!extend:checked:vvvvv:1000:512
前スレ
ウルトラマンレオ 第10話
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1532521508/
円谷劇場「ウルトラマンレオ」
http://s.mxtv.jp/drama/ultraman_leo/
2017年10月15日からTOKYO MX093で
毎週日曜13:30〜14:00に再放送中
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
ウルトラマンレオ 第11話
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd32-urvT)
2018/10/21(日) 19:37:44.57ID:qTeDRxSsd737どこの誰かは知らないけれど (JP 0H71-grN4)
2019/01/16(水) 10:28:41.57ID:WU1wi6w7H738どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f916-T/GV)
2019/01/16(水) 11:25:55.00ID:kUhkopYQ0 村上さんといえば、ミステラー星人
739どこの誰かは知らないけれど (JP 0H71-grN4)
2019/01/16(水) 13:00:42.13ID:WU1wi6w7H それと特撮ではないが、当時まだ新人だった桃井かおりさん、秋吉久美子さんも出ていた
740どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKad-gVKG)
2019/01/16(水) 13:32:55.99ID:GhSmQT3kK ブラックエンドがレオを呼んでる・・と同時に円谷劇場の終わりを感じる・・
741どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e567-YVNG)
2019/01/16(水) 17:09:32.30ID:Vv5yPErZ0 >>735
平成シリーズはTBSがCSでやってるから無理では?
平成シリーズはTBSがCSでやってるから無理では?
742どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7115-5jR4)
2019/01/16(水) 17:48:07.64ID:ap5qjRXM0 tvkがティガ、ダイナ、ガイア、ギンガSを放送したんだし平気
逆にダメな理由は何?
逆にダメな理由は何?
743どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK5e-Xz9v)
2019/01/16(水) 20:34:46.81ID:NnGewBPFK 円谷劇場終了か
tvkもウルトラマンシリーズ終了しちまったからな
寂しいな
tvkもウルトラマンシリーズ終了しちまったからな
寂しいな
744どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c515-7Mna)
2019/01/16(水) 23:42:58.66ID:5Q1PcsRx0 レオ本放送が終わったときも
こんな喪失感だったんだろうか
こんな喪失感だったんだろうか
745どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/17(木) 00:04:17.70ID:CnzMpcOO0 いや、当時は新マンから数年続いた第二期ウルトラシリーズが終わる、再開は未定、セブンの生死は不明と、ネガティブ要素が多かったかと
746どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/17(木) 03:52:42.91ID:h8TIEnZ2d 物心ついたときから空気のようにあったウルトラシリーズがなくなるってのは寂しかったよ
序盤のスポ根ストーリーや凄惨な場面描写に敬遠してたもんだが、
やはり最終回は理屈ではなく寂しいものだった
セブン終了をリアル体験してなかったから
レオ終了を『休止』とは受け止められなかったもんでさ
もうこれでウルトラマンとは二度と会えない、
そんな喪失感は確かにあった
録画メディアがあるじゃなく、ヲタ向け情報専門誌もない、
ただただ放送を待つのみの時代だから、今と同義には出来ないけどな
序盤のスポ根ストーリーや凄惨な場面描写に敬遠してたもんだが、
やはり最終回は理屈ではなく寂しいものだった
セブン終了をリアル体験してなかったから
レオ終了を『休止』とは受け止められなかったもんでさ
もうこれでウルトラマンとは二度と会えない、
そんな喪失感は確かにあった
録画メディアがあるじゃなく、ヲタ向け情報専門誌もない、
ただただ放送を待つのみの時代だから、今と同義には出来ないけどな
747どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-gJOA)
2019/01/17(木) 05:12:56.47ID:EtA4wXZo0 ウルトラマン80か、ザ・ウルトラマンを放送してほしかった。
748どこの誰かは知らないけれど (JP 0H8d-5mom)
2019/01/17(木) 07:38:58.84ID:+CPHbtKZH >>746
あと、昔はウルトラ情報は書籍から入手するしかなかったが、今ではググればマニアックな情報が山ほど手に入って便利にはなった。
が、ケイブンシャの大百科とかを色々と妄想しながら読むのも楽しかったな
あと、昔はウルトラ情報は書籍から入手するしかなかったが、今ではググればマニアックな情報が山ほど手に入って便利にはなった。
が、ケイブンシャの大百科とかを色々と妄想しながら読むのも楽しかったな
749どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 811d-sVa9)
2019/01/17(木) 15:50:38.71ID:rDknGO8n0 円谷劇場、終わってしまうのか?春日部住民で自宅のテレビが
東京MXを受信出来る俺にとってテレビ埼玉のウルトラシリーズの放映が
Qと初代マンだけで終わってしまったのを残念に思っていたが
これでMX2の円谷劇場が終わってしまったらもっと残念に思う・・・・・・。
東京MXを受信出来る俺にとってテレビ埼玉のウルトラシリーズの放映が
Qと初代マンだけで終わってしまったのを残念に思っていたが
これでMX2の円谷劇場が終わってしまったらもっと残念に思う・・・・・・。
750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/17(木) 16:36:51.88ID:wqt+rc1o0 ウルトラマンレオ。仮面ライダーストロンガーが終了
ひとつの時代が終わったんだよ
そのかわり、秘密戦隊ゴレンジャーが始まった
ひとつの時代が終わったんだよ
そのかわり、秘密戦隊ゴレンジャーが始まった
751どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0915-F2Ks)
2019/01/17(木) 19:21:36.86ID:dFCxg9Ka0 ストロンガーみたいに、レオも兄弟大集合で終わりなら良かったのに。と思ったけど、やっぱりレオには
孤独が似合うなと思い直した
でも、『レオがいるから地球は狙われる』って考え方は納得いかない
孤独が似合うなと思い直した
でも、『レオがいるから地球は狙われる』って考え方は納得いかない
752どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/17(木) 19:39:38.76ID:7c5ikKdlK メビウスでのおおとりさんは僧侶となってたけど、
百子さん達やMACの仲間の霊を弔う為に仏門に入ったんだろうね。
百子さん達やMACの仲間の霊を弔う為に仏門に入ったんだろうね。
753どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bd7-GMU1)
2019/01/17(木) 19:42:40.67ID:UfZoPtpR0 地球を守っているヒーローがいて、
侵略者が「地球を征服するため」まずヒーローを狙う、
という展開は鉄板だし
地球に目もくれずヒーローを狙う敵を見て
「ヒーローがいなくなれば地球は狙われないのでは」
と考えるのも王道
実際はヒーローと敵の戦いに時間をかけるため
地球征服描写にかける時間を削っているだけなんだけどね
侵略者が「地球を征服するため」まずヒーローを狙う、
という展開は鉄板だし
地球に目もくれずヒーローを狙う敵を見て
「ヒーローがいなくなれば地球は狙われないのでは」
と考えるのも王道
実際はヒーローと敵の戦いに時間をかけるため
地球征服描写にかける時間を削っているだけなんだけどね
754どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbd-5mom)
2019/01/17(木) 19:57:10.21ID:4omzFOjsH >>753
レオがいなければって台詞で、無防備マンの漫画を思い出したわ。
レオがいなければって台詞で、無防備マンの漫画を思い出したわ。
755どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0915-F2Ks)
2019/01/17(木) 22:16:47.93ID:dFCxg9Ka0 >>754
レオにしてみたら、俺が今日まで生命賭けで(ジープに追いかけられたり、酷寒の滝に打たれて流れる水をきろうとしたり)頑張ってきたことは、
何だったんだよ!?
って話だよな
しかも当初戦いを拒否したレオを、説得して誘ったセブンが、それを言うとか
レオにしてみたら、俺が今日まで生命賭けで(ジープに追いかけられたり、酷寒の滝に打たれて流れる水をきろうとしたり)頑張ってきたことは、
何だったんだよ!?
って話だよな
しかも当初戦いを拒否したレオを、説得して誘ったセブンが、それを言うとか
756どこの誰かは知らないけれど (JP 0H45-8pwm)
2019/01/18(金) 10:17:43.87ID:uD/oCoNGH >セブン終了をリアル体験してなかったから
俺はまだ3歳の幼児だったが、セブン終了を一応体験していた
まだ最終回の概念を知らなかったから、翌週から「怪奇大作戦」が始まり
「怪獣もヒーローも出ない。けど怖い」って感じで少しトラウマになっていたな
俺はまだ3歳の幼児だったが、セブン終了を一応体験していた
まだ最終回の概念を知らなかったから、翌週から「怪奇大作戦」が始まり
「怪獣もヒーローも出ない。けど怖い」って感じで少しトラウマになっていたな
757どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/18(金) 12:42:44.52ID:Os/VAr65K 関東ではレオが終了後、ウルトラの再放送が1年以上なかった。
世間ではウルトラシリーズすら完全に過去のものとなろうとさえしていのが、
76年6月からTBSでセブン→帰ってきたの再放送が開始されるも、放映時間は月〜金の午前10時…
「見たいけど見られない。こっちは学校行ってんだぞ」
授業中、教室の時計見ては「セブン(帰マン)見たいなぁ」と…
翌年は同じ時間にレオ→タロウ、少し間を置いてエース(途中で打ちきり)をやった。
世間ではウルトラシリーズすら完全に過去のものとなろうとさえしていのが、
76年6月からTBSでセブン→帰ってきたの再放送が開始されるも、放映時間は月〜金の午前10時…
「見たいけど見られない。こっちは学校行ってんだぞ」
授業中、教室の時計見ては「セブン(帰マン)見たいなぁ」と…
翌年は同じ時間にレオ→タロウ、少し間を置いてエース(途中で打ちきり)をやった。
758どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/18(金) 13:26:36.77ID:9uxDdYby0759どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/18(金) 20:35:32.61ID:9uxDdYby0760どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hbd-5mom)
2019/01/18(金) 21:34:32.63ID:SaEpwlTaH 小学生に配慮したのか、朝6時とか夏休みにウルトラの再放送がされるようになった気が
761どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/18(金) 22:03:22.31ID:9uxDdYby0 小学低学年の頃、夏休みの朝早い時間レオの再放送を観てた
夏休みだからかえって早起きできたな
あとで昼寝すればいいんだからw
夏休みだからかえって早起きできたな
あとで昼寝すればいいんだからw
762どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/18(金) 23:12:08.95ID:FCcchbSm0 >>757
78年10月〜土曜朝7時のセブン
78年8月〜平日夕方6時のウルトラマン(俵孝太郎のニュースのせいで全話は放送されず)
79年2月〜平日朝6時のウルトラマンエース
このあたりは、かじりついて観てた
78年10月〜土曜朝7時のセブン
78年8月〜平日夕方6時のウルトラマン(俵孝太郎のニュースのせいで全話は放送されず)
79年2月〜平日朝6時のウルトラマンエース
このあたりは、かじりついて観てた
763どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bd7-GMU1)
2019/01/18(金) 23:42:51.31ID:QvjdXnxB0764どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/18(金) 23:49:28.40ID:Os/VAr65K >>762
78〜79年は再放送でブームが再燃して、アニメでザ・ウル、翌80年に80が製作されて、
ザ・ウルは見るも、80はいきなりガッカリ感が強く、早い段階で見切ったよ。
79年のエースは映画に便乗して実写版・スーパーマンを放映(アニメは東京12で放映)の為、35話で一旦中断。
2ヶ月後くらいに再開し、36〜最終回を終えると帰マンを9月まで放送。
フジでは午前6時にウルトラQを再放送も17〜28、1〜16話という順番で後枠にミラーマンを持ってきた。
78〜79年は再放送でブームが再燃して、アニメでザ・ウル、翌80年に80が製作されて、
ザ・ウルは見るも、80はいきなりガッカリ感が強く、早い段階で見切ったよ。
79年のエースは映画に便乗して実写版・スーパーマンを放映(アニメは東京12で放映)の為、35話で一旦中断。
2ヶ月後くらいに再開し、36〜最終回を終えると帰マンを9月まで放送。
フジでは午前6時にウルトラQを再放送も17〜28、1〜16話という順番で後枠にミラーマンを持ってきた。
765どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/19(土) 00:00:17.58ID:UXUwPjSrK >>763
そうそう。
平日はタロウ→レオの順番だった。
タロウは翌79年に土曜セブン後枠でも放送も途中打ち切られ(サンダーバードを放送)、
80年の早朝に続きだったか改めて全話からか忘れたがまた再放送。
初代は79年後半に早朝枠でTBSが久しぶりに再放送。この時は翌年1月まで初代→レオの順だった。
レオの後は九重版コメットさん(カラー分の20話以降)→刑事犬カール→タロウだったはず。
そうそう。
平日はタロウ→レオの順番だった。
タロウは翌79年に土曜セブン後枠でも放送も途中打ち切られ(サンダーバードを放送)、
80年の早朝に続きだったか改めて全話からか忘れたがまた再放送。
初代は79年後半に早朝枠でTBSが久しぶりに再放送。この時は翌年1月まで初代→レオの順だった。
レオの後は九重版コメットさん(カラー分の20話以降)→刑事犬カール→タロウだったはず。
766どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb0-fAiL)
2019/01/19(土) 00:07:40.19ID:KyhfxeZ70 俺達兄弟は平日朝のタロウ再放送を観ていたが、
事前情報(雑誌だったかな?)の放映時間が間違っていて、
初日に物凄く早く起きて、ずーっとタロウがやるまでTVの前で待たされていた記憶がある。
事前情報(雑誌だったかな?)の放映時間が間違っていて、
初日に物凄く早く起きて、ずーっとタロウがやるまでTVの前で待たされていた記憶がある。
767どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/19(土) 00:23:44.08ID:WljhPMDb0 80の子供キャラを中学生に設定したのはタロウ、レオ年代の子供もしくは幼児の成長に合わせてだったのかな?
俺はその当時小6だったけどウルトラを卒業したつもりではなかったけどなんとなく観るのが恥ずかしかったw
俺はその当時小6だったけどウルトラを卒業したつもりではなかったけどなんとなく観るのが恥ずかしかったw
768どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-eCPm)
2019/01/19(土) 04:14:22.57ID:TiloHBkn0 金八の影響では
769どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/19(土) 08:11:01.65ID:LZVdNFbMd 金八・・・桜中学
80・・・・桜ヶ丘中学
まあ、これをどう取るかやろね(w)
ああ、トオルくんとあゆみちゃんが通学してるわ(www)
80・・・・桜ヶ丘中学
まあ、これをどう取るかやろね(w)
ああ、トオルくんとあゆみちゃんが通学してるわ(www)
770どこの誰かは知らないけれど (JP 0H53-5mom)
2019/01/19(土) 08:16:01.56ID:BcoZOv5GH 関東だけかもしれないが、ライダーよりウルトラの再放送が多かったせいでウルトラ派になったわ。
ライダーは毎日放送制作なのも関係あるのかな
ライダーは毎日放送制作なのも関係あるのかな
771どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-mzQ/)
2019/01/19(土) 08:37:19.70ID:1E0+3dijd 金八先生に出演する時に杉田かおるさんとレオに出演した事は黙っていようねと約束
772どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/19(土) 13:00:03.40ID:UXUwPjSrK >>770
前にどこかのサイトで見た記憶があるけど、
仮面ライダーシリーズ再放送の交渉窓口は東映でも、
放送権料はテレ朝にも払う二重システムになっているとか。
腸捻転解消前どころか解消後の作品(ストロンガー〜ブラックRX)も全てテレ朝経由になっているらしい。
前にどこかのサイトで見た記憶があるけど、
仮面ライダーシリーズ再放送の交渉窓口は東映でも、
放送権料はテレ朝にも払う二重システムになっているとか。
腸捻転解消前どころか解消後の作品(ストロンガー〜ブラックRX)も全てテレ朝経由になっているらしい。
773どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/19(土) 16:30:30.05ID:9EtlyJuX0 戦隊、ライダーは東映チャンネルあたりで再放送してるからなあ
ウルトラは円谷プロが経営難にあって、再放送しまくりなんだろう
ウルトラは円谷プロが経営難にあって、再放送しまくりなんだろう
774どこの誰かは知らないけれど (JP 0H53-5mom)
2019/01/19(土) 20:59:41.34ID:BcoZOv5GH 一時期セブンが凄い勢いで再放送してた。
何故か日テレの夕方6時、深夜のウルトラ倶楽部、その後また朝放送や、NHK BSやらでカオスだった気がす。そのたびに12話がしれっと放送されないか期待してたな
何故か日テレの夕方6時、深夜のウルトラ倶楽部、その後また朝放送や、NHK BSやらでカオスだった気がす。そのたびに12話がしれっと放送されないか期待してたな
775どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/19(土) 21:22:35.37ID:WljhPMDb0 金八先生の桜中学の反抗期の生徒達のマイナスエネルギーで凄い怪獣軍団になるだろうなw
776どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5115-F2Ks)
2019/01/19(土) 23:30:11.79ID:UVuRfSNy0 ゼロ以降のウルトラ戦士の区別が付かん
777どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/19(土) 23:40:52.13ID:pFSQNSoq0 >>774
日テレは夕方5時じゃなかった? エースもやってた
大きな声では言えないが、俺はその頃はおニャン子にはまってて、フジ観てた
大学では、「エースって意外と面白いんだね」とか言って観てる奴が結構いた。
日テレは夕方5時じゃなかった? エースもやってた
大きな声では言えないが、俺はその頃はおニャン子にはまってて、フジ観てた
大学では、「エースって意外と面白いんだね」とか言って観てる奴が結構いた。
778どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/20(日) 00:22:13.40ID:DiEW7eYMK >>777
セブン85年日テレ再放送は(月〜木)3月末で途中打ちきり(22話未放映のまま)。
その後、8月に月〜木の5時枠で再開(未放映だった22話もこの時に放送)。
日テレ再放送時はエース同様主題歌がカット。
セブン85年日テレ再放送は(月〜木)3月末で途中打ちきり(22話未放映のまま)。
その後、8月に月〜木の5時枠で再開(未放映だった22話もこの時に放送)。
日テレ再放送時はエース同様主題歌がカット。
779どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa15-JjpT)
2019/01/20(日) 02:40:56.91ID://gPSs4ya セブンは83年にも再放送してるな。
この時はTBSの系列局で夏休みに順次再放送がスタートし
消化しきれなかった分は週一で土曜朝に放送。
バンダイもスポンサーに付いて、後に定番ソフビとなるウルトラ怪獣シリーズを発売開始。
(なので、この当時1にナンバリングされたのは初代マンじゃなくセブンだったりする)
一方で、てれびくんもタイアップし、この再放送期間中ずっとセブンが表紙のメインを飾り特集記事が組まれた。
この時はTBSの系列局で夏休みに順次再放送がスタートし
消化しきれなかった分は週一で土曜朝に放送。
バンダイもスポンサーに付いて、後に定番ソフビとなるウルトラ怪獣シリーズを発売開始。
(なので、この当時1にナンバリングされたのは初代マンじゃなくセブンだったりする)
一方で、てれびくんもタイアップし、この再放送期間中ずっとセブンが表紙のメインを飾り特集記事が組まれた。
780どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/20(日) 06:51:39.20ID:ORdksnpD0 みんなよく覚えてるなぁ
俺は初代マンと新マンの再放送をいつ観たかよく覚えてないけど
Cタイプを認識したのは実は初代ではなくて新マンなんだよw
あのニコニコ笑ったような顔が可笑しかったw
初代の再放送を観たときはAタイプはまるでライダー旧1号みたいに古臭いなと思ったけど
Bタイプがカッコよくて大好きだったな
ウーの回からは、あれ?新マンの顔になっちゃったよなんてちょっとガッカリしたっけなw
でもタロウやレオのリアルタイム放映でウルトラ兄弟が登場したときは
Cタイプとかそういうことには全然気付かなかったなぁw
俺は初代マンと新マンの再放送をいつ観たかよく覚えてないけど
Cタイプを認識したのは実は初代ではなくて新マンなんだよw
あのニコニコ笑ったような顔が可笑しかったw
初代の再放送を観たときはAタイプはまるでライダー旧1号みたいに古臭いなと思ったけど
Bタイプがカッコよくて大好きだったな
ウーの回からは、あれ?新マンの顔になっちゃったよなんてちょっとガッカリしたっけなw
でもタロウやレオのリアルタイム放映でウルトラ兄弟が登場したときは
Cタイプとかそういうことには全然気付かなかったなぁw
781どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-hDun)
2019/01/20(日) 08:34:29.84ID:0nKeR4660 >>778
OP流すとTBSのロゴ出るから支障あったのかな?
日テレ再放送オリジナルで挿入歌のULTRA SEVENをエンディングに流してたから凄く印象的で、
ぱちんこセブンのシングルボーナスで流れてて嬉しかったw
OP流すとTBSのロゴ出るから支障あったのかな?
日テレ再放送オリジナルで挿入歌のULTRA SEVENをエンディングに流してたから凄く印象的で、
ぱちんこセブンのシングルボーナスで流れてて嬉しかったw
782どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-id6o)
2019/01/20(日) 11:53:33.38ID:9KEcEkbkr アニメ版の影響でグリッドマンを再放送する可能性もあるかも?
783どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-egVm)
2019/01/20(日) 12:01:40.78ID:Iaqa/HcbK 円谷劇場3月電光超人グリッドマン
784どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/20(日) 14:01:28.18ID:paZgnHvM0 レオの最終回作ってるときは、今後こそ最後のウルトラだと思ってたんだろうな。
最近は、途切れても、どうせそのうちまた何か始まるんだろうとしか思えないけど。
最近は、途切れても、どうせそのうちまた何か始まるんだろうとしか思えないけど。
785どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb0-fAiL)
2019/01/20(日) 14:06:56.34ID:IE2gj8Xk0 円谷劇場終わったな・・・。
個人的には10-4・10-10観たかったが・・・。
個人的には10-4・10-10観たかったが・・・。
786どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-hDun)
2019/01/20(日) 14:12:06.33ID:0nKeR4660787どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6d-p4tb)
2019/01/20(日) 14:31:07.28ID:jfp3+Ucja 主人公は年取って顔自体が変わった印象を受ける
788どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK55-egVm)
2019/01/20(日) 15:00:35.63ID:Iaqa/HcbK 墓場のレオ展行きたくなった!ありがとーレオ!
789どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-eCPm)
2019/01/20(日) 15:01:53.74ID:Nvco3Chc0 数十年後メビウスに登場したのは嬉しいね。
目が細くなって渋いおじさんになってた
目が細くなって渋いおじさんになってた
790どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ebb0-fAiL)
2019/01/20(日) 15:21:32.07ID:IE2gj8Xk0791どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/20(日) 15:30:56.83ID:0EVJaO7qd >>784
視聴者はともかく、円谷はないだしょ
セブンで怪獣人気は終わったはずが再び盛り返し、おかげで会社が立ち直ったこともあるし、
それはつまりウルトラがいかに社会的にデカいコンテンツか
(=会社としてどれだけの財産か)思い知ったはず
だから
興業部門である円谷エンタープライズも作って怪獣の命脈は保とうとした
オイルショックさえなかったら(特撮の維持も可能だから)レオの次くらいは見込めたろうし、
そこらへんの計算はしてなきゃ会社経営は出来んだろう
東映の仮面ライダーはストロンガーで完全に終わるつもりだったろうけどね
東映はむろん、
石森だってどうでも仮面ライダーにすがりつかなきゃならん状態じゃないし
次代の旗手であるゴレンジャーも当ててたんだし
(そもそも石森は企画屋じゃなく漫画家で、ひとつに拘ってたら先がない)w
視聴者はともかく、円谷はないだしょ
セブンで怪獣人気は終わったはずが再び盛り返し、おかげで会社が立ち直ったこともあるし、
それはつまりウルトラがいかに社会的にデカいコンテンツか
(=会社としてどれだけの財産か)思い知ったはず
だから
興業部門である円谷エンタープライズも作って怪獣の命脈は保とうとした
オイルショックさえなかったら(特撮の維持も可能だから)レオの次くらいは見込めたろうし、
そこらへんの計算はしてなきゃ会社経営は出来んだろう
東映の仮面ライダーはストロンガーで完全に終わるつもりだったろうけどね
東映はむろん、
石森だってどうでも仮面ライダーにすがりつかなきゃならん状態じゃないし
次代の旗手であるゴレンジャーも当ててたんだし
(そもそも石森は企画屋じゃなく漫画家で、ひとつに拘ってたら先がない)w
792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f125-fAiL)
2019/01/20(日) 16:19:05.17ID:OQ5l/euB0 「秘密戦隊ゴレンジャー」は、実は「科学忍者隊ガッチャマン」のパクリなんだけどな
でも大ヒットした
東映はそれに味を占めて、八手三郎原作ということで「電磁戦隊デンジマン」を作ったところ
石ノ森章太郎に「ゴレンジャーの真似だ! 盗作じゃないか!」とクレームをつけられて
謝罪してお金を払った
でも大ヒットした
東映はそれに味を占めて、八手三郎原作ということで「電磁戦隊デンジマン」を作ったところ
石ノ森章太郎に「ゴレンジャーの真似だ! 盗作じゃないか!」とクレームをつけられて
謝罪してお金を払った
793どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5115-F2Ks)
2019/01/20(日) 16:42:24.02ID:QmwyyTKg0 警察の不祥事みてると、連続殺人推定して次の犯行現場も推定し、その犯行防ぐために人員割くような機動力も叡智も
あるように見えない
あるように見えない
794どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/20(日) 17:32:57.10ID:e7js8+F60 「レオ」でウルトラが終わりになんなきゃ、最終回で宍倉(鈴木)徳子氏に本編監督をさせるって話もあったんだが。
もし実現していたら「女性監督」の嚆矢にもなっただろうに、何とも惜しまれる。
もし実現していたら「女性監督」の嚆矢にもなっただろうに、何とも惜しまれる。
795どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/20(日) 18:27:28.08ID:paZgnHvM0 どうしてトオルに正体を明かさないといけないのか
どうして「これで任務を離れられる」と確信したのか
などの説明が弱かったな
どうして「これで任務を離れられる」と確信したのか
などの説明が弱かったな
796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/20(日) 18:50:49.06ID:Nvco3Chc0 来週また新顔の宇宙人が攻めてきたらマズいな。MACもないし…
797どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr1d-id6o)
2019/01/20(日) 19:05:51.67ID:9KEcEkbkr798どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c167-NUaf)
2019/01/20(日) 19:21:34.99ID:s5qqgaSh0 次の円谷劇場は、レンタルDVD化されてないGだったりして
799どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/20(日) 19:56:37.17ID:Nvco3Chc0 >>797
調べたらレオのわずか5年後がエイティだから、翌週あたりUGMが結成されてもおかしくは無いな
調べたらレオのわずか5年後がエイティだから、翌週あたりUGMが結成されてもおかしくは無いな
800どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb25-fAiL)
2019/01/20(日) 20:07:31.21ID:2TbrCRQv0 ブラック指令がいなくなったら、しばらくは侵略がないんじゃないの
あとは、セブンが生きているかどうか
あとは、セブンが生きているかどうか
801どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-YirB)
2019/01/20(日) 20:09:51.93ID:/wqzaY+ed UGMいいな、80年4月までゲーム三昧で給料もらえる
802どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 19bf-hDun)
2019/01/20(日) 20:15:47.66ID:fSfofid00 確か80の1話がUGMの初陣なんだっけか
803どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-vamp)
2019/01/20(日) 20:18:31.79ID:hJobeaoka 80の第1話では五年間怪獣現れてなかったと言ってたし
なんとも都合の良いこと
なんとも都合の良いこと
804どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa23-KUz/)
2019/01/20(日) 21:40:46.53ID:KzFFS8Vaa 最後にシューティングビームで攻撃したのはブラック指令の水晶球だと思ってたけど
ブラックスターだったんだな。縮尺おかしすぎ
ブラックスターだったんだな。縮尺おかしすぎ
805どこの誰かは知らないけれど (アウアウカー Sa6d-p4tb)
2019/01/20(日) 22:26:08.45ID:C8OheI7Ka 50話は結構面白かった
美山母はおっぱい見せてるんだな
最終回記念オナニーしようかな?
美山母はおっぱい見せてるんだな
最終回記念オナニーしようかな?
806どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/20(日) 22:36:34.06ID:ORdksnpD0 80放映開始の2、3年前くらいのサインはVの再放送は覚えている
レオ終了と80放映開始の中間ぐらいだった
レオ終了と80放映開始の中間ぐらいだった
807どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/20(日) 22:41:40.60ID:ORdksnpD0 ジョーニアスはサブタイトルがとても真面目だったのに80からタロウ調にもどっちゃったねw
808どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd73-dBJb)
2019/01/20(日) 23:01:45.47ID:IGHiaI1Hd やっぱトータルでタロウがいちばんおもろかったな
809どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1916-gJOA)
2019/01/21(月) 00:04:27.10ID:inK0WlhC0 ロケ地の風景も、あの頃とはずいぶん様変わりしたんだろうな。
810どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a116-N251)
2019/01/21(月) 00:22:35.02ID:z8F3pKeN0 杉田かおるは顔芸がすごいな。今、あんな表情豊かな子役はいない。
811どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1bdb-qnWR)
2019/01/21(月) 01:08:31.30ID:Nm0BzfYU0 最終回観た
この頃はもうロクな予算かけられなかったろうに
逃げ惑う人々を大勢のエキストラ使ってちゃんと描いてるんだな
そう言えば、最近の作品って逃げ惑う人々見かけないな
この頃はもうロクな予算かけられなかったろうに
逃げ惑う人々を大勢のエキストラ使ってちゃんと描いてるんだな
そう言えば、最近の作品って逃げ惑う人々見かけないな
812どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b35-dBJb)
2019/01/21(月) 03:31:59.72ID:hIyMJuOe0 レオやたらロケ地我が家の近くが多い
特にガロンとリットルとか一目でどこか分かるから、大村さん何分かけてチャリで同じとこ回ってんのwて思ってた
特にガロンとリットルとか一目でどこか分かるから、大村さん何分かけてチャリで同じとこ回ってんのwて思ってた
813どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd33-s8mH)
2019/01/21(月) 03:32:03.31ID:YZTzrsmfd >>802
怪獣出現が5年間確認されてなかったってだけで
隊自体は存在してたはず
科学警備隊のように第1話が結成エピソードにはなってない
80(80年4月開始)から5年前といえばちょうどレオ終了(75年3月)だから
続編を示唆してるのかもだが、
80劇中においてレオやMACへの言及はない
そのためUGMがMACの後継組織であるとは限らない
(あくまで80本編に限る話で、後のメビウスでどうたらこうたらは置くよw)
隊長のオオヤマだけが実戦体験があり、組織は以前から存在、
いわゆる世代交代してたと解釈してる
怪獣出現が5年間確認されてなかったってだけで
隊自体は存在してたはず
科学警備隊のように第1話が結成エピソードにはなってない
80(80年4月開始)から5年前といえばちょうどレオ終了(75年3月)だから
続編を示唆してるのかもだが、
80劇中においてレオやMACへの言及はない
そのためUGMがMACの後継組織であるとは限らない
(あくまで80本編に限る話で、後のメビウスでどうたらこうたらは置くよw)
隊長のオオヤマだけが実戦体験があり、組織は以前から存在、
いわゆる世代交代してたと解釈してる
814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1316-5mom)
2019/01/21(月) 05:48:37.59ID:IZlBcDsx0 MACの全滅後、自衛隊みたいのが出撃してた気がする。そこにオオヤマが居たのかな
815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/21(月) 06:51:32.31ID:/ZsJo51v0 MAC全滅後、サコミズは亜光速で宇宙のどこら辺を飛んでいたんだろうね
816どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/21(月) 08:17:39.36ID:/6v5r9KJK メビウスの世界観だとMAC全滅の1週間後には
新基地、新兵器、、新戦闘機、新スタッフを擁した新組織が造られるはずだけどw
ま、組織が壊滅したからって直ぐに新組織結成に人員確保って訳にもいかないよねw
新基地、新兵器、、新戦闘機、新スタッフを擁した新組織が造られるはずだけどw
ま、組織が壊滅したからって直ぐに新組織結成に人員確保って訳にもいかないよねw
817どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 811d-sVa9)
2019/01/21(月) 08:49:37.49ID:XMp7r+0e0 MX2のレオ終わったな・・・・・・。この後円谷劇場が
どうなるか分からないけどひょっとしたら間を空けて
3月か4月に復活するかも知れんな。まだ望みはある。
どうなるか分からないけどひょっとしたら間を空けて
3月か4月に復活するかも知れんな。まだ望みはある。
818どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa15-GMU1)
2019/01/21(月) 12:11:04.55ID:CfauzopZa 3月から宣弘社劇場開始とかでも
まあそれはそれで良し
まあそれはそれで良し
819どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 13be-r1Xg)
2019/01/21(月) 16:37:13.16ID:vQtWzOin0 随分と盛りだくさんの内容の最終回だったんだなあ
今の今までオッサンが子供達に倒される所しか覚えていなかった
しかも、ずっと新宿の高層ビル街でやられたと勘違いしていた
今の今までオッサンが子供達に倒される所しか覚えていなかった
しかも、ずっと新宿の高層ビル街でやられたと勘違いしていた
820どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9116-hDun)
2019/01/21(月) 16:40:00.85ID:NIyStpjh0 >>818
出来ればアイアンキング、シルバー仮面、レッドバロン、マッハバロン、ガンバロン観たいわ
出来ればアイアンキング、シルバー仮面、レッドバロン、マッハバロン、ガンバロン観たいわ
821どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/21(月) 16:46:29.76ID:/ZsJo51v0 最終回でゲンが「俺は、本当は、ウルトラマンレオなんだ」と正体を明かしたとき
トオルが「えー、本当に!」と喜んだのは本当に素直な気持ちなんだと思う
リュウの言う「ウルトラマンを悪く言うヤツなんていやしない」に通ずる
トオルが「えー、本当に!」と喜んだのは本当に素直な気持ちなんだと思う
リュウの言う「ウルトラマンを悪く言うヤツなんていやしない」に通ずる
822どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK45-egVm)
2019/01/21(月) 17:16:12.06ID:ufZmLpx0K ブラックスターがあんな小さいとは・・それと杉田かほるのアソコの噛みグセがここにあったのか!!
823どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/21(月) 18:46:03.67ID:/6v5r9KJK ブラック指令って宇宙人じゃなくて、
そんじょそこらのおっさんが簡易改造を施された怪人だったようにも思える
そんじょそこらのおっさんが簡易改造を施された怪人だったようにも思える
824どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa15-GMU1)
2019/01/21(月) 19:16:18.75ID:b6RX686ya 今どきの設定だったら、実はブラックスター自身が円盤生物で、
ブラック指令もブラックスターの一部
最終回で合体する(というか元に戻る)事で最大最強の円盤生物になったりするのだろうな
ブラック指令もブラックスターの一部
最終回で合体する(というか元に戻る)事で最大最強の円盤生物になったりするのだろうな
825どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/21(月) 19:18:12.66ID:fn3mdPxZ0 >>821
正体明かされてあんなリアクションって何気に初めてだったよな。
それまではアンヌにしても北斗に告げられた子供らにしても健一くんにしても、
総じてショックを受けたり俄かには信じられないような反応だった。
ああもポジティブに受け止めたのはトオルぐらいだ。
正体明かされてあんなリアクションって何気に初めてだったよな。
それまではアンヌにしても北斗に告げられた子供らにしても健一くんにしても、
総じてショックを受けたり俄かには信じられないような反応だった。
ああもポジティブに受け止めたのはトオルぐらいだ。
826どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9167-EYnm)
2019/01/21(月) 19:46:44.43ID:/ZsJo51v0827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-hDun)
2019/01/21(月) 20:51:49.75ID:kTNWHBZQ0 伊吹隊長「次郎くん、君は坂田さんの倅なんだから頭のいい子のはずだ
郷がウルトラマンなんてことはおじさんは随分前からわかっていた」
郷がウルトラマンなんてことはおじさんは随分前からわかっていた」
828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1349-hDun)
2019/01/21(月) 20:56:07.12ID:kTNWHBZQ0 次郎「おじさん、ボクは息子じゃないよ」
829どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/21(月) 21:52:26.98ID:nziWjSWXM 膝をケガしたいずみさんが生足を披露して手当を受けてたシーンがあったが、妙に色っぽかったな。
俺がゲンだったらもう我慢出来ない
俺がゲンだったらもう我慢出来ない
830どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b15-V0my)
2019/01/21(月) 21:52:49.89ID:taiYHj/00 ポジティブに受け止めたというより今まで散々酷い目に合ったトオルがようやく見つけた希望に縋ってるようにも見える
まあゲンも彼の元から離れるわけだが…
まあゲンも彼の元から離れるわけだが…
831どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM53-5mom)
2019/01/21(月) 22:29:31.99ID:nziWjSWXM 星人に大切な人達を奪われてきたトオルからすれば、自分がウルトラマンになって悪い星人を根絶やしにしたいくらいのことは思ってただろうからな。兄貴と慕うゲンがレオだったらさぞかし嬉しかろう
832どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9b80-zveU)
2019/01/21(月) 23:19:53.15ID:8sThZFJV0 美山家姉 「私の知ってるオオトリさんは宇宙人なんかじゃないわ」って
そりゃないんじゃ・・・
だいたいあれだけレオをディスっておいて
気まずくなかったんだろうか
出発前の晩も多分食卓囲んでたよね
そりゃないんじゃ・・・
だいたいあれだけレオをディスっておいて
気まずくなかったんだろうか
出発前の晩も多分食卓囲んでたよね
833どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb55-N251)
2019/01/21(月) 23:41:56.94ID:fn3mdPxZ0 >>831
ウルトラマンはライダーみたいに人為的に生まれるものじゃないのが救いだなw
でなかったらトオルは自分もウルトラマンになろうとしただろうから。
星人に父を殺されて妹も円盤生物の犠牲になって、境遇としては風見志郎みたいなもんだし。
「父さんとカオルの仇は必ず取ってやる!」「おおとりさん、お願いだ。僕もウルトラマンにしてよ!」
ウルトラマンはライダーみたいに人為的に生まれるものじゃないのが救いだなw
でなかったらトオルは自分もウルトラマンになろうとしただろうから。
星人に父を殺されて妹も円盤生物の犠牲になって、境遇としては風見志郎みたいなもんだし。
「父さんとカオルの仇は必ず取ってやる!」「おおとりさん、お願いだ。僕もウルトラマンにしてよ!」
834どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKab-5BbU)
2019/01/21(月) 23:55:09.43ID:/6v5r9KJK 世界観は別だけど、大場版コメットさんにレオが登場。
それ以前にセブンとタロウも…
ああいう、関係のない作品にウルトラヒーローを出すって、
はっきり言って「やめてくださいよ」って感じだった。
あれ、レオの感動的な最終回がぶち壊された気分になった。
それ以前にセブンとタロウも…
ああいう、関係のない作品にウルトラヒーローを出すって、
はっきり言って「やめてくださいよ」って感じだった。
あれ、レオの感動的な最終回がぶち壊された気分になった。
835どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5925-ZlXS)
2019/01/22(火) 00:21:05.07ID:3N0LF9rB0 純烈が「降ろされなくて感謝」といっていた今月来月の明治座の前川清公演の出演者に奈良富士子が!
836どこの誰かは知らないけれど (ワキゲー MMab-EYnm)
2019/01/22(火) 00:29:49.46ID:wKm8GvcZM 奈良さんハタチに見えないよ
見た目若くて28〜30歳だね。
見た目若くて28〜30歳だね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【滋賀】量販店前ですれ違いざまに27歳妊婦を殴った疑い、42歳無職男を逮捕 胎児は無事 女性はとっさに腕で腹部をかばう [ぐれ★]
- 石破首相が「無策」批判に激怒 消費税減税めぐり指摘した野党議員に「あなた」呼ばわりで反論 [首都圏の虎★]
- NY株、一時1000ドル超高 円、1カ月ぶり148円台―米中関税合意を好感 [蚤の市★]
- 【悲報】大阪万博、夜中でも煌々と電気を照らす💡 [616817505]
- ルビィちゃーん!!!はぁ〜い♡なにが好き〜?
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 【悲報】撤回謝罪で終わった西田昌司議員に参政党・神谷代表が背後から援護射撃www [354616885]
- 【悲報】27歳の妊婦をぶん殴った普通の日本人男性(42)を逮捕 [834922174]
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]