>>671
https://www.youtube.com/watch?v=4h6NmHByxis
その動画。
ロボット8ちゃんをご存知か?
672どこの誰かは知らないけれど
2018/03/19(月) 02:11:53.02ID:9KalDAQK2018/03/19(月) 15:26:22.88ID:pS1kzWpN
ほー、あのお姉さん今は部長さんなのね
2018/03/20(火) 13:27:03.09ID:TzbNrjD5
ヤフオク中古即決が4000円台になった。
でもアマゾンプレミアムなら見れるもんね。
でもアマゾンプレミアムなら見れるもんね。
675どこの誰かは知らないけれど
2018/03/26(月) 21:30:32.67ID:QyoIR5z1 >>671
https://www.flickr.com/photos/tagamishin/13940675179/in/album-72157644141919240/
https://www.flickr.com/photos/tagamishin/14127630684/in/album-72157644141919240/
子供たちとのふれあい第2弾。
新潟県にあった子供の国・森の劇場というテント型の屋外劇場で、
8ちゃん、エバポリス、ポストーラー、マイロディーが
子供たちと楽しいひと時を過ごすという写真
https://www.flickr.com/photos/tagamishin/13940675179/in/album-72157644141919240/
https://www.flickr.com/photos/tagamishin/14127630684/in/album-72157644141919240/
子供たちとのふれあい第2弾。
新潟県にあった子供の国・森の劇場というテント型の屋外劇場で、
8ちゃん、エバポリス、ポストーラー、マイロディーが
子供たちと楽しいひと時を過ごすという写真
676どこの誰かは知らないけれど
2018/03/26(月) 21:34:41.52ID:QyoIR5z1 http://livedoor.blogimg.jp/cangee/imgs/a/a/aa89f058.jpg
偶然だが、1982年3月21日(春分の日)の中日新聞朝刊(名古屋版)
東海テレビで午前10時半からロボット8ちゃんを放送したのち、
夕方5:30からの「中日新聞日曜夕刊」でもロボット大集合とある。
8ちゃん達もこの「日曜夕刊」に登場したのだろうか?
偶然だが、1982年3月21日(春分の日)の中日新聞朝刊(名古屋版)
東海テレビで午前10時半からロボット8ちゃんを放送したのち、
夕方5:30からの「中日新聞日曜夕刊」でもロボット大集合とある。
8ちゃん達もこの「日曜夕刊」に登場したのだろうか?
677どこの誰かは知らないけれど
2018/03/27(火) 21:55:59.22ID:GLpHNdfs >>656
改めてアマゾンプライムで見たが、ポストーラーの逆向きは第1話だった
ちなみに第2話では新聞配達ロボがロボット管理庁の許可証を忘れたかどで
バラバラにされたため、ピンチヒッターでポストーラーが新聞配達をしたという件がある
改めてアマゾンプライムで見たが、ポストーラーの逆向きは第1話だった
ちなみに第2話では新聞配達ロボがロボット管理庁の許可証を忘れたかどで
バラバラにされたため、ピンチヒッターでポストーラーが新聞配達をしたという件がある
678あぼーん
NGNGあぼーん
679どこの誰かは知らないけれど
2018/05/26(土) 14:18:13.40ID:i2/kUK40 8ちゃんは面白い。不思議コメディシリーズが続くきっかけとなったのも納得できる。
2018/05/26(土) 17:46:52.81ID:yXfeLUMW
8ちゃんは面白い。不思議コメディシリーズが続くきっかけとなったのも納得できる。
2018/05/31(木) 19:04:14.55ID:vsxGuLQe
8ちゃんの声は京田尚子さんのほうが落ち着いていて陰があって好きだった。
松岡洋子さんの声は元気がよすぎて慌てて落ち着いていなかった。
松岡洋子さんの声は元気がよすぎて慌てて落ち着いていなかった。
682どこの誰かは知らないけれど
2018/06/02(土) 16:56:03.58ID:PE5ynlSW2018/07/25(水) 16:33:16.75ID:Qw88Qvbb
浦沢義雄脚本で3話が有名だけど、8ちゃんが東大合格を目指して塾へ通う話が凄くカオスだった
2018/10/02(火) 16:15:44.57ID:S/bMHmsD
DVD買って改めてユメコちゃんに惚れてしまった俺が来ましたよ。
685あぼーん
NGNGあぼーん
686どこの誰かは知らないけれど
2019/02/13(水) 16:05:20.05ID:HZ4oeG+w 28話の平和×戦争=0
深い
深い
687どこの誰かは知らないけれど
2019/02/22(金) 23:38:34.48ID:VWsy/sIA2019/08/31(土) 11:15:11.60ID:y3UIw1cM
ロボット110番と一緒にDVDが置いてあった
売れていないようだ
売れていないようだ
689あぼーん
NGNGあぼーん
2019/09/12(木) 11:39:29.57ID:pbhBaPVd
「仮面ライダー」「戦隊」「メタルヒーロー」に『シャンゼリオン』『ポワトリン』も、アマプラに「マイ★ヒーロー」チャンネル登場
https://news.mynavi.jp/article/20190910-891825/
https://news.mynavi.jp/article/20190910-891825/
691あぼーん
NGNGあぼーん
692どこの誰かは知らないけれど
2019/09/13(金) 06:07:31.28ID:tfRms3tq2019/09/13(金) 15:29:47.74ID:f2HzHvez
不思議コメディは80年代フジというのが良かった。
テレ朝だとどうしても日本教育テレビだから教育的になる
TBS日テレは子供向けが苦手
テレ東はすぐ打ち切る
テレ朝だとどうしても日本教育テレビだから教育的になる
TBS日テレは子供向けが苦手
テレ東はすぐ打ち切る
694どこの誰かは知らないけれど
2020/03/14(土) 23:59:59.59ID:VtjMwF28 **
2020/06/02(火) 21:27:17.53ID:7Jp9nlFF
現在、東映特撮YouTube Officialでは月曜夜更新枠にて不思議コメディシリーズ最終作「有言実行三姉妹シュシュトリアン」が配信中。
これの3回目が終わったら、その次からはロボット8ちゃんを含む昭和不思議コメディに戻ると予想します。
これの3回目が終わったら、その次からはロボット8ちゃんを含む昭和不思議コメディに戻ると予想します。
2020/06/25(木) 13:55:50.11ID:8+VDat5z
『がんばれいわ!!ロボコン』に至る東映「ロボットコメディー」の系譜
ロボコンの後輩たちと、東映ロボットコメディーの"変化"
https://news.mynavi.jp/article/20200624-1065426/3
ロボコンの後輩たちと、東映ロボットコメディーの"変化"
https://news.mynavi.jp/article/20200624-1065426/3
697あぼーん
NGNGあぼーん
2020/08/18(火) 19:30:21.60ID:h0IFyEzZ
8ちゃんって意外とデカいんだな
699どこの誰かは知らないけれど
2020/08/20(木) 23:30:04.64ID:kEZNNzv9 声が微妙に合ってない
700どこの誰かは知らないけれど
2020/09/26(土) 19:26:19.35ID:pLAXQmWc 定期的に観たくなる(´・ω・`)
2020/12/17(木) 16:06:14.25ID:6vKE02b8
●ロボット8ちゃん
「ロボット8ちゃん」は、記念すべきシリーズ第1作となるロボット特撮ドラマです。宇宙から落下してきた記憶喪失のロボットである8ちゃんが、仲間やライバルたちとドタバタコメディーを繰り広げます。
放送開始当初は視聴率が伸び悩んでいましたが、リニューアルを重ねて高視聴率を獲得。長く続く、東映不思議コメディーシリーズの先駆けとなりました。
「ロボット8ちゃん」は、記念すべきシリーズ第1作となるロボット特撮ドラマです。宇宙から落下してきた記憶喪失のロボットである8ちゃんが、仲間やライバルたちとドタバタコメディーを繰り広げます。
放送開始当初は視聴率が伸び悩んでいましたが、リニューアルを重ねて高視聴率を獲得。長く続く、東映不思議コメディーシリーズの先駆けとなりました。
2020/12/18(金) 16:02:08.79ID:p/7mZwQe
ウルトラマン80 第38話「大空にひびけ ウルトラの父の声」で
エバポリスの声、タイムポリスの声の篠田薫が川村治の役
ヘリチョンボの声の門谷美佐が川村秀美の役
2人は夫婦の役だが、夫はトラック事故で死んだので同じ画面には現れない
エバポリスの声、タイムポリスの声の篠田薫が川村治の役
ヘリチョンボの声の門谷美佐が川村秀美の役
2人は夫婦の役だが、夫はトラック事故で死んだので同じ画面には現れない
2020/12/23(水) 11:50:55.65ID:dbLFOvdc
2人とも東京俳優生活協同組合所属
2021/01/10(日) 17:06:03.53ID:ZyCWdGli
第9位:ロボット8ちゃん
第9位は、「ロボット8ちゃん」でした。得票数は30票、得票率は3.3%となっています。
「ロボット8ちゃん」は、記念すべきシリーズ第1作となるロボット特撮ドラマです。宇宙から落下してきた記憶喪失のロボットである8ちゃんが、仲間やライバルたちとドタバタコメディーを繰り広げます。
放送開始当初は視聴率が伸び悩んでいましたが、リニューアルを重ねて高視聴率を獲得。長く続く、東映不思議コメディーシリーズの先駆けとなりました。
第9位は、「ロボット8ちゃん」でした。得票数は30票、得票率は3.3%となっています。
「ロボット8ちゃん」は、記念すべきシリーズ第1作となるロボット特撮ドラマです。宇宙から落下してきた記憶喪失のロボットである8ちゃんが、仲間やライバルたちとドタバタコメディーを繰り広げます。
放送開始当初は視聴率が伸び悩んでいましたが、リニューアルを重ねて高視聴率を獲得。長く続く、東映不思議コメディーシリーズの先駆けとなりました。
705どこの誰かは知らないけれど
2021/03/03(水) 10:35:58.00ID:NS2IZ7FC 第9位:ロボット8ちゃん
第9位は、「ロボット8ちゃん」でした。得票数は30票、得票率は3.3%となっています。
「ロボット8ちゃん」は、記念すべきシリーズ第1作となるロボット特撮ドラマです。宇宙から落下してきた記憶喪失のロボットである8ちゃんが、仲間やライバルたちとドタバタコメディーを繰り広げます。
放送開始当初は視聴率が伸び悩んでいましたが、リニューアルを重ねて高視聴率を獲得。長く続く、東映不思議コメディーシリーズの先駆けとなりました
第9位は、「ロボット8ちゃん」でした。得票数は30票、得票率は3.3%となっています。
「ロボット8ちゃん」は、記念すべきシリーズ第1作となるロボット特撮ドラマです。宇宙から落下してきた記憶喪失のロボットである8ちゃんが、仲間やライバルたちとドタバタコメディーを繰り広げます。
放送開始当初は視聴率が伸び悩んでいましたが、リニューアルを重ねて高視聴率を獲得。長く続く、東映不思議コメディーシリーズの先駆けとなりました
2021/03/10(水) 20:44:03.28ID:tvVlivdF
ラジオ図書館「経理課長の放送」を聴いてたら、あっと驚くあの人とあの人が出てた。
8ちゃんファンなら絶対聴いてみてね。
8ちゃんファンなら絶対聴いてみてね。
2021/05/28(金) 09:09:26.86ID:D5D6AkOX
708どこの誰かは知らないけれど
2021/06/18(金) 22:45:37.61ID:9wYbz9Y2 https://i.imgur.com/ESyJzvB.jpeg
1982年12月14日 朝日首都圏版
CXの16:00-16:30で本編生放送(1981年10月〜1982年9月 日曜9時)が終了して、
1クール足らずで早くも再放送。
おそらく再放送(他系列や三大都市圏の県域独立局も)はこれだけだろうか。
東映chでも放送されていない
1982年12月14日 朝日首都圏版
CXの16:00-16:30で本編生放送(1981年10月〜1982年9月 日曜9時)が終了して、
1クール足らずで早くも再放送。
おそらく再放送(他系列や三大都市圏の県域独立局も)はこれだけだろうか。
東映chでも放送されていない
709どこの誰かは知らないけれど
2021/11/26(金) 19:12:12.55ID:EY0+G9/f 後期のOPのラストの方でサンバルカンのバルカンベースみたいな基地が映っているけど、
あれって何?
あれって何?
2021/11/28(日) 12:36:32.38ID:H3TY2taB
>>707
別の所にある看板が映ってるだけ
別の所にある看板が映ってるだけ
2022/03/22(火) 17:28:10.47ID:ph7/qzZl
2022/05/24(火) 15:51:43.12ID:HPYJ51IS
佐渡稔
1982年4月4日 ロボット8ちゃん 第27話「ドラキュラはトマトジュースがお好き」 ドラキュラ
1988年7月31日 じゃあまん探偵団 魔隣組 第29話「ジゴマの血を吸え!」 ドラキュラ
1982年4月4日 ロボット8ちゃん 第27話「ドラキュラはトマトジュースがお好き」 ドラキュラ
1988年7月31日 じゃあまん探偵団 魔隣組 第29話「ジゴマの血を吸え!」 ドラキュラ
7137期さん背中おっぱい
2022/05/27(金) 20:48:35.48ID:u0AWVu8s 岸田森、岡田真澄と並んで、日本三大ドラキュラ俳優と云っても過言では無いひとだな
確か実写版鬼太郎でも吸血鬼役だったし、もんもんドラエティの前身番組おばけのサンバでもドラキュラ役だった
まあもんもんドラエティでは本家岸田森にドラキュラ役取られちゃったけどw
顔立ちが美形だった頃のフランク・ランジェラにめちゃくちゃ似ているんだよな
確か実写版鬼太郎でも吸血鬼役だったし、もんもんドラエティの前身番組おばけのサンバでもドラキュラ役だった
まあもんもんドラエティでは本家岸田森にドラキュラ役取られちゃったけどw
顔立ちが美形だった頃のフランク・ランジェラにめちゃくちゃ似ているんだよな
2023/01/13(金) 20:25:04.79ID:1NBwnm9d
リアルタイム放送時、友達に適当に、『最終回には、ロボット9ちゃんてのがでるよ』って、嘘を言ったら、最終回に本当に9ちゃんてのがでてきてマジビビった(笑)
2023/09/23(土) 16:42:28.80ID:46AhROAX
どうしようもない状況だな
2023/09/30(土) 16:44:01.32ID:J4Tog34n
何で私ばっかりなんだよ
2024/04/29(月) 17:26:33.86ID:Nfw2Gl30
ご存知
718どこの誰かは知らないけれど
2024/05/16(木) 12:45:16.70ID:9NTrzA1M 8ちゃんは芋がエネルギー源、おならはプロパンガス
つまり、芋からバイオエタノール?かそれに近いものを製造し、燃料にしているということかな?
ロボコンのロボプーもロボプーガスというのを芋から作って動いているんだよね
当時からそんな研究行われていたのかな?そうだとすると、流石、石ノ森先生、博学だなぁ
つまり、芋からバイオエタノール?かそれに近いものを製造し、燃料にしているということかな?
ロボコンのロボプーもロボプーガスというのを芋から作って動いているんだよね
当時からそんな研究行われていたのかな?そうだとすると、流石、石ノ森先生、博学だなぁ
719どこの誰かは知らないけれど
2024/05/16(木) 12:46:20.93ID:9NTrzA1M おならはむしろ、メタンガスかな?
720あぼーん
NGNGあぼーん
2024/05/28(火) 19:34:54.94ID:ZLv5WT8G
マイロディは可愛くない
ルンルンアイコは可愛い
ただそれだけの事です
ルンルンアイコは可愛い
ただそれだけの事です
2024/11/05(火) 14:49:14.40ID:Gy6NCAap
>>605
TVオバケてれもんじゃのOPに出てくる大砲は、ベジタブルフルーツ砲をリペイントしたものかな?
TVオバケてれもんじゃのOPに出てくる大砲は、ベジタブルフルーツ砲をリペイントしたものかな?
レスを投稿する
ニュース
- 【TBS】『報道特集』で「死を選んだ理由は立花孝志」との被害者実名の遺書を公開… 立花氏は撮影取材求める [冬月記者★]
- 「どっちもバラマキだが現金給付ダメ」岸博幸氏が見解「食料品の消費税“ゼロ”が効果的」 [パンナ・コッタ★]
- 【日テレNEWS】外出控え強まる…GWの“理想と現実” SNSで嘆き「宿が高い」「ガソリン代が高い」コンビニ大手でお得なキャンペーンも [おっさん友の会★]
- 加速する若者の「献血」離れ ★2 [ぐれ★]
- 【埼玉】「山岳部の生徒が滑落した」県立高の女子生徒が約100m滑落…意識不明で救急搬送 秩父市の御岳山で部活動中 [ぐれ★]
- 【日本語】「親子丼」を「おやこどん」と読む人は20代と30代に多い…年代・性別・地域でも差が出る身近な食べ物の呼び方 ★3 [おっさん友の会★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1679
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap89
- やくせん
- 〓たかせん〓 ★4
- こいせん 全レス転載禁止
- とらせん
- 「オクラ」 って、いつ食うの? [986198215]
- 34歳僕、口座に23万円しかない
- 日本人の大学生、ほぼ Mac Book を購入してしまう…「プログラミングを学ぶのに必要だから」と回答 [249548894]
- 最強のニートだが敗北を知りたい
- 【石破覚醒】政府、氷河期世代救済に乗り出す!骨太の方針!💪 [781534374]
- こんな時間なのに電車の音がする…