10/27(水) 23:22:49.06ID:9GdzBmD1
>>657
最新では2月公開の横浜流星主演の映画「嘘喰い」に結構重要な役で出る>村上氏
バラにもちょこちょこ出ていて、この人と藤岡・菅田両氏は現役感が強いね
擦り寄り感はあまり無い
2021/10/27(水) 23:45:39.58ID:NDn9RzHy
2000年代でハリケンとデカの擦り寄り度が群を抜いてる
2021/10/27(水) 23:54:02.91ID:26uuKqh3
菅田俊はスコセッシ監督の映画に出るくらいだからな。
2021/10/28(木) 00:06:11.32ID:qDLs8URh
>>708
フルハウスの続編にも出てたしね
710どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/28(木) 00:48:41.42ID:A/9I0Q2a
ハッピー&ブルーて、今やほぼ戦隊系俳優なんだな
2021/10/28(木) 03:40:39.55ID:DCoP4MCK
>>701
>ブラックマスクに決定した草刈さんは一年間レギュラーをやらせて頂けたらもう役者として悔いはないという趣旨で、マスクマン終わってから即引退したらしい。

潔くて逆に好感持てる
2021/10/28(木) 07:45:31.18ID:sGVH67Xf
>>701
初めて聞くな
苗字似てるだけじゃないの?
713どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/28(木) 08:09:40.27ID:+laers3V
>>711
遅刻ばかりで干されて引退じゃなかったっけ?
2021/10/28(木) 13:36:36.32ID:wMWZIfOp
>>702
腹黒くて見苦しいのはファイブブラックとガオブラックかな?
腹黒いかは知らないけど見苦さって意味ならキョウリュウブラックもかなりの物
2021/10/28(木) 18:18:37.56ID:3/8WdvAM
>>703
てつをの息子と娘だろうな
2021/10/28(木) 18:47:19.06ID:yNCXdZ4R
息子は接客はしっかりしてるって書き込みはあるが娘はあれだな
まぁ親父に苦言呈するのはきついのはわかる
2021/10/28(木) 19:49:50.97ID:y95xXPB/
娘は完全に女版てつをだなあ
2021/10/28(木) 20:56:05.49ID:QRx9jkbu
キョウリュウブラックって何かしてるの?
2021/10/28(木) 21:08:02.95ID:X3y0DxlR
ジオウ出て、主題歌歌ってYouTubeにアップした以降は知らん
2021/10/28(木) 21:14:11.99ID:d9ttXRVN
>>719
ちょうど井上がさっきそれやってたな
こいついつまでディケイドなんだよ
ど下手なのに絶賛してる信者には音感がないのか
2021/10/28(木) 21:23:24.31ID:z+NHU6dT
ディケイドが絡むと大抵作品が滅茶苦茶になるが、こいつが売れて擦り寄る事がなかったら春映画やディケジオみたいな惨劇も起こらなかったのになといつも思う
2021/10/28(木) 21:50:23.16ID:GJlfPBPN
井上はディケイド出演前から下手な歌唱力と演技だったからどの道売れなかったんじゃね
演技があっても端役暮しの役者はいくらでもいるし
723どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/28(木) 23:07:16.78ID:GaWaNV3x
>>706
村上は擦り寄りでしょう
今までライダー関連は一切断っていたし
息子を売り出す辺りから事務所の事情として出始めて違和感しかない
菅田はライダー関連でも呼ばれれば出ていたし擦り寄りではないと思う
2021/10/28(木) 23:33:27.59ID:HucUQHjw
映画祭の平成面子はいつものレア度ゼロばかりで特別感無いな
水嶋ヒロでも招いてほしいわでも研音がうるせーのかな
2021/10/29(金) 00:09:47.64ID:cc49p9DD
>>723
断っていた訳ではない、昔の事務所が止めていただけって知らなかったか?
2021/10/29(金) 09:54:54.42ID:Vn4lStFr
>>716-717
息子は俳優、娘はモデルって話だが実態は東陽町店の店員だろ
てつをの様に仮面ライダーなどの縋れるもんも無いし、この先どーすんのかね?
まー世の中、芸能の仕事全然ないのに芸能人自称して正体は本業アルバイト(要領の良い奴はパトロンっぽいのも確保済)なんて人間は幾らでも居るが…
2021/10/29(金) 10:19:20.66ID:RNLL9D27
普通に店継いで店長やる道もあるが肝心の店が炎上中だからなぁ
2021/10/29(金) 12:00:33.12ID:Ry0nwyIs
>>723
出てたならすり寄りでは?
2021/10/29(金) 12:23:15.22ID:Vn4lStFr
東映からのてつを追放が決まる前後から誰彼構わず擦り寄り扱いしたがる奴が増えたなw

てつをの場合、高杉と違って所在が明確ってのがまたファンとしては辛いよな
イベントなどで出て来ない度に「しくじったから駄目なんだな」と実感させられてしまうもの
2021/10/29(金) 12:26:10.08ID:RNLL9D27
つか高杉今どうしてるんだ?
収入あるのか?
2021/10/29(金) 13:45:26.73ID:yRgcnCID
ディケイドの末路
https://www.instagram.com/reel/CVMBF46hV_n/?utm_medium=copy_link
2021/10/29(金) 13:46:31.31ID:CgfNCrg1
年齢的にもう年金暮らしなんじゃないか
借金は逃げずに少しずつ返済するとか言ってたが自分の立場と金額考えてまず不可能だろって誰もが思ったはず
2021/10/29(金) 15:28:30.05ID:Vn4lStFr
高杉みたいな奴って年金とかそういうのはしっかりちゃんと未納なんじゃないのか?
2021/10/29(金) 16:16:02.43ID:kmjA3XPf
>>731
何これ
2021/10/29(金) 19:24:10.73ID:NXYMGjsa
ディケイドが売れないのは
放送期間が短かったのも原因な気がするな
と言っても1年間やるほどネタはなかった
と思うが
2021/10/29(金) 19:26:07.75ID:NXYMGjsa
てつをみたいに立て続けにシリーズに
出演してその後の現状考えると、
ファントミラージュ、ラブパトリーナと
連続してレギュラー出演したサライちゃん
が心配になってくる
この子にはてつをみたいにならないでほしい
2021/10/29(金) 20:16:45.30ID:9JcVLgpr
>>736
マネージャーの教育がしっかりしてれば大丈夫だとおもうが
てつをの場合は東映のマネージャーがてつをの教育に自信満々で後輩にも教育方針押し付けてたらしい
2021/10/29(金) 20:30:44.47ID:Lfk94T9/
>>713
それブルーマスクの話とごっちゃになってるよ。マスクマンの時は元々役者じゃないし、人気もあるししょうがないと甘やかされたところがあり

ところがジライヤではスタッフがブチ切れて、ブルーマスクも別にやりたくてやってるわけじゃねーしと雰囲気最悪になって降板。
739どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/29(金) 20:54:47.30ID:vQ3ozMHs
>>738
遅刻常習犯はブラック「ターボ」だった。
あまりにもひどいのでレッドがブチ切れて殴ったらしいからな(ブラックが殴り返したという説もある)
2021/10/29(金) 21:07:32.90ID:PHJdk/0W
>>738
そうだったんだ!初めて知った
ブルーマスクが当初ジライヤ役という話をどこかで目にしたことがあったんだけど、あれはガセだったのかな
2021/10/29(金) 21:48:40.65ID:Umr7Ra04
何か>738から話がゴチャゴチャしてるぞ。
一回整理しないとまた間違った話がキモオタの事実として広まるよ。
742どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/29(金) 23:02:27.92ID:Lfk94T9/
>>741
何が今一つ分からん?
言ってくれれば追加情報出せるかも。
でも実際、ブルーマスクはマスクマンではブラック、イエローと再会しても、他のメンバーとは会わない。特にレッドマスクとは二度と会いたくない。同時期の作品のてつをやメタルダーとは会っても、ジライヤの筒井さんとか橋本さんとかとは会わない。これだけて、もうお察しでないかい?
2021/10/29(金) 23:09:17.67ID:Lfk94T9/
>>739
ブラックターボは当時の回顧で悪い話ばかり飛び出すからなあ。
体調不良もあったと思うけど、ゴーカイまで東映の仕事が無かったテンマレンジャーよりある意味酷い有様で、東映どころか、他の制作会社からのオファーもなく、ターボレンジャーのみで芸能生活終わってしまったしなあ。
2021/10/29(金) 23:12:44.82ID:b5FHVPIO
ターボレンジャーで一番出世したのは篠原涼子だな
2021/10/29(金) 23:22:48.85ID:UOVHtu6E
>>743
レッドターボはやる気あったのに、ゴーカイまで
東映特撮に呼ばれなかったのは何でだろう?
ジュウレンの主題歌歌ったのも東映からで
なくレコード会社からのオファーみたいなこと
どっかで見たような
2021/10/29(金) 23:39:19.22ID:Lfk94T9/
>>745
コロムビアの人事が変わってしまったため、戦隊の歌の仕事が途切れてしまったってのはイベントとかでも発言してる

一方、ブルーやイエローみたいに東映の仕事が無いのは何故なのかは分からん
2021/10/29(金) 23:47:17.62ID:Lfk94T9/
デザイナーのインタビューで、ブライの衣装デザインはレッドターボが演じる事を前提に描いたって話があるのに、チェンジペガサスになったのは、事務所と東映のやりとりでなんかあったんじゃないかと思うな

ジュウレンでレッドターボが担当した歌は異様なまでに少ないし
2021/10/29(金) 23:56:06.06ID:UOVHtu6E
ブライは和泉さんで正解だったかもな
いかにも兄さんな感じ出てたし
佐藤さんがブライやったらとても兄さんな
感じは出なかったようにも思える
佐藤さんだった場合はゲキとブライは兄弟でなく
幼なじみの友人って設定になってたろうな
2021/10/30(土) 00:01:13.42ID:cTn6xEdF
結果論的には自分も和泉さんがブライになったのは正解だと思うんだけど、衣装デザインのコンセプトが佐藤さん前提だったってのは、配役の決め手の時に何があったんだ?って思ってしまう。少なくともブライの設定が固まった時、第一候補が佐藤さんだったってことでは?
2021/10/30(土) 08:34:16.93ID:YLOyrAnS
>>739
ブラックターボ沖縄出身だから、
関東の時間の感覚に合わないと言い訳してて草
2021/10/30(土) 09:43:31.71ID:d//lQMYE
沖縄は時間にルーズってよくネタにされるけど、就職や進学で他県に行ってもその感覚でいる奴ってたまにいるみたいね
2021/10/30(土) 16:10:34.65ID:NV9ewqPe
>>297
亀レスですまんが、レッドホークは
ジェットマンから数年後に出た総集編ビデオの
新撮映像に出てたから、東映には再度呼ばれた
ことになるか
2021/10/30(土) 16:15:28.29ID:/3ubYDPI
>>711
ブラックマスクは先輩のデンジイエローとバルシャークが
何年も役者やっても売れなくて引退したのを見て、自分も辞める事にしたそうだ
http://www.kochi-toku.org/kochi-toku200912_001.html
2021/10/30(土) 16:20:33.72ID:/3ubYDPI
>>732
年金は毎年、厚生年金を払った人がもらえる権利だよ
あの高杉が最低10年間、払って来たとは思えないし
https://allabout.co.jp/gm/gc/473667/
2021/10/30(土) 16:55:07.70ID:d//lQMYE
>>754
表に出ないだけで、未だ誰かに無心メール送ってるんでないか
2021/10/30(土) 16:56:24.12ID:NV9ewqPe
>>746
>コロムビアの人事が変わってしまったため、
戦隊の歌の仕事が途切れてしまった

佐藤さんもやはりアニソン特ソン歌手への転向を
考えたもののチャンスを逃してしまい
俳優業を続けたが今現在に至るってことなのかな?
本来歌手を目指してたらしいから
2021/10/30(土) 18:19:05.10ID:LPZgUtdj
ブラックは集金の手口がスーパー1の1歩手前まで来てた感じだった
無心の金額のデカさと地上波で公開土下座晒したスーパー1には及ばないけど
後者の方はもう二度と特撮関連の仕事はこないだろうからある意味このスレからは卒業だなw>>755で言われてるみたいに未だにライダーの名前利用してファンに生活費の無心でもしてるかもしれんが
758どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/10/30(土) 18:33:42.97ID:dJjr1ecq
>>743
遅刻常習犯なのに干されなかったのは丹波哲郎、遅刻が原因だったのかどうかは知らんけど徐々に干されていって晩年はあの人は今状態だったのは石立鉄男。すぐ干されたのは我那覇文章。
2021/10/30(土) 20:04:07.54ID:cTn6xEdF
>>753

これも本音だとおもう。と言うかこの頃東映俳優センターが末期だったんじゃないかな?
2021/10/30(土) 20:04:08.09ID:cTn6xEdF
>>753

これも本音だとおもう。と言うかこの頃東映俳優センターが末期だったんじゃないかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況