X

ガス人間第一号 Part2

1どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5393-3Dfo)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:52:39.94ID:wGrtTtwl0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
1960年12月11日に公開された、東宝製作の特撮映画
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/17(火) 19:07:28.54ID:69ZGje/X0
>>72
作劇的には、当然そう
藤千代に死の覚悟があるとは読み切れなかった哀しさ
NGNG
あぼーん
75どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b567-PqvS)
垢版 |
2019/10/06(日) 16:12:47.56ID:Uz+DpTHr0
女の情念は怖し・・・とゆうことを強烈に表現した作品かな
NGNG
あぼーん
2019/10/07(月) 05:16:47.17ID:q1SC/kDw0
藤千代と爺さんを、水野のもろとも殺そうとする刑事役の田島義文は、事前のシナリオでは妻子をガス人間に殺されているという設定なんだね
NGNG
あぼーん
79どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3388-kwV+)
垢版 |
2019/10/28(月) 15:38:06.56ID:YnNS/YRD0
八千草薫さん死去 88歳 宝塚娘役、映画「宮本武蔵」ドラマ「岸辺のアルバム」
://news.yahoo.co.jp/pickup/6340864
2019/10/28(月) 17:53:27.88ID:MnqwgGYt0
ついにこの日が来てしまったか。
ご冥福をお祈り申し上げます。
81どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8367-Tlcr)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:06:06.70ID:k7A4X6So0
八千草さんの代表作と言えばやはりこの作品
静かなたたずまいの中に鬼気迫る演技がすごかったです ご冥福をお祈りします
82どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c3b0-Q0Wy)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:47:05.05ID:ciy1OFH80
フリーターから哲学者
NGNG
あぼーん
2019/10/29(火) 01:51:43.54ID:ukNOlckU0
変身人間シリーズの最高傑作と言われているガス人間
普通シリーズモノって第一作目が傑作で
柳の下のドジョウ狙いの次作以降は駄作になるモノなんだが
ガス人間はそのジンクスを見事に打ち破ったな
85どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-pvTG)
垢版 |
2019/10/29(火) 08:33:43.08ID:q8YIw59Pd
八千草薫の訃報で過去の代表作の紹介映像が各局で色々と流れるのを見てるが
ガス人間は全く流れないんだよな
世間的認知はそういうもんなのか
2019/10/29(火) 09:25:02.81ID:MfZFXFF70
今こそ、藤千代をフランケンシュタイン博士に蘇らせて貰え
87どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd1f-J3v1)
垢版 |
2019/10/29(火) 09:35:55.62ID:qcgyV+V/d
>>85
鶴田浩二のときでも電送人間は流れなかった。
NGNG
あぼーん
2019/10/30(水) 01:08:25.34ID:L6WtPExf0
>>85
スナップ使ってた局あったよ
なんか訃報スレで八千草がなにかの報復で特撮物に出させられたってレスみたけど
どういう話しなんでしょうか?
90どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f310-Tlcr)
垢版 |
2019/10/30(水) 08:28:42.02ID:9YirVwca0
やめてけ〜れ、ガスガス、ガスガス、パパヤ〜
NGNG
あぼーん
92どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b367-DOEl)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:46:14.80ID:T+h5KdZn0
今頃は天国で土屋さんと会われてるのでしょうか・・・
NGNG
あぼーん
94どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8167-V9Wt)
垢版 |
2019/11/30(土) 19:14:09.90ID:YvKCavwG0
この作品はリメイクしてほしいね ガス人間役には堤真一さんか唐沢寿明さんあたりで?
老刑事役には平泉さんしかおらんでしょう
NGNG
あぼーん
96どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9967-I5PR)
垢版 |
2020/01/01(水) 22:37:24.80ID:fz0SiAvZ0
ガス人間の体を構成するガスは可燃性ではないやうだね
NGNG
あぼーん
98どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd10-I5PR)
垢版 |
2020/01/02(木) 20:56:30.23ID:FoxEEGmW0
八千草薫を振り返って過去の作品映像を見せるNHKの番組でも
「ガス人間」は取り上げられなかった…
残念!
NGNG
あぼーん
100どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8225-frEi)
垢版 |
2020/01/21(火) 15:54:01.22ID:bhoWZiU80
>>96
変身に精神統一が必要だし、完全に不意を付かれて爆破されたからガス化する余裕無く生身のまま火達磨にされたってところだろうね。
最後の力を振り絞ってガス化して逃れようとしたけど既に致命傷を負ってて結局そのまま死亡。
101あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
102どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c767-AH3V)
垢版 |
2020/01/26(日) 01:29:02.70ID:BzDot3Lc0
あの、燃える花輪がバタッと倒れるとこが哀れだ
103あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-z+Zk)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:42:06.08ID:G3tvmTf20
続編を希望  ガス人間は唐沢寿明さんあたりで
105あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
106どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-Uu4i)
垢版 |
2020/03/18(水) 16:40:24.13ID:rPHAbxJp0
続編は「ガス爆発人間」 日本の至る所でガス爆発が起こる事件が続発 そこから謎の人物が・・・
107あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
108どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-jIYQ)
垢版 |
2020/04/05(日) 17:25:41.70ID:ZBPaHS7m0
ガス人間がいるなら、電気人間、水道人間、ドライアイス人間とかいてもおかしくないな
109あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/04/05(日) 23:28:24.58ID:v+P6Zv920
「電送人間」、「美女と液体人間」、怪奇大作戦の「氷の処刑台」でOK
111あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
112どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-nYsY)
垢版 |
2020/04/29(水) 02:26:22.20ID:Yt+2iuuT0
この映画はすごい作品だ 男と女の愛憎劇が根幹となってて怖い
113あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/05/01(金) 01:04:43.07ID:B7o9iB4Q0
そもそも水野が藤千代の家まで車で逃げ込んだりするから、彼女に共犯の疑いがかかったわけで。
その後の展開を考えると、あの最初のシーンの水野の意図が分からん。
115あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/05/02(土) 01:04:13.81ID:0UT4Ro+b0
>>114
「捕まえてごらんなさぁ〜い♪」っていうつもりだったんじゃないの?
117あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
118どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5beb-RHMD)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:41:27.38ID:NhaT5ZhQ0
ガス人間第二号を作ってくれ
119あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/05/20(水) 05:29:15.64ID:5sUxTPfk0
ガス人間ブイスリャー!!
121あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
122どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ daeb-+Wcc)
垢版 |
2020/06/06(土) 11:46:31.67ID:igcCxTVi0
藤千代は果たして水野を愛していたのか? その点が物語最大の根幹であり謎
123あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
124どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b3d6-m7ba)
垢版 |
2020/06/12(金) 11:56:07.84ID:2sCqJUes0
ラストシーンの死体はやっぱり藤千代だよね?
三橋その他が「ガス人間!(が出てきた)」言うだけで、台詞的なフォローがないから
確信持てないけど絵面的には
125あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/06/15(月) 05:41:32.98ID:uEO4z4nj0
どうしてあれが藤千代に見えるのか、理解できないが

まあともかかく、シナリオの最後の部分は

・・路上の物体は水に打たれて固まっていく・・
・・それは焼けただれて、ミイラのようになったガス人間である・・
127あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/06/20(土) 10:13:54.88ID:8gvsOhlT0
>>126
わりとそういう感想とかレビューも見るよ

ガス人間が藤千代に乗り移って運んできたとかなんとか

まあシナリオがそうならガス人間だけなんだろうね
ありがとう
129あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/06/23(火) 05:32:38.44ID:NkzagVK70
>>128
たしかに、DVDで見たり見かえした人達で、最後の死体が藤千代だと主張する人もいるようだね。
ただ本多猪四郎に関する書籍で、そのシナリオの最後のシーンが書かれているけど、それだけじゃなく、
DVDにオーディオコメンタリーで出演している八千草薫当人が、ラストシーンで這い出してきた死体がガス人間であることを前提にコメントしてる。
あれが藤千代なら、あのシーンは八千草自身が演じたはずで、そんなハードな演技をしたなら、それを忘れてピント外れなコメントするはずが無いと思うんだよね。
131あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
132どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3feb-3+hg)
垢版 |
2020/06/28(日) 08:31:08.84ID:IOsyR0Jr0
どう見てもガス人間でしかありえない
2020/06/28(日) 14:55:58.71ID:EA+7b8BP0
藤千代の着物は握ってるようだから、
引きずっていっしょに這い出ようとして、
着物だけ脱げた格好だろう
134どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4f10-3+hg)
垢版 |
2020/06/28(日) 16:27:00.92ID:Yh5MHvAY0
トランクいっぱいの五千円札!
135あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
136どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 83eb-6PjY)
垢版 |
2020/07/11(土) 14:16:41.02ID:0IAYF+uQ0
昭和30年か・・・ ずいぶん前の作品なんだな
137あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/07/12(日) 13:42:46.07ID:9t0deMLk0
>>136
小学校で加減乗除って習わなかった?
139あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
140どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 33eb-a4SN)
垢版 |
2020/07/25(土) 00:41:02.64ID:1GXMOq6D0
ガス人間のガスは火をつけても爆発しないのな
141あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/07/25(土) 02:03:55.31ID:M4BtUVkB0
ガス人間が屁をこいたら火は付く
2020/07/25(土) 12:34:41.33ID:NrWt5URS0
>>140
ガスが必ず燃えるとでも思ってるの?
ガスの意味すら知らないのか?
144あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
145どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 92eb-9Ju9)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:16:44.95ID:8PRXrDOw0
ガス人間なら、ラストで会場に充満してる無味無臭のガスでも気がつくはずだが
146あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/08/17(月) 22:55:26.97ID:f+8Zva490
>>145
気付いてたから、電気系統いじった
まさか藤千代に裏切られるとは思ってなかった
この作品は、本当に味わい深い
148あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-tSpG)
垢版 |
2020/09/10(木) 01:14:51.01ID:3pVOEiXU0
うむ、藤千代は水野を愛してはいなかったという見解でいいのか?
150あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/09/12(土) 03:19:49.54ID:U8Ng41Mx0
>>149
社会から拒絶された者同士の傷の舐め合い
愛していなかったわけではなかろうが、「どこかで終わりにしたかった」
大概こういう破局は女性がきっかけ
2020/09/12(土) 05:24:40.32ID:82MNxMYD0
ガスになる男が相手じゃ、怖くてセックルもおちおちできんだろな

子供が出来たって、出産の時に子供が生まれたのか、オナラがでたのか区別が出来んかもしれん
153あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ faeb-tSpG)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:15:19.54ID:Ru6AkkbH0
>>151
 そういう感じにはちょっと思えないが・・・ 藤千代は社会から拒絶はされてないでしょ
もしそうだったらあんなに花輪が並ぶほどの舞台の発表会なんてできないでしょ
個人的には、水野による被害者の続出に心を痛めていたのだと思う 人間なら当然
それで、水野を葬ることができるのは自分しかいないと決断したのではないかな
自分の命と引き替えにでも愛する人を葬らないといけないという恐るべき使命感というべきか 
2020/09/13(日) 01:49:49.76ID:Orgajopa0
結果的に水野は藤千代を追い詰めたことになったな
無償の愛を与えていたつもりがそれによって逆に愛する対象を滅ぼすことになってしまった
悲劇だ
2020/09/13(日) 15:22:21.32ID:jgTzyE81a
藤千代って喜怒哀楽や愛のように現代人(公開当時って意味も含めて)が理解しやすいタイプの感情を持っていないように感じたけどな
それに代わって、芸に伴う情とか業のようなものが肥大化し、古代文化の巫女とか預言者めいた存在になっていると云うか
そんな藤千代が水野の気持ちに応えるリアクションとして、ラストの心中のようにも見える選択になったとするのが俺の見方
2020/09/13(日) 16:33:18.21ID:Ru6AkkbH0
ひとことで言えば「人間らしい愛や感情を持っていない」ということだね
まあそういう雰囲気はある そういう意味では、ガス人間よりも人間の情念の方が怖い
2020/09/13(日) 18:30:06.57ID:o+MaOJPo0
人間らしい感情を持っていないんじゃなくて、藤千代の感情と云うものが、水野も含めた常人とはコードの異なるものだってことね
ハインラインの異星の客みたいな感じ
あと、藤千代にとっての「愛」は人類学的に云えば「ケガレ」みたいなもので、芸との境界でそれを落とす行為になるのは必然てことになるのかも
159あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/09/13(日) 23:16:34.46ID:QuMvjr610
ラストは明らかに好意のハグじゃないしね
ライターを水野に見せないで着火するには
背中でやるしかない

心中みたいに見えるけど藤千代なりに責任を取って
水野の殺害と自死を同時にやっただけだよね
2020/09/14(月) 03:15:04.76ID:GQUHF8Dd0
>>154
春日家は「没落した日本舞踊の名門」ではなかったっけ?
花輪は、全部水野が贈った?
ここまでの皆さんのご意見、勉強になります
60年語れる作品てすごいね
162あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/09/20(日) 18:33:43.70ID:/vu4rDKva
藤千代って実際の年齢は幾つなんだろ
俺は爆然と四十代後半から五十代だと思っている
水野が三十代前半で、そのぐらいの年齢差があった方が物語の悲劇性も強く感じられる
佐田契子はキャラクターをもうちょっと強く出せていたら藤千代との対比でいい感じが出せたかもしれないけど、惜しかったな
冷静に見たらすごく可愛らしいキャラなのにね

余談になるが、水木しげるの貸本漫画「サイボーグ」って絶対ガス人間からインスピレーションもらってるだろw
164あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
165どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bfeb-0kpA)
垢版 |
2020/10/03(土) 19:36:17.53ID:jC8tOoJS0
不死身の怪人となった男を葬れるのは、彼が愛した女性だけだった
166あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
167どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d2eb-3aLx)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:02:02.95ID:FlS37NGX0
まあ悲しい物語ではある
168あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
169どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 52eb-3Yk1)
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:20.02ID:XfEn8Poi0
特殊能力で不死身となっても、もはや人間として認められず怪物である
そんな悲哀があふれている作品
170あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
171どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5feb-qSGk)
垢版 |
2020/12/13(日) 13:44:08.25ID:Z7YSop5j0
あ、不死身ではなかったね
172あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2020/12/25(金) 21:31:59.82ID:GVyKq/sr0
カス人間ならここに一人いるんだが
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況