『大鉄人17(ワンセブン)』はロボットアニメが主流となっていった放映当時、実写特撮ならではの「重量感」に主眼をおいて製作された。
ミリタリー路線・ハードな群像劇で展開していった前半と、弟ロボット「18(ワンエイト)」との兄弟ロボット愛などでストーリーを盛り上げた後半という作品展開は、幅広い層を魅了した。
探検
大鉄人17 part3
2014/11/15(土) 19:00:48.96ID:+XcdXRad
2014/12/08(月) 08:29:46.67ID:HVMo4IPD
ロボターがBWLSIを交換すればよかったと思うが、通路が狭くてロボターは通れなかったのかな?
2014/12/08(月) 08:31:55.84ID:HVMo4IPD
68あぼーん
NGNGあぼーん
2014/12/10(水) 20:21:09.21ID:DHXqL4vL
新幹線ロボ回、ロボの可愛さもさることながら
お姉さんが働いてる喫茶店で流れてた太田裕美の恋愛遊戯も粋だった
お姉さんが働いてる喫茶店で流れてた太田裕美の恋愛遊戯も粋だった
2014/12/11(木) 19:04:52.41ID:gMlvYl4N
ブレインにオートダイオード・ワンセブンが使われている
佐原博士がロボターがオートダイオード・ワンセブンに違いないと発言
ブレインにロボターはいない
以上のことから、ワンセブンの体内ではなくてロボターの体内にオートダイオード・ワンセブンが使われているってことか
佐原博士がロボターがオートダイオード・ワンセブンに違いないと発言
ブレインにロボターはいない
以上のことから、ワンセブンの体内ではなくてロボターの体内にオートダイオード・ワンセブンが使われているってことか
71あぼーん
NGNGあぼーん
2014/12/12(金) 02:54:39.36ID:kGr8hy08
>>70
「そのロボットがオートダイオードワンセブンだ。ワンセブンの意思通りに動く作業用ロボターに違いない」
というのが13話の佐原博士のセリフですが、
ブレインの体内にロボターがいないかどうかは描写されてないと思います
「そのロボットがオートダイオードワンセブンだ。ワンセブンの意思通りに動く作業用ロボターに違いない」
というのが13話の佐原博士のセリフですが、
ブレインの体内にロボターがいないかどうかは描写されてないと思います
2015/01/11(日) 09:58:49.46ID:2NA47mAm
ハスラー教授は健在だった。
2015/01/11(日) 18:25:08.01ID:i0PDVXyt
>>73
劇中では死亡したが、役者はまだ生きているってこと?
劇中では死亡したが、役者はまだ生きているってこと?
75あぼーん
NGNGあぼーん
2015/01/12(月) 18:53:52.60ID:OLZUdgI/
>>73が言いたいのは、役者が健在だってことか
今週放送の仮面ライダードライブ第14話でハーレー・ヘンドリクソン博士の声を大月ウルフが演じる
今週放送の仮面ライダードライブ第14話でハーレー・ヘンドリクソン博士の声を大月ウルフが演じる
77あぼーん
NGNGあぼーん
2015/01/13(火) 08:42:27.17ID:R/hct/2l
住民の皆さんにお知らせ
>>71,>>75,>>77など「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
またネタ厨はコピペ荒らしや埋め立てをします
注意した人が何人もいましたが、ネタ厨はその人たちに嫌がらせをしてきました
くれぐれも相手にしないでください
「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにしてください
ネタ厨の昨日のレス
http://hissi.org/read.php/rsfx/20150112/b3Q5RVMrdnA.html
http://hissi.org/read.php/rsfx/20150112/SXE1b2RLWXk.html
>>71,>>75,>>77など「次の方どうぞ」と書いているのはネタ厨というキチガイです
またネタ厨はコピペ荒らしや埋め立てをします
注意した人が何人もいましたが、ネタ厨はその人たちに嫌がらせをしてきました
くれぐれも相手にしないでください
「次の方どうぞ」と「名無しより愛をこめて」をNGにしてください
ネタ厨の昨日のレス
http://hissi.org/read.php/rsfx/20150112/b3Q5RVMrdnA.html
http://hissi.org/read.php/rsfx/20150112/SXE1b2RLWXk.html
79あぼーん
NGNGあぼーん
2015/01/24(土) 15:16:45.68ID:Pg0TL6V/
ブレインエリアのアイデアは秀逸なんだが、最初から設定されていたわけではなく最後にとってつけたのが残念
また別の特撮作品にこのアイデアが受け継がれなかったのも残念
また別の特撮作品にこのアイデアが受け継がれなかったのも残念
2015/01/26(月) 06:23:05.08ID:uk8p2wAN
ブレインの話し方は学校の先生みたいだな。
2015/02/04(水) 19:06:39.02ID:5TJpIZdo
BGMがスパイダーマンに流用されている
83どこの誰かは知らないけれど
2015/02/06(金) 18:53:47.66ID:Oltsx21U http://baronbaron.hungry.jp/extra_6_wlf.html
仙人みたいになってるw
仙人みたいになってるw
2015/02/06(金) 19:40:57.52ID:2H1S/Ooj
ライダーマンの人が悪役で出てたのってこの作品だっけ?
2015/02/06(金) 19:54:01.03ID:wIagHjwc
そう。
平田昭彦演じるキャプテンゴメスの部下のチーフキッドが山口さん。
平田昭彦演じるキャプテンゴメスの部下のチーフキッドが山口さん。
2015/02/09(月) 21:16:02.70ID:SUFyzU+d
>>83
大月ウルフ=ターザン後藤か松本智津夫か高橋弘二か加納貢か乞食かと思った
大月ウルフ=ターザン後藤か松本智津夫か高橋弘二か加納貢か乞食かと思った
2015/02/15(日) 20:25:04.83ID:MHGhqa/+
爆報出演の三東ルシアを見て
どっかでキャストスタッフ座談会やってほしいと思った
どっかでキャストスタッフ座談会やってほしいと思った
2015/02/18(水) 14:06:29.51ID:KMNKeRwd
ピンクジャガーも苦労してるんだな…
2015/02/18(水) 15:16:29.48ID:qx1vt1XH
>>88
レッドタイガーだって苦労してるぞ…
レッドタイガーだって苦労してるぞ…
2015/02/19(木) 16:24:15.86ID:X3P+f5jf
大月ウルフさんのご健在が分かったので17の思い出話とか聞かせていただきたい
2015/02/21(土) 11:47:21.95ID:xa2iC7n/
ブルージャガーはどうしてるんだろう。
92どこの誰かは知らないけれど
2015/03/01(日) 22:16:05.35ID:p6FBMR2E 実写ロボの必殺技でグラビトンほど格好良いものはないと思う
2015/03/01(日) 23:44:56.22ID:6Q6GZSrQ
>>91
バリバリの現役じゃんか…
バリバリの現役じゃんか…
2015/04/03(金) 20:30:46.59ID:TIPZqefH
2015/04/03(金) 21:12:09.69ID:2xbLClgx
2015/04/03(金) 21:22:10.32ID:2xbLClgx
>>40なんかネタ厨なんだぜ
自分で埋め立て荒らしをしておいて、スレを立てると他人のふりをして文句を言う
ほんまもののキチガイ
http://hissi.org/read.php/rsfx/20141201/NVVOTGhRUDE.html
自分で埋め立て荒らしをしておいて、スレを立てると他人のふりをして文句を言う
ほんまもののキチガイ
http://hissi.org/read.php/rsfx/20141201/NVVOTGhRUDE.html
97あぼーん
NGNGあぼーん
2015/04/04(土) 07:22:15.54ID:8kjnLM6G
>>94
ポーズアクションもキマッててカッコいい
ポーズアクションもキマッててカッコいい
2015/05/16(土) 22:47:07.21ID:kUXm7bPc
ついにブレインが現実に登場!?自ら学び人間を上回る能力の獲得も可能な?人工知能、その名も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424948442/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1424948442/
2015/06/30(火) 18:54:40.63ID:3IB0Qmf3
千恵姉さん行方不明か…
101どこの誰かは知らないけれど
2015/08/11(火) 01:03:43.29ID:/6XpJaV+ 第9話と10話に野村隊員役で出演した佐々木勝彦さんが気になった。ゴジラシリーズの俳優さんってイメージがあるから他の特撮作品に登場するとは思わなかったからね。
102どこの誰かは知らないけれど
2015/08/27(木) 02:41:00.19ID:Cq30oe7j 佐々木さんといえばゴジラシリーズだからね。声優としても活躍していた作品も多かったからスケジュールの関係で他の特撮作品に出演されていないのかも。
2015/08/28(金) 06:00:05.20ID:IPZE/5yW
佐々木さんの母方の祖父が佐々木孝丸さん(ついでに父親は千秋実さん)
孝丸さんはこの少し前、「忍者キャプター」の戸隠白雲役でレギュラー出演してた
戦前から左翼演劇の大物として有名で「インターナショナル」に日本語の歌詞
つけたのも孝丸さん
孝丸さんはこの少し前、「忍者キャプター」の戸隠白雲役でレギュラー出演してた
戦前から左翼演劇の大物として有名で「インターナショナル」に日本語の歌詞
つけたのも孝丸さん
104あぼーん
NGNGあぼーん
2016/01/17(日) 20:05:09.93ID:bWM46LP3
やったことは鬼畜なんだが、ブレインロボットでは
ローラーロボットが一番好きだ。
なんかいかにも石森(石ノ森とはあえて言わない)デザインぽくて。
手が短いのも愛嬌。
ローラーロボットが一番好きだ。
なんかいかにも石森(石ノ森とはあえて言わない)デザインぽくて。
手が短いのも愛嬌。
2016/01/21(木) 18:50:00.06ID:klfG9Kf3
劇場版で良いから復活してライダーや戦隊と競演してくれんかな。
キングダーク様と17とのガチ殴り合いを見たい。
なんならダイレオンやレオパルドンでもいいぞwww
キングダーク様と17とのガチ殴り合いを見たい。
なんならダイレオンやレオパルドンでもいいぞwww
2016/01/21(木) 21:54:04.42ID:TTQu1Unb
なんか何年か前ライダーの劇場版で一応出番のあるのがあったような
108どこの誰かは知らないけれど
2016/03/06(日) 13:32:12.25ID:KAinnNGu 本作のヒロインの竹井みどりさんって今消息不明らしいね。またドラマ等に出演してくれたら良いんだけど。
2016/03/12(土) 02:46:53.57ID:69QSlkNQ
大鉄人17リメイク希望スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1457718332/
立てた。要望あったらキボンヌ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1457718332/
立てた。要望あったらキボンヌ
2016/03/30(水) 19:08:56.38ID:CeZRcV9o
ブルースワット第35話にレッドマフラー隊の映像が流用される
111どこの誰かは知らないけれど
2016/04/01(金) 16:12:11.66ID:Psm1VJfp 111GET
2016/04/03(日) 10:12:23.31ID:h2+q4139
ブレイン党員の制服はスーパー1や、花のあすか組で流用されてる
2016/04/16(土) 16:12:59.07ID:sO1cNgHB
レッドマフラーの戦闘服は
・米軍M1ヘルメットor自衛隊66式鉄帽
・米軍リッジウェイキャップor自衛隊作業帽
・米軍ジャングルファティーグ後期型
・米軍M1956orM1967ピストルベルト&ユニバーサルポーチ
・米軍ジャングルブーツ
だからコスプレはブレイン党員より容易
・米軍M1ヘルメットor自衛隊66式鉄帽
・米軍リッジウェイキャップor自衛隊作業帽
・米軍ジャングルファティーグ後期型
・米軍M1956orM1967ピストルベルト&ユニバーサルポーチ
・米軍ジャングルブーツ
だからコスプレはブレイン党員より容易
114あぼーん
NGNGあぼーん
115お前名無しだろ
2016/04/24(日) 20:52:24.36ID:4whQfS8K 放送当時、三郎が走ってきて、
大鉄人ワーンセブーン!
と叫ぶとイントロと共に
そのまま三郎がシルエットとなり
タイトルロゴの一部に取り込まれてしまうのが
なんか怖かった
大鉄人ワーンセブーン!
と叫ぶとイントロと共に
そのまま三郎がシルエットとなり
タイトルロゴの一部に取り込まれてしまうのが
なんか怖かった
2016/05/02(月) 04:56:23.00ID:l8FUmj2w
117どこの誰かは知らないけれど
2016/05/24(火) 07:58:44.03ID:OzFnj/lb 竹井みどりさんは西部警察や特捜最前線にゲスト出演していたのを再放送でみたことがある。
118どこの誰かは知らないけれど
2016/05/25(水) 19:45:16.20ID:MRbAOnNx >>117
アギト1話が見たの最後かも。
アギト1話が見たの最後かも。
2016/05/25(水) 20:48:26.50ID:TxpzoIJG
ブレインの下にある階段は、向ヶ丘遊園地のものかな
2016/05/28(土) 19:16:28.70ID:5TRPsuGJ
久々に昔スカパーで放送してたのを録画したDVDで第1話を観た。
三郎君って皆から三郎君って呼ばれてるんで名字忘れがちだったけど
“南”三郎だったってコトにあらためて気づかされた。
しかしブレインはなんで17だけあきらかに他のブレインロボットと
違うデザインラインで作ったんだろうな?
幹部候補にでもする気だったのか??性能とかと鑑みてみて。
個人的にはローラーロボットはやったことは鬼畜だけど
デザイン的には好みのタイプだ。
いかにも石森デザインのロボットってカンジがしない??
三郎君って皆から三郎君って呼ばれてるんで名字忘れがちだったけど
“南”三郎だったってコトにあらためて気づかされた。
しかしブレインはなんで17だけあきらかに他のブレインロボットと
違うデザインラインで作ったんだろうな?
幹部候補にでもする気だったのか??性能とかと鑑みてみて。
個人的にはローラーロボットはやったことは鬼畜だけど
デザイン的には好みのタイプだ。
いかにも石森デザインのロボットってカンジがしない??
121どこの誰かは知らないけれど
2016/06/03(金) 23:01:22.51ID:pzJ9+elX 17だけきれいに色塗っちゃったんだな。
でもグラビトンの階段が3段の時と4段の時がある。
3段の時は口の周りが黒い。
でもグラビトンの階段が3段の時と4段の時がある。
3段の時は口の周りが黒い。
2016/06/04(土) 00:15:00.68ID:BJIrzRVZ
4段のはパイロット版や
2016/06/04(土) 17:19:43.77ID:+btSeIpj
レッドマフラー隊の海野隊員がダウンタウンの浜ちゃんと似てるって
さんざん言われてる?
さんざん言われてる?
124どこの誰かは知らないけれど
2016/06/11(土) 00:21:39.77ID:PtwBoFOS みんなブレインが作ったのだから、18以外も全部17の兄弟だよな。
2016/06/11(土) 15:02:01.32ID:3nkChPBC
子供の頃見たっきりなんだけど確かワンセブンを製造した当時ブレインと同じ
「オートダイオードワンセブン」という機能を与えられたのが彼のみで
ブレインにとって重要なポジションに置かれる予定だったが演算能力と自己判断機能で
ブレインと真逆の結論に至ったため封印されたんだったっけ
「オートダイオードワンセブン」という機能を与えられたのが彼のみで
ブレインにとって重要なポジションに置かれる予定だったが演算能力と自己判断機能で
ブレインと真逆の結論に至ったため封印されたんだったっけ
2016/06/11(土) 23:46:46.68ID:P1TwaMBF
>>125
そう、ブレインが地球浄化(=人類抹殺)の為に「己の分身」として特製したのがワンセブン。
だからブレインと同様の超生産能力、及びそれを応用した
自己修復・再生・進化能力があるのはブレインロボット中彼だけだった。
頭脳もただ一体、高性能に作られたため、独自の自我と良心を持ってブレインの指示に反抗し、
「地球は人類の機械文明によって滅ぼされる→地球を救う為に人類を抹殺すべき」
というブレインの結論とは真逆の
「人類の叡知こそが地球を救う→地球を救う為に人類を守らねば」
と判断に至り、そう行動しようとして、電磁フィルターで封印されてしまった。
そう、ブレインが地球浄化(=人類抹殺)の為に「己の分身」として特製したのがワンセブン。
だからブレインと同様の超生産能力、及びそれを応用した
自己修復・再生・進化能力があるのはブレインロボット中彼だけだった。
頭脳もただ一体、高性能に作られたため、独自の自我と良心を持ってブレインの指示に反抗し、
「地球は人類の機械文明によって滅ぼされる→地球を救う為に人類を抹殺すべき」
というブレインの結論とは真逆の
「人類の叡知こそが地球を救う→地球を救う為に人類を守らねば」
と判断に至り、そう行動しようとして、電磁フィルターで封印されてしまった。
2016/06/12(日) 20:32:02.58ID:sexciyBT
>>126
その設定見るたびに、涙なくしては観られない俺がいる…。
その設定見るたびに、涙なくしては観られない俺がいる…。
2016/06/14(火) 00:38:28.23ID:L24EzkG+
胸の数字を見て、「何故、セブンティーンではなくワンセブンなんだ?
そうか…ダイオードワンセブンを内臓してるからなのか」
って説明するシーンがあったけど、
「じゃ、なんでダイオードワンセブンはダイオードセブンティーンじゃないの?」
と子供心に思った
そうか…ダイオードワンセブンを内臓してるからなのか」
って説明するシーンがあったけど、
「じゃ、なんでダイオードワンセブンはダイオードセブンティーンじゃないの?」
と子供心に思った
2016/06/14(火) 03:34:17.97ID:1hG29biD
聞き違え防止の読み方なのかな?
二十を「ふたじゅう」と読むみたいに
二十を「ふたじゅう」と読むみたいに
2016/06/14(火) 05:32:39.04ID:tig3nHcD
第12話
ブレイン「ワンセブンには、初めてオートダイオードワンセブンを使ってみたのだ」
佐原博士「オートダイオードワンセブンなら、ブレインにも使われている」
ブレイン「その通り。わたしは、『動き、攻撃できるわたし』が欲しかった。わたしの意思通りに動くスーパーロボットが。だから、オートダイオードワンセブンを使い、
更に、完全自動防衛システムまで持たせたのだ」
第13話
佐原博士(ワンセブンの体内にいるロボットを指して)「そのロボットがオートダイオードワンセブンだ。ワンセブンの意思通りに動く作業用ロボターに違いない」
上記のセリフ以外に、オートダイオードワンセブンが何なのか語られる場面は無かったと思うけど、オートダイオードワンセブンが体内ロボットだったと言われても、
なんかピンと来ない気がする
ブレイン「ワンセブンには、初めてオートダイオードワンセブンを使ってみたのだ」
佐原博士「オートダイオードワンセブンなら、ブレインにも使われている」
ブレイン「その通り。わたしは、『動き、攻撃できるわたし』が欲しかった。わたしの意思通りに動くスーパーロボットが。だから、オートダイオードワンセブンを使い、
更に、完全自動防衛システムまで持たせたのだ」
第13話
佐原博士(ワンセブンの体内にいるロボットを指して)「そのロボットがオートダイオードワンセブンだ。ワンセブンの意思通りに動く作業用ロボターに違いない」
上記のセリフ以外に、オートダイオードワンセブンが何なのか語られる場面は無かったと思うけど、オートダイオードワンセブンが体内ロボットだったと言われても、
なんかピンと来ない気がする
131あぼーん
NGNGあぼーん
2016/06/19(日) 07:34:08.04ID:NNaKipn0
ワンセブンって昭和では石森先生唯一の巨大ヒーロー物?
(悪は009とかストロンガーの岩石大首領とかいたが)
(悪は009とかストロンガーの岩石大首領とかいたが)
133どこの誰かは知らないけれど
2016/08/27(土) 09:33:44.39ID:hgYeR9oW ワンセブンって昭和では石森先生唯一の巨大ヒーロー物?
(悪は009とかストロンガーの岩石大首領とかいたが)
(悪は009とかストロンガーの岩石大首領とかいたが)
2016/08/27(土) 12:20:13.01ID:ONHe4g9j
ワンセブンって昭和では石森先生唯一の巨大ヒーロー物?
(悪は009とかストロンガーの岩石大首領とかいたが)
(悪は009とかストロンガーの岩石大首領とかいたが)
135どこの誰かは知らないけれど
2016/09/07(水) 05:01:41.33ID:1qDBBjTk この作品は約3クールの35話で完結か。打ちきりではないけど超人バロム・1と同じ話数なんだよね。
一年間続かなかったのは視聴率的に振るわなかったからか。それか予定通りだったのかな。
一年間続かなかったのは視聴率的に振るわなかったからか。それか予定通りだったのかな。
2016/09/07(水) 05:23:17.17ID:ZcAjD+z1
97:どこの誰かは知らないけれど:2013/03/17(日) 10:58:57.49 ID:n+mKSiIq
http://supersentai9610.seesaa.net/article/173217066.html
このキャプター打ち切りの後番組が怪傑ズバットで、
キャプター打ち切りの2ヶ月後にゴレンジャーが終わってジャッカーが始まった。
そしてズバットが打ち切りになった後、
ズバットで主役やってた宮内洋がジャッカーの番場壮吉になったのです。
この頃は、特撮冬の時代か
キャプター、ズバット、ジャッカー、大鉄人17、ロボット110番
どれも、1年持たずに打ち切りになっている
http://supersentai9610.seesaa.net/article/173217066.html
このキャプター打ち切りの後番組が怪傑ズバットで、
キャプター打ち切りの2ヶ月後にゴレンジャーが終わってジャッカーが始まった。
そしてズバットが打ち切りになった後、
ズバットで主役やってた宮内洋がジャッカーの番場壮吉になったのです。
この頃は、特撮冬の時代か
キャプター、ズバット、ジャッカー、大鉄人17、ロボット110番
どれも、1年持たずに打ち切りになっている
2016/09/10(土) 09:27:07.07ID:1mHs8Z7Q
さぶマシン
2016/09/27(火) 23:39:42.06ID:j3SwIptf
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
139どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 00:22:04.44ID:V+8cNGmH さぶマシン
2016/11/27(日) 12:13:04.40ID:myrumOKx
さぶマシン
141どこの誰かは知らないけれど
2016/11/27(日) 18:57:45.69ID:dCun1U6b ここも荒らされてる。
2016/11/30(水) 14:30:42.54ID:CViTRYFG
竹井みどりの行方が分からないそうで
2016/11/30(水) 17:17:05.06ID:n7Gn5npF
竹井みどりの行方が分からないそうで
2016/11/30(水) 22:40:59.20ID:jhjVmL8E
竹井みどりの行方が分からないそうで
2016/12/06(火) 16:58:33.84ID:0K+AxYo+
今日、ラジオ聴いてたら坂本美雨さんの番組で島田歌穂さんが
ゲスト出演されてた。歌手としての仕事の紹介がほとんどで
子役時代のハナシされなかったのはザンネンだった。
17やロボコン時代のハナシ聞きたかったよ〜。
ゲスト出演されてた。歌手としての仕事の紹介がほとんどで
子役時代のハナシされなかったのはザンネンだった。
17やロボコン時代のハナシ聞きたかったよ〜。
2016/12/11(日) 18:25:37.19ID:Z1NQFLH0
>>136
俺当時小1
ゴレンジャー、ロボコン、キョーダインもリアルで見覚えあるのに
ジャッカー、110番、17はガン無視こそ無かったろうけどどうにも視た記憶が薄い
110番に至っては最終回待たすにウチの地域じゃ(遅れネットで平日夕方放送)打ち切りになってたかも?
やっぱそういう時代背景を象徴してたのかね
俺当時小1
ゴレンジャー、ロボコン、キョーダインもリアルで見覚えあるのに
ジャッカー、110番、17はガン無視こそ無かったろうけどどうにも視た記憶が薄い
110番に至っては最終回待たすにウチの地域じゃ(遅れネットで平日夕方放送)打ち切りになってたかも?
やっぱそういう時代背景を象徴してたのかね
147どこの誰かは知らないけれど
2017/01/02(月) 15:09:38.07ID:YDW+Mikv マニア目線で観るとメチャクチャ面白いが子供受けはしないだろうな。
本作→「スパイダーマン」→「バトルフィーバーJ」→「スーパー戦隊」となっていったのは必然だったんだろう。
こっち(レッドバロン・マッハバロン等)が生き残って欲しかったとたまに思うよ。
本作→「スパイダーマン」→「バトルフィーバーJ」→「スーパー戦隊」となっていったのは必然だったんだろう。
こっち(レッドバロン・マッハバロン等)が生き残って欲しかったとたまに思うよ。
148どこの誰かは知らないけれど
2017/01/02(月) 17:40:12.27ID:HmH2C3Oz 今年で40周年か
2017/01/02(月) 18:39:19.60ID:sSi1STbL
ビビビビビ ゴゴゴゴゴ っていう ワンセブンの重厚な駆動音がたまらんぜ
あと重力子っていう設定 嘘っぱちでも納得感がある
あと重力子っていう設定 嘘っぱちでも納得感がある
150どこの誰かは知らないけれど
2017/02/07(火) 02:26:11.91ID:KkkQY7XJ 出演していた竹井みどりさんって綺麗だったな。
2017/02/07(火) 08:46:51.17ID:bQLhDHho
写真出した頃の、歳食った方が好き。
2017/02/11(土) 17:56:02.12ID:l/4dH67t
2017/02/12(日) 11:33:51.75ID:w3b4ci7W
ファイズ出てたんだ。平成ライダーはクウガ序盤で見限ったから知らなんだ。
154あぼーん
NGNGあぼーん
2017/02/12(日) 17:44:37.05ID:A72vJ1wF
その前にあなたがご退席ください
2017/02/13(月) 04:43:38.73ID:jfUaDUTo
2017/02/13(月) 08:41:39.27ID:QoDZYqgG
どこ行っちゃったんだろ?竹井さん。17のイベントには顔出して欲しいな。
2017/02/13(月) 18:59:48.82ID:19W6cxvv
17の夜
159どこの誰かは知らないけれど
2017/03/01(水) 00:51:51.71ID:n65dt6Pf 住人さんたちはアルファマックスから発売される大鉄人17のディフォルメフィギュアはもう予約しましたか?
160どこの誰かは知らないけれど
2017/03/04(土) 12:13:27.92ID:P+pf7yKv >>159
欲を言えばメットを被った三郎のデフォルメミニフィギュアも付属してほしかったものだ。
欲を言えばメットを被った三郎のデフォルメミニフィギュアも付属してほしかったものだ。
2017/03/18(土) 00:24:04.59ID:xMqmQgyf
今日で放送が始まってから40年か…
2017/03/20(月) 14:52:47.92ID:VTelbKei
当時すでにロボット物は卒業してたからな
コンバトラーV のようにエロで釣るシーンがあれば視てたかも・・・
コンバトラーV のようにエロで釣るシーンがあれば視てたかも・・・
2017/03/21(火) 20:36:09.91ID:1u7510B3
幼児だったからローラーロボットが出てくる話の絵本を持っていたよ。
テレビはいつやってるのか、どこでやってるのかがまだわからなかったから見ることができなかった・・・・
ワンセブンの腕が接着剤でくっついてピンチでつづく!みたいなのをちょろっと見ることができたのが動いているワンセブンのすべてだった。
あとテレビマガジンに抽選でワンセブンの基地へ招待!みたいな懸賞が載ってた記憶があるがあれが当たると何があったんだろう。
テレビはいつやってるのか、どこでやってるのかがまだわからなかったから見ることができなかった・・・・
ワンセブンの腕が接着剤でくっついてピンチでつづく!みたいなのをちょろっと見ることができたのが動いているワンセブンのすべてだった。
あとテレビマガジンに抽選でワンセブンの基地へ招待!みたいな懸賞が載ってた記憶があるがあれが当たると何があったんだろう。
2017/03/22(水) 19:51:58.49ID:0P4gkvPk
>ワンセブンの腕が接着剤でくっついて
ネッシーだか恐竜の卵に偽装した接着剤爆弾の話だな
確か卵を探しに来た親恐竜に見せかけたロボを街に出して
ワンセブンが卵を返して落ち着かせよう、ってところでドカンだったか
ネッシーだか恐竜の卵に偽装した接着剤爆弾の話だな
確か卵を探しに来た親恐竜に見せかけたロボを街に出して
ワンセブンが卵を返して落ち着かせよう、ってところでドカンだったか
2017/03/25(土) 19:59:14.05ID:5msFUz71
オップニング・イントロで、新宿高層ビル街の車道を勇ましく走ってきた三郎が
「だいてつじーん!ワーンセブーン!」と叫んだ後、ギュイーン!というSEと共に
タイトルゴロにシルエットとなって組み込まれてしまうのが怖かったな
「だいてつじーん!ワーンセブーン!」と叫んだ後、ギュイーン!というSEと共に
タイトルゴロにシルエットとなって組み込まれてしまうのが怖かったな
レスを投稿する
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【芸能】田中圭 主演舞台のチケットが売買サイトで定価の半額で転売、500件以上の出品 不倫報道の影響か [jinjin★]
- 【仕事】若者の77%「管理職なりたくない」GW明け退職代行に依頼殺到 SNS時代の“即ヤメ”と働き方の変化 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 名古屋の地下鉄、汚いんだけど、税収で税金沢山あるのに綺麗にしないのか、市営地下鉄だし [943688309]
- 【速報】暇空茜 実刑の可能性が急浮上 [382895459]
- 敵「消費税減税は経済を分かってない奴の主張」アベノミクスの方が経済分かってない奴の妄想だったろ。トリクルダウンは起きなかったし [389326466]
- おやすみなさい🏡
- スーパーにツマミ買いに行くんやけど、これ買えってもん教えろ🐟🍖🍗⸒⸒🥗 [681920605]