!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
イエーイ!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
太陽戦隊サンバルカン part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd7f-QOpY [1.72.3.148])
2021/02/10(水) 12:27:00.85ID:Cmu8rdYPd130どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd1f-t0mI [1.75.4.91])
2021/11/06(土) 12:44:27.35ID:QdIPmUSgd131どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa7f-Z5zA [111.239.186.19])
2021/11/06(土) 13:00:11.77ID:oeyhzozea132どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr33-+6Bz [126.167.89.76])
2021/11/06(土) 13:10:20.57ID:DyBZk65vr 嵐山と同等に語られる、鉄山将軍も超カリスマ俳優ながらフィーバー隊の役者も基本食らいつく感じで絡んでたな
特撮出演が一番先輩なケニアを手本にしながら
ジャパンの谷岡氏も役者キャリアもあったが、キャラ像がいまいちになったのは
後半の出番云々は除くと、個人的には二代目コサック推しも原因かと 特にスタッフ側は顔馴染みだし
特撮出演が一番先輩なケニアを手本にしながら
ジャパンの谷岡氏も役者キャリアもあったが、キャラ像がいまいちになったのは
後半の出番云々は除くと、個人的には二代目コサック推しも原因かと 特にスタッフ側は顔馴染みだし
133どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fbe-vonH [59.139.200.69])
2021/11/06(土) 13:29:24.74ID:UcY9WFVN0 >>132
バトルフィーバーのスレに書けよ
バトルフィーバーのスレに書けよ
134どこの誰かは知らないけれど (アウアウクー MM33-AFrB [36.11.228.97])
2021/11/06(土) 16:21:50.98ID:fKG4rYhhM ニューバルカンボールの球体ゴーグルファイブのメガトンイエローボールでしょ。
135どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df77-H2rd [42.125.190.48])
2021/11/06(土) 16:45:49.18ID:QRqr6lW50 ああとにかく初代イーグルは存在感無く、2代目からがしっかり物語に絡んでくる
ってのがみんなの共通認識だったわけね。
そんな情報全く知らんかったからホント先月見てた時は驚いたんだよ。
ってのがみんなの共通認識だったわけね。
そんな情報全く知らんかったからホント先月見てた時は驚いたんだよ。
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-qkrZ [203.139.200.156])
2021/11/06(土) 19:12:23.91ID:PgCEZ7Kx0 大鷲が単独行動したのって2話と野獣バッターと他にあったか?
137どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-+6Bz [126.224.189.95])
2021/11/06(土) 19:22:30.60ID:JLl6cnvG0 サファリで談笑してるくらいしか印象がない 台詞も出番も鮫や豹に比べたらほんと少ない
台詞回しも危うい、既存の若手役者にはありがちの芝居が上達しましたレベルの話ではないなw
まあ2クールから撮影の雰囲気やアフレコには慣れたみたいだけど
台詞回しも危うい、既存の若手役者にはありがちの芝居が上達しましたレベルの話ではないなw
まあ2クールから撮影の雰囲気やアフレコには慣れたみたいだけど
138どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fbe-vonH [59.139.200.69])
2021/11/06(土) 20:08:46.05ID:UcY9WFVN0 イーグルがスーツ姿でマンション訪問して「太陽戦隊です」と言っていたのは
何話だっけ?
飛羽イーグルが好きで、後半の話ばかり見ていたからわからない
何話だっけ?
飛羽イーグルが好きで、後半の話ばかり見ていたからわからない
139どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff38-H2rd [119.63.177.137])
2021/11/06(土) 20:29:11.44ID:4aRmrDS50 やっぱ芝居ができなかったのが降板理由だろう。何回も撮り直してるような余裕ないし
140どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd9f-qkrZ [49.98.65.11])
2021/11/06(土) 21:32:03.51ID:pvkiCxO0d141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f15-bQ3l [36.8.200.80])
2021/11/08(月) 22:57:14.19ID:3AFZBTXV0 岸田森は大鷲の人を気に入っていて、大鷲が戻ってくるシナリオまで考えていたらしいが・・・
申し訳ないけどそこまで魅力的なキャラとは思えないわ
どう考えても飛羽の方がカッコいいし、交代もやむなしという感じ
申し訳ないけどそこまで魅力的なキャラとは思えないわ
どう考えても飛羽の方がカッコいいし、交代もやむなしという感じ
142どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-Z5zA [106.129.203.198])
2021/11/08(月) 23:25:23.97ID:/pjYnqZEa 前作の赤城が渋くてカッコ良かったから、
落差が大きくてがっかりした記憶。
しかし、モデルで役者歴ゼロなのに結城さんは
演技上手かったから、更にギャップが…
落差が大きくてがっかりした記憶。
しかし、モデルで役者歴ゼロなのに結城さんは
演技上手かったから、更にギャップが…
1437期さん背中おっぱい (ワッチョイ 5f15-d5vQ [220.210.163.115])
2021/11/09(火) 03:52:33.34ID:pyJGd9ne0 岸田さんは当時俳優学校の講師もやってたし、若い俳優に目をかけるのはもはや性分みたいになっていたんだろうな
ましていきなり主役に抜擢されたのに演技の上達もないようなら、出来の悪い子ほど可愛い法則も発動して、途中降板を残念に思ったんだろう
ましていきなり主役に抜擢されたのに演技の上達もないようなら、出来の悪い子ほど可愛い法則も発動して、途中降板を残念に思ったんだろう
144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f16-H2rd [27.139.70.36])
2021/11/09(火) 05:07:49.35ID:CXC/RZca0 こればかりは採用した奴が最大の戦犯だろ
主役を任せられる器かどうか、演技のカンがあるかどうかぐらい
事前のオーディションである程度読み取れるだろうに
主役を任せられる器かどうか、演技のカンがあるかどうかぐらい
事前のオーディションである程度読み取れるだろうに
145どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa23-Z5zA [106.129.203.198])
2021/11/09(火) 09:59:06.62ID:QASDq4VJa >>144
東映はたまに訳分からんキャスティングするからな。
川崎はまだ歌手としての実績が有ったけど、
バイクロッサー主役みたいに何の実績もなく、
あの顔・演技・性格で主役に抜擢してしまうとか…
スカイライダー村上も当初は99%の人が、あの
演技と顔で一本で
消えていくと思っただろうから、紙一重
なのかも知れんが
東映はたまに訳分からんキャスティングするからな。
川崎はまだ歌手としての実績が有ったけど、
バイクロッサー主役みたいに何の実績もなく、
あの顔・演技・性格で主役に抜擢してしまうとか…
スカイライダー村上も当初は99%の人が、あの
演技と顔で一本で
消えていくと思っただろうから、紙一重
なのかも知れんが
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff38-H2rd [119.63.177.137])
2021/11/09(火) 11:41:37.69ID:8ub+R7Zl0 タレント事務所が押し込んでくることもあるからね オーディションと言っても出来レースもあるし
147どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f15-bQ3l [36.8.200.80])
2021/11/09(火) 17:41:33.30ID:Z788U8MO0 スレ違いだがシャイダーの人とかそれだわ
円谷のコネで起用されたけど、大葉健二や渡洋史に比べてパッとしない感じだった
円谷のコネで起用されたけど、大葉健二や渡洋史に比べてパッとしない感じだった
148どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-B5oV [153.151.164.79])
2021/11/09(火) 18:05:22.93ID:gny4nQgR0 >>145
村上さんは確かにスカイの時の演技力は酷かったけど、背が高くて二枚目だったから演技力を磨いてブレイクのきっかけさえあれば
いくらでもいける逸材だったと思うよ。
事実、仕事人というきっかけがあったわけだし
G3の要さんもだけど、背が高くてスマートで二枚目ってのはそれだけで一つの才能なんだからこの二人に関しては東映の目は確か
だったと思う
村上さんは確かにスカイの時の演技力は酷かったけど、背が高くて二枚目だったから演技力を磨いてブレイクのきっかけさえあれば
いくらでもいける逸材だったと思うよ。
事実、仕事人というきっかけがあったわけだし
G3の要さんもだけど、背が高くてスマートで二枚目ってのはそれだけで一つの才能なんだからこの二人に関しては東映の目は確か
だったと思う
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f67-nIqE [126.141.248.107])
2021/11/09(火) 18:28:41.26ID:Bc1s7ebC0150どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa7f-Z5zA [111.239.186.19])
2021/11/09(火) 18:45:58.56ID:cksjSf/ua >>148
いや、バイクロッサー金子は? ww
いや、バイクロッサー金子は? ww
151どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f15-bQ3l [36.8.200.80])
2021/11/09(火) 19:25:26.94ID:Z788U8MO0 >>149
だから円谷繋がりでウルトラシリーズ常連の上原が起用させたんでしょ
だから円谷繋がりでウルトラシリーズ常連の上原が起用させたんでしょ
152どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff57-B5oV [153.151.164.79])
2021/11/09(火) 20:07:45.18ID:gny4nQgR0153どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd9f-xF7e [49.98.161.21])
2021/11/10(水) 11:17:34.78ID:q6DaEdcId 南祐輔
1977年3月12日 秘密戦隊ゴレンジャー 第83話 新田教授
1981年9月5日 太陽戦隊サンバルカン 第30話 松村教授
1977年3月12日 秘密戦隊ゴレンジャー 第83話 新田教授
1981年9月5日 太陽戦隊サンバルカン 第30話 松村教授
154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd93-wd7R [14.9.100.160])
2021/11/13(土) 20:25:29.53ID:FUXp6F4M0 >>152
東映はシャイダーの主役候補に円谷浩と吉田淳の2人まで絞ったけど
スタッフはどちらを主役にするか2ヶ月も迷っていた
そこに上原の推薦があって、スタッフにしてみれば決め手が見つかって丁度良かった
東映はシャイダーの主役候補に円谷浩と吉田淳の2人まで絞ったけど
スタッフはどちらを主役にするか2ヶ月も迷っていた
そこに上原の推薦があって、スタッフにしてみれば決め手が見つかって丁度良かった
155どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa82-0LCi [111.239.186.19])
2021/11/13(土) 22:54:54.48ID:lrDQVtpBa >>154
吉田淳って、どう見ても主役を張る顔じゃ無いよね??
吉田淳って、どう見ても主役を張る顔じゃ無いよね??
156どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ da1e-09aj [125.194.54.45])
2021/11/14(日) 00:06:17.00ID:cenIrohm0 http://img.5ch.net/ico/asopasomaso.gif
今年5月にこの世を去った小林さん。夫婦の共有名義だった自宅の土地と建物は、現在は妻・A子さんの所有となっている。
「最近になって、亜星さんの遺言書にしたがって相続が終わったそうです(音楽関係者)
「亜星さんが残した遺言書の内容に納得していない親族がいるようで、奥さまがどうしたものかと頭を悩ませているんです……」(テレビ局関係者)
その親族とは、亜星さんの次男・小林朝夫氏(60才)。亜星さんの離婚した妻との間にできた子供で、A子さんは継母にあたる。
「A子さんが財産の一切を受け継ぐことに対して、腑に落ちない思いがあるようです。
一部では4億円とも報じられた遺産が、血を引いた自分に残されていないことに悲しさを感じると同時に、遺言書が“亜星さんがA子さんによって無理矢理書かされたものなんじゃないか?”と疑ってもいるようです」(芸能関係者)
亜星さんがそんな遺言を残したのには、前妻との離婚のいきさつも関係しているのかもしれない。
「長く別居しての離婚でしたが、前の奥さんと離婚したときに、自宅や別荘、経営を任せていたスナックなど、預貯金も合わせて手持ちの財産はほぼすべて渡したと言っていました。
古いベンツ1台だけ残して身ぐるみすべて渡しての離婚だったので、“パンツとベンツ離婚だよ”とよく笑い話にしていました。
次男の朝夫氏は、過去には警察沙汰を起こしていた。
「そのときの弁護士費用や罰金、被害者への賠償金を立て替えたのは亜星さんだったそうです。亜星さんは、“もういい大人だから”と、表立って文句や愚痴を言ったりすることはありませんでしたが、思うところはあったようです。
https://www.news-postseven.com/archives/20211113_1706324.html
今年5月にこの世を去った小林さん。夫婦の共有名義だった自宅の土地と建物は、現在は妻・A子さんの所有となっている。
「最近になって、亜星さんの遺言書にしたがって相続が終わったそうです(音楽関係者)
「亜星さんが残した遺言書の内容に納得していない親族がいるようで、奥さまがどうしたものかと頭を悩ませているんです……」(テレビ局関係者)
その親族とは、亜星さんの次男・小林朝夫氏(60才)。亜星さんの離婚した妻との間にできた子供で、A子さんは継母にあたる。
「A子さんが財産の一切を受け継ぐことに対して、腑に落ちない思いがあるようです。
一部では4億円とも報じられた遺産が、血を引いた自分に残されていないことに悲しさを感じると同時に、遺言書が“亜星さんがA子さんによって無理矢理書かされたものなんじゃないか?”と疑ってもいるようです」(芸能関係者)
亜星さんがそんな遺言を残したのには、前妻との離婚のいきさつも関係しているのかもしれない。
「長く別居しての離婚でしたが、前の奥さんと離婚したときに、自宅や別荘、経営を任せていたスナックなど、預貯金も合わせて手持ちの財産はほぼすべて渡したと言っていました。
古いベンツ1台だけ残して身ぐるみすべて渡しての離婚だったので、“パンツとベンツ離婚だよ”とよく笑い話にしていました。
次男の朝夫氏は、過去には警察沙汰を起こしていた。
「そのときの弁護士費用や罰金、被害者への賠償金を立て替えたのは亜星さんだったそうです。亜星さんは、“もういい大人だから”と、表立って文句や愚痴を言ったりすることはありませんでしたが、思うところはあったようです。
https://www.news-postseven.com/archives/20211113_1706324.html
157どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srb5-v1Pt [126.194.243.173])
2021/11/14(日) 18:33:55.31ID:Npe+7CiYr 大鷲自身の印象的なものがシーンを一人述べよ
23話のイーグル引き継ぎシーン
基本設定に従いコスモバルカンで素顔登場時のパトロールシーンを随時やったら
少しは定番として記憶に残ったかも
新命 明みたいに
23話のイーグル引き継ぎシーン
基本設定に従いコスモバルカンで素顔登場時のパトロールシーンを随時やったら
少しは定番として記憶に残ったかも
新命 明みたいに
158どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdba-a+ZO [49.98.140.105 [上級国民]])
2021/11/23(火) 20:47:00.51ID:9mjiy8efd 「テン・ゴーカイジャー」でバルシャークとガオブルーが戦うシーンがあった
本人同士じゃなくてレンジャーキーを実体化させたものだったが。
ついでにジュウオウシャークも加えれば良かったのにw
本人同士じゃなくてレンジャーキーを実体化させたものだったが。
ついでにジュウオウシャークも加えれば良かったのにw
159どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdaf-i3jl [49.98.173.110])
2021/12/03(金) 12:06:25.03ID:1Qc/v28Zd 1981年11月28日 太陽戦隊サンバルカン 第42話「寝坊少年の白昼夢」 ドラゴンモンガーが夜を昼にする
1991年8月2日 鳥人戦隊ジェットマン 第25話「笑う影人間」 マリアが夜を昼にする
1981年5月16日 太陽戦隊サンバルカン 第15話「女王の欲ばり踊り」 タイムモンガーの頭にカウンターが表示されている
1991年8月9日 鳥人戦隊ジェットマン 第26話「僕は原始人」 ジクウマンモスの頭にカウンターが表示されている
1991年8月2日 鳥人戦隊ジェットマン 第25話「笑う影人間」 マリアが夜を昼にする
1981年5月16日 太陽戦隊サンバルカン 第15話「女王の欲ばり踊り」 タイムモンガーの頭にカウンターが表示されている
1991年8月9日 鳥人戦隊ジェットマン 第26話「僕は原始人」 ジクウマンモスの頭にカウンターが表示されている
160どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa47-9Zhl [106.146.43.8])
2021/12/09(木) 21:11:09.27ID:Mrj5hbQqa >>158
イーグルとシャークの戦士は後の戦隊にも出てるのに何故かパンサーの戦士は出てこないな 同じ大型の猫科のライオンと虎はでてるに
イーグルとシャークの戦士は後の戦隊にも出てるのに何故かパンサーの戦士は出てこないな 同じ大型の猫科のライオンと虎はでてるに
161どこの誰かは知らないけれど (ガックシ 06d6-+oib [203.180.29.157])
2021/12/17(金) 15:07:21.34ID:SwVSlGda6 全能の神やキングマグマー出さずにヘルサターン総統がラスボスでよかったな
全能の神は終盤に突然出てきて結局正体最後まで分からずじまいだったし、正直蛇足だったとしか思えない
ヘルサターン総統のほうがよっぽどラスボス感あってかっこいいし、巨大戦でも絶対映える
全能の神は終盤に突然出てきて結局正体最後まで分からずじまいだったし、正直蛇足だったとしか思えない
ヘルサターン総統のほうがよっぽどラスボス感あってかっこいいし、巨大戦でも絶対映える
162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a638-t0J7 [119.63.177.137])
2021/12/25(土) 22:59:55.27ID:sgB11K9o0 https://news.yahoo.co.jp/articles/538fcd4790328542f512a34eff3db6bfca4e8ef5
小林亜星さん「4億円遺産トラブル」の行方、後妻に不満訴えた次男が“消息”不明に
小林亜星さん「4億円遺産トラブル」の行方、後妻に不満訴えた次男が“消息”不明に
163どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdc2-SD1c [1.79.85.37])
2021/12/31(金) 11:03:17.16ID:WJ9FKRVBd スーパー戦隊シリーズのゴキブリ怪人
1981年10月10日 太陽戦隊サンバルカン 第35話「友達!? クカラッチャ」 ゴキブリモンガー
1990年6月15日 地球戦隊ファイブマン 第16話「腹ぺこヒーロー」 ゴキラーギン
1991年9月27日 鳥人戦隊ジェットマン 第33話「ゴキブリだ」 粘着ゴキブリ
1981年10月10日 太陽戦隊サンバルカン 第35話「友達!? クカラッチャ」 ゴキブリモンガー
1990年6月15日 地球戦隊ファイブマン 第16話「腹ぺこヒーロー」 ゴキラーギン
1991年9月27日 鳥人戦隊ジェットマン 第33話「ゴキブリだ」 粘着ゴキブリ
164どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd43-95dm [49.98.168.55])
2022/01/14(金) 11:52:57.44ID:oLrPi1Qgd レッド戦士が強敵の剣を破るために特訓をする
1981年8月29日 太陽戦隊サンバルカン第29話「美剣士白バラ仮面」
1991年10月25日 鳥人戦隊ジェットマン 第37話「誕生! 帝王トランザ」
赤バラの剣士の稲妻落としとトランザの剣技の演出が同じ
仮面ライダーアマゾンの変身シーンみたいな演出
1981年8月29日 太陽戦隊サンバルカン第29話「美剣士白バラ仮面」
1991年10月25日 鳥人戦隊ジェットマン 第37話「誕生! 帝王トランザ」
赤バラの剣士の稲妻落としとトランザの剣技の演出が同じ
仮面ライダーアマゾンの変身シーンみたいな演出
165どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-4KPe [49.97.97.152])
2022/01/17(月) 11:01:22.27ID:2fFMG9LSd 太陽戦隊サンバルカン「印象に残っているから」(40代男性)
166どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd33-Djua [49.98.170.131])
2022/01/28(金) 12:27:15.25ID:8udwSlqJd 東映特撮YouTube Officialで、太陽戦隊サンバルカン 第30話が公開
167どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-HAeG [1.66.104.221])
2022/01/28(金) 12:27:41.02ID:wUZpviAWd 次の方どうぞ
168どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9d-stl2 [106.130.194.246])
2022/01/31(月) 07:38:48.07ID:L8OuBXqXa 劇場版が東映チャンネルで放映されたが、
まるで主役はアマゾンキラー。
大画面で腕毛がフサフサなのが分かるシーンもあって、久々に賀川雪絵で抜いてしまった
まるで主役はアマゾンキラー。
大画面で腕毛がフサフサなのが分かるシーンもあって、久々に賀川雪絵で抜いてしまった
169どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa09-wOJ1 [106.129.16.160])
2022/02/07(月) 18:51:29.19ID:0WYdkWD9a170どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-2zGl [59.139.200.69])
2022/02/07(月) 19:24:40.84ID:7ithO+qF0 バトルフィーバーばかり繰り返し放送しないで、
デンジマン、サンバルカンやってもらいたいな>東映チャンネル
デンジマン、サンバルカンやってもらいたいな>東映チャンネル
171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 23be-2zGl [59.139.200.69])
2022/02/08(火) 18:48:43.29ID:4qRtC5Yn0 サンバルカンの廉価版DVD出るんだな
バラ売り買ったからスルーするけど
バラ売り買ったからスルーするけど
172どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4d77-zD41 [42.125.190.48])
2022/02/08(火) 19:12:58.44ID:ZbpTWcm70 ゴレンジャーみたいに画質を綺麗にしてくれないかな。
173どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd03-QL4X [1.66.102.110])
2022/02/09(水) 12:23:22.84ID:J9dzHogId 玩具を使用して作戦を練る
1977年10月15日 ジャッカー電撃隊 第25話「勝利か?死か?! 鬼将軍と機械化軍団」
1980年7月12日 劇場版「電子戦隊デンジマン」
1981年7月18日 劇場版「太陽戦隊サンバルカン」
1977年10月15日 ジャッカー電撃隊 第25話「勝利か?死か?! 鬼将軍と機械化軍団」
1980年7月12日 劇場版「電子戦隊デンジマン」
1981年7月18日 劇場版「太陽戦隊サンバルカン」
174どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd42-tJUj [49.98.168.11])
2022/02/18(金) 17:25:05.00ID:REJLWi7od オレたちの本当の音楽の原体験がここにあった!80年代特撮・アニメソング5選
「太陽戦隊サンバルカン」('81)/串田アキラ、こおろぎ'73
「太陽戦隊サンバルカン」収録アルバム『串田アキラ BEST WORKS TREASURE』/串田アキラ
ヒーロー然とした勇ましいイントロから《太陽がもしもなかったら 地球はたちまち凍りつく》という、
想像力豊かな子供にはショッキングな歌詞で始まるこの曲。
感情押さえたAメロから、じわじわ高ぶる歌とサウンドで《太陽はオー生命の星だ》とメラメラ燃える生命と魂を表現し、
最高潮に盛り上がるサビに達する構成や歌が素晴らしく、今聴いても燃えて泣ける!
あまりに好きすぎてパチソンでなく、絵本付きカセットパックで買ってもらったこの曲。
テレビで聴けなかった、《悲しみの夜が続いても負けずに朝を待て。おれたちも輝いて生きようぜ》と歌う2番の歌詞も秀逸!
同じ特撮ものの『宇宙刑事ギャバン』とどちらを選ぶか最後まで悩んだが、結局どちらも串田アキラ歌唱曲。
当時は歌い手まで意識してなかったけど、オレたち世代への串田アキラ先生の刷り込みはハンパない!
「太陽戦隊サンバルカン」('81)/串田アキラ、こおろぎ'73
「太陽戦隊サンバルカン」収録アルバム『串田アキラ BEST WORKS TREASURE』/串田アキラ
ヒーロー然とした勇ましいイントロから《太陽がもしもなかったら 地球はたちまち凍りつく》という、
想像力豊かな子供にはショッキングな歌詞で始まるこの曲。
感情押さえたAメロから、じわじわ高ぶる歌とサウンドで《太陽はオー生命の星だ》とメラメラ燃える生命と魂を表現し、
最高潮に盛り上がるサビに達する構成や歌が素晴らしく、今聴いても燃えて泣ける!
あまりに好きすぎてパチソンでなく、絵本付きカセットパックで買ってもらったこの曲。
テレビで聴けなかった、《悲しみの夜が続いても負けずに朝を待て。おれたちも輝いて生きようぜ》と歌う2番の歌詞も秀逸!
同じ特撮ものの『宇宙刑事ギャバン』とどちらを選ぶか最後まで悩んだが、結局どちらも串田アキラ歌唱曲。
当時は歌い手まで意識してなかったけど、オレたち世代への串田アキラ先生の刷り込みはハンパない!
2022/02/18(金) 22:01:47.21
『Follow the Sun! Catch the Sun!』と、英語の歌詞が入ったのもインパクト強い
176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f2f-mA98 [125.197.14.166])
2022/02/20(日) 01:05:22.86ID:n9w6O1mG0 日本語詞にすると「追いかけろ!捕まえろ!」になっちゃうのでちょっとサマにならんなw
177どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-jp9+ [49.98.160.193])
2022/02/25(金) 12:19:34.78ID:l5aLJXCrd テレビの画面から出てきたみたい!『太陽戦隊 サンバルカン』アクリルロゴディスプレイ
178どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5f-jp9+ [49.98.169.59])
2022/02/25(金) 12:23:14.61ID:LlFHO24md 幼稚園児や小学生が『Follow the Sun! Catch the Sun!』を歌えるのかと
ずっと日本語の歌詞なので歌えてたのに、ここで躓いちゃうんじゃないか?
ずっと日本語の歌詞なので歌えてたのに、ここで躓いちゃうんじゃないか?
179どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e57-ibFl [153.151.164.79])
2022/02/27(日) 16:26:55.20ID:lpffwUvt0 ムック本か何かで歌詞を初めて見るまで何言ってるかわからなかったな、子供の頃は
英語ともわからずそのまま音を発音して歌ってた
英語ともわからずそのまま音を発音して歌ってた
180どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c72f-8W3/ [122.134.31.129])
2022/02/27(日) 19:43:17.08ID:wD5hryui0 リアルタイム視聴は中学生だったのでなんとか理解できたw
181どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sab7-IVkP [106.131.118.75])
2022/02/28(月) 03:37:06.68ID:P/z2TmCra >>178
小学生には難しい英熟語ですよね!
小学生には難しい英熟語ですよね!
182どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c72f-8W3/ [122.134.31.129])
2022/02/28(月) 04:55:37.92ID:x/IdTTPn0 「フォロー」はゴルフ漫画で「追い風」のことってのは知ってたなあ。
183どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd5a-2k05 [49.98.158.24])
2022/03/02(水) 14:11:29.64ID:4BEcNcxyd 武蔵小山に「カレー サファリ」 富ヶ谷から移転、店名は戦隊ヒーロードラマに由来
184どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdbf-sKbI [49.98.162.221])
2022/03/09(水) 12:19:26.12ID:LyGuxtCCd 青木真知子
1977年12月10日 ジャッカー電撃隊 第33話「電撃隊全滅か?! クライムのお料理教室」 謎の美女
1981年7月18日 太陽戦隊サンバルカン 第24話「浜名湖のネッシー」 アマゾンキラーの変装体
1977年12月10日 ジャッカー電撃隊 第33話「電撃隊全滅か?! クライムのお料理教室」 謎の美女
1981年7月18日 太陽戦隊サンバルカン 第24話「浜名湖のネッシー」 アマゾンキラーの変装体
2022/03/10(木) 21:36:26.16
>>178
児童向けの絵本だと、主題歌の歌詞が(オールひらがなで)載っていたと思う
まぁ『Follow the Sun! Catch the Sun!』の所はアルファベットで、カタカナのルビが振られていただろうけど
前年放送のウルトラマン80のOP曲にも『He came to us from the stars!』って詞があったが
歌詞の中に英語のフレーズを入れるのが、当時の流行りだったのだろうか?
児童向けの絵本だと、主題歌の歌詞が(オールひらがなで)載っていたと思う
まぁ『Follow the Sun! Catch the Sun!』の所はアルファベットで、カタカナのルビが振られていただろうけど
前年放送のウルトラマン80のOP曲にも『He came to us from the stars!』って詞があったが
歌詞の中に英語のフレーズを入れるのが、当時の流行りだったのだろうか?
186どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-4MZb [111.239.177.40])
2022/03/10(木) 21:44:14.36ID:7LDrSgZia187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f7d-OVBC [157.147.171.186])
2022/03/11(金) 17:51:23.07ID:jI+Gna1L0 英語のフレーズを取り入れるきっかけは
ゴダイゴのモンキーマジックじゃないかな
英語の歌がかっこいいイメージに便乗したのが
ピンク・レディーのKISS IN THE DARK
歌謡曲に英語のフレーズを取り入れた先駆けは
田原俊彦の悲しみ(TOO)ヤングだと思う
ゴダイゴのモンキーマジックじゃないかな
英語の歌がかっこいいイメージに便乗したのが
ピンク・レディーのKISS IN THE DARK
歌謡曲に英語のフレーズを取り入れた先駆けは
田原俊彦の悲しみ(TOO)ヤングだと思う
188どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7db-i4Sy [42.126.249.201])
2022/03/11(金) 18:01:09.51ID:bXynliL60 YouTubeであと1話でジャッカー終わりますが、再来週からはサンバルカンやってくれるんですかね?
2022/03/11(金) 20:31:38.67
サンバルカンの二年後、サンライズの「銀河漂流バイファム」が
主題歌の歌詞を徹頭徹尾、英語にしたアニソンの第1号になったけど
東映特撮だと「シュシュトリアン」31話の主題歌英語バージョンが初かなぁ?
主題歌の歌詞を徹頭徹尾、英語にしたアニソンの第1号になったけど
東映特撮だと「シュシュトリアン」31話の主題歌英語バージョンが初かなぁ?
190どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa91-7tSe [106.129.111.3])
2022/03/12(土) 00:40:46.11ID:VVJye1jWa 当時も違和感あったが、なんでパンサー役が小林亜星の息子なのか、今見たけど余計にその思いが倍増した
イーグルとシャークはハマってるのに、キレンジャー意識したオフザケキャラなんだが、一切目が笑ってないし、変身した途端にパンサーの身長が高くなってるのも失笑もの
コネキャスティングじゃないの?て勘繰ってしまうのも仕方ないレベル
イーグルとシャークはハマってるのに、キレンジャー意識したオフザケキャラなんだが、一切目が笑ってないし、変身した途端にパンサーの身長が高くなってるのも失笑もの
コネキャスティングじゃないの?て勘繰ってしまうのも仕方ないレベル
191どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sda9-W4zD [110.163.12.102])
2022/03/14(月) 00:55:45.78ID:R1ZBy/kXd ■第9位『太陽戦隊サンバルカン』バルイーグル(3.3%)
1981年に放送された5作目。初めてモチーフに動物が用いられた作品で、バルイーグルの頭部には鷲モチーフのレリーフが組み込まれている。
またバルイーグルはシリーズで唯一劇中で代替わりしたレッドでもある。
1981年に放送された5作目。初めてモチーフに動物が用いられた作品で、バルイーグルの頭部には鷲モチーフのレリーフが組み込まれている。
またバルイーグルはシリーズで唯一劇中で代替わりしたレッドでもある。
192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52f1-yL30 [125.196.181.88])
2022/03/21(月) 03:23:45.46ID:VUmeovyI0 俳優五代高之さんの真骨頂は教師びんびんだと思うw
ヒロイン紺野美沙子の婚約者役でさっそうと登場するが
紺野が俊ちゃん演じる徳川に惹かれていくのに嫉妬し
しまいには公園でいちゃつくカップルを俊紺野と錯覚して襲うというね
ヒーロー戦隊のレッドがようこんな役をしたと感心したわ
ヒロイン紺野美沙子の婚約者役でさっそうと登場するが
紺野が俊ちゃん演じる徳川に惹かれていくのに嫉妬し
しまいには公園でいちゃつくカップルを俊紺野と錯覚して襲うというね
ヒーロー戦隊のレッドがようこんな役をしたと感心したわ
2022/03/21(月) 09:51:43.72
194どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8beb-i7DS [210.142.253.243])
2022/03/21(月) 10:32:35.01ID:xcdZGaLh0 80はともかくスカイはそうでもなかったよ
195どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sae3-lpJf [106.131.114.10])
2022/03/21(月) 15:50:03.03ID:mxsb9JZpa >>192
それどころか、後年の戦隊で悪役やってなかった?
それどころか、後年の戦隊で悪役やってなかった?
2022/03/21(月) 16:21:33.85
>>195
悪側の動向を探るために幹部を装って潜入していた、戦隊メンバー(ニンジャホワイト)の父親役だよ
悪側の動向を探るために幹部を装って潜入していた、戦隊メンバー(ニンジャホワイト)の父親役だよ
197どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hae-kNuw [219.106.244.89])
2022/03/24(木) 10:46:33.75ID:cxY4z0tmH198どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7ff1-tbOq [125.196.181.88])
2022/03/31(木) 03:03:00.09ID:Bpr1DBaf0 クモモンガーの回を視聴したがクモモンガーて戦隊シリーズ屈指の怪人やな
強くてキャラも立っていてギターがうまいw
巨大化したときどこにクモの糸を引っかけていたのか気になるが
あと豹が敵を探る一環といえ女子高生と仲良くするのが暗示的でもうねw
ただ序盤で女子高生を突き飛ばしているところに後年の片鱗があるかもしれない
強くてキャラも立っていてギターがうまいw
巨大化したときどこにクモの糸を引っかけていたのか気になるが
あと豹が敵を探る一環といえ女子高生と仲良くするのが暗示的でもうねw
ただ序盤で女子高生を突き飛ばしているところに後年の片鱗があるかもしれない
199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9d6-aH2c [150.31.78.96])
2022/05/03(火) 22:41:41.96ID:676V12MC0 イナズマギンガーの振る舞いを見て、ヘドリアンも
かつてのベーダー時代に受けた同じ経験として
バンリキ魔王と言う狡猾な戦犯を少しは思い出しても良かったね。
かつてのベーダー時代に受けた同じ経験として
バンリキ魔王と言う狡猾な戦犯を少しは思い出しても良かったね。
200どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d9d6-aH2c [150.31.78.96])
2022/05/03(火) 22:44:14.40ID:676V12MC0 >>160
代わりにジャガーはガオやゲキで出てるけど。
代わりにジャガーはガオやゲキで出てるけど。
201どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-+8u8 [14.13.210.224])
2022/05/08(日) 11:47:55.62ID:i2L9MXEo0 そういやイナズマギンガーやアマゾンキラーはサイボーグなのかな
へドリアン女王は心臓が機械なだけで他は生身だよね?
へドリアン女王は心臓が機械なだけで他は生身だよね?
202どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-ANsN [106.131.147.144])
2022/05/09(月) 19:49:58.60ID:28w8t6efa >>201
アマゾンキラーはベーダー一味だし、イナズマギンガーと愛憎関係でスペースホテルまで出て来たじゃんか?アマゾンキラーは劇場版では腕毛もフサフサしていたし、どう考えてもサイボーグやロボットじゃないだろw
アマゾンキラーはベーダー一味だし、イナズマギンガーと愛憎関係でスペースホテルまで出て来たじゃんか?アマゾンキラーは劇場版では腕毛もフサフサしていたし、どう考えてもサイボーグやロボットじゃないだろw
203どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-vjB4 [14.13.54.224])
2022/05/10(火) 22:22:21.75ID:yUwkHsR+0204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee57-jUKb [153.151.164.79])
2022/05/11(水) 14:55:42.49ID:D3piQdEm0 女王はデンジマンの最終回でもパッとしない退場だったし(サンバルカンでの出演がなければベーダー魔城と運命をともにしたと解釈できたけど)
サンバルカンでの最期もおいおいって感じだったな
もちろん権謀術数でブラックマグマを掌握したけどその反動で自ら滅んだっていう最期はテーマとしては面白かったんだけど
サンバルカンでの最期もおいおいって感じだったな
もちろん権謀術数でブラックマグマを掌握したけどその反動で自ら滅んだっていう最期はテーマとしては面白かったんだけど
205どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0993-+8u8 [14.13.210.224])
2022/05/11(水) 17:57:44.04ID:cb+28Mqs0 ヘルサターン総統がイナズマギンガーに倒された時点でブラックマグマは実質的に滅んでいるからな
後は残党が内ゲバやってるだけ
終盤の展開はヒーロー物としてのカタルシスが無いし子供視点ではかなり意味不明だった
後は残党が内ゲバやってるだけ
終盤の展開はヒーロー物としてのカタルシスが無いし子供視点ではかなり意味不明だった
206どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac5-ANsN [106.155.5.196])
2022/05/11(水) 19:40:21.36ID:pAoDda+9a サンバルカンは他戦隊と世界観が繋がった最初の作品なのに、遂にデンジマン達やメカが
一度も登場しなかったのは本当に残念。
出せない理由でもあったのか?
バンクフィルム流してる訳だし…
中の人を出して共闘すれば燃える
展開になったろうに
一度も登場しなかったのは本当に残念。
出せない理由でもあったのか?
バンクフィルム流してる訳だし…
中の人を出して共闘すれば燃える
展開になったろうに
207どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ee57-jUKb [153.151.164.79])
2022/05/11(水) 19:49:07.55ID:D3piQdEm0 時代的にはどれくらい差があるんだろうね
サターンモンガーの話の時に明確に飛羽が電子戦隊という名称を出していたから
地球平和守備隊となんらかの関わりがあったんだろうけど(デンジ星の技術供与によって太陽戦隊を結成した?とか妄想が捗る)
サターンモンガーの話の時に明確に飛羽が電子戦隊という名称を出していたから
地球平和守備隊となんらかの関わりがあったんだろうけど(デンジ星の技術供与によって太陽戦隊を結成した?とか妄想が捗る)
208どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02be-vjB4 [59.139.200.69])
2022/05/11(水) 19:59:26.72ID:nEqmKd6b0 映像では出なかったけど、テレマガなんかでは
デンジマンがサンバルカンをとっくん!
みたいな記事があったよ
デンジマンがサンバルカンをとっくん!
みたいな記事があったよ
209どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c6bf-zDU0 [119.63.184.211])
2022/05/11(水) 21:04:47.04ID:nNKUUpxc0 先輩ライダーがスカイライダーをとっくん! て記事もあったけどこっちはホントにやっちゃった
210どこの誰かは知らないけれど (スップ Sda2-b/TS [49.97.97.12])
2022/05/13(金) 12:30:45.76ID:89ZElgEsd 巨大ロボが日食で力を出せなくなる
1982年1月30日 太陽戦隊サンバルカン 第50話「輝け北極オーロラ」
1992年7月10日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第20話「大獣神最期の日」
1982年1月30日 太陽戦隊サンバルカン 第50話「輝け北極オーロラ」
1992年7月10日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第20話「大獣神最期の日」
211どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ed6-QKs0 [150.31.78.96])
2022/05/15(日) 19:07:00.85ID:CbNgbpiE02127期さん背中おっぱい (ワッチョイ df15-whpv [220.210.131.112])
2022/05/15(日) 20:21:03.40ID:I5mZPHMu0 雑談問題ってどう云う意味?
一応日常生活に困らない程度には日本語を習得しているつもりだが、聞いたことないや
業界内で用いられる慣用句?
一応日常生活に困らない程度には日本語を習得しているつもりだが、聞いたことないや
業界内で用いられる慣用句?
213どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26bf-lIli [119.63.184.211])
2022/05/15(日) 21:35:25.62ID:DvLYbM2T0 なんで東映がマーベルに作品内容まで意見伺うのよ
214どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ed6-QKs0 [150.31.78.96])
2022/05/16(月) 07:29:08.12ID:EzAIFH110 デンジマンか…
あれらは本編の最終回でモンスとの戦いで修復不能になった
ダイデンジンを、アイシーがそのメカの一部となった為や、
何より自分たちの活躍でベーダー一族を倒した事で、その為に戦隊としての機能を失ったに過ぎないからかなぁ。
あれらは本編の最終回でモンスとの戦いで修復不能になった
ダイデンジンを、アイシーがそのメカの一部となった為や、
何より自分たちの活躍でベーダー一族を倒した事で、その為に戦隊としての機能を失ったに過ぎないからかなぁ。
215どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4ed6-QKs0 [150.31.78.96])
2022/05/16(月) 07:53:22.91ID:EzAIFH110 敵が暴れてるのを察知する手段だって、アイシーの指令があってのデンジマンだし、
アイシーがいなくなった為に、デンジマンの基地だって機能しなくなったんだね
アイシーがいなくなった為に、デンジマンの基地だって機能しなくなったんだね
216どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 22be-5/8R [59.139.200.69])
2022/05/19(木) 23:09:55.19ID:H2r3idCX02022/05/22(日) 22:21:29.08
>>216
デンジマンの変身能力はアイシーの存在の有無には影響ないと思う
アイシーは「バイオマン」のピーボや「カーレンジャー」のダップのようなサポートキャラなだけで
変身や戦闘などのエネルギー供給源じゃないから
デンジマンの変身能力はアイシーの存在の有無には影響ないと思う
アイシーは「バイオマン」のピーボや「カーレンジャー」のダップのようなサポートキャラなだけで
変身や戦闘などのエネルギー供給源じゃないから
218どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sda2-lb3p [49.98.172.175])
2022/05/27(金) 12:06:21.88ID:r4JHB4Ywd 誕生シーンで野球のボールやバットが入れられる
1981年3月21日 太陽戦隊サンバルカン 第7話「野獣バッターと涙」 ヤキュウモンガー
1992年8月7日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第24話「カメでまんねん」 ドーラトトイス
1981年3月21日 太陽戦隊サンバルカン 第7話「野獣バッターと涙」 ヤキュウモンガー
1992年8月7日 恐竜戦隊ジュウレンジャー 第24話「カメでまんねん」 ドーラトトイス
219どこの誰かは知らないけれど (JP 0H67-E261 [202.122.142.25])
2022/06/13(月) 21:04:21.74ID:0voKV1xOH #1で嵐山長官と子供がメンコやってる時にパンサーがカレーのお代わり要求するシーンの「あいよ!」は口が動いてないからアフレコ時のアドリブなのかな
220どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7793-WaTF [14.13.54.224])
2022/06/24(金) 19:05:01.49ID:GUl5e8Mh0 >>199
そのへドリアン女王がブラックマグマではバンリキ魔王みたいに
組織を乗っ取ろうとしているんだよな。
それでイナズマギンガーに再び組織を乗っ取られようとは。
まさに歴史は繰り返すだね。
いずれにしてもブラックマグマ時代のへドリアン女王とメガレンジャーに
出てきたギレールは外部と提携するときはよく相手を見極めないと組織を
乗っ取られるという現実社会にも通じる教訓を残してくれたキャラだな。
そのへドリアン女王がブラックマグマではバンリキ魔王みたいに
組織を乗っ取ろうとしているんだよな。
それでイナズマギンガーに再び組織を乗っ取られようとは。
まさに歴史は繰り返すだね。
いずれにしてもブラックマグマ時代のへドリアン女王とメガレンジャーに
出てきたギレールは外部と提携するときはよく相手を見極めないと組織を
乗っ取られるという現実社会にも通じる教訓を残してくれたキャラだな。
221どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5bbf-gXkX [119.63.184.211])
2022/06/27(月) 21:53:28.89ID:LBZRR7dQ0 この作品の主題歌が大好きです 渡辺宙明さんのご冥福をお祈りします
222どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1d2f-gXkX [122.132.27.165])
2022/06/28(火) 03:20:50.68ID:suHj06Dy0 放送後に買ったヒット曲集で主題歌聴きまくって、
細かいメロディを積み重ねて出来ていることを認識したなあ。
細かいメロディを積み重ねて出来ていることを認識したなあ。
223どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd43-tQxS [49.98.17.240])
2022/06/30(木) 14:55:19.07ID:F+CTpHg4d ◆串田アキラ(歌手)
宙明先生 ありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
「太陽戦隊サンバルカン」から「ダイヤル回せ!ゼンリョクゼンカイオー」まで
数えきれないほど曲を書いて頂きました。エピソードもいっぱいあります。
倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ
「強さは愛だ」のこの歌詞が大好きだった先生のSoul 忘れません
大先生だけど親のような 簡単にはわからない深-い優しさがあった。
頑張ることの勇気も教えてくれた。
「串田さんはね 80歳までバリバリ歌えますよ。私はね 100歳になっても作曲しますよ!」と言ってたのに
早過ぎるよ
先生がテレビ出演されたのを観て 感想をメールしたら
「串田さん、どうもありがとう」と それが最後のメールでした。
今でもまだ先生から電話がかかってきそうです。
これからも 宙明先生の曲 大切に歌い続けます。
宙明先生 ありがとうございました。
謹んでご冥福をお祈りいたします。
「太陽戦隊サンバルカン」から「ダイヤル回せ!ゼンリョクゼンカイオー」まで
数えきれないほど曲を書いて頂きました。エピソードもいっぱいあります。
倒れたら立ち上がり 前よりも強くなれ
「強さは愛だ」のこの歌詞が大好きだった先生のSoul 忘れません
大先生だけど親のような 簡単にはわからない深-い優しさがあった。
頑張ることの勇気も教えてくれた。
「串田さんはね 80歳までバリバリ歌えますよ。私はね 100歳になっても作曲しますよ!」と言ってたのに
早過ぎるよ
先生がテレビ出演されたのを観て 感想をメールしたら
「串田さん、どうもありがとう」と それが最後のメールでした。
今でもまだ先生から電話がかかってきそうです。
これからも 宙明先生の曲 大切に歌い続けます。
224どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 752f-QBhF [122.132.27.165])
2022/07/02(土) 00:48:29.99ID:565M2jN40 破李拳 竜の「激殺!宇宙拳」単行本(確か2巻の方)にはサンバルカン最終回
アフレコ後の岸田さん&根本さんと撮った写真が載っていたりする。
アフレコ後の岸田さん&根本さんと撮った写真が載っていたりする。
225どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdb2-XzbE [49.98.170.226])
2022/07/03(日) 10:59:00.33ID:tNEn34oYd てれびくん【公式】
@Televi_Kun
今日は #波の日!7月3日=7(な)3(み)の語呂合わせから、海やサーフィンに親しんでもらう事を目的に制定されたとか…
7月は全国各地の海水浴場で海開きが本格的に始まるシーズンです。海で遊ぶ時は、くれぐれも事故に気をつけ、安全に細心の注意を払いましょう!
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1543331173765591042?cxt=HHwWhMCt8dHhgesqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@Televi_Kun
今日は #波の日!7月3日=7(な)3(み)の語呂合わせから、海やサーフィンに親しんでもらう事を目的に制定されたとか…
7月は全国各地の海水浴場で海開きが本格的に始まるシーズンです。海で遊ぶ時は、くれぐれも事故に気をつけ、安全に細心の注意を払いましょう!
https://twitter.com/Televi_Kun/status/1543331173765591042?cxt=HHwWhMCt8dHhgesqAAAA
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
226どこの誰かは知らないけれど (JP 0H21-Z8ZC [202.122.142.25])
2022/07/13(水) 20:55:37.44ID:s3Cx2IvQH ドッキリ海蛇の回で柿崎澄子が大物ゲスト並みのピンクレでビックリ、飛羽が美佐と話してたら何故か浮気扱いされて弟にボロカスに言われててまたビックリ
227どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd22-Erzq [49.98.162.163])
2022/07/23(土) 22:21:41.81ID:I7Ngs+DDd 山崎裕太:41歳で戦隊デビュー「一生出られないと」 “変身”に「中年がカッコつけるのめっちゃ恥ずかしかった」
山崎さんは「41歳にして、ついに戦隊ドラマに……。一生出られないと思っていました」とコメント。「やっぱり男として産まれたら一度は通る道なんですよね、ヒーローは。僕の生まれた年のサンバルカンから始まり、さかのぼってデンジマンも見てたし、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマン、とにかく全部見てましたね。コロちゃんパックも死ぬほど持ってました! 今回の出演で、自分の役者人生にまた一つ華を添えることができたとうれしく思ってます!」と出演を喜んだ。
山崎さんは「41歳にして、ついに戦隊ドラマに……。一生出られないと思っていました」とコメント。「やっぱり男として産まれたら一度は通る道なんですよね、ヒーローは。僕の生まれた年のサンバルカンから始まり、さかのぼってデンジマンも見てたし、ゴーグルファイブ、ダイナマン、バイオマン、とにかく全部見てましたね。コロちゃんパックも死ぬほど持ってました! 今回の出演で、自分の役者人生にまた一つ華を添えることができたとうれしく思ってます!」と出演を喜んだ。
228どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa9b-2jxA [106.154.4.158])
2022/09/25(日) 21:46:22.17ID:m25p9co/a サンバルカンでゼロワンだけ早く死ぬよね。
今だったら考えられないな。
だってゼロツー、ゼロスリー、ゼロフォーは出てるんだから。
まあアマゾンキラーが出てくるからってんだろうけど。
今だったら考えられないな。
だってゼロツー、ゼロスリー、ゼロフォーは出てるんだから。
まあアマゾンキラーが出てくるからってんだろうけど。
229どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0ebf-tX/F [119.63.184.211])
2022/09/25(日) 23:45:00.59ID:R/OCxIT/0 本人が歌手デビューするからってやめたんじゃなかったっけ
あとあの四人が無茶苦茶仲が悪くて、曽我さんが苦労させられたって言ってたからなあ
あとあの四人が無茶苦茶仲が悪くて、曽我さんが苦労させられたって言ってたからなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す [ぐれ★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★2
- 【訃報】物価高がやばすぎて、日本人ガチで余裕がなくなる [943688309]
- 【画像】超省スペースな「2段ベッド」が発見される [738130642]
- イーノック、そんな装備で大丈夫か
- 【画像】フロントスクワット140sを挙げる14歳JCの健康的なお尻がこちら