X



大鉄人17 part3

2014/11/15(土) 19:00:48.96ID:+XcdXRad
『大鉄人17(ワンセブン)』はロボットアニメが主流となっていった放映当時、実写特撮ならではの「重量感」に主眼をおいて製作された。
ミリタリー路線・ハードな群像劇で展開していった前半と、弟ロボット「18(ワンエイト)」との兄弟ロボット愛などでストーリーを盛り上げた後半という作品展開は、幅広い層を魅了した。
2016/09/10(土) 09:27:07.07ID:1mHs8Z7Q
さぶマシン
2016/09/27(火) 23:39:42.06ID:j3SwIptf
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/27(日) 00:22:04.44ID:V+8cNGmH
さぶマシン
2016/11/27(日) 12:13:04.40ID:myrumOKx
さぶマシン
141どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/27(日) 18:57:45.69ID:dCun1U6b
ここも荒らされてる。
2016/11/30(水) 14:30:42.54ID:CViTRYFG
竹井みどりの行方が分からないそうで
2016/11/30(水) 17:17:05.06ID:n7Gn5npF
竹井みどりの行方が分からないそうで
2016/11/30(水) 22:40:59.20ID:jhjVmL8E
竹井みどりの行方が分からないそうで
2016/12/06(火) 16:58:33.84ID:0K+AxYo+
今日、ラジオ聴いてたら坂本美雨さんの番組で島田歌穂さんが
ゲスト出演されてた。歌手としての仕事の紹介がほとんどで
子役時代のハナシされなかったのはザンネンだった。
17やロボコン時代のハナシ聞きたかったよ〜。
2016/12/11(日) 18:25:37.19ID:Z1NQFLH0
>>136
俺当時小1
ゴレンジャー、ロボコン、キョーダインもリアルで見覚えあるのに
ジャッカー、110番、17はガン無視こそ無かったろうけどどうにも視た記憶が薄い
110番に至っては最終回待たすにウチの地域じゃ(遅れネットで平日夕方放送)打ち切りになってたかも?
やっぱそういう時代背景を象徴してたのかね
147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/02(月) 15:09:38.07ID:YDW+Mikv
マニア目線で観るとメチャクチャ面白いが子供受けはしないだろうな。
本作→「スパイダーマン」→「バトルフィーバーJ」→「スーパー戦隊」となっていったのは必然だったんだろう。


こっち(レッドバロン・マッハバロン等)が生き残って欲しかったとたまに思うよ。
148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/02(月) 17:40:12.27ID:HmH2C3Oz
今年で40周年か
2017/01/02(月) 18:39:19.60ID:sSi1STbL
ビビビビビ ゴゴゴゴゴ っていう ワンセブンの重厚な駆動音がたまらんぜ
あと重力子っていう設定 嘘っぱちでも納得感がある
150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/07(火) 02:26:11.91ID:KkkQY7XJ
出演していた竹井みどりさんって綺麗だったな。
2017/02/07(火) 08:46:51.17ID:bQLhDHho
写真出した頃の、歳食った方が好き。
2017/02/11(土) 17:56:02.12ID:l/4dH67t
>>150
当時ポルノ出演とかで結構脱いでたはずだから探して観てみたら

>>151
仮面ライダーファイズ出てたあたりの頃もいいよな
タイムピンクよりそそるわw
2017/02/12(日) 11:33:51.75ID:w3b4ci7W
ファイズ出てたんだ。平成ライダーはクウガ序盤で見限ったから知らなんだ。
154あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2017/02/12(日) 17:44:37.05ID:A72vJ1wF
その前にあなたがご退席ください
2017/02/13(月) 04:43:38.73ID:jfUaDUTo
>>153
第1話に出てる
年相応に母親役だけど可愛くて色っぽいよ
2017/02/13(月) 08:41:39.27ID:QoDZYqgG
どこ行っちゃったんだろ?竹井さん。17のイベントには顔出して欲しいな。
2017/02/13(月) 18:59:48.82ID:19W6cxvv
17の夜
159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/01(水) 00:51:51.71ID:n65dt6Pf
住人さんたちはアルファマックスから発売される大鉄人17のディフォルメフィギュアはもう予約しましたか?
160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/03/04(土) 12:13:27.92ID:P+pf7yKv
>>159
欲を言えばメットを被った三郎のデフォルメミニフィギュアも付属してほしかったものだ。
2017/03/18(土) 00:24:04.59ID:xMqmQgyf
今日で放送が始まってから40年か…
2017/03/20(月) 14:52:47.92ID:VTelbKei
当時すでにロボット物は卒業してたからな
コンバトラーV のようにエロで釣るシーンがあれば視てたかも・・・
2017/03/21(火) 20:36:09.91ID:1u7510B3
幼児だったからローラーロボットが出てくる話の絵本を持っていたよ。
テレビはいつやってるのか、どこでやってるのかがまだわからなかったから見ることができなかった・・・・
ワンセブンの腕が接着剤でくっついてピンチでつづく!みたいなのをちょろっと見ることができたのが動いているワンセブンのすべてだった。
あとテレビマガジンに抽選でワンセブンの基地へ招待!みたいな懸賞が載ってた記憶があるがあれが当たると何があったんだろう。
2017/03/22(水) 19:51:58.49ID:0P4gkvPk
>ワンセブンの腕が接着剤でくっついて
ネッシーだか恐竜の卵に偽装した接着剤爆弾の話だな
確か卵を探しに来た親恐竜に見せかけたロボを街に出して
ワンセブンが卵を返して落ち着かせよう、ってところでドカンだったか
2017/03/25(土) 19:59:14.05ID:5msFUz71
オップニング・イントロで、新宿高層ビル街の車道を勇ましく走ってきた三郎が
「だいてつじーん!ワーンセブーン!」と叫んだ後、ギュイーン!というSEと共に
タイトルゴロにシルエットとなって組み込まれてしまうのが怖かったな
2017/03/25(土) 20:04:58.64ID:GSY2RVnT
>>115
2017/03/30(木) 19:42:15.16ID:cytY27Ge
そんなことより実際の自衛隊の映像を使うなんて許せません!恐ろしすぎますぅ
しかも子ども番組ですぅ。これぞまさに子どもを軍国主義者に育てようとするたくらみですぅ
軍靴の音が聞こえてきますぅ。アベ政治は絶対に許せません!


福島みずぽ
168あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2017/04/05(水) 21:02:26.25ID:Fi86NFQR
今見ると合成シーンがショボいので、ぜひともリメイクして欲しい
剣持隊長はもちろん竹野内豊
2017/04/09(日) 16:30:02.86ID:Rf58qa4e
当時の特撮番組としてはキャストがえらく豪華だな
中丸忠雄や平田昭彦が脇でレギュラー出演している
2017/04/10(月) 12:54:06.67ID:4oTYHjuh
島田歌穂や竹井みどりも豪華だよね
あと原口剛も当時中堅俳優としてドラマに出まくってたし
2017/04/11(火) 20:50:36.97ID:cFqkoDRh
17の三郎に対する偏愛ぶりが常軌を逸していて気持ち悪い
2017/04/13(木) 21:45:29.16ID:x9Dzx4uO
「ブレインテスト」事件の際に、佐原博士はブレインとの関係を疑われ、レッドマフラー隊は謹慎命令を破って脱走するという、反乱軍状態になっていたはずだが、一週間後にはまるでなにごとも無かったのかように元の状態におさまっていた
佐原博士の潔白を証明するような証拠があったとは思えないし、レッドマフラー隊の命令無視も許されるとは思えないが・・・・
174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/29(土) 00:06:39.85ID:Rpf1qTXw
昭和の東映特撮物で一番シリアスだと思いますか?
2017/04/29(土) 04:30:55.92ID:/R7L+1CA
>>161
だからなんだっつーんだよ。んあ!?
    ___
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒::::  ヾ;
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/29(土) 07:15:09.37ID:iwQF4DOy
>>169
もしリメイクするなら 17が核ミサイルを持ってて撃てる という設定にしてほしい。
177どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/21(日) 23:05:13.15ID:k2IpkJVo
近所の喫茶店のマスターが剣持隊長に似ている
2017/05/21(日) 23:06:37.18ID:kZk4dwfU
ってことは竹野内豊に似ているってことじゃないですか
179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/24(水) 18:01:37.89ID:LCnk65bX
いや、ハゲてるのかもしれない。
180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/25(木) 19:11:52.08ID:T+KRC5rz
>>169
剣持隊長が竹野内豊なら ブルージャガーは天海祐希で て無理だろうな。
2017/05/26(金) 01:33:45.73ID:hUQR+pzF
ならチーフキッドは当然唐沢寿明だね
182どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/26(金) 15:01:59.36ID:HRqk9pmV
じゃ主演の少年は誰かな?鈴木福君か。
2017/05/27(土) 07:34:19.77ID:sEh2/Pol
>>182
福君はぴったりだね

佐原親娘は誰だろう?
2017/05/27(土) 07:55:16.59ID:DLcsu50S
千恵さんは小西真奈美
2017/05/27(土) 11:39:43.69ID:4XnkU3/A
佐原健二さんゲストの金庫破りの話。
あれってO・ヘンリのパクリやったんやな。
2017/05/28(日) 02:23:12.60ID:6A7naJcd
レッドマフラー隊員の一人は勿論ダウンタウン浜田
2017/05/28(日) 02:57:24.41ID:Rm6tT59y
ミスチルのギタリストでもいいや
2017/06/25(日) 22:11:23.02ID:fEXO07Th
ガンテツ初登場の回では様々な伏線が貼られていたのにまったく回収されずに終わった気がする

・寝ていた三郎を17が連れ出す→謎のまま
・壊れた17を修理するためには村中隊員の協力が必要→17は独力で回復
・細菌ロボットを破壊すると細菌をバラまくから17はグラビトンを使えない→17はグラビトンを使って細菌ロボットを倒し、細菌がバラ撒かれた様子もなし
2017/06/25(日) 22:13:41.32ID:fEXO07Th
17がシグコンジェットをやたら飛ばしていた伏線も活かされなかった
2017/06/29(木) 10:10:20.69ID:iynUWuqw
ワンセブンが人語を喋り始めてから一気におかしくなった
2017/06/29(木) 11:03:58.42ID:HT8PMQCV
確かテレランだったかのコミカライズ版では最後まで喋らないんだっけ
ヘルメットが通信機でありコミュニケーターという設定だったらしく
メット経由では最初からすごくスムーズに会話してたけど第三者には通じない

確かそっちだと封印中理不尽な扱いに不平不満の独り言をずっと呟いていたらしく
三郎君が基地内を逃走中見つけたメットを偶々かぶった途端に陰気にブツブツブツブツ聞こえてきて
思わず「文句があるなら職員室までこい!」とか叫んだら
「君の目の前に居る」と暗いんででっかい荷物の山かと思っていた物体から返事があるというのが
二人の出会いだったという
2017/07/06(木) 15:49:33.87ID:daPd/yTn
2017年7月12日(水)からYouTubeで配信されるよ
2017/07/13(木) 06:13:20.38ID:nBjVhJTM
ローラーロボットのデザインは秀逸
2017/07/14(金) 07:59:22.58ID:oogfwu9a
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、☆
@ 公的年金と生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、
ベーシックインカムの導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば
財源的には可能です。ベーシックインカム、でぜひググってみてください。
A 人工子宮は、既に完成しています。独身でも自分の赤ちゃんが欲しい方々へ。
人工子宮、でぜひググってみてください。日本のために、お願い致します。☆☆
195どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/26(水) 12:24:58.18ID:HLD0qxSZ
サブロー君の声と芝居面白いな
196どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/28(金) 07:54:21.12ID:yrJtWscO
声変わりした年代とはいえ、キカイダーやザボーガーの頃と比べると顔も声も劣化しちゃったな
2017/07/28(金) 12:24:46.27ID:vZ7DeqYK
逆に島田歌穂はロビンちゃんの頃よりもこの頃の方がいいな
さらにあばれはっちゃくの頃になるとベスト
198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/30(日) 00:46:33.03ID:RHGDm6kh
住人の皆さんはもうα合金のディフォルメ17をゲットしましたか?
2017/08/01(火) 12:56:12.62ID:Ym8udvxI
そろそろMXで「東映劇場」もやるべきではないか。
200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/01(火) 13:07:35.21ID:hCaeKwGR
東京ローカルの話など興味ないな
201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/06(日) 19:26:53.37ID:iEdeie11
公式でしばらくぶりにみた、東映の作品なのに円谷みたく組織体がきちんと描かれてるとか
出演者が学芸会じゃなくてベテラン俳優にも見せ場が多いのも新鮮
2017/08/07(月) 00:46:06.61ID:QWaZndCQ
しかし伊上脚本は安定の無責任ぶりが凄いな
203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/08(火) 19:46:28.38ID:Qnr8g1Lr
パイロットは上原さんだったけど他の番組で忙しかったのか。
204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/13(日) 21:48:04.27ID:Oz0e25jc
ゴメスが割りと早く退場するのってギャラやスケジュールの調整て大人の事情?
2017/08/13(日) 22:51:05.71ID:uDpCZNvX
むしろ番組が路線変更した事の煽り。
ゴメスの降板と入れ替わるようにギャグメーカー的キャラのガンテツ(岩山鉄五郎)が登場、
作品の雰囲気もそれまでのシリアスなものからコメディ要素を持ったものに変わった。
2017/08/14(月) 01:17:44.03ID:tauX2oCd
東映の特撮ヒーローものは、シリアス路線が受けないとわかると
一気にお子様路線に舵を切るからなあ

まあ大抵失敗してるんだけど
2017/08/14(月) 02:30:44.61ID:5BBCWSDO
東映に限らんでしょ
ウルトラマンレオとかマイティジャックとかもあるし
208どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/14(月) 20:51:58.48ID:VPn3+ieO
シルバー仮面も巨大化とか遣る位なら1クールで終了した方がよかった。
2017/08/15(火) 00:33:13.68ID:3LhoTg3C
ガンテツは、服装をちゃんとして、黙っていればなかなかの男前
単なるギャグキャラに見られがちだが、剣道4段、柔道4段、空手4段の腕前を持ち、身体能力はレッドマフラーの海野隊員と渡り合う最強の一般人
また頭の回転もよく、キッドを欺き三郎たちの危機を救ったこともある頼もしい仲間だ
2017/08/15(火) 13:48:10.61ID:zCKHyLXk
ガンテツ役の人、実写版「ドカベン」の岩鬼正美がデビュー作かと思ってたら、
それ以前に東映アクション映画にチョイチョイ出てるんだね
ほとんどが不良学生役みたいだが
2017/08/15(火) 20:59:27.61ID:W6R59ROF
山田太郎役の子はそれっきり消えたよな…
2017/08/15(火) 21:07:56.27ID:agA9rCCe
最近つべでこっそり上がってたドカベン見たわ
213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/16(水) 19:41:18.46ID:5Ci69wh+
永島敏行は今なら剣持隊長の役とか似合いそう。
2017/08/16(水) 20:41:19.63ID:ifxAFOpv
キャラ設定上仕方ないけど平田さんのライバルが原口さんってちょっと俳優の格的には釣り合わないよね
ゴメスのライバルを佐原博士にしておけば中丸さんだからまだ釣り合ったかもだけど、ただ軍人と科学者だからなぁ
2017/08/16(水) 21:25:35.72ID:t2gc08pX
ガンテツさんはいつ登場
2017/08/16(水) 21:30:04.08ID:h9tAhpRK
>>215
16話より
2017/08/17(木) 01:00:45.02ID:jYnAR16I
甲子園の回で女子高生役で好井ひとみさんが出てたけどあまり可愛くなかった
後の大神官ビシュム役の時は綺麗なのに
218どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/17(木) 01:22:02.34ID:tPmtoGWD
youtubeで見ているんだけど
この時代の特撮って大抵は石油コンビナートが破壊されるよね
2017/08/17(木) 15:17:49.64ID:jYnAR16I
それ多分いろんな番組で使われてるバンク映像だろうなw
2017/08/17(木) 21:37:13.35ID:/Li8MEmG
東映特撮でおなじみの「不自然にまっ黄色に塗られた車が、真っ赤な車とケツを滑らせ
ながら激突する」映像って初出は何なんだろう?
電子戦隊デンジマンとか宇宙刑事シャリバン(大予言八郎)とかで見られるアレ
2017/08/19(土) 07:36:21.39ID:+SGBsQiB
つべこめの常連がアップされたものしりコーナーは貴重な映像ですね
出演者による紹介ナレも興味深いしみんな上手い
声質が似てる女性隊員はどれをやったかわからない
アップされたものにはなかったが山中隊員のナレもあるのかな
2017/08/20(日) 18:53:23.45ID:s+h6S+C/
ジャン・ジャック・ペリーの不思議BGMと古びた映像が懐かしい昭和を感じさせる
2017/08/21(月) 07:17:04.98ID:uEqvtPHu
薄っぺらなものしり感想
暗算するときはそろばん脳だわ
紹介当時の電子計算機、新幹線の運転席
ここらへんは飛躍的に進化しただろう
望遠鏡、顕微鏡はどうかな?
信号機とかは当時とあまり変わってないと思う
南極北極は温暖化で当時より面積が減少してることが軽く怖い
2017/08/23(水) 23:21:53.52ID:21fg+SEn
ブレインを倒した三郎は千恵さんとルミちゃんどっちと結婚したんだろう?
三郎はシスコンだから千恵さんかな?
2017/08/24(木) 12:23:33.65ID:4V1Qlksr
バイオマンを見ているとちょっとだけワンセブンを思い出す俺
2017/08/25(金) 07:14:33.32ID:GNZu+pQ0
島田歌穂さんに当時の思い出聞いて見たいな、神谷さんは大人の俳優さんとばかり遊んでいたとか。
2017/08/25(金) 13:02:00.44ID:RtmnbmP5
ブレインロボで格好良いのがハーケンキラーだけなのが残念。
ワンエイトさえ格好悪い。

最終回に塗り直したネッシーロボ出すなら、
ハーケンキラー2号(ダイオードワンセブン搭載)を出して欲しかったよ。
2017/08/26(土) 23:19:51.07ID:kZEQOXhQ
>>224
どちらとも結婚しない
中学生なんだからあの先にまだまだ沢山出会いがある
爆弾恐怖症だったレッドマフラー隊員はもう一人の方の女性隊員と結婚した可能性は高いと思う
ほんの僅かだったけどそのような想像をさせてくれるシーンを挿入してくれる上正さんっていいわ
229どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 00:08:22.52ID:f9XZedQ4
>>210
ホークスのユニホームも着てもらいたいね
2017/08/29(火) 04:31:28.20ID:LHM89d27
>>228

俺は千恵さんに一票
231どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 08:21:50.67ID:+Kj4Mc0E
千恵さんはもうヒゲのおっさんでいいや
あのおっさんならうかつに死にはしないだろう
2017/08/29(火) 14:07:17.82ID:xHyv9cZu
>>230
千恵さんて三郎君より10才は歳上だろ、中学生なんて男として相手にしないよ
逆に三郎君が大人になる頃はおばさんだし、その頃はとっくに結婚してるって

そして生まれたのが555の木場勇二な
233どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/29(火) 22:15:51.87ID:8HIfiIif
竹井みどり見かけなくなったなミナミの帝王の初期の頃はレギュラーで出てたとか中堅女優と
しては売れてたのに。
2017/08/30(水) 23:29:39.28ID:OKMmjiFv
80年代まではしょっちゅう見かけたよね竹井さん
あの頃は原口剛さんもよく時代劇なんかに出てたな
235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/31(木) 17:57:16.99ID:SHSFLzqe
>>232
童貞ちょん切るくらいはしたかもよ。17消滅に打ちひしがれる三郎を慰めているうちに・・・とか考えると燃える。
236どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/01(金) 05:46:47.78ID:cv6zbGXB
>>235
昔読んだエロ小説で そんな展開があったな。
その小説は 童貞の高校生の筆おろしを 30代の人妻がやってしまうストーリーだったけどね。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況