【精力のみなもと】キングコング対ゴジラ【パシン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どこの誰かは知らないけれど
2014/07/02(水) 13:53:28.84ID:xeHpyBIJ スレ立てに「もういい」はない!
752どこの誰かは知らないけれど
2016/07/19(火) 21:48:04.55ID:d8tOqXum 完全版
あなたはどのシーンでハッとしましたか?
僕はやはり冒頭の日常シーンですかね。
5万とんで…や蕎麦が伸びてますが超高画質で見れるなんて
あなたはどのシーンでハッとしましたか?
僕はやはり冒頭の日常シーンですかね。
5万とんで…や蕎麦が伸びてますが超高画質で見れるなんて
2016/07/19(火) 22:49:29.39ID:D00jJl6A
2016/07/19(火) 23:08:32.24ID:33m11syM
数えきれないほど大勢の日本土人による踊り。
「(色んな意味で)現在では見ることが出来ない豪華なシーンだなぁ」と、しみじみ思った。
「(色んな意味で)現在では見ることが出来ない豪華なシーンだなぁ」と、しみじみ思った。
2016/07/19(火) 23:09:35.74ID:D00jJl6A
でも、一番最初にハッとするのは東宝マークかなあ。
今まで見た最高にクリアな東宝スコープ。
今まで見た最高にクリアな東宝スコープ。
2016/07/20(水) 01:08:24.28ID:UIBVxyZM
>>752
高島さんがドラム叩きながらパシフィック製薬の生宣伝するシーン
高島さんがドラム叩きながらパシフィック製薬の生宣伝するシーン
2016/07/20(水) 01:11:05.88ID:Ta05rAfD
>>751どころか島で海底軍艦張りの改造戦闘機作ってたって言うからね
758どこの誰かは知らないけれど
2016/07/20(水) 10:17:26.61ID:Tg0RAA5U 昨日BSでゴジラのリマスター版やってたからキンゴジもやってほしい。
2016/07/20(水) 12:58:52.82ID:k9pU4he8
>>758
あれ、日本映画専門チャンネルがお金出してるから当分他局ではやらんでしょ。
あれ、日本映画専門チャンネルがお金出してるから当分他局ではやらんでしょ。
2016/07/20(水) 13:24:25.81ID:blLQiUB2
初ゴジのリマスターはNHKが出資したんか?
2016/07/20(水) 16:08:21.31ID:IdlUauoZ
>>743,747
1938年の国策映画「チョコレートと兵隊」。
お父ちゃんが上海に従軍するが、母も子らも漠然と異国という感覚しかなくてピンと来ない。
親戚のお姉さんが世界地図を持ってきてくれて、「こんなに遠いところなのか!」と仰天。お母さんますます憔悴。
これが当時の庶民のリアルな感覚だよ。
ちなみに本多猪四郎はこの映画の製作主任。
1938年の国策映画「チョコレートと兵隊」。
お父ちゃんが上海に従軍するが、母も子らも漠然と異国という感覚しかなくてピンと来ない。
親戚のお姉さんが世界地図を持ってきてくれて、「こんなに遠いところなのか!」と仰天。お母さんますます憔悴。
これが当時の庶民のリアルな感覚だよ。
ちなみに本多猪四郎はこの映画の製作主任。
2016/07/20(水) 16:17:46.86ID:mdr2IAZU
>>760
あれは東宝が劇場公開用にリマスターしたんだろ
同時期に日専が放送したリマスターとは完成度が違ってた
だから他の映画と同じ扱いなんだろう
キンゴジは日専が出資してるだろうから他局は暫く無理だろうな
あれは東宝が劇場公開用にリマスターしたんだろ
同時期に日専が放送したリマスターとは完成度が違ってた
だから他の映画と同じ扱いなんだろう
キンゴジは日専が出資してるだろうから他局は暫く無理だろうな
2016/07/20(水) 17:31:07.18ID:xCRc+/7n
764どこの誰かは知らないけれど
2016/07/20(水) 19:08:09.77ID:487G8yJS2016/07/20(水) 19:55:57.01ID:x4cqCMWo
日専は東宝の資本が入っているし、前のゴジラの時はNHKの協力下で4K化したと思う。それを今回、こっちでも放送したんだから、逆もまたあるんでないかい
2016/07/20(水) 20:57:07.61ID:hDsj6kNw
売上規模が違うとは言え、ハリウッド各社の目玉コンテンツは自社で2008年から
早々と4Kデジタルスキャンでお化粧直しをしているというのに、
東宝はビデオ初期からの稼ぎ頭でであるはずの
ゴジラコンテンツをないがしろにしすぎ!
一旦2Kで作成しておいて(それすらも出資)お茶を濁し・・・
他社から出資してもらえないと4Kレストアすら出来ないとは情けなかー
早々と4Kデジタルスキャンでお化粧直しをしているというのに、
東宝はビデオ初期からの稼ぎ頭でであるはずの
ゴジラコンテンツをないがしろにしすぎ!
一旦2Kで作成しておいて(それすらも出資)お茶を濁し・・・
他社から出資してもらえないと4Kレストアすら出来ないとは情けなかー
2016/07/20(水) 21:08:15.08ID:MMOw6jkl
>>743
お父様のお考えはムウ人と同じです!
お父様のお考えはムウ人と同じです!
2016/07/20(水) 21:10:13.48ID:x4cqCMWo
一説では4Kテレシネは1分20万円はかかるそうじゃないの。さすがに値段は下がって来ているとは思うが、東宝はゴジラよりは黒澤や成瀬の方が先ではないかい。松竹の小津や大映の市川崑は国の助成金やフィルムセンターとの共同事業で4K化だし。ゴジラはここまでじゃないの。
2016/07/21(木) 02:51:57.55ID:0ddkz4bS
文化価値的側面は理解するが、昔から外貨獲得に貢献したのはゴジラが一番じゃないか!助成するならこっちが先だろw
2016/07/21(木) 08:22:23.11ID:MYOp7mYu
ちなみに2005年の、日本映画初となる砂の器4Kリマスターは1億円です
3年後の羅生門リマスターもほぼ同額
3年後の羅生門リマスターもほぼ同額
2016/07/21(木) 10:53:57.24ID:sc2sdIy8
日本映画専門チャンネルが出資したなんて
どこの情報だよ
どこの情報だよ
2016/07/21(木) 16:59:25.45ID:0ddkz4bS
今月号のHiViや放送冒頭でも触れてる。
2016/07/21(木) 21:45:32.66ID:jVQML3M6
月末にあと3回放送して一応終わり?
そこにはまにあわそうっと。
そこにはまにあわそうっと。
2016/07/24(日) 15:23:38.22ID:PfO1gJx+
「キンゴジ」4K見た後だと「モスゴジ」がショボく見えでいけねえ。
2016/07/25(月) 15:43:44.10ID:l599J9Qx
新しいレコーダー購入で一週間無料をねらったのに
BS日本映画だけはいらん。
アンテナレベルが低いようだ。
太いケーブルに変えないとダメかも
BS日本映画だけはいらん。
アンテナレベルが低いようだ。
太いケーブルに変えないとダメかも
2016/07/25(月) 16:30:04.26ID:cwIHydhz
>>775
ブースター入れてないか、古いんじゃないの?
ブースター入れてないか、古いんじゃないの?
2016/07/25(月) 16:57:40.59ID:l599J9Qx
パラボナが少しずれていたようで修正したらばっちりになりました
ありがとう。
これで4kキンゴジ3回いけます。
ありがとう。
これで4kキンゴジ3回いけます。
2016/07/26(火) 01:38:57.12ID:vzrsN6CI
4chステレオ(多元磁気立体音響)だけど、島民のダンスシーンに音場的重量感があったのが予想外
それなりに手間暇掛けた5.1chシステムで聴くと結構感動するよ
それなりに手間暇掛けた5.1chシステムで聴くと結構感動するよ
2016/07/26(火) 23:20:04.33ID:cu0XsLtE
これはもう始まったとたんにニヤニヤし続けてしまった。
繊細で鮮明、それが立体感を生み、大変な奥行きを感じる。
画面の奥がずーと広がる。
もう劣化した画面でしか見られないと思っていた場面が奇跡のように
よみがえった。
ゴジラやコングが目の前にいた。
ただ、色合いが地味な気がした。大映的な。
空があまり青くなかった。
繊細で鮮明、それが立体感を生み、大変な奥行きを感じる。
画面の奥がずーと広がる。
もう劣化した画面でしか見られないと思っていた場面が奇跡のように
よみがえった。
ゴジラやコングが目の前にいた。
ただ、色合いが地味な気がした。大映的な。
空があまり青くなかった。
2016/07/27(水) 01:42:15.88ID:I+CsCySN
>>778
劇場で観たけど、土人に囲まれてる感じがした
他に気になったのが
・OP後の「みなさん〜」のナレでおなじみの回転する地球が止まるシーン
悲鳴のようなブレーキのような凄い音だったな
・その後の「世界脅威シリーズ」のタイトル音
「トコトコトコトコ・・・ ドゴン」みたいなやつね。「ドゴン」の低音が腹に響く感じだった
・パシンCMのシンバル
劇場で観たけど、土人に囲まれてる感じがした
他に気になったのが
・OP後の「みなさん〜」のナレでおなじみの回転する地球が止まるシーン
悲鳴のようなブレーキのような凄い音だったな
・その後の「世界脅威シリーズ」のタイトル音
「トコトコトコトコ・・・ ドゴン」みたいなやつね。「ドゴン」の低音が腹に響く感じだった
・パシンCMのシンバル
2016/07/27(水) 08:31:14.55ID:UGYYVD2L
>>780
俺も新宿で見たけど映像はもちろん音響の良さに驚いたな。あと何度が劇場で見たい。
俺も新宿で見たけど映像はもちろん音響の良さに驚いたな。あと何度が劇場で見たい。
2016/07/28(木) 06:32:09.44ID:hbFA/C00
ファロラクトン弾頭搭載の無反動砲射撃シーン(弾頭は作画)
指揮官「右よりー。撃てぇ!」 バーン!バーン!バーン!
客から観て左、中、右と砲声が順番に流れていったのも良かった。
映画秘宝9月号のキンゴジ4k 泉麻人&みうらじゅんの感想で
泉麻人が「これ劇場で公開しないの?もったいないよ」と言ってた
俺もお金とって公開して欲しいと本当に思う。
指揮官「右よりー。撃てぇ!」 バーン!バーン!バーン!
客から観て左、中、右と砲声が順番に流れていったのも良かった。
映画秘宝9月号のキンゴジ4k 泉麻人&みうらじゅんの感想で
泉麻人が「これ劇場で公開しないの?もったいないよ」と言ってた
俺もお金とって公開して欲しいと本当に思う。
2016/07/29(金) 21:32:18.45ID:MI8tg+Ao
音響で言えば「キンゴジ」と同年製作の「妖星ゴラス」も劇場版は4chステレオでスゴイ。
東宝マークの前にスーパーステレオフォニックサウンドっていうタイトルが出てくる。
東宝マークの前にスーパーステレオフォニックサウンドっていうタイトルが出てくる。
2016/07/30(土) 01:39:36.87ID:XdVYJN1h
基本記念映画レベルの大作じゃないと採用できなかったからねえ>多元磁気立体音響
上映館も初期は主要都市にあるレベルだったし
上映館も初期は主要都市にあるレベルだったし
2016/07/30(土) 10:45:29.34ID:+IT7427j
4k(2k)キンゴジ、3回録画できました。
BS,CS怪獣映画だらけで一気に20本ぐらい録画しそう。
キンゴジ、99%完璧な画質でシンゴジラどころじゃない(これはこれで楽しみだが)
残りの1%はというと、東宝プールのバックの空の色がかすれて見えるように
やや青が弱い。合成の雷光や発光がやや沈んでいるかな。ソニーの明るいTVのせいかも。
波光きらめく果てに泳ぎ去るコング、ともかく感謝感謝。
BS,CS怪獣映画だらけで一気に20本ぐらい録画しそう。
キンゴジ、99%完璧な画質でシンゴジラどころじゃない(これはこれで楽しみだが)
残りの1%はというと、東宝プールのバックの空の色がかすれて見えるように
やや青が弱い。合成の雷光や発光がやや沈んでいるかな。ソニーの明るいTVのせいかも。
波光きらめく果てに泳ぎ去るコング、ともかく感謝感謝。
2016/07/30(土) 11:46:50.08ID:nFwlscD2
でも、所詮はテレビ。やはり劇場で見ないとフルスペックが味わえない。
来年の午前10時で初ゴジとカップリングで是非。
来年の午前10時で初ゴジとカップリングで是非。
2016/07/30(土) 13:16:23.76ID:us+4N3Uj
これはリメイクされることはないの?
2016/07/30(土) 14:03:55.55ID:hg7y+PoP
2016/07/30(土) 16:36:15.65ID:gkCn3r5c
>>788
あれはリメイクとは言えないだろ。
あれはリメイクとは言えないだろ。
2016/07/31(日) 15:07:30.00ID:dCviOB5u
シンゴジと劇場で二本立てで観たい。
2016/07/31(日) 23:44:31.64ID:P0Jwv7KB
つーか、シンゴジ要らね
2016/08/01(月) 14:50:00.11ID:47jLIFSb
>>789
コングvsゴジラというタイトルだから
リメイクと呼んでもいいような
またそれとは別にゴジラ2って作品も予定されてる
そっちにはラドンとモスラ、キングギドラも出るので
三大怪獣地球最大の決戦が元ネタかと言われてるね
コングvsゴジラというタイトルだから
リメイクと呼んでもいいような
またそれとは別にゴジラ2って作品も予定されてる
そっちにはラドンとモスラ、キングギドラも出るので
三大怪獣地球最大の決戦が元ネタかと言われてるね
2016/08/02(火) 01:12:25.99ID:xMAm+Wfo
ゴジラ vs モスラはモスラ対ゴジラのリメイクではないよ。それと同じ。
794どこの誰かは知らないけれど
2016/08/02(火) 13:06:31.39ID:4mIe+Jqg お詫びと訂正
先日4kの青が弱いとか発行が弱いとか大映調などと言ってましたが、
これは明るすぎるソニーテレビのせいでした。
東芝テレビで見たら完璧でした。皆様に深く謝罪いたします。
この4kを観ずして、キングコング対ゴジラを語ることはできません
先日4kの青が弱いとか発行が弱いとか大映調などと言ってましたが、
これは明るすぎるソニーテレビのせいでした。
東芝テレビで見たら完璧でした。皆様に深く謝罪いたします。
この4kを観ずして、キングコング対ゴジラを語ることはできません
2016/08/02(火) 13:11:07.82ID:SuEGnkvh
2016/08/02(火) 20:54:48.76ID:xMAm+Wfo
ハリウッド版キンゴジに多胡部長が出てくるハズがないだろう。
2016/08/03(水) 00:05:54.62ID:sE6GF4nV
トランプに出演の打診
2016/08/03(水) 00:08:22.05ID:3BEzDX14
そのときゃもう大統領だろ? 無理だよー(棒読み)
799どこの誰かは知らないけれど
2016/08/03(水) 02:39:40.36ID:h70fJYRJ ハリウッド版キンゴジがストーリーや設定が全く違ってても
コメディタッチだったら、オリジナルへのリスペクトがきっとあると思う
コメディタッチだったら、オリジナルへのリスペクトがきっとあると思う
2016/08/03(水) 06:15:41.25ID:w50a30yQ
最近どうもキンゴジと聞くとキングギドラVSゴジラ?とかそのバージョンのゴジラと勘違いしてしまう
そんな作品無いのに(ゴジラVSキングギドラが正解)
そんな作品無いのに(ゴジラVSキングギドラが正解)
2016/08/03(水) 19:30:59.32ID:VeJwoNPh
「キングギドラ対ゴジラ」は「怪獣大戦争」のチャンピオンまつり上映時の改題。
802どこの誰かは知らないけれど
2016/08/04(木) 00:33:25.39ID:zAs5TFUZ キングジョー対ゴジラ
が作られたら…
が作られたら…
2016/08/04(木) 08:40:25.11ID:PZbF/p0C
>>799
そもそもキンゴジ米版はコメディ部分を全部カットしてるこらリスペクトでコメディタッチとかないなあ。
日本人じゃないとわかりにくい野球ネタのギャグが多いからあちらで完全版は評価される以前の段階。
そもそもキンゴジ米版はコメディ部分を全部カットしてるこらリスペクトでコメディタッチとかないなあ。
日本人じゃないとわかりにくい野球ネタのギャグが多いからあちらで完全版は評価される以前の段階。
2016/08/04(木) 19:55:16.67ID:fan4aCdb
ノックもトスバッティングもあるもんか!
2016/08/04(木) 20:31:31.07ID:BFmvDu0G
>>804
名台詞w
名台詞w
2016/08/04(木) 21:15:22.54ID:lAVaj6Ud
パシフィック製薬vsセントラル製薬も日本人にかわからない野球ネタ。
2016/08/05(金) 12:04:55.66ID:TrBpiwlX
英語版つくるならナショナル製薬、アメリカン製薬だな
さいごの締め台詞「動物の自然に適応する生命力云々」これ案外正論だろ
怪獣の圧倒的な生命力は学ぶべきものであって、排除処分すべきものでもない。
これは初代からの一つの流れでもあって、こういった思想が実は昭和の大怪獣ブームに
繋がった。
さいごの締め台詞「動物の自然に適応する生命力云々」これ案外正論だろ
怪獣の圧倒的な生命力は学ぶべきものであって、排除処分すべきものでもない。
これは初代からの一つの流れでもあって、こういった思想が実は昭和の大怪獣ブームに
繋がった。
2016/08/06(土) 22:21:05.00ID:NQBGkU8e
あ、そうか
セ・リーグ、パ・リーグか、言われて気付いたわw
アメリカならア・リーグ、ナ・リーグだわな、確かに
セ・リーグ、パ・リーグか、言われて気付いたわw
アメリカならア・リーグ、ナ・リーグだわな、確かに
2016/08/07(日) 10:27:25.71ID:BoQuhNuy
言われないと気付かない事か?
2016/08/08(月) 04:11:26.03ID:EwiuF9aV
キミは この私を侮辱するのかね―っ!
2016/08/08(月) 09:35:40.78ID:YdeI+USB
キンゴジ=日本シリーズだから。
2016/08/08(月) 10:10:28.68ID:QjPrAtr2
部長もそろそろ定年だからな
2016/08/08(月) 14:23:57.44ID:MFOxIpiv
出たって出張手当がか?
2016/08/08(月) 16:01:15.22ID:lkKu/8gS
勝手にdどれ!
2016/08/08(月) 19:12:50.10ID:ysEayXGc
\58,605-
2016/08/08(月) 21:34:33.45ID:qSFoyYiz
今と違ってこの頃はスポーツといえば野球(かプロレス)だったからな
2016/08/08(月) 23:20:59.99ID:OyjikLOL
ゴジラの動きも豊登だか誰かの動きだっていうよね
2016/08/09(火) 00:40:15.12ID:VtNktFhI
それが中島春雄は知らないって言ってるんだよ。
2016/08/09(火) 01:04:05.24ID:1x76chyi
演技の指示があってネタ元は知らずにやってるとか
2016/08/09(火) 08:13:10.60ID:s9BaIdtF
中島春雄の証言は、かなり当てにならない感じでしょ
殺陣はほとんど指示がなくて、その場で自分が考えたとか
操演やミニチュアの事前の仕掛けが必要だから、絶対無理
殺陣はほとんど指示がなくて、その場で自分が考えたとか
操演やミニチュアの事前の仕掛けが必要だから、絶対無理
2016/08/09(火) 15:56:15.04ID:VtNktFhI
あるいはあの場面は手塚勝巳だったか
2016/08/10(水) 00:20:09.22ID:raN+c/nn
わざわざ「コキコキ」って効果音が入ってるんだから明らかに意図がある動きだよね
2016/08/10(水) 11:05:09.11ID:sJTxSTZu
今回4kでみるとあれは明らかに爪がぶつかる打撃音だね
2016/08/10(水) 12:33:42.20ID:raN+c/nn
ほうほう、じゃ考え違いなのかもな
2016/08/11(木) 16:42:41.90ID:T9mJ5A72
>>820
そう思い込むのは勝手だが昔の特撮現場は大まかな打ち合わせ以外は
監督は怒鳴るだけで演者がその場で考えながら殺陣をやってた事が多いよ
そこから編集で形にする感じ
段々オタク系スタッフが増えて拘りや分担化が進んで今の常識になってるだけで
これがアニメだったら適当に撮るとか出来ないから絵コンテで細かく打ち合わせしたりしてるが
それでも昔のTVアニメとかは時間無いからアニメーターや美術任せの所があるので
上がった物で妥協しながら編集で何とかする感じだよ
そう思い込むのは勝手だが昔の特撮現場は大まかな打ち合わせ以外は
監督は怒鳴るだけで演者がその場で考えながら殺陣をやってた事が多いよ
そこから編集で形にする感じ
段々オタク系スタッフが増えて拘りや分担化が進んで今の常識になってるだけで
これがアニメだったら適当に撮るとか出来ないから絵コンテで細かく打ち合わせしたりしてるが
それでも昔のTVアニメとかは時間無いからアニメーターや美術任せの所があるので
上がった物で妥協しながら編集で何とかする感じだよ
2016/08/12(金) 11:33:38.88ID:HgBIroFX
チャンピオンあたりではかなり中島さんが仕切っていたんじゃないか
円谷監督も実質的に最後のゴジラ映画の怪獣大戦争では、ゴジラ演出は
ちょっと投げやりだし。
円谷監督も実質的に最後のゴジラ映画の怪獣大戦争では、ゴジラ演出は
ちょっと投げやりだし。
2016/08/13(土) 01:29:31.92ID:j9n/wy++
>>825
思い込みも何も、中島春雄は「キングコング対ゴジラ」の現場がそうだったと言ってるんだよ
あの映画はのっぺらぼうのセットの取っ組み合いをただ撮っているだけに思われがちだが、
実際にはすごくミニチュアの壊しと火薬、操演の仕掛けが多いわ、カット割りは細かいわで、
着ぐるみ演者にお任せだったという中島春雄の証言とは、ちっとも一致しない
思い込みも何も、中島春雄は「キングコング対ゴジラ」の現場がそうだったと言ってるんだよ
あの映画はのっぺらぼうのセットの取っ組み合いをただ撮っているだけに思われがちだが、
実際にはすごくミニチュアの壊しと火薬、操演の仕掛けが多いわ、カット割りは細かいわで、
着ぐるみ演者にお任せだったという中島春雄の証言とは、ちっとも一致しない
2016/08/13(土) 09:44:04.62ID:0rZblh+0
『キングコング対ゴジラ(1962)オリジナル・サウンドトラックLP盤』のジャケット
ゴジラとコングがフォークダンス踊ってるようにしか見えない
ゴジラとコングがフォークダンス踊ってるようにしか見えない
2016/08/14(日) 02:15:14.49ID:AwZUVh5B
特撮画伯の絵だし。
2016/08/27(土) 16:28:19.93ID:btT5c2Wm
中島春雄ら怪獣役者にしっかり指示を出したカットと放任させたカットとがあるんでしょ
831どこの誰かは知らないけれど
2016/08/27(土) 18:31:49.38ID:R10YufFm 【芸能】日本人初のボンドガールから50年、浜美枝が語る「孤独」 [無断転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472275144/
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1472275144/
2016/08/28(日) 19:03:11.81ID:gRlA9AsP
よく浜美枝さんを日本人初のボンドガールと称するが、
劇中での活躍ぶりを観ると、若林英子さんのほうが
日本人初だと言っていいと思うんだよな〜。
2000GTを運転するのも若林さんだし。
俺は「2度死ぬ」観てから若林さんのファンになった。
スレチすまん。
劇中での活躍ぶりを観ると、若林英子さんのほうが
日本人初だと言っていいと思うんだよな〜。
2000GTを運転するのも若林さんだし。
俺は「2度死ぬ」観てから若林さんのファンになった。
スレチすまん。
2016/08/29(月) 01:08:15.91ID:du5qtDkH
若林さんは引退されたからな。仕方ない。
でも、浜さんとは故あって1時間ほど直接色々話をしたことがあるけど、
ホントにあの時代の女優さんって感じの、品の良さと、凛とした感じが素敵な方だった。
でも、浜さんとは故あって1時間ほど直接色々話をしたことがあるけど、
ホントにあの時代の女優さんって感じの、品の良さと、凛とした感じが素敵な方だった。
2016/08/29(月) 05:28:09.20ID:CxfZKrx3
007の若林映子はキュートでゴジラ映画より魅力的だよね
欧米ではすごく人気があったらしい
欧米ではすごく人気があったらしい
2016/08/29(月) 07:09:18.50ID:WsNvcpdU
ありがとう主人です
2016/08/29(月) 21:25:03.29ID:nz9yU/Xl
837どこの誰かは知らないけれど
2016/08/29(月) 22:18:24.93ID:UyfIya3J838どこの誰かは知らないけれど
2016/08/29(月) 23:49:07.55ID:ANpayl+j 若林さん三大怪獣のオーコメやってたよ。
2016/08/30(火) 09:30:24.53ID:fIgLGkC2
ドゴラのヒロインでもあるよな
2016/08/30(火) 11:37:28.95ID:aAobV6CH
「台風10号今晩東北上陸予定」ってまんま「ゴジラ上陸」のノリだよね
2016/08/30(火) 16:02:35.92ID:hudlLMvB
逆でしょ
2016/08/30(火) 20:26:05.55ID:mRPUHfUJ
初代と逆襲までは報道の仕方がまんま台風のそれだったね
2016/08/31(水) 13:05:33.09ID:X6t3hppS
2016/08/31(水) 13:13:14.96ID:ljxqzUHY
怪獣映画での若林映子は自分を抑えてる感じでイマイチ魅力がない
007では弾けてる感じで魅力全開
特撮はあんまり好きじゃなかったのかもしれないな
007では弾けてる感じで魅力全開
特撮はあんまり好きじゃなかったのかもしれないな
2016/08/31(水) 19:52:50.27ID:dFBTVLZG
2016/09/01(木) 01:35:49.50ID:ZfrnDdMY
ウルトラQの若林映子さんも色っぽかったなあ
子供にも大人にも刺激が強い
子供にも大人にも刺激が強い
2016/09/05(月) 19:18:56.00ID:UMfzYVgX
>>846
くも男爵だっけ? ルパーツ星人じゃないよな。
くも男爵だっけ? ルパーツ星人じゃないよな。
2016/09/05(月) 22:36:44.02ID:dO5WaSnb
ウルトラQの若林映子が色っぽいのに、一方ウルトラマンの彼女はそうでもない
ウルトラQの田村奈己がステキなのに、怪奇大作戦の彼女はそうでもない
個人的な感想だけど
ウルトラQの田村奈己がステキなのに、怪奇大作戦の彼女はそうでもない
個人的な感想だけど
2016/09/17(土) 16:23:43.04ID:IApmAaca
アメリカ版ゴジラVSコングの公開では、ユニヴァーサル版キンゴジも
レストアしてBD発売するだろうな。
このBD。なんか画質に迫力ある。拡大はしてあるけど質感がすごく出てる。
レストアしてBD発売するだろうな。
このBD。なんか画質に迫力ある。拡大はしてあるけど質感がすごく出てる。
2016/09/22(木) 23:07:55.98ID:wK0uAASm
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
2016/10/02(日) 17:13:51.73ID:SdnDN8Sf
腕パコパコして豊登の真似するゴジラ
キングコングならまだしもゴジラにやらすな
キングコングならまだしもゴジラにやらすな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- こんな時間なのに電車の音がする…
- 🏡どんな人生歩んだらID無しスレで自演して誹謗中傷ばかりする人間に育つんだろう🏡
- 俺が「松本ー」って言うからお前らは「ひとしー」って言ってくれ