X

ウルトラセブン VOL.31 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1どこの誰かは知らないけれど 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sd7f-Mhv1)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:37:07.32ID:MjNPuAH3d
ウルトラシリーズ最高傑作「ウルトラセブン」を語るスレ

スレ民は、可愛い子に弱いってことがわかったんだもの、うふふふふ

ウルトラセブン オープニングテーマ
http://www.youtube.com/watch?v=5RRuybeHSmg

◆放送中
・円谷劇場「ウルトラセブン」|TOKYO MX
http://s.mxtv.jp/drama/ultra_seven/
毎週水曜日 23:00~23:30

・「ウルトラセブン HDリマスター版」|ファミリー劇場(1/28(土)より)
http://www.fami-geki.com/ultraseven/
毎週土曜日 18:00~19:00 (毎回2話放映)

◆ウルトラセブン Blue-Ray BOX
http://m-78.jp/ultraman-bd/ultraseven/

前スレ
ウルトラセブン VOL.30
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1488021667/

※スレ立て時、本文1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512記入で強制コテハン
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7b4a-b9Hp)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:52:23.52ID:Pix8Z7NU0
>>1
変身してはいかん!!1
2017/04/29(土) 16:57:48.85ID:38UfBeZ4d
いちおつです
2017/04/29(土) 17:01:05.35ID:R0ekWJGqK
>>1
おッツ星人
2017/04/29(土) 17:28:31.25ID:0DyuwFEx0
アイロス星人のUFOから出て来た胡座ポーズの怪獣が
怪獣図鑑でアイロス星人と紹介されていることに
いまだにモヤモヤする
6どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/04/29(土) 18:32:35.64ID:3pBG8Rg90
ウルトラセブン VOL.28 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1482679639/


ウルトラセブン VOL.28©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1479821892/

すでに乱立してんだからさらに新スレ立てんな
このスレは落とせ
2017/04/29(土) 18:51:10.69ID:R0ekWJGqK
>>6
それ基地外が乱立させた
隔離スレだから。
2017/04/29(土) 18:55:35.00ID:CbGXXHBL0
こうなったら非常手段だ…ジュワッ!ドゥルルルルルルルル
9どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5b04-ASKB)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:19:28.24ID:vpegIXID0
>>1
キサマナド、アイテニナラン
2017/04/29(土) 20:30:53.16ID:wpfl7Sk7p
>>1
乙っ!

西武百貨店のメトロン星人ちゃぶ台再現部屋行って来たで
結構若いお姉ちゃんとか写メ撮ってたけど、意味分かっとるんかアレ?
11どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/04/29(土) 20:38:38.70ID:3pBG8Rg90
>>7
そうなのか?
じゃあ向こうの連中こっちに呼び寄せるか
2017/04/29(土) 21:02:20.59ID:0/hFNG0QK
>>1


ミクラス、ウィンダム、アギラ戻れ!
2017/04/29(土) 21:15:56.27ID:xa5krSLQd
いや…ウィンダムは戻るなっ!
2017/04/29(土) 21:34:16.77ID:R0ekWJGqK
>>11
既にそれぞれレス数を重ねてしまっているから、今誘導してもウザがられるだけかもね。
分裂は困ったものだが、age進行気味にして、自然にこちらに集まってもらう位でいいんじゃないの
2017/04/29(土) 21:40:07.19ID:R0ekWJGqK
>>13
イジメいくない!
役立たずではどいつも五十歩百歩なんだから…
16どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1f-WB5i)
垢版 |
2017/04/30(日) 08:33:11.24ID:fjZZMOAnK
ミクラス「じゃあ俺百歩」
アギラ「俺は五十歩か」

ウィンダム「……」
2017/04/30(日) 20:19:28.59ID:8isOF7zS0
ウィンダムは三つ以上の大きい数は数えられないらしいw
2017/04/30(日) 23:51:25.53ID:O6fWO9sFp
でもウィンダムはカッコイイから人気者
おいしい所は持って行くタイプ
2017/04/30(日) 23:53:44.64ID:soK8ATjn0
ウィンダムじゃなくてウインダムっ
20どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-y6fU)
垢版 |
2017/05/01(月) 13:09:23.53ID:2//SzR6j0
いや、ダン様は「ウィンダム」と呼んでおられるぞ
2017/05/01(月) 18:06:35.59ID:IyUAsUNb0
ひとりぼっちの地球人のラストシーンはソガの結婚式だと
思い込んでいたんだが違ったね。
そんなシーンは他の話にもなかったっけ。

時代は飛んで、兼末兄隊員の結婚式のシーンなら見たような
気がするんだが。
22どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ db57-y6fU)
垢版 |
2017/05/01(月) 18:24:39.99ID:2//SzR6j0
ひとりぼっきの地球人
23どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f0c-yeZS)
垢版 |
2017/05/01(月) 21:43:54.72ID:zWynWpk10
ゴドラ星人の回

セブン 「待てアンヌ。それはダンぢゃない。」
アンヌ 「その声は、ダン!!!」

セブン 「隊長、それ(爆弾)を私に。」
キリヤマ「何! 君はダン!?」

セブン 「この船はゴドラ星人に占領された。早く脱出しよう。」
フルハシ「その声はダンぢゃないか!!」
2017/05/01(月) 21:56:22.99ID:IyUAsUNb0
セブンは薩摩次郎をコピーする前からあの声だったのかね?
25どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/01(月) 23:41:47.69ID:N8XSkpmd0
>>22
それ面白いと思ってるのかずっと言ってるけどマジで寒いから
2017/05/02(火) 00:01:53.61ID:iqYQmcEVp
ワイルド星人の生命カメラではダンのままだったんだから、レントゲンで正体がバレるって言うのはダンの勘違いだったんじゃなかろうか?
2017/05/02(火) 07:03:55.53ID:zx5YZxukK
本日23時のKBS京都は「消された時間」



宇宙蝦人間 ビラ星人登場
Cv.辻村真人
DESIGNED BY 成田 亨
28どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK9f-bnZB)
垢版 |
2017/05/02(火) 07:04:14.32ID:DnscmIoCK
>>26
だってカメラは被写体の姿を写すもので正体を写すのと違うし
2017/05/02(火) 07:38:12.35ID:/V0PGOny0
どうやら>>27の24時間はビラ星人に消されてしまったようだw
30どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/02(火) 07:41:08.59ID:DjDjTkmf0
>>27
止めろと言ってるのに余計な情報までゴテゴテ付け出しやがって

死ね
2017/05/02(火) 09:28:30.51ID:Rw9Dh/ged
>>30
おまえ、いちいちうざい
32どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/02(火) 13:04:29.32ID:DjDjTkmf0
だったら前々から言ってるように予告宣伝野郎なんとかしろ
あいつが宣伝しなかったから俺だって何も言わんわ
2017/05/02(火) 14:21:09.65ID:nYwCDYeBK
人のせいにする気かオドリャーッ!
谷岡ヤスジ談
2017/05/02(火) 14:59:07.99ID:zx5YZxukK
>>1のテンプレにKBS京都が載っていないからやっているのであって、なにより嫌ならNG登録すれば良いだけの事だ。
あと見ず知らずの人間に平気で死ねと言える自分自身は馬鹿だと恥と知れ。
第一、このスレは>>30>>32貴様だけのスレじゃないぞ。
2017/05/02(火) 15:09:38.84ID:y/HCyJMgd
>>32
スレ違いではないし、あんたにとって不要な情報でも、人によっては有益になる場合もある
俺自身、他スレになるが、伊福部音楽祭とかの書き込みがあって、初めて知って行けたし、冬木先生のコンサートもここで知ったと思う
情報の取捨選択は自分自身ですればいいだけ
それもできないんだったら、ここにアクセスしなければいい
36どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/02(火) 16:20:34.23ID:DjDjTkmf0
>>34
じゃあテンプレに載せとけカス
見たくないならNGしとけとか迷惑行為してる荒らしの帳本人が言うなボケ
それとNGしてほしいならコテ付けろや
人の嫌がることをしながらさらに煽ってるゴミで馬鹿で恥知らず野郎死ね
2017/05/02(火) 16:47:44.64ID:iqYQmcEVp
>>36
いい歳した大人が架空の話であーだこーだ言うスレでそんなカッカすんなよw
2017/05/02(火) 17:12:47.04ID:zx5YZxukK
>>30>>32>>36の(ワッチョイ 5f60-jlLv)みたいはキチガイの輩は無視させてもらうよ。
まぁ、今夜のビラ星人は個人的に大好きなデザインなのでとても楽しみだ。
ウチワエビでデザインしようなんて思いもつかないからね。
2017/05/02(火) 17:39:37.16ID:crQIA7LFM
>>38
とりあえず荒れる原因なんだし貴方も来週以降少し自重してもらえると助かる
40どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/02(火) 18:21:23.28ID:i2SDTr/r0
>>27>>34>>38
他の人にも辞めてくれと言われてるんだから今後二度とするなよゴミ
2017/05/02(火) 19:06:17.06ID:iqYQmcEVp
ダラダラ書いてる訳でもないしええやんこの位

寧ろ品のない罵倒の方が荒らしに見えるんだけど
2017/05/02(火) 19:30:18.12ID:zx5YZxukK
>>39
了解しました。他には>>40(ワッチョイ 5f60-jlLv)みたいなキチガイゴミも無視する事にするわ。
2017/05/02(火) 20:51:18.44ID:/V0PGOny0
>>38
せっかく楽しみにしているところすまんが、KBS京都のセブンの放送は明日だよ。
それをネタにして>>29を書き込んだんだが、スルーされてしまったw
2017/05/02(火) 21:17:32.80ID:YWheh8a/0
>>27 >>43
自分はKBSで放送されてるって知らなかったから助かったわ。感謝です。
2017/05/02(火) 21:46:14.81ID:zx5YZxukK
>>43
帰宅してカレンダーを見直してみたら今日は火曜日だったんですね。
最近忙しくて曜日の感覚が完全に麻痺していました、親切なツッコミ有難うございました。
46どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:49:20.81ID:i2SDTr/r0
>>45
デマ流すとマジで最低だな
本気で消えろよゴミ
2017/05/03(水) 00:07:19.89ID:ar0TYqw0K
>>44

私も4/23(日)19時にKBS京都で『長篇怪獣映画ウルトラマン』放送!と言う書き込みで放送されるのを初めて知ったりもしました。
お役に立てて光栄です。


あとゴミキチガイ馬鹿の>>46(ワッチョイ 5f60-jlLv)は本気で黙って消え失せとけよ。
お前みたいなのは何処までも見苦しく臭い馬鹿だから。
48どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:17:52.60ID:81OKknXB0
>>47
いちいち反応してる時点でお前の負けだぞ?w
煽り耐性なさすぎだろカスwww
49どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1b65-aED9)
垢版 |
2017/05/03(水) 00:32:04.55ID:/2qPuFL60
子供の怪獣番組で熱くなってるジジイどもwww
よっ 今日もキモイね!
50どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:04:21.29ID:81OKknXB0
第1話

NGで姿なき (ガラプー KK1f-dDsP)w
51どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:05:51.53ID:81OKknXB0
第2話

(ガラプー KK1f-dDsP)の恐怖w
52どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:06:23.89ID:81OKknXB0
第3話

(ガラプー KK1f-dDsP)のひみつw
53どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:06:50.00ID:81OKknXB0
第4話

(ガラプー KK1f-dDsP)応答せよ!w
54どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 05:07:19.88ID:81OKknXB0
第5話

消された(ガラプー KK1f-dDsP)ww
2017/05/03(水) 06:52:43.13ID:QRZuYubmK
バカモノーッ!!!
56どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK1f-bnZB)
垢版 |
2017/05/03(水) 09:03:57.20ID:5xpUwVCdK
バケモノー!
57どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd7f-lLqs)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:51:30.84ID:BqhaDzYMd
今日の東京MX再放送は「超兵器R1号」
58どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-y6fU)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:15:25.75ID:p8U2/iF+0
蝶併記R1号
59どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5f60-jlLv)
垢版 |
2017/05/03(水) 17:49:43.97ID:81OKknXB0
26話

超変人 (ガラプー KK1f-dDsP)一号
60どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ eb57-zgOH)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:05:32.86ID:O69RsFXf0
なにこの説教くさい脚本

こういうの大きらいだわ
61どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7bd1-FQYT)
垢版 |
2017/05/03(水) 23:47:32.46ID:BG6M5in+0
京都イベントいかがでした?
62どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ a3c6-mM9Y)
垢版 |
2017/05/04(木) 08:51:23.72ID:7xi/C2hN0
セブンの正体がダンであることって隠す必要あるか?
ウルトラ警備隊のメンバーだけには言ってもいいと思うが。
正体がバレたからといって警備隊内で差別されたりいじめられたりはしないだろ。
正体がわかってれば、他の隊員にはできない危険な忍務もできるし、
ダンが搭乗したウルトラホークが墜落しても心配しなくていい。
2017/05/04(木) 09:51:10.52ID:6YpAQuR0H
それを描いたのがウルトラマンメビウス
64どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/04(木) 11:22:58.75ID:6V1I+phL0
>>62
そのやり方は、結果として地球防衛軍に光の国への依存体質をもたらすことになる
セブンもいつかは故郷へ帰らねばならない セブンが抜けた穴が大きくなりすぎる

地球人の努力が限界に達した、それがセブンの実力行使のレッドラインでいいと思う
2017/05/04(木) 11:25:39.39ID:RiFFuTo00
高島屋行ってきたが、
怪獣人形結構あって思ったよりボリュームあった
解説読んでたら一時間くらいかかった
リアルタイムでみてそうな年代の人もちらほら
2017/05/04(木) 12:53:28.26ID:a0wH8U8qp
>>64
キングジョーはセブンの武器が通用しないしライトンR30しか望みは無かった

ライトンR30で確実に仕留めるのにあの方法が一番だったかも知れんが、一歩間違えたらセブンも被弾する可能性もあったんだからアレなんか正体バラして綿密な計画練った方が良かったんじゃね?
2017/05/04(木) 13:13:07.52ID:MpgN83HwM
セブンに地球を守らなくちゃいけない義務や恩義ってあったっけ
68どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa4a-1/An)
垢版 |
2017/05/04(木) 20:27:27.54ID:vwVRh4dMa
>>67
ない。
趣味で国土地理院のめっちゃガタイのいいお兄さんが防衛してくれてるようなもの。
もし正義とか考え始めたらセブンが真っ先に殲滅すべきは
ウルトラ警備隊と地球防衛軍。
宇宙の平和乱し過ぎ。
昨日のギエロンなんかとくにおもったわw
ウルトラ警備隊を攻撃しろと。
2017/05/04(木) 20:34:18.62ID:oxikANbN0
アンヌの出っ腹をなんとかしてください。
70どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa4a-1/An)
垢版 |
2017/05/04(木) 20:40:42.78ID:vwVRh4dMa
アンヌ、出っ腹かな?
出っ腹ならキリヤマさんの腹が一番気になる。
71どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/04(木) 21:03:20.22ID:6V1I+phL0
>>66
正体バラしても、「セブン!」と呼びかけるのが「ダン!」に変わるだけ 爆弾製造が
ギリギリ間に合ったというタイミングでどれほど綿密な計画ができたというのかな
2017/05/04(木) 22:12:04.76ID:a0wH8U8qp
セブンが一回負けた後、「やはりライトンR30じゃないと無理か?」「はい」みたいな流れで作戦組めるじゃん
73どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/04(木) 22:35:32.47ID:6V1I+phL0
>「やはりライトンR30じゃないと無理か?」「はい」

こんなの打ち合わせするまでもなくわかること 作戦にしてもいつ爆弾が完成するか
わからず、キングジョーの出現場所やそのタイミングも予想不可能という状態では
オプションの用意のしようもない どうやっても出たとこ勝負になったな
2017/05/04(木) 22:43:26.60ID:a0wH8U8qp
>>73
ケースを想定して作戦パターンを複数組んでシュミレーションするとしないじゃ全然違うじゃんw
2017/05/05(金) 00:16:18.17ID:iGjQaf70d
セブン怪獣の最強ってやっぱりキングジョー?
最強がロボットってなんかやだな
そこもセブンらしいっちゃらしいが
2017/05/05(金) 00:19:51.99ID:0//3eeDHM
光の国が次から次と派遣して何故って言いたく成るほど地球に肩入れするんだよなあ
地球に知られざる資源があったとか、交通の要所になる予定とか、どろどろした裏事情があったとかさ
2017/05/05(金) 00:23:04.32ID:iGjQaf70d
内山まもるの漫画でウルトラマンがゼットン、新マンがナックル星人とブラックキング、
Aがエースキラー、タロウがバードンに殺される展開がありゾフィが、
「なんでそれぞれ苦手とする怪獣ばかり出てくるんだ!」と猛り狂っていたが、
セブンだけなんかその目に遭わなかったんだよな。やっぱりセブンにはキングジョーが出てきたのかな?
2017/05/05(金) 00:48:48.67ID:tFlChS/I0
いやーナックル星にはナックル星人のためのウルトラマンが派遣されているんじゃないか。どの星にも。
2017/05/05(金) 00:59:59.53ID:278qOUiH0
アメリカみたいに治安維持名目で宇宙中に派遣してるのかな
80どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/05(金) 11:23:08.33ID:m6hImJnR0
>>74
作戦?
想定される状況は、①爆弾が完成する前にキングジョーが出現 ②キングジョー出現前に
爆弾が完成 ぐらいしかない
出現場所は防衛センターからそう遠くない場所とは考えられるが、ピンポイントの予測は
不可能 仮に予測して防衛線を張ったとしてもキングジョーは分離して移動するから無意味)
弱いところから攻められる

この状況下でできることといえば、①なら爆弾完成まで足止め ②でも無反動砲による発射
の練習をやっておく ぐらいしかオプションはない (爆弾完成前でも練習はできるが、
時間的余裕はなさそう) 命中精度を考慮すれば地上発射という選択肢しかないし、的を
固定する方法もセブンが羽交い絞めにする以外にない この程度のオプションならU警備隊は
即時対応できるし、ダンはどこに配置されてもいざというときには変身できる(近くに他の
隊員がいれば腹に一発)からこれもシミュレーション(シュミレーションではない)の必要なし

つまり、作戦を練るほどのものは何もないということだが
2017/05/05(金) 12:10:23.69ID:bI+1HR0Zd
平成セブンでも前回の戦いでライトンR30を打ち込まれた修理箇所に対する集中攻撃で、それでなおアイスラッガーが欠けるほどのギリギリの勝利だったな
2017/05/05(金) 12:11:52.20ID:NSATepVPp
>>80
羽交い締めにした撃った際、貫通してセブン被弾リスクとか無視でやるの?

それに一回敗北した後、突然戦意喪失して分離し始めたのはどうしてなのか?分かる分からない別として対戦したセブンの感じとしてはキングジョーのどの辺りをピンポイントで狙えばいいのか?

初歩的な例えだけどさぁワイドショットで気を逸らしてライトンR30撃つとか色々あるじゃん
83どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/05(金) 21:22:17.44ID:m6hImJnR0
>>82
貫通?
ライトンR30は爆弾で徹甲弾ではないのでね 命中した瞬間に爆発する
仕様だろう 実際、映像でもそうなっている

ドロシー曰く、「キングジョーはライトンR30で破壊できます」
したがって、弱点をピンポイントで突く必要もない
仮にその必要があったとしても、セブンとキングジョーの交戦データは
地球防衛軍も収集しているので、セブンに確認するまでもない

>ワイドショットで気を逸らしてライトンR30撃つとか
セブンの攻撃がまったく通じない相手に対して、ワイドショット
程度で気を逸らせられると考えるほどU警備隊は無能ではない
仮にできたとしても、自由に動ける状態にある敵の動きを誘導して
揺れ動くターゲットを狙うよりは、力づくで動きを止めた方が
命中精度は上がる

あなた、大丈夫?
2017/05/05(金) 21:38:31.28ID:NSATepVPp
>>83
>>82
>貫通?
>ライトンR30は爆弾で徹甲弾ではないのでね 命中した瞬間に爆発する
>仕様だろう 実際、映像でもそうなっている

>ドロシー曰く、「キングジョーはライトンR30で破壊できます」

これ事前に知ってるのと知らないのじゃ偉い違いだよね?

これはチームプレーでしょ?
あんたサッカーとか行き当たりバッタリでやってると思ってんの?

そんなんだからあんたの人生上手く行かなかったんじゃないのw?
85どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/05(金) 21:54:04.21ID:m6hImJnR0
>>83
私はアメリカンフットボールのファンなので戦術の必要性はよくわかって
いるよ(サッカーは退屈なので見ないというか、よく知らんが)
ダンがU警備隊員である以上、一方通行とはいえ、必要な連携は最低限
取れている

あなたの並べてきた説得力のないとで>>64のリスクを冒すほうがバカだろう
86どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 27d9-bZBa)
垢版 |
2017/05/05(金) 21:55:24.33ID:m6hImJnR0
↑アンカー間違えた
〇 >>84 だな とりあえず、逝ってきます
87どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-z0a4)
垢版 |
2017/05/05(金) 23:13:30.78ID:ldc6StUZ0
>>77
俗にいうジャッカル編か。
内山まもるはレオでセブンがアイスラッガーを残して死ぬシーンを描いた
すぐあとだったからなあ。描きにくかったんだろう。
のちにキングが死亡兄弟を召還する際にちゃっかり復活している。
2017/05/06(土) 01:52:01.51ID:CPTqUzIeK
ぺダン円盤がワイドショットで破壊されたんだから
本体のロボットもワイドショットで破壊出来たんじゃあ…
89どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1762-Imea)
垢版 |
2017/05/06(土) 09:00:42.40ID:xdRZDsf+0
V3から来た男を改めて見直して見ると最後に出てくるアイロス星人とされる個体は、やっぱり星人ではなく星人の所有する怪獣って見る方がしっくりくるが…
あの個体が星人本体ってオフィシャルな表記あるの?
90どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3204-qxqh)
垢版 |
2017/05/06(土) 09:16:35.35ID:i6OlhavG0
>>88
非常時脱出用小型機はそんなに頑丈に作らんだろ
91どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26b2-bZBa)
垢版 |
2017/05/06(土) 09:37:42.58ID:iIiwltC10
>>89
怪獣図鑑で普通に「アイロス星人」と書かれているよ。
92どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1762-Imea)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:54:52.78ID:hulUuf9J0
>>91いや、それは分かってる
そうじゃなくて、円谷的なオフィシャルとしてあれをアイロス星人と呼んでるのか?って疑問

劇中円盤から射出されたカプセルみたいなのから、円盤からのレーザーで爆発→出現って描写があれを星人と呼ぶ事にしっくりこなくて…
93どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1762-Imea)
垢版 |
2017/05/06(土) 22:59:53.71ID:hulUuf9J0
例えばシャドー星人回のガブラみたいにアイロス星人が連れてきた用心棒怪獣的な設定の方がしっくりくるんだよね、あの演出だと。
円盤内で声だけで姿見せないから最後現れたあの個体をアイロス星人と呼んでるだけなんじゃないか?ってずっと思ってたんよね。アイアンロックスん時のミミー星人なんかの例もあるし
2017/05/07(日) 00:03:24.38ID:R8tbB77H0
本来はモンスターが登場した時点でそれが星人が巨大化したものか、それても手下の怪獣
かは不明な状態があたりまえなんだよね。他のシリーズだと「あ!バルタン星人Jrだ!」
みたいに初めてなのに知ってるほうがおかしいんであってw
2017/05/07(日) 01:43:32.70ID:2AygI+NcM
>>94
そういったリアル感覚突き詰めて行っても良いよな
ならあそこは「アイロス星人の円盤から出現した怪獣」
か、それが長いなら「アイロス星獣」にすべきなんだよ
96どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b260-wwbm)
垢版 |
2017/05/07(日) 03:36:01.86ID:ywHpzvpI0
この話題何度も頻繁に出てくるな
まあ自分もアイロス星獣説に一票だが
97どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4f-wspf)
垢版 |
2017/05/07(日) 08:20:23.09ID:XWpxc31TK
なんで図鑑で「星人」表記だったのかを考察しないと
2017/05/07(日) 08:31:02.42ID:sJPVL2Iq0
円盤で脱出を図っているのに自らが捨て駒になるのも妙だし、怪獣説が妥当な気がするが
セブンの動きに反応して翼を合わせたり回転したりして必殺技を防御する点、ある程度の知能を持った星人っぽくもある。
円盤から星人のテレパシーかなんかでコントロールされていたと考えることもできるが。
99どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b260-wwbm)
垢版 |
2017/05/07(日) 11:23:44.24ID:ywHpzvpI0
当時は何もかも杜撰で適当だったから図鑑で星人表記だってなんて何のアテにもならんな
2017/05/07(日) 15:37:08.80ID:Bok70KM20
ゴドラ星人みたいに複数体居て、一番下っ端の奴が上司に「お前地上で暴れてこいや」とか言われて
地上に行かされたんじゃない?
円盤からのビームは「巨大化して暴れろ」って言う合図

で、後で回収するかどうかは考えてない(下っ端なので戦死してもそんなに気にしない)みたいな
2017/05/07(日) 15:49:52.28ID:TlP6P4idd
下っ端をエメリュウムもアイスラッガーもダメでワイドショットでようやくて、
ボス出てきたらセブン死なねえか?
2017/05/07(日) 16:04:01.92ID:Bok70KM20
アイロス星は年功序列の世界なので、上に行くほど年寄りになっていくので
下っ端が一番体力がある

下っ端を倒せたのなら、残りはそれより弱いので大丈夫
2017/05/07(日) 16:55:32.77ID:yZYKfcoSd
アイロス星人「なんのことだ? …ああ、退却のさいに重量物を捨てただけだ」
104どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ cf62-z0a4)
垢版 |
2017/05/07(日) 21:25:26.12ID:2mo/Y2My0
現実には、軍事組織においては個人?の戦闘力と階級は逆の事が多いからな。
ミケーネなんかは将軍クラスが弱かった。
2017/05/07(日) 23:55:30.42ID:zGP+Qqva0
「アイロス星人問題」は、度々話題に上る。
僕も、「連れてきた怪獣」と思っている。
あの体型では、宇宙船の建造、特に操縦は難しそうじゃん。
クール、ヴィラ、チブル等は、あの「触手」でなんとかなりそう。

>>91は「円谷プロの公式見解」のことを言っているのだと思う。

12話が解禁されないのと同じ意味合いで、
あれが、「アイロス星人」でなくなることはないのだ、残念ながら。
106どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Srf7-Imea)
垢版 |
2017/05/08(月) 07:35:36.25ID:cO1eocHBr
ちょっと調べてみたら13話にはこんな裏話があった
●準備稿の段階では星人が連れてきた怪獣をセブンと戦わせた
●決定稿で星人本体が巨大化、セブンと戦う
●成田亨氏の談 「わざと星人とも怪獣とも判別出来ないデザインにした」
これらの情報から見て「星人星獣どっちと見るかはご想像におまかせします」ってのが実際のとこなのかも。準備稿と決定稿でのそれぞれハッキリと分かる描写を本編ではあえて曖昧にした様だからね
2017/05/08(月) 08:25:05.05ID:OYg1ziaT0
準備稿では、姿を見せない宇宙人の名がシリウス星人、操られる怪獣の名がアイスキュロス
だったんだよね。
おそらく成田氏は、怪獣アイスキュロスとしてデザインを仕上げたのではないかな。
2017/05/08(月) 09:37:06.06ID:z5p9E2oH0
>>106>>107
これが答えだな

>「わざと星人とも怪獣とも判別出来ないデザインにした」
ここはどう見ても怪獣にしか見えないから50年経っても議論にあがってしまうけどwそれはまあご愛嬌でw
2017/05/08(月) 11:45:30.22ID:mwSo4a55p
面倒臭いから星人にしとけやって感じか
110どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4f-NxAq)
垢版 |
2017/05/08(月) 12:50:06.16ID:AY0KiC6fK
レオのツルク、カーリーも怪獣みたいなもんだから、
怪獣みたいな星人がいてもいいよな。
111どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4b-pIlU)
垢版 |
2017/05/08(月) 15:10:25.92ID:HKL+Zgt7H
ツルクやカーリーは人間大の時は星人って感じだが、巨大化すると怪獣っぽくなる
ミラーマンのインベーダーが巨大変身した怪獣みたいなものかも
112どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK4f-NxAq)
垢版 |
2017/05/08(月) 20:14:10.03ID:AY0KiC6fK
ダンカンも人間の姿したヤツがいたから、あんな形でも星人かも知れない。
2017/05/08(月) 20:37:07.72ID:nZAJLFnb0
ダンカン!バカ、この野郎
2017/05/08(月) 22:53:07.57ID:kwM55gykM
ダンカンは取っ組み合った時に中の人が中で動いてる感・着ぐるみ来てるんだ感が出てるのが凄くちゃっちく感じた。
2017/05/08(月) 22:53:37.74ID:kwM55gykM
リッガーの時も感じた。
2017/05/08(月) 22:55:03.47ID:kwM55gykM
ナースは操演が中国雑技団が棒を持ち上げてしてる感じがちゃっちく感じた。
117どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 26b2-bZBa)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:16:15.21ID:94vg0kY20
ギラドラスは中の人が正座して獅子舞みたいに演じてたんだな。
2017/05/08(月) 23:16:21.70ID:v7IJAErC0
ダンカンは、あの柔らかく動きやすい着ぐるみに高山良策氏の職人魂を感じた。
2017/05/08(月) 23:16:36.26ID:GYjeCYVN0
第2話の21分あたりから出た爺さん 長く写すから何かの伏線かと思ったがそうでもなかったようだ。。
120どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1762-bZBa)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:22:03.56ID:JtuBliNF0
それはオモチャ爺さんだよ 地球に来てる宇宙人は1種とは限らない
常に他の宇宙人の動向をうかがっている
2017/05/08(月) 23:28:37.12ID:kwM55gykM
ワイアール星人の回って最後まで見た事ないんだ
2、3回DVDを回しても必ず途中で寝る
2017/05/08(月) 23:32:41.23ID:9u919tIc0
>>121
ロマンスカー内の爆笑シーンがあるのに・・・
2017/05/08(月) 23:52:41.68ID:dTLMaLkD0
ここまでたどり着かない?

http://livedoor.blogimg.jp/saiteijin1059/imgs/b/2/b296a2ea.jpg
2017/05/09(火) 00:08:33.82ID:g/gEdMP40
ID:kwM55gykMってアスペだろ。凄く気持ち悪い。
2017/05/09(火) 00:27:58.29ID:VDhyH4xuM
>>123
ここは知ってる
2017/05/09(火) 10:07:15.78ID:zTnOOjWOd
ここで叫ぶ中真千子さんの声がスゴくうるさい
でも、この後、スゴく太ももを見せてくれるのでチャラ
2017/05/09(火) 10:11:50.36ID:7eekQe130
アホか
自分の旦那が真横でこんな姿になってたらああなるのは当たり前やろ
名演技ではないか。おばはんとはいえ女性なのだぞ?
2017/05/09(火) 12:02:35.44ID:acb5Jyv3a
>>127
当時30歳だからオバさんでも無いな。
2017/05/09(火) 13:29:41.75ID:IZ492/Xup
>>119
あの爺さんはトンネルに連れていかれたあと、そのまま巨大化したセブンに山崩されてるから
崩落したトンネル内で圧死してると思う。
130どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4b-pIlU)
垢版 |
2017/05/09(火) 17:20:13.70ID:2kNjT+rHH
あのロマンスカーがそのまま空飛んだら
ワイアール星人が「あけてくれ~」って叫んでたかも
131どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ef57-bZBa)
垢版 |
2017/05/09(火) 18:01:25.06ID:FvBa1IAp0
ワイヤール星人はちと異質だな フィグュェアはほしいと思わないなあ
2017/05/09(火) 21:26:15.06ID:zTnOOjWOd
山菜の天ぷらみたいな感じだからな
2017/05/09(火) 21:54:11.94ID:q8pGQglE0
>>123
この間で普通笑うよなぁw
2017/05/09(火) 22:15:44.58ID:3iHy+mgPr
ワイヤール星人の回といえば、アンヌの「ウルトラセブンがんばって~(訛り)」も印象的
2017/05/09(火) 22:21:36.48ID:4D6lrcsu0
いまのとこ、ハシゴ上がったロマンスカーのコクピットが見られる映像はワイアールだけ?
136どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd52-DM84)
垢版 |
2017/05/10(水) 05:36:12.15ID:+vOsWGlFd
今日の東京MX再放送は「サイボーグ作戦」
2017/05/10(水) 10:30:06.14ID:bnLDvBEu0
「サイボーグ作戦」はアイアンロックス編に匹敵する凡作だけど(準備稿「半人間」が却下されて
藤川桂介がやる気なくした)、旭沼での宇宙船攻撃シーンだけ異様に気合入ってる。
138どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b360-wwbm)
垢版 |
2017/05/10(水) 12:03:59.94ID:ITFpz5Vc0
ガキンチョの頃に戦闘シーンだけ見てて、
大人になった今本編通して全部見るの楽しみにしてたのに
何じゃこりゃツマランって回が多くてガッカリ
2017/05/10(水) 12:07:42.96ID:RU3MYfZP0
二期も藤川桂介が関わっていたら、もっとおもしろかっただろうに、と思う。
2017/05/10(水) 12:29:06.69ID:mPZq1TaKp
金城脚本回は良く出来ている
141どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3204-qxqh)
垢版 |
2017/05/10(水) 15:00:22.16ID:CsprrQGx0
>>138
大人に成ってから子供番組に期待する方もどうかしている
2017/05/10(水) 15:03:14.19ID:TvargXVIr
>>138
そんなもんだよ
2017/05/10(水) 19:24:43.54ID:QbV/I7AiM
DVDボックス買うまで
セブンを神格化してたけど
見てみたらそんなでもなかった
しかし今見るからそうなのであって
当時目線で見れば革新的だったはずだ
しかもセブンの上に今の特撮その他のSF・ヒーロー作品が
成り立ってるはずなのだから
やっぱセブンはすごい
2017/05/10(水) 21:26:13.88ID:uqfmaGf/0
初代とセブンには、THE ORIGINの魅力がある
2017/05/10(水) 21:31:56.88ID:mPZq1TaKp
帰ってきたウルトラマンの役者が1番うまい気がするな。ドラマ部分の演技は。
146どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9353-PmL+)
垢版 |
2017/05/10(水) 23:50:42.84ID:l8A2AhoB0
今 『ダークゾーン」観たが、マナベ参謀とトルーマン大統領がダブって見えた。
2017/05/11(木) 00:00:16.42ID:wT5NlsOOa
ウルトラセブンの名台詞ってあんまりないよね
名シーンなら数えきれないぐらいあるんだけど大抵無言なんだよな
2017/05/11(木) 00:05:38.21ID:St6FtLup0
>>139
怪奇大作戦に関するインタビューで「橋本洋二プロデューサーとは体質が合わなかった」
と言う位だから、第二期ウルトラへの関与はハナから無理だったでしょう。
だからこそ、非橋本作品の「ミラーマン」「トリプルファイター」「緊急指令10-4・10-10」を担当
していたわけで。
149どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1360-XCbt)
垢版 |
2017/05/11(木) 04:00:14.66ID:FQpyJJtT0
血を吐きながら続ける悲しいマラソンぐらいかな

あとはキリヤマのやったぞ!これで海底も我々人間のものだ!(迷台詞)とか
2017/05/11(木) 04:06:59.54ID:Yj9smaND0
うわ~い
2017/05/11(木) 05:06:29.96ID:50ok9iycK
テレビくんデラックスのウルトラセブンに各話の名台詞?を掲載して居たよね。
2017/05/11(木) 06:22:18.52ID:53V6g8EF0
竿姉妹とか?
153どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f04-+XR/)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:32:08.71ID:CQU8BNCR0
>>21
ラストシーン結婚式はボーグ星人の回だったね。

それにしてもサイボーグ野川は、何故わざわざ婚約者のところに
現れて、しかも口止めしたんだろ。
あと、
野川とダンがもみ合っているのに、なんでみんなで傍観していた?
セブンにくっついていた爆弾はどうなった?
というのが謎だった。
154どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c394-Y6YN)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:54:16.19ID:Ip4DBppu0
ノガワ隊員の婚約者は牧れいさんだね。「10-4 10-10」でファンだったけどこの時はまるで知らなかった。
155どこの誰かは知らないけれど (JP 0H47-Y6YN)
垢版 |
2017/05/11(木) 08:54:48.12ID:odMKYuSAH
ボーグ星人バカ
セブンの足に爆弾着いているの教えなかったら間違いなく勝てたのに
まあ、ヒーローもののお約束ってやつですけどね
2017/05/11(木) 09:05:23.55ID:8wU+JCz1H
乱立してるそれぞれのスレでボーグ星人の話してる…
分散せず一つに集まればいいのに
2017/05/11(木) 09:09:25.33ID:J0vnG6Dz0
>>155
侵略の概要を詳細に説明してくれる親切な宇宙人多いなあ(棒)
2017/05/11(木) 16:07:59.71ID:LC8DIE5GK
>>147

史上最大の侵略後編のゴース星人に拉致洗脳されたアマギの地球防衛軍に対する降伏勧告の台詞が不気味だった
159どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f94-Y6YN)
垢版 |
2017/05/11(木) 18:36:49.43ID:2RAATR9N0
名セリフと言えば「ジャミラてめぇ!人間らしい心は...」ってこれはマンでしたね。
2017/05/11(木) 21:28:03.74ID:g0HjFl0Q0
ボーグ星人の名台詞
「我々はボーグ星人だ。お前たちを同化する。抵抗は無意味だ。」
2017/05/11(木) 21:33:05.93ID:FQpyJJtT0
>>160
そんなセリフあったかどうか全く覚えてないな…
覚えてない時点で名ゼリフとは言い難いと思うが…
2017/05/11(木) 21:35:11.34ID:KdgJOlbP0
そうだね スタトレのセリフだし
163どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c394-Y6YN)
垢版 |
2017/05/11(木) 21:48:57.07ID:zt51Xcz+0
やっぱ隊長の「なに!」でしょう。
2017/05/11(木) 23:14:29.87ID:/2rXhQqHr
>>150
これ。ガキの頃何度も巻き戻して観て皆で大爆笑したわ
2017/05/12(金) 00:13:11.21ID:L4nMK3F/0
>>161
(´-`).。oO(スタートレックのボーグとかけてるんですよ)
166どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb2-wmwH)
垢版 |
2017/05/12(金) 00:15:45.29ID:KCbPAFrL0
そんなスタトレ見てる人ばかりでもあるまいし
167どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9f-YQKf)
垢版 |
2017/05/12(金) 07:43:51.49ID:IxMCGwFAd
どうして、ペガッサシティはウルトラ警備隊の勧告を無視したんだ?
2017/05/12(金) 08:02:52.49ID:wDPC7gQf0
何て事をしたんだ!復讐してやる!
2017/05/12(金) 19:43:38.34ID:I6QScciG0
逃げたペガッサはどこ行ったん?
2017/05/12(金) 19:50:11.80ID:AkGySib30
ボーグ星人のボーグって 剣道とかフェンシングの「防具」のこと?
2017/05/12(金) 21:08:56.80ID:0pRXdhgSd
>>170
甲冑
詳細名称が「甲冑星人ボーグ星人」だからね
172どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9f-YQKf)
垢版 |
2017/05/12(金) 21:17:50.54ID:IxMCGwFAd
>>169
穏健派と過激派に別れとる
2017/05/12(金) 22:02:41.10ID:It2TjzmDK
>>172
ソノシートドラマでは宇宙人軍団を組織してリベンジしたがセブンに殺られた…
174どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-wmwH)
垢版 |
2017/05/13(土) 04:56:03.41ID:6jR5Cl0v0
名言は最終回に多くある
「僕はね、人間じゃないんだよ。M78星雲から来た、ウルトラセブンなんだ!」
「西の空に、明けの明星が輝く頃・・・」
「アマギ隊員がピンチなんだよ!」
「ダンは死んで帰って行くのだろうか・・・」
2017/05/13(土) 05:00:05.06ID:8zD7oYGf0
キリヤマ「撃ってみよう」
176どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4304-M6Hh)
垢版 |
2017/05/13(土) 09:39:30.44ID:L+LkWjev0
しかしタバコで一服のシーンが多いねw

ガムのシーンはある意味タイアップ商品?
2017/05/13(土) 10:18:29.43ID:kVZ7XQTz0
最終回でソガがダンにあげるガムなんか丸いフルーツガムちゃうけ?
子供みたいw

ワイもオッサンだがドラえもん風船ガム好きやけどw
178どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 93d2-I1M+)
垢版 |
2017/05/13(土) 12:48:41.13ID:DJIzJgmR0
>>153
セブンにくっついていた爆弾は、崖の下からボーグ星人に投げつけた。
基地を破壊できる規模とは思えなかったけれど。

それと、何故、飛ばずに崖から落ちまいと必死だったのかが不思議だった。
2017/05/13(土) 13:06:00.98ID:HEG1PGv1H
自分もあの落ちまいと崖にしがみついてるシーンはツッコミしまくったわw
セブンお前飛べるやろ!ってw
2017/05/13(土) 13:42:09.33ID:SFDZfcGJF
お前ら、半世紀前の特撮によく突っ込めるな
ビデオシーバーとかが実現したんだから、それで満足してろよ
2017/05/13(土) 14:44:19.28ID:zEsBtzJf0
>>165>>166
ちなみに最初のスタートレックにはメトロン星人、
ヴォイジャーにはセブンも出てきますよw
2017/05/13(土) 14:53:54.55ID:HEG1PGv1H
>>181
もういいって
スレチな話広げようとすんな
2017/05/13(土) 15:41:37.91ID:6te4meKs0
>>180
まあそこは特撮愛があるという事でw
184どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f2c-Y6YN)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:07:44.04ID:Tn30BviZ0
2020東京五輪の開会式でセブンのテーマ局が流れたら
世界中のファンが感涙するんでないかい?
小池さんお願いします!
2017/05/13(土) 19:22:51.99ID:XP50jpMn0
オリンピクいらね
186どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f2c-Y6YN)
垢版 |
2017/05/13(土) 19:24:00.72ID:Tn30BviZ0
テーマ曲 の間違えでしたゴメンナサイ
ついでに鹿実の新体操が登場したら笑い取れるね
187どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f94-Y6YN)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:17:20.69ID:LHiNIiMZ0
セブンの曲じゃ知ってる人少ないのでは?だったらゴジラのテーマ流したほうが世界に受けそう。
2017/05/13(土) 20:56:23.82ID:h0ZzKbjwr
>>184
本気でそう思っているの?
189どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4304-M6Hh)
垢版 |
2017/05/13(土) 20:59:29.52ID:pQjBJxWu0
東京五輪いらないよ
ペダン星人にキングジョーを送り込んでもらって
競技場を破壊してもらおう
2017/05/13(土) 21:21:07.62ID:kVZ7XQTz0
東京五輪は嘘でも喜んでないと
某お笑い芸人土田さんみたいに在日だと思われちゃうよ
2017/05/13(土) 22:11:37.65ID:n4jNT/ATd
>>189
アボラス「…」
192どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-wmwH)
垢版 |
2017/05/14(日) 03:22:57.96ID:/A22saBH0
東京五輪ではウルトラマン仲間(ウルトラ兄弟という呼び方は好きくない)が各国の
プラカードを持って先頭に立つ もちろんセブンも登場
それだけでは人数足らんのでケムール人などヒューマンタイプ怪獣も協力
2017/05/14(日) 03:39:21.89ID:QvKavAooK
>>192
行進曲はゲバゲバ90分のオープニングかね?
194どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4304-M6Hh)
垢版 |
2017/05/14(日) 05:55:05.63ID:4ZWWjmee0
クレージーキャツ
加山雄三若大将
ゴジラの息子&怪獣総進撃
メキシコ五輪(男子体操はウルトラC連発で金6個)
三億円事件
195どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4304-M6Hh)
垢版 |
2017/05/14(日) 06:15:23.75ID:4ZWWjmee0
大学紛争
政界黒い霧
疑惑の心臓移植
プラハの春
ベトナム戦争はまだ続いてた

GS アイビー 
ブルーシャトー 天使の誘惑 恋の季節
ドリフターズの人気が出たのは42年ぐらいからだっけ?
2017/05/14(日) 10:15:48.41ID:f8dZneAad
パラリンピックの聖火最終ランナーは恐竜戦車で!ぜひ!!
197どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4304-M6Hh)
垢版 |
2017/05/14(日) 14:33:01.68ID:4ZWWjmee0
聖火点火はライトンR30を撃ち込めばいい
198どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1360-XCbt)
垢版 |
2017/05/14(日) 17:53:47.02ID:6GU4dGfn0
栄光は誰のためにのアオキは本当に嫌な奴だな
これほど死んでざまあと思ったキャラはないわ
2017/05/14(日) 19:17:40.11ID:d0aDLPHv0
今にも死にそうなアオキを思いっきり殴ったダンについて
2017/05/14(日) 19:45:33.93ID:/iIs+z5dd
アオキの直接の死因は脳震盪
2017/05/14(日) 19:58:07.46ID:7gSgxEtma
youtubeで何かのイベントに出てきた森次さんとひし美さんの動画があったが、ひし美さんはまだ全然元気そうだけど
森次さんちょっとやばそう。呂律もいまいちだし、ちょっとボケのような症状も。ちょっとショックだった。
2017/05/14(日) 19:59:42.28ID:R4NUSyo40
>>200
セブンビンタ
203どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f94-Y6YN)
垢版 |
2017/05/14(日) 20:25:16.26ID:fzEH5qu00
アオキ隊員はその後ライダーマンになって更に大門豊と名を変えた。
204どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8fb2-rVrD)
垢版 |
2017/05/14(日) 21:13:07.91ID:a5zfNypB0
>>173
宇宙軍団を組織出来る様な連中なのか?
母船は破壊され、あいつ一人になっちまってるしよ。
もっとも、平成セブンで穏健派と過激派に別れたのも、どうやってあんなに沢山の子孫を残せたのか謎だけどさw
2017/05/14(日) 22:25:18.45ID:4BzCfDS90
>>199-200
あれが死因だよなぁ
2017/05/14(日) 23:10:49.34ID:FHLBFg+W0
>>198
あれ、キリヤマがわざと殺されに行くように仕向けたと思う
207どこの誰かは知らないけれど (アウアウウー Sa87-m+KL)
垢版 |
2017/05/15(月) 06:07:01.99ID:HoLvRdoEa
今日午前中の文化放送

くにまるジャパン極 9:00~

▽森次晃嗣が語るウルトラセブン物語
2017/05/15(月) 09:39:39.43ID:4w5/ZwoId
で、ウルトラセブン完全解析ファイルはどんな案配で?
2017/05/15(月) 10:06:48.29ID:IrRENBATH
>>208
買え
210どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KKe7-mt81)
垢版 |
2017/05/15(月) 10:10:17.89ID:bSKmO9oGK
>>208
211が太鼓判押したぞ
2017/05/15(月) 13:04:39.03ID:bGTrUK2Ha
アマギ隊員から「基地の外はマイナス114℃です」と報告を打たにもかかわらず
ポインタがエンストしたというダンの報告に、救助に行かず「ポインタを放棄して戻ってこい」
というキリヤマ隊長の判断力。。。。
212どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c357-wmwH)
垢版 |
2017/05/15(月) 17:45:16.41ID:4h6svOs/0
「やめろ、買ってはいかん!やめるんだセブン。今度こそ本当に死んでしまうぞ!」
2017/05/15(月) 17:54:01.65ID:Iw3wAgzGF
12話が載ってない時点で完全とは言わないだろ
しかし、若い頃の桜井氏が出てるのに封印とはな
ストーリーとか星人は、特に惜しくもないかわ
2017/05/15(月) 18:22:10.02ID:cFYyxGpQ0
>>212
円谷プロがピンチなんだよ!
2017/05/15(月) 19:04:58.65ID:j+i9MYHC0
円谷・・・許してくれ
2017/05/15(月) 19:06:39.23ID:88Ev8uAc0
>>213
近年はこのテの封印作品は解禁傾向にあるのだが円谷プロはかたくなだねえ。
2017/05/15(月) 19:31:21.47ID:gs5AqgOJ0
しまっておいたら原盤をなくしちゃったとか。
2017/05/15(月) 19:34:35.77ID:9bytZ4rs0
実相寺監督が袴で持っていったとか
219どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6f3e-Y6YN)
垢版 |
2017/05/15(月) 20:06:35.04ID:8J1nCpoB0
>>218 袴で?墓まで??
2017/05/15(月) 20:34:09.03ID:VrOM6abia
>>216
そもそもマスターテープが残てるかも疑問
2017/05/15(月) 21:50:42.85ID:CyruZddy0
墓だった…orz
2017/05/15(月) 21:51:35.90ID:hF6k/SLZ0
プロに残ってなきゃワイハーに売れません
223どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8365-Y6YN)
垢版 |
2017/05/15(月) 23:22:46.08ID:iMc6mETT0
今はCSなんかでは禁止用語がバンバン出てくるものでも
テロップを入れて放送しているからね。
あの程度のものなら放送してまったく問題無い。
解禁しないのではなく本当にフィルムが無くなっているんだろうか?
2017/05/15(月) 23:38:14.79ID:AWLdGr8zd
>>223
フィルムは残ってるだろう
放禁後もコマ撮りの映像が書籍に掲載されていたし
2017/05/16(火) 00:06:13.44ID:AereXxJp0
てか、どこの出版社も書籍出す際に絶対に掲載の打診しているだろ。
画像がダメなら12話のみ文章オンリーでどうかとかさ。
掲載解除1発目になれたらそれだけで売り要素になるからね。
でも、どこも実現していないってことは依然として
円谷プロ側が難色を示していると考えるのだが妥当だろう。
2017/05/16(火) 00:11:55.69ID:Q8nHo+7a0
今度のアンヌ本は「全49話残らず掲載!」とひし美さんが宣伝していた。
解禁一発目にはなる模様。
今年還暦だけど、
「パーティーやってくださるならワタシの還暦記念に12話解禁をお願い!」
とも言ってた
2017/05/16(火) 00:40:14.02ID:LPIxDq6Z0
還暦って数えの60歳だと思います。
2017/05/16(火) 00:42:55.39ID:LPIxDq6Z0
数え年六十一でした。。
2017/05/16(火) 00:54:31.48ID:Q8nHo+7a0
ごめん還暦でなく古…いやこりゃ失礼
230どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f94-Y6YN)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:02:51.85ID:lJQyNf0u0
12話って桜井さんが出てる以外はあまり面白くない回だね。
231どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9f-qkgw)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:22:40.17ID:rB5uNZm7d
12話は実相寺作品にしては空回りだったね。
2017/05/16(火) 13:22:23.76ID:XFV+9meRd
ましてや桜井がどれほど見たいって訳でもないしな
2017/05/16(火) 13:23:50.22ID:55fpB1y7d
奥村公延を見たくない奴はいないだろ
2017/05/16(火) 15:26:26.71ID:6MQAdCJLd
>>233
観たい
あと、サッカーボール当てられる少年も

そういえば、キャンディーズのひとりがエキストラで出てたってのは、結論出たの?
2017/05/16(火) 19:15:06.28ID:plercemCF
キャンディーズ解散が39年前、鈴鹿8時間耐久が始まったのも同年
みんな、歳を取ったんだなぁ
236どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-wmwH)
垢版 |
2017/05/16(火) 19:43:26.08ID:pX0MPqCH0
腕時計を求めて群がってくる子どもら  それを必死で阻止するウルトラ警備員
自分が覚えてるのはそのシーンだ
2017/05/16(火) 19:57:04.08ID:Aox3HZx1a
>>234
何それ?初耳なんだけど。キャンディズの誰よ?
2017/05/16(火) 19:57:39.43ID:/n5ryjg30
巨大化したスペル星人の声は後に新マンの声を担当した谷津勲さん。
夕陽の中、セブンの猛攻に圧倒され…
「子供の血液をくれ!頼む!新鮮な子供の血液をくれ!
 私はここで倒れるわけにはいかないのだ!」
239どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5360-XCbt)
垢版 |
2017/05/16(火) 23:53:24.21ID:1YIhEXYE0
スペル星人ってボーグ星人みたいに戦闘中しゃべるの?
2017/05/17(水) 00:39:24.97ID:FCCk/rYgd
>>237
ミキちゃん、当時小6
真偽はわからないけど、百窓ロケに一緒に参加したという同じ小学校の後輩の証言があるみたい
241どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-wmwH)
垢版 |
2017/05/17(水) 12:39:28.37ID:IE1/aqJR0
映像を確認せよ
242どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd9f-F4+r)
垢版 |
2017/05/17(水) 13:07:23.57ID:euBlqbHMd
今日の東京MX再放送は「700キロを突っ走れ!」
243どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 5360-XCbt)
垢版 |
2017/05/17(水) 13:21:59.84ID:samBex/40
>>242
死ね
2017/05/17(水) 14:19:01.64ID:EJ+pP9F60
自分の地元では、今日が完全解析ファイルの発売日で
買いに行こうかと、とりあえず立ち読みしてみたが
あまり興味を惹く内容ではなかったので、金額も高かったし買うのやめた。
24日に出る宇宙人たちの地球侵略計画はどうだろう?面白いかな??
2017/05/17(水) 15:49:05.82ID:FCCk/rYgd
>>241
確認するので、きれいな映像をくれ
2017/05/17(水) 19:13:11.79ID:8GEx0KzgK
百窓は世田谷だしミキも世田谷だから可能性はあるな
2017/05/17(水) 19:19:18.58ID:VPY3f/0dp
>>234
12話?
2017/05/17(水) 20:51:18.84ID:zjy7RBuHF
50年前の砧あたりを歩いてみたいもんだな
72年か73年あたりの砧公園には行ってるはずだが、覚えてない
2017/05/17(水) 21:13:31.79ID:kq3jszpW0
人間の街に行きましょう!
250どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 7f94-Y6YN)
垢版 |
2017/05/17(水) 22:25:59.87ID:fE+2/z1X0
ミキちゃんも亡くなりましたねぇ。
2017/05/17(水) 23:07:28.83ID:SSrhIahkd
>>250
死んでないだろ
252どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e362-wmwH)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:16:24.41ID:IE1/aqJR0
「侵略するミキちゃん」
2017/05/17(水) 23:16:28.77ID:SSrhIahkd
ミキちゃんについて調べるため、色々辿っていたら、笑福亭笑瓶、阿南健治や吉川晃司がスクールメイツだったことを初めて知った
スレチだが驚愕した
254どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdca-M4H2)
垢版 |
2017/05/18(木) 01:21:53.65ID:khTkB3Frd
恐竜戦車とキル星人の関係は
カプセル怪獣みたいなものか?
2017/05/18(木) 02:38:52.32ID:ftFqgSBY0
三木のり平ちゃん
256どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb94-kLyQ)
垢版 |
2017/05/18(木) 07:14:18.02ID:L9KUisNP0
>>253
スクールメイツって男もいるの?
2017/05/18(木) 07:34:09.10ID:XYuWrvJJ0
スクールメイツ星人
2017/05/18(木) 08:36:14.29ID:xZRFjBtUd
>>256
うん、男女混合
森進一がスクールメイツだったのは知っていたが、上のメンバーは初めて知った
2017/05/18(木) 10:00:41.79ID:xl9+xwTH0
>>254
恐竜戦車の戦車の部分がキル星人の円盤なんだろう
スパイナーごとセブンのフィンガー光線であぼーんしちゃったと
260どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf7-kLyQ)
垢版 |
2017/05/18(木) 10:30:10.35ID:Lq5KTA8LH
キル星人は円盤ではなく、戦車に乗って地球へ来たということだね
後のプラチク星人もそうだ
でも実際は地球軌道上に母艦があってもおかしくない
両事件共、まだ終わって無いな
クレージーゴンも宇宙ステーションで運ばれて来たんでしょ
2017/05/18(木) 12:12:16.20ID:Pzi3lNlg0
・キル星人は結局何がしたかったのか。爆発しちゃえば、結局、実験したのと変わらないよね。

・ラリーの一般参加者、特にダンたちを追い抜いて爆発しちゃった人たちとか、いい迷惑だろう。。

・隊長、「車を離れるなバカ」って怒ってたけど、自分も黄色いジープのそばを離れて
バンジョー かなんか弾いてたな。
2017/05/18(木) 12:15:35.51ID:JD/XkAw+0
「サイボーグ作戦」や「700キロを突っ走れ!」のド派手な爆発シーンには、
マイティジャックのために買い込んだ新機材(モニター600)を使ってるんだよね。
263どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdca-M4H2)
垢版 |
2017/05/18(木) 12:36:41.08ID:PBe/moTrd
しかし、夜間に林の中で
キャンプをしていたキリヤマたち。
ダンたちが寄らなかったら
どうするつもりだったのか?
2017/05/18(木) 12:42:08.75ID:xl9+xwTH0
アンヌの足首萌え
265どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb57-UfOS)
垢版 |
2017/05/18(木) 12:53:30.50ID:Kl9X90ZG0
「サイボーグ009作戦」
266どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hf7-kLyQ)
垢版 |
2017/05/18(木) 13:55:28.44ID:Lq5KTA8LH
ファンコレにも載っていたマンドリン型マシンガン
撃つ時の持ち方が今一カッコ悪かった
267どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb94-kLyQ)
垢版 |
2017/05/18(木) 17:19:17.81ID:bqy7b8Wt0
ラリー車No1「住所不明、職業不明、ラリー初参加」。そもそもよくラリーに参加できたな。
268どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd6a-M4H2)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:24:25.90ID:ES/CVMcbd
あの沢山のラリーカーは
撮影の為に集めたのか?
269どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d3a0-qfAx)
垢版 |
2017/05/18(木) 22:27:13.72ID:7oivDu7s0
ゴワゴワの緑地にミニカーを操演で走らせるシーンが何気にリアルで好き
270どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8362-bwHs)
垢版 |
2017/05/18(木) 23:32:35.89ID:Fk66Ck/g0
中山昭二さん 忍者部隊月光でも電話を取って 「なに!?」 って
芸風が変わりませんね…
2017/05/18(木) 23:33:32.41ID:Xa/ZD/BH0
こういっちゃなんだが大根だもん
272どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1f60-7hCd)
垢版 |
2017/05/19(金) 00:19:49.53ID:aLvOuVJ80
アマギが一番酷い
2017/05/19(金) 09:30:05.56ID:RYd5LWb10
>>270
仲山の悪代官だと最後やられる時につい応援したくなるのは何故
2017/05/19(金) 11:50:07.87ID:wsOrKQNA0
>>270
中山さんはちゃんと演技してる方だろう
つーか今の棒役者に比べりゃ雲泥の差
275どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aa04-SNIP)
垢版 |
2017/05/19(金) 12:11:35.47ID:OGlcozMb0
確かに
2017/05/19(金) 13:40:17.62ID:fTDcTKC7p
帰ってきたは演技力高い人ばっか
277どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c694-kLyQ)
垢版 |
2017/05/19(金) 21:56:33.38ID:voZhvwXr0
キル星人てボスタングを送り込んだ宇宙人じゃなかったのか?
2017/05/19(金) 22:17:08.67ID:fJOv8NE90
それは「"キール"星人」なw
2017/05/20(土) 02:49:36.32ID:QrAlaZAe0
>>276
まーた帰ってきたウルトラマンの信者が沸いてるよ…。
池田駿介の演技は硬いし(一般作品を見れば歴然)、桂木美加の演技なんて
全然大したことないじゃん。
2017/05/20(土) 06:47:18.46ID:yqGnCsmQ0
キル星人って実体が登場しているけどそれが人間態のみで正体かどうかわからない宇宙人の第一号か?
(セブンの中で、ね。ペダン星人は最後の爆発の照り返しでちらっと正体が見えるんで…)
2017/05/20(土) 11:32:11.00ID:J70EBJxUF
いくら謝罪したって、ゼロワンのキャラを変えてしまった罪は消えない
原作通りなら、ストロンガーの主演俳優あたりのが良かった
2017/05/20(土) 12:36:47.68ID:tzap0KcN0
NHK仙台で
クローズアップ東北「ほそく ながく~復興応援バイト 私たちにできること~」[再]
なんとなくみてたら福島県の話題で
「昔、円谷にいてウルトラセブンの撮影をしていました。」と
ちょっとはにかんでちょっとだけ得意そうにインタビューを受けている人が出て、
ああ、地元に帰ったんだなと思いました。お名前は見逃しました。。orz
2017/05/20(土) 13:38:16.98ID:oFmXzUAB0
グレース
2017/05/20(土) 13:40:25.27ID:dg4fDpLep
>>279
役者はほぼ同じ感じの人使ってるけど後に残った役者さんなら帰ってきたの方が豪華でしょ。
セブン初期の方が美術、発想とも若干優れているが役者だけは帰ってきたの方が豪華だな
2017/05/20(土) 17:54:54.43ID:epCzUQ/wr
>>282
そういう番組で、いきなりそんな人が出てきたらビックリするね
2017/05/21(日) 09:47:21.61ID:+jv8CBev0
>>282
見たけど最初映画撮ってましたって言ってたよ
2017/05/21(日) 12:10:07.45ID:tDYRTbnq0
>>286
あー、そうでしたね…
事前に知ってれば正座して観たのに。。
2017/05/21(日) 17:53:03.22ID:jZT0jX1c0
ファミ劇で録画した分をBDにダビングしようと思ったんだけどビラ星人の5話だけ
本編見返してもAパートとBパートの切れ目が分からずチャプターが打てない

しょうがないのでネットで確認したらこの話だけ切れ目の所の映像がブラックアウト
してないのねそりゃ分からん訳だわ
289どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ caaf-tF5N)
垢版 |
2017/05/21(日) 21:33:05.10ID:R5i8EyUY0
 キュラソ星と仲良くなって、地球観光に来られるのが増えると主食とするガソリンが減るw
星人向けのガソリン料理も用意しなければならないし、扱うのも危なすぎる。
全員が全てあの顔で街を歩かれるのはちょっと怖いような・・・。
290どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f60-7hCd)
垢版 |
2017/05/21(日) 23:52:25.31ID:Agv33yOd0
今週のファミ劇、
・散歩する惑星
・侵略する死者たち
の二本立てだったんだが
どっちもクソつまらなくてヤバかった
特に侵略する死者たちはセブンワースト1の糞回だろ
初めて途中で観るの止めたわ
予算がなくて着ぐるみ星人出せなかったとは聞いてるがそれにしても酷すぎるわ
よくこんなの放映しようと思ったな
2017/05/22(月) 00:48:24.08ID:WxbDZVdIK
>>289

怖いようでキョロキョロとした目が可愛いじゃん
292どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 03d9-UfOS)
垢版 |
2017/05/22(月) 03:04:43.96ID:HU4OmH2c0
広い宇宙にはおしっこがガソリンという種族もいるはず たぶん
2017/05/22(月) 09:35:13.30ID:G2EyhiXsM
セブン序盤の1~15話は全話めっちゃ面白い
16話~30話まで中だるみして微妙な話が多くなる
(20、25、26は面白い)
そして30~33話まで見たが現状20話の台よりさらにつまらなくなってきている…
ここから盛り返せるのか?大丈夫なのか?
2017/05/22(月) 11:55:51.65ID:fngp8eEd0
侵略する死者たち

タイトルとしてなのか、登場怪獣としてなのか、「歩く死体」という表現を絵本か何かで
見た記憶があるんだが、誰か覚えてない?
2017/05/22(月) 13:46:59.02ID:VzihhzMdp
>>294
ゾンビ
296どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr03-jHNu)
垢版 |
2017/05/22(月) 15:32:01.05ID:/GzouEqCr
>>293
30話代は後半の「セブン暗殺計画」前後編まで停滞気味
「セブン暗殺~」で一度盛り上がりを見せた後の40話代は「ノンマルトの使者」「第四惑星の悪夢」「盗まれたウルトラアイ」と言ったダークシリアスなドラマが目立つ
最終前後編まであまり盛り上がらんよ
297どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr03-jHNu)
垢版 |
2017/05/22(月) 15:36:10.80ID:/GzouEqCr
間違った
「盗まれたウルトラアイ」は37話だわ
298どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-f904)
垢版 |
2017/05/22(月) 17:51:18.52ID:y1D7XxqTd
>>296
蒸発都市は面白い
299どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-f904)
垢版 |
2017/05/22(月) 17:54:33.30ID:y1D7XxqTd
34 蒸発都市
37 盗まれたウルトラアイ
38 勇気ある戦い

で盛り上がる
2017/05/22(月) 18:25:12.17ID:SK6T4OiU0
300GET
301どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b57-UfOS)
垢版 |
2017/05/22(月) 18:33:49.17ID:LJguVWjZ0
発情都市
盗っ人ばれたウルトラアイ
勇気100パーセントある戦い
2017/05/22(月) 19:35:53.12ID:G2EyhiXsM
おお結構楽しめそうじゃん
蒸発都市とザンパ星人回は密かに期待してた
あとクレージーゴン好きだから楽しみすぎる
マゼラン星人回も全く見たことないから楽しみにしとくわ
色々レスありがとう
303どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b57-UfOS)
垢版 |
2017/05/23(火) 12:54:37.18ID:AsjfTrvH0
クレイジーキャッツゴン  操縦者=植木等
2017/05/23(火) 15:02:48.92ID:Ix2HneYEF
>>294
ボウガンや日本刀で戦うのか?
2017/05/23(火) 15:20:53.07ID:tKRJIqhKp
>>303
やり直し
ヒネリが全くない
306どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b5d-4nJc)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:10:56.75ID:opbU+O8l0
オマエサンノ ギャグハ ヒョウガキナミニ サブイナ ハッハッハッハッ
307どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b57-UfOS)
垢版 |
2017/05/23(火) 17:44:40.83ID:AsjfTrvH0
クレージーゴンチャロフ
2017/05/23(火) 21:58:35.39ID:B2S1RgDr0
「侵略する死者たち」では各国の防衛軍基地の位置が機密情報になっていた。
これは「海底基地を追え!」で各国基地がアイアンロックスに狙われて壊滅したことで
その反省を踏まえ基地新設にあたっては極秘に進められた、ということなんだろうか?
2017/05/23(火) 22:28:53.47ID:FQXElcu/d
>>306
ポール星人の声で聞こえた。素晴らしい。
310どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-UfOS)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:00:21.75ID:woCybM4r0
当初、地球を凍らすのでコール星人という名だと思ってた
311どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd8a-M4H2)
垢版 |
2017/05/24(水) 00:36:46.24ID:b3j4cKgqd
今日の東京MX再放送は「ひとりぼっちの地球人」
312どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f60-7hCd)
垢版 |
2017/05/24(水) 01:39:04.41ID:sZuCuAln0
>>311
死ね
313どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b57-UfOS)
垢版 |
2017/05/24(水) 13:15:23.04ID:E3BzecET0
ひとりぼんちの地球人
2017/05/24(水) 13:50:42.03ID:/tlkBDrCa
>>303
全然おもろないわwwwww
2017/05/24(水) 15:38:02.63ID:zQHz0AfDK
>>294
朝日ソノラマのソノシート付き図鑑のリストだったと思う
316どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 8ab4-kLyQ)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:07:58.49ID:M1UHxYEL0
ああ・・マヤと結婚したいよ
宇宙人であろうと俺が絶対に幸せにしてやるから結婚しよう
子供も3人は作れるな
2017/05/24(水) 18:22:01.35ID:zQHz0AfDK
いいだろう…ただしマヤが本当のマゼラン星人の姿だとは判明して居ないッ!
2017/05/24(水) 18:23:05.01ID:AZOB0fKwd
マヤは殿下に婚約中に死なれたからなあ
319どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca94-kLyQ)
垢版 |
2017/05/24(水) 21:51:26.74ID:pfL4BBD30
「あの人は今」番組でマヤの現在を放送してくれないかな...って思ったけどやっぱ見ないほうがいいかも。
2017/05/24(水) 22:20:03.70ID:7fOcoG3f0
八重の桜にも出てる現役女優だっつの
何をすっとぼけて

https://www.haiyuza.net/%E4%BF%B3%E5%84%AA%E5%BA%A7%E9%80%A3%E5%90%8D/%E6%BC%94%E6%8A%80%E9%83%A8-%E5%A5%B3%E6%80%A7/%E9%A6%99%E9%87%8E%E7%99%BE%E5%90%88%E5%AD%90/
321どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sdea-B1c/)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:23:37.45ID:xViVDV8id
>>317
マゼラン星人はブラコ星人そっくりの姿なのだ。
322どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-bwHs)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:26:47.87ID:/5xY7lxa0
主な出演作品にウルトラセブンって書いてないから
黒歴史に入ってるんだろうか…
2017/05/24(水) 22:47:27.68ID:aoRL0DQUd
まあ、今でも女優として活躍してるなら喜ばしい事だな
324どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ca04-WIuf)
垢版 |
2017/05/24(水) 23:02:51.97ID:mt3WH87Y0
>>315
言われてみると、その手の本だった気がする
ありがとう。

その字面が怖かった。
2017/05/25(木) 00:17:10.57ID:CDbRNHpk0
ターッ!
326どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-LYgW)
垢版 |
2017/05/25(木) 07:32:48.30ID:SIsMJ7FXd
「ひとりぼっちの地球人」地味だけど
良いエピソードだよね。
327どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-wkTy)
垢版 |
2017/05/25(木) 10:27:54.02ID:MehV4JOYH
>>320
ホントだ、面影ある
2017/05/25(木) 13:15:39.26ID:k6xcMFGYa
ソガなんかさっさと見捨てて円盤撃墜すればすむ話だよな
329どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-wkTy)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:12:09.84ID:MehV4JOYH
えっ、でもあの時、衛星の中にソガがいること知ってたの?
それなら攻撃躊躇っていたのも頷けるけど
330どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-wkTy)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:20:35.93ID:AkYPovBY0
ニワ教授の人えらい個性的で一度見たら忘れんね。
331どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-wkTy)
垢版 |
2017/05/25(木) 16:25:18.73ID:MehV4JOYH
>>330
第4惑星・ロボット長官のモチーフである
2017/05/25(木) 16:37:27.51ID:YzRRCprnH
ロボット長官の人やんって一目見て分かったわw
2017/05/25(木) 19:27:32.40ID:Z0TEowxe0
333GET
334どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-LYgW)
垢版 |
2017/05/25(木) 21:18:31.34ID:jA6zXmSmd
最期、スペル星人と二ノ宮は
爆死しちゃったんだよな。
ウルトラ防衛隊は二ノ宮を
殺したわけだ。
335どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-VHMQ)
垢版 |
2017/05/25(木) 22:09:53.49ID:WyOa5hWe0
二宮は自爆だろ?
2017/05/26(金) 00:51:39.26ID:t14k+DlC0
>>322
レギュラー出演ではなかったからでは
337どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdbf-LYgW)
垢版 |
2017/05/26(金) 06:36:21.68ID:nyv7jS54d
>>335
二ノ宮って、丹波に体当たりをして
自爆テロしていたけど、爆弾かなにか
持っていたのかな?
338どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-wkTy)
垢版 |
2017/05/26(金) 06:47:46.19ID:mS/l4NsS0
>>334
スペル星人...と一応突っ込んでおく。
339どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-InMg)
垢版 |
2017/05/26(金) 08:41:02.48ID:f+cJ5WB40
いつの時点で、どうやって物理学科の主任教授になったのか気になる。
30年くらい前から院生として潜入していたのか
元からいた教授と入れ替わったのか
2017/05/26(金) 09:01:53.34ID:gDEr6ZcB0
>>338
突っ込みになってないぞ。プロテ星人じゃ
>>339
バルタン星人式に乗り移ったのではないかな
341どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-wkTy)
垢版 |
2017/05/26(金) 10:47:51.05ID:omcPXukaH
「科学衛星は表向き。その実体はスパイ衛星だ」
中に入れるのだから宇宙ステーションでもあった訳だ
旧ソ連のアルマーズステーションみたいだな
アルマーズは簡単な武装もしていたので、地球史上初の宇宙戦艦であるという意見もある
2017/05/26(金) 19:51:06.32ID:b7kG+ju5a
>>337
アニオタ、特オタの理解力のなさは度しがたいな。
ザ・フライでも百万回見てろ
見終わるまで書き込み禁止
2017/05/26(金) 21:28:59.05ID:/cTXfcqD0
>>339
科研費をもらうために申請書を書くプロテ星人・・・
入試の監督や卒論指導もしていたのだろうか。
344どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b60-Qgdp)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:50:06.38ID:3AyHxDNv0
29話のニワ教授って自分のことプロテス星人って言ってたよな?劇中で
他も早口であの人の言葉聞き取りにくかったわ
2017/05/27(土) 01:37:13.40ID:MeXpYHl00
お前がキモオタだからコミュ力低いだけだろw
2017/05/27(土) 03:28:50.69ID:U2ZXrueF0
>>344
滑舌が悪いのか発声にちょっと難があるのか、何かくぐもったような喋り方なんだよね。
あるいはアフレコが不得手なのかもしれないが。
2017/05/27(土) 13:07:04.19ID:DLXMJ0zSa
おまいさんは声優の萌え声でないと聞き取れないんだろw
348どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b94-wkTy)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:06:42.98ID:oANZaaWE0
ニワ教授役の人みたいな強烈な個性を放つ役者さんって今少ないねぇ。
2017/05/27(土) 21:33:32.55ID:+aqviz1md
何話か覚えてないけど、ホーク1号で発進する時にキリヤマが妙なハンドサインしててワラタ

アンヌが「わたくしが代わりに…」とか言って乗り込んで来た時だったな 確か
2017/05/27(土) 23:14:48.39ID:ney9Nwn90
第37話 盗まれたウルトラ・アイ
15分00秒あたりからですね?
2017/05/27(土) 23:29:52.01ID:+aqviz1md
>>350
あ…それか!
あの時のアンヌは可愛かった
2017/05/28(日) 00:57:39.60ID:ImoMC9XP0
一般社団法人 日本映画俳優協会
理事 中 真千子

80歳でスゲーなー
353どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b62-i9PT)
垢版 |
2017/05/28(日) 01:06:49.94ID:n3w71iAN0
はるかな星が ふるさとだ
354どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f6c-1wak)
垢版 |
2017/05/28(日) 02:17:27.23ID:mR+nVtJW0
29話はラストシーンがしゃれていて好きだ。
市川氏の脚本なのか? それとも満田氏が演出で付け加えたのか?
2017/05/28(日) 04:57:50.36ID:shzzcGC+0
>>354
あそこでかかる「希望的な終曲」もいいよねぇ
2017/05/28(日) 18:06:43.12ID:M8ItIgm90
おっと、また宇宙人かもしれませんよ・・・
♪~どうやらプロテ星人が戻ってきたようですね。めでたしめでたし
2017/05/28(日) 19:09:34.21ID:WOsXTrRNK
ガラが悪く口が達者なプロテ星人2代目
2017/05/28(日) 19:30:57.85ID:UQdlKmttM
わいはぷろてぇいいまんねや
2017/05/28(日) 20:41:08.39ID:WOsXTrRNK
塾教師に化けて小学生をイヂめ倒すプロテ星人2代目の雄姿
2017/05/28(日) 21:15:06.11ID:MR8s9eM50
昨夜チャンNECOで放送した「蒸発都市」
フルハシのコーラをアンヌが叩き落とした直後のカットでフルハシのセリフが無音なんだけど何か消されてるのかな?
2017/05/28(日) 21:54:47.34ID:Y5koA2cS0
ああキミ!だけだったはず
2017/05/28(日) 22:06:10.46ID:ynQ41xvyp
ファミ劇だろ?
2017/05/28(日) 22:22:34.22ID:WOsXTrRNK
田舎の無人民家を占領し降伏を迫るダンカン2代目の陰謀!
364どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b62-yauO)
垢版 |
2017/05/28(日) 22:28:08.77ID:nwbtMxVH0
動かない人を見て「失神して硬直してるんだ」のシーンで
オバチャンひとりうす目をパチパチしてるね。
2017/05/28(日) 22:37:19.15ID:WOsXTrRNK
硬直した人々を蹴散らし踏み潰し人間ごとビルを破壊して暴れ回るセブンの雄姿
2017/05/28(日) 22:42:06.63ID:MR8s9eM50
>>362
ああそうだミラーマンと混同した
フルハシが体の前で指を動かしていて口は動いているんだけど無音なんだよななんだろ
367どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b60-Qgdp)
垢版 |
2017/05/28(日) 23:57:47.36ID:DPj+P01q0
蒸発都市は本編始まる前にいつもの「不適切な表現がありますが~」のテロップが入ったのはコーラのシーンだったのか?
いやカットしてたらテロップ出ないよな
そもそも自分は、アンヌが操られたセブンに「気でも狂ったの?」と言ったシーンが問題箇所だと思ったけど
2017/05/29(月) 00:38:53.01ID:wLe/kkFA0
ところでネトウヨはアイアンロックス回を

「戦艦大和を怪獣扱いとは円谷は反日!」

って講義しないの?
369どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0f6c-1wak)
垢版 |
2017/05/29(月) 04:22:00.86ID:7H9TAJC40
まるでキチガイ病院だ!
2017/05/29(月) 07:53:38.49ID:HbgQ72OL0
戦車や戦艦が出てきたのは予算不足からですか?
2017/05/29(月) 18:45:25.96ID:ydDx6Wan0
>>304
我がウルトラ警備隊に新しい隊員が入ってきた
ダリルとミショーンだ
2017/05/29(月) 20:21:58.68ID:HITXEO/yK
先週のクイズ脳ベルSHOW→セブン再放送の流れはなかなか感動的だった
2017/05/29(月) 21:15:03.29ID:0N2+h4Xe0
正直戦艦とセブンを戦わせてもねえ、、て感じだし
アイアンロックスはなんであんな漁村を砲撃したのかよくわからない
ミミー星人が海中のガラクタを集めて失敬したいだけなら
わざわざ船を沈めて敵対する必要もないのにねえ

とか細かいことを言い出したら昔の特撮は見られないけどw
2017/05/29(月) 22:39:43.94ID:h4HqwfWVH
アイアンロックス爆発させたらヤバいのにセブンが爆発させるし
めちゃくちゃだよなw
2017/05/29(月) 22:49:15.08ID:HwiR9VXQK
しかも唐突なラストシーン…
2017/05/29(月) 23:13:53.95ID:aLg3zKINd
最終回は地球崩壊の地下ミサイルを基地ごと爆破
2017/05/30(火) 01:02:47.31ID:1UNFV/oM0
>>366-367
その箇所だが、カットされたとかじゃなく最初から無音のようだ。
気になったのでDVDと、念の為にLDも引っ張り出して該当のシーンを見たが、
どちらもフルハシの口は動いているが、台詞は乗っていなかった。
2017/05/30(火) 01:27:52.45ID:tecMBWwf0
特撮やアニメは子供向けと割り切ってた時代のドラマに多くを求めてはいけない
ご都合主義や、子供にわかりやすい単純な展開や大げさなお芝居
それらは皆許容されていた

子供向けのアニメに大人の鑑賞に耐えるくらいのドラマを持ち込むのは
実にファーストガンダムまでまたなければいけなかったからな
379どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6b62-i9PT)
垢版 |
2017/05/30(火) 03:46:17.75ID:IAQ1Ja8G0
ウルトラマンは作られたのに、「帰ってきたウルトラセブン」はなぜ作られなかったのか
ウルトラセブンエースとか見たかったのに
2017/05/30(火) 03:52:08.66ID:M1di0HR10
>>379
いや作られようとしてたやん
釣りか?
2017/05/30(火) 09:39:57.59ID:yCANkPLfd
>>379
意味が違うとは思うが、本人が帰ってきた平成セブンがある
2017/05/30(火) 10:06:16.09ID:bHayI7mhd
帰マン自体、音楽効果か、マンかセブンかっつったらセブン寄りだし
2017/05/30(火) 11:37:30.47ID:VDDS1kQX0
>>377
ありがとう
あの場面で放送自粛する内容ではないなあと思ってたんだ
384どこの誰かは知らないけれど (JP 0H4f-wkTy)
垢版 |
2017/05/30(火) 12:06:54.97ID:L5c4yATyH
>>373
ようするに核爆発が起こらなければOKでしょ
2017/05/30(火) 20:05:43.02ID:yCANkPLfd
>>383
台本にもセリフは無い
「目を見張るフルハシとアンヌ」とだけ
2017/05/30(火) 21:31:58.72ID:0avW3V590
[本当は帰っていなかったウルトラセブン]が、レオだろ
2017/05/30(火) 21:46:06.50ID:2rweJe+O0
やはり、人違いなのに最終回まで「帰ってきた」と言われてしまっていた新マンが不憫でならない
2017/05/30(火) 22:30:51.79ID:ybqGWFwY0
帰ってきたと言われるが前にきたのは俺じゃねぇウルトラマン
と改題すればいいのかな?
2017/05/30(火) 22:58:43.71ID:2rweJe+O0
>>388
うむ
ちと長いがのう
2017/05/30(火) 23:00:14.82ID:Tk5FfCAhd
>>389
ID、スペシウムなのか?八つ裂き光輪なのか?
391どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdbf-LYgW)
垢版 |
2017/05/31(水) 02:23:45.73ID:Tq8ChfvVd
今日の東京MX再放送は「栄光は誰れのために」
392どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3b60-Qgdp)
垢版 |
2017/05/31(水) 03:36:30.96ID:7MBs8ZcN0
>>391
死ね
2017/05/31(水) 04:16:02.46ID:GK4DfAzSK
死ぬのはアンタだよ!
2017/05/31(水) 10:21:09.02ID:lqJm/Rc60
「誰」じゃなくて「誰れ」なんだ
2017/05/31(水) 12:40:32.25ID:F6ayZzft0
普通は「誰」なんだけど、正式に「誰れ」と表記されてるもんだからしょうがない
396どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b57-i9PT)
垢版 |
2017/05/31(水) 12:50:49.13ID:szLyVtTo0
「栄子は誰れのために」  そりゃアタシのためだよ
2017/05/31(水) 16:00:57.57ID:QsqspXGx0
ウルトラセブン

第2話「美どりの恐怖」 峰竜太
第3話「泰葉の恐怖」 春風亭小朝
2017/05/31(水) 17:04:04.03ID:8AnGWYqQM
>>397
つまらん
死ね
2017/05/31(水) 17:55:14.84ID:5oH4PuKGd
このスレに巣くってる池沼に、何の話題も持ってないくせに、他人の書き込みに死ねとか書く奴がいるけど
こいつこそあれだよな
400どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f04-VHMQ)
垢版 |
2017/05/31(水) 19:07:58.41ID:lH7H68ru0
実際面白くはないけどね
2017/05/31(水) 19:20:23.04ID:5oH4PuKGd
>>400
それは同感
2017/05/31(水) 20:48:56.33ID:m1ORvvsU0
>>397
ぜんぜん面白くない
403どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-wkTy)
垢版 |
2017/05/31(水) 23:03:03.54ID:KxBtmrFj0
アオキ隊員てライダーマンに似てるな。
404どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK2e-tiFj)
垢版 |
2017/06/01(木) 00:15:58.51ID:kUvo/w49K
いやどちらかと言えば チーフキッドだろう。
405どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-JPYR)
垢版 |
2017/06/01(木) 06:49:05.43ID:x3rKIs8yd
青木隊員役の人、ライダーマンじゃないの?
2017/06/01(木) 07:04:26.63ID:XMF5/VUJM
マイティジャックではクラタとアオキが揃い踏み。
2017/06/01(木) 08:14:23.31ID:kMZ7ia/Y0
アオキ隊員の人、ザボーガーを動かしてた人にも似てる
408どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea04-imFN)
垢版 |
2017/06/01(木) 08:29:56.89ID:jObOu+t50
忍者部隊月光にもそっくりさんが出てたな
2017/06/01(木) 12:13:58.78ID:YiA2sZn/0
>>405
流れを読めよ発達障害
2017/06/01(木) 13:01:08.55ID:InkasMz90
ウルトラマンセブン
411どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-h4Zv)
垢版 |
2017/06/01(木) 13:04:41.60ID:B0l30AmVH
青木隊員、高田伸彦に似ている
プラチク星人、出てこいやっ
2017/06/01(木) 13:50:41.00ID:aaZ7T6yBp
>>409
読めないから発●障●
無理言っちゃいかん
2017/06/01(木) 14:55:37.28ID:KuE2N1Ny0
22日にBS朝日で放送された「毒蝮三太夫の昭和で元気になろうじゃないか」を録画して観たんだが、挿入されたBD-BOXの宣伝を兼ねた本編映像が初代マンのBD-BOXよりかなり綺麗で驚いた。
しかも最近の4Kテレビとかでしか観られない滑らかなフレーム数で映ってて、ビデオ撮影の様な肉眼で実物を観てるかの様な不思議な映像で更に驚いて何度も巻き戻して見直した。

売ってるBD-BOXも滑らかな映像なの?
それなら凄く欲しい。
うちの古めのフルハイビジョンテレビで、まさかこんな滑らかな映像が観られるとは思わなかったよ。
凄い技術だね。
414どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd94-h4Zv)
垢版 |
2017/06/01(木) 15:17:48.43ID:L+NpdqxG0
>>413
あ~そうそう。私も驚いた。あまりの画質の良さにそっくりさん使って最近撮り直した
のかと我が目を疑った。もし今売ってるBDなら即買うぞ。
2017/06/01(木) 15:35:52.44ID:0XKhJkKR0
フィルム撮影の作品をビデオっぽく変えてしまう処理は嫌だけど
なめらか画面に慣れてる世代が違和感なく見られるならありだと思う
でも今後の放送やソフトが全部そうなってしまうのは勘弁してほしい
2017/06/01(木) 19:41:00.21ID:6reg9vmUr
「フレーム補間」っていうんだっけ。あれ凄いよな。
昔の映画でも最近撮ったように見える。
でもどうしてその番組で流す映像だけ、そんな処理を施したんだろう
2017/06/01(木) 23:01:39.83ID:s/JQ/qzNp
>>415
確かに新しいバージョンだけだと寂しいね。
オリジナルバージョンとデジタルリマスターバージョンと今回のフレーム補完バージョンの三種類を明記して放送してくれたら各層も納得してくれそう、音関係も含めて。
418どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd0a-JPYR)
垢版 |
2017/06/02(金) 01:33:36.93ID:OFETKhAQd
マンの人気怪獣や宇宙人を
セブンで出す予定はなかったのか?
2017/06/02(金) 01:49:04.15ID:C5bsDMoa0
>>418
レッドキングやパゴスがカプセル怪獣として検討されていた
バルタン星人率いる大怪獣・宇宙人軍団との戦いを描く脚本も書かれていた
2017/06/02(金) 03:11:59.92ID:GP5/c9oga
ドクマムシも
2017/06/02(金) 04:05:32.50ID:7v+rnya+0
BS朝日のやつ見たけど、あれは別バージョンとか高画質とかじゃなくてフレーム補完されてるからそう見えただけ
普通のBlu-rayでも倍速液晶とかで補完設定すればそんなふうに見えるよ
番組内に挿入するときの編集でそうなったのだろう
放送ソースがそうなっているのでどのテレビで見てもそう見えたというだけ
量販店の店頭でスパイダーマンの映画とかデモで流してたらソニーの4倍速とかだとまるでビデオ映像のように見えるだろ?
あれと同じ原理

あとマムシさんは全然変わらないと思ってたけどさすがに老けたよな
2017/06/02(金) 05:13:48.71ID:my6S3Z2v0
>>421
いやそれは解ってるよ。
フレーム補完機能が無いテレビでも観られたのがポイントだと言いたい訳で。

要するにBDレコーダーで録画しても普通のテレビでそう見えると言う事はそう言うテレビを買わなくてもソフト化や放送で滑らかな映像が観られると言う話だからそのバージョンを放送して欲しいなと。
フレーム補完(画像の枚数が増える)されると表示される情報量も増えるから高画質に見えると言う。
423どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-h4Zv)
垢版 |
2017/06/02(金) 10:10:58.88ID:1JTCwgmvH
>>418
上正さんがダメ元で書いた「怪獣35 + 宇宙人15」ではQ、マンの怪獣、宇宙人もたくさん出る予定だった
メインの敵はバルタン星人だが、メフィラス星人の配下ではないようなので、パラレル関係だと思うけど
その企みを教えるのがピグモンということ
朝日ソノラマから出てた怪獣図鑑の付録のソノシートの話「殴りこみバルタン連合軍」の原型かな?
2017/06/02(金) 11:01:46.33ID:1zaiVgGWM
ジェロニモンに引き続きまたピグモンに教えてもらうのかよw
2017/06/02(金) 11:15:07.94ID:7v+rnya+0
んでまた圧死かよw
あの当時は怪獣と共生するという発想そのものがなかったからマンでは二回とも死亡ラストにするしかなかったんだりろうな
2017/06/02(金) 11:22:30.82ID:CPKaLHmpp
宇宙人15怪獣35が実現していたら、
ウルトラのその後はどうなっていたことやら…。
マンとセブンの世界が繋がったのは結局時期の問題だったが、
ウルトラ超人より上位の正義の怪獣の登場は、
シリーズの性格を変えたかもしれない。
2017/06/02(金) 13:41:16.56ID:WPqNIqjgK
>>426
スペル星人が出るはずだったから欠番が もう1本増えるだけさぁ…
428どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d960-xChw)
垢版 |
2017/06/02(金) 14:01:34.67ID:6v1GuGRP0
最悪w
2017/06/02(金) 15:35:05.50ID:my6S3Z2v0
万博かなんかのパビリオンで360度スクリーンとかで上映する企画だったっけ?
430どこの誰かは知らないけれど (JP 0H49-h4Zv)
垢版 |
2017/06/02(金) 15:49:39.59ID:1JTCwgmvH
違うよ、テレビシリーズの1本として上正さんが本当に書いたもの
予算や尺の関係で当然没になったけど、実現していたら前後篇でやっただろうなぁ
2017/06/02(金) 16:53:47.51ID:ED5jOl2N0
本当に実現すると信じて書いたのかなあれは
2017/06/02(金) 20:04:34.06ID:WPqNIqjgK
実現してもジェロニモンよろしく5体ほどの着ぐるみと円盤軍だけの予感…(汗)
2017/06/02(金) 20:30:06.39ID:6cfrXhJUd
>>432
いやいや、サークロラマ規模の一大ウルトラファイトだったかもしれない
434どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp3d-sdkB)
垢版 |
2017/06/02(金) 21:49:17.30ID:dwRHplJUp
流れぶった切ってすまん
リアル放映時に夕方の15秒番宣で ボートに乗って川をいく警備隊の頭上にエレキングかなんかが現れキリヤマ隊長アップで「やや あれはなんだ」と別声優の声で当てているのを
みた記憶があるのだが 覚えてるひといないよね...
435どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d960-xChw)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:19:44.39ID:6v1GuGRP0
申し訳ないですが
リアル放送時自分はまだこの世に生を受けていなかったので…
2017/06/02(金) 23:24:32.45ID:7v+rnya+0
>>434
放送日の日曜の夕方に番宣してたよね
恐らくそれはTBSアナウンサーの声じゃないかな
番宣は男性アナが一人でやってたよ
最後はセブンが胸の前で腕をクロスしたバストショットの止め絵にウルトラセブンのタイトル
この時手袋のファスナーが丸映りで子供心にゲンナリしてたw
437どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ f9d2-k/fV)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:38:11.08ID:CP3KJl4Z0
>>418
スフランは両方に出てたと言えるのかどうか


ところで、アオキ、林(?)の中で見たものは確かに報告しなかったけど、
ダンと一緒に林とやらの方向から爆撃受けてるよね。
あのシーン余計じゃなかった?
438どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b6b2-J4c7)
垢版 |
2017/06/02(金) 23:53:18.22ID:h2NrRkhL0
スフランは南の島の植物だけど、セブンのは疑似空間の吸血植物だから同じとはいいがたい気はする。
2017/06/03(土) 00:01:08.56ID:fTFM7lFo0
セブンに出てたのはスフランみたいな名前は一切呼ばれていない。単に「植物」と言う他ないw
それよりもウルトラマンと共通する名前は「スパイダー」じゃないか?
2017/06/03(土) 07:07:46.00ID:2998Biwg0
>>439
セブンに「スパイダー」って出てきたっけ?
セブン・新マン共通の「スパイナー」じゃなくって?
こっちは、初代に出てきた記憶がない
2017/06/03(土) 08:39:39.11ID:fTFM7lFo0
>>440
そっちは爆弾だな。同じ上原正三氏の脚本だからお気に入りの名前だったのだろうか。
セブンのスパイダーは「空間X脱出」にチラッと登場する。アラシが使ってたのと似た様な銃
2017/06/03(土) 09:48:16.51ID:h6hFQ7mp0
>>441
あれファンコレの記載でバーチカルショットガンだと思ってたけど、念のため見返したら
グモンガに襲われた時、確かに「そうだ、スパイダーだ!」って言って取り出してるね。
しかし蜘蛛の怪獣に対してスパイダーって意図的にだろうかw

ところで、「空間X脱出」の該当部分見返すついでに見続けて面白いことに気づいたんだが、
ダンが変身するために腕を胸の上で組む前にウルトラガンを手放して少し離れたところに
落とすんだが、テレポートと同時に一緒に消えてしまってる。
ダンに戻った時にないとまずいから一緒に持ってったんだろうか?
443どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp3d-sdkB)
垢版 |
2017/06/03(土) 13:41:53.30ID:v7iPH4RKp
>>436
覚えてるひといて良かった ああ言うのってもうどこにも残ってないんだよね
2017/06/03(土) 14:50:36.29ID:8UZrhTtz0
>>443
TBSには残ってないだろうね
当時高価な家庭用VTRを購入していた人なら運が良ければ残っているかも
テープが使える状態で保存されていればの話だが
石坂浩二ならあるいは…w
2017/06/03(土) 15:16:33.96ID:7AUigWr2a
>>443
ジジィいい年して子供の特撮って自分がはずかしくならないか?
まあどうせ嫁もおらず生涯独身、末は孤独死まっしぐらなんだろうけどw
2017/06/03(土) 16:16:12.96ID:E1Xe6zOS0
>>443
ウルトラマン前夜祭で一話の予告してた人と一緒の人かね?
2017/06/03(土) 18:10:08.85ID:Q457wzFOd
>>445
ガキが何言ってんだか
オムツが取れたら書き込みにおいで
2017/06/03(土) 18:30:38.85ID:Detbwrrua
と、50過ぎて子供番組みてる哀れな毒男が申しておりますw
いい年して書き込みも幼稚だしホントミジメだねw
2017/06/03(土) 18:57:32.09ID:Ixp7gGHWa
まるでキチガイ病院だなここは
2017/06/03(土) 19:26:27.30ID:6d3SwJV60
2ちゃん特有のいいまわしだとか罵倒も相手が全くわからなければ気にもしないが
年齢がはっきりしちゃうとちょっと恥ずかしい
451どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロラ Sp3d-sdkB)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:29:47.89ID:oIiLlaBIp
>>450
IP割れてるで
2017/06/03(土) 22:05:45.28ID:Kd20PfEL0
青木「はっははは!こんな流れで良スレにできるんですか」
2017/06/03(土) 22:08:11.26ID:0op5/2yq0
>>451
すごい!この陳腐な煽り
古参2ちゃんねらの方ですねw
2017/06/04(日) 00:21:07.82ID:jdszZijg0
その辺でそろそろやめれ
455どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d960-xChw)
垢版 |
2017/06/04(日) 00:32:23.41ID:Y2acr/sg0
じゃあ話題変える
今日のファミ劇はペガ星人とマゼラン星人の回だった
どっちも初見だったけどめっちゃ面白かったわ
特に最近面白い回がなかったから、36話も期待してなかったんだけど久々に引き込まれて見入ったわ
37話は前評判通りの傑作回だった
着ぐるみなしでよくここまで面白い回作れたなぁ
一つだけ言うなら隊長命令無視して行方不明になるダンヤバすぎでしょw
2017/06/04(日) 01:03:16.03ID:L5giRpSKM
ペガ星人みたいなクズ野郎に「自分の星に帰れ」と辛抱強く説得するセブンまじヒーロー
ご立派な宇宙船からバカスカ撃たれまくって潜入にも苦労してたし、内心ムカついてただろうに
地球の気圧に耐えられない虚弱野郎だと知ってたからか?
457どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3562-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 04:07:20.59ID:E6f+IKQg0
「ペガッハッハッハッ」
「ジョワッハッハッハッ  ジブンノホシニ カエリナサーイ」
2017/06/04(日) 06:33:21.20ID:jtO19OCaK
第2期放送中に発行された出版物に
ペガ星人巨大化時の身長体重を記述したのが有ったけど
死体膨張描写を見誤ったのだろうか?
2017/06/04(日) 16:57:17.38ID:QBHtLmuda
北へ帰れ

フルハシ隊員は旅客機とすれ違ってから自爆装置のスイッチを切ってるけど、そもそも旅客機に
ぶつからないためにホーク3号を自爆させるつもりだったんだろう?自爆設定の時間がダメじゃん
2017/06/04(日) 17:24:50.15ID:fr/YKKCEM
なぜソガ隊員はペガ星人の円盤内の気圧で平気だったのだろう
2017/06/04(日) 19:04:00.77ID:7BUOW3yO0
ゴドラ星人の回 
床に落ちたウルトラアイをダンが拾って装着するまで
ゴドラ星人は、なぜ何もしないで放置しているのか不明だ。時間の関係か?
2017/06/04(日) 19:10:13.00ID:eajFwn6x0
子供向けの特撮にいちいち重箱の隅突くようなあら捜しするやつは馬鹿w
2017/06/04(日) 20:50:34.42ID:fr/YKKCEM
なんでも子供向けと言って片付けることができるやつは養分w
2017/06/04(日) 21:03:36.58ID:eajFwn6x0
セブンは子どもたちのための作品なんだよ
今みたいにいい年こいた引きこもりのおっさんが
あげ足取りしてドヤ顔するような視聴者は想定してないわけw
465どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd94-h4Zv)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:08:08.63ID:SifGORdV0
まあ大人になって子供の頃観た番組の突っ込みどころを捜すのも楽しいものですがね。
466どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 25d9-J4c7)
垢版 |
2017/06/04(日) 21:25:06.57ID:3pPsx5B20
>>461
ダンが変身するまでの時間はほんの一瞬だったが、視聴者にわからせるためにその場面
だけスローモーションにしたのだ 問題なし
2017/06/04(日) 21:52:29.57ID:21vHsgdg0
>>458
本編にはペガ星人が巨大化する設定は無かった筈だがな・・・
よく知らないが、ウルトラファイトの話とかそう言う本ではないの?
2017/06/04(日) 22:11:28.84ID:jtO19OCaK
>>466
でわ もう一度 見てみよう
2017/06/04(日) 22:12:49.44ID:jtO19OCaK
>>467
怪獣図鑑だったと思います。
2017/06/04(日) 22:36:26.30ID:HpTSKxmV0
>>469
これか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1271429.jpg
2017/06/04(日) 23:37:03.47ID:jtO19OCaK
>>470
うわーッ!よくぞ見つけ出して下さいました♪
この巨大化記述は私の知る限り、以後まったく目にする事が有りませんでした。
2017/06/05(月) 02:26:49.01ID:Ox4TQ8r7a
>>470
本のシミに年季が感じられる
2017/06/05(月) 07:19:37.96ID:cei50eKU0
つーかいい年こいたおっさんがいまだ子供の時の怪獣図鑑を
後生大事に持ってるなんて。。。


お里が知れますなw
2017/06/05(月) 08:20:59.48ID:DzoCvJfcK
>>473
人様をバカにする奴は…死ぬべきなんだ!
2017/06/05(月) 08:38:42.46ID:23bNm0Ki0
>>459
ウルトラセブン 完全解析ファイルでは、カナン星人に時限タイマーも狂わされた説だね。

>>437
確かにダンもアオキと一緒に攻撃されてるよね。何かが潜んでいるの確実だな。
ダンも報告を怠ったことになるかな。
2017/06/05(月) 10:43:13.20ID:jzGOnfSB0
>>473
日本語の使い方も怪しい奴が何言ってんだか
2017/06/05(月) 12:10:05.69ID:jzGOnfSB0
アンヌ今昔物語: ウルトラセブンよ永遠に・・・(小学館)
今だから話せる撮影現場の秘話、さらにはセブン全49話の新作書き下ろし解説など、
「ウルトラセブン」にまつわるエピソードをたっぷり綴ってくれました!
だと
全49話、掲載してくれるんだろうな
2017/06/05(月) 12:13:34.79ID:EzIAkuFIH
スペル星人ついに再び日の目を見るか
2017/06/05(月) 12:24:18.82ID:XJJnBlEr0
>>434
>>436
超人的な記憶力ですね!
480どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa52-sdkB)
垢版 |
2017/06/05(月) 14:11:25.10ID:MSIqnB1ba
>>473
ほんまや あんたの言う通りや
えらいぞ ほんまに 人様に叱咤の限りや
そんな偉いあんた なんで昼間っから
こんなネットのあほみたいなとこ読んでるん
嫁はんに逃げられたんやな きっと
2017/06/05(月) 14:21:42.59ID:EzIAkuFIH
>>479
自分も同じこと思ったw
50年前の記憶ってことでしょ?
そこまでハッキリ色々覚えてるのはすごいよ
2017/06/05(月) 15:23:21.37ID:XJJnBlEr0
>>446
この人の記憶力も凄い!
2017/06/05(月) 15:45:01.06ID:9yV+LBa2d
お里は地球だす
2017/06/05(月) 17:42:49.74ID:/v9PDPF1a
>>476
気に入らないとなんでもかんでも在日認定ですか?

高齢ネトウヨ、ますますお里がしれるw
2017/06/05(月) 18:21:09.80ID:jzGOnfSB0
>>484
あれ?
在日なんてこれっぽっちも言ってないけど?
2017/06/05(月) 18:22:44.05ID:1P8dqag0a
ウルトラ警備隊のバカヤロウ!
2017/06/05(月) 18:31:44.51ID:/v9PDPF1a
日本語云々なんて難癖つけてくるのはネトウヨ


定説ですからw
2017/06/05(月) 18:59:05.72ID:er0mV/+H0
めんどくさいヤツ
2017/06/05(月) 19:16:57.55ID:ab7Y9VB1M
ウルトラマン前夜祭は映像ソフト化の際にもれなく1話予告もついてくるんだけど
(貴重な『まともに現存してる予告』)、>>482はウルトラマン前夜祭見てないの?
バンダイビジュアルのVHSの最終巻になんかオマケ扱いでドーンと収録されてたし
レアな映像というわけでもないが。
2017/06/06(火) 03:04:44.90ID:OKayOp1i0
>>479>>481
いや、当時TBS(と地方の系列局)は日曜夜のゴールデンの番組をその日の夕方に連続で番宣してたんだよ

番組紹介→止め絵とタイトル→次の番組紹介→止め絵とタイトル…と言った具合に次々に紹介してた
それを男性アナが一人で担当してたってだけ
このフォーマットは結構長く続いたので覚えている人もいると思う
2017/06/06(火) 03:14:14.27ID:OKayOp1i0
>>446
そこまでは分からないけど似た感じの淡々としたナレーションだったよ
本当に同一人物かどうかは探偵ナイトスクープに調べてもらえばあるいは…w
2017/06/06(火) 12:21:41.26ID:aBqPqrnI0
>>490
いや~それにしても大した記憶力です!
自分なんか20年前見た番組のスポンサーも覚えていません・・・
493どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd57-J4c7)
垢版 |
2017/06/06(火) 12:28:00.17ID:ZPh/5UJ20
「オヤブン、ナグリコミデヤンス」 「ナンダト!」
2017/06/06(火) 20:04:28.17ID:0fsdkOVgd
帰ってきたウルトラマンも、初回放送日、夕方の番宣覚えてます。止め絵にタイトルが入ってて。アナが淡々とナレーション読みしてました。岡山の山陽放送で。小学一年生でしたが、ワクワクでした!
495どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロレ Sp3d-sdkB)
垢版 |
2017/06/06(火) 21:44:00.80ID:SofVRS96p
434だが ほんと物心ついたぐらいの時にみた記憶が未だに
鮮明だ。 ただ他のテレビ番組や漫画雑誌の記憶がいい加減で
たまにヤフオクで当時の雑誌落札して読むと全く記憶違いしてた事が判明する。
セブン最終回をリアルでみた記憶として 来週からは怪奇大作戦、という普通に15秒ほどの予告が最後に流れて それが終わると電子レンジのCMが流れ それが人生最初の電子レンジを知った瞬間だった(大阪・朝日放送)
2017/06/06(火) 22:34:31.14ID:YToMbl/Fp
>>460
あのクルクル回ってる機械のおかげかもしれない。
2017/06/06(火) 22:35:56.53ID:4vSQq9oB0
>>466
蒸着!!
2017/06/07(水) 00:36:39.65ID:1fSnZoe2M
1ミリ秒
499どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdea-JPYR)
垢版 |
2017/06/07(水) 00:39:22.47ID:+PUSw/d1d
今日の東京MX再放送は「悪魔の住む花」
2017/06/07(水) 00:41:18.92ID:G409ZG220
850:どこの誰かは知らないけれど:2017/06/07(水) 00:38:39.82 ID:+PUSw/d1
今日の東京MX再放送は「悪魔の住む花」
2017/06/07(水) 00:45:32.40ID:SH0MleT60
>>497
横着!!
2017/06/07(水) 01:08:08.22ID:gjOo6i8O0
>>501
薄着!!
503どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd0a-R7s2)
垢版 |
2017/06/07(水) 01:38:03.45ID:Uzdszpbdd
メトロン何やってんだよ
504どこの誰かは知らないけれど (スップ Sd0a-R7s2)
垢版 |
2017/06/07(水) 01:57:50.82ID:Uzdszpbdd
怪獣倶楽部ね
505どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d960-xChw)
垢版 |
2017/06/07(水) 04:12:38.30ID:N1BffyIr0
>>499
死ね
2017/06/07(水) 16:32:09.28ID:9qPHFjdW0
セブンが初代の怪獣で勝てない可能性がある怪獣はブルトンだよな。エメリウムとワイドで勝てなかったら文字通り
八方塞がりのはず
507どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd57-J4c7)
垢版 |
2017/06/07(水) 17:54:00.17ID:Ep24BHBd0
「悪魔くんの住む花」
2017/06/07(水) 19:28:49.02ID:HG3NuYCs0
キングジョーとか恐竜戦車とかパワー馬鹿には大苦戦してたから普通にゴモラとかレッドキングとかキツそう
あと不条理補正が少ないからガヴァドンとかブルトンはキツいだろう
2017/06/07(水) 21:04:15.86ID:ZWJ5ZCsYH
地底のアンヌにウルトラアイを盗まれる。
ジャミラを倒したらイデに「ウルトラセブンの馬鹿野郎!」と言われる。
ウーに敗れて、雪ん子に「自業自得」と笑われる。
2017/06/07(水) 22:56:44.78ID:HU3aQ/sPK
>>506
Qだとペギラ、マンだとギガス
511どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ea94-h4Zv)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:00:42.52ID:fyZsmp2j0
バルンガは誰も勝てないだろ。
2017/06/07(水) 23:09:28.68ID:TGVY4O990
>>511
スレチだけどバルンガの回の25分頃に電車が2両?走るシーンが
突然出てきて、戦争直後の建物のある東京を見せられた気がした。
2017/06/07(水) 23:25:43.31ID:q6qTUp8ja
>>510
さすがにギガスになんか負けんだろ
2017/06/07(水) 23:38:17.73ID:HU3aQ/sPK
>>513
ドラマではなぜか温存してたが冷凍光線を吐ける
515どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd62-zk7v)
垢版 |
2017/06/07(水) 23:44:20.67ID:aIgqwDC10
ダリー久々に面白い回だった
リアルタイムで見てたら度肝抜かれてたな
2017/06/08(木) 00:22:18.84ID:FgwwoiYL0
>>514
だからギガス程度の冷凍光線では負けないだろって言ってんだよ
517どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd03-n8sB)
垢版 |
2017/06/08(木) 01:24:36.94ID:x+mLQz3Ud
「悪魔の住む花」、ダリーを倒した後に
花の真ん中にチョコンといる、ミニセブンが
可愛いw
2017/06/08(木) 01:54:18.58ID:Mgq+bSfb0
昭和のテレビ番組を実況できる喜び
2017/06/08(木) 02:00:49.97ID:lZMdFpf10
>>517
あれはシュールで凄い絵だと思ったな
今見ても凄いと思う
当時の円谷プロはこういう映像的なセンスがずば抜けてたんだな
何十年経っても支持される理由の一つはそういうところも大きいのだろう
520どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd60-BXsM)
垢版 |
2017/06/08(木) 02:01:01.23ID:rmlA8leM0
>>517

いちいち3つのスレで話題変えて書き込むなよ…
521どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2394-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 06:25:19.48ID:KZwRACm90
松坂慶子は当時15歳だけどこれの前に忍者ハットリ君に出てた。
522どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha9-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 08:37:53.33ID:SikkCPxhH
かおりの鼻から入る時、くしゃみしたらどうなったんだろう?
冗談はさておき、「ミクロの決死圏」とどちらが先だろう?
どっちも凄いセンスだ
2017/06/08(木) 08:42:56.46ID:Mgq+bSfb0
>>522
映画が先
2017/06/08(木) 08:48:01.74ID:GVhScVUbd
>>523
その前に手塚治虫が描いてる
525どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha9-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 08:51:32.74ID:SikkCPxhH
>>523
サンクス
「ミクロ」は周囲に細胞の模様を配していたので、セブンよりも小さくなっていたな
セブンでは声帯が開いた時に入るところなど、良く出来ている
2017/06/08(木) 08:52:21.06ID:Mgq+bSfb0
>>524
手塚の件は知ってるけどビジュアルイメージは映画に丸々影響受けてるだろ
527どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d594-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 10:19:16.85ID:gq7IZa/F0
「ミクロの決死圏」の美術はダリが担当したというのはWikipediaによると間違いだそうだな。
2017/06/08(木) 13:34:42.12ID:h/i9HZ9A0
>>517
あのシーン見るたびになんとなく気恥ずかしい感じがしていたのだが、
無事体内から出ましたよ、ということを表現しているのだろうか?
529どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2394-irun)
垢版 |
2017/06/08(木) 16:24:20.00ID:bJCRXM9W0
ダン「こんな美しい顔で血を吸うわけがない」。今だったら物議をかもしそうな発言だ。
2017/06/08(木) 16:42:19.37ID:3j2KfmZzM
ブスだったら血吸っても納得てこと!?
2017/06/08(木) 17:10:21.64ID:7/oYpP9p0
そういう印象操作はやめてくださいよ!
2017/06/08(木) 17:40:15.16ID:LPDId9Cod
今でも小出恵介のレイプ疑惑は「女が嫌がるはずはない、罠だ」と言われているぞ
2017/06/08(木) 17:40:59.82ID:y9KcOjFZa
>>529
いら、美しい顔というのも宇宙人目線ですから…
534どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e562-2YCt)
垢版 |
2017/06/08(木) 19:16:36.59ID:GsT1jda50
M78星雲人の美的感覚は地球人と同じなのか興味あり
2017/06/09(金) 00:25:25.17ID:6aQ7u/LR0
俺は地球人の感覚でウルトラの母やユリアンを美人とは思わんから、地球人に変身すると美的感覚も地球人と
同じになるのかもしれない
536どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMa3-E03C)
垢版 |
2017/06/09(金) 09:35:15.21ID:M0WjwGoGM
>>529
むしろ逆だよね~女吸血鬼は美人が相場
2017/06/09(金) 11:57:48.38ID:HEViBBI60
>>529
二人の友達のうちどっちかだったら、と想像してしまった。
538どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d557-2YCt)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:47:48.94ID:X+KeAFNM0
ミクロ化して女性の膣口から体内に侵入するウルトラセブンが見たかった
2017/06/09(金) 17:57:33.43ID:xjNPJMOpr
松坂慶子さんって面影ないね
2017/06/09(金) 21:48:04.54ID:bSYFhBeA0
昔玩具屋とかデパートで覗き込む形で音無のウルトラマンとかサンダーマスクのクライマックスだけ見れた機械あったけどあれ名前なんて言うんだろ?
2017/06/09(金) 22:00:33.09ID:bSYFhBeA0
音はあったかな?
おれが見た記憶は園児だったと思うけどサンダーマスクのライドンの回とウルトラファイトのブルトンの回
この2つは覚えてる
機械にモニター見たいの付いていて1人のみ覗き込む形で映像が見れた。
機械のデザインはうる覚えだけどロボットみたいな形してたと思う
2017/06/10(土) 01:39:14.55ID:ziKsgYv5M
>>538
モザイクつくじゃん
2017/06/10(土) 01:40:27.57ID:ziKsgYv5M
>>540
たぶん「くるくるテレビ」
2017/06/10(土) 01:45:16.23ID:ziKsgYv5M
>>538
セブン勃起して閊えて入れないじゃん
2017/06/10(土) 02:06:29.53ID:yXeESv/40
>>540
それは「バンダイ マイチャンネル」だろうか
>>543
そっちは家庭用のオモチャではないかな?
2017/06/10(土) 03:03:13.36ID:ziKsgYv5M
>>545
それではないのかー
547どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9504-F/ZT)
垢版 |
2017/06/10(土) 08:49:20.06ID:e4RWJVCp0
ファミ劇は人間牧場

冒頭に「この放送回には言葉や表現に.....」の表示画面
見たけどどこが問題なのかさっぱりわからんし
別に気にしないけどね

そこまでしなくとも...
2017/06/10(土) 10:14:36.81ID:hn7xr5+MM
言葉は分からんが
画面がセピアや緑一色になる表現のことじゃないかね
自分もうちのテレビが壊れたのかと思って焦ったし
2017/06/10(土) 10:59:37.78ID:upkFxeUbM
セブン暗殺計画のアロンもやばいな
550どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e562-2YCt)
垢版 |
2017/06/10(土) 15:13:47.77ID:Y/xihkAD0
あの怪獣名、なんで某大使の有名怪獣と同じなんだ  わざと真似た?
長年謎だ
2017/06/10(土) 16:36:04.18ID:0X/Oj+6Z0
セブンの年齢は初期は19000歳だったみたいだが、そっちの方が初代とほぼ同格感があって良いよな
2017/06/10(土) 16:41:46.11ID:gO6eKIJC0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064365.html
バンダイビジュアルは、「ウルトラマン」と「ウルトラセブン」をHDリマスターしたBlu-ray BOXを、スタンダードエディションとして低価格で再リリースする。
発売日と価格は、「ウルトラマン Blu-ray BOX Standard Edition」(BCXS-1285)が9月27日で20,000円、
「ウルトラセブン Blu-ray BOX Standard Edition」(BCXS-1295)が10月27日で25,000円。
2017/06/10(土) 17:36:01.41ID:m/STpW5qp
前のBlu-ray買った人お疲れ様でした。
2017/06/10(土) 18:06:35.02ID:/nSGoaaMr
廉価版でるの早いな
2017/06/10(土) 19:30:58.69ID:/kBOmruiK
今日はひし美ゆり子70回目の誕生日
2017/06/10(土) 19:33:16.18ID:qoasR67Ta
ウルトラセブンの方は2巻セットのを購入済みで、ウルトラマンは購入を迷っていたので廉価版を購入しようかな
2017/06/10(土) 21:56:41.32ID:GNoW2e750
>>553
ラッシュだとかの特典が必要なければ、今回ので十分だな
558どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0b6c-FC7O)
垢版 |
2017/06/11(日) 04:25:29.85ID:ZHNv/2380
予告編は入っているの?
2017/06/11(日) 17:56:21.98ID:sZYH6b8zd
くるくるテレビはおもちゃだった。デパートやヘルスセンターに覗き込む形の機械がありました。私は岡山ヘルスセンターという今の温泉つきレジャーランドで、見た記憶があります。確かギャンゴ戦でした。10円入れて何度も見ました。
2017/06/11(日) 19:50:31.41ID:BCo/ZDbTa
セブンってダンの行方を回収しない回があるんだね。
2017/06/11(日) 20:05:01.26ID:3tnzXvtjd
あるね
「どこかでちゃんと生きてるw」つって探しもしないキリヤマ

ダン本人はのんきに土星の絵を描いてるから良いんだけど
562どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d4a-nvtg)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:23:32.06ID:N4t5dhRD0
上げて
2017/06/12(月) 01:53:37.36ID:I3IMPHrVK
バローム!
2017/06/12(月) 07:57:55.68ID:5Tx8sIARd
http://i.imgur.com/NDBfIc8.jpg
565どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d557-2YCt)
垢版 |
2017/06/12(月) 12:46:19.88ID:w1KLkpWh0
ああ、あったね 土星の絵を描くダン
なんで地球ではなく土星なのか
2017/06/12(月) 13:38:58.48ID:0PB+JEP2K
>>565
ブラコ星人の胞子から救うためにアルファ73が含まれる鉱石をセブンが土星まで行って取ってきたから
567どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha9-irun)
垢版 |
2017/06/12(月) 14:30:18.01ID:FSAhmKEiH
「セブンは土星に行くつもりだ、援護しろ」
「隊長、どうして判るんですか?」
「さっき、ダンから・・・・あ、あわっ」
「ええっ、ダンがどうしたんですか?」
「な、何でも無い、とにかく援護だっ」
「了解・・・、ダ、ダン・・・・ううっ」
568どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha9-irun)
垢版 |
2017/06/12(月) 14:32:00.88ID:FSAhmKEiH
土星はガス惑星だから地表、つまり岩石は無い筈
ということは、衛星の一つからだろうか?
2017/06/12(月) 21:54:47.65ID:W6L2TFl30
ボクが行った時にはちゃんとあったんだよ!
2017/06/12(月) 22:05:38.42ID:I3IMPHrVK
わしゃあ信じんね!
2017/06/13(火) 00:48:18.94ID:OI/8Rl9F0
いくらガス惑星つっても中心核までガスなわけなかろーもん。
2017/06/13(火) 02:57:34.08ID:9cyFvL/g0
セブンがキングジョー相手にワイドショットを使わなかったのはワイドショットでは倒せないと悟ったからかな
573どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e562-2YCt)
垢版 |
2017/06/13(火) 04:11:07.52ID:BJsvhFB20
そこまでのエネルギーがなかった
2017/06/13(火) 05:14:22.92ID:9cyFvL/g0
>>573
少なくとも二戦目ではキングジョーが破壊された後に思いっきり使っているだろ
2017/06/13(火) 05:42:10.52ID:tUc4gfMo0
ワイドショットあるのを忘れてたんじゃね
576どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d557-2YCt)
垢版 |
2017/06/13(火) 12:02:25.48ID:NC3+PUsF0
セブンは頭にダメージを受け、武器の使い方を忘れてしまうのだ
2017/06/13(火) 13:50:06.08ID:S2HZEfw9d
超能力は七つ、脳のワーキングメモリーは六つ。
猿をいじめるときは専用光線が出てくる。
578どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd03-n8sB)
垢版 |
2017/06/13(火) 15:30:34.56ID:QiK7SsPgd
セブンには、怪獣や宇宙人が登場しない
話もあるけれど、マンの時の着ぐるみ
改造みたいな事をして、やれなかったのか?

やっぱりチビッコ視聴者は、それを求めて
いたのを現場サイドも知っていたろうし。
2017/06/13(火) 16:19:09.53ID:2oDC3WR6a
メトロン星人かわゆす...ドラマ「怪獣倶楽部」に感涙
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170613-01839544-nksports-ent
580どこの誰かは知らないけれど (JP 0Ha9-irun)
垢版 |
2017/06/13(火) 17:26:06.72ID:RrERdI/9H
>>578
「侵略する死者たち」で怪獣出なかったので泣いちゃった記憶ある
予告で翌週は出るのを見て(ダンカン)親に慰められた

>>579
面白かった
最終回は「史上最大の侵略」かぁ
やっぱり最後は「怪獣マニアであろうとリョウタさんには変わりないわ」とかいうセリフ出るのかな?
581どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Sp71-OKwf)
垢版 |
2017/06/13(火) 18:17:53.81ID:DhFVl1JAp
>>579
こういうパロディって見れるのはせいぜい20代までだなw

ある程度歳食うとマジでつまらんわw
582どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-fcGr)
垢版 |
2017/06/13(火) 19:13:58.47ID:49VGYmsW0
ウルトラセブンは面白いのに?


普通年取ると子供番組そのものがつまらなく感じると思うが
2017/06/13(火) 20:05:28.81ID:DhFVl1JAp
>>582
ああいったパロディはオタ臭がキツくてつまらんよw

つーかアOUTみたいなユルいパロディなんかいつまでも読んでられんだろw
584どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa93-yWa+)
垢版 |
2017/06/13(火) 21:38:34.14ID:YFAhrMxla
怪獣倶楽部スレたってる?
1話面白かった 役者が『みんなエスパーだよ』の
面子で揃えてるからギャグは期待してる
でもいったいいつの時代の大学生を描いてるんだろね
ビデオが無いと言ってるから80年より前か
585どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd03-n8sB)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:32:19.41ID:6OuWk6gud
今日の東京MX再放送は「散歩する惑星」
586どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ e562-2YCt)
垢版 |
2017/06/14(水) 00:39:03.03ID:5/7YFMfo0
「チンポする惑星」
2017/06/14(水) 01:34:45.98ID:2ssu+jlhd
>>584
MBS【怪獣倶楽部】TBS[テレビ・ドラマ板]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1496769423/
588どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMa3-E03C)
垢版 |
2017/06/14(水) 05:34:23.59ID:Nb+6Z4DiM
>>580
おまえの親はダンカンなのかと一瞬思った
589どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ dd60-ftNf)
垢版 |
2017/06/14(水) 06:16:40.76ID:LUOgP4eD0
>>585
死ね
590どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2304-fcGr)
垢版 |
2017/06/14(水) 10:22:06.91ID:T3iE10A50
ダンカン親なんか居るか!
2017/06/14(水) 13:55:00.92ID:GxUDiULt0
サザエさん家の悲劇とかウルトラマンの民事責任なんかの考察本ってもう廃れちゃったかな
法学ゼミの教授がセブン直撃世代だからたまに見せられた後に
フクシン君の通報を重視しなかったウルトラ警備隊の不作為とか
ダンカンたちによって転送された丸の内オフィス街の現在地の底地の所有権は誰か?
もとの山林所有者はビルの解体と撤去を建物所有者に強制できるか?なんかを考えさせられて面白かったんだけど
2017/06/14(水) 16:04:31.02ID:zQSJw2AO0
セブンは怪獣が少なくて、市街地での戦闘もほとんどなく、防衛隊が怪獣、巨大宇宙人と戦うことも少ないから、
他のウルトラシリーズと同じ感覚で見ていたらつまらないよな
593どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd03-n8sB)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:16:23.86ID:J55kAaPld
確かに、市街地戦が少ないのは残念
でも、楽しいぞ
2017/06/14(水) 17:31:36.33ID:8pawvWCxK
>>592
Qは動物がデカくなっただけ、マンは何かを大量に食べる怪獣ばっかりということに気づいた時から、セブンの深さがわかる
2017/06/14(水) 17:48:41.26ID:YURq5ithF
市街地での戦いはダンカンとクレージーゴンだけ?
596どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 0d4a-nvtg)
垢版 |
2017/06/14(水) 17:53:37.15ID:Gbu0Qmvz0
上げて・
2017/06/14(水) 19:01:33.50ID:27sK63qMK
バッローム!
2017/06/14(水) 20:36:10.57ID:op/PEv+A0
>>588
親がダンカンで悪かったな。
武さんにもらったなまえだぞ。

と言われたら、返す言葉がないだろ。
2017/06/14(水) 20:53:27.89ID:ekUdRijp0
ダンカンが、子供を叱ると、
首を折り曲げて「ダンカンコノヤロー!」と反撃されるので、
威厳も何もありゃしないと泣いていたぞ
2017/06/14(水) 20:58:50.45ID:JHG1ntUnr
「侵略する死者たち」って大人になって初めて観たけど、子供の頃にウルトラ怪獣図鑑でシャドウマンの白黒写真を見たときは、心霊写真みたいで怖かった(ダントツで怖かったのはレオのプレッシャー)。
2017/06/14(水) 21:50:58.87ID:Gbu0Qmvz0
ふむ・・・上げて
2017/06/14(水) 22:11:18.45ID:bGCh2PDsd
>>594
バルンガ ケムール カネゴン ガラモン パゴス なんかは何の動物がデカくなったの?
603どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-w/Nb)
垢版 |
2017/06/15(木) 00:59:07.54ID:yZeEiFQV0
風船虫  頭頂射精男  金食虫  コチ  ウィンタリウム 
604どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd7a-fc0b)
垢版 |
2017/06/15(木) 01:00:35.24ID:imKFMNlPd
アギラはカプセル怪獣だと
一番地味で弱いかな
2017/06/15(木) 01:59:45.73ID:Y5wSSf2N0
何故か知らないが写真が異様に怖い書籍といえば「ウルトラ怪獣500」
マイナーキャラを無理矢理コマ抜き焼きなどで拾いまくってて
写真の粒子が粗いせいかどれもこれも怖い
映像や他の本で見たら全然怖くないような奴まで怖い
2017/06/15(木) 05:29:06.69ID:+m68YGCpK
>>605
ヤバイ名前の植物人間…
2017/06/15(木) 06:24:45.44ID:6KTpRl8Ma
>>604
セブンでも手こずったリッガー相手に序盤は優勢だったんだからそれは無くないか
608どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saf2-otAv)
垢版 |
2017/06/15(木) 08:24:59.39ID:0AARXCxsa
幼坊の頃"セブンはアイスラッガーで怪獣切れるぞ" "ウルトラマン そんなのないだろ"
なぜか八つ裂き光輪を知らなくて そんな会話になり "ウルトラマンはな 顔の真ん中のスジみたいなんを怪獣に擦りつけて切るんだ"と返した自分がいじらしい
2017/06/15(木) 13:17:35.68ID:v+AkyFJC0
>>608
二回目のバルタン回は同じ撮影とはいえ二度もまっ二つにされてるのに
なぜか憶えている奴少ない気がする
俺も未だにMXやストリームでやるたびに「科特隊 宇宙へ」だけ見逃すし
視ていない人間が多いんじゃないかな
2017/06/15(木) 17:21:49.81ID:FY+YtjJ80
>>607
アギラは弱いと言う事はないが、一回混乱するとダメになるイメージはある
2017/06/15(木) 18:05:58.40ID:iQ9CUkaEK
>>609
八つ裂き光輪はグビラ回のイメージ
2017/06/15(木) 19:22:19.80ID:cycjAfX6M
バルタン二代目は写真いっさい残っていなくて、
コマ焼きの画像使えるようになるまでは
書籍や雑誌での露出が皆無だったのが大きい

逆に言うとそれ以後の「本に普通に載ってる、ビデオも普通にある」世代にならむしろ
二代目との戦いのほうが有名であろう、初代の空中戦は紹介映像とかで使いにくい
2017/06/15(木) 19:23:30.54ID:ifGeh2Wjr
対偽セブン戦の、頬杖をつくアギラが可愛かった
2017/06/15(木) 20:29:57.81ID:SZ9arWADa
セブンはドラマ重視だから、セブンと星人の戦いはおまけみたいなものになっちゃうんだよな。
そこがウルトラマンと比べると子供には受けが悪いんだろうな。ただその分、大人からの支持が多い
2017/06/15(木) 20:31:39.61ID:FNssQRDv0
>>614
ウルトラマンは別にドラマ部分も犠牲にしてない
2017/06/15(木) 20:41:12.81ID:vjct5W4a0
散歩する惑星って、何か怪奇大作戦みてえなタイトルだなw
2017/06/15(木) 20:51:13.51ID:dqJ14AqVF
ウルトラマンは怪獣が主役だからな。ウルトラマンが登場しなくても成立するエピソードもあるくらいだし
ウルトラ戦士がオマケという点ではセブンと同じ。だからウルトラマンシリーズとか言って暗にQを除外するなら、
初代、セブンも除外しないとおかしい
2017/06/15(木) 23:00:58.18ID:iQ9CUkaEK
>>616
アッチは首だったな
2017/06/16(金) 00:33:01.17ID:xbZNK2FGK
>>617
ウルトラマンシリーズとか言って暗にQを除外するなら

そんな傾向ある?
普通にウルトラシリーズと言わないか?
2017/06/16(金) 00:59:14.76ID:KzvWUzeNM
>>605
俺もその本持ってる
何かにつけ「不明」「不明」「不明」のオンパレードで
それが恐かった思い出
621どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMaa-eDeo)
垢版 |
2017/06/16(金) 06:10:33.77ID:x0hxeK29M
>>619
一般人のあいだではあるあるだよ。
円谷かどうかなんてどーでもいい人には、
Qが入ってキャプテンが入らないというのが理解できない。
2017/06/16(金) 06:41:16.37ID:xbZNK2FGK
>>621
そういう人たちは、むしろQを知らないんじゃないの。
排除する意思というより弾みで言ってるだけでは?

ウルトラマンセブンみたいなもんで、相手にする価値もないような。
2017/06/16(金) 07:46:22.06ID:Ze5ky84j0
>>621
キャプテンは東映が作ってんだから、Qが除外される理由とはまた違うだろ
2017/06/16(金) 08:03:08.35ID:Ze5ky84j0
>>619
世の中ウルトラマンシリーズ◯十周年とか書いて初代を一作扱いにしている雑誌、新聞、書籍だらけじゃん
2017/06/16(金) 08:17:58.26ID:zFaMIIcv0
ヒント→空想特撮シリーズ
626どこの誰かは知らないけれど (JP 0Haf-HiFx)
垢版 |
2017/06/16(金) 08:47:44.26ID:3R8ALV+fH
「Q」3本と「ギャラクシー」2シーズンは「ウルトラシリーズであって、ウルトラマンシリーズではない」という扱いでいいのでは?
627sage (ワッチョイ fb03-qr0K)
垢版 |
2017/06/16(金) 09:19:09.52ID:YcsDJjzK0
昨日の大江戸捜査網は、イカルス星人&死神博士vs竜隊長&村松キャップで、
石黒隊員邸のお手伝いさんまで出てて特撮的に豪華だったw。
2017/06/16(金) 11:36:47.94ID:HKcqVVP10
>>624
(Qとウルトラマンは同じ年だろ、とマジレスしていいのか)
2017/06/16(金) 11:55:23.65ID:Ze5ky84j0
>>628
初代が一作ということに抵抗があるというより、勝手にウルトラマンシリーズという括りを作って、Qを除外している
傾向、風潮が腹が立つと言っているのだが。ウルトラマンシリーズとするなら初代、セブンだって入れるのはどうかと思うし
ウルトラマンありきの作風になったのは帰マンからだしな
630どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b357-w/Nb)
垢版 |
2017/06/16(金) 13:34:24.76ID:KLmIPMTC0
「ウルトラマンを超えてゆけ」
2017/06/16(金) 16:11:29.85ID:HKcqVVP10
タロウの時も企画書に「ウルトラマンシリーズ第五作」って掲げてたんだっけかね。
新番組予告でちゃんと「決定版ウルトラシリーズ第七弾」と宣言したレオは偉いな。
632どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba04-F8ku)
垢版 |
2017/06/16(金) 17:27:11.85ID:znGA2CAv0
>>603
ウィンタテリウムか
2017/06/16(金) 19:01:55.45ID:TDokaqmP0
>>629
言いたい事は解るがバンダイ主導のキャラクター商売だから単純にウルトラマンからの変身ヒーローとして区別したいだけだろ。
2017/06/16(金) 19:07:03.10ID:P50gBzNA0
バンダイほんと潰れてほしい
ヤクザ企業だよ
2017/06/16(金) 19:23:09.46ID:fwkjnboHd
円谷プロだって
ウルトラマン50周年はあったけど、ウルトラQ50周年はなかった
ウルトラマンシリーズ50周年はあったけど、ウルトラシリーズ50周年はなかった
636どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb07-VgqF)
垢版 |
2017/06/16(金) 23:47:24.79ID:VhUPHX/n0
当時は怪獣ブームで、怪獣というコンテンツが絶対的な強さを持っていた。
だから、ウルトラマンの本当の主役は怪獣。
ウルトラマンは実は怪獣の引き立て役みたいなもん。
2017/06/17(土) 00:22:12.35ID:GaIeQxwx0
そうかなー
みんなオモチャ売り場で、親から、ソフビは一個しか買っちゃダメって言われたら、
やっぱりウルトラマン買ったんじゃ?
2017/06/17(土) 00:35:44.16ID:K3IERKjDa
ドロシーアンダーソンが若くして亡くなっていたことを知りちょっとショックだった
2017/06/17(土) 00:53:21.59ID:tX6Mc5Nk0
>>637
ヒント:怪獣ブーム
640どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MMaa-w/Nb)
垢版 |
2017/06/17(土) 06:41:25.18ID:nO65uZ+VM
自分は最初にセブンのソフビ買ってもらって、
しばらくはそれだけだったよ。
新マンが始まったときにゴモラとゴメスが増えた。
641どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ aef5-a2Kh)
垢版 |
2017/06/17(土) 10:30:17.86ID:TVw/tKgZ0
カナン星人
集団の利益のために個人が犠牲になることの多かった時代の作品。
ドラマでは美化してやむを得ないことと美化しているけど実際には
理不尽な理由で個人が犠牲になった。

ポール星人
子供の頃は、ガンダーvsセブンの対決が見たかったけど、大人になってからは
地球に戻っていたらガンダーが倒されていた方がよかったと思うようになった。
 現実には、病院などの重要な施設には予備電源があって、こんな停電が
起こっても十分に対処できるけど。
2017/06/17(土) 17:10:41.44ID:aUzu8A+G0
>>641
対ポール星人回はセブンも太陽も喋らないだけで俺に良し
いつからだろうか
「太陽よ、私に力をくれえ」だの「少しだけ燃えるのやめませんか?」「ちょっと場所動いて」と勝手言ったり
太陽の方が「ならば私の炎の力をおまえに与えよう」ってSFよりも神話っぽくなったのって
2017/06/17(土) 19:42:52.55ID:m6NyUV9yM
「暑いから離れてくれ」「そうしよう」のアレはガチで神話みたいなもんだろ!w
644どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ae32-zoVe)
垢版 |
2017/06/17(土) 22:24:27.58ID:/LUBMv6s0
テペトの回
蝮さんが収録残り忘れて泥酔したためろれつが回らずセリフがダンになったシーンを確認。

ダン「だけどなぁ、アンヌ。河童を見た人が十数人いるんだ。連中僕たちを見かけて河童と
思ったのか、それとも・・・」

黙って聞いているフルハシが可笑しかった。しゃべれなかったとはw
645どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb07-VgqF)
垢版 |
2017/06/17(土) 22:38:49.81ID:c4F7lQwv0
ウルトラマンよりもウルトラセブンの方が対象年齢層が上だったと聞いた。
そのせいか、セブンの方が大人っぽく演出されていると思う。
2017/06/17(土) 22:38:55.59ID:VHb6Krhdd
そういや森次氏が何年か前に、雑誌のセブン特集でそのマムシの話を盛ろうとして、
「マムシさんもアンヌも酒のんで現場来るんだもんアッハッハ」
とコメントしたらひし美さんが、
「何を言っているのダン!私はそりゃ夜は毎晩酒池肉林だったけど撮影前に飲んだことなんか一度もない!」
とマジギレして、森次が謝罪して、事なきを得たんだっけかなw
2017/06/17(土) 23:09:52.54ID:btQ3KxM10
>>646
毎晩酒池肉林w
2017/06/17(土) 23:11:55.82ID:tX6Mc5Nk0
女の言う事を鵜呑みにしちゃあいかんよ、はっはっはった。
649どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-w/Nb)
垢版 |
2017/06/18(日) 01:29:17.95ID:NFNz5tf20
ダン「地球人の飲んでる酒という飲み物は、宇宙人の僕には理解できないなあ
    M78星雲にはそういう飲み物はないからなあ」
2017/06/18(日) 03:58:07.13ID:sPluc8yuK
>>649
光の国には古ぼけた居酒屋が有るぜ!
う~い 帰りマン
651どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ fb07-VgqF)
垢版 |
2017/06/18(日) 06:57:12.38ID:sgVBLY+Y0
>>636
怪獣ものの映画やテレビで、巨大ヒーローがいなくて、怪獣だけしか出てこない作品は
あったが、その逆は存在しなかった。それが全てを物語ってるな。
652どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba94-HiFx)
垢版 |
2017/06/18(日) 07:58:40.41ID:w5SIAU6k0
出演者全員が正義の味方という映画は観たくもないが、全員が悪役という作品ならメチャクチャ観たい。
653どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdda-E2EU)
垢版 |
2017/06/18(日) 10:14:11.45ID:YM3ak8lUd
>>651
激ファイト!80vsウルトラセブン
2017/06/18(日) 13:02:01.80ID:euB2Oi7dH
>>651
大魔神は・・・ヒーローとは言えないなw
655どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ bb62-w/Nb)
垢版 |
2017/06/18(日) 13:12:29.52ID:NFNz5tf20
怪獣酒場にふらっと寄ったモロボシダン  一人飲んでたメトロン星人
「おやウルトラセブン、よく来たな。なんならアンヌ隊員も呼んだらどうだ?」
「よし、そうしよう。アンヌは強いぞ。はっはっはっ」
(ナレーション)
宇宙人との戦いの裏には、このようなひっそりとした空間が繰り広げられているのです
2017/06/18(日) 16:15:46.70ID:UreArtdW0
そういや、メトロン星人はなんでアンヌ隊員のことをきっちり覚えてたんだろうな
怖いのはウルトラセブンだけなのに、全然怖くないウルトラ警備隊の一隊員の顔や名前を、
私服でも判別出来るくらいに覚えてる

ウルトラ警備隊のことを調査してたときに一目ぼれしたのかな?
657どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b394-HiFx)
垢版 |
2017/06/18(日) 16:27:17.04ID:jyIfjtub0
メトロン星人の声を聞くと仮面ライダーやマイティジャックのナレーションとダブるな。
2017/06/18(日) 17:05:03.14ID:gkn+CgjQ0
設定上はセブンもスペシウムは使えるはずなんだが、実戦で使わないとこを見るとエメリウムより
威力は落ちるんだろうな
2017/06/18(日) 22:27:03.14ID:XBoOX22Ga
エレキングの回に赤王をカプセル怪獣として出していたら、セブンの怪獣が初代の怪獣に比べていかに強いのか視聴者に
アピールすることができたんじゃないかな。セブンの怪獣は動物の延長的な初代の怪獣と違い、生物兵器的な奴が多いしね
実際初代じゃ勝てないかもしれない奴が5体はいる
2017/06/19(月) 02:28:28.81ID:KBU49JRY0
「作品追うごとに怪獣は強くなってる」っていう
「知名度や人気があらゆる面で優先される現在では完全に死んでる設定」をデフォみたいに語るの、
やめてくんないかなぁ?初期設定に「超獣より強い大怪獣」みたいな設定が見えたタロウの時ですら、
まったく徹底できてなくてあやふやなんだからさぁ?
2017/06/19(月) 03:16:29.29ID:GsXRletva
>>659
ブルトン「せやな」
2017/06/19(月) 07:42:16.22ID:QMcrV4XGK
>>637
俺はゴモラやギャンゴを買ってもらったよ
2017/06/19(月) 11:02:07.22ID:QMcrV4XGK
>>651
鉄人28号やビッグX辺りは?
664どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ba04-F8ku)
垢版 |
2017/06/19(月) 11:08:42.33ID:xgywcnis0
鉄人は大概敵ロボットが出て来るだろ
2017/06/19(月) 11:41:46.11ID:1s+HWa4QM
廉価ブルーレイはブックレットもないのけ?
666どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b357-w/Nb)
垢版 |
2017/06/19(月) 12:49:56.63ID:kOvZNrhB0
安い映像にはセブンも出てこないww
667どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロル Spab-otAv)
垢版 |
2017/06/19(月) 13:43:12.81ID:+g12ZJFVp
アギラ似の部長 退職して今どうしてっかなあ
無言で机からこっち睨んでる顔がそっくりで
体格だけミクラスに似てる本部長と歩いてると
これでウィンダムがいれば、と思ったものだ
2017/06/19(月) 14:54:53.78ID:QxcJOIjCp
ビッグXもロボット出て来たじゃん
2017/06/19(月) 19:18:22.56ID:8fYNIURpa
>>661
初代はキングジョー、クレージーゴン、ガンダー、ギエロン、ペテロ辺りには勝てないかも知れないし、セブンは
ブルトンに勝てないかも知れない。多分当時のウルトラのスタッフ達は何事も相性があるんだぞって子どもに
伝えたかったんだよ
670どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 3a04-te3F)
垢版 |
2017/06/19(月) 23:35:21.94ID:96s3VtWR0
【悲報】ウルトラセブン、馬鹿だった
http://i.imgur.com/UTeigzw.jpg
2017/06/19(月) 23:44:09.44ID:OEsX6PXO0
>>670
前のマンってのがジワジワくる
2017/06/20(火) 01:08:24.41ID:eF3M5weiM
まぁ確かにセブンってゴツいデザインだから脳筋ぽい雰囲気がしないでもないが
素でバカキャラっぽい(主に北斗のイメージ)エースより低いのかよ!w
2017/06/20(火) 01:29:30.34ID:1w10cgq90
いや、誰がバカって言う設定に決めたんだよw
2017/06/20(火) 09:50:09.49ID:MurEr7bsd
バカだからこそ、あの弱者に寄り添うたまらないセブンなんじゃないか
マンみたいにジャミラで悩むのはイデに任せて、自分は黙々と水ぶっかけて殺処分にいそしむ仕事人間ではない
2017/06/20(火) 10:10:41.88ID:wPpW1PKHd
遠足は金星なのか…遠いなあ
676どこの誰かは知らないけれど (JP 0Haf-HiFx)
垢版 |
2017/06/20(火) 11:35:22.64ID:kjQ9AEzaH
>>659
でもウルトラ戦士は日々鍛錬を重ねて強くなっている
初代は頭が良さそうだから、同じ過ちは滅多に犯さないだろう
キングジョーブラックの腕のジャバラ部分を光輪で切断したのは見事だったな
対ゼットンにも既に対策は出来ていそうだ
2017/06/20(火) 12:34:56.79ID:xEOfafPUd
>>670,763
他のウルトラマンは警察だったり、防衛が任務だが、セブンは恒点観測員のそれも340号だからな
やはり、成績が悪かったからだろうな
地球での出来事はラッキーだったんじゃないか?
678どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b357-w/Nb)
垢版 |
2017/06/20(火) 13:26:08.05ID:1RttuVwK0
うーむ、観測員だったれば戦闘能力は高くなくとも仕方ないね
2017/06/20(火) 13:50:36.05ID:ZOPkLqYzd
劣等生が地球に来て薩摩次郎を助け、こんな俺でもこの星では役に立つ!俺でも救える命がある!
と感動してその気になったんだろう。
クラスのハブられ子が帰り道に捨て犬を見て急に保護意識に目覚めたような。
2017/06/20(火) 18:49:00.04ID:edDafwbg0
なんか、セブンが不憫に思えてきたよ
レッド族、とか言われてるけど、あの赤い格好は一般の公務員の作業着みたいなもので、エリートになるとウルトラマンみたいな銀の服を着れるのかな…
2017/06/20(火) 19:12:36.89ID:VNvUAfiIM
もう一人の方の優遇は、親の(略)
682どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ b362-mqXN)
垢版 |
2017/06/20(火) 20:55:52.81ID:YFFzJIpY0
うわ~!とぶお~んぶお~んでバカと判断されたんだろうな
2017/06/20(火) 22:19:30.45ID:wPpW1PKHd
ウルトラシリーズ随一の優れたデザインのメカや制服…単純な勧善懲悪とは違う深いドラマ性……なんかが相まって、セブンに対してはクールで知的なイメージを持っていたが、
おまえらのせいで、セブンがアホの子にしか思えなくなった

いや むしろ池沼レベルに思い始めた……
2017/06/20(火) 23:25:57.26ID:Lg5oUubw0
お前はベル星人の幻覚を見ているのだ
685どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdda-fc0b)
垢版 |
2017/06/21(水) 01:54:05.03ID:q5komn7rd
今日の東京MX再放送は「侵略する死者たち」
2017/06/21(水) 04:49:01.12ID:K8A6DFvId
>>683
うわあーい
2017/06/21(水) 05:11:39.52ID:teYFkGzE0
「ペガッサの皆さんを助けていいよ!」なんて指令がきたら、
誰だって「うわああ」って喜ぶだろいい加減にしろ!
2017/06/21(水) 05:51:00.10ID:Voisk7gM0
>>685
死ね
2017/06/21(水) 07:07:03.02ID:OzsvAKMM0
>>687
もうちょっと自然に喜ぶ
690どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Saf2-otAv)
垢版 |
2017/06/21(水) 08:21:50.72ID:EaSITJY3a
>>687
あの場面でダンが軍律的に「はっ 最良のご判断に存じます」とか言ったら子供が見て理解しにくいんじゃないの
2017/06/21(水) 11:59:38.02ID:eVXH8LSc0
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6715.html
セブンモチーフのワインとか出るんだな
2017/06/21(水) 12:32:15.58ID:zS86x5Ja0
「倒せ火を吐く大怪獣 ウルトラビームでストライク!」とあるが、実際に火を吐くパンドンを倒した技は
モヒカンで、ウルトラビームは出せなかったからアウツだったな
2017/06/21(水) 12:42:25.87ID:DnI0HTAHa
せめてボークとかだろ
2017/06/21(水) 17:36:26.84ID:sBi8HnIZ0
>>680
そういや、息子は体全体が赤くなったりするなあ。青くもなるし。
2017/06/21(水) 20:35:54.38ID:5HEbLwq/d
息子は仲間作りが上手なのでエリートとは別の道がある
696どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-MAR3)
垢版 |
2017/06/22(木) 01:19:22.47ID:jlwXnaUJd
「侵略する死者たち」は基地内の金庫に
マイクロフィルムを納めるシーンが
あったけど、あの金庫はこの話の為だけに
作ったセットなのかな?
だとしたら、かなりのお金をかけている。
それでも怪獣や宇宙人の着ぐるみを
作るより、安く済んだのか?
2017/06/22(木) 02:13:04.87ID:xM9cR7Im0
美術部倉庫になんかの映画ために作った金庫があったんじゃない
2017/06/22(木) 03:36:19.09
★普段はコンタクトを使用してるメガネ障害者

眞子
小室圭
小室圭の母親

竹内由恵
水川あさみ
戸田恵梨香
田中聖    ←KAT―TUNの元メンバー
穐田誉輝   ←菊川怜の夫
宇治原史規
海老蔵   ←耳が左右非対称(ブサイク障害者)
ベッキー
ゲスの極み乙女。川谷絵音
新垣結衣
陣内智則
ラサール石井
島田紳助  ←若い頃からメガネをかけてた
オードリー若林
ディーンフジオカ
星野源
芦田愛菜
堀北真希
山本耕史
メンタリスト DaiGo
細川茂樹  ←事務所から解雇
山本裕典  ←事務所から解雇
二階堂ふみ
米倉強太
オリエンタルラジオ中田
清水富美加
石原さとみ

北川景子
小川彩佳アナウンサー  ←嵐の櫻井翔の恋人
いきものがかりの山下穂尊
ONE OK ROCKのRyota

★メガネはメガネ障害者です
699どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9762-O5ch)
垢版 |
2017/06/22(木) 03:55:18.42ID:ub8Go7Ak0
β号スレにようこそ
個人的にホーク1号でどの部分が好きかといへば、やはりβ号だな
デジャイン的に美しいし、黄色のラインがオシャレ
700どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sd3f-MAR3)
垢版 |
2017/06/22(木) 09:54:52.03ID:UU9u+LdVd
マンでは、東宝怪獣映画の着ぐるみを
借りて、改造して使っていたね。
でもセブンでは、着ぐるみのレンタルを
していないんだよな。
怪獣戦車のキャタピラ部分は借り物だけど。
あとは、アイアンロックスの戦艦もレンタル?
2017/06/22(木) 11:22:32.40ID:EGbzXMV30
確かそうだった筈
2017/06/22(木) 13:29:50.84ID:I32VZRWs0
アイスラッガー=ウルトラブレスレットみたいだからアイスラッガーを弾いたキングジョー、クレージーゴン、
ギエロン、アイロス辺りは帰マン怪獣に対して自慢しても良いんじゃないかな。まともな状態のブレスレットを弾いた
帰マン怪獣は一体もいないんだから
2017/06/22(木) 13:42:04.07ID:grh6bZ2rH
ペガッサ星人
2017/06/22(木) 13:54:05.00ID:I32VZRWs0
>>703
明らかにあれは手加減して放っていただろ。下らん揚げ足とるな
2017/06/22(木) 13:57:30.95ID:JBBHidOh0
>>704
そない怒らんでも…
ダンに擬態したゴドラ星人は、どーだったっけ?
2017/06/22(木) 14:22:45.24ID:96W5UMqZ0
カタログスペックやガバガバ裁定による脳内設定からの強さ議論が大好きな子は
真面目に強さを議論しない奴が許せないんだ!強さ格付けが全てだからね!
作品自体を語る知識も興味もないからね!
2017/06/22(木) 14:42:06.24ID:iqB9u7eaK
>>704
大人気がなさすぎる
2017/06/22(木) 14:57:04.19ID:QbwitSg9M
怪獣の名前をズラズラ羅列
自分の脳内(だけ)で確定してる結論を断言
内容が「どのウルトラマンがつよいか」「どのかいじゅうがつよいか」
「話題のレベルに合致した」茶々入れられただけで大人気なくキレる


ガイジでしょ
2017/06/22(木) 15:22:35.05ID:I32VZRWs0
>>708
バカは貴様だろカス
2017/06/22(木) 15:27:11.40ID:I32VZRWs0
>>708
自分のバカなオツムじゃ考えられないレスをした俺に嫉妬するなよwクソゴミwww
711どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0b-wxUS)
垢版 |
2017/06/22(木) 15:43:58.79ID:qszS+Td4r
喧嘩の最中流れぶった斬り
今ファミ劇で同時進行でマンとセブンを見比べれてる訳だが
やはり雰囲気の決定的違いは音楽だなと改めてオモタよ
セブンの重厚なスケール感は冬木サウンドの効果が絶大だな
昔SWが公開された時、スペースオペラとフルオーケストラのミスマッチが絶大な効果を上げて絶賛された様に、オーケストラサウンドはSFと相性良いってのを改めて感じたわ
2017/06/22(木) 15:44:29.21ID:Ic2yXexv0
ID: I32VZRWs0 の負け~
2017/06/22(木) 15:47:01.31ID:I32VZRWs0
>>712
勝手にほざいてろ知的障害者www
2017/06/22(木) 16:48:34.93ID:8GUe6Y09K
うるさい!どけえ!
2017/06/22(木) 17:00:29.69ID:YR8a1no30
>>711
後半は同意するけども、マンの音楽が悪いと言う事はないと思うよ
716どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0b-wxUS)
垢版 |
2017/06/22(木) 18:01:47.38ID:qszS+Td4r
喧嘩の最中流れぶった斬り
今ファミ劇で同時進行でマンとセブンを見比べれてる訳だが
やはり雰囲気の決定的違いは音楽だなと改めてオモタよ
セブンの重厚なスケール感は冬木サウンドの効果が絶大だな
昔SWが公開された時、スペースオペラとフルオーケストラのミスマッチが絶大な効果を上げて絶賛された様に、オーケストラサウンドはSFと相性良いってのを改めて感じたわ
717どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0b-wxUS)
垢版 |
2017/06/22(木) 18:04:19.36ID:qszS+Td4r
すまん送信ミスだ
>>715
俺も決してマンの音楽がアカンって言ってる訳ちゃうよ
マンはあれで雰囲気作ってる
あくまでもスケール感の違いね
2017/06/22(木) 18:15:30.65ID:THveeNRd0
>>717
うん分かった。
確かにオーケストラはハマるといいよな
2017/06/22(木) 19:21:37.02ID:8LUfRZd7a
50周年なのに、冬木先生が表舞台に全く出てこない。相当体がわるいのだろうか。最後の数年前のコンサートは歩くのがやっとだったし…
720どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-yeEX)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:07:34.87ID:CdD+/cJ+a
50周年ビジネスがこの後レオまで続けられれば円谷もしばらくは新作も続けられそうだな
来年は怪奇大作戦だが あれの50周年だとNHKがまた新作やってくれそうな気がする
721どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sadf-yeEX)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:13:35.37ID:CdD+/cJ+a
Qでゴジラ映画のファンを惹きつけ
マンでちびっ子のヒーロー期待感を高揚させ
セブンで年長の10代を唸らせ
怪奇で怪獣ものを避ける大人も魅了し

なぜかそのあと 妖術侍と熱血剛球になって
しょぼーん
722どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d757-O5ch)
垢版 |
2017/06/23(金) 13:20:03.56ID:MaZfGoGB0
セブンはヒーロー登場の期待感がもっとあらばよかったな
ウルトラマンだとピンチだー、ウルトラマン来てくれーっ!て視聴者も思うでしょ
そやけどセブンはそうゆう心情が皆無で、何となく出てきて戦い、何となく去ってゆく
ほやからヒーロー性が薄いというふうに見られるんやな ストーリーは重厚なんやけど
2017/06/23(金) 13:21:25.83ID:LFcvDEDlH
>>720
エイティ…
2017/06/23(金) 13:34:00.90ID:z+s/VcTQd
>>722
セブンは怪獣やセブン自身に重きを置いてないんだろうな
怪獣・星人は問題提起の為、セブンはストーリー収束の為の小道具に過ぎないのかも……と思い始めた
2017/06/23(金) 13:56:54.58ID:bkXdv/nRK
>>722
確かに自己判断で先回りして変身してたし、カプセル怪獣も駆使してたからな
2017/06/23(金) 14:16:11.58ID:NR6pESo10
はっきり言ってセブンが登場しなくても成立する話がいくつかある気がするし。
そこがマンとの違いかも知れない
727どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr0b-wxUS)
垢版 |
2017/06/23(金) 15:47:20.03ID:qu05nCvEr
>>724の言うとおりだと思うわ

マンの場合、先ずどんな怪獣が登場するのか→そこから話を膨らませた…的なエピソード展開するのに比べ
セブンは先ず事件、エピソード→ウルトラ警備隊がどう対処するかって展開
マンは主役である怪獣の相手として正にメインイベンター
対してセブンは事件収束の為の最終手段
>>724の表現がピッタリくるわ
2017/06/23(金) 17:06:39.33ID:Ury00gY40
50周年で来週から「ウルトラウィンダム」が始ります
お楽しみに!
2017/06/23(金) 20:27:50.17ID:kS0+SFk00
前々から思ってたけど、ウィンダムって生物なの?機械なの??
生物にしてはメカニカルっぽいし、機械にしては生々しいし…。
2017/06/23(金) 20:45:13.68ID:tjTMwAijd
メタル星の生き物だよ
2017/06/23(金) 20:52:54.39ID:kS0+SFk00
そーなんだ。ありがとう。
2017/06/23(金) 20:58:36.17ID:9/E2xDiN0
>>727
そこをどう考えるかで、セブンに対する評価が変わってくるよね
僕は、子供の頃から、あの「乾いた感じ」が大好きで、
『宇宙囚人303』レベルの登場でも全然問題なかったけど、
物足りない人はいるわけで

大人になって観たら、スタッフが、子供番組のフォーマット借りて、
好き放題(いい意味で)やってるのが痛快だったり

やっぱり、一期の『Q』『マン』『セブン』は、全く別個の作品群として捉えなくちゃだね
733どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d794-CL6C)
垢版 |
2017/06/23(金) 22:36:33.15ID:/CdPswmm0
セブンは音楽も子供向けじゃないし、「狙われた街」や「円盤が来た」も
どちらかというと子供向けの話じゃないよね。
2017/06/23(金) 23:06:15.81ID:8EPkezOqK
ウルトラマンの後にウルトラセブンを視ると何となく物足りなさがあるけど、
時系列順にキャプテンウルトラを挟んで視るといい。
シャドウマンやロボット長官の回も退屈しない。

キャプテン前半のバンデル編は退屈するが、いいトレーニングにもなる。
2017/06/23(金) 23:07:06.21ID:bEyKbxvN0
好きよ好きよ
2017/06/24(土) 00:37:20.21ID:FSl7SZKjM
キュラソ星人編はキュラソ星人が超キモいうえに殺人鬼みたいな奴で怖かったのと
ドッキング作戦がかっこよく描かれてたので普通に面白かった回だという認識だった
737どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM7f-CZMg)
垢版 |
2017/06/24(土) 08:17:18.25ID:YQ4uvGYHM
キュラソの回って、
逃走したのがガンマ号なら分離合体作戦わかるけど、
ベータ号なら、アルファとガンマはくっついたままでいいじゃんと思った。
その状態でベータ号切り離せるんだしな。
2017/06/24(土) 08:25:50.62ID:f80k16pHd
ベータは好き勝手に飛んでるんだぞ
とりあえず同じように小回りの効くガンマをつないで制御しといて、
でかいアルファを導くという理にかなった方法である
739どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM7f-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:09:46.16ID:YQ4uvGYHM
それ違うよ。
γ号が先にβ号とドッキングしようとするなら分かるけど、
β号と接触する前にα号と合体してるもの。
2017/06/24(土) 14:49:01.22ID:3WPKPNZZ0
KBSでウルトラセブン放送してたから録画してブルーレイに焼いたりしてたけど、
NHKで、ウルトラセブン HDリマスター版やってるんだな・・・
HDリマスター版のNHKを録画すればよかった・・・
2017/06/24(土) 17:11:55.49ID:JdbtuUjF0
このやろう、刺身にして食っちまうぞ
2017/06/24(土) 17:17:00.90ID:i6pL+X3/0
しょーゆーこと言うな
743どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d794-CL6C)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:22.72ID:tVOio6vO0
いつも思うけどホーク1号って尻にちょっと火がついたくらいでよく飛べるもんだな。
2017/06/24(土) 23:25:19.27ID:d/N0Fgjcd
じつはいつも少しだけ機首が起きていて、
前方に倒れながら倒れきらないほどの速度で飛行しているのではないかと> ホーク1号
2017/06/25(日) 01:36:23.10ID:qTuJX/ZOM
>>744
人工衛星の原理かよ
746どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ ff6c-TBoo)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:41:51.58ID:3jIH2pgn0
教えて下さい。
12話で佐竹と早苗のデートを尾行するシーンやラストシーンに使われている曲
(「Across the Universe」という後付けの題名の曲)って、12話以外でも使われていますか?
2017/06/25(日) 03:18:46.74ID:VOnoxL9x0
欠番の話されても分かりませーん
2017/06/25(日) 08:48:05.78ID:8nl3a7Mma
>>746
「円盤が来た」で使われてなかったっけ。
2017/06/25(日) 15:24:12.86ID:OVQw5BvI0
「狙われた街」でもね。
750どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9762-O5ch)
垢版 |
2017/06/25(日) 16:27:45.04ID:HKtF38/70
「値が割れた街」
2017/06/25(日) 17:32:18.17ID:ae35cDJzH
タイトル大喜利野郎お前ホント寒いから
2017/06/25(日) 21:01:52.21ID:NFDB9SX7a
地上げにでも失敗したのかな?
山田くん、一枚あげなさい
2017/06/25(日) 21:15:17.13ID:iZ3fsdFWa
ゴドラ星人の姉ちゃんのオシッコ飲みたい
2017/06/25(日) 21:30:57.23ID:BfF/TQKz0
しかし、誰も>>740のNHKに突っ込まないんだな…
2017/06/25(日) 21:53:50.89ID:fHEr6moE0
>>753
今のでいい?
https://goo.gl/images/VuYgBZ
2017/06/25(日) 22:51:24.63ID:LwtNIskOK
>>753
毒水を食らえぇ!
2017/06/25(日) 23:12:36.68ID:VOnoxL9x0
ファミ劇で「第四惑星~」初めて見たんだが最悪だった
終始飴玉口の中でコロコロ転がしてる音流し続けやがって何やねん!
こちとらクチャラーが死ぬほど嫌いなんだよ!!
マジで気分悪い
これこそ放送開始前に「不快になる描写があります」のテロップ流すべきだわ!とにかく不快!
話自体入ってこなかったけど怪獣も星人も出てこないし本当につまらないワースト回!!
この回もう二度と見ないし欠番にしろ!!!!
2017/06/25(日) 23:30:28.30ID:tXbzdUQE0
まぁ、落ち着け
2017/06/25(日) 23:53:32.67ID:h7CYUgWq0
>>757
を死刑にしろ

>>758
こいつも一緒にやれ
760どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9762-O5ch)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:23:00.94ID:IEMJ8+yO0
「第四惑星の悪夢ちゃん」
2017/06/26(月) 00:31:13.66ID:yHO21PY40
ピンポ~ン

「あ~ら お隣の佐藤さん…」
2017/06/26(月) 00:36:01.49ID:TL4xP0al0
セブン末期、実相寺によれば灰皿を円盤、浣腸器をロケットに使ってるような窮状なのに、
小林昭二さんは常連特価としても、なんで三条美紀なんか使えたのか今でも不思議でしょうがない。
2017/06/26(月) 00:36:02.62ID:yHO21PY40
ピンポンじゃなくて ビーーーだった…orz
2017/06/26(月) 01:39:51.98ID:FwuCrrQ50
>>762
円盤はともかくなんで浣腸器があるんだよw
2017/06/26(月) 01:57:57.40ID:rPzo6EXY0
>>748,749
見直したわけじゃなくて悪いけど、他の実相寺作品でも、
「あの曲」だけは使われた記憶がない
『Siesta』や『フルートとピアノのための協奏曲』はあるんだけどね
どうしてなんだろ
あ、『闇に光る目』にあったっけ?
2017/06/26(月) 02:16:39.89ID:yHO21PY40
「第四惑星~」にゲストで出た女の人、歌手だったんですね。

歌謡曲
銀の指輪
萩原四朗 作詩
曽根幸明 作編曲
歌 石原裕次郎、愛まち子
2017/06/26(月) 09:29:55.87ID:8ffAXut0d
>>764
ヒントは「アンヌ」だよw
2017/06/26(月) 10:50:59.50ID:Dobk1xK30
>>757
釣れましたか?
2017/06/26(月) 11:54:04.62ID:zZXrGBwxa
>>768が俄だと言うことだけはハッキリしたな
2017/06/26(月) 12:13:52.59ID:cA75/XvH0
>>767
俺がアンヌに糞させた上で腸内洗浄してやったよ^ ^
2017/06/27(火) 04:37:05.78ID:fOOp21lIp
>>769
顔が赤いぞ俄君
2017/06/27(火) 07:37:12.42ID:E8AXui5Ea
鏡でも見てるのか?
このアホは
2017/06/27(火) 20:25:47.02ID:XDPRnnn80
セブンBlu-ray、Amazonで全話20000円!
あわてて初回発売のⅠⅡBOX買わなくて良かったーw
マン全話と合わせても36000円とはw
2017/06/27(火) 22:36:47.08ID:D3a9bfp/0
特典映像が入ってないBD-BOXになんか魅力は無い。
TVで録ってるHD画質版で良いよ。
2017/06/27(火) 22:39:01.37ID:fOOp21lIp
>>773
廉価版に予告編入ってないから買わない。
776どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-MAR3)
垢版 |
2017/06/28(水) 00:36:53.73ID:GiH2sAT6d
今日の東京MX再放送は「蒸発都市」
777どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sdbf-MAR3)
垢版 |
2017/06/28(水) 00:37:43.79ID:GiH2sAT6d
セブン!セブン!セブン!

>>777 ゲット!
778どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9762-O5ch)
垢版 |
2017/06/28(水) 05:16:56.00ID:yZ9ubjgP0
おめでとうござります。フィーバーしました。玉がジャンジャン出てまいります。
779どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 9f94-CL6C)
垢版 |
2017/06/28(水) 07:27:03.25ID:Ff445z7b0
どうせなら映画みたいにBDもオーディオコメンタリー入れてほしいね。でももう皆忘れちゃってるか。
2017/06/28(水) 10:04:21.23ID:QaGjpLuPd
>>779
おそらく満田祭りになるぞ
2017/06/28(水) 10:36:32.75ID:8y9sPWFna
>>776
いつもありがとう
本当に助かってます
782どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d757-O5ch)
垢版 |
2017/06/28(水) 13:39:00.14ID:6RKZMO+A0
最終回、アンヌをM78星雲に連れて行くというプランはなかったのか
2017/06/28(水) 13:51:02.26ID:Wz7lsB9td
だったら一宮君もフクシン君も良少年も次郎君もトオル君も連れてってやれ
2017/06/28(水) 17:22:34.79ID:Cb5zWOVlK
ウルトラ警備隊は、アットホームだった科学特捜隊と違ってシビアな
防衛組織だったから、少年の出入りとか無かったな。
「アリの侵入も許さない」という厳しい姿勢だろう。
2017/06/28(水) 17:35:30.08ID:Sav5VhLlK
なんだって言ってるんだ?
2017/06/28(水) 17:44:44.73ID:DwH5ksND0
>>784
その割には宇宙人の出入りとかはあったみだけど。
2017/06/28(水) 17:57:51.79ID:Wz7lsB9td
基地の侵入は厳しいが入隊はザル
788どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ d757-O5ch)
垢版 |
2017/06/28(水) 18:02:52.93ID:6RKZMO+A0
そうそう、得体の知れない風来坊を即刻採用してたもんなー(笑)
2017/06/28(水) 18:20:52.56ID:gOqkPh9KM
アオキとかいう人間性に著しく問題ある奴はテスト段階だったみたいだけどな
2017/06/28(水) 18:23:40.25ID:3rISOO7Y0
それってプラチク性人の回に出た奴だっけ?
2017/06/28(水) 21:47:13.71ID:E955T1SH0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
青木です
792どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 17be-dFnT)
垢版 |
2017/06/28(水) 21:53:03.88ID:DMDtFdqE0
>>782
ああ、青い地球を背景にした真っ黒な宇宙空間を
セブンを先頭にアンヌ、フクシン君、その他の面々が
生身の姿で数珠つながりにロープで曳かれていくシーンが
目に浮かぶなあ
2017/06/28(水) 22:03:27.53ID:FJc3Vm3h0
宇宙空間で普通の制服ってファンタジーですねー
2017/06/28(水) 23:33:14.23ID:B4/uLi530
やっぱりキングジョーは強ええな
795どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sde1-2sLF)
垢版 |
2017/06/29(木) 01:26:28.40ID:I5GGpK8ud
蒸発都市、敵の宇宙人がゴツい
日本人の男、丸出しなのがなぁw
せめてマスクとか、用意できなかったか?

セブンでは珍しく、市街地戦と
ビルの破壊がありましたな
796どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-uerO)
垢版 |
2017/06/29(木) 05:17:10.07ID:nsPLGn1a0
発情都市、敵の宇宙人がエロい
2017/06/29(木) 06:31:31.35ID:gVHN7dI/K
ダン、このオヤジ変ぢゃ無いのか
2017/06/29(木) 07:09:02.70ID:3zrcXNaD0
20代30代の特撮ファンは「ノンマルトの使者」「史上最大の侵略」などを見て、
「なんだ名作と言われている割に大したことないですね。平成ウルトラの方がドラマも特撮も上じゃないですか」とか言いそう
799どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sde1-2sLF)
垢版 |
2017/06/29(木) 07:36:59.15ID:aZmMnxiAd
それは、個々の感想だからね
昭和特撮も、過剰に評価されてる
所もあるしね
2017/06/29(木) 08:13:58.28ID:5TCd/XpsK
アンヌ 乳がでかいし可愛いな 今いくつ?
801どこの誰かは知らないけれど (アウアウエー Sa4a-nIbb)
垢版 |
2017/06/29(木) 08:15:39.95ID:s8jhRoqba
一話で風来坊の弾がいきなり入隊になった件だがTDF上層部はセブンの超能力による催眠で操作されてたと考えるのはどうだろう

って俺も怪獣倶楽部に毒されてきたなあ
2017/06/29(木) 08:18:53.01ID:WoZpfxvGK
地味だが、セブンの変身が綺麗なので2話は個人的に傑作。
803どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-uerO)
垢版 |
2017/06/29(木) 09:17:49.11ID:nsPLGn1a0
>>800
 数年前にイベントで会ったけど、もう80歳近いんじゃないかな
2017/06/29(木) 09:24:56.69ID:bnmdMNcyp
今年で70歳だろ
2017/06/29(木) 10:44:09.77ID:NSWQZm3fa
>>798
その20代のウルトラファンだが正直ノンマルトの使者は(名作には違いないが)ちょっと持ち上げられ過ぎてると感じる
同じセブンなら「ウルトラ警備隊 西へ」の方がメッセージ性とエンタメ性とが高いレベルで両立してて面白い
新参のウルトラファンにキングジョーとノンマルトどちらかを薦めるとしたら俺は前者だなぁ
2017/06/29(木) 10:57:44.94ID:fj18zv3Y0
昭和世代は概ねそうだね。テーマ押しの作品を評価しがち。
研究読本のランキングを見るとよく分かる。
2017/06/29(木) 10:58:45.74ID:R1ByaBpNM
俺も先週のファミ劇で初めてノンマル回全編通して見たけど、正直大したことなかったな
ギエロン回とかガンダー回は前評判通りめちゃくちゃ面白かったけど
2017/06/29(木) 10:59:04.85ID:R1ByaBpNM
ちな俺は30代ね
2017/06/29(木) 12:07:41.93ID:/xbnYTgvd
たまたま見つけた
https://pbs.twimg.com/media/DDanyGJVwAABtV3.jpg
2017/06/29(木) 13:11:08.77ID:e4tsUaPV0
>>805
それは入口の話。

関係無いけど、うる星やつらで放送当時俺が無茶苦茶好きだったエピがあるけど、
アニメ専門雑誌などでは迷走だとか貶していたな。持ち上げていたのはアニメの
話題に時々挙げるアニメとは縁もゆかりの無い文芸誌の連載だけだった。
ところが十年以上後のテレビ番組の押井守特集では一位の人気になっていたし。
人の評価なんて時代で変わるよ。今の右傾化している時代には沖縄問題とリンク
する「ノンマルトの使者」を否定したがる奴がいるのは仕方ないと思う。
「ウルトラ警備隊 西へ」を見てセブンが好きになった人には「ノンマルトの使者」
勧めればいいと思うがな。
2017/06/29(木) 13:12:56.07ID:e4tsUaPV0
一方的に敵だと決めつけてノンマルトをせん滅するキリヤマ隊長なんて議論もせずに強引に
法案を通す安倍晋三みたいなもんだ。
2017/06/29(木) 13:15:03.31ID:Y8ijXMDM0
死ねよねとキム土人
813どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-pT0u)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:39:45.44ID:FI+Wx2zeH
50代だけどオレもノンマルトいまいち派。
音楽と進一少年は良いのだが、
ノンマルトとガイロスに魅力がない。
ベストテンなら何とか入るかな……くらいかな。

ただし賛成なのはそこまでで、
ガンダー、ギエロンは全然趣味じゃない。
814どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-VkNw)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:45:12.21ID:e4tsUaPV0
まだ被爆者の問題が多く取り上げられていた時代に「遊星より愛をこめて」が
完全否定されたのと同じ事だと思うけど。
815どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-VkNw)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:45:49.28ID:e4tsUaPV0
ガンダーの飛び出した眼って間抜けっぽいから好きだなあ。w
816どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c9d9-uerO)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:54:03.95ID:yNppGEub0
後頭部を殴られてああなったんだろ
2017/06/29(木) 14:25:58.13ID:gVHN7dI/K
なんだって、それは本当かい?
2017/06/29(木) 14:59:49.41ID:ZWdEC8QPd
ガンダーはおもろいけどなあ
俺はカプセル怪獣出てくると20点増しするw
2017/06/29(木) 15:04:21.24ID:HG81ulX80
>>812
なんで怒ってんの?
2017/06/29(木) 15:16:45.34ID:185911QGK
零下140度の対決の名シーンはガンダーvsミクラス戦
2017/06/29(木) 15:49:33.01ID:dD3Ehwnh0
ガンダーの目玉、あれだけ寒いと凍って落ちそうなもんだよな。
2017/06/29(木) 17:39:30.07ID:MfFkQHxBa
>>813の好きな回は?
ちなみに俺はボーグ星人、ダリー、ガッツ星人、ゴーロン星人、フック星人だよ
2017/06/29(木) 17:43:46.83ID:FZqVzgXf0
ガンダーを見るとピンポンパンのデベロンを思い出す俺は老年手前
824どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM92-uerO)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:09:52.22ID:y+hMeu05M
>>822
813だけど、順不同で
キュラソ、メトロン、ペガッサ、チブル、アンノン、キングジョー、ユートム、プロテ、ペロリンガ、最終回でベストテンかな
(ノンマルトこぼれたわw)

次のグループで、ビラ、エレキング、ノンマルト、盗まれた~、第四惑星、ガッツあたりだよ
825どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6162-LYYS)
垢版 |
2017/06/29(木) 20:38:12.60ID:7Zej5qS60
クレージーゴンの回だな俺は
巨大感がスゴイ
2017/06/29(木) 21:48:04.65ID:49ek0tsta
円盤と第四惑星は外せないだろ

正直このスレに来るような人は異色なこの二つを全員好きだと思ってるがそうでもない?
827どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6194-X7Kb)
垢版 |
2017/06/29(木) 22:21:27.66ID:lOfyd/Qi0
実相寺監督の4作品はどれも宇宙人の着ぐるみ無くてもできそうだな。
828どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e6c-NZ2Q)
垢版 |
2017/06/29(木) 22:33:59.37ID:QeiULqiS0
>>765
746です。本当だ、16話に使われているね。
この回の主役の子供(ヒロシ)がアンノンの石の体を持って歩いてきて、他の子供達に囲まれるシーンに。
アレンジが変わっている(ちょっとオルゴールのような音作り)けど、メロディーは12話の曲と同じだ。
ありがとうございました。
2017/06/29(木) 22:40:14.19ID:c8PzfyQU0
>>825
シオマネキみたいで可愛いしな
2017/06/29(木) 23:08:52.24ID:c+G48R9ea
>>826
嫌いではないけど挙げるほど好きってワケでもないな 俺結構王道が好きだから
でもウルトラセブンという作品を代表する回の内の2つだというのは解ってる
2017/06/29(木) 23:16:57.89ID:dDcaLq6P0
>>825
クレー・ジーゴンって認識する癖が治らない

本当はクレージー・ゴンだよな
2017/06/30(金) 00:06:35.08ID:9jyTIL7w0
>>826
第四惑星は軍人が終始飴玉を口の中でコロコロ転がす音が流れっぱなしなのがな
クチャラーみたいですごい不快だから個人的にワースト回
二度ともう見ないあの回は
2017/06/30(金) 05:22:27.77ID:LWr5YdCip
>>805
思考停止層にはそれで良いと思う。
2017/06/30(金) 05:26:08.52ID:LWr5YdCip
>>811
その辺は30年前辺りだと「キリヤマ隊長はやたら右寄りw」と笑いのネタにされてた。

今は笑いのネタにすると自称真面目なネトウヨ達に叩かれそうだよな。
2017/06/30(金) 07:31:33.38ID:+JeIgTBUK
最終回で、アンヌからダンがセブンだと聞いて驚く隊員たちだが、
「第四惑星の悪夢」で、ソガとか薄々気付いていたんじゃないか?
ソガ「やっぱりそうだよなー」
836どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM92-uerO)
垢版 |
2017/06/30(金) 07:40:06.27ID:Z2mgktH7M
「アンヌ、いまさら何を言ってるんだ~(笑笑)」
2017/06/30(金) 10:09:02.57ID:QmtfRnbL0
>>826
特に嫌いな回でもないが、評論家気取りのやつがそういった異色回を
セブンを代表する話みたいにしゃべってるとイラッとくる、そうじゃねえだろと
838どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-q9Kq)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:45:45.58ID:vW5d9imU0
盗まれたウルトラアイ、円盤が来た、狙われた街、第四惑星の悪夢が
あるからこそ他の作品が映える。それがウルトラセブンの魅力
だろ。これらの作品を否定してはいかんのだ。
 ウルトラマンは最近スタートレックにパクられた「故郷は地球」
しか無いし、帰マンも「怪獣使いと少年」しか無い。
2017/06/30(金) 10:46:06.00ID:pDGLuXSt0
どーせお前らの好きなのって
実相寺昭雄監督作品、とくに「狙われた街」「故郷は地球」、「怪獣墓場」「京都買います」「呪いの壷」「死神の子守唄」「恐怖の電話」など、
『ウルトラセブン』とくに「ノンマルトの使者」「盗まれたウルトラアイ」「超兵器R1号」「ダークゾーン」など、
『怪奇大作戦』、岸田森、「霧の童話」「24年目の復讐」「かまいたち」など、
『帰ってきたウルトラマン』グドン&ツインテール、シーゴラス&シーモンス、ナックル星人&ブラックキング、ビーコン、ヤメタランスなどの回、11月の傑作群、
成田亨、高山良作、金城哲夫、佐々木守、上原正三、市川森一、長坂秀佳、高際和雄、
『シルバー仮面』1~11話、『イナズマンF』、『風雲ライオン丸』、『鉄人タイガーセブン』、『仮面ライダー』1~13話など
だろ?
みんな、雑誌やムックなどで高評価されたものばかりだよなwwwwwww
840どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-q9Kq)
垢版 |
2017/06/30(金) 11:47:53.01ID:vW5d9imU0
↑セブンとマンと怪奇大作戦しかわからんわ。w
841どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd62-2sLF)
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:23.85ID:h0ZUw67hd
子供の頃は、強い怪獣や
狡賢い宇宙人にワクワク。

大人になったら、社会性の
あるメッセージ的な話に感動。

色んな見方が出来るから、特撮
作品は楽しいのよね。
842どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6157-uerO)
垢版 |
2017/06/30(金) 12:32:22.36ID:kokTYFtF0
まー好きな作品なんて人それぞれ 個人的な好みもあるからねー
ワタシはマンなら「科特隊出撃せよ」がベスト 「故郷は地球」は嫌い シボーズも嫌い
実相寺作品はマンよりセブンの世界観の方が合うと思う 「第四惑星」はヒーローものではなく
SF作品としてようでけとる あとは史上最高の最終回ね
2017/06/30(金) 14:03:46.75ID:0S1Mncb20
俺も基本マンの実相寺好かんけど唯一スカイドンの回だけ好きだわ
2017/06/30(金) 14:31:12.66ID:7c6imXlNa
実相寺マンセーって、たいがいはソノラマの受け売りだけどな
2017/06/30(金) 14:47:48.03ID:1dIWBtdS0
「作品的な価値で単純に劣る二期作品」世代のよりどころ、
それが人様がそれぞれ抱いた感想を無視した
「ファンコレの受け売りwww」一点張りの煽り
これを手放すと「人気も作品価値も劣る二期世代のマウンティング」は単純に不可能となる
なので「お前らはファンコレのライターに洗脳されているのである!」と必死に吠えたてるのです
なお以後の世代の方々は普通に作品を観るので「なんだあいつ・・・」としか思わない模様
846どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hed-X7Kb)
垢版 |
2017/06/30(金) 16:16:59.80ID:1ccS5wchH
 >ウルトラマンは最近スタートレックにパクられた「故郷は地球」

って、何のことですか?
2017/06/30(金) 17:33:42.74ID:QmtfRnbL0
ちょっと>>845が何を言ってるのかわかりませんね
2017/06/30(金) 18:27:24.25ID:DhF/QtKd0
>>845
まるでキチガイ病院だ
2017/06/30(金) 19:26:47.01ID:f9AKLQJXK
キングジョーの分割分離&合体とナースの円盤化が秀逸だわ
2017/06/30(金) 19:45:57.01ID:tShUYf4id
>>839
雑誌やムックの高評価は、視聴者の高評価の延長上にあるとは思えないかな?

うちの妻は初めて子供とセブンを観て、あなたが挙げた作品を高評価していた
あなたも自分の感性で自然に考えればいいし、あまり構えない方がいいと思う
2017/06/30(金) 19:52:50.83ID:+RkMF3QN0
ヤメタラスって雑誌評価高かったの?
2017/06/30(金) 19:57:36.93ID:tYVGCyPY0
ロケでスポンサーがつくときは誰か営業してる人がいるんだろうね。
2017/06/30(金) 20:18:34.52ID:IeTCyLvKa
>>838
逆でしょ 普段の直球回があるからこそ変化球回が活きるんだ
2017/06/30(金) 21:59:53.93ID:1BCpG0YK0
蒸発都市の回
ロビーで参謀見えてますか?のフルハシの質問に答えてる
ロビーのおねいさんの声、完全にアンヌじゃん
855どこの誰かは知らないけれど (スップ Sdc2-2sLF)
垢版 |
2017/06/30(金) 22:32:15.50ID:SAwrct5Hd
実相寺は過大評価
凝ったアングルで暗めの映像
出演者のアップ多目

ああいう変化球を評価する俺はスゲエ

みたいな、マニアが多いw
ひばく星人をケロイドまみれにしたせいで
お蔵入り作品も作りやがったしな
なんで評価が高いのか、よう解せん
2017/06/30(金) 22:34:20.77ID:/55d0DU40
>>855
と、みんなが信奉する実相寺を貶める俺すげえw
2017/06/30(金) 23:11:03.09ID:wVjd2smn0
オレは単純に、ホーク1号の発進シーケンス(ロングバージョン)や、分離合体のシーンがある回
第1、3,、4、6、7、10話など
子供の頃、このシーンにどれだけドキドキして痺れたか!
セブンよりも怪獣よりも、ホーク1号だった
そして大人になっても基本的にこれは変わらない
2017/07/01(土) 02:02:25.13ID:AT+eumAI0
>>838
とりあえず『帰ってきたウルトラマン』を全話見直してこい。
話はそれからだ。
2017/07/01(土) 02:09:26.60ID:sEwvbzzip
>>855
好みは自由だが、自分が良く感じないから違うに違いない!とか言い出すともう全てブーメランで返ってくるよ。
大多数は思考停止層だから多数決でどうこう言いだしたらアホが有利になる。

これが数字が大事な商売をする側なら別に良いが、視聴者側は其々感じた物を楽しめばいい。
2017/07/01(土) 04:27:18.44ID:GeUKpvwZ0
>>855
アングルに関しては、後の演出家、監督にも少なからず影響を与えている
まずは肩の力輸出抜けよ
861どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-uerO)
垢版 |
2017/07/01(土) 05:59:22.49ID:Qtx5rPCE0
実相寺作品はそれまでの安定路線をぶっ壊すことを狙ってたからね ウルトラマンに絶対
スペシューム光線を使わせないとかカメラアングルや照明を変える等
まーそれによっていくつかの変化球作品が生まれて作品の幅が広がったわけだが、自由な
やり方はマンよりもセブンの方が合ってたのではなかろうか マンの方は最後にヒーローを
出さないといけないお約束があるし、さすがにそこだけは変えれない
セブンはヒーロー不在でも物語が成り立つから自由自在な演出がでけるし、そのおかげで
セブンの代表作と評される作品も生まれた
2017/07/01(土) 06:12:01.56ID:lIsAeofYa
「君ぃ、禿鷹は大丈夫だよ」は黒部進
2017/07/01(土) 06:35:52.85ID:CR0iOyhoK
なにっ!ハゲッ!
864どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr71-coA2)
垢版 |
2017/07/01(土) 07:40:38.31ID:v1wX1OT6r
すっかり親父化しちまった俺だが今回久びさにファミ劇で見てて思った
印象に残ってたはずの回も改めて見直すとなんかあれ?って感じばかり
やっぱ思い出補正されてた部分が多いんだなと
そんな中、逆に今回で印象に残ったのがマヤの回だった
マヤの終始憂いを帯びた演技はもちろん星間弾道弾の重厚な造形も効果的な緊張感
こんなしっかりしたドラマだったんだなと改めて感心
865どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr71-coA2)
垢版 |
2017/07/01(土) 07:43:28.78ID:v1wX1OT6r
そんなファミ劇も今日を含めてあと三回か

今日はゴーロン回とペロリンガ回だな
円盤が来たもガキん時はイマイチ回にカウントさらてた回だから改めて腰据えて見て見るわ
2017/07/01(土) 07:54:28.98ID:y64PuPNI0
一緒に見てくれる恋人はいないのかい?
2017/07/01(土) 08:45:44.29ID:9LyaWf16d
一緒に見てくれる変人はいないのかい?
2017/07/01(土) 08:51:09.28ID:CR0iOyhoK
あからさまなイヤミは止めろーっ!
2017/07/01(土) 09:11:49.98ID:Ls3YviEuF
一緒に見てくれる変人が来た
変態人間タワリシチ!
2017/07/01(土) 09:49:13.33ID:AqoLdmtR0
井上小百合「アタシ特撮好きだけど押しはボセイジャー。昭和のウルトラマンはよくわからないの~」
871どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-q9Kq)
垢版 |
2017/07/01(土) 10:28:33.20ID:UqY/ypEi0
>>858
さすがに帰マンからは幼稚臭くなった
んで見ない。
2017/07/01(土) 10:45:27.08ID:oaB93cdgH
見る見ないは好き好きだがいちいちネガ発言すんなよ…
2017/07/01(土) 11:40:51.05ID:Wlh879WB0
まろかってばかりじゃつまんないよね
874どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6583-X7Kb)
垢版 |
2017/07/01(土) 12:22:25.45ID:xklWYaUR0
>>871
お前観もしないで偉そうに新マンはムルチ回しかないとか
知ったかぶりしてたのかよ
2017/07/01(土) 13:05:37.10ID:ik10tUAlK
個人的にはボーグ星人がカッコいい。
2017/07/01(土) 13:20:33.37ID:dP1Tvf/fd
ウフッフフッフッフフフッフッって笑うのボーグ星人だっけ
877どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-pT0u)
垢版 |
2017/07/01(土) 13:24:32.82ID:lqvfKhXbH
リアルタイムで新マン見てたけど、
事前情報ですごく楽しみにしていたのと、
始まってからのこれじゃない感の落差が
とても大きくてガッカリしたのは確かだな。
2017/07/01(土) 13:49:58.35ID:xx5XmVL2d
報知の50周年号外がどこにもねえ
879どこの誰かは知らないけれど (ガラプー KK05-VcIJ)
垢版 |
2017/07/01(土) 14:35:15.12ID:rj/hAN9WK
セブンで 感動したエピソード 北へ還れ 最終回 新マンは泣ける エピソードが個人的には多いと思う。
880どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6583-X7Kb)
垢版 |
2017/07/01(土) 14:36:35.60ID:xklWYaUR0
ボーグ星人は、セブンとあれだけどつき合いしたのが実は女性だというのがびっくりだ
2017/07/01(土) 15:22:56.45ID:taqmSFRqd
女の首を落とすなんて!

と思ったがこの人ではあまりカワイソウ ではない
http://blog-imgs-43.fc2.com/u/l/t/ultrakentei/bogu01.jpg
2017/07/01(土) 15:49:50.28ID:Bm2CjL6nM
そおゆうこというなよ(TT)
883どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4294-X7Kb)
垢版 |
2017/07/01(土) 19:40:55.86ID:nSurEMd50
ゴドラ星人なら良いってか?
2017/07/01(土) 20:29:53.14ID:q1+cBBpb0
お前らが「円盤がきた」面白い面白いと言うから今日のファミ劇楽しみにしてたんだが
全然面白くないし退屈でつまらなかったんだが
何が面白いんだよこれ
2017/07/01(土) 20:53:46.59ID:CbvbKtGi0
>>877
わかるな~
2017/07/01(土) 21:51:34.47ID:AT+eumAI0
>>877
何歳ですか?
その後一回も見直して無いんですか?
2017/07/01(土) 21:53:28.51ID:ZvZhnGBLd
本多先生になんてことを
初マン、いやQよりも先に怪獣を創造した神に向かって
2017/07/02(日) 01:26:33.64ID:TNa56ITG0
単に気分でdisりたいだけでしょ。
2017/07/02(日) 05:45:23.02ID:rWNfYERQK
レッド族なら、ウルトラの父と母の直接の子供じゃないんだろうか?
でもタロウは直接の子供・・・。
890どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4294-X7Kb)
垢版 |
2017/07/02(日) 07:22:53.75ID:CUeUroXD0
ダンカンの人間体って大前均さんかと思ってたけど違うのね。
2017/07/02(日) 08:50:35.33ID:wNslc14o0
ドラマ部分や役者さんの上手さはセブンより新マン
あと音楽も僅差で新マンの方が良い
怪獣造形はセブンに分がある
セブンは途中で予算キレてもうやる意義すらない駄作回が多すぎてメイン視聴者の子供に捨てられてるし。
ただ特撮、演出ともに優れた話も多々あるのは事実
円谷英二についていた東宝メインスタッフが抜けて金城さんも責任取らされる形であからさまに脚本から外されウルトラシリーズにはいてくれないと困る成田さんも円谷の行き当たりバッタリのやり方に不満をくすぶり途中アウト
セブンはウルトラマンみたいにはいかなかった
ただそれだけ
2017/07/02(日) 09:21:53.06ID:gVXKQn5Ea
新マンから幼稚になったんじゃない
君らが大人になっただけなんだよ


セブンを見るときにはノスタルジーとファンコレ補正が掛かってるしな
あの、夕方まで遊びまくっていられた少年時代を懐かしがってるだけだから
2017/07/02(日) 09:22:24.64ID:mRIP5SeL0
>>884
キミにはタロウやレオやガメラの後期作品が似合ってるようだな
2017/07/02(日) 09:26:42.32ID:9wsILDN7r
しかし64生まれの世代は帰りマンのスタートは心踊らせ、永野のりこじゃないが
LP買って怪獣音頭に聴き入って居たが、シーゴラス・シーモンスのおやっさん演技に
これは恥ずい、ついて行けないと感じ、ムルチで虐待される少年宇宙人を庇って
商店街の店主たちに説教たれる帰りマンの余韻に感じ入りながらも「あれっ?」と
違和感パンパンに膨らませて遂に飽和状態になり、フェードアウトが多かった
2017/07/02(日) 09:40:08.81ID:0skQtoj6a
「マン」「セブン」「新マン」と
優劣の問題じゃなく時代の空気によって変化する
作風の違い、なんだと思うよ。

もし仮に「マン」が
ずっと放送開始から5年間続いてたとしても
きっと、作風はどんどん変わってたよ。
2017/07/02(日) 09:41:04.28ID:qx2lCgyY0
ウルトラセブンのスレで他作品をディスって何が悪いのかわからんけどなあ。
897どこの誰かは知らないけれど (スプッッ Sdc2-2sLF)
垢版 |
2017/07/02(日) 09:45:21.40ID:0MLnOMgPd
新マン以降、主人公と同居する
少年をレギュラーにしたのはなぁ。
ちびっ子視聴者の、親近感を獲得する
為なのだろうけど。
マンも、基地に入り浸るホシノ少年が
邪魔だよね。
セブンはそれがないから、評価が高い
のはあるなw
エピソードに子供が出てくるのは、嫌では
ないけどね。
2017/07/02(日) 10:44:41.89ID:bl0jl7sE0
新マンは着ぐるみのクオリティが下がったとも言われるが、ベムスターだのビーコンだのプリズ魔だの斬新な怪獣が出てきて面白いと思った。
一長一短あるんで何とも言えない
2017/07/02(日) 10:53:09.38ID:ZpYFP8bNr
この前、tvkでダンガーの回みたけど、この回でセブンの活動に制限ができたのね。っていっても本編でそのあと語られなかったから、全く気づかなかったけれどw
2017/07/02(日) 11:13:05.59ID:YJqzI8JWd
昭和はおおらかだから、今みたいにいい歳したオタクがネットでやいのやいの検証する時代ではないからね
さっき地底GO!GO!GO!見てたけど、定期的に出るネタ「炭鉱夫仲間がモロボシダンの顔にノーリアクション」「置き去りにされたチュー吉」
もきっと現場で誰も気にしなかったからだろうし、
ユートムとの対戦でセブンがワイドショットを出すのも、殺陣師がその時の気分で腕を十字に組ませただけだろうね
後から「ウルトラガンで倒せるユートムにわざわざ最終兵器を出すセブンwww」と笑われるとは思ってもみなかっただろう
2017/07/02(日) 14:45:37.34ID:+U28hXoL0
チュー吉についてはシナリオで「既に死んでるのをセブンが確認する描写」があったのが特撮秘宝に載ってたね
2017/07/02(日) 15:06:06.09ID:OioF0iNLr
似てるとか騒いだ所でストーリーが進まんし時間割けんがな
2017/07/02(日) 16:34:49.04ID:GEL6e10N0
>>898
一長十短くらい
2017/07/02(日) 18:46:58.33ID:5nlKDNEv0
>>884
ばあちゃんが昔すごい満州に行きたかった話を何度もしてたのを思い出した 結局行かなかったけど 最後もサイレンが鳴って終わるのも不気味で記憶に残る回だったな
2017/07/02(日) 18:51:40.84ID:h8xBbkDKd
>>884
感性の問題だろうな
人による
2017/07/02(日) 19:37:51.23ID:uUX9JazY0
すまん
スペル星人の見た目やが、原爆云々より明らかに朝鮮人やん?
これ実は平和団体とか被爆体験者の抗議よりチョンから嫌がらせ受けて欠番になったとかじゃねえの?勘ぐっちゃう
2017/07/02(日) 19:57:54.27ID:Q6P7yd5c0
>>896
ageようがsageようが他作品を語るスレではないからだよ
2017/07/02(日) 20:00:01.58ID:TNa56ITG0
>>895
物を作ってる人達は志が高くても低くても長いと飽きてきて変わってしまうもんな。

特に昔は良くも悪くもどんどん価値観や新しい物が日本に入ってきて、影響受けた人達が違う事をしようと思ってた時代だし。
逆に慣れ事だけで職人的にこなすだけの人も多かったと思うからエース、タロウ、レオと僅か三年間で変わりまくった。

そこにミラーマンやシルバー仮面やファイヤーマン、ジャンボーグA、スペクトルマンやアイアンキング、レッドバロンとか作ってて等身大の仮面ライダーやキカイダー、ライオン丸もありダイアモンドアイとかカオスな時代だった。
2017/07/02(日) 20:05:01.51ID:aREk6ebV0
>>878を見て慌ててコンビニ行ってきた
ウルトラセブン50周年特別号、田舎なので余裕で売ってたw
警備隊メンバーの座談会は川崎の怪獣酒場で収録したらしい
まだ行った事が無いので予約して一度は行ってみたい
いつも混んでるので飛び込みで入れる気がしないんだよな
910どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-q9Kq)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:20:13.91ID:Ee0+oWZ50
>>884
あれは主役はウルトラ警備隊やセブンというよりフクシン君と周りの人たち
だからバカには理解できないだけ。
911どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-uerO)
垢版 |
2017/07/02(日) 20:20:20.13ID:z0JTujo00
50周年だから森次さんもお忙しそうだね  また大阪に来てほしいが
2017/07/02(日) 20:30:29.61ID:8eyejAXB0
GWに高島屋京都の記念展に来られていたので、きっと8月にも来阪されるのではないでしょうか。
2017/07/02(日) 20:32:23.94ID:Rfga2ROZF
報知の座談会がほぼマムシの独演会だった
2017/07/02(日) 22:01:13.24ID:WcczJjqF0
>>910
同じ作品を見ても、面白いと思ったりつまらないと思ったりするのは個人の感性だ
「これがわからないやつは馬鹿だ」などと自分の主観を押し付けるべきじゃないと思うぞ
2017/07/02(日) 22:47:52.42ID:hc0AwkVm0
チュー基地と薩摩次郎はその後ウイラードに出演
2017/07/02(日) 22:52:45.10ID:TNa56ITG0
>>914
同感。
塩がしょっぱいとか砂糖が甘いとか言うレベルの話ならともかく、料理が美味く感じるかどうかなんて他人の意見聞いて変えるべきではないよね。
自分が美味く感じたら旨い!
自分が不味く感じたら不味い!
と言っていい。
まぁ配慮は要るが。
2017/07/03(月) 01:00:51.27ID:L5MDR4raa
MXよりTVKの方が、画質が良いかもしれない
2017/07/03(月) 03:16:53.66ID:LwrIxvIh0
>>915
そしてBENの復讐が始まる…
2017/07/03(月) 06:27:23.24ID:BS51CCgnK
ソガとアマギの違いがあまりピンと来なかった。
2017/07/03(月) 12:29:47.33ID:yetqlW2Ga
>>897
これ特撮ヒーロー作品のファンによく聞くエピソードだけど、単発で出てくるゲストの子役(こいつらは主人公達大人の言うことを素直に聞かないで自分のワガママで状況を悪化させるから)に対して嫉妬したり邪魔者扱いする気持ちは解るけど
ホシノ君や次郎君みたいな良い子にまで邪魔に感じるってよほどひねくれた少年時代を送ってたんじゃないかと疑ってしまう
俺は子供の頃からウルトラシリーズのレギュラーの子役は好きだぞ 特に次郎君
2017/07/03(月) 12:37:13.52ID:b1CcJ32or
子役は邪魔だ
大人のファンタジーには子供は小道具程度でいい
2017/07/03(月) 12:50:54.73ID:JsHAoCOf0
ある種のジェラシーかもしれないけど、
子供に対する子供の目は厳しいもんだよ。
ウザいガキの頂点はウルトラ以上に「ガメラ対ギャオス」の少年だろう。
対策会議に出席してギャオスの命名までしてるからな。
923どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6157-uerO)
垢版 |
2017/07/03(月) 13:23:48.65ID:7lQ5XKSE0
セブンの格闘って、初代マンに比べるとなんかこうスマートさがなく無骨、よくない言い方だと
ダサいのよね  スペクトルマンに似てる気がするのは気のせいだらうか
2017/07/03(月) 13:33:01.18ID:k82XZrxw0
いいカンしてますね。。
2017/07/03(月) 13:34:20.77ID:EvGHEg4Xp
>>923
初代マンが良すぎた
最初にして最高傑作
2017/07/03(月) 15:20:08.58ID:jenI9gRt0
ホシノは演技がイマイチだからあまり好かれないのであろう
2017/07/03(月) 16:39:04.12ID:IrXLhl5Ea
ウザいだけならよかったけど、隊員服を貰ったのが決定的だったな
928どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hed-X7Kb)
垢版 |
2017/07/03(月) 16:50:38.04ID:dlMcYejoH
>>918
子供時代のマイケル・ジャクソンですか
2017/07/03(月) 18:05:31.79ID:LwrIxvIh0
>>928
大人になっても
Black(ベン) or White(ソクラテス)
2017/07/03(月) 20:27:07.27ID:oEsLbVoj0
>>923
ウルトラマン→馬場
ウルトラセブン→猪木
2017/07/03(月) 22:21:53.26ID:tnVN3en9d
ウルトラマン電光石火の川津掛けか。
2017/07/03(月) 22:29:22.79ID:7K0SSC8ya
>>926
近年、生活苦で苦労してツルハゲななり、永年工員だったのに慣れない一張羅の背広着てイベント出たのが、何ともなー
933どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 1962-coA2)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:29:48.81ID:ShQcoSkw0
>>878どーせもう売ってねーだろ…と思って帰りに寄ったコンビニの新聞コーナー見たら



あるがな!!
迷わず即買い
2017/07/04(火) 01:02:10.20ID:NlPkcc5Da
>>922
初代ガメラの亀キチに比べたら全然ウザくないしむしろ好きなんだが…人によって感じ方が違うんだな
2017/07/04(火) 06:40:33.73ID:0PnLhdI1K
初代マン時代には魅力を感じなかった桜井浩子さんが、女性として
輝いているのに、封印状態で堪能出来ない12話の悲劇。
936どこの誰かは知らないけれど (バットンキン MM92-uerO)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:06:22.43ID:2xT6Dx4SM
自分がウザいと感じる子どもキャラといえば、
ゴメスを倒せ!の次郎とか、
怪獣殿下みたいな物識り然としたガキだな。
937どこの誰かは知らないけれど (JP 0Hed-X7Kb)
垢版 |
2017/07/04(火) 08:46:33.88ID:Xw27/UPPH
>>930
確かに
設定では身長同じだが、実際はウルトラマンの方がかなり高そう
2017/07/04(火) 09:52:35.04ID:g9aBvwYR0
>>936
「」ダンが来なけりゃ手術は受けない!ボクは嫌だ!(欅坂)ってホザイてた
クレージーゴンの回のガキはムカつかないのか?
2017/07/04(火) 10:23:39.69ID:YpWFLzW00
ウルトラQに出てきたガキどもは全てむかつく
2017/07/04(火) 10:28:28.25ID:ZTLamMPAa
ホシノ君はスパイダー撃ったりヴィートルを操縦したり、ちょっとやり過ぎた感があった
製作もそれを感じたのか、最後にはリストラされた
最終回にも出られず、寂しかったろうな
ダガ、ソレモ自業自得ト言ウモノダ
2017/07/04(火) 11:18:08.49ID:0YMELdw70
セブンの範囲超えてQやマンに登場する子供まで批判対象拡がってるし
もう「ウルトラシリーズに登場するガキが腹立つ」スレでも立ててそっちでやれよ
いい年したジジイが子供に対してあいつが腹立つこいつがムカつくってみっともないとは思わんのかね
2017/07/04(火) 11:42:13.01ID:YpWFLzW00
>>940
ホシノ君が出なくなったのは役者が骨折して出演できなくなったからだぞ
2017/07/04(火) 12:03:18.51ID:XQkxMnyZa
それは嘘だよ
944どこの誰かは知らないけれど (オッペケ Sr71-coA2)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:06:36.28ID:tL1yTytyr
>>935
本当に勿体ないよな
この人本当にフジ隊員?ってくらい同じ人とは思えないくらい綺麗なんだよな、この回の桜井さん
945どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6157-uerO)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:15:55.42ID:TqmdCz0m0
さふいへばセブンは子ども好きっていう設定はなかったよなあ
946どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-pT0u)
垢版 |
2017/07/04(火) 13:16:02.19ID:43KYSNgwH
>>941
あくまでも年上世代に対する避難だからな
2017/07/04(火) 13:21:28.13ID:j4EbSUJzd
>>944
良くそういう話は聞くけど、所詮フジなので期待がデカいとガッカリする
2017/07/04(火) 13:24:12.57ID:JSlFn+o1d
最終回も、シナリオ上だとアキオ君に『警備隊のくせに逃げてるんだろう!卑怯もの!クズ!虫ケラ!』
となじられてたからな
949どこの誰かは知らないけれど (JP 0H92-pT0u)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:24:18.10ID:43KYSNgwH
その流れだと警備隊に電話したのも
脱走兵の通報でかなりニュアンスが変わるな
2017/07/04(火) 15:53:52.10ID:ZYuJzCiOd
>>936
ゴメスの次郎はそんなに悪くないんじゃね?
2017/07/04(火) 15:57:28.68ID:ZYuJzCiOd
>>944
綺麗な映像で見たことないから、何ともいえないなぁ
2017/07/04(火) 16:00:30.45ID:L+1Js34/p
>>948
虫ケラまで言うか
2017/07/04(火) 17:13:00.66ID:r2B6LfXU0
>>950
まあ、小宮山清の声がウザいのは解るw
2017/07/04(火) 18:10:52.25ID:iSCihmapd
>>939
ヤムチャやフリーザ様に喧嘩売ってる?
2017/07/04(火) 20:26:05.45ID:QJaYT3UCa
初期の(レオまで)ウルトラシリーズで、ウルトラ警備隊が一番大組織らしい設定になっているよね
2017/07/04(火) 20:46:01.12ID:wDnTVmnt0
地球を守る警備隊~
その名もウルトラ警備隊~♪(チャーン(シンバル))
2017/07/04(火) 20:57:10.38ID:Cve4N2m/K
地球防衛軍はベロクロンに負けたあ
2017/07/04(火) 22:11:15.20ID:Bvzlv7/m0
もう終わりだあ…
2017/07/04(火) 22:26:22.14ID:DndJ8/VNd
『軍』の中で『警備隊』がエリート組織って考えてみると合点がいかん。
2017/07/04(火) 22:29:47.86ID:Cve4N2m/K
「さよう」
岸田地球防衛庁長官 談話
2017/07/04(火) 23:19:07.11ID:A8cSfLQHd
>>959
そこで「ウルトラ」が効いてくるのよ

「特別警備隊」でも「特任警備隊」でもなく
「ウルトラ警備隊」
この超越感すごい
2017/07/04(火) 23:22:43.79ID:HYJ/symXa
>>956
「その名も」じゃなくて「名付けて」だよ
2017/07/04(火) 23:24:46.57ID:36/EvsCi0
セブンが子ども嫌いなのは「守れ僕らの幸せを」と頼み事を上から高飛車に歌われているからでほ
2017/07/04(火) 23:32:57.14ID:4BN8tvSx0
CGで処理されると目の覗き穴がない違和感がイヤ
965どこの誰かは知らないけれど (スフッ Sd62-2sLF)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:13:24.32ID:E+2KV9Psd
今日の東京MX再放送は「月世界の戦慄」
2017/07/05(水) 00:14:36.32ID:eTGMI2wY0
守れ僕らの大怪獣~
2017/07/05(水) 00:16:16.58ID:GB6WFPhY0
「私にもわかったよ。」
968どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2eec-TwWI)
垢版 |
2017/07/05(水) 00:25:57.78ID:TSHAxa7h0
豊田真由子はセブン顔
2017/07/05(水) 01:26:02.58ID:C+8As+hu0
キャイ~ンの天野君はウルトラセブンX顔
2017/07/05(水) 02:17:27.08ID:faUsLRfpK
>>968
うわぁあああーっ!
あんな狂鬼バンバと我らがセブンを一緒にするなあーっ!
2017/07/05(水) 03:49:16.10ID:GB6WFPhY0
崖にタイヤ落としたラリー車を棒一本でなんとかしようとしたら
クルマが痛むんじゃないの?
2017/07/05(水) 07:41:44.21ID:3sj1cZ2da
>>965
危うく見逃すところでした
ありがとうございます
2017/07/05(水) 07:47:19.39ID:Fz4baVtxK
初代マン・フジ隊員
モテないため処女をモテ余してる女子。

セブン・アンヌ隊員
頼んだらヤラせてくれるようなご近所のお姉さん。
974どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c9d9-uerO)
垢版 |
2017/07/05(水) 07:51:06.00ID:xTAIdCB50
アイスラッガーを放ったセブンに一言

「このハゲ―――――!」
975どこの誰かは知らないけれど (ササクッテロロ Sp71-nIbb)
垢版 |
2017/07/05(水) 08:26:30.14ID:cUhKh1Nup
ここのスレ常連は近年のオーブとかジード(これから)
見てる?
セブンの息子ゼロが度々活躍するんだが あと10年もすると
ゼロまでをセブンスレで語るか否かで荒れてそうな気がする
2017/07/05(水) 08:47:55.98ID:Vg26lTOSa
>>973
それはアンヌじゃなくてひしみだろ

放映時は清純だったよひしみはともかく
2017/07/05(水) 09:31:11.39ID:m2cTYv+Pp
>>975
俺は観てると言うか劇場用の銀河伝説とゼロ・ザ・ムービーの頃から見守ってる。
後のDVD特撮やオーブ客演でゼロの強さがよく解らなくなってるが、ドラゴンボールと同じ状況かなと。

ゼロも精神的に成長してきたので、セブン放送時の様な骨太な人間ドラマも見て観たいなと思ってるが、対象年齢下げてる現状では難しいかな。
2017/07/05(水) 09:32:15.63ID:m2cTYv+Pp
>>973
アンヌは、おさせかよw
2017/07/05(水) 09:41:53.93ID:fxlSMBx3d
せっかくアンヌの本朝買ってきたんだから下ネタ止めてくれ。
そういう目で読んじゃう!
2017/07/05(水) 10:43:48.36ID:v7HQQC0Ep
アンヌと言えばクレイジーゴン回の悲鳴何回聴いてもわろてまう
981どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4286-q9Kq)
垢版 |
2017/07/05(水) 10:53:46.81ID:UMoDNVn/0
>>975
マックスまでは新聞のラテ欄に名前が
出ていた実相寺演出回は見ていたが
実相寺が死んだ今ではウルトラシリーズ
なんかどうでもいい。
982どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 2e6c-rjnN)
垢版 |
2017/07/05(水) 12:23:27.25ID:Y25mG9gM0
「アンヌ今昔物語」
もちろん読み物としては面白いけど、12話に関しては、
当時の実相寺の年齢と、監督も願っておられたからぜひ封印を解いていただきたい、というのみ。
内容やスペル星人の造形や桜井浩子との思い出を記するまでには至らず。
そこだけを期待してたなら少々拍子抜けするかも。
2017/07/05(水) 13:32:18.86ID:4FUSndig0
次スレだけど

ウルトラセブン VOL.30 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1498657171/


これ使う?
どっかのバカがまた分裂目当てで立てたみたいだけど
もう分裂して各スレ追いかけるの懲り懲りだわ
2017/07/05(水) 15:18:52.00ID:gg8Iw5KpM
>>983
そこでいいよ
2017/07/05(水) 15:22:57.03ID:3hiyaCIwd
>>983
そここはリピート星人が荒らしているからワッチョイありで新スレを立てて
986どこの誰かは知らないけれど (スッップ Sd62-XQUB)
垢版 |
2017/07/05(水) 19:18:45.43ID:npd6/eExd
にしても、20年前 の「セブン セブン セブン」刊行をきっかけに、
アンヌブームが起きてネット活動にイベントや映画の出演までするようになり、
家を任せきりにしていたひし美さんの実母が2009年に亡くなると、夫は帰宅しなくなり、子供たちも独立、
以後は完全な独居生活、ああ古希にしてひとりぼっち、

なんて本を読まされたセブンオタはどうすれば!
2017/07/05(水) 19:42:29.30ID:C+8As+hu0
>>986
お店畳んだ理由もそれなのかな?
2017/07/05(水) 20:15:09.84ID:8nhWDoBd0
>>987
閉店したのは気持ち悪いオタたちが連日訪れたせいで一般客が来なくなって経営不振になったせい
と聞いたけどマジ?
989どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 6162-LYYS)
垢版 |
2017/07/05(水) 21:32:52.02ID:0I0BugF80
ジョリーシャポーでモノホンダン見たときは感動したな
2017/07/05(水) 21:40:24.88ID:NBOKQ/YL0
実際なんか性格悪そうだよね店主
仕事中はすべて演技なんだろうけど。。
991どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ 4294-X7Kb)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:13:17.23ID:CcuQx8V80
ひし美さんはファンを大事にする人だから気持ち悪いオタにもきちんと接してくれるんじゃないかな?
2017/07/05(水) 22:31:02.13ID:f49uhoH40
気象庁はウルトラ警報を新設すべき
2017/07/05(水) 22:40:56.85ID:f49uhoH40
次スレです

ウルトラセブン VOL.32
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1499262015/
994どこの誰かは知らないけれど (ワッチョイ c264-TwWI)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:47:54.34ID:iDtFh1TQ0
>>993
2017/07/06(木) 01:38:29.40ID:fztIq2UVd
埋めトラマン
2017/07/06(木) 01:40:24.79ID:daPd/yTn0
996
2017/07/06(木) 01:40:38.93ID:fztIq2UVd
埋めトラセブン
2017/07/06(木) 01:40:57.42ID:daPd/yTn0
998
2017/07/06(木) 01:41:36.36ID:fztIq2UVd
帰ってきた埋めトラマン
2017/07/06(木) 01:41:45.16ID:daPd/yTn0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 67日 9時間 4分 38秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況