前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
昭和ゴジラシリーズ5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どこの誰かは知らないけれど
2016/10/25(火) 17:10:42.74ID:I+V+PW1861どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 17:18:01.79ID:eHTGCJPT ゴジラ1954公開記念日
62どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 18:17:06.63ID:K8x0ph9Y どんな感想があるにしても東宝の社長曰く「世界一有名なメイドインジャパン」という事実は揺るぎようが無い。
63どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 19:04:18.56ID:OUlFo3v364どこの誰かは知らないけれど
2016/11/03(木) 20:52:37.19ID:L7wQsIjT 河本ひろしの怪獣王ゴジラ忘れんなよ。
2016/11/04(金) 02:41:32.92ID:Wlpg1v8l
>>60
既刊の飯塚さん本を読んだら涙腺崩壊しちゃうぞw
既刊の飯塚さん本を読んだら涙腺崩壊しちゃうぞw
2016/11/04(金) 17:14:01.72ID:UX7GUGrz
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
67どこの誰かは知らないけれど
2016/11/04(金) 20:17:21.13ID:xsND4xYj キングギドラ表紙のやつか
68どこの誰かは知らないけれど
2016/11/04(金) 22:05:13.96ID:gZA1Nh0K 光線を描き続けた男
2016/11/05(土) 09:07:55.85ID:xF8so1h8
日本は何故、2001年宇宙の旅のような特撮を作れなかったか?
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477348331/
ここでは「ゴルゴの特撮は円谷より優れている」とか平成ゴジオタのイタイ発言がw
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1477348331/
ここでは「ゴルゴの特撮は円谷より優れている」とか平成ゴジオタのイタイ発言がw
70どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 16:36:06.79ID:OljQgINW >>58
蛹になってたからだよ
蛹になってたからだよ
71どこの誰かは知らないけれど
2016/11/05(土) 16:44:08.53ID:t0R8CVsn コレクターズについてるヘドラの漫画がホラー
2016/11/05(土) 23:22:33.33ID:UTkSsiQ0
2016/11/06(日) 02:24:23.04ID:guiLBktr
墨絵スイングの初代ゴジラ
タラコクチビルだったけどデフォなんだな
みんなの上げてる画像もそうだったw
昭和ファン的には飛行形態のヘドラとジェットジャガーは是非手に入れ欲しいね
タラコクチビルだったけどデフォなんだな
みんなの上げてる画像もそうだったw
昭和ファン的には飛行形態のヘドラとジェットジャガーは是非手に入れ欲しいね
2016/11/07(月) 00:52:19.96ID:XUdC+aHB
ガイガンはギドラ族
2016/11/07(月) 07:17:58.04ID:/jR+tKYk
ギドラは金星を滅ぼしたけど、そもそも、どこの出身なのだろうか。
2016/11/07(月) 10:25:43.88ID:Pd2ooNxZ
ギドラ星さぁ
2016/11/07(月) 16:23:33.61ID:KfbKFZkJ
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/08(火) 01:20:24.25ID:J7dIj/Hq
キングギドラは東宝公式でもいまだに出自不明なんだよなあ
2016/11/08(火) 10:32:03.62ID:RVIlOgbJ
出自不明で良いんだよ
後付けで変な設定盛られるよりマシ
後付けで変な設定盛られるよりマシ
2016/11/08(火) 18:57:15.76ID:ZvTGgvws
ゴジラ=日本を守る神様
キングギドラ=中国、北朝鮮、韓国(龍の首が3つあるのはそのため)
メカゴジラ=中国が日本のゴジラに似せて作ったパチモンのロボット
キングギドラ=中国、北朝鮮、韓国(龍の首が3つあるのはそのため)
メカゴジラ=中国が日本のゴジラに似せて作ったパチモンのロボット
2016/11/08(火) 20:59:38.42ID:J7dIj/Hq
>>79
まあそれはあるね
まあそれはあるね
82どこの誰かは知らないけれど
2016/11/09(水) 00:54:08.42ID:kc/NePuk 昭和ゴジラ
逆襲 南海 ガイガン メガロ の4作以外はなんだかんだでだいたい名作説
逆襲 南海 ガイガン メガロ の4作以外はなんだかんだでだいたい名作説
2016/11/09(水) 01:17:13.35ID:5Zy+CAis
大人になってからオールを観ると良質な映画だなって気付く
2016/11/09(水) 01:42:22.69ID:IuLf81wW
とはいっても怪獣映画のカタルシスは無いんだよね。
2016/11/09(水) 01:53:34.42ID:m7NwuAg8
キングコング対ゴジラだってゴジラ初作と同類のカタルシスは無いし逆も然り
ようは作品それぞれを楽しむ方法を見つけた奴の勝ち
ようは作品それぞれを楽しむ方法を見つけた奴の勝ち
2016/11/09(水) 06:18:55.67ID:IWkn5hoY
怪獣映画は要は子供の頃砂場でお城作って
それを壊す快感を感じるそういうものだと。
その違いが外人には良く分からんようで
カタルシス求めるならモンスター映画見れば良い
それを壊す快感を感じるそういうものだと。
その違いが外人には良く分からんようで
カタルシス求めるならモンスター映画見れば良い
2016/11/09(水) 07:28:43.79ID:D++te+tY
2016/11/09(水) 09:19:07.02ID:VGfvaU3t
初代は当時革新的な映像だっただろうし、ストーリーも描写も世相を反映した名作だったのは確かだけど、
怪獣ブーム以降の人間は想像で追体験するしかない
神格化しても何も新しいものは生まれなかったということ
怪獣ブーム以降の人間は想像で追体験するしかない
神格化しても何も新しいものは生まれなかったということ
2016/11/09(水) 10:17:39.00ID:3fOz/S5v
54の独特のムードは、戦後間もない時期だったからのもので、真似しようと思ってもできるものじゃない
後世の54を真似したゴジラが決して上回れないのはそのせい
後世の54を真似したゴジラが決して上回れないのはそのせい
2016/11/09(水) 14:21:51.25ID:8w1f1y34
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
91どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 14:15:35.77ID:c1vEfB57 一昨日は海底軍艦の陥没
昨日は世界大戦争前夜みたいになってたな
昨日は世界大戦争前夜みたいになってたな
2016/11/10(木) 14:20:11.10ID:Kn/hYGa8
じゃ今日はクレイジーだよ奇想天外みたいになってたりしてな
あの植木等のパンチは痛快だ
あの植木等のパンチは痛快だ
93どこの誰かは知らないけれど
2016/11/10(木) 18:20:20.97ID:5sme1mqc 今度の日曜日にキンゴジのイベントあるよ。
http://www.g-tokusatsu.com/WEB_chirashi_2016-2.jpg
http://www.g-tokusatsu.com/WEB_chirashi_2016-2.jpg
2016/11/12(土) 00:35:30.02ID:l9JsScvt
緯度0大作戦かw
2016/11/12(土) 19:36:47.63ID:UqcMZnsn
ラジオで町山智浩が完全版キングコング対ゴジラを絶賛していたのは意外だった
2016/11/12(土) 20:50:27.14ID:5t37BKT2
明徳義塾監督「ゴジラは敬遠すれば勝てる。」
2016/11/13(日) 02:55:05.35ID:eg7jIDs8
>>95
映画祭の解説でゲストに出たから。
映画祭の解説でゲストに出たから。
98どこの誰かは知らないけれど
2016/11/13(日) 09:53:21.09ID:0Qc0ZzS1 町山は本多監督ファンでもあるしな切通氏が本多監督の本を出したときイベントにも出てた
子供の頃に見た対ヘドラに思い入れあると聞いた事ある
子供の頃に見た対ヘドラに思い入れあると聞いた事ある
2016/11/13(日) 10:42:49.54ID:6gqL6gZf
2016/11/13(日) 11:05:02.45ID:xsVrDXu0
町山智浩といえば、宮崎駿監督の「千と千尋の神隠し」を見て
これは吉原のソープランドみたいな風俗店で少女が働く話だと非難したら
逆に読者に「それはおまえの心が汚れているからそういうふうにしか見えないんだ撤回して謝罪しろ」と
クレームがついた過去がある
これは吉原のソープランドみたいな風俗店で少女が働く話だと非難したら
逆に読者に「それはおまえの心が汚れているからそういうふうにしか見えないんだ撤回して謝罪しろ」と
クレームがついた過去がある
2016/11/13(日) 11:28:12.49ID:dQEohCEG
町山は反権力ぶってるだけのヘタれだから正論で返されると逃げ回るだけ
嵐が過ぎ去ってもう自分に被害が及ばないと確認してから遠くでまたキャンキャン鳴き出す
嵐が過ぎ去ってもう自分に被害が及ばないと確認してから遠くでまたキャンキャン鳴き出す
2016/11/13(日) 12:00:50.17ID:w46byRoY
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/13(日) 15:35:42.31ID:5sox4y4C
2016/11/13(日) 17:53:20.98ID:HOSrNku1
2016/11/14(月) 03:11:43.58ID:+sdXutwC
2016/11/14(月) 18:21:12.46ID:4/c3NSbo
最初に観た映画がゴジラ対ヘドラと言っていたな
2016/11/15(火) 01:00:58.39ID:XJFJQjA4
本多監督ファンがヘドラ好きでもいいじゃねーか
そういう人は普通に多いと思うがな
そういう人は普通に多いと思うがな
2016/11/15(火) 02:00:41.41ID:Yiv8+tcq
後期ゴジラなら成虫モスラなんて敵じゃないだろうか?
ヘドラ、ガイガン、メカゴジラを退けている後期ゴジラが成虫モスラに苦戦するとは考えにくいんだが
成虫モスラじゃこの三体に善戦することすら無理だろ
ヘドラ、ガイガン、メカゴジラを退けている後期ゴジラが成虫モスラに苦戦するとは考えにくいんだが
成虫モスラじゃこの三体に善戦することすら無理だろ
2016/11/15(火) 02:08:36.60ID:XJFJQjA4
明らかに強くなってるからな
ゴジラの逆襲〜メカゴジラの逆襲まですべて同一個体だとすると
ゴジラの逆襲〜メカゴジラの逆襲まですべて同一個体だとすると
2016/11/15(火) 04:47:35.53ID:BCdhIJ/Z
でも上からの攻撃には相変わらず苦戦してたぜ
2016/11/15(火) 16:25:00.30ID:C5KoTHSp
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/15(火) 19:25:07.95ID:FeJFGc7F
>>110
ゴジラは空を飛べないから、空から攻撃すれば勝てるな
ゴジラは空を飛べないから、空から攻撃すれば勝てるな
2016/11/15(火) 20:55:46.06ID:IVA2HHyS
2016/11/15(火) 23:53:12.19ID:aLOiHUS9
>>112
飛べたという黒歴史を無視するのか
飛べたという黒歴史を無視するのか
2016/11/15(火) 23:57:08.64ID:iirJ9HGK
>>113
モスラに恨みでもあるのか?
モスラに恨みでもあるのか?
2016/11/16(水) 05:49:38.24ID:GyNjBafh
>>112
ジェットスクランダー(ラドン)を装着すれば、大空の勇者に。
ジェットスクランダー(ラドン)を装着すれば、大空の勇者に。
2016/11/16(水) 06:04:44.13ID:cgw6CTWu
ガルーダ・・・・・
2016/11/16(水) 10:42:38.18ID:zMN4qEgG
>>112
とうとうシンゴジで寧ろ空に強くなったのはワロタ
とうとうシンゴジで寧ろ空に強くなったのはワロタ
2016/11/16(水) 16:35:13.63ID:xWoFaXFY
キングギドラみたいに頭上からビームを吐かれたら弱いよな
2016/11/16(水) 16:41:03.44ID:FdjyRh7H
怪獣大戦争の最後はゴジラとラドンの合体ワザじゃないか
2016/11/16(水) 17:08:01.71ID:8cpYAT7H
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/16(水) 22:31:27.86ID:GiOrZcID
ID:8cpYAT7Hって精神異常者なんだな
2016/11/17(木) 20:09:13.86ID:MkszMcmq
Aサイクル光戦車はウルトラマンギャンゴの回にも出てるのね
2016/11/17(木) 23:51:36.23ID:6lcDfsCF
>>123
メーサー車も登場してるね♪
メーサー車も登場してるね♪
2016/11/18(金) 00:54:14.98ID:LR3DuM/R
Aサイクル光戦砲台はウルトラQ「地底特急西へ」の東京駅の屋上にも設置されてたよ
2016/11/18(金) 01:14:44.05ID:UnN0IlEO
まるでニューカーク市だな
2016/11/18(金) 06:12:07.76ID:ySueVSgH
それならジェットビートル
「妖星ゴラス」に出てる。
「妖星ゴラス」に出てる。
2016/11/18(金) 11:43:10.34ID:7xF2clV1
怪獣大戦争の時点でAサイクル車をたくさん作ってたんだな
そのうちほとんどがサンガイでメーサー車になるけど生き残りもいたと
そのうちほとんどがサンガイでメーサー車になるけど生き残りもいたと
2016/11/19(土) 00:03:38.46ID:3dSb+tx9
昭和ゴジラは
ゴジラ、ゴジラ対ヘドラ
が特に面白いと思ってる。
あとゴジラ作品ではないけど
フラバラ、サンダ対ガイラ、ラドン
も非常に面白かった。
キャラへの思い入れ補正無しに純粋に話が面白かったのはこの5作
ゴジラ、ゴジラ対ヘドラ
が特に面白いと思ってる。
あとゴジラ作品ではないけど
フラバラ、サンダ対ガイラ、ラドン
も非常に面白かった。
キャラへの思い入れ補正無しに純粋に話が面白かったのはこの5作
2016/11/19(土) 05:55:46.28ID:rgdxU6Sh
漠然と「面白い」「面白かった」と言うだけではなく、
それぞれの映画のどの場面がどのように良かった・印象に残った・感銘を受けたのかを
ここで具体的に表してみてはいかがかな?
それぞれの映画のどの場面がどのように良かった・印象に残った・感銘を受けたのかを
ここで具体的に表してみてはいかがかな?
2016/11/19(土) 07:33:08.26ID:YE92IcTW
創価学会防犯パトロールの尾行、監視、盗聴、名誉毀損問題
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/4649/1473328028/
http://itest.2ch.net//test/read.cgi/4649/1473328028/
2016/11/19(土) 13:41:05.24ID:EQ9OhErR
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/19(土) 16:46:05.08ID:nb9nNZg6
対ヘドラはどうやってこいつ倒すんだ?みたいなハラハラ感があったな
魔人ブウみたいな
魔人ブウみたいな
2016/11/19(土) 18:50:21.19ID:boS/T1Gr
ゴジラとアンギラスが戦っていた岩戸島ってどのへんにある設定なんでしょうね?
初代ゴジラの大戸島は伊豆諸島あたり?
初代ゴジラの大戸島は伊豆諸島あたり?
2016/11/19(土) 20:43:32.16ID:nb9nNZg6
大戸島は小笠原諸島
つまり怪獣ランドは故郷の近く
つまり怪獣ランドは故郷の近く
2016/11/19(土) 20:45:43.90ID:nb9nNZg6
途中で送信してしまった
岩戸島は大阪湾付近と考える方が自然じゃないかな
大阪市警視庁の管轄だったから
岩戸島は大阪湾付近と考える方が自然じゃないかな
大阪市警視庁の管轄だったから
2016/11/19(土) 21:37:39.96ID:dRsRQBgN
モスラ対ゴジラ
干拓地からゴジラが現れる場面
干拓地からゴジラが現れる場面
2016/11/19(土) 21:58:14.90ID:boS/T1Gr
>>135-136
ああ、やっぱりそうですよね〜。
いや、最後の氷に閉じ込めるところが北海道か何かの雰囲気だったから、
冒頭の岩戸島も北海道・・・と思ったけどね。
でも、岩戸島のシーンの直後、大阪で対策会議をやってて、
大阪に襲ってきた場合の心配を話してましたもんね。
淡路海峡とか紀伊水道ならともかく、まったく離れたところの島の話を大阪で
していたら、「東京の次は当然大阪だ」という、映画シリーズ都合の、
変な話になるなあって思ったんですよ。
ああ、やっぱりそうですよね〜。
いや、最後の氷に閉じ込めるところが北海道か何かの雰囲気だったから、
冒頭の岩戸島も北海道・・・と思ったけどね。
でも、岩戸島のシーンの直後、大阪で対策会議をやってて、
大阪に襲ってきた場合の心配を話してましたもんね。
淡路海峡とか紀伊水道ならともかく、まったく離れたところの島の話を大阪で
していたら、「東京の次は当然大阪だ」という、映画シリーズ都合の、
変な話になるなあって思ったんですよ。
2016/11/19(土) 22:25:19.84ID:u/Qb5P8m
四国に上陸の可能性が高いっていうことだから
四国の太平洋沖だろ→岩戸島
四国の太平洋沖だろ→岩戸島
2016/11/20(日) 00:50:15.84ID:ymp9mkPG
大阪に離島はなさそうに思うんだけどね
2016/11/20(日) 12:05:53.48ID:sKuc+H3x
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/20(日) 19:22:17.98ID:j5EbXpCy
四国上陸未遂してたんだよな
四国のゴジラファンかわいそう
四国のゴジラファンかわいそう
2016/11/20(日) 19:31:01.99ID:Mz0l0dHO
四国ってホント怪獣にスルーされる土地なんだよな
2016/11/20(日) 21:28:24.30ID:pvFBppf8
デストロンには占領されそうになったのに
2016/11/20(日) 21:50:54.03ID:vtMCzh5o
四国空母化計画か・・・未見だけど、四国四県まとめてだもんなぁ。
ゴジラシリーズだとどの作品だったか、伊方原発に上陸の可能性とか言われてたぐらいだ。
徳島県民としては特撮的に寂しいわ。破壊のし甲斐のある都市があるわけでもないから仕方がないが。
・・・キングギドラも山陰山陽ルート通りやがって・・・
ゴジラシリーズだとどの作品だったか、伊方原発に上陸の可能性とか言われてたぐらいだ。
徳島県民としては特撮的に寂しいわ。破壊のし甲斐のある都市があるわけでもないから仕方がないが。
・・・キングギドラも山陰山陽ルート通りやがって・・・
2016/11/21(月) 21:09:29.64ID:YPA9fgkn
ゴジラと直接関係無い話だけど、最近ジブリアニメ「コクリコ坂から」を借りて見た。
作品的には特にどうってことなかったけど、あの昭和30年代の東京のレトロな街並みがなかなか
良くて、鉄道模型ファンにはくすぐられるモンがあったな。
なんかいかにも、「怪獣大戦争」ゴジラとかが暴れ出しそうでw
作品的には特にどうってことなかったけど、あの昭和30年代の東京のレトロな街並みがなかなか
良くて、鉄道模型ファンにはくすぐられるモンがあったな。
なんかいかにも、「怪獣大戦争」ゴジラとかが暴れ出しそうでw
2016/11/21(月) 22:00:06.70ID:kfJEYbQi
2016/11/22(火) 12:05:58.16ID:AoPsXaHc
>>145
伊方原発の西側に住んでいる人って、何かあったらどこに逃げるの?
伊方原発の西側に住んでいる人って、何かあったらどこに逃げるの?
2016/11/22(火) 12:35:33.17ID:X9lp7yql
アンダーコントロールですので避難は想定しておりませんキリッ
2016/11/22(火) 13:06:58.57ID:c+5kvpt7
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
151どこの誰かは知らないけれど
2016/11/22(火) 19:56:45.52ID:OF9nAEv1 X星人に操られていたとはいえ怪獣大戦争ゴジラの暴れぶりはいいな
富士市街住民かわいそう
富士市街住民かわいそう
2016/11/23(水) 08:11:46.07ID:dwSdNvT+
メカゴジラやヘドラに勝つゴジラがモスラに負けるのが納得出来ん!と思ったが
あらためて映画を観たら成虫戦はほぼノーダメージで幼虫戦は頭脳プレイにやられてるので、あ〜上手く作ってるなと納得。
あらためて映画を観たら成虫戦はほぼノーダメージで幼虫戦は頭脳プレイにやられてるので、あ〜上手く作ってるなと納得。
2016/11/23(水) 18:23:38.13ID:60ejDgv+
モスラ成虫戦と自衛隊1000万V放電攻撃でかなり衰弱していたのかもしれない
幼虫戦でも放射熱戦が徐々に白くなってきたし
幼虫戦でも放射熱戦が徐々に白くなってきたし
2016/11/25(金) 07:00:55.23ID:aJcvCLLX
キングコングはゴジラと戦った怪獣の中では珍しくゴジラより小さいから、見ていてあんまり緊張感がないんだよな
カマキラスや大コンドルは見るからに弱そうだから、緊張感以前の話だし、クモンガはミニラや気候という悪条件とも
戦っていたから別だけど
カマキラスや大コンドルは見るからに弱そうだから、緊張感以前の話だし、クモンガはミニラや気候という悪条件とも
戦っていたから別だけど
2016/11/25(金) 15:49:03.36ID:a3NBJB0s
昭和東宝世界では肉弾戦トップクラスのパワー系じゃないかな
2016/11/25(金) 15:55:16.16ID:Ed0gYZzF
後に電撃放つ肉弾系のガバラがゴジラにフルボッコにされていた
コングはガバラと大差ないな
コングはガバラと大差ないな
2016/11/25(金) 17:47:35.93ID:roDWlvrG
物理的なダメージではゴジラに勝てないってことか
2016/11/25(金) 22:25:35.27ID:U4KWQFx2
結局、米国からのゲスト様のキングコングさんが、序盤はやられっぱなしだったのが、最終的にゴジラの弱点である帯電体質になって逆転勝ち(なのかな?)したのは、向こうに華を持たせた気がします
2016/11/25(金) 23:07:16.74ID:yrkh6tV7
前スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1463400794/
ゴジラ世代間便乗叩き疑心工作系の荒らし及び反応は禁止
当スレの該当作品
1954年 ゴジラ
1955年 ゴジラの逆襲
1962年 キングコング対ゴジラ
1964年 モスラ対ゴジラ
1964年 三大怪獣 地球最大決戦
1965年 怪獣大戦争
1966年 ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘
1967年 怪獣島の決戦 ゴジラの息子
1968年 怪獣総進撃
1969年 ゴジラ・ミニラ・ガバラ オール怪獣大進撃
1971年 ゴジラ対ヘドラ
1972年 地球攻撃命令 ゴジラ対ガイガン
1973年 ゴジラ対メガロ
1974年 ゴジラ対メカゴジラ
1975年 メカゴジラの逆襲
2016/11/25(金) 23:11:53.61ID:xvB5aMOc
キングコングとゴジラのキャラの違いもあるよな
観客が感情を乗せやすいキングコングの方が逆転のカタルシスに勝っている
観客が感情を乗せやすいキングコングの方が逆転のカタルシスに勝っている
2016/11/26(土) 00:17:19.35ID:8hhqLcxw
日本の子供は普通にゴジラに肩入れしてただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★19 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】《明日の記事予告》AKB元センター 熱愛スクープ! [冬月記者★]
- 【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★4 [シャチ★]
- 【芸能】永野芽郁 16日の主演映画初日の舞台あいさつは実施 報道陣はシャットアウト [冬月記者★]
- 【埼玉】全裸の女性を路上で目撃 さいたま市の複数カ所で 20〜40歳ぐらい 県警が通報呼びかけ [シャチ★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【画像】デフレ時代の日本、とんでもないwwwwwwwwwwwwwww [551743856]
- アコギって音でかいけど
- ケンモメンが好きなエロ絵師を挙げていくスレ。被ったらチンポ晒す [851881938]
- ▶フブミオに精子搾り取られたくてたまらない人達のスレ
- 【朗報】 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」、ガチのマジでシコらせにくる バスク、ゲーツ・キャパもキタ━━(゚∀゚)━━━!! [303493227]
- ”ゆとり叩き”が完全に消えた理由 [527893826]