X

ウルトラマンAタイプの顔が怖いと思う人の数→

2009/06/10(水) 23:16:23ID:QmW+wXdG
ぶっちゃけ悪役面だろ。
2009/09/12(土) 09:37:54ID:gb4zXv9Z
>>91
当初は護送中の凶悪怪獣を取り逃がすわ、他所の星の知的生命体を間違って殺してしまうわ
と失敗の連続でテンパってたけど、案外地球での生活が楽しくなり、さらに地球の空気や食べ物
も体に馴染んできてどんどんガタイが良くなり、余裕が生まれて顔も柔和になったと解釈してる。
2009/09/12(土) 13:00:46ID:78PvITKD
>>89
スチールが載るのは、少年マガジンの巻頭のみ。
当時は圧倒的にイラストが主体。
94どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/13(日) 15:47:49ID:MfT+2eSY
Aタイプのウルトラマンと
怪獣との格闘時のBGM大好きだ
95どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/15(火) 21:11:00ID:dqxLCDj/
不気味なウルトラマン
恐ろしや
96どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/15(火) 22:02:35ID:Mch+meHo
肌荒れしてた・・ってとこか

でも数年前製作された劇場版では、わざわざこのAタイプの
ウルトラマンだった ということが興味深い
97どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/16(水) 20:25:48ID:IuG2hE3F
ウルトラセブンAタイプがあったら
もっと怖いかも
2009/09/16(水) 20:37:26ID:P1mKaal0
ま、口元を開けて銀粉塗ってしゃべらせよう!


って発想にならなくてよかったよ。
99どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/17(木) 20:35:30ID:dNLr/MGV
>94
ネロンガ戦のBGMカッコイイよね。
Qのテーマのアレンジっぽい曲で、妙な緊張感があって…。

Aタイプマスクのウルトラマンの(正義の味方なのに)得体の知れない
宇宙人の大立ち回り、という雰囲気にあっていると思う。
100どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/17(木) 21:33:13ID:xvaLHMqv
>>98
そう言えばGロボに顔に銀粉塗った悪役がいたようにおもう
101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/18(金) 01:37:26ID:nVVoz8Ae
パイロット版マグマ大使とか。

あれ、そういやマグマ星人って口だけ銀粉だったか。
2009/09/18(金) 16:44:30ID:rkHILBB3
それを言ったらジャーク将軍とか枚挙にいとまがない
103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/18(金) 22:21:11ID:PoyntD0k
初代ウルトランAタイプの顔が怖いのは
ひかりの国で893出身だったからだろ
2009/09/21(月) 19:41:45ID:5mVDHRIG
ウルトラファミリーって響き、なんかマフィアっぽいな
105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 07:16:31ID:oSCGJXAG
>>103
それなら
ウルトラの父やウルトラマンキングでさえ
怖くて物言えないだろう
106どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 09:18:09ID:/0g7db1U
Aは体の模様の形もキモいよね。特に後ろ。
107どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 10:09:58ID:Cvy+lLGk
>>106
なんか全体的にヌラヌラした質感があるよね
108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 14:27:24ID:4vjn9bda
あの底なしに暗い口の奥が怖い
109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 16:49:57ID:0l/wPL/3
俺、にせウルトラマンが死ぬほど怖かった
110どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 17:13:56ID:ToOOUiIg
あれなんか型取りしっぱいしたみたいな顔。ニキビっぽい。
111どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/23(水) 19:51:54ID:AoKEgc1b
『メビ&兄弟』のAは納谷ボイスが全然使われなかったのが凄く不満だった
でもその後のTVシリーズや『超8兄弟』では改善されたのでホッとした
2009/09/24(木) 18:30:12ID:F7onXREd
しゃべるためにこのAタイプが生まれたと言われているけど、
初期シナリオにはベラベラしゃべる描写あるのかな。
シュワッキュ!というところだけで口が動く予定だったのか?
113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/24(木) 21:27:54ID:zqHrYQ/A
ウルトラマンしわしわ
114どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/25(金) 21:31:42ID:IRwuCTd5
顔にコラーゲン足りない
115どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/26(土) 09:17:14ID:aeFBgry+
殴打されたアルミ鍋みたいだ
2009/09/28(月) 00:04:40ID:WCqELr/i

おまえら言いたい放題だな
117どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/29(火) 20:26:57ID:RejakkOC
エースやタロウは強面の初代マンAタイプに
若いくせに生意気だと言われて
ヤキを入れられたことがあるらしい
2009/09/29(火) 21:35:05ID:d//oz79E
そう言えば、初代マンはゴルゴダ星でグズってたエースの横っ面に張り手かましてたよなw
2009/10/01(木) 09:06:07ID:SSfc9bXj
張り手をかまされたA「(納谷声で)フウーン!・・・(つД`)」
2009/10/02(金) 16:36:57ID:xtmk0KPX
>>118
さらにレオのババルウ星人の時には呼称が「俺」のうえに恐ろしい発言までw
121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/02(金) 21:54:35ID:qK0OQP5f
恐いなあ
122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/02(金) 23:37:31ID:zHHoT8lh
ウルトラマンAタイプとダダが戦えば不気味同士の戦いになるね。


123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/03(土) 02:10:51ID:SKGGD+AZ
>>112
しゃべるというより「火を吐く」ことを想定していた
124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/03(土) 18:20:44ID:/S/lMZZd
暗い所でマンAタイプやダダの顔をまともに見たら気絶しそう
125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/03(土) 18:31:17ID:bCWlOEUM
ウルQのスピンオフだしね
2009/10/03(土) 18:31:22ID:KZaereSp
着ぐるみの事情とかはとりあえず置いといて
普通にウルトラマンが本当に存在するとして、途中で顔が変わったことに何か上手い後付けみたいなものはされたことないんですか?
2009/10/03(土) 18:59:07ID:L1ycHStO
>>126
ないんだなこれが。
>>92で書いてあるようなことを想像してみるしかない。
128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/04(日) 19:51:21ID:rV7Li0ON
ウルトラマンAタイプはベスターが起こした火災を
手から水出して消火していたことあったけど
今から思えばあの水はウルトラマンのオシッコだと思う
手から出ていたように見えるが
実は密かにオチンチン摘んで小便していたのだった
129どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/05(月) 09:52:16ID:5JkthPYL
>>78
あそこはAタイプ最強の怖さだなw
ガキはトラウマだろwww
130どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/05(月) 20:15:52ID:MyJohs58
>>126
美顔エステに通ったらしい
131どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/07(水) 22:37:14ID:2zt/ePUz
ウルトラマンAタイプ
ダダ星人
白獅子仮面
2009/10/08(木) 21:20:21ID:D2LC/PYP
初期設定では口から液体を吐き出す設定だったんだろ
それが必殺技のひとつだったらしい
だから口を動かせる必要があった>Aタイプ
2009/10/08(木) 22:57:08ID:u5X2ke0F
>>132
ソノシートのオリジナルドラマ「ウルトラマン危機一発」では、
口から吐き出す物質を「ウルトラヨード」と命名してるね。
本放送、又はキャプテンウルトラ放映時の怪獣図鑑に掲載されたウルトラマンの
イラストは、ほとんどAタイプで統一されてるな。どう見ても。

2009/10/08(木) 23:02:22ID:VthOs1Wq
くらえ!必殺ウルトラリバース! オェェェーーッ!!!
135どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/09(金) 20:06:38ID:fpomZMwe
>>132
口から液体を吐き出すなんて
唾液、痰、ゲロしか考えられない
136どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/09(金) 21:28:55ID:yMUtjaXn
Aタイプを昔『汚れたウルトラマン』と称していた
137どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/09(金) 22:41:43ID:lzBHoQ7x
壁に擦りつけた発泡スチロール
138どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/10(土) 05:30:57ID:+uPA2rR7
>>132
ウルトラマンゲロ
139どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/13(火) 19:27:25ID:kzE6LCOC
アルミホイルの断片を貼り付けたような顔
140どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/13(火) 19:42:51ID:TOehPD5c
リアルタイムで観てたけど全くわからなかった
親が自分にきいてきたが全く
でも、ガムが変わったのはわかった
2009/10/13(火) 20:45:39ID:hpX89x+c
シルバーヨード

実は、前作ウルトラ大怪獣バトルにおいて
惑星ボリスでバードンを倒した大技・・・
とかいう設定があったらなw
142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/13(火) 20:54:28ID:uE9cCIVF
ウルトラ嘔吐
143どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/14(水) 21:14:26ID:VnJPPrq9
口からゲロ吐いて
吹きかけられたら
ゼットンも悲鳴をあげるだろう
2009/10/14(水) 21:22:11ID:YvrCHI76
悪魔にとり付かれたウルトラマンか
145どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/15(木) 13:12:14ID:25/ybmUx
あの猫背は嘔吐するのにもってこいの姿勢だ
146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/22(木) 16:37:12ID:lLX1ZsKv
Aタイプみたいな顔した人
たまに見かけるよ
147どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/22(木) 18:52:14ID:ayqHMuNl
平田昭彦に似てる
しわしわの平田昭彦
148どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/22(木) 23:06:32ID:ZtHY/h6z
でもよく見るとオバチャン顔だよね
149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/27(火) 19:01:41ID:XqTzxgxg
グリーンモンスに毒霧かけられたとき嘔吐してた
150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/27(火) 21:44:09ID:JqqKhita
椿鬼奴に似てる
2009/10/28(水) 08:51:12ID:CXn0q0Ex
キュートンの時のか?
2009/10/28(水) 10:36:38ID:Cj005jSW
昔おふくろと一緒に見てた時、ウルトラマンの顔を見て
「ああ〜お面失敗してうまくできなかったんだろうねえ」と言っていたw
153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/28(水) 12:20:17ID:ocQ7s2Zy
http://laff.jp/old_system/kamekichi/images/345364.jpg
154どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/10/28(水) 18:13:52ID:n7uzbcHq
やっぱり一番似てるのは歌丸師匠だろ。
しわしわ具合も忠実。
2009/11/08(日) 18:45:07ID:8ZDyyafr
俺はNTVの矢追UFO特番でよくみたグレイタイプ宇宙人を思い出す。
156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/09(月) 22:01:18ID:VWJFLpy+
UFOロボ グレイダイザー
157どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/12(木) 06:58:13ID:hLJaN3no
エヴァンゲリオンはAタイプが持ってた得体の知れない不気味さ加減の後継者だよね
158どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/12(木) 21:59:57ID:e6XmD3iR
俺んちの職場には初代マンAタイプとよく似た女性がいる
病気がちでよく休んでいるよ
159どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/13(金) 09:21:13ID:Qh57o+xd
>>158
グリーンモンスのときみたいな感じなんだろうな。
160どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/13(金) 19:54:45ID:eIFirUGh
Aタイプとよく似た人の特長
手足長い、痩せ型、高身長、胸板薄い、顔面長、皺顔、つり眼、猫背
161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/14(土) 14:57:10ID:u04Ph4KO
初代Aタイプは歴代の中ではスタイルは一番いいと思う
2009/11/14(土) 20:01:18ID:rwTvmCzI
中の人は古谷敏だっけ?
2009/11/15(日) 13:07:08ID:7mq6i0xM
エースタイプ?
2009/11/19(木) 08:18:42ID:Qi/a9Xwk
>160
若い頃の庵野秀明
165どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/12/02(水) 13:40:48ID:O8BW46rG
新作に出てくる初代はみんな手足が短いね。
166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/08(金) 19:03:15ID:gbPc044W
Aタイプって若い頃の舟木一夫みたいでキモい
167どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/11(月) 13:52:09ID:zpsnV+ge
>>165
古谷スタイルでスーツアクトこなせれる人材はなかなかいないだろう。
アンガールズかはんにゃ金田か、あとはもう女性しかいない。
168どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/11(月) 14:35:06ID:mIb55ruP
へっぴり腰は逆に大変だな
2010/01/11(月) 21:05:46ID:/Mrmbs0v
顔の引きつりが左右非対称なのが不気味w
あのザラザラもなんとかならなかったのだろうか
まあ味わい深い顔ではある
170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/12(火) 09:59:28ID:mduiu/Sh
暗い口が怖い
171どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/12(火) 11:21:41ID:vDW/XHEd
みんな、何を言ってるんだ?
あのゼホゼホした生物とも無機物ともつかない微妙さがいいんじゃないか?
多少、不気味なのも異星人らしくてイイ。
172どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/12(火) 14:05:05ID:DA3JwhlZ
そうだよな これからもボコボコ非対象できまりだなw
173どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/12(火) 21:21:26ID:DHFU4Wq/
ペスターのときは入歯がとれたお爺ちゃんみたいだった
2010/01/12(火) 22:53:31ID:Y9uI7dEm
>>1
そうだよなw
ニセウルトラマンとかにピッタリの顔だw
175どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/13(水) 11:46:58ID:1UXIc626
>>173
ぺスターの不意打ちのリアクションはマジだな
176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/14(木) 18:48:06ID:qBwzHwPD
>>175
あの弾けるような反応は衝撃が強かったんだろうなw
2010/01/24(日) 02:15:24ID:wZcsRR1w
当時は18インチくらいの白黒テレビがほとんどで
あの造形の不気味さ面白さはあまり伝わらなかったと思う。
俺も70年代終わりのリバイバルブームの再放送で初めて気がついたw
178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/25(月) 12:37:45ID:NgnOR1gs
誰か書いたかな…?
ブラマヨ吉田並みのゴツゴツっぷり。
2010/01/25(月) 18:57:00ID:8djJQaZp
口元のしわの意味はわかったけど
あのブツブツゴツゴツお肌はなんなの?
深い意味があったりしてw
180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/25(月) 19:39:40ID:dTaxnhgr
>>179
ラテックス塗料を刷毛塗りしたんだろ?
ラテックスは気泡が入り易いし・・・。
181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/25(月) 22:20:48ID:slgBxpLq
マンは若い頃に
ニキビに悩まされて
ニキビ跡がいっぱい出来てしまった
ニキビ跡は若き頃の青春のシンボルだよ
2010/01/26(火) 17:37:10ID:BjZBzTPH
最初は、一過性のもので後にビデオやDVDまで発明されて、
これほど流行るものだとは考えて無かったんだろうね
考えていたら撮影の着ぐるみや車なんかももっと大事に保存しただろうし、
ウルトラマンの顔もこだわって仕上げてたと思う
2010/01/27(水) 23:19:09ID:DqSn7Aos
当時のドラマで現在も見られてるものって皆無じゃないの?
再放送もビデオ化もあやしいけど
同時代でちょっと知ってるのは竜雷太とか夏木洋介の青春ドラマくらい
とんでもない物を作ったものだよ円谷プロ
184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/01/28(木) 02:56:11ID:JcXVLD83
つーか、未だにウルトラマン・ネタにすがって新作作ってるし・・・。
ライダーとか戦隊とかも・・・。今の特撮業界の体たらくに腹が立つ!
2010/01/28(木) 12:39:57ID:u2HS4+eJ
Aタイプウルトラマンといえば、
最近出たマスコレがいい出来だよ。
みんな買ったか?
2010/02/04(木) 20:32:52ID:FBfDfCVf
ウルトラマンは怪獣護送の仕事がイヤでイヤでたまらなかったんだ。

で、テキトーにやってたら怪獣に逃げられるは追跡途中で追突死亡事故起こすはで散々。
しょうがないから殺したハヤタに乗り移って、ほとぼりが冷めるまで地球に雲隠れ。
のはずが、ハヤタは職務に忠実な科学特捜隊の隊員。
毎度毎度やりたくもない怪獣退治をやらされてうんざり。

そんなところが、Aタイプの顔には現れているよな。
187どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/06/16(水) 12:11:33ID:kr4U/Mbq
ウルトラマンが地球に来たころ独特の気候風土にアレルギー反応を
起こしていたんだよ。持参していた専用の常備薬を飲み続けていたら
Aタイプ→Bタイプ→Cタイプと顔が元に戻っていった。
188どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/22(水) 10:52:10ID:jpwyatOk
  ____
    /   u    \
   / ─    ─   \
  /   (●)  (●)  \  
  |      (__人__)  u|   やばいお…
  \ u   ` ⌒´     /
189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/09/22(水) 13:28:18ID:uclZslpT
初代はやっぱAタイプに限ると思う
しわ顔、つり目、リアルな口元、猫背、華奢、反り返った爪先、
あの不気味さ全てが大好きだな
雑な手造り感が逆に現実的だし、本当に異星人ぽくてさ
2010/09/22(水) 15:13:07ID:EklXz0wt
>>189
反り返った爪先は、Bタイプだってば…。
2010/09/25(土) 02:13:17ID:33a0wDts
>>155
謎の光を見て、気づくと得体の知れない空間の中。
銀色の謎の人型生物が、これまた謎のアイテムを渡す。
そして記憶を消されて生還・・・ってこれヒル夫妻以降大ブームになったアブダクションだなw
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況