いつの間にか落ちていたけど復活!!
風が叫んだ 嵐を呼んだ 五人の戦士 ダイナマン
前スレ
科学戦隊ダイナマン(実質3)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1329110503/
過去スレ
【爆発!】科学戦隊ダイナマン
https://bubble6.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1110432139/
科学戦隊ダイナマン(実質2)
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1226004017/
探検
科学戦隊ダイナマンpart4
1どこの誰かは知らないけれど
2018/01/21(日) 05:12:25.29ID:daOB38hl461あぼーん
NGNGあぼーん
2020/07/31(金) 17:53:24.86ID:GTLCi4nS
ダイナマンからコスチュームの質感変わったね
463どこの誰かは知らないけれど
2020/08/01(土) 12:49:01.86ID:o9V3dKCu ゴーグルVでも、桃園ミキの大川めぐみも崖から海に飛びこめさせられてなあ。やはり、監督が東條昭平だから。
464あぼーん
NGNGあぼーん
465どこの誰かは知らないけれど
2020/08/03(月) 11:34:22.64ID:7PKo5fGZ >>460
同時期の宇宙刑事シリーズでも、さすがに、そこまで無茶はさせてないなあ。アニー森永奈緒美も激しいアクションやパンチラはあっても、崖から海に飛び込むことはなかったなあ。
同時期の宇宙刑事シリーズでも、さすがに、そこまで無茶はさせてないなあ。アニー森永奈緒美も激しいアクションやパンチラはあっても、崖から海に飛び込むことはなかったなあ。
466あぼーん
NGNGあぼーん
467どこの誰かは知らないけれど
2020/08/07(金) 13:30:53.13ID:dz7qb60x 長官がライブマンに出演!
468あぼーん
NGNGあぼーん
2020/08/07(金) 20:26:30.20ID:DV+0TlcS
>>467
長官って誰?と思ったが、夢野総司令のことか
長官って誰?と思ったが、夢野総司令のことか
2020/08/07(金) 20:26:30.83ID:DV+0TlcS
>>467
長官って誰?と思ったが、夢野総司令のことか
長官って誰?と思ったが、夢野総司令のことか
2020/08/07(金) 20:27:29.74ID:DV+0TlcS
書きこみが二重 スマン
472あぼーん
NGNGあぼーん
473どこの誰かは知らないけれど
2020/08/15(土) 13:10:36.86ID:y/W8bLYD 麒麟がくる?
474あぼーん
NGNGあぼーん
475どこの誰かは知らないけれど
2020/08/16(日) 20:07:28.95ID:s5MFvJet >>473春田純一!
476あぼーん
NGNGあぼーん
477どこの誰かは知らないけれど
2020/08/20(木) 19:54:13.47ID:5wPL1gYB 【昭和はすごかった】西部警察といいダイナマンといいド派手な爆発シーン多かったよなぁ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1597547562/
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1597547562/
478あぼーん
NGNGあぼーん
479どこの誰かは知らないけれど
2020/11/03(火) 18:02:10.57ID:tNLt/HI0 「週刊大衆」に
ダイナピンクの荻原さんのヌードグラビアが
のっていましたか?
ダイナピンクの荻原さんのヌードグラビアが
のっていましたか?
480あぼーん
NGNGあぼーん
481どこの誰かは知らないけれど
2020/11/03(火) 20:20:01.14ID:xCKoXaP2 >>479きたー週刊大衆に萩原佐代子!
482あぼーん
NGNGあぼーん
2020/11/20(金) 10:08:20.95ID:Gad5Gges
ダイダイダイダイ ダイナマンダイダイダイダイ 大爆発だ ダダダ
484あぼーん
NGNGあぼーん
2020/11/23(月) 18:39:40.69ID:dxi/5z+U
486あぼーん
NGNGあぼーん
487どこの誰かは知らないけれど
2020/12/28(月) 18:15:17.55ID:YK6JqWWw アトンの息子が洞窟に閉じ込められる回て何回?
因みにアマプラ。
因みにアマプラ。
488あぼーん
NGNGあぼーん
2020/12/28(月) 19:45:16.57ID:3/NxW7ix
>>487
38話だよ。
38話だよ。
490どこの誰かは知らないけれど
2020/12/28(月) 20:13:29.14ID:YK6JqWWw >>489
サンキュー
サンキュー
491どこの誰かは知らないけれど
2020/12/28(月) 20:24:47.11ID:YK6JqWWw ダークナイトん時は強かったけど正体バレて元の姿になったら弱くなったよなw
492あぼーん
NGNGあぼーん
493どこの誰かは知らないけれど
2021/01/24(日) 09:19:05.92ID:8w6rRbA5 仮面ライダーセイバーにメギドって名前出てくるんだな
494あぼーん
NGNGあぼーん
495どこの誰かは知らないけれど
2021/02/26(金) 19:08:53.52ID:Upq2Le2/ 週刊大衆!
2021/03/01(月) 19:16:09.14ID:HO9kuHyx
「ギャバン」ではドンホラーの声のクレジットあったのに、
「ダイナマン」ではアトンの声のクレジットは無しか
つーか「ダイナマン」で声の出演クレジットあったのはナレーターの大平さんだけか
「ダイナマン」ではアトンの声のクレジットは無しか
つーか「ダイナマン」で声の出演クレジットあったのはナレーターの大平さんだけか
2021/03/01(月) 19:43:29.86ID:HO9kuHyx
ダイナマンのDVD全巻揃えた
春田純一、時田優、萩原佐代子インタビュー載ってる
沖田さとしインタビューは講談社の「超世紀全戦隊大全集」に、
卯木浩二インタビューは「東映ヒーローMAX」に載ってたから、これで5人コンプか
春田純一、時田優、萩原佐代子インタビュー載ってる
沖田さとしインタビューは講談社の「超世紀全戦隊大全集」に、
卯木浩二インタビューは「東映ヒーローMAX」に載ってたから、これで5人コンプか
2021/03/02(火) 19:17:58.46ID:cYBNA2LW
特撮板の理不尽スレに、ダイナマンがダイジュピターに乗る時、
ブラックとピンクが前列なのは理不尽と書いたらレスが付いた
スタッフとしては、前の「ゴーグルファイブ」に倣ったんだろうが、
前列がブラックとピンク、後列がレッド、ブルー、イエローなのは不自然だな
ブラックとピンクが前列なのは理不尽と書いたらレスが付いた
スタッフとしては、前の「ゴーグルファイブ」に倣ったんだろうが、
前列がブラックとピンク、後列がレッド、ブルー、イエローなのは不自然だな
2021/03/03(水) 21:48:59.43ID:ey12ySwF
鈴木武幸P ダイナマン(のビデオ)も全話出ているはずですよ
藤山 それは、ぜひ買いに行かなくちゃ
残念ながら「ダイナマン」のビデオは10巻、36話でストップ
ゼノビアの出る回はビデオ化されていない 藤山さん可哀想に
藤山 それは、ぜひ買いに行かなくちゃ
残念ながら「ダイナマン」のビデオは10巻、36話でストップ
ゼノビアの出る回はビデオ化されていない 藤山さん可哀想に
500どこの誰かは知らないけれど
2021/03/04(木) 17:26:26.30ID:FUzB53Qs >>498
まさかセットの使いまわしでは?
まさかセットの使いまわしでは?
2021/03/04(木) 20:40:54.49ID:IhKw1xbw
ダイナギャリーがマッハ、モビルを乗せて走るシーンって、OPだけか
カッコいいから本編にも出して欲しかった
カッコいいから本編にも出して欲しかった
502どこの誰かは知らないけれど
2021/03/05(金) 15:43:19.13ID:tnlMxiXz ここの皆ははぐれ刑事の課長が夢野総司令だって気付いてた?
俺は「はぐれ刑事」の2年目から見てたが、すぐに気付いたよ「ダイナマンの総司令が出てる」
俺は「はぐれ刑事」の2年目から見てたが、すぐに気付いたよ「ダイナマンの総司令が出てる」
503どこの誰かは知らないけれど
2021/03/05(金) 21:29:13.87ID:sx0qPt5f スレチだが、俺は、必殺シリーズで中村主水に仕置きされたり、ハングマンにハンギングされてるのがコム長官だというのはすぐに気付いた。
2021/03/05(金) 22:39:46.04ID:tnlMxiXz
ダイナマンは音楽がいいね
特に挿入歌の「スーパーダイナマイト」、「ゴーゴーダイナロボ」がいい
特に挿入歌の「スーパーダイナマイト」、「ゴーゴーダイナロボ」がいい
2021/03/06(土) 11:31:59.40ID:6rSX+Y9p
ダイナマンのミュージックコレクション
進化獣の巨大化テーマが入ってないな なんでだろう?
進化獣の巨大化テーマが入ってないな なんでだろう?
2021/03/06(土) 19:41:03.05ID:6rSX+Y9p
「東映ヒーローMAX」の、卯木浩二インタビュー久々に読んだ
ダイナマンの時の卯木さん26歳だったのか 島は18歳の設定だけど
ダイナマンの時の卯木さん26歳だったのか 島は18歳の設定だけど
2021/03/06(土) 22:39:52.04ID:6rSX+Y9p
CD「東映戦隊ロボ バトルミュージックコレクション」には、
ダイナミックジャンプのテーマ曲が入ってない
構成者の大ポカだな
「科学戦隊ダイナマン ミュージックコレクション」に未収録の
進化獣の巨大化テーマが入ってるのが幸いだが
ダイナミックジャンプのテーマ曲が入ってない
構成者の大ポカだな
「科学戦隊ダイナマン ミュージックコレクション」に未収録の
進化獣の巨大化テーマが入ってるのが幸いだが
508どこの誰かは知らないけれど
2021/03/07(日) 06:15:11.73ID:BSXcd7QJ >>506
卯木さんは当時、見た目は若かったからこの設定は有りだったが、実年齢で言うと、同じJACの春田さんと大葉さんの実年齢が卯木さんと2歳しか変わらないのが放映当時はビックリした。
卯木さんは当時、見た目は若かったからこの設定は有りだったが、実年齢で言うと、同じJACの春田さんと大葉さんの実年齢が卯木さんと2歳しか変わらないのが放映当時はビックリした。
2021/03/07(日) 20:29:21.43ID:/jz5fe2B
ダイナマンのサントラCDはいろいろ出てるけど、
これ1枚あればOK、というのはない
スーパー戦隊45作記念で、ダイナマンも決定盤CD出してほしい
これ1枚あればOK、というのはない
スーパー戦隊45作記念で、ダイナマンも決定盤CD出してほしい
2021/03/07(日) 21:15:17.70ID:/jz5fe2B
怪人ワープロアルマジロのモニターに写った文字を口にすると、その人間は爆発してしまう
モニターに「ダ」の字を入力されたため、変身できないダイナマン、というエピソードがあったが、「
この作戦はいい線いってるんじゃない?だいたい変身のたびに叫ぶってのが変なんだし
でも結局は、ダイナマンと叫んで変身していたなあ、叫ばずに変身すれば面白かったのに
モニターに「ダ」の字を入力されたため、変身できないダイナマン、というエピソードがあったが、「
この作戦はいい線いってるんじゃない?だいたい変身のたびに叫ぶってのが変なんだし
でも結局は、ダイナマンと叫んで変身していたなあ、叫ばずに変身すれば面白かったのに
511どこの誰かは知らないけれど
2021/03/28(日) 00:59:09.90ID:u07SSZdS >>107
確かにーー!!!!
確かにーー!!!!
512あぼーん
NGNGあぼーん
513どこの誰かは知らないけれど
2021/04/07(水) 22:30:21.38ID:xaWiIUiW >>123
いやいや、ここで言う?
いやいや、ここで言う?
514どこの誰かは知らないけれど
2021/05/01(土) 20:58:26.71ID:o7rO8gLC 野球戦隊Vリーガー?
515どこの誰かは知らないけれど
2021/05/05(水) 23:09:06.72ID:/x2+U/2T >>48
そいつは、第442話「引金に指はかけない」の回アルね!
そいつは、第442話「引金に指はかけない」の回アルね!
516あぼーん
NGNGあぼーん
517どこの誰かは知らないけれど
2021/05/23(日) 17:06:43.24ID:N2OVGubR 追え!天草の太陽の回でレイVSキメラの剣術対決で性に目覚めた子はいたかな?
518あぼーん
NGNGあぼーん
2021/05/24(月) 06:12:45.63ID:yHh95d2D
>>517
俺は目覚めた一人ですw
俺は目覚めた一人ですw
520どこの誰かは知らないけれど
2021/05/24(月) 20:02:21.04ID:P+x+wNul 俺もリアルタイムで見てレイの股関でビンビンになった
521どこの誰かは知らないけれど
2021/06/10(木) 22:14:55.89ID:z7tq43+U >>514
もし、科学戦隊ダイナマンが当初の予定通り野球モチーフの「野球戦隊Xリーガー」になっていたら、スポーツをモチーフの戦隊が増えて、
戦隊の歴史は少しはこの様に変わってしまうか?
ライブマンは動物とボクシングモチーフの戦隊
ターボレンジャーは自動車とラグビーモチーフの戦隊
オーレンジャーは古代文明とアメフトモチーフの戦隊
ガオレンジャーは動物とサッカーモチーフの戦隊
ハリケンジャーは忍者と野球モチーフの戦隊
マジレンジャーは魔法とサッカーモチーフの戦隊
こんな風に変わるか?
中でもガオレンジャーは動物とサッカーをモチーフにするとこうなるのか?
ガオブラックはガオライノス、ガオマジロに選ばれた戦士になっていた。
ガオキングのデザインはストライカーそのものになっていた。
翌年開催された日韓ワールドカップもさらに盛り上がる。
もし、科学戦隊ダイナマンが当初の予定通り野球モチーフの「野球戦隊Xリーガー」になっていたら、スポーツをモチーフの戦隊が増えて、
戦隊の歴史は少しはこの様に変わってしまうか?
ライブマンは動物とボクシングモチーフの戦隊
ターボレンジャーは自動車とラグビーモチーフの戦隊
オーレンジャーは古代文明とアメフトモチーフの戦隊
ガオレンジャーは動物とサッカーモチーフの戦隊
ハリケンジャーは忍者と野球モチーフの戦隊
マジレンジャーは魔法とサッカーモチーフの戦隊
こんな風に変わるか?
中でもガオレンジャーは動物とサッカーをモチーフにするとこうなるのか?
ガオブラックはガオライノス、ガオマジロに選ばれた戦士になっていた。
ガオキングのデザインはストライカーそのものになっていた。
翌年開催された日韓ワールドカップもさらに盛り上がる。
522どこの誰かは知らないけれど
2021/06/11(金) 08:01:35.79ID:+wx4Cov0 >>521
間違い。野球戦隊Vリーガーだった。
間違い。野球戦隊Vリーガーだった。
2021/06/24(木) 00:45:01.49ID:o0sSuRoA
アイレムのアーケードゲームで野球格闘リーグマンって
アクションゲームがあったがあれダイナマンをイメージしてたのかな
戦隊を意識した作りな上に隠し必殺技の名前が「ダイナマイト技」
アクションゲームがあったがあれダイナマンをイメージしてたのかな
戦隊を意識した作りな上に隠し必殺技の名前が「ダイナマイト技」
524あぼーん
NGNGあぼーん
525どこの誰かは知らないけれど
2021/10/29(金) 22:17:28.77ID:+P/AY0Ij メギド王子はダークナイトの姿の時は ゼノビアを陥れるため綿密な計画を立てる策略家であり ダークハリケーンという必殺技も持った かなり有能な戦士だったのに 最終回直前で正体がバレた後は またアホの無能王子に戻ってしまったのはなぜなんだべ?
2021/10/29(金) 22:21:58.26ID:r0nk3q1d
そんなことないだろ
ダイナマンを洞窟に閉じ込めてたろ
ダイナマンを洞窟に閉じ込めてたろ
2021/10/30(土) 19:23:18.95ID:SJCOjjLO
どうせバレバレなんだから、最後まで「あえて」正体を明かさない方が面白かったかも
2021/11/15(月) 22:41:15.84ID:5jbw/gPF
今ゴーグルファイブ見終わったんで、とりあえず明日から視聴開始します。
おじさんバトルフィーバーと同い年。
当時見ていたのは間違いないからけっこう思い出すんじゃないかと思うんだがどうか。
おじさんバトルフィーバーと同い年。
当時見ていたのは間違いないからけっこう思い出すんじゃないかと思うんだがどうか。
529どこの誰かは知らないけれど
2021/11/16(火) 07:33:03.74ID:tjmcaYaI 一話見た。
レッドと敵幹部がライバル関係になるのはよくあるけど、一話目からこんな因縁深くなるって
その後の作品含めても他の戦隊であったかしら。
俺当時幼稚園に行ってた頃でオープニングや挿入歌なんかもめちゃくちゃ覚えてるんだけど、
なぜかエンディングの歌は全く覚えてない。なんでや?
レッドと敵幹部がライバル関係になるのはよくあるけど、一話目からこんな因縁深くなるって
その後の作品含めても他の戦隊であったかしら。
俺当時幼稚園に行ってた頃でオープニングや挿入歌なんかもめちゃくちゃ覚えてるんだけど、
なぜかエンディングの歌は全く覚えてない。なんでや?
2021/11/17(水) 17:24:47.85ID:BtjDqhY4
スカパー 東映チャンネルの「科捜研の女2」4話に、
ダイナレッド・弾北斗役の沖田さとしが刑事役で出てた
ダイナレッド・弾北斗役の沖田さとしが刑事役で出てた
531どこの誰かは知らないけれど
2021/11/19(金) 07:45:09.54ID:8zubdoG4 時間短縮の時期に入ってきた。
ここから何年も一話につき20分程度になるんだよね。
まあ今定期的に見てる分にはそこまで短くなったなって感じない。
ここから何年も一話につき20分程度になるんだよね。
まあ今定期的に見てる分にはそこまで短くなったなって感じない。
532どこの誰かは知らないけれど
2021/11/23(火) 17:58:33.97ID:qsCsgvEM おかあさんといっしょ関係者だと、これの世代はこうなるのか?
年長組は茂森あゆみ、松野ちか。
ド真ん中世代はつのだりょうこ、故・今井ゆうぞう。
入り始めならはいだしょうこ、いとうまゆ。
放送当時に横山だいすけが生まれる。
年長組は茂森あゆみ、松野ちか。
ド真ん中世代はつのだりょうこ、故・今井ゆうぞう。
入り始めならはいだしょうこ、いとうまゆ。
放送当時に横山だいすけが生まれる。
533どこの誰かは知らないけれど
2021/11/29(月) 22:48:15.21ID:ZNFBpBUf ダイナマンのサブタイトルで好きなのは、個人的にはこれらだな。どうでしょう?
2「夢を追う戦士たち」
43「島!君は青い稲妻」
46「愛を貫くサーベル」
2「夢を追う戦士たち」
43「島!君は青い稲妻」
46「愛を貫くサーベル」
2021/11/30(火) 13:25:45.07ID:rrFm4aTE
終盤に差し掛かってきた。
4歳のころの記憶が結構蘇ってきてるところあるわ。
4歳のころの記憶が結構蘇ってきてるところあるわ。
2021/11/30(火) 19:15:39.59ID:rrFm4aTE
最終回見終わった。
ほんとドラマが面白かったわ。
ただダイダイダイダイダイナマンの歌のインパクトがあったってだけじゃなかったのね。
ほんとドラマが面白かったわ。
ただダイダイダイダイダイナマンの歌のインパクトがあったってだけじゃなかったのね。
536どこの誰かは知らないけれど
2021/12/02(木) 21:10:21.65ID:1GZXdR9Y2021/12/17(金) 12:39:47.87ID:MBVorPc1
萩原佐代子のSNS更新頻度、活動内容の微妙さ等、ここ数年ある種の痛々しさを感じているのは俺だけではないはずだ。
2021/12/18(土) 22:17:04.44ID:1u/ubgGE
過去スレでも痛々しさについて指摘されていたのを覚えている
子供自慢とかいろいろ
子供自慢とかいろいろ
2021/12/24(金) 22:06:08.68ID:+PNxbQM2
劇場版を見たんだけど、
木田博士が高層ビルを木っ端みじんにして何のお咎めなしかよ・・・。(笑)
それと、キメラが出てこなかったね。なぜだーーーーーーーーーーーーー!
木田博士が高層ビルを木っ端みじんにして何のお咎めなしかよ・・・。(笑)
それと、キメラが出てこなかったね。なぜだーーーーーーーーーーーーー!
540あぼーん
NGNGあぼーん
2021/12/24(金) 22:14:03.74ID:cFQqzWJP
2021/12/25(土) 09:58:40.07ID:xFUbiYIl
萩原佐代子はもはや熟女AVに出演してめくるめく淫技を披露するしかないね!
543あぼーん
NGNGあぼーん
2021/12/27(月) 07:59:47.60ID:3s6C6VZt
萩原佐代子はもはや熟女AVに出演してめくるめく淫技を披露するしかないね!
2021/12/29(水) 16:40:51.79ID:dqNlEoad
藤山律子
スーパー戦隊シリーズ(ANB)
1977年7月16日 ジャッカー電撃隊 第14話「オールスーパーカー!! 猛烈!! 大激走!!」 マヤ
1979年3月17日 バトルフィーバーJ 第7話「お家が燃える!!」 看護婦(カットマン)
1981年8月8日 太陽戦隊サンバルカン 第26話「ハラペコ満腹料理」 砂村春子教授
1982年3月13日 劇場版 大戦隊ゴーグルファイブ 和子
1982年7月10日 大戦隊ゴーグルファイブ 第23話「シャボン玉大作戦」 源太の母
1983年10月15日〜1984年1月21日 科学戦隊ダイナマン 第37話「女将軍ゼノビア」 - 第50話「よみがえった強敵」 女将軍ゼノビア
スーパー戦隊シリーズ(ANB)
1977年7月16日 ジャッカー電撃隊 第14話「オールスーパーカー!! 猛烈!! 大激走!!」 マヤ
1979年3月17日 バトルフィーバーJ 第7話「お家が燃える!!」 看護婦(カットマン)
1981年8月8日 太陽戦隊サンバルカン 第26話「ハラペコ満腹料理」 砂村春子教授
1982年3月13日 劇場版 大戦隊ゴーグルファイブ 和子
1982年7月10日 大戦隊ゴーグルファイブ 第23話「シャボン玉大作戦」 源太の母
1983年10月15日〜1984年1月21日 科学戦隊ダイナマン 第37話「女将軍ゼノビア」 - 第50話「よみがえった強敵」 女将軍ゼノビア
2022/01/14(金) 21:26:35.41ID:oET2ZKwS
ストロング金剛さんが亡くなったのに、全然話題にしないのかよおまいら・・。
2022/01/14(金) 22:02:10.68ID:4i9jwOGc
548あぼーん
NGNGあぼーん
549どこの誰かは知らないけれど
2022/01/15(土) 10:24:15.74ID:/hh/Js5p550どこの誰かは知らないけれど
2022/01/15(土) 21:59:27.59ID:Jt2z4LLL2022/01/16(日) 12:35:23.20ID:VJilp8uU
2022/01/16(日) 23:03:33.82ID:R+kXUNFU
そもそもピンクって今何やってんの?少し前は朗読集団やってたらしいが
2022/02/02(水) 11:16:50.41ID:xcu0tYOC
岡田和子
1977年10月8日 ジャッカー電撃隊 第24話「悪魔か?天使か?! 不思議な笛吹き男」 勉強していた少年(ショウちゃん)の母親
1983年2月19日 科学戦隊ダイナマン 第3話「コウモリ地獄飛行」 夢野博士を非難する主婦
1977年10月8日 ジャッカー電撃隊 第24話「悪魔か?天使か?! 不思議な笛吹き男」 勉強していた少年(ショウちゃん)の母親
1983年2月19日 科学戦隊ダイナマン 第3話「コウモリ地獄飛行」 夢野博士を非難する主婦
554どこの誰かは知らないけれど
2022/02/19(土) 17:56:59.16ID:fnRp1TQx555あぼーん
NGNGあぼーん
2022/02/25(金) 11:53:47.97ID:dErTRkLK
爆死ではない最期を遂げた敵幹部
1984年1月14日 科学戦隊ダイナマン 第49話「カー将軍の最期」 カー将軍
1992年2月7日 鳥人戦隊ジェットマン 第50話「それぞれの死闘」 グレイ
1984年1月14日 科学戦隊ダイナマン 第49話「カー将軍の最期」 カー将軍
1992年2月7日 鳥人戦隊ジェットマン 第50話「それぞれの死闘」 グレイ
557あぼーん
NGNGあぼーん
558どこの誰かは知らないけれど
2022/03/18(金) 03:42:54.55ID:UREmpKf1 ファミ劇のウルトラマン80でダイナピンク登場回見たけど、萩原さんアテレコでセリフ棒読みやな。
萩原さん演じるユリアンがアクロバットして人間離れしてるのを見せるのに、お役御免になる石田えりとタンクトップ姿になって体操してたけど、並んでたら乳格差が強烈に凄かったw
公称バストでは萩原さん83、石田85と僅かしか差がないのになぜだw
萩原さん演じるユリアンがアクロバットして人間離れしてるのを見せるのに、お役御免になる石田えりとタンクトップ姿になって体操してたけど、並んでたら乳格差が強烈に凄かったw
公称バストでは萩原さん83、石田85と僅かしか差がないのになぜだw
559あぼーん
NGNGあぼーん
560どこの誰かは知らないけれど
2022/03/18(金) 12:55:50.46ID:iVWt1D5N 火薬戦隊だ〜いなま〜〜〜〜〜ん・・・・・
レスを投稿する
ニュース
- フジテレビ大株主のダルトン、日枝久取締役に辞任要求「企業統治に欠陥」 [ヴァイヴァー★]
- ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相「実現に向け努力」 [どどん★]
- 【社会】関西圏の「ひとり負け」…意外と知らない「人口激減の実態」 [七波羅探題★]
- フジ退社の渡邊渚アナ 有料会員クラブ月額1500円でオープン、公式HPも開設 キャミ&短パン&肩出しシャツで笑顔 ★3 [ひかり★]
- メキシコへの関税、1カ月延期 カナダ、中国とも協議へ―トランプ米政権 [蚤の市★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★26 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- 【悲報】現在のYOASOBI、なんか凄い事になっていたwwwwwwwwwwwwww [709161644]
- 【速報】トランプおやびん、カナダへの関税措置30日間停止 [583597859]
- ジャップ国内スマホゲー、アプリ外課金を導入する動きが盛んに、プラットフォーマーの最大30%にも上る高額な決済手数料を回避 [306359665]
- よくよく考えてみたんだが、結局「労働者」が一番偉くない?毎日休みもせず働いてくれてる現場の人たちがいなかったら経済回らないよね [268718286]
- 【速報】フジテレビ大株主、日枝久の退任要求 [709161644]