X



超人バロム・1 その7

140あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/06/22(月) 23:54:42.54ID:nnyX5+zP0
>>138
再生怪人との格闘シーンをまた使い回して入れたり総集編みたいな雑な作りだったね

つべでストロンガーの最終回やってるけどあっちも大雑把感はあるが監督で石ノ森氏が参加してる分、マシになってる

どっちも同じ脚本家だけど最終回だからってパパっと手を抜いたのかね?
142どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db09-LsRu)
垢版 |
2020/06/23(火) 13:09:23.59ID:PaAq66+k0
チープ
143どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr3b-FOLk)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:14:05.26ID:alazO6x2r
行く〜ぜ、番長!よしこい!チビ!
って、いやいやお前ら身長ほとんど一緒じゃんw
全然チビじゃね〜w
144どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-7G0o)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:21:15.79ID:Q82mBo/b0
バロムとは正義と愛情のエネルギーを表す 「バローム、クロースゥ〜うふん」
145あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-3+hg)
垢版 |
2020/06/28(日) 00:58:41.12ID:IOsyR0Jr0
インパクトはけっこう大きい作品である
個人的にはキカイダーとか嵐なんかよりはずっと上
147どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd5f-3Em0)
垢版 |
2020/06/28(日) 03:07:40.13ID:4325Zrtcd
人間のパーツモチーフの怪人はインパクト大だったな
特にウデゲルゲはデザインと造型
ふぃ〜ンガぁ〜の鳴き声も最高だ
2020/06/28(日) 08:25:20.01ID:ghsJcYXD0
あれは正確には「テノヒラルゲ」だよな。あるいは「ミギテルゲ」
腕って肩から手首ぐらいまでの部分を言うよね
鳴き声も「ハァ〜ンドォ〜」じゃないとおかしい
2020/06/28(日) 08:38:59.74ID:BV3T8rbWa
しかしあんなデカイ手がフニャフニャにならない絶妙な固さで動けるのが凄い
造形スタッフのアイデアが詰まってるんだろうなあ
2020/06/28(日) 10:49:36.11ID:4325Zrtcd
>>149
そうそう
人差し指と中指が立っていて前後に適度に揺れるのと
薬指と小指が前にやや倒れている塩梅が、全体のシルエットとしても絶妙だ
151あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/06/29(月) 01:22:28.31ID:RBAuMgNq0
ちなみに今回の放映しかり、エンディングの後に予告編があるのは違和感あるな。
#こちらでの再放送は常に予告からエンディングだったもので。
というか、本放送当時の前番組のルパン三世が予告の後にエンディングだったから、
そちらのフォーマットのほうが正しいような気もするんだが・・・。
153あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/07/03(金) 11:08:21.34ID:oHTF0qsDd
東映チャンネルの放送マスターって、DVDと同じなの?
そのDVDのマスターはLDがマスター?
2020/07/03(金) 15:18:01.13ID:oHTF0qsDd
あと、今回の東映チャンネルの最終回放送で、ED終わった後の映像はあれは何?
『完』て出たやつ。
2020/07/03(金) 19:32:18.23ID:uMLJalsBd
そうそう、あれ何ですか?
157あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
158どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-6PjY)
垢版 |
2020/07/11(土) 01:27:53.24ID:0IAYF+uQ0
バロム爆弾パ〜ンツ!!
159あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/07/15(水) 12:36:49.01ID:gqjDA7Rld
『バロム・1』高野浩幸登場! 俳優と話せるオンラインミーティング
https://news.mynavi.jp/article/20200711-1137560/
161あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
162どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6aeb-qipe)
垢版 |
2020/07/16(木) 04:07:40.93ID:ZOP9zEdp0
ネットで話せるのもいいが、やっぱり直接ご本人にお会いしたいものだ
2020/07/16(木) 07:42:16.27ID:F/H9CqR70
降霊で飯塚仁樹と話せるシステムがあればいいのにね
164あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/23(木) 19:06:22.94ID:thHIUjEb0
「タケシ〜〜〜〜!!」「ケンシロウ〜〜〜〜!!」「バロ〜ム、クロ〜〜ス!!」
166あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
167どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/25(土) 22:52:00.92ID:1GXMOq6D0
当時、ドル毛という名前の毛が生えた人が多くいた
168あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/08(土) 12:22:13.68ID:TB4bJP530
で結局、マドンナ斉藤浩子ちゃんとHしたんはタケシかケンシロウか?
2020/08/08(土) 15:47:37.98ID:KT0dJxwT0
両方
171あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/08/09(日) 00:46:21.75ID:qsEs6h7kd

でもお前ハゲ


お前もだぞハゲ
2020/08/09(日) 15:18:16.71ID:yPl3oQVpd
さいとう・プロダクション
マスクをつけたバロム・1
https://twitter.com/saitoproduction/status/1278991943968518144/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
174あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/08/10(月) 13:17:53.47ID:SDzXZcSI0
>>173
「みんなで予防 バロム・1」 ワロタ
176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3eb-SQv1)
垢版 |
2020/08/10(月) 23:26:06.76ID:6Tr+kheM0
ボクースの出来のいいガレージキット完成品がオークションで出てる
177あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92eb-9Ju9)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:14:01.14ID:8PRXrDOw0
個人的には後半のボップ変身でなく、前半の二人が直接出会って変身の方がいいな
ボップ変身は二人が離れてても変身でけるが、もし相手が食事中だったりトイレ中だったら
まずいんでないかい?・・・と思う 画面的にも単調でつらまない
2020/08/16(日) 12:29:16.72ID:BflSYR6E0
そういうことを考えさせるだけで制作者の思惑にはまってるんじゃないの
2020/08/16(日) 13:00:48.85ID:QRLB2apHd
ボップの何処に友情のメーター表示があったのかな?
181あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/08/17(月) 22:06:11.28ID:kywogejs0
村瀬さんはウデゲルゲを造るとき、自分の手を見て参考にしたそうだ
183あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-AI8d)
垢版 |
2020/08/22(土) 01:20:47.79ID:MuN8Aq9R0
チンコルゲ、マンコルゲ、ウンコルゲなどはやはり造型的にNGなのだらうな
2020/08/22(土) 02:31:22.24ID:0yqd7rSl0
キノコとめんたまとキバがいるじゃないか
186あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-AI8d)
垢版 |
2020/08/24(月) 23:23:52.06ID:sQTUbYfv0
ボップのリヤルな模型がほしいな 光る、鳴る 劇中どおりの効果音を出せるやつ
投げたらマッハドッドに変形するやつ
2020/08/24(月) 23:32:27.83ID:aeLn2ok90
ホネゲルゲの話は「三匹の子豚」みたいでちょっと怖いな
189あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/08/25(火) 20:57:46.94ID:ePFI+9EA0
2025年の大阪万博のロゴマーク、一目見て「ヒャクメルゲだ」と思ったら、ツイッターに同じような感想を書いてる人が多くて、少しうれしかったw
191あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/08/26(水) 05:27:07.06ID:EbwUMYoe0
>>190 ヒャクメルゲとクチビルゲを足して3で割って失敗しましたみたいな感じですなww
193どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-tAYM)
垢版 |
2020/08/26(水) 12:10:50.28ID:Qr5HW0to0
万博には「日本特撮ヒーロー館」っていうんもできるんやろね
当然バロム1も出る
日本文化を伝えるにはいい機会だと思う 特撮も立派な日本文化 外国に誇れると思う
194どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 02e2-yRqa)
垢版 |
2020/08/26(水) 13:12:29.47ID:Rp80p1RH0
5人の目玉親父が酒に酔って輪になって踊っているところではないかい
195あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
196どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-tSpG)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:20:55.79ID:3pVOEiXU0
バロムフライってどんな技?
2020/09/10(木) 07:48:13.54ID:l2OZH7eU0
海底魔人や地底の悪魔を180℃の油でカラッと揚げる技
198あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
199どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1feb-toqA)
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:22.03ID:P+lu53jU0
下半身が色っぽいヒーロー
2020/09/20(日) 15:19:47.58ID:3wmyOndx0
色っぽいっていうか、ただ単にチンポが目立つコスチュームってだけだろ
あの下ってサポーターとか無しなのかな
余計なもん着けるとそれのラインとかが浮いちゃって変に目立っちゃうのかもな
201あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/09/21(月) 00:52:25.56ID:3P4hL49L0
バイオマン以降の戦隊もぴっちり系コスチュームになっていったな
203あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-0kpA)
垢版 |
2020/10/04(日) 00:02:52.29ID:WkJndNPa0
女子2人で合体変身する「超人バロム2」というのが出てきてもよかった
2020/10/04(日) 10:21:24.62ID:fS930yPO0
そこは「超人バロムまん」だろ
206あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/10/05(月) 10:15:46.59ID:Rp5w34020
>>204
なぜかタイツのカラーがピンクで
プロテクターの大胸筋が膨らんでて
内股走りで迫ってくるのか
208あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/10/06(火) 20:31:00.55ID:uuNcpHqC0
男女が交換日記して変身する純情パインって漫画あったなー(;^ω^)
210あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/10/09(金) 00:51:46.17ID:zaTywYIQd
俺はボップをまだ持っている
しかも光る
そして鳴る
212あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/10/10(土) 20:09:22.35ID:s8T+5POo0
なんか空手バカ一代思い出すわー
214あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
215どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-3aLx)
垢版 |
2020/10/25(日) 23:44:12.53ID:acL9Milr0
当時強いと思うたのはアンモナイトルゲ バロム1がかなりピンチになってた思い出が
216あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/10/26(月) 12:17:43.09ID:M5aA+tWS0
アンモナイルゲ
2020/10/26(月) 22:46:04.91ID:b313NfLZ0
アンモニアルゲでも出せば、バロム・1相手にかなり善戦したかもな
ツーーンと目にくる刺激臭!体に付いたらしばらく取れないぞw
219あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/11/04(水) 13:15:23.92ID:KSUWKKIdd
東映チャンネル
超人バロム・1
11月3日(火) スタート
https://www.toeich.jp/program/1T0000000282/202012
221あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/11/06(金) 22:16:51.07ID:MGzCq6CB0
こないだ無料放送で初めてマトモに見た
ジャッカーやストロンガーよりもマジで面白かったw
名前連呼で執拗にスカウト活動するドルゲさまにワロタ
2020/11/06(金) 22:23:17.90ID:HObcnbd70
けっこう初期は原作に則って作られてるよね
224あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/11/08(日) 00:12:27.68ID:dGg8quUpd
マスク美人とおまんこしたいルゲ
226あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
227どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-3Yk1)
垢版 |
2020/11/22(日) 00:38:07.96ID:DRxkrT4o0
で結局、マドンナ斉藤浩子ちゃんとHできたのはタケシとケンシロウのどっち?
228あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
229どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 96eb-r5YC)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:04:29.43ID:uMxoS7Q40
当時、マッハロッドのことをマッハドッドと呼んでた
2020/12/03(木) 22:39:59.70ID:qOe7Bylz0
耳が悪いのか、それとも舌が短いのか
2020/12/04(金) 12:05:46.85ID:NgwcPKPS0
頭が悪いんだろ
232あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/12/09(水) 02:48:17.23ID:tegm649dr
>>231は性格が悪い。
234どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdff-7f+r)
垢版 |
2020/12/09(水) 07:34:56.69ID:Cs2LuYOId
>>227
斎藤浩子タソと、Hできなくても
六尺褌締めて相撲とりたかった...
2020/12/09(水) 14:48:12.18ID:wbKo2nUR0
>>233
頭が悪い人は皆そう言う
236あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/12/12(土) 12:16:53.59ID:zXCmTTBj0
大杉雄太郎さんもバロム1演じてたんだね
238どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7fcb-jMqz)
垢版 |
2020/12/15(火) 22:41:44.78ID:Od8gtS9C0
健太郎の半ズボンと白ソックス姿に萌えしまいます
239あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/12/28(月) 18:29:40.05ID:COOcLswsd
たしか、
マッハロッドって撮影中に事故ってましたよね。
241あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
242どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92eb-I5PR)
垢版 |
2021/01/04(月) 03:35:21.54ID:NW7cHhdi0
1972年か いい時代だったな・・・
243どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa4a-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 12:35:11.60ID:4wcmIHepa
バロム1のオープニングは秀逸だね。
244あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/01/07(木) 21:55:01.59ID:QdVu4SLO0
https://pbs.twimg.com/media/Eq4jvskUUAMd7FP?format=jpg&;name=large

さいとう先生の描くバロム1は手袋が赤いな
246あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2021/02/23(火) 09:56:46.38ID:1NZofJpMd
マーーッハロッドでブロロロロー、ブロロロロー、ブロロロロおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2021/04/02(金) 23:45:35.86ID:l3tstQMd0
>>245
手袋が赤いのはバロム2だなw
249どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa1b-RHXs)
垢版 |
2021/04/16(金) 15:08:22.05ID:ptg7ctdsa
昨日のプレイガールにウデゲルゲ登場
2021/04/17(土) 06:51:50.83ID:GvkuoN/V0
ウデゲルゲVSマシンマンジュニア
251どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9733-IHcq)
垢版 |
2021/04/20(火) 00:50:10.76ID:sj/3Emai0
https://livedoor.blogimg.jp/dr_frankee-dr_frankee/imgs/c/7/c72197db.jpg
2021/04/20(火) 07:48:47.86ID:Mp/kWCW90
さいとう先生オリジナルのエイゲルゲか。いいねぇ
さいとう先生のイメージではバロム・1の手袋は情熱の赤なんだね
でも、やっぱり手袋は白の方がしっくりくるな。後期の薄い青は何か嫌だったけど
2021/04/20(火) 23:15:10.00ID:x0ndwjIy0
小学校高学年だった頃にさいとう先生のバロムワンを読んだことがあるが
ドルゲにそそのかされた男が高圧線を握って凄まじい電撃を受けるシーンがあった。
男は死んでしまうが電撃のショックでその身体から霊体のようなものが抜け出ると
それが実体化して不気味で手強そうな魔人の姿になった。
テレビはテレビでおもしろかったんだが
さいとう・プロダクションが描いたこのシーンの迫力に
何やらすごくカッコよくてスタイリッシュなものを感じた。
254どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd70-Wd7V)
垢版 |
2021/04/29(木) 19:45:55.37ID:D8E80yuXd
(;´д`)まことの大魔神ドルゲがくだけ散る最後の日とは何か

ドルゲが健太郎と猛の家族をさらったよ ルロロロロ~
捜しに行くバロム1!ブロロロロー!
松五郎はアントマンをやっつけて逃げ出し、バロム1に罠だと伝えたんだギュンギュギュソ!
どっこいバロム1は承知で貼り付け台の家族を救出!ズバババーン!
あまつさえそれはハサミルゲ・脳ゲルゲ・手のひらゲルゲ・髪ゲルゲが変身していた偽家族だったよルロロロロ~ン!
そいつらをやっつけたバロム@「ドルゲ!私と戦え!ルロロロロ~!」
巨大化したドルゲも言い返した「すでに今まで戦ったのはワシの分身と戦ったのだルロロロロ~!」
ここでバロム壱のちよっと長めの回想が入るんだ ズドドドーン!
ドルゲマグネチュードンで爆死したかと思ったけどふっとんだのはマッハロツドだったよブロロローロ
荒待てて本物の家族を助け出したバロム一の前に、巨大ドルゲが立ちふさがったギュンギュギュン
バロムОNEのエネルギーが尽きたけど、コープのエージェントが万一の時に備えて補助エネルギーを装置しておいてくれたんだ!ドッコイドッコイ
宇宙に逃げ出すドルゲを追いかけ、捕まえてそのまま地球を飛び出していくバロ! ま゛ッ!
「帰ってこいバロム湾!僕の命令がどうして聞けないんだ!?」
絶叫する大作
バロム椀とドルゲ帝王はガミラスが発射した遊星爆弾に体当たり!ルロロロロー
「ドルゲの最期だ!そして・・・」
沈痛な表情で見上げる東支部長
「バロム王は、自分を犠牲にして地球を救ったのよ」
マリーの目にも涙があふれている
だが再びこの地球に危機が訪れる時、バロム腕はどこからともなく飛んできてくれるかもしれない
さよならバロム!さようなら!!(゜゜)〜
2021/05/08(土) 19:48:55.60ID:BVaphZ8v0
健太郎の親父の白鳥敬太郎デスク役だった中原成男さんは、バロム・1の4年ほど前にウルトラセブンのペロリンガ回で高野浩幸さんと共演(?)してるけど、実はその前に例の幻の12話に医者の役でちょっとだけ出てたんだよな
現在は95歳とかなりのご高齢であるが、シルバー仮面の2話にも出てることから実相寺監督に気に入られてたのかな?
2021/05/08(土) 20:13:03.31ID:7Cmj+0EU0
へえ〜 そんな繋がりがあったとは知らなかった
257あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
258どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 09d4-PDfT)
垢版 |
2021/06/03(木) 15:14:57.16ID:IgNnGp6v0
健太郎と猛が友情のバロムクロスじゃなくて
チンボルゲとマンコルゲが欲情のバロムクロス
259あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
260どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2567-ywzN)
垢版 |
2021/06/04(金) 00:08:14.38ID:YYGx5eyV0
東映チャンネルで6日からスタート!!!


バッッッッローーーーーーーーーーーム!!!!!

               ,. 、. ..,, __              _,,..
             ,∠:..:.,,,`;、'冫``'' 、  ,.  -‐,,..''"´-‐;:'"〉
     _,,,,,.. ..,,__   , '! `!:..:.:ib )'" ,. -‐',,"´-‐''"´;;;;;;;;:::..: ./
     \ ̄`゙'‐`、´、゙; j:..:..:.し´‐',´='"´`゙'':、;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ./
       \. :..::;;/\`:..:..:..:/´´       ヽ;;;;;;;;;;:::::..: .〉
        ヽ. ;'_,. _\:..:/,. -─‐‐‐=''ヲ'ヘ, i;;;;;;::..:..: .;/
         !:;;]I!:;;;;`゙;!;' ド;;;;;;;;;;;;l::::;/ ,/ !;;;;:.: .;:-'
         ゙、;;|i!;: -'"|! `'''''''─‐''"  ,/ .,';;:.: .゙,
          `;  ,ノ、ヽ-_-_,,. 、._   "  ,::..: .;ノ
           {;i;‐"_ !.'` _,,,,... -‐ド、、   ,:: ./
     _,,.... ..,,,_、ヽ.f";;;`Y,、";;;;;;;;;;;;;;/ヾ、、,'/
  ,. -''"::::::::::::::::::\`'`'、;;;;/ 、\_;;: -'" ,,.ノ:l、
/:::::::::;:;:;:;:;:;:;::::::::::::゙:、  `ヽ、,,.゙ 、-‐,. -'";;;;::.〈
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::::\   \-‐";;;;;;;;;:::;、、(
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;:::::::\    `\;_、、;;ヾリヽ-‐-=-─- 、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;:;:;:;:;_::::\     `ヽゾ-‐'"´      `':、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:;'" ``':、\     ソ"           lヽ、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、          ゙;           ノ:::::`,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\         ゙;       ,. -‐''"::::::::::::゙i
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\        ゙;    -=ニ:::;;;;;:::::::::::::::::::/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\        ゙;         `};;;;;;;;;/ヽ
261どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 830a-EiM5)
垢版 |
2021/06/20(日) 22:46:44.46ID:2r+PGx3I0
1話 オコゼルゲにされてしまう人
本人 何にも悪くないのにかわいそう
2021/06/21(月) 07:52:55.87ID:rRJbc6E50
現実社会では悪い事しない人は被害者にならないの?
263どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 830a-EiM5)
垢版 |
2021/06/21(月) 16:27:39.09ID:m5ki6jFE0
>>262
どういうこと 261に対してのレスだと思うけど・・・・
2021/06/21(月) 19:53:23.20ID:XidnEDwD0
まあ元に戻したから。第一話でバロム1の超人性が証明されてよかったンゴ
265どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a793-C2Ex)
垢版 |
2021/06/24(木) 14:12:19.67ID:AtLFNk2r0
最後がまるでジャイアントロボ
2021/06/28(月) 00:18:06.36ID:DcJqJb+o0
某パンナさん、さいとう先生が年賀状用に特撮版を描き下ろしたと思ってるが、
あれ、テレマガの漫画扉絵だよな。(初期だけさいとう先生で、後に松本めぐむにバトンタッチ)
267どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f67-eRkb)
垢版 |
2021/06/29(火) 02:55:21.80ID:PUgUqW/L0
イカゲルゲの人間体の人、畑嶺明だったのかよ
2021/06/29(火) 07:39:25.88ID:mUp09XEN0
蔭山支局員 カァ〜イ♪
第3話は面白いね
269どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f93-m5uv)
垢版 |
2021/06/29(火) 09:27:22.87ID:PLKTSYG/0
バロム1のカードケース持っている人いるかな?
仮面ライダースナックやプロ野球スナックと比べると相当レアだろ。
270どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4feb-m5uv)
垢版 |
2021/07/01(木) 01:18:41.14ID:KCCYTGVD0
バロム1スナックの塩辛い味は覚えてる
2021/07/01(木) 02:54:09.68ID:u0TLFuQZ0
レインボーマンカードもあったな
持ってたら高値つきそう
272どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f0a-jKop)
垢版 |
2021/07/01(木) 15:56:57.65ID:0uepO4h60
なぜフナムシの怪人でフランケルゲなのだろう
フナムシルゲでいいんじゃない
2021/07/01(木) 21:21:47.52ID:5S8xN8QD0
>>272
案外、語呂の良さで選んだ可能性が…?
あと、デザイン的に腐乱している様に見えたからだったりするかもしれませんね
274どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f0a-jKop)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:24:08.14ID:0uepO4h60
>>273
腐乱か・・・ なるほど
頭が回りませんでしたwww
275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f0a-jKop)
垢版 |
2021/07/01(木) 22:25:00.86ID:0uepO4h60
見ていてイラっとさせられる度でいうと、アントマンは数ある戦闘員の中でも秀逸
2021/07/01(木) 22:39:39.84ID:elIryzwW0
ひひぃーー!
277どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0fe3-N+dD)
垢版 |
2021/07/01(木) 23:17:03.39ID:5S8xN8QD0
>>274
名前のみだと『フランケンシュタインの怪物』モチーフに感じますが、全く違うのでそんな感じがします
バロム・1悪役でこれから退治するとは言え、潰れる描写は無いものの、フランケルゲに目付きをするのは、正義のエージェントとしてどうかと思いました…
2021/07/01(木) 23:20:07.59ID:5S8xN8QD0
訂正:バロム・1悪役で→バロム・1は相手が元犯罪者を魔人にした悪役であるものの…でした
今時、気にする方がいるのか不明ですが、sage忘れてすみませんm(_ _)m
279どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b0a-/kLd)
垢版 |
2021/07/02(金) 02:43:24.76ID:8kwww5ER0
>>278
オコゼルゲは普通の人が強引に変えられてしまったから倒された後、人間に戻りましたが
フランケルゲは元が悪人なので、そのまま死滅しましたね
細かい配慮ですww
2021/07/02(金) 14:25:14.17ID:EZffcs8C0
悪人なら死んでも構わんってのも独善的だな
281どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b0a-/kLd)
垢版 |
2021/07/02(金) 19:01:06.30ID:8kwww5ER0
>>280
そこは子供番組ということで・・・・
2021/07/02(金) 22:04:33.01ID:46vR8nue0
悪人なら死んでも構わんだろ
2021/07/02(金) 22:13:23.49ID:yatOBskz0
>>280
護送中の凶悪殺人犯人をドルゲ魔人にされたのだから、仕方がないのでは?
2021/07/03(土) 01:54:35.70ID:dl/I4pu30
まず原作からして、脱獄した凶悪殺人犯を怪人に変えておるからなあ。
(最終章「ドルゲマン第1号」より)
2021/07/09(金) 21:29:08.95ID:O0gkehYA0
>>282
歴史上の悪人の死体に動物の能力を組み込んだ仮面ライダーXのGOD悪人軍団は全員ぶっ殺しても問題ないな。
中にはドラキュラやフランケンシュタインといった妖怪や怪物もいるが。
2021/07/10(土) 17:17:25.87ID:ueZ6IMGq0
その歴史上の悪人の死体はどうやって調達したんだろ?
骨の欠片程度なら何人かは手に入るかもしれないけど

それ以前に歴史上の人物を悪人と言い切って良いのかな?
2021/07/11(日) 03:48:18.48ID:GoavSF+v0
バキの宮本武蔵みたいにクローニングしたんだろうな。
2021/07/11(日) 11:25:37.20ID:AN8Zwiok0
ジンギスカンコンドルとその子孫のヨロイ元帥はどっちが偉いんだろう
289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3533-K8O7)
垢版 |
2021/07/11(日) 19:12:13.78ID:UoQtie//0
https://pbs.twimg.com/media/ETwwoLBU0AAqtLz.jpg
2021/07/12(月) 11:30:14.44ID:YstgO8UCr
>>288
後世のモンゴル人には父系の血統のジンギスカンの子孫でないと王位を認められなかったから、やはりジンギスカンコンドルの方がヨロイ元帥より位が上だろう。
291どこの誰かは知らないけれど (スププ Sd33-EF+9)
垢版 |
2021/07/23(金) 17:50:24.11ID:P0wJ3EsOd
【特撮】「仮面ライダーリバイス」 新ライダーは悪魔と契約して変身!“1人で2人”のコンビで戦う!(写真あり) [ニライカナイφ★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626948938/

384: 名無しさん@恐縮です [] 2021/07/22(木) 21:15:15 ID:I8VDY/nM0

剛田「たけし」役と前田「けんたろう」
2021/07/24(土) 02:14:25.12ID:1ym2kRTr0
まつおじ! って呼び方いまだに違和感があるなぁ
2021/07/24(土) 03:24:54.20ID:9rHt5o2a0
でもほかにうまい呼び方なくね?
2021/08/08(日) 04:55:59.40ID:T29EB/9U0
バロム1ってYouTubeの東映公式で無料配信された事ありますか?
2021/08/08(日) 10:05:23.66ID:rNfxpggU0
ある
2021/08/11(水) 03:46:40.68ID:zOnE4Gbd0
>>295
ありがとうございます
全然気付きませんでした、残念です
2021/08/11(水) 12:37:39.23ID:6tOGPrgm0
ドルゲ魔人ってデザイン・造型ともにセンスあるな
2021/08/12(木) 07:54:02.13ID:l8ovmDGaa
スパーッ!
2021/08/14(土) 12:31:26.76ID:KT5JKkdQ0
夏になると何故か思い出すヤゴゲルゲの歌
2021/08/14(土) 13:02:18.16ID:xIjkw9cS0
マユゲルゲも気味の悪い歌唄ってたね
2021/08/29(日) 20:31:56.33ID:ypM9PBmf0
バロムクロスする時途中から2人が離れていても空中に飛んでクロスしているが
何の説明も無くウヤムヤのうちにいつの間にか感が半端ない
2021/08/29(日) 21:46:03.67ID:4BEA0QhB0
変身忍者嵐みたいに変身シーンそのものがなくなるよりは…
2021/09/02(木) 19:58:24.25ID:4BJZvsoW0
>>301
間近で向き合ってクロスするのは15話まで
16,17話では変身シーンなしにいきなりバロム・1が出現している
投げ上げたボップに二人が引き寄せられるようにクロスするのは18話から
この回ではアンモナイゲルゲによって瀕死となったバロム・1がペンダントの力で復活するので
空中クロスはそれによって手に入れた能力だとでも解釈するしかないのでは
2021/09/16(木) 07:45:28.93ID:2jh3wlDk0
タケシとケンタロウがバロムクロスをするときに
空中高く飛び上がるシーンを見ると
この二人の基礎体力が他の子どもの何百倍もすごかったのがわかる
そんな子どもじゃないとドルゲと戦えないわ
2021/09/17(金) 06:25:24.04ID:DyNmfvDx0
二人の基礎体力がすごいんじゃなくて
ジャンプしながら放り投げたボップに引き寄せられてるのではないかと
306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f67-KXEG)
垢版 |
2021/09/23(木) 07:54:29.71ID:ZynNcxb30
仮面ライダーはカルビーなのに
バロムワンは和泉せんべい本舗
さいとうたかをは仮面ライダーくらいのキャラクターは俺には容易いとバロムワンを世に出したが
どうもB級感が否めない
せんべいは嫌いじゃないから
美味しく食べたけど
しょっぱいだけで飽きるんだよ
和泉せんべい本舗からしかオファーなかったんだろうか
2021/09/23(木) 10:52:40.94ID:qJnf3sO80
読売テレビ制作なので大阪のメーカーが名乗り上げたのかな?
でもさいとう先生のバロム1は仮面ライダーより前に描かれた漫画だよ〜
2021/09/23(木) 12:04:03.15ID:dmo0jXyK0
ショッカーの改造人間よりドルゲ魔人の方が不気味さでもユルさでも上
今改めて見ると仮面ライターよりはるかに面白いわ
309どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d367-t/PR)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:23:08.34ID:7K3UZ0Ob0
でも、バロムワンとゴルゴ13が同じ作者ってのも凄い話だな
310どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKe3-P+EK)
垢版 |
2021/09/24(金) 12:28:20.89ID:oJhypW4OK
MXバロム1
311どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1793-gEFt)
垢版 |
2021/09/24(金) 21:00:28.97ID:eAdx5H620
>>304
超人でも改造人間でもないのに タァーッ! とレッドバロンの肩までジャンプできる紅健さんというお方もいらっしゃいます ちなみにレッドバロンの身長設定は40mデス
2021/09/24(金) 21:57:28.04ID:IRXSgmGM0
バロム・1とレッドバロンは同じチャンネルでやってたな
あとは、ヒューマンにサンダーマスクにファイヤーマンにゾーンか
2021/09/24(金) 22:51:45.16ID:Hnun9tuS0
>>309
漫画版のモブにゴルゴいるからなw
2021/09/25(土) 09:55:11.08ID:yzxDIt6p0
原作は顔が人間だったがTV版で変な仮面に変わっていて驚いたわ
2021/09/25(土) 10:23:30.98ID:m0kffGvX0
変な仮面て…まぁ、額とベルトの「B」はどう見ても地球の人間が考えたアルファベットの文字だけどな
子供の頃は、胸の模様が漫画の吹き出しに見えて、何かセリフを書きたくなってたわ
顔は鷹なんだろうな。超人と鳥人を掛けてたみたいだし
でも、あれはあれで上手く行った方だよね。剣道の面を鷹の顔風にアレンジした変身忍者嵐はイマイチだったからなぁ
2021/09/25(土) 16:53:11.59ID:/MLKtRjy0
>>314
TV版もさいとう先生のデザインだよ。
2021/09/25(土) 19:16:41.85ID:9P9z/BsR0
アイキャッチ画像はさいとう先生が描いたものかな?
2021/09/25(土) 19:22:15.89ID:Bw0o1i050
そうだよ。個人的にはバロム1と嵐の仮面は優劣つけがたい傑作だと思うなあ
319どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd52-gEFt)
垢版 |
2021/09/25(土) 20:23:01.54ID:nVnWxSPJd
大宇宙の平和を託された正義のエージェントの必殺技がただのパンチというのがなあ… それにロボットや改造人間でもないドルゲ魔人が最期爆発するというのも謎
2021/09/25(土) 22:03:20.78ID:ucPu1ZJz0
バロム1が走る時の字に出来ない音が好き
2021/09/26(日) 10:07:59.58ID:B6l0PaZX0
あのコスチュームはフットボール選手のプロポーションだと思うが
走る姿は正面から撮るとかっこいいよね。
2021/09/29(水) 13:15:43.40ID:Kw6en/pG0
さいとう先生・・・( ノД`)
2021/09/29(水) 13:31:48.79ID:ad4wUXlmd
漫画『ゴルゴ13』で知られる漫画家、さいとう・たかをさんが膵臓がんのため24日に亡くなった。84歳。
2021/09/29(水) 13:34:49.73ID:WulNkHrEM
さいとう・たかを先生のご冥福をお祈りいたします 合掌
325どこの誰かは知らないけれど (JP 0H6e-E55q)
垢版 |
2021/09/29(水) 13:59:07.52ID:xXhjBZi3H
コプーの元へと召されたさいとう先生
合掌
2021/09/29(水) 14:01:50.53ID:hzdEc8Jr0
先生 私もこれからは正義のエージェントとして生きていきます。
ありがとうございました。
2021/09/29(水) 15:24:05.25ID:aOm+rsM40
無用ノ介の再放送ありそう
328どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1f-P+EK)
垢版 |
2021/09/29(水) 15:43:00.05ID:Hv4qhBK1K
ゴルゴって完結されたっけ?さいとう先生ありがとう
2021/09/29(水) 18:04:45.03ID:66CI5y3Yr
ご冥福をお祈りします。
2021/09/29(水) 19:21:40.20ID:7BGvk5Ky0
来年が放送開始50周年だったのにね
今夜は35周年記念の時にリリースされたコロムビアのミューコレを聴きながら追悼しよう
先に逝かれた菊池俊輔先生と合わせてね
そう言えば、八手三郎とかいう先生はご存命なのかな?
2021/09/29(水) 20:25:34.46ID:dlpWRENH0
漫画版のバロムワンの顔がゴルゴだったらと願ってしまう。
2021/09/29(水) 22:39:39.24ID:fKSdZ6r80
朝日新聞のせいで、危うくバロム1もスペル星人の二の舞になるところだった
333どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2767-4ltY)
垢版 |
2021/09/29(水) 22:42:48.39ID:pGP9mzGc0
>>328
ゴルゴはまだ続けますよ。さいとうプロの手で・・・
ドラえもんだって続いているのかな?
「HOTEL」も石森プロにより、しばらく続けられたけど、今はどうなったのかな?
2021/09/30(木) 13:11:40.75ID:JcApUJJI0
バロムワンは当時から日本在住ドイツ人ドルゲさんが
子どもが虐められて困るから
なんとかしてくれと問題になっていた
ヲタの欲求を満たすために問題点を隠ぺいしていく姿勢こそ大問題
2021/09/30(木) 13:25:08.85ID:QowKWvfmM
いじめてたのはそのドイツ人の子供だったというオチ
魔人ドルゲとそのドイツ人のガキは何の関係もないし
白人至上主義者による日本人差別の典型的な事件
2021/09/30(木) 18:43:45.33ID:wgkKWH1Nr
>>335
このスレの最初の方でガイシュツだがドルゲ君はフリードリッヒ・幸(こう)・ドルゲというハーフで日本人っぽい容貌だぞ。
337どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd52-gEFt)
垢版 |
2021/09/30(木) 20:21:49.81ID:9ST2cdgtd
ウデゲルゲは車に乗ってアントマンにバロム1を轢き殺せ! と命令していたが 戦う正義のエージェントが車に轢かれたくらいで死ぬと思ってんのか?
2021/09/30(木) 21:06:40.58ID:meq10k9B0
>>336難癖付けたのはドイツ人の親父 煽ったのは大新聞朝日
2021/09/30(木) 21:26:05.09ID:Xig8av6n0
>>337
シャベルカーで高く持ち上げられ降りられなくなって2人に戻ってまつおじに助けられるってどういう事?
崖の上までジャンプしてたじゃんw
2021/09/30(木) 21:33:45.53ID:0XF9vkaJ0
まつおじは何時もしぶとかったな
341どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-ZYQJ)
垢版 |
2021/10/01(金) 00:07:40.85ID:hJKYiFPB0
企画中の「シン・バロム1」では原作版の人間顔のデザインになるらしいが・・・
なんかイメージが違いすぎる気が
342どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4393-eIFE)
垢版 |
2021/10/01(金) 05:01:57.70ID:beN7+sem0
>>340
実は松おじ最強説 コプーは彼に平和を託すべきだった プータローだし1人だからいつでも変身できるし ドルゲもまさかこんな奴がバロム1だとは思うまい
343どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-uF7g)
垢版 |
2021/10/01(金) 12:34:56.75ID:z9kVoMAX0
バロム1の人間ドラマ部分は実は松叔父によって支えられている。
正直子供2人の演技は心もとないし次元オヤジがたまにしか出ない。
松叔父はコメディーもいけるしシリアスな演技も安心して任せられる貴重な存在。
2021/10/01(金) 21:17:21.11ID:f0v80twT0
松おじのコミカル演技は癒されるよな
最終回で口の中にいっぱい砂が入って「バボムワン…」って言ってたのにはワロタ
2021/10/02(土) 09:19:18.22ID:9r8LSMBz0
まさか松おじがお昼のワイドショーの司会者になるなんて
2021/10/02(土) 09:50:33.31ID:1Y6tJB7O0
お昼のワイドショーの司会やってた時とバロム・1の時のテンションの高低差に驚いたなw
奥方が大山のぶドラだと知った時はもっと驚いたが
うちの親世代だとNHKの体操のお兄さんだそうな
それにしても、バロム・1の頃はすでに30代半ばだったのに就職浪人中の20代の若者役だったんだな
2021/10/02(土) 10:05:22.45ID:3rpc0DScd
フリーターの元祖だな
2021/10/02(土) 13:51:22.65ID:gJ6CtSvT0
原作の松おじさんはヒゲ面のオッサン顔w
2021/10/03(日) 07:51:44.69ID:1DtJmJsJ0
>>346
「暗闇仕留人」(1974年)では当時28歳の桜井浩子が中村玉緒演じる義母に反発して放蕩三昧で悩ませる不良少女役やっていたな。
2021/10/03(日) 11:23:19.50ID:FWDDB84o0
日テレの青春ドラマに高校生役で出ていた俳優もみんな20歳過ぎてたからな(保積ペペは逆に中学生だった)
テキトーだった昭和の時代にカンパイって感じか
351どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hff-0kpA)
垢版 |
2021/10/04(月) 16:47:10.08ID:TQvYfucAH
今、NHKで放送している「古見さんはコミュ障です」の主演は、高校生の古見さんを現在25歳の池田エライザ
同級生は筧美和子27歳(おい)大西礼香31歳(おい、おーい)
第四は城田優35歳、増田隆弘35歳、溝端淳平32歳、オ〜マイガ〜〜〜〜〜ッ!!!!!
2021/10/04(月) 23:52:09.61ID:1Ltcr2920
最初のパワーレンジャーも20代半ばの人が高校生役だったな。
353どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:48:44.40ID:JoOLRbB3a
「ドルゲ」魔神にしたからモメた訳で、「ゴルゴ」魔神にしとけば一年乗り切れたかも。イカゴルゴ、キノコルゴ、ヒャクゴルゴ、ヤゴゴルゴとかね。
354どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:53:42.62ID:aTI+fGXHa
>>353
【訂正】
ヒャクゴルゴ→ヒャクメルゴ。

ベルトとマッハロッドの超合金持ってました。
ライダー系はXライダーが唯一の変身ベルトだったなぁ。
355どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:56:46.48ID:aTI+fGXHa
「ドルゲ」魔神にしたからモメた訳で、「ゴルゴ」魔神にしとけば一年乗り切れたかも。イカゴルゴ、キノコルゴ、ヒャクゴルゴ、ヤゴゴルゴとかね。
356どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8)
垢版 |
2021/10/05(火) 12:57:11.33ID:aTI+fGXHa
>>355
重複した。失礼。
2021/10/05(火) 13:03:59.05ID:pygWLfcO0
>>356
アントマン かかれぇー!
2021/10/07(木) 04:54:38.92ID:r+nAUMuK0
どこかに貼られてたさいとうたかを先生に取材したルポ漫画見たら
バロム・1の漫画は自分で描きたいって言っていて意外と愛着強かったんだなと思った
2021/10/07(木) 08:14:14.47ID:NDor8YLQ0
「カメントツの漫画ならず道」だな
https://pbs.twimg.com/media/E6P1WN0VEAUFafk?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6P1WYcUYAAO26T?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/E6P1Wl7VcAwmHDR?format=jpg
360どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:28:20.19ID:UJXsZIs4a
>>358
ドラえもんやアンパンマンを自分も描きたいと言ってだくらいだからな。作家としてゴルゴに縛られたくないというのはあったのだろうと思われる。
361どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa27-Pbg8)
垢版 |
2021/10/07(木) 09:31:43.18ID:UJXsZIs4a
バロム1は後半子供たちの出席日数問題で出番が減らされたのがちと痛かったな。これは東映特撮あるあるw
2021/10/07(木) 10:00:57.48ID:6lNlh3up0
>>360
要は子供向けの漫画ももっと描きたかったんだろうね
2021/10/09(土) 19:13:56.43ID:Tk9r0DRb0
ドルゲ君事件さえ発生しなけりゃなぁ
よりにもよって何でそんな名前の子供がその当時の日本に居たんだよ
居たのは仕方なかったにせよ、せめて放送中はドイツで暮らしてて欲しかったなぁ
2021/10/09(土) 20:59:53.64ID:8kO7HH0n0
仕事で付き合っていたドイツ人にHellさんがいたが博士号を持っていたんで
ドクターヘルだと社内で騒然となったな。
ドイツでマジンガー放映していたかは聞きそびれたが。
2021/10/09(土) 21:37:15.29ID:vrzvt69X0
それは面白い
366どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 07d4-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 15:10:12.90ID:3U8EPX250
戦後間もない頃はナチスのイメージがあって悪役はドイツっぽい名前が多かった
367どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK27-YSys)
垢版 |
2021/10/12(火) 17:09:21.39ID:/qRQsM9VK
貴方の好きなドルゲ魔神ベスト3は何ですか
2021/10/12(火) 20:58:44.12ID:wAGVoMt80
好きな魔人ベスト3♪

マンコルゲ チンポルゲ ウンコルゲ
369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b367-exDs)
垢版 |
2021/10/12(火) 23:54:17.91ID:kXnnCAQp0
>>368
アントマン どとめをさせー!
370どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-B/K/)
垢版 |
2021/10/13(水) 03:58:08.71ID:p6sUkupSa
チツユルゲ、タチワルゲ、ユルゲリゲ。
テコキルゲ、テマンルゲ、フィストルゲ。
クンニルゲ。フェラゲルゲ、ガンボリゲ。

アナタは誰が好き?パイパンソルゲ?
2021/10/13(水) 08:27:01.09ID:o83hxKfQ0
ワイロ怪人 = アベゲルゲ、アソゲルゲ、アマノゲルゲ
パヨク怪人 = エダノゲルゲ、レンフォゲルゲ、ツジモトゲルゲ
2021/10/13(水) 12:10:07.10ID:iJYUxYEVr
>>370
おっぱい星人はパイズリゲ一択!
373どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa2f-B/K/)
垢版 |
2021/10/13(水) 13:45:30.36ID:opPGruAsa
カンジダゲ、コンジローマルゲ、バイドクゲ、
クラミジアルゲ、ヘルペスゲ、ケジラミアルゲ、
リンビョウゲルゲ、エイズルゲ。

アナタは誰がお好みで?
374どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa3f-UsRe)
垢版 |
2021/10/19(火) 06:10:51.48ID:nWsldOJ/a
ドナドナ
https://youtu.be/G8uoJ0xCwZM
2021/10/19(火) 13:08:47.54ID:Y13czvEx0
ルロロロロロロロー の声は出来るだけ低く抑えておいて一気に
ドーーールゲーーーーー!! と声を張り上げるところが好き
2021/10/19(火) 14:13:09.77ID:ceAlnSvAd
【超関連スレ】

【特撮】さいとう・たかを原作特撮ヒーロー『超人バロム・1』子どもたちにトラウマを与えた最恐ドルゲ魔人5選 [チュー太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1634283115/
377どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cd08-FDGb)
垢版 |
2021/11/18(木) 12:28:35.93ID:83ZJDYVw0
後半のドルゲ魔人の人体をモチーフとするアイデアは、「ジャイアントロボ」に登場した手をモチーフとしたガンガーや目をモチーフとしたガンモンスなどから着想されたんだよな
プロデューサーの佐野寿七は、人体をモチーフにしたことで本作の特色が出たが、アイデアをもう少し早く着想していれば「仮面ライダー」と差別化できたのではないかと述懐しているけど本当にその通りだと思う
もし第1話から最終回までに登場するすべてのドルゲ魔人が人体魔人だったら「仮面ライダー」やその他の作品ともっとはっきり差別化することができたな
2021/11/18(木) 20:51:49.73ID:aPLrJvev0
でも前半の魔人も工夫があってとても楽しいよ
2021/11/19(金) 00:23:28.64ID:Xe/JscT90
さいとうたかを氏は原作漫画だけで、TVシリーズには関与してないのかな
2021/11/19(金) 03:35:40.60ID:VY0puDAv0
TV版バロム・1のデザインしてるよ。
381どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fc08-oWHg)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:11:29.01ID:tPL0o0v00
漫画版の頭も特撮版と同じだったらもっと人気が出たのかな?
382どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-EgL+)
垢版 |
2022/01/10(月) 00:39:47.78ID:xvMz/Tx30
当時リヤルタイムで観ていた世代だが、個人的には好きな作品のひとつである
二人の合体変身、美しい空中アクション、ユニークなドルゲ魔人などインパクトは強かった
2022/01/10(月) 01:39:17.05ID:ZwvdtcZv0
第1話に登場のオコゼルゲは全然オコゼじゃなかったよな
強いて言えば、デメキンルゲって感じだった
たかを先生が描いたと思われるイラストを見たが、あれこそがオコゼルゲだろう
体色が地味だから出目金に変えたのか?
2022/01/10(月) 01:53:16.55ID:WMKeoo+Y0
やはりヤゴゲルゲの子守唄が出色、アラカンでもあのメロディーが聞こえてくるわいな
2022/01/10(月) 02:00:54.93ID:ZwvdtcZv0
ヤゴゲルゲとマユゲルゲの呪いの歌は子供時代のトラウマソング
コロムビアのCDに収録されなかったのは本当に残念だった
2022/01/10(月) 10:09:36.97ID:tOOLnDp+0
昔「ナイトスクープ」でヤゴの子守歌を採り上げてたね。
視聴者が子供のころ怖くて聞いたら必ず泣いてたとかで
387どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7feb-EgL+)
垢版 |
2022/01/10(月) 11:09:35.08ID:xvMz/Tx30
そんなバロム1も今年で放映50周年!
何か記念イベントはないのだらうか。できれば、タケシ、ケンシロウ、斉藤浩子さんの
座談会とか。もちろんバロム1にも新造スーツで登場していただく
2022/01/10(月) 11:47:04.57ID:0nwb5LTY0
恐山のイタコの方を呼んで飯塚仁樹とさいとうたかを先生に降りて来てもらおう
2022/01/10(月) 13:22:44.71ID:pi3UhAMW0
YouTubeでなら発起人さえいれば可能かも
ミラーマンもやっていたし
2022/01/13(木) 11:47:48.23ID:PF2+4EBsa
バロムワンのスーアクだった中屋敷さんの話も聞きたいなあ。ご存命の内に。
2022/01/13(木) 12:27:45.58ID:IjrCrM9c0
テレビのニュース映像で見たんだが
成人の日にバカやってる若いDQN連中が乗ってたオープンカーが
特撮ドラマに出てくるような装飾の改造車だった。
本来なら悪役が乗っている車を思い出すべきだったのに
真っ先に思い出したのは不覚にもマッハロッドだった。
2022/01/13(木) 18:42:04.09ID:IWimKPG00
バロムワン
もっこりしすぎ
2022/01/13(木) 19:16:20.63ID:1fRoREH+0
(スーパージャイアンツほどではない)
2022/01/14(金) 16:37:17.56ID:MyY8f8Bkd
バロム・1、腕も肌が露出してますね。夏場だから?
395どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-yR06)
垢版 |
2022/01/16(日) 01:46:02.31ID:c+6eB5cH0
あのタイツがいいのよな 体操選手みたいで
実際、空中アクションは体操選手を彷彿とさせる
それと、当時出てたバロム1スナックをもう一度食べたい 塩味が絶妙
2022/01/16(日) 02:11:10.55ID:+yLLoirM0
バロム・1のバク転は美しいな
2022/01/16(日) 11:43:32.23ID:wsj0MDZ00
バロム・1の声は初代の上田耕一さんに最後までやってもらいたかった
何でやめたんだろう?
あの「バッ!ローーム!」っていう独特のイントネーションが好きだったのに
2022/01/16(日) 12:50:05.40ID:ffL1cAtt0
アントマン雑魚過ぎで思い出して涙が出るわ
399どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-yR06)
垢版 |
2022/01/16(日) 13:20:46.19ID:c+6eB5cH0
「アントマンかかれえ!」
2022/01/16(日) 13:26:29.11ID:EiA09vlDd
【北海道】暴力団員ら12人 「特定水産動植物」ナマコを密漁 [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642305282/
2022/01/16(日) 16:43:11.50ID:HPJ3zAJmd
変身シーンがホントに安っぽいですね。グルグル渦巻きとか、線香花火みたいなやつとか。金なかった?
2022/01/17(月) 04:30:03.67ID:9YiZB/yv0
マッハモッコリでブロロロロローブロロロロローブロロロロロー
ぶっとばすんだピュッピュッピュー
2022/01/17(月) 18:51:21.73ID:v2LzCuUcr
>>400
なぜバロム・1にナマコルゲは出たのにホヤゲルゲは出なかったのか、どちらも食ったら美味いのに。
404あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/01/18(火) 08:50:28.63ID:+j+iHz3q0
「ゆけオメコルゲ、オメコロン変態株ウィルスをばらまいて人間どもを倒すのだ!
 ドォルゲェ〜〜〜〜!!」
2022/01/19(水) 05:32:21.29ID:yhxokhVH0
アシゲルゲとハナゲルゲとミミゲルゲが登場しなかったのは何故だ!
2022/01/19(水) 06:50:06.75ID:at4DIHiWr
>>406
ハナゲルゲは花ゲルゲなのか鼻ゲルゲなのか鼻毛ルゲなのか紛らわしいから。
2022/01/19(水) 11:03:04.02ID:SvTw4DHP0
この番組のおかげで蟻んこをアントマンだと思ってよく踏みつぶしてしまったわ

合掌
2022/01/23(日) 22:40:05.45ID:OGkB/4XQ0
バロム・1の床運動は中々のもんだな
大野剣友会もあんなアクロバティックなアクション出来たのか
内村航平といい勝負じゃん
バロム・1対モラハラルゲ!!負けるなぼくらのバローム・ワン!かっこいい〜♪
2022/01/24(月) 10:33:53.51ID:c8cLnWxbM
聖闘士星矢好きには

バロム聖衣はブロロロブロロロブロロロロ
友情の聖衣ギュンギュギュン

と記載したくなるOPだな
2022/02/04(金) 12:39:00.22ID:snasAGMCd
冬アニメ『怪人開発部の黒井津さん』第4話より先行場面カット&あらすじ公開! 今回のナレーションは、高野浩幸さんが担当

本作の第4話より、あらすじと先行カットが到着しました。今回のナレーションは、『超人バロム・1』で主人公のひとり、白鳥健太郎役を演じた高野浩幸さんが担当しています。
412あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/02/06(日) 00:37:23.14ID:qr55mKZnM
予告編で最初にルロロロローと言うのが好き
2022/02/20(日) 23:21:08.46ID:xxlpce18d
さまざまなヒーローが生まれるが、異色の存在が「超人バロム1」(日本テレビ系)。
原作はなんと「ゴルゴ13」でおなじみのさいとう・たかをだ。
「ヒャクメルゲ」や「クチビルゲ」「ノウゲルゲ」といった異様なドルゲ魔人も注目されたが、バロム1といえば「ドルゲ事件」は避けて通れない。

当時、神戸に住んでいたドルゲ姓のドイツ人が「子供がいじめられる」と抗議の声を上げたのだ。
このため、主題歌の最後に「このドラマにでてくるドルゲはかくうのものでじっさいのひととはかんけいありません」とテロップを入れることになったのだ。

子供心に、このテロップが何だか怖かったという人も少なくないだろう。
415あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/03/05(土) 15:33:39.62ID:CA5B+VcOd
「TVドラマの小道具」調べてわかった意外な事実
毎朝新聞、Yahhoo!などおかしな名前が一杯

「このドラマはフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません」

どのドラマの最後でも、これとほぼ同種のテロップを見かけますよね。
最近では「このドラマはフィクションですが、40歳からの恋は存在します」(テレビ東京系、『シジュウカラ』)のように、ちょっと遊び心を添えて出されることもあります。

コレがいつから出されるようになったのかについては、特撮ヒーロードラマ『超人バロム・1』(日本テレビ系/1972年)がキッカケとされることが多いようです。
このドラマに登場した怪人と同じ名前の外国人の子どもが学校でいじめられたとテレビ局に抗議が寄せられたことで、このテロップが出されるようになったという説(抗議そのものは事実)ですが、どうやらこれは誤情報。
実際は1960年代から見受けられたみたいですよ。
417あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/03/10(木) 18:23:20.03ID:9FNc0MPOp
今日ももっこりしてらあ
男性器だとしたら
バロムワンも生殖行為すんのかな
2022/03/10(木) 22:20:03.25ID:3jlP0cNu0
バロム・1は二人が一人だからキンタマ4つ持ってるんだぞ♪
そりゃあ精子の量もハンパないべさ!
2022/03/11(金) 10:36:49.24ID:onHCcfXa0
ジョジョリオン的な
2022/03/11(金) 10:44:40.80ID:5c8HEMUq0
ショタのチンポコが2つ付いているんじゃないか
2022/03/12(土) 07:19:19.76ID:p5qBLTywr
二人が一人になっても腕も脚も2本のままなのに何故キンタマだけ倍の4個になるのだ?
2022/03/12(土) 08:40:43.02ID:/rYAK0SB0
論理的な思考が出来ないから
424どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4967-tpIf)
垢版 |
2022/03/21(月) 02:24:59.04ID:94xV6ttO0
ウデゲルゲの フィンガー! と
ハサミルゲの ジョキーン! が好き
2022/03/21(月) 11:00:39.16ID:xNsHy+Ha0
最終回で小林さんが「じょきぃ〜ん」って言ってくれたんだっけ
426あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/03/24(木) 15:33:31.87ID:DJnmyFyud
VAGデンシコダコにパステルなカラーバリエーション登場!

仮面ライダー新2号(太ライン、マスク取れ)、カミキリキッド、マユゲルゲ
2022/04/03(日) 11:22:13.63ID:tkaH/L9ed
50周年の『超人バロム・1』 より怪奇性を追求した悪役が意外な事件を起こした?
4/2(土) 6:10配信

もともとはTV特撮ヒーローではなかったバロム・1

 本日4月2日は、半世紀前の1972年に特撮ヒーロー番組『超人バロム・1』が放送開始した日です。つまり2022年は放送50周年。
前年の『仮面ライダー』のヒットから一気に特撮ヒーロー番組が増えたこの時期に、本作が世間に与えた影響について振り返ります。

 本作は、1970年から約1年間『週刊ぼくらマガジン』に連載されていたマンガ『バロム・1』が原作です。
作者は『ゴルゴ13』で有名な、さいとう・たかを先生。前述の『仮面ライダー』以前に発表されていた作品でした。

 本作の企画は出版元の講談社から、『巨人の星』で縁ができたよみうりテレビ側にTVアニメとして打診されたことがきっかけだったそうです。
しかし、ディスカッションを重ねていくうちに、第二の『仮面ライダー』として特撮ヒーロー番組へと舵を切ることになりました。

 こうして特撮ヒーローとして再始動することになった本作は、マンガ版では青年の顔だったバロム・1を、テレビ版の仮面ヒーロー的なデザインに変えています。
モチーフが「鳥」なのは、本作の仮タイトルのひとつが「鳥人バロム・1」だったことに由来するとのこと。

 ストーリーはマンガ原作版とは大きく変わっていません。
宇宙から来た悪の化身「ドルゲ」から地球を守るため、平和の象徴である「コプー」は自らのエージェントとして、正義感の強い白鳥健太郎と木戸猛というふたりの少年にバロム・1への合体変身能力を授けます。
そして健太郎と猛の友情の心がひとつになった時、誕生するバロム・1はドルゲが差し向ける悪のエージェントであるドルゲ魔人と戦うことになる……というものでした。

『仮面ライダー』と製作会社が同じ東映だったことから、本作ではその差別化がはかられています。
たとえばキックが主体のライダーと違い、バロム・1はパンチが主体でした。トドメの必殺技も、「バロム爆弾パンチ」となっています。

 また、ライダーがサイクロンによるオードバイアクションがメインでしたが、バロム・1は変身アイテムでもある「ボップ」が変形したマッハ・ロッドによるカーアクションを中心にしていました。
このマッハ・ロッドのデザインも当時の子供には大人気で、オモチャの売り上げにも貢献しています。

 裏番組が人気アニメ『ムーミン』だったことから視聴率的には苦戦していましたが、当時の子供たちの人気も高く、その勢いは『仮面ライダー』に迫るほどだったかもしれません。
しかし、それとはまったく別の、予想外の問題が本作に暗い影を落としたのです。
2022/04/03(日) 11:26:09.02ID:dyBjOLL+d
作品に大きな影響を与えた「ドルゲ事件」

 本作の敵役であるドルゲは、マンガ版では円盤状でしたが、TV版ではそこから投影される魔人のような姿でデザインされていました。
担当声優の飯塚昭三さんによる、「ルロロロロロードールゲー」という不気味な声が印象的な悪役です。

 また、配下のドルゲ魔人たちも海底や地底に住む生き物が基本的なモチーフで、何よりも不気味さ怪奇性といった部分に重きの置いたデザインでした。
これが中盤以降は身体の一部をモチーフにした、いわゆる「人体魔人」と呼ばれるものにシフトします。

 この人体魔人は今でも特撮ファンの間では語られるほどのインパクトがあるもので、製作は当初『仮面ライダー』と同じくエキスプロダクションが担当していましたが、
同社が『変身忍者 嵐』も掛け持ちして多忙になったため、同社から独立したツエニーが請け負いました。

 しかし、この人体魔人の怖さは半端なく、たとえばノウゲルゲは脳みそ部分を魚の白子だと思って作っても耐えられず、「気持ち悪い」を連呼しながら造形したそうです。
ヒャクメルゲは夜間ロケの最中に女優さんが怖さに耐えきれず、ロケバスの裏で泣き出したという逸話もありました。

 こうした怪奇性に視聴者からのクレームも少なくなかったそうですが、実は本作にはそれ以上の大きな問題があったそうです。
それが後に語り継がれることになった「ドルゲ事件」でした。
諸説あるので正確なところはわかりませんが、端的に言うと、「ドルゲという実在の人物が悪役にその名前を使われ、いちじるしく名誉を損なった」というものです。

 これに関して、後年に推測や憶測と言ったものが加わり、当時は大問題になったと思い込んでいる人も少なくありません。
しかし、当時子供だった筆者をはじめ、多くの子供が知ることのなかった事件だったと記憶しています。当時はワイドショーといった情報番組が少なかったからでしょう。
この事件を知ったのは10年近く経って、当時のことを誌面で取り上げるようになったことからだと思います。

 もっとも、この事件が本作に与えた影響は大きく、番組オープニング・タイトルの最後に「このドラマにでてくるドルゲはかくうのものでじっさいのひととはかんけいありません」と、
フィクション作品であることを示す注意テロップが挿入されるようになりました。子供番組としては初の処置です。

 このことがあってから、東映でも悪役に付ける名前はできるだけ架空に近いもの、または言い訳できるよう「同名のスタッフがいる名前」になりました。

 この事件がきっかけで本作は打ち切りになったと思っている人もいると思いますが、そうではありません。
前述の視聴率争いの部分といった事情もあり、さまざまな要因を考えての結果です。もちろん、事件のマイナスイメージもその要因のひとつだったという点は否定できないでしょう。

 しかし、『超人バロム・1』は人気がなかったわけではありません。
実際に当時の子供に強い印象を与えた本作は再放送でもよく話題にあがり、半世紀経った現在でも記憶に残る名作だったことは間違いないでしょう。

 後年にバラエティ番組『ウソップランド』(1983〜1986年)内のパロディ作品として、「夜の少年ドラマ バロム・I(ばろむ・あい)」が放送されたり、
TVアニメ『バロムワン』(2002年)が制作されるなど、作品としての知名度は高いです。
430あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/04/30(土) 16:04:37.33ID:eC0u1qzh0
本作の敵役であるドルゲは、マンガ版では円盤状でしたが、TV版ではそこから投影される魔人のような姿でデザインされていました。担当声優の飯塚昭三さんによる、「ルロロロロロードールゲー」という不気味な声が印象的な悪役です。

 また、配下のドルゲ魔人たちも海底や地底に住む生き物が基本的なモチーフで、何よりも不気味さ怪奇性といった部分に重きの置いたデザインでした。これが中盤以降は身体の一部をモチーフにした、いわゆる「人体魔人」と呼ばれるものにシフトします。

 この人体魔人は今でも特撮ファンの間では語られるほどのインパクトがあるもので、製作は当初『仮面ライダー』と同じくエキスプロダクションが担当していましたが、同社が『変身忍者 嵐』も掛け持ちして多忙になったため、同社から独立したツエニーが請け負いました。

 しかし、この人体魔人の怖さは半端なく、たとえばノウゲルゲは脳みそ部分を魚の白子だと思って作っても耐えられず、「気持ち悪い」を連呼しながら造形したそうです。ヒャクメルゲは夜間ロケの最中に女優さんが怖さに耐えきれず、ロケバスの裏で泣き出したという逸話もありました。
432あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
433どこの誰かは知らないけれど (ガックシ 0676-sIgt)
垢版 |
2022/05/09(月) 13:10:04.37ID:rLb8BUib6
後半の魔人の人体をモチーフとするアイデアは、「ジャイアントロボ」のガンガーやガンモンスなどから着想されたんだっけ
プロデューサーの佐野寿七は、人体をモチーフにしたことで本作の特色が出たが、アイデアをもう少し早く着想していれば「仮面ライダー」と差別化できたのではないかと述懐しているけど本当にその通りだと思う
もしすべての魔人が人体魔人だったら「仮面ライダー」やその他の作品ともっとはっきり差別化することができたな
もしかしたら番組自体の知名度も史実より高くなっていたと思うけどどうだろうか?
2022/05/09(月) 17:12:16.68ID:nXxO1hbH0
人体魔人だと身体の部位の数が限られているからすぐにネタ切れになる
それに子供向け番組でペニスルゲとかワギナルゲとかはまずいだろ
2022/05/09(月) 20:18:46.90ID:d0YFWQx/0
前半の魔人も大好き
2022/05/09(月) 20:46:14.62ID:BhVKJ4GO0
小学生のアテクシはキノコルゲがお気に入りだったわ
2022/05/10(火) 04:13:25.30ID:d995QHxc0
ハッテンマイヤーさんかな?
2022/05/10(火) 19:54:36.41ID:PItH6L1Qr
ヤゴゲルゲオマージュですって

https://i.imgur.com/lEw2Q2d.gif
439どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8f08-OCox)
垢版 |
2022/05/11(水) 15:41:07.91ID:m0qQHgE50
>>434
確かにそうだな
人体魔人だけだと2クールが限界かも
440どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fbac-P+Vy)
垢版 |
2022/05/12(木) 13:50:32.82ID:k6IOThWG0
そのうち、カンゾウゲルゲとかシンゾウゲルゲとかどんどんグロテスクになるかもな
441どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8feb-vjB4)
垢版 |
2022/05/12(木) 14:18:53.67ID:ATnHN3zb0
そこでどさくさまぎれにチンポルゲ、オメコルゲが出る
この怪人はバロム1と同じく、二体が合体するとよりパワーアップするのだ
鳴き声は「アハーン、アヒーン」
2022/05/12(木) 16:06:21.33ID:56K4Koox0
チンポルゲ、オメコルゲはよく引き合いに出されるが
もっと単純なケツゲルゲはあまり聞かない。
アヌスルゲ、チクビルゲとかあってもいい。
2022/05/13(金) 02:00:04.44ID:vY8etpWB0
ほぼ機界31原種じゃねーかw
444どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b7d4-Og5M)
垢版 |
2022/05/13(金) 10:05:48.42ID:hLdm4XuJ0
池沼魔人四天王、アホゲルゲ・バカゲルゲ・タワケルゲ・マヌケルゲ
知的障碍者魔人にすると問題があるから、水辺に出現する池沼魔人とぼかしてwww
445あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
446どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4feb-PM07)
垢版 |
2022/05/15(日) 00:02:08.49ID:jB23e7HY0
さて、いよいよ シン・バロム1 は作られるか
2022/05/20(金) 07:44:06.51ID:gtQ/RZeT0
>オメコルゲ

さすがにそれはマズイ、と思うもそれでもオメコルゲ出したさにデザインされたのがヒャクメルゲとの説も
2022/05/21(土) 11:50:48.51ID:QBc/fL6kd
スバルビル新宿の目
1972年4月2日 超人バロム・1 第1話「悪魔の使い 深海魚人オコゼルゲ」
1998年9月20日 テツワン探偵ロボタック 第28話「嵐の中の最終試練」
449あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
450どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 97eb-/2Hp)
垢版 |
2022/05/21(土) 11:55:16.15ID:ebvm3Mtz0
シン・バロム1は男女の合体変身になるらしい
腕を組むと同時にアソコも合体しないと変身でけない
2022/05/21(土) 12:08:00.89ID:klgocUPW0
男の方が早漏だと1分持たずに賢者になって変身が解け、次にバロム・1になるまでにしばらく時間がかかる
ドルゲも男の方ばかり集中的に狙うようになり、ヌキに特化したシャクハチルゲとかスマタルゲなんかのプロ魔人を放って変身出来ないようにしてしまうんだろうな
2022/05/21(土) 12:44:19.92ID:OFFKWQu/d
お前ら50代以上のおっさんだろ
いくら匿名掲示板とはいえ、世界中に下ネタを発信して恥ずかしくないのかよ
自分の子供たちに、お父さんは特撮がらみの下ネタを発信してるとは言えないだろ
そういう恥知らずな真似はやめろよ
453どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5bc7-hX2U)
垢版 |
2022/05/21(土) 13:00:20.16ID:Wtk3neZC0
でも、ほんとうにやめられたら困るとなぜ素直に言えない
2022/05/22(日) 13:02:46.17ID:M0HYiS5O0
シン・バロム1の松おじ役はいちだ壱成だな
2022/05/22(日) 14:18:52.45ID:r0B3Wjbl0
松おじ役なら松村邦洋とかいいでしょ
あの人、特撮にも詳しいし
逆にカンニング竹山とかは鬱陶しそうでやだなw
松、竹と来て、あとは梅沢富美男だと兄貴の木戸刑事より偉そうだからダメだな
456あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/05/24(火) 09:54:32.54ID:46i0NZv30
いや松おじ役はキムタクか出川だろ、松潤か江頭でもいいけど
2022/05/25(水) 00:46:16.85ID:oByxDEtq0
ここに書いてるのは妄想であって、下ネタではないのだ
2022/05/30(月) 12:02:57.11ID:Xxd5ft2Kd
さいとう・たかを先生原作の特撮ドラマ『超人バロム・1』でも、ドルゲ事件(*)以後、テロップが使用されたようです。

*ドルゲ事件 1972年、『超人バロム・1』の悪役・ドルゲと同姓のドイツ人が、「番組のせいで子供がいじめられる」と放送局に抗議。後日、作品がフィクションである旨を記すテロップが番組内に挿入された。
460あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2022/06/06(月) 10:42:04.49ID:VNJkXm3Ud
堺市役所21階展望ロビーでは、『さいとう•たかを劇画の世界』が開催されています。


堺市役所21階展望ロビーでは、『さいとう•たかを劇画の世界』が開催されています。
さいとうさんは幼少期堺で過ごされ、堺名誉大使も務めていただいていました。
堺市のゆかりの場所やお店などについてなどもパネル展では写真展示されていました。
ゴルゴ13やバロム1、鬼平犯科帳など各作品についても説明されています。
ぜひお越しください。

#堺市 #展望ロビー #さいとうたかを #ゴルゴ13 #デューク東郷
2022/06/06(月) 11:14:29.84ID:9xHVeiDy0
さいとう先生、バロム1の続編描きたがってたんだよね。
463あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
464どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1ba5-f+2P)
垢版 |
2022/08/08(月) 16:21:39.54ID:U/M/r3wO0
小林さんが…
2022/08/08(月) 19:13:47.93ID:6yEw6hrW0
小林清志さんのご冥福をお祈りします
2022/08/08(月) 19:31:54.42ID:gfjht3HD0
小林清志さんと言えばアタシはベムだな
2022/08/08(月) 19:42:45.19ID:6yEw6hrW0
顔出しは貴重だよ
2022/08/11(木) 11:42:52.69ID:avZhTausd
低視聴率で打ち切られたルパン三世テレビシリーズ第1作目の後番組が超人バロム・1
仮面ライダーが叩き出した視聴率30%を目指すも、低予算と想定外のトラブルに見舞われ1年持たずにまたも打ち切りに
2022/08/11(木) 19:35:14.29ID:9rnNujv00
あの時間帯はみんなそんなもんよ
2022/08/11(木) 21:10:10.66ID:My9FJyva0
でもあの時代はアニメも特撮も再放送されまくる時代だったから本放送の視聴率の低さなんて大した問題じゃないんだよな
471どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d793-ZAtA)
垢版 |
2022/09/22(木) 09:42:44.26ID:O45exbY80
今年で50周年なのだけどイベントとか、特集本とかでないのかなぁ。
2022/10/12(水) 17:30:58.42ID:dsRbHGJtd
【超関連スレ】

バンコクの路線バス、座席にキノコが生えた【タイ】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1665529727/
473どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd7f-kFq9)
垢版 |
2022/12/13(火) 21:02:58.10ID:ZX0e5Ybid
水木一郎アニキの代表曲では本作の主題歌も外せないだろうな
作品初期にはレギュラー前提な感じで役者としても出演されてたしね
アニキ、ありがとう
2022/12/15(木) 12:23:04.21ID:I0/+tpGz0
>>470
初回放映のときのスポンサーがお金出して制作して、その広告効果を視聴率で計るわけだからやっぱり重視するんじゃないかしら
475どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa4f-CMjv)
垢版 |
2023/02/13(月) 06:00:50.56ID:CrR0MXmna
アニメあったんだな
ヒロインもちゃんと設定されてて
どんなキャラだったんだ
476どこの誰かは知らないけれど (スーップ Sdfa-UEWM)
垢版 |
2023/02/28(火) 18:55:07.03ID:5BfgKMjZd
ドルゲ様が
2023/03/01(水) 22:58:39.12ID:JoBtvglF0
ご冥福をお祈りします
2023/03/01(水) 23:28:44.41ID:2T/7gXOi0
ルロロロロロ…ドォ~ルゲ~!
原作だと「ドルゲーッ ドルゲーッ」だったのが、飯塚さんの演技で
記憶にベッタリとへばりつく仕様になったなー。
2023/03/02(木) 22:14:13.76ID:GL5xm9PQ0
https://pbs.twimg.com/media/FqDdf5paQAE2oDt?format=jpg&name=large
2023/03/03(金) 04:20:44.73ID:HJ6y64NU0
なぜダヨーさんがw
481どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp85-Zwo6)
垢版 |
2023/03/15(水) 12:56:05.10ID:t9ce5LEGp
ゆくぜ番長!
2023/03/15(水) 21:58:04.93ID:kV0ItymR0
ヨシこい!包茎!
2023/03/16(木) 05:12:31.25ID:yCn/xf2X0
ビガーパンツで変身だ
2023/05/28(日) 15:46:43.69ID:/h9TI8/Xa
ガキの頃のトラウマ番組だったな
観返したらしょうもない内容でずっこけた
485どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1feb-UwlO)
垢版 |
2023/07/14(金) 04:18:05.87ID:/Lyflk0a0
パンチラがあるのはどの回?
2023/07/16(日) 04:41:17.03ID:+KoBNgQB0
原作はホモが喜びそうな男前の人顔だったんだがTVでは変な仮面でがっかりしたわ
487どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/22(土) 23:58:09.57ID:EXePS8hO0
原作どおりで行くなら仮面でなく素顔を出すわけやね
マグマ大使のパイロット版みたいになりそうやなあ
2023/07/22(土) 23:58:51.66ID:JFj2XAh00
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
2023/07/23(日) 00:29:33.20ID:ZAwQWIvx0
お邪魔します、わたくし、キノコルゲ……です!
キ~ノ~!!
490どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 09:17:00.46ID://+UvvXX0
原作版の素顔出しバロム1。
もしあれを仮面で行くとすると、お祭りのお面みたいな
ものになりそう。
2023/07/23(日) 11:01:26.63ID:g9NYj0Ly0
実写版の忍者ハットリくんみたいに目玉がクルクル動いたり、
セリフに合わせて口がパクパク動いたらドルゲ魔人より怖かったかもw
2023/07/23(日) 13:11:15.44ID:w/EPSpki0
どうせならゴルゴの顔にして欲しいな
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-/4N/)
垢版 |
2023/07/23(日) 15:05:18.89ID://+UvvXX0
超人ゴルゴ1
494どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-UQg9)
垢版 |
2023/07/27(木) 09:25:31.83ID:nv2prB3R0
あの仮面のイメージは「鳥」だと察するが、そうすると
「超人」と「鳥人」をかけているのではと思った
2023/08/04(金) 17:38:05.99ID:ARTYvwGid
伝説の特撮ドラマ「バロム・1」のヒーロー俳優が「怪獣プロレス」に電撃参戦!旗揚げ戦は9・28秋葉原
496どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 02:04:42.98ID:mnBJKd/90
「タケシ〜!」
「ケンシロウ〜!」 
「オウ! バロ〜ム クロ〜ス!」
497どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-1PqA)
垢版 |
2023/08/05(土) 08:22:23.03ID:mnBJKd/90
「バロム爆弾パ〜〜〜〜〜ンツ!」
498どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 04:30:38.28ID:YgmJjTeK0
ドル毛〜〜〜!!
499どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-CyVu)
垢版 |
2023/08/13(日) 08:54:06.95ID:YgmJjTeK0
チン毛〜〜〜!!
500どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sac7-epl3)
垢版 |
2023/08/14(月) 06:32:28.17ID:gnV6atN6a
チン毛ルゲ
オメコルゲ
501どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caeb-CyVu)
垢版 |
2023/08/14(月) 13:42:38.77ID:3FHyJRCM0
マン毛〜〜〜!!
502どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-7wIC)
垢版 |
2023/08/19(土) 00:07:41.32ID:2cQHiDxI0
マッハロッドの走行中に後部のプロペラが取れて落っこちた
バロム1はさぞビックリしただろうなw
503どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-7wIC)
垢版 |
2023/08/20(日) 13:53:16.59ID:BjO2dHhs0
マッハロッドの形状が変わったのは、当時は気づかなかった。
2023/08/20(日) 17:26:09.01ID:FhUyFJIt0
ビッグモーターに点検に出したのかな?
505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-7wIC)
垢版 |
2023/08/23(水) 13:32:42.99ID:7JerbtY60
プロペラが取れるようでは確かに整備不良だ。
2023/08/26(土) 02:48:46.29ID:mGvSZkHE0
エンディングの疾走するバロム1の背景で
団地のオバサンが布団干しているのがシュールだった
2023/08/26(土) 08:49:25.54ID:SbfXkK2z0
平和な日常の陰に、宇宙の正義のエージェント・超人バロム・1の活躍あり!ってことで整合性は取れてるのかと
508どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daeb-rTQJ)
垢版 |
2023/08/26(土) 12:17:43.59ID:JdVYnndf0
いてもよかったと思える怪人
コンドルゲ、ヤミゲルゲ、イソギンチャックルゲ、ヘビゲルゲ
ゴジラルゲ、カメンゲルゲ、ウルトラルゲ
509どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 690c-d0po)
垢版 |
2023/08/27(日) 17:20:19.07ID:rD6v95Tz0
人体シリーズで普通なら定番の鼻と耳が
登場しなかったのは何で?
2023/08/27(日) 17:30:47.37ID:7AVxgKdh0
>>509
それを魔人化してやっつけちゃうと、そこにコンプレックスがある小学生が学校でいじめられて
第ニ、第三のドルゲ君事件を誘発してしまう可能性があるから、製作側が敬遠したのかもな
511どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 690c-d0po)
垢版 |
2023/08/28(月) 19:41:07.41ID:+ygKMWxR0
賭けてもいいけど当時「クチビルゲ」っていう
あだ名の子供が全国で100人以上はいたと思うw
2023/08/28(月) 20:28:46.57ID:YktI8k4X0
唇がデカくて分厚いやつって何か強そうじゃん
だから例えそれでからかわれても、ゴリラみたいな顔で反撃して逆に悪口言ったやつをやっつけちゃいそうだけどねw
2023/08/28(月) 23:16:55.05ID:QnRu+RIK0
>>511
>>512
あれお父さんが見たらあきらかにあそこにしか見えん
2023/08/29(火) 20:43:10.99ID:/1Rjw8tz0
>>513
顔が女のあそこに見えるのはヒャクメルゲだろ
ちなみに、キバゲルゲは巻きグソにしか見えないな
515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daeb-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 00:19:53.84ID:hden2HbE0
子ども同士でよく話題になったチンコルゲとマンコルゲ
516どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa11-ZE7F)
垢版 |
2023/08/31(木) 17:53:32.53ID:6kUhjVNJa
>>514
オメメルゲ
2023/09/03(日) 12:45:59.08ID:tcF9dAecd
『仮面ライダーガッチャード』南野陽子が語る仮面ライダーとの深い縁 - アクションへの期待も「ヨーヨーがあるじゃない!」


『バロム・1』と『ウルトラマンA』
――アイドル時代のインタビュー記事を拝見しますと、子どものころの南野さんは『超人バロム・1』(1972年)などの特撮ヒーローが好きだったというコメントがありました。関西だと『仮面ライダー』シリーズよりも『超人バロム・1』のほうが再放送の頻度が高く、それだけ愛着があったのではないかと思われます。

よく観ていましたよ。『バロム・1』は猛と健太郎がバロム・クロスで合体して変身するじゃないですか。私は円谷プロの『ウルトラマンA(エース)』も大好きで、あれも北斗隊員と南隊員がウルトラタッチで合体変身するでしょう。異なる者同士が組み合わさって、新しい何かに生まれ変わるといったシチュエーションがいいと思うんです。ですから、2種類のカードを組み合わせる『仮面ライダーガッチャード』も、もちろん私の好みのヒーローです。私が『ガッチャード』に出演するのは、必然だったのかもしれませんね(笑)。
2023/09/03(日) 16:11:36.86ID:oJr2CRs80
バロム・1もエースもどうにか面白かったのは序盤ぐらい
その後バロム・1は年内で打ち切り、エースも後半は男女合体変身も異次元人ヤプールも排除して迷走を続けた
昭和47年度の特撮ヒーロー番組で及第点つけられるのは、「仮面ライダー」と「快傑ライオン丸」と「人造人間キカイダー」ぐらいではないかと
519あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 02:13:34.17ID:DKPMtsrb0
そんなことはないぞ。バロム1には仮面ライダーが内包してた
「改造人間の哀しみ」というシチュエーションはない。
空中アクションの美しさはライダーをしのぐ。
怪人も人体シリーズなど異色のヤツばかり。何よりもドルゲは
当時社会問題になるほど話題になった。
すごいヒーローであるのだ。
521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-mbMR)
垢版 |
2023/09/19(火) 23:38:08.15ID:DKPMtsrb0
とにかく明るいヒーローである
哀しみを背負っていないので、見ていて爽快である
2023/09/20(水) 08:30:59.76ID:DUth/Idh0
しかし、4話以降、ボディーの緑色がどんどん薄くなって行ったのには萎えたよなぁ
最終的には出涸らしのお茶みたいな色になってたし
2023/09/20(水) 08:30:59.76ID:DUth/Idh0
しかし、4話以降、ボディーの緑色がどんどん薄くなって行ったのには萎えたよなぁ
最終的には出涸らしのお茶みたいな色になってたし
524どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3f29-A5lE)
垢版 |
2023/09/20(水) 11:20:47.92ID:y6Mu2rpU0
それって単なる着ぐるみの劣化だろ、低予算のツケか
525どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-mbMR)
垢版 |
2023/09/20(水) 20:13:28.98ID:OPywXqgo0
タイツを洗濯した際の色落ちらしい
526どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-sMWx)
垢版 |
2023/09/21(木) 23:51:51.73ID:OknoIcxo0
マクスの形状を見ると羽根のようにも見えるので、
超人と鳥人をかけているのかと思う
527あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
528どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-0ioK)
垢版 |
2023/09/23(土) 05:59:48.71ID:Q3NoZQg+0
ボップ変身に変わってから、変身の緊迫感がなくなって
つらまなくなった。
あれって、ケンシロウがボップを投げたらタケシは
トイレに行ってようが女の子とHの最中であろうが、
強制的に変身になるのな。
529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-0ioK)
垢版 |
2023/09/23(土) 12:05:26.31ID:Q3NoZQg+0
「バロムとは正義と愛情のエネルギーをあらわし、
ドルゲとは恥丘の平和を満たすアクメをいう。
超人バロム1はバロムセックスで変身するのだ。」
(変身するのはサイトウヒロコとシラトリケンシロウ)
530どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 46eb-oRtz)
垢版 |
2023/09/28(木) 14:33:48.18ID:txdjCyXW0
アントマンって、当時は子どもたちからアンコマン、
アンポマン、ウンコマンなどとひどい呼ばれ方してた。
あれってほんまに「アリ男」の一種なのか?
2023/09/30(土) 09:30:35.57ID:LBnk8vQ50
アントマン見ると、昔売ってた不二家のノースキャロライナキャンディを思い出すなぁ
あれ、気を付けて食わないと奥歯の詰め物がくっ付いて取れちゃうんだよな
2023/09/30(土) 13:38:43.12ID:sFMU2Nn/0
アントマンは毎回松おじといい勝負だったからな
2023/09/30(土) 14:14:04.70ID:LZIQsPkv0
ショッカー戦闘員の「イー!」はユーモラスだったけど、アントマンの「ヒヒィー!」はお化けみたいで気持ち悪かったな
ショッカー戦闘員は人が覆面して全身タイツ着てるんだけど、同じように見えてアントマンはあれがあいつらの素顔で体なんだよな
534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3dd9-5C2y)
垢版 |
2023/10/01(日) 13:31:41.83ID:pJmgFrM20
友達5人とバロム1ごっこをする
猛・健太郎・ドルゲ魔人・アントマン2人の配役で始まる
ところがバロム1に変身後、一人はアントマン役にまわされてしまうのだ!
どっちがバロム1をやるかで大喧嘩になり、ごっこが中断されることもしばしばだった
2023/10/01(日) 14:29:10.19ID:pzfflDLJ0
アントマン かかれー!
536どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1beb-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 15:15:00.15ID:PX/t8r230
アントマン かかれえ! だよ
537どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1beb-UA51)
垢版 |
2023/10/01(日) 15:15:23.47ID:PX/t8r230
アントマン かかれえ! だよ
2023/10/02(月) 11:06:47.07ID:Lr7OAu1m0
アントマンか カレー! だよ
539どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1beb-cjYK)
垢版 |
2023/10/05(木) 05:15:50.59ID:jsnh0Qpe0
アントマンは普通のは渦巻きが白だが、たまに赤っぽいのがいる
あれはリーダーのヤツなのか?
540どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aeeb-hFBn)
垢版 |
2023/10/09(月) 11:42:54.71ID:SWu6ke7+0
友情のエネルギーがバロメーターによって明確に表示されるのが
分かりやすかった
2023/10/09(月) 15:31:56.56ID:tHAu+w5i0
けど、ケンカの後の仲直りが唐突でなぁ
もう少し脚本練ろうよ、と思ったわ
542あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
543どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-fxPS)
垢版 |
2023/12/03(日) 12:19:20.45ID:Z8SfGpge0
太平洋戦争末期にいわゆるゾルゲ事件というのがマスコミにも取り上げられた。
それはドイツの新聞記者という名目で来日して住んでいて日本にあったドイツ
大使館でも館員となっていたリヒャルト・ゾルゲは実はソ連の工作員であって、
日本でスパイ網を築いていた中心人物であり、その協力者としてたとえば
元朝日新聞主筆で近衛内閣のメンバー、満鉄の役員となっていた「尾崎秀実」
などを通じて戦前から日本の政治に工作し軍の動向をソ連に流していたことが
判明したからである。戦争中の当時としては驚愕の大事件であった。

多分、ドルゲはあの時代に少年だったさいとうたかをの頭にあった
であろうゾルゲ=悪のスパイといった観念から名前をもじったもの
ではなかったかと思う。
544あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
545どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-WD8q)
垢版 |
2023/12/04(月) 05:20:59.91ID:3nCN+nSL0
「タケシく〜〜〜ん!!」
「浩子〜〜〜!!」
「おう! バロ〜ム、セックス!」
タケシと浩子は合体SEXにより、愛情のエネルギーで
超人バロム1に変身するのだ!
546どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 91cb-zrcD)
垢版 |
2023/12/04(月) 11:16:02.97ID:kxjJ1Xlf0
本当の主人公はアントマン
2023/12/04(月) 12:21:08.36ID:I5tlvFFw0
そんな訳ねーだろ!
本作の真の主役は「松おじ」こと木戸松五郎でしょ
彼あってのバロム・1であり、彼が居ないとどのエピソードも回らないのは事実
そう言えば、演者の妻で一人残されたドラちゃんは、今も施設で元気に暮らしているのだろうか
548あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
549どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d767-K3L9)
垢版 |
2023/12/09(土) 16:05:37.20ID:0Y4GQgmC0
たしか遊園地のゴーカートみたいなのに乗ってたね。
2023/12/09(土) 16:34:08.39ID:vHNEqGHV0
たしかも何も、オープニングの番組タイトルがバーンと出る時の絵が正にそれだろ
途中で軽そ〜なドラム缶吹っ飛ばしたり、柔らかそ〜なブロック塀に突っ込んだりして強さをアピールしてる
551あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/18(木) 10:24:49.47ID:9I1RhdWt0
松ちゃんバロム・1好きだったんだよな、、、
553あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/01/24(水) 12:54:58.44ID:/izo4kTe0
僕もヒーローになれる! 子供の夢を叶えた「子供が変身する」特撮ヒーロー番組3選
小学5年生のふたりが友情パワーで変身!
2024/01/24(水) 12:57:09.43ID:VJQ9JfQqd
>>553みたいに>>1を何度もコピペして荒らしてるのは、次の方男(三重県土人)という基地外ストーカー
こいつの荒らし対策に次スレはIP表示ね
556あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/02/15(木) 06:11:17.99ID:ADu+97fF0
>>543
事件自体は開戦前に発覚してる。
戦争末期まで発表されなかったのか?
2024/02/15(木) 11:53:17.68ID:tm/kK2juH
学校でうんこするシーンがあるって、元の漫画?
漫画は中学生以上にしか見えない二人組。
こと、豪傑タイプの糞姿なんか見たくもない(笑)
559どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f78e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:14:52.40ID:r0Um4pr10
仮面ライダースナックの2番煎じで「バロム1スナック」というのがあって、時々買ってた
おまけのカードが付いて、30円くらいだったかな
よく覚えてないけど、オコゼルゲとか、怪人のカードばかりだった
バロム1のカードが出ると当たりだったのかな

仮面ライダースナックの方は、ラッキーカードが出ると当たりで、カード収納用の特製アルバムが貰えた
バロム1スナックの方はどういうシステムだったのか記憶にない

その後、3番煎じ・4番煎じで、マジンガーZスナック、プロ野球スナックなど続々と発売されたが、
子供達のお小遣いにも限りがあり、数年後まで生き残ったのはプロ野球スナックだけだったと記憶している
560どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f78e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 16:16:09.09ID:r0Um4pr10
それにしても、バロム1の主題歌ってほんと名曲だよな
ついでに貼っておこう
https://www.youtube.com/watch?v=S4Htf0bMiz8
561あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/03/13(水) 02:13:02.80ID:+oM/+VTz0
走行中にマッハドッドのプロペラがドサッと落ちたらしいが、
その場面を想像すると何とも可笑しい
563あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
564どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5d3b-Cgdt)
垢版 |
2024/04/02(火) 23:38:05.39ID:tx38ANYT0
https://article.yahoo.co.jp/detail/e22cbe57db95deec57ffef351b83d87c0eb4007c
松本人志も泣いた⁉ 特撮ヒーロー「超人バロム・1」水木一郎がついに雄叫びデビュー!
565あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/04(木) 13:09:14.84ID:mDdEFM+k0
 特撮ドラマ「超人バロム・1」の主演俳優・高野浩幸は「僕が仮面ライダーに出演した時、佐々木さんのバイクの後ろに乗せてもらい、家まで送ってもらいました」と証言。佐々木は「そうなんだよ。でも、その後、ある有名俳優が無免許でバイク事故を起こして大騒ぎになっていたのをテレビで見て、『これはまずいわ』…と思って、27歳の時に免許を取った」と明かした。
567あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/04/18(木) 12:50:15.34ID:JlF4fo/B0
東映レトロソフビコレクションのミドルサイズシリーズに『仮面ライダー』からショッカーライダーNo.2とブラック将軍、『超人バロム・1』よりハサミルゲが襲来!!
569あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
570どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-+hba)
垢版 |
2024/04/30(火) 01:06:42.54ID:ZV3evIAI0
「タケシ〜〜〜!!」
「ケンシロウ〜〜〜!!」
「オウ! バロ〜ム、クロス!」
571あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
572どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 938b-HnzB)
垢版 |
2024/05/26(日) 23:52:20.85ID:HNEfO0Zf0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d329-GD45)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:34:34.80ID:LxO43fkW0
クンニルゲが貴女に悦びを
574どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 938b-HnzB)
垢版 |
2024/05/27(月) 23:46:16.73ID:1WQ033pu0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
2024/07/07(日) 04:03:14.82ID:Gzbbkyccp
フェラチオゲルゲなのか、フェラチョルゲなのか真剣に悩んだ2024年夏
576どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 238b-uScL)
垢版 |
2024/07/08(月) 23:49:21.56ID:7F21iuEK0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
577どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03eb-eRYk)
垢版 |
2024/07/11(木) 11:16:17.45ID:/dkmsGWS0
もそもそもタケシとケンシロウはどうやって親友になったん?
578どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 238b-uScL)
垢版 |
2024/07/11(木) 23:50:02.80ID:cF6JKCRq0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
579どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b9e-6k2q)
垢版 |
2024/10/11(金) 14:22:11.47ID:BQm0CRw20
松おじの嫁逝去
580どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca8b-mdlF)
垢版 |
2024/10/12(土) 23:45:07.97ID:2/+Tp+gV0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
581どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2b81-Qucc)
垢版 |
2024/10/16(水) 07:05:45.70ID:Bb1BgY3T0
💋
582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f8b-e84p)
垢版 |
2024/10/16(水) 23:48:04.50ID:VIkRteOF0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
583どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92ae-mWAB)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:38:52.52ID:sl3IVp4u0
さすが南野陽子。NHK-FMでバロム1をリクエストw
2024/11/04(月) 19:43:38.21ID:sl3IVp4u0
久し振りにバロム1スレに書き込んだのでついでと言っちゃなんだけど、
菊池サウンドの中でもバロム1はちょっと異質かも知れない
バロムはタイガーマスクっぽいよね
他の菊池サウンドはこういう感じが少ない
585どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 928b-3lnV)
垢版 |
2024/11/04(月) 23:46:08.61ID:5WWq7UOn0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
586どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 87dd-s3+3)
垢版 |
2024/12/10(火) 20:09:36.11ID:jcYNIGvu0
最終回はなんかなんか駆け足みたいに話が進んだって感じだったな。
何よりも最終回のラストシーンはあまりにもあっさりして余韻も何もなかったように記憶している。
まあこの頃の昭和特撮って最終決戦の後の後日談がないのが通常だったのかもね。
2024/12/10(火) 20:15:35.73ID:ZGWShncV0
そもそも例の事件の収拾措置と視聴率低迷の合わせ技による打ち切りだったからね
東映は、仮面ライダーに続け!目指せ!視聴率30%超え!とばかりにバロム・1と変身忍者嵐を世に出したが、結局2作とも1年持たずに打ち切りによる終了となった
588どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ df8b-Au7/)
垢版 |
2024/12/13(金) 23:47:47.97ID:B3JcfkOO0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
2025/02/10(月) 15:01:58.47ID:yvW1Rr8G0
昭和仮面ライダーのスーツアクティングを務めた中屋敷哲也(なかやしき てつや ※当時は中屋敷鉄也)さん。「大野剣友会」の殺陣が完成されたといわれる時期に作られた『超人バロム・1』(1972年放送)の番組後期でバロム1を演じ、『宇宙鉄人キョーダイン』では、ミサイルに変形するロボット兄弟の兄、スカイゼルも担当。中屋敷さんの代名詞といえば仮面ライダーV3だが、今回は自身が演じた最後のライダー、仮面ライダースーパー1の赤心少林拳のポーズを披露してくれた。
590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8a8b-YkDz)
垢版 |
2025/02/10(月) 23:58:45.82ID:yTVKlvYi0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
2025/03/25(火) 11:51:15.85ID:1rXUcw3w0
東映レトロソフビコレクションの集めやすいミドルサイズシリーズに「ショッカーライダーNo.4」「イソギンジャガー」「ヒャクメルゲ」が現れた!!
592どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c298-bZOK)
垢版 |
2025/03/25(火) 18:51:12.21ID:fp2xWhUo0
1回は学校の話があるのは、「超人バロム・1」とか「ポールのミラクル大作戦」ぐらいか?
中には、子供なのに学校行ってるの?の話が多くて。
593どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 428b-UMPe)
垢版 |
2025/03/27(木) 23:56:52.82ID:xFBKQc4P0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
2025/03/30(日) 08:55:32.76ID:a0REn5li0
バロム爆弾パンチ!
595どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f8b-rWVr)
垢版 |
2025/03/30(日) 23:55:37.25ID:OFuiLjwL0
マッハロッドでブロロロロー!!
みんなで呼ぼうバロム・1
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況