探検
【精力のみなもと】キングコング対ゴジラ【パシン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1どこの誰かは知らないけれど
2014/07/02(水) 13:53:28.84ID:xeHpyBIJ スレ立てに「もういい」はない!
411どこの誰かは知らないけれど
2014/11/24(月) 21:49:43.45ID:mcOSvGEI そーですねw
412どこの誰かは知らないけれど
2014/11/24(月) 23:58:50.32ID:CNY95rgE これ社長シリーズのキャストで松林和尚が監督してたらどう仕上がったろうか
2014/11/25(火) 00:04:47.63ID:3sVEDCT1
暗黒街の若大将とか駅前用心棒とか
2014/11/25(火) 01:30:41.00ID:JKIsbx4J
>>412
海底でキングコングとゴジラの霊が日本の今後を憂うラストになったかも
海底でキングコングとゴジラの霊が日本の今後を憂うラストになったかも
2014/11/25(火) 03:28:03.48ID:b8BNLWq3
>>410
だって、BDより高画質なのを放送したら、BDを買った人が2ちゃんに文句を書き込むんだもん
だって、BDより高画質なのを放送したら、BDを買った人が2ちゃんに文句を書き込むんだもん
2014/11/25(火) 20:00:56.78ID:6sBF61qm
>>415
何か東宝のBDをそのまま流してるだけの気がする。
何か東宝のBDをそのまま流してるだけの気がする。
2014/11/26(水) 02:22:18.77ID:6EsvD9at
放送にガッカリしたので、「ゴジラ4Kプロジェクト」特番を録画してたのを見直した。
発色の良さと画面の鮮明さが、本当に全然違うな。
発色の良さと画面の鮮明さが、本当に全然違うな。
2014/11/26(水) 13:11:21.28ID:ZXMGElXt
>>417
熱海城の瓦がクッキリしてるよね。
熱海城の瓦がクッキリしてるよね。
2014/11/30(日) 11:08:01.68ID:0nRRKvrL
日専の高画質版()、今まで「族長」だった字幕が、音声の通り「酋長」になっているのは評価したい。
420どこの誰かは知らないけれど
2014/12/03(水) 18:46:23.26ID:Dl7egiuB キングコング映画で評価できるのは、
戦前のRKOラジオ社の第一作のみだゼッ!
分かったナッ!!!
戦前のRKOラジオ社の第一作のみだゼッ!
分かったナッ!!!
2014/12/04(木) 13:46:51.57ID:HpSdm0bP
2014/12/06(土) 17:49:00.08ID:rmoH2JrA
ゴジラ対北京原人
423どこの誰かは知らないけれど
2014/12/07(日) 07:31:20.98ID:7U41N4PI >>422
ゴジラ対獣人雪男
ゴジラ対獣人雪男
2014/12/07(日) 12:32:03.52ID:s4soNkii
ゴジラ対ゴリラ
2014/12/07(日) 23:04:44.73ID:bLiNeeOg
ゴジラの逆襲の後くらいに、東宝でゴリラとライオンの合いの子の「ゴリオン」っていう
怪獣が登場する幻の企画があったんだよね。絵物語にはなったそうだが
怪獣が登場する幻の企画があったんだよね。絵物語にはなったそうだが
426どこの誰かは知らないけれど
2014/12/08(月) 00:03:38.72ID:6vvt+H4H >>425
絵物語は小松崎茂先生?
絵物語は小松崎茂先生?
2014/12/08(月) 02:09:41.93ID:5H0V+n0U
白井哲という人だよ。文は香山滋先生。
2014/12/08(月) 16:11:42.59ID:jFq9j8n9
2014/12/08(月) 18:38:13.51ID:x+S22Aoz
メカゴジラ対メカニコング
2014/12/08(月) 19:08:46.60ID:w7nrTXlW
メカゴジラ対メカゴリラ
あっブラックサタンの奇ッ怪人に居たっけ…
あっブラックサタンの奇ッ怪人に居たっけ…
2014/12/09(火) 23:41:27.72ID:6WgYoFrr
キングコング : 巨大なる魔神
メカニコング : 巨大なるマシン
メカニコング : 巨大なるマシン
2014/12/16(火) 01:52:20.42ID:wWNlqPyH
大林くんっ!
2014/12/16(火) 02:12:19.83ID:Bz/XmsbZ
はいっ 今日の蕎麦はダメです ぜんぜんのびてます
434どこの誰かは知らないけれど
2014/12/21(日) 09:52:30.59ID:y1Io41/0 そばより君の方がよっぽどのびとる!
2014/12/21(日) 11:26:00.81ID:7O5PaH4K
は、はぁ・・・・・
2014/12/22(月) 00:11:33.21ID:gWLVAgXz
だいたい,君はパシフィック製薬の社員としてだね
わが社提供のティーヴィー番組を研究しとるのかね?
わが社提供のティーヴィー番組を研究しとるのかね?
2014/12/22(月) 00:22:41.18ID:N/maBX+d
勝手に飛んどれっ!
2015/01/09(金) 00:38:04.38ID:5bN+vZRw
冒頭のTV画面に映った北極海のシーホーク号は誰が撮影してるのか?
2015/01/09(金) 00:54:52.83ID:0eSRGTWA
円谷英二
2015/01/09(金) 01:21:13.91ID:5bN+vZRw
円谷さんは指示だけでロング撮影は富岡さんやろ(とマジ突っ込み)
2015/01/09(金) 06:08:34.25ID:KOv+QZl8
>>438
TTV「世界驚異シリーズ」のキャメラマン(マジレス)
TTV「世界驚異シリーズ」のキャメラマン(マジレス)
2015/01/09(金) 21:57:36.80ID:tMPdZ/L+
調査団のスポンサーかもしれんな、パシフィック製薬
2015/01/18(日) 15:52:13.05ID:DCizjw0i
別に「世界驚異シリーズ」つまらなそうじゃないんだけどねえ。
あのままシーホーク号遭難を実況中継とかしたら凄く視聴率取れそう。
あのままシーホーク号遭難を実況中継とかしたら凄く視聴率取れそう。
444どこの誰かは知らないけれど
2015/01/19(月) 00:59:09.55ID:+ogUugtk そろそろハリウッドでキングコング対ゴジラやって欲しいなあ
2015/01/19(月) 09:11:38.67ID:7BwPuYFk
ハリウッドのリアルなキングコングが見たいか?
日本人にとってはあの不細工な着ぐるみ再現なキングコングが見たいはず。
日本人にとってはあの不細工な着ぐるみ再現なキングコングが見たいはず。
2015/01/19(月) 09:43:21.28ID:Hei5xlOv
ミチコー ミチコー チキショー チキショー
2015/01/19(月) 10:22:41.11ID:/j7iHLrk
いくら切羽詰まってるからって自分の女の名前間違えるなよ
448どこの誰かは知らないけれど
2015/01/19(月) 17:58:02.40ID:5HcLxOBJ 誰かLP買った?
2015/01/20(火) 00:20:16.18ID:WPbkZl9U
2015/01/20(火) 01:35:50.07ID:U83TepAJ
チキロー チキロー チキショー オッパイー!
451どこの誰かは知らないけれど
2015/01/22(木) 13:02:42.77ID:KalHrsbr 日本版の復活新作ゴジラの対戦相手候補にキングコングがあがってる…
らしい ドゴラとゆう説もあるけど
らしい ドゴラとゆう説もあるけど
2015/01/24(土) 10:53:55.76ID:1buj+bC1
2015/01/24(土) 14:58:14.97ID:MiuGHntt
>>100mのハイパー
それをやって平成シリーズは失敗したと思ってる
それをやって平成シリーズは失敗したと思ってる
454どこの誰かは知らないけれど
2015/01/25(日) 02:20:18.30ID:RzmqZAfD >>451
ドゴラの方が壮大な戦いになりそうだな
ドゴラの方が壮大な戦いになりそうだな
2015/01/25(日) 23:12:30.79ID:JVtBh4z5
どうせ安っぽいCG作品
操演なら観るかも知れないけど、軽そうで強く見えないんだよね
操演なら観るかも知れないけど、軽そうで強く見えないんだよね
2015/01/26(月) 18:26:02.14ID:4K7FKsVD
だったら思い切ってバキューモン対ゴジラ
2015/01/27(火) 20:25:22.74ID:RJ7lPhjY
>>451
どこ情報?
どこ情報?
2015/01/30(金) 04:32:39.81ID:FJDqAWoj
どうせなら昔とは逆にハリウッド版で本家のキングコングと
米国製ガッズィラを戦わせてみては・・・
またドローの結末かなw
米国製ガッズィラを戦わせてみては・・・
またドローの結末かなw
2015/01/30(金) 17:52:19.86ID:rVqXz1CT
キングコングの新作もそろそろレジェンダリーで公開するらしいしね
2015/02/05(木) 22:56:47.99ID:QYpXmpA9
キングコング×ゴジラ もレジェンダリーで公開するのかな?
2015/02/16(月) 10:02:17.63ID:9tluCdDv
ゴジラとコング引き分けっていうのが定説らしいけど、
ラストは海底でゴジラを倒したコングが悠々と帰っていくように俺は思えた。
ラストは海底でゴジラを倒したコングが悠々と帰っていくように俺は思えた。
2015/02/16(月) 13:44:31.46ID:QTTMQVQT
ようつべでアメリカ人が言ってたが向こうじゃみんなコングが勝ったと思ったらしいな。
2015/02/18(水) 08:53:21.30ID:4UuhwibC
体格、武器(?)から言ってもゴジラのほうが強いと思うけどなぁ。
464どこの誰かは知らないけれど
2015/03/06(金) 00:10:09.35ID:xP3InxPQ2015/03/08(日) 16:22:26.97ID:+5fG6gYw
2015/03/13(金) 11:21:46.96ID:oB7ixw4u
中米に伝説の猿神王国があった。
> モスキティアから戻ったモルデは、森の中で幻の街を発見したと話し、
数千もの遺物を持ち帰った。先住民の話を聞くと、
そこには巨大な猿神の像が埋まっているとのことだった。
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/
> モスキティアから戻ったモルデは、森の中で幻の街を発見したと話し、
数千もの遺物を持ち帰った。先住民の話を聞くと、
そこには巨大な猿神の像が埋まっているとのことだった。
http://nationalgeographic.jp/nng/article/20150304/437917/
2015/06/02(火) 20:11:08.31ID:+sc8KKpl
シリアス一辺倒だったゴジラシリーズに、初めてマンガ的なコメディ描写を取り入れた今作のおかげで、以降もそれができるようになった。
468どこの誰かは知らないけれど
2015/06/23(火) 19:54:31.11ID:FJjtj8N3 ラストは普通に俺もコングの勝利と思っていたが、東宝のオフィシャルは引き分け設定みたいだね。
でも公開当時からこの設定だったのだろうか?
チャンピオンまつり時代の後付け設定のような気がするんだが?
でも公開当時からこの設定だったのだろうか?
チャンピオンまつり時代の後付け設定のような気がするんだが?
2015/06/23(火) 22:50:16.42ID:3ZOZeADW
'64年にモスゴジが公開される迄は観客にとってゴジラは死亡、又は生死不明なんだから、公開当時は当然コングの勝利
2015/06/23(火) 23:12:59.24ID:VbF8NHDl
コングからの攻撃で重傷を負ったわけでもないし、
ゴジラは元々、海棲爬虫類だから海に落ちて溺れ死ぬわけがなく、
両者が海に落ちた時点で「お開き」「解散」ってことに合意したんだよ。
ゴジラは元々、海棲爬虫類だから海に落ちて溺れ死ぬわけがなく、
両者が海に落ちた時点で「お開き」「解散」ってことに合意したんだよ。
2015/06/23(火) 23:21:09.30ID:YhyOoPnr
両雄最終対決で片方が行方不明になるようなグレーな終わり方の場合
そいつが死んだとは客は思わんから決着つかないままの引き分けって結末でしょハナから
そいつが死んだとは客は思わんから決着つかないままの引き分けって結末でしょハナから
2015/06/24(水) 00:46:08.07ID:dYIvIRH+
エンドクレジットに流れるゴジラの咆哮で「引き分けなんだな」と子供の頃に思ったよ
2015/06/25(木) 00:09:00.51ID:2G3OXvkE
両者リングアウトって訳で
2015/06/25(木) 02:14:03.80ID:H4z4kZgg
ゴジラは沈んだまま
ゴングは浮いて来たから
コングの判定勝ちかと思ってた。
ゴングは浮いて来たから
コングの判定勝ちかと思ってた。
2015/06/25(木) 03:19:35.88ID:QhW0Urwr
これが逆に、
ゴジラは浮いてきた
コングは沈んだまま
だと、勝敗は明らかw
ゴジラは浮いてきた
コングは沈んだまま
だと、勝敗は明らかw
2015/06/25(木) 10:18:44.37ID:rC91Auh8
沈んだままだと、死亡、気絶、戦意喪失、逃亡と想像するだろうからコングの圧勝に見える
2015/06/25(木) 12:03:02.32ID:9bFrCm85
地震が起きてたからキンゴジは穴掘って逃げたのかな
だとモスゴジが地中から登場するのとも繋がるし
だとモスゴジが地中から登場するのとも繋がるし
478どこの誰かは知らないけれど
2015/06/25(木) 13:48:05.17ID:8baTyrLY ゴジラは地中に逃げたのでコングが浮いてきたということだろう。
普通コングの勝ちだよ。
普通コングの勝ちだよ。
2015/06/25(木) 20:37:32.62ID:fZWfEVCh
両リンじゃなくてコングのリングアウト勝ちか
2015/06/26(金) 05:46:40.47ID:6s6wvNUO
ギャラリーの「コングだーっ!」の叫びで映画としてはコング勝利は明らかでしょ
全体の構成としてもコング勝利ラストで綺麗に完結してるよ
そのためにわざわざ映画の前半はゴジラ優勢でコングは情けない姿を散々晒していたわけだし
これで引き分けだとコングだけが一方的にイメージを損なう映画になっちゃうし、コングの権利者がその結末で利用許可を下ろすとは思えない
ただ完全にゴジラを倒したことが明らかな描写だと今度は東宝の大看板に傷がつくことになるから、海に落として映像上ではハッキリとは白黒つかないような印象にしたってことじゃね
プロレスで言えばコングはベビーフェイスでゴジラはヒール
善玉が一方的に攻められるも最後は盛り返して勝つという典型的なブックだよ
映画前半におけるコングのやられっぷりはコングの勝ちブックを飲んだゴジラ側のバーターと考えれば辻褄が合う
全体の構成としてもコング勝利ラストで綺麗に完結してるよ
そのためにわざわざ映画の前半はゴジラ優勢でコングは情けない姿を散々晒していたわけだし
これで引き分けだとコングだけが一方的にイメージを損なう映画になっちゃうし、コングの権利者がその結末で利用許可を下ろすとは思えない
ただ完全にゴジラを倒したことが明らかな描写だと今度は東宝の大看板に傷がつくことになるから、海に落として映像上ではハッキリとは白黒つかないような印象にしたってことじゃね
プロレスで言えばコングはベビーフェイスでゴジラはヒール
善玉が一方的に攻められるも最後は盛り返して勝つという典型的なブックだよ
映画前半におけるコングのやられっぷりはコングの勝ちブックを飲んだゴジラ側のバーターと考えれば辻褄が合う
2015/06/26(金) 07:36:38.74ID:UiDZ9L4h
怪獣大戦争もキングギドラの勝利
2015/06/27(土) 22:05:22.90ID:SIDOcCNh
ここにウルトラセブンがいたら、浮上してきたコングに容赦なくエメリウム光線かw
2015/06/27(土) 22:49:08.89ID:iWZdPH28
ウルトラセブンよりも本当に怖いのは、キリヤマ隊長
2015/06/27(土) 23:56:29.95ID:yfWXq6u5
一文字隼人なら流されてくのを見逃してくれそうだな
2015/06/29(月) 05:12:19.44ID:4EW4/XpP
そして「キングコングの逆襲」に続くわけか
2015/07/04(土) 07:59:38.43ID:yFxC0KVl
コングはファロ島に帰ればいいけど、
ゴジラはミステリアンと同じく安住の地のない永遠の放浪者
勝ち負けとは関係なく、とりあえず姿を消さないと映画が終われない
だからコングだけが浮かび上がるエンドなんでしょ
「地球最大の決戦」や平成シリーズみたいに、
何となくそこにいてますよって終わり方は異常なんだよ
ゴジラはミステリアンと同じく安住の地のない永遠の放浪者
勝ち負けとは関係なく、とりあえず姿を消さないと映画が終われない
だからコングだけが浮かび上がるエンドなんでしょ
「地球最大の決戦」や平成シリーズみたいに、
何となくそこにいてますよって終わり方は異常なんだよ
2015/07/04(土) 22:12:31.14ID:UR3c2o10
大戸島は故郷っぽい場所ではないんかな?
2015/07/05(日) 04:48:05.81ID:bt0D4fQi
ゴジラの方も、放射能あんまり噴かないし、噴いてもキングコングを直撃しないように、気を使ってるし、大変だな
2015/07/05(日) 04:55:56.15ID:bt0D4fQi
ゴジラって、
初代 人間に負け(芹沢博士とは引き分けかな)
逆襲 前座でアンギラスには勝つが、また人間に負け
キンゴジ キングコングに引き分け(優勢負け説有り)
モスゴジ 成虫には勝つが、なんと幼虫!に負け
三大怪獣 序盤でラドンと引き分けという大失態 キングギドラには3VS1でやっと優勢勝ち(国際プロレスVS猪木だな) とどめもさせなかったし
怪獣大戦争 2vs1でキングギドラに優勢勝ち
ゴジラが勝って終わるのって、その次(なんと七作目)のゴジラエビラモスラがもしかして初か?
ゴジラってけっこう負けてるし、苦労してるんだよ
初代 人間に負け(芹沢博士とは引き分けかな)
逆襲 前座でアンギラスには勝つが、また人間に負け
キンゴジ キングコングに引き分け(優勢負け説有り)
モスゴジ 成虫には勝つが、なんと幼虫!に負け
三大怪獣 序盤でラドンと引き分けという大失態 キングギドラには3VS1でやっと優勢勝ち(国際プロレスVS猪木だな) とどめもさせなかったし
怪獣大戦争 2vs1でキングギドラに優勢勝ち
ゴジラが勝って終わるのって、その次(なんと七作目)のゴジラエビラモスラがもしかして初か?
ゴジラってけっこう負けてるし、苦労してるんだよ
2015/07/05(日) 04:57:21.61ID:bt0D4fQi
↑ゴジラが勝って終わるってのは
ゴジラが綺麗な形で単独勝利して、終わるのは、ってことね
ゴジラが綺麗な形で単独勝利して、終わるのは、ってことね
491山根博士
2015/07/06(月) 15:14:01.15ID:KVvB3HsP ゴジラの復活がある限り、人間はゴジラには勝てたとは言えない。
度重なるゴジラという災害を人類は克服出来ていない。
復活回数NO.1のゴジラこそ最強である。
度重なるゴジラという災害を人類は克服出来ていない。
復活回数NO.1のゴジラこそ最強である。
2015/07/06(月) 18:21:36.70ID:qBH28doR
復活ちゅうても、初代は死んでるからな。二代目は初代とは別個体
493山根博士
2015/07/06(月) 19:45:40.55ID:KVvB3HsP ワシは初代が死んだ時に警笛をならしたんじゃ。
何度の復活も何代目も同じこと。
何度の復活も何代目も同じこと。
2015/07/06(月) 20:50:43.76ID:JvVNT+PK
復活というより襲名って感じがする
2015/07/06(月) 21:36:15.56ID:8UCj5YWf
「毎年クマが山を下りてくる」みたいなもんだなあ
2015/07/07(火) 00:05:21.75ID:LUU57JUY
言うても、初代は零勝一敗。しかも人間に敗北。他怪獣に勝ったこともない。
ピグモンレベルでっせ
ピグモンレベルでっせ
2015/07/07(火) 08:11:26.55ID:CXxVn9Ha
「勝ったことがない」と「戦ったことがない」の違いも解らない人がいるとは
2015/07/07(火) 17:28:30.72ID:LUU57JUY
初代ゼットン「初代ゴジラは人間に負けるようじゃ、ウルトラマンには負けるだろうな」
2015/07/07(火) 20:54:46.13ID:J71MtNqW
ドゴラ「せやな」
ラドン「ワイはメガヌロンに勝ってるからセーフやな」
ラドン「ワイはメガヌロンに勝ってるからセーフやな」
500どこの誰かは知らないけれど
2015/07/08(水) 10:10:04.13ID:cEhe3inA 初代ゼットンも人間に倒されたんだけど。
2015/07/08(水) 20:28:03.59ID:e//A3ZcI
2015/07/08(水) 22:35:32.81ID:P3fg1WaC
ウルトラマンに負けたのは大戦争ゴジラだったわな
2015/07/09(木) 04:34:04.56ID:q7kmCbKX
2015/07/09(木) 07:36:31.97ID:WIulYYhk
どうでもいい
2015/07/09(木) 08:35:02.11ID:PllXQDFp
笑ってもらうんだね
2015/07/09(木) 09:39:16.99ID:6uR5qzf7
>>503
お前が一番のバカw
お前が一番のバカw
507どこの誰かは知らないけれど
2015/07/09(木) 12:18:28.60ID:v2NsFr0L 498はネタなのだろうなと推測出来るが、その意味が分からん。
2015/07/09(木) 14:16:17.20ID:PllXQDFp
漫才で言うボケじゃん
509どこの誰かは知らないけれど
2015/07/09(木) 20:33:48.46ID:+5pbaPRj 黒澤明監督作品「隠し砦の三悪人」のリメイク版『隠し砦の三悪人 THE LAST PRINCESS』
の「火祭り」のシーンの歌の間の手として
「ア セイ アダホイ アセテ サモハイ」というのが入るという情報を最近耳にしたが、
本当ですか?この歌詞ってキングコング対ゴジラの歌詞でしょ?(正確な発音ではないが)
キングコング対ゴジラの作詞作曲は伊福部昭氏で、スワヒリ語あるいはインドネシア語で
書かれたもので「隠し砦の三悪人」に出てくる意味がわからない。
わたしは「隠し砦の三悪人」が大好きなもので、リメイク版はあえて
「絶対観ない」という方針を貫いて、いまだに観ていないので、僭越ながら
誰かこのリメイク版を見た人がいたら、このへんの事情がどういうふうな
関連で使用されているのかを教えてくだされば幸いです。
の「火祭り」のシーンの歌の間の手として
「ア セイ アダホイ アセテ サモハイ」というのが入るという情報を最近耳にしたが、
本当ですか?この歌詞ってキングコング対ゴジラの歌詞でしょ?(正確な発音ではないが)
キングコング対ゴジラの作詞作曲は伊福部昭氏で、スワヒリ語あるいはインドネシア語で
書かれたもので「隠し砦の三悪人」に出てくる意味がわからない。
わたしは「隠し砦の三悪人」が大好きなもので、リメイク版はあえて
「絶対観ない」という方針を貫いて、いまだに観ていないので、僭越ながら
誰かこのリメイク版を見た人がいたら、このへんの事情がどういうふうな
関連で使用されているのかを教えてくだされば幸いです。
2015/07/10(金) 00:04:03.52ID:jgxnVrLK
>>506 のように語尾にwを付けるのは、アホまるだしだがや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相、就職氷河期世代の支援表明 週内に関係閣僚会議設置 ★6 [どどん★]
- 【速報】ドジャース・大谷翔平がパパに! 第1子となる「女児誕生」を報告 早朝から日米のファンが祝福★2 [冬月記者★]
- 【速報】石破首相はNHK番組で、日米の関税交渉「食の安全を譲ることはない」 [蚤の市★]
- あぼーん
- 【なおド】佐々木朗希 最長6回2安打2失点と好投も ドジャース救援陣が崩れサヨナラ負けで初勝利またもお預け [鉄チーズ烏★]
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める★2 [冬月記者★]
- LAD @ TEX ★6
- 2025 SUPER FORMULA Lap6
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 日本人ミュージシャンの中孝介さんが不起訴処分、公衆浴場で寝てた男の性器を弄ぶ性的暴行疑いで逮捕 [249548894]
- 【悲報】大阪万博➕89000 [616817505]
- 【大阪万博】独自規格、独自アプリ、広げたまま畳まない風呂敷、攻撃的な発表、悪いことは国のせい…なんかに似てる [245325974]
- お前らってすぐハロー効果に引っかかるよな
- 🏡💥🤛👊😅👊🤜💥🏡
- 【緊急】なんG、mateで書き込めなくなるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW