X



トップページ昭和特撮
952コメント802KB

【カモン】勝手に!カミタマン【カカモン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/02/10(金) 12:11:00ID:xQViT8bR
自称「偉い神様」カミタマンが、
根本伸介少年を「ネモトマン」に変身させ町内の事件に立ち向かわせる…
今作も、浦沢義雄氏の脚本によるシュールな世界観が魅力的。

TVオバケてれもんじゃの放送枠を引き継ぎ、2月13日より東映チャンネルにて放送開始。
ttp://www.toei.co.jp/cs/tv/06_02/kamitama.html
0478どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/13(月) 19:47:18.93ID:zo6b6680
>>471
スレチな質問してしまい申し訳ございません。
今後は気をつけます。
0479岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/13(月) 19:58:13.83ID:mHMl0mbm
>>478
いいえ,すれ違いとは全く思っておりません。

むしろ,日本児童の1975年以降は,
私でよければ、聞いてくださいなの, 意味合いですから〜かまってくださいね。ありがとうございます。
自由にお応えが出来るのが、
日本児童の子役ですよ。
よろしくお願い致します。
0480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/13(月) 20:32:02.82ID:zo6b6680
>>479
ありがとうございます。
お言葉に甘えて心置きなく。
前から気になってたんですが佐藤たくみさんは子連れ狼終わってから
あの髪型からどんな風に普通の髪型に戻していったのでしょうか?
あの状態から自然に伸ばしたのでしょうか?
当時確か子連れ狼終わって一ヶ月くらいして別の現代ドラマで
普通の髪型になっていて驚いた記憶あるんです。
たくみさんもカミタマンの岩瀬さんみたいに全裸の入浴シーン多かったですねw
0481どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/13(月) 20:39:49.66ID:dMycA8VB
>>477
4つも!
1975年から所属とは生まれた時からですか?  岩瀬さんは1975年生まれだったような
合唱団というとポンキッキのそらとぶなかまが森の木児童合唱団で好きな歌です
0482岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/13(月) 20:47:14.10ID:mHMl0mbm
>>480
佐藤巧さん〜一旦スキンヘッドにして、髪の毛を伸ばし始めているのです。概ね、5部刈り程度の長さ、眉毛も見映えうっすらの頃に,ようやくにこにこし始めましたね。
彼とは,ホントによく,お菓子食べてましたね,私。

お風呂〜巧ちゃんも私も大好きですから,ドラマの中に入れて貰えましたね。
書いときましょうか?
はい,完璧映っちゃってますね。
♪涙のtake a chance
♪おまけのおまけの汽車ポッポ〜
0483岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/13(月) 20:55:19.90ID:mHMl0mbm
>>481
1975年7月26日は日本児童の所属日です。ツイッターに記載されている,1973年3月28日が,
生年月日ですよ。

ピンポンパンのビッグマンモスの化コーラスやってましたよ。
日本児童からメンバー沢山いましたからね。
0484どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/13(月) 20:59:48.34ID:zo6b6680
>>482
ありがとうございます。
一旦完全に丸坊主にされてたんですね。
その時の顔立ち、一段と可愛くなってたと思います。
やはり本人もあの髪型は相当苦痛だったんでしょうね。
私が見た現代ドラマの時はかつらだったのでしょうか?
0485岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/13(月) 21:11:16.35ID:mHMl0mbm
>>484
子連れ狼直後に現代劇がすぐの巧ちゃんですからね。概ね半年位は,
かつら使用でしたよ。
0486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/13(月) 22:04:58.60ID:dMycA8VB
>>483
てことはタロ君は意外に14歳だったんですね
撮影終わって浅香唯さんと別れる時は寂しかったですか?
お別れの挨拶しました?
0487岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/14(火) 03:27:29.52ID:kX28kLNs
>>486
ありがとうございます。
そうなのです〜14歳なのです。
お別れの挨拶って,実はドラマの現場でも一切交わさないのですよ,実は。
こちらは,どの役者もそうだろうとは思いますが『バイバイとかさよなら』と言ってしまうと,将来的に別のドラマ等や映画で共演の機会を,自ら無くす事に繋がりかねない・・・と,事務所の方から教育される為,
まあ,自分の出番が終わると,
『じゃあ〜また今度ね』が,
これにあたるのですよ・・・。
0488どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/14(火) 19:55:38.87ID:ZAAwxGX3
>>438
カミタマンの頃、佐藤賢司さんから励ましとかアドバイスみたいな事言われませんでしたか?
自分もゾーンジュニアの役大変だったから君も頑張れみたいな。
ゾーンの頃の体験みたいな話とかされてたら可能な範囲教えて頂きたいです。
0489どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/14(火) 20:06:16.40ID:4BGqzf+E
>>487
なるほど、、
唯さんと仲良くなったきっかけは岩瀬さんから「唯ちゃん遊ぼ!」って声かけたんですか?
0490どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/14(火) 22:09:36.89ID:odsrSZYk
>>487
個人的にモスガとシンスケ、カミタマンのやりとり大好きでした。高木さんは放送の最後の方に交通事故に遭われたのだと思いますが、撮影現場のことを思うと勝手ながらとても胸が苦しくなります。

あとはカミタマンの後半で覇悪怒組のタケオくんが出た回がありましたね。石井孝明さんと岩瀬さんもとても仲が良かったりしましたか?
0491岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/15(水) 01:42:28.72ID:pFOhv6ty
>>488
ありがとうございます『頑張れ!』は,何度となく頂いた言葉ですよ。

ゾーンJr.で体当たりの演技中に,肩と腕を痛めたらしくて,でも撮影スケジュールの関係で,数日遅れてしまって,悪化したことがあったみたいで,
とにかく痛みを感じたら,すぐお医者へ行った方はいいよ〜と,体の事ですね。
ゾーンJr.とザ・ネモトマンでは,比べたら申し訳ないレベルですが,
ネモトマンの戦いなんてごっこ遊びでしょ?なんて思っていたけど,
それこそ 対モスガとの,戦闘開始直前のポーズとかは,監督からの『はい戦闘開始〜』って言われても,頬に風を感じるまで,動かない方がいい。
その方が強く見えるからって受けましたね。で,それ現場でやって見たんだけど,間違いなく,僕が鈍感だったんですよ。風が吹くまで待っていたら,『どうしたネモトマン,体の調子悪いの?』って言われてしまい,それを,佐藤 賢司さんに,話したら,
爆笑されたことがありましたね,

ミュージカル派生の方って,ポーズが,大胆でオーバーアクション気味なところが,僕そういうの好きなんで,
それは真似てましたね。
いいお兄ちゃんですよ〜ゾーンJr.・・・。(ハートマーク)
0492岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/15(水) 02:29:12.20ID:pFOhv6ty
>>489>>490

ありがとうございます。

○撮影合間に現場界隈をウロウロするのが大好きなんですね。
常習化しているし,もうこれも僕のクセ・・・。

もう誰にだって僕から声を掛けてしまう〜抵抗感を全く感じないのですよ・・・。(笑)

『唯ちゃん,時間ありますか?〜で,何する(何して遊ぶ?)と、唯ちゃん』遊んで貰いました。

○モスガのアクター,高木政人さんの
事故死は,ホントに今も信じられないですね・・・(涙)

ドラマの中でも沢山披露されているのですが,ダンス殺陣という基礎を,沢山かっこよく見えて,優しくおしえてくれた方ですよ・・・(ハートマーク)

○覇悪怒組のタケオ君(石井孝明さん)〜カミタマンで,役柄でね〜やっつけちゃいましたけど,
彼元々の性格が、度胸いいんでね〜
タケオ役はハマッたと,言えます。

直属系で,初めて出来た後輩〜
当時劇団では,合同練習と言って,
お互いの劇団事務所へ通い合って練習するのですが,孝ちゃんの事務所の方が,教えてやって欲しい『ネモトマンのファンだから』で,繋がるんです

そこまで言われたら,はい
教えます教えますでね・・'・(笑)

孝ちゃんともそうですが,
横山君役の末松芳隆君とも,
今でも交流してます〜
仲良くしてもらってますよ〜(笑)
0493どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/15(水) 07:54:52.98ID:TAjY1Y2R
>>491
ご返答ありがとうございます。
ご謙遜されてますが岩瀬さんもかなり体を張った体当たり演技されてましたよ。
YOUTUBEでカミタマン無料配信されてた頃のコメント欄も
よく子供にこんな過酷な事させてたなみたいな声で溢れてましたから。
カミタマン2話でもかなり高い所から飛び降りてましたよね。
後、佐藤賢司さんからゾーンジュニア役に決まった経緯や
決まった時やあのジュニアのスーツ着てた時の感想みたいなの
お聞きした事ないですか?
0494岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/15(水) 09:02:33.68ID:pFOhv6ty
>>493

おはようございます〜ありがとうございます。
はい〜岩瀬が見受けた感覚で,
応えてみます。

全劇団員が総出する,公演会で,シングレット姿で踊るセクションに,
常連だった佐藤賢司さん。

元より,80年代に,エアロビダンスが流行する一世代前に当たる佐藤さんの年齢一桁時代ですと,レオタードを着用して稽古していたのですね。
日本児童の場合は,基本お稽古着は自由なのですが,こういったレオタード類も購入出来たので,着用して稽古に励んでいた事もあって,その辺は抵抗なかったと思いますね。

ゾーンJrに決まった経緯ですが〜
こちらは,劇団枠推薦〜抜擢オーディションを通過して〜射止めているのです。
当時だと、少年ヒーローアニメが多数放送されていて、それを観て憧れていたと(これは僕も一緒ですが)〜興味あるからまず劇団内選抜に申し込んだという推測になりますけどね。

ゾーンJr.の戦闘服を見た時〜
こちらはですね、僕がザ・ネモトマンのスーツについて、佐藤さんに尋ねられた事で
実はビックリした事があって、
『エッチな気分にならない?』と
投げられていたんですね。

うん、なるなるエッチ、エッチーって、当時岩瀬は、佐藤さんに返答するのですが〜、
裏を返すと、彼は自身がそう思うからこそ、放った言葉なんだろうと、
推測できるのですよね?
あとは、佐藤さんが人から聞いたのを、単に私に、伝言ゲームしたのか?どちらかしか、浮かばないですけど、
とにかく、英雄好きって衣装もチェックポイントだと思うので、
やはり、ときめいていたのだとは、
言動含めても、衣装愛X着用趣向派の可能性はあると伺えますね。

岩瀬は、英雄衣装は,フェチですよ。
大好きですからね・・・(笑)
0495どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/15(水) 20:07:22.65ID:MQBAe/RW
>>494
大変貴重なお話ありがとうございます。
劇団内で推薦更に抜擢と2度関門があって
そこからようやく番組スタッフによるオーディションという流れでしょうか?
岩瀬さんも同じ難関を突破して伸介君役を射止めた感じですか?
そうですね、当時は小学生くらいの男の子が変身して
ヒーローやスーパーロボットと共に戦うアニメも多かったですね。
私もそういうの憧れてまして、結構いい歳になっても勇者シリーズとか見てて
主人公の少年が宇宙服みたいなので正体隠してロボット達と戦うの見て
子供の頃の憧れ思い出していましたw
佐藤賢司さんは役柄のせいもあるのか真面目な優等生イメージが強かったんですが
意外とゾーンの頃からおませさんでお茶目な方だったみたいですねw
でもあのスーツ姿ならそんな気持ちになったのもわかる気もします。
それと下記動画の冒頭で変身と言ってる少年が佐藤賢司さんという説があるのですがわかりますか?
https://www.youtube.com/watch?v=_nliPMW2ISo
0496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/15(水) 20:20:07.92ID:LzDJSqEz
>>493
劇中でもよく唯の隣にいたから目立ってましたね
後にピンチを救う爆竹渡して告白シーンまでありでタロ君は優遇されてましたね
「俺、唯のこと好きだからこれやる」
「わちもタロが好きじゃ。お礼にキスしちゃる。チュッ」
だったかな?
0497岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/16(木) 01:43:22.51ID:ZS6LpJV7
>>495
ありがとうございます。
私が,佐藤賢司じゃなくて、申し訳ないくらいです・・・。

私,岩瀬の出演歴で,
太陽戦隊サンバルカン 第2話があるのですが,と,東映さんの取り組み〜恩恵としか言えないありがたさが全面に反映した形になって現れたのですね。
『カミタマン』の伸介君役〜こちらはオーディションではないのですよ。
のちに伺うのですが〜作風が作風だけに,どの子役劇団からも,派遣NGを喰らってしまい,お蔵入りしてしまうピンチの時に,
タイミングよく,日本児童の公演に,
石ノ森先生とフジテレビの局の来られまして,日本児童さんの『岩瀬』ってのに,会わせてと,当日入場口に来られた際に,その場でオーディションで,決定してしまったんです・・・(驚)

元より,特撮ヒーロー好きだったんで,『やるやる〜』って言っただけですよ・・・(笑)

さて,賢司さんの話題に戻りましょう


その通り,お茶目,ひょうきんなエッセンスは,沢山見せてくれましたね。
僕が入団した時は,高校生だったのですが、冗談とか、タコ踊り系をして,
ちびっこチームを笑わせてくれましたし,あとはエッチな言葉を,教えくれたりね・・・(笑)


特撮に年齢って関係ないと思います。好きなモノは好き〜最高ですよ
・・さて肝心の,CMね〜お応えします〜説じゃなくて、
佐藤賢司さんです・・・。

>>496
立ち位置的を常に現場で決められるのですが,年齢に対して,身長が低いことで、学年が下に見られる事も多かったのですよ。
それを唯ちゃんにした事もあるし、
やはり一番要なのは、
『告白シーン』があることで
配慮してくれた彼女の人柄だと思います〜ありがたい事です・・・(感謝)
あの様に振る舞われてしまうのです・・・。子役3人〜実際同学年ですもん。
セリフ設定〜そうだったらよかったです・・・(涙)

ありがとうございます。
0498どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/16(木) 08:05:52.47ID:S3hpold3
>>497
また貴重なお話ありがとうございます。
カミタマンは岩瀬さんの英断がなければ世に生まれなかったのですね。
当時の各児童劇団をドン引きさせるほどの企画だったとは
いかにもやりたい放題だった昭和の東映らしいですねw
佐藤賢司さんは情報の少ない方なのでつい興味が沸きすぎて
こちらこそすみません。
ゾーンジュニアの役も当初はゴジラ映画等に出演していた
川瀬裕之さんにオファーしたそうですが学業を優先したいという理由で辞退され
佐藤賢司さんに変わったと聞いた事あります。
後に大鉄人17で共演する高橋仁さんもジュニア役の最終選考に残っていたとか。
下ネタ好きのお兄さんになっていたとはゾーンの現場でセクハラ(?)にあって
よく泣かされていた反動でしょうか?
エッチな事されたとか聞かされなかったですか?
やはりあのCMの子は佐藤さんなんですね。
そう言えばライダー自転車のCMでも子役の男の子が
ライダーの着ぐるみ着させてもらってるのあって羨ましかったですね。
0499岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/16(木) 09:06:01.07ID:ZS6LpJV7
>>498
おはようございます。
学業優先型を採る子役って,
軒並み,中学遅くとも高校を,大学附属系に進学するエスカレーター式を狙う受験を意識する為に,引退せざるを得なくなる状況というのが〜子役を持つ家庭では,家族会議を開いて,泣く泣く辞めていくというパターンが多いのも実態なのですね・・・。

因みに,私は高校までは,すべて公立でした。

最終選考は,片手指に絞るという業界背景も定番だったようで,『どんなオーディションを受けたか?』それを事務所がプロフィールに併せて,各制作局に流すことによって『このオーディションの最終選考に残っているなら〜うちが起用します』という次点オファーによって決定されるパターンも多いのですよ・・・参考までに。

さて,佐藤賢司さん〜
残念ながら,メディアや皆様に,
ゾーンJr.の事は,語らないですね。

でも,お稽古中に,そのエッチな言葉とか,まあさわる触られるX技をかけるかけられるなんて〜準備運動の際に,男の子同士なら,誰でも味わうし,味あわせるだろうし〜
私の場合は,英雄役ですから,
佐藤さんに教えて〜っていうことなんてザラに聞いてしまうんだけど,
キック系をよく教えてくれてね〜その休憩中に,いろんな意味でイジラレル中で,ありますけど〜全く抵抗なく
むしろイジラレタイ性分ですから〜気持ちよかったですからね・・・(笑)

佐藤さん自体も,ちびっこチームの時代は,そういうことをヤラレタという言い方はどうかと,私(岩瀬)も本心はわかりませんけど〜伝承の技なんじゃないでしょうか?
これは,日本児童の男児達はみんな,やりあってましたからね,変な話じゃなく。それだけ特撮英雄が好きな子達が在籍していたわけですから・・・『カミタマン』決定なんて,即返事ですよ〜『やるやる〜ってね』(笑)

まあ,佐藤さんも,英雄役は衣装をみてエッチな気分になる性分という線は,伺えるのではないでしょうか? と,思います。

とにかく,男の子は皆 そうだと,
私は思います。

だって,私がそうだからです・・・(笑)

ありがとうございます。
0500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/16(木) 19:31:20.04ID:RgNvJ0hB
>>497
やりたくてネモトマンをやってたと聞いて安心しました。
タロ君はケイ、ジュンより年下だとみんな思ってるはずw
告白シーンとディスコでヨーヨーで引っ張られるシーンはNG多そうですね、、
0501どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/16(木) 20:18:15.58ID:f2L/XN5E
カミタマンでの水谷優子さんとのエピソードを詳しくお願いしたいです。
裏方みたいな事もされていたとか演技の研修だったみたいですが。
特撮好きな方だったのでしょうか?
岩瀬さんのゲスト出演した時代劇までチェックされてたみたいですが。
0502岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/16(木) 21:43:43.89ID:ZS6LpJV7
>>500

ありがとうございます。
もう主題歌のまんま、
『スーパーヒーローになりたいな』です。とにかく変身できたらいいなぁ〜が叶ったわけですからね。
おかげさまで、ツイッターの方で、
まさかこんなに長く呟けるとは、 思いませんでしたから、
私自身が驚いてます・・・。

ケイ役の田山真美子さんのは、
メイキングにありましたが、

ジュンとタロのところは、
OAテイクでした。

実際には、人が巻き付けたワイヤーですからね。
磯崎さんに抱きついた時に、
ヘルメットが、彼のあご〜鼻に
直撃してしまい、NG出してしまうのと、あとは、バランスでね・・・なかなか上手く行くまで掛かっちゃいましたね〜大体3人で20分位だった・・・。

>>501
ありがとうございます。

水谷優子さん,ある意味インタビュアー&記者という職業の方が,事前に,
担当する俳優の過去作を全部リサーチする程の熱心な方ですね。

僕の場合は,あの18話の,トイレのシーンについて,触れられていましたからね。
その次は,普段の生活の事とか,
学校で流行っている事とか,
好きな音楽や歌手や観ている番組や,読んでいる本とか,
俳優にとって必要な読書の話にまで及ぶアドバイザーですよね。
あとは,お菓子とジュース貰ったりしましたね。矢尾さんの話は優等生の如し真剣にメモを取りながら,
楽しむところは楽しむ〜
メリハリを見せていたのを,
私が,真似しなきゃ真似しなきゃと、思いましたよ・・・,

すべてに熱心なお姉さんという印象を私は,水谷さんには,持ちました・・・。
0503どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/16(木) 22:00:06.86ID:RgNvJ0hB
>>502
タロ君のヘルメットと衣装って貰えたんですか?
ネモトマンスーツってまだ現存するのかなぁ
カミタマンの人形はまだあるみたいですね
0504どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/16(木) 22:03:39.01ID:f2L/XN5E
>>502
こちらこそありがとうございます。
ツィッターの方で拝見しましたが水谷さん
あの当時はホームビデオも普及したばかりだったのに
よく岩瀬さんの出演した時代劇までチェックされてましたね。
きっと水谷さんもカミタマンに出演出来て
ネモトマンに会えるのがうれしかったのだと思います。
0505岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/16(木) 23:48:04.01ID:ZS6LpJV7
>>503
タロのヘルメットは撮影に使用したモノはお返し致しました。
一番組とプリントされている,
一番伴天と言いますが,
こちらは,私撮影時に着用したものは,頂いて今でも自宅に保管しております。

通販サイトでズタ袋含めて,
それぞれ,揃える事が出来るのですよ・・・。

ザ・ネモトマンの衣装一式は,
どうでしょうね?

カミタマンは,なべやかんさんが,
ブログで紹介されてますね・・・。

>>502
ありがとうございます。
βのビデオデッキを,水谷さん自身や彼女の事務所の職員が,録画されていたのだと思います。
あのプリント写真をカバンから取り出し見せて頂いた時は,
驚きましたからね・・・。
まあ,ウォッチャー&リサーチャーな事は,大変に有り難いことで,
あ〜観て下さったんだ〜と,
嬉しくなった岩瀬です・・・。

ネモトマンファンであってくれたらいいなぁ〜・・・。

あっ,こちらは,皆様にもですけどね・・・。 
0506どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/17(金) 11:39:01.50ID:bFS4KY1h
>>502
本当に人参も嫌いだったんですか?
僕のクラスのネモトマンを超リスペクトしてた男は給食に人参のソテーみたいなのが出た時、残そうとすると先生に「食べなさい!」と煽られ、泣いてました。単にリスペクトしてるだけでなく泣くほど人参が嫌いだったんだなと。伸介もそんな経験をしたんだろうかと。
0507岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/17(金) 12:13:17.91ID:leH/0/zC
>>506
ありがとうございます。
主題歌の中に、織り込まれている歌詞の『ニンジン嫌い』は本当です。


こちらは,皆川おさむさんが歌唱した『黒猫のタンゴ』のカップリング『ニッキ・ニャッキ』がピンポンパンのビッグマンモスもカバーする位のヒット曲にもあたるのですが、

はい,伸介も岩瀬も、
まんま嫌いです。
本当にダメです・・・(汗)

大好きな,
ハンバーグステーキにつけあわされている様に〜
形が見えてしまっているモノは、
全部ダメです。

マネージャーやスタッフが、
何とか食べさせようと、形を崩したり、あるいは、ミキサーにかけて、
カレーを作るときは、いいのですが、

形は〜実体は・・・(笑)が、
はっきりしてたら、もうOUTです。

ニンジンの煮付けたモノは、スプーンの腹で潰して〜オブラートに包んで、お薬や健康サプリメントを服用するのと同じようにしてました・・・。

オブラートは今でも,
必携なのですよ・・・。
0508どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/17(金) 20:00:37.60ID:cPeGiqMt
>>507
唯さんからタロの為に早起きしてお弁当作ってきたから一緒に食べようって言われて人参たくさん入ってたら食べられる? 
0509岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/17(金) 20:47:43.98ID:leH/0/zC
>>508

ありがとうございます。
わぁ〜すごい質問ですね・・・。

唯ちゃんの手作りなら,
頑張ると思う。

番外連合の夜が明けたら決戦と至るあの宴の時に出された,
東映様恒例の炊き出しで,
カレーと豚汁に入っていた人参〜
スタッフさんがよそってくれたのだけど,ズタ袋の中からオブラート出して,人参を飲んでましたから,
食べてることになると思います・・・。
0510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/17(金) 21:31:06.11ID:cPeGiqMt
>>509
あのズタ袋にはオブラートも入ってたんですね
しかしオブラートに包んで飲みこんでたら唯さん達に驚かれたのでは!?
0511岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/17(金) 23:24:31.16ID:leH/0/zC
>>510
ありがとうございます。

人参だけは,なんなんでしょうね?
3歳位だったかな?〜
肉じゃがに入っていたのを,
食べた時に、
もうダメでね〜前述のとおり、オブラート使用したら、OKだから〜
と、唯ちゃんに応えてます・・・。

〜つまり、唯ちゃんに、
突っ込まれたんです〜
『えっ?』とね・・・(笑)

ズタ袋の中には、詰め物のボロ布で
形状を膨らませているのですけど、
その他に、台本とおしごと日記帳と
私服と唯ちゃんのレコード
『瞳にSTORM』
そして〜肝心の爆竹を入れて
いましたよ・・・。
0512どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 01:13:34.17ID:Z35SqXv+
>>511
まさかレコードも入ってたとは、、
爆竹を渡すシーンはタロ君の正面からと後ろからの両方から撮ってますが何回かに分けて撮ったのでしょうか?
0513岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/18(土) 02:12:32.26ID:ezaMHBgZ
>>512
はい,入れていました・・・。
唯ちゃんのレコード一番はじめに買ったのが『瞳にSTORM』だったし〜私 岩瀬の場合セリフを喋っている方の目線を凝視しないと集中できない事もあって,タイトル買いしてしまったのです。

本編で,最後の爆破予告がされた回の皆が集まっているシーンありますでしょ?〜あの時の目の動かし方,
楽曲を意識していたのです・・・。

♪『瞳はおしゃべりだから〜』
わざと反らしてました〜唯ちゃんに突っ込まれないように〜・・・(笑)

告白のシーン〜そうです,そうです
後方からと,前方からと別撮りです・・・。

ここも,目の表情に集中しながら,
頑張りました・・・。
0514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 12:12:03.62ID:Z35SqXv+
>>513
確かにあの視線の演技は細かいですね
泣く演技もやってますね
あの集まってるパソコンの部屋って大泉撮影所ですか?
確か外は入間基地で装甲車を破壊したのが高崎金属だったような
0515岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/18(土) 13:25:11.03ID:ezaMHBgZ
>>514
ありがとうございます。
(音楽の)楽譜や読書の目の動きを、
TVドラマに派遣される子役の中でも
目表情って言うのは、避けられない重要単元なのですね。
『目は口ほどにモノを言う』に当て込むと,あのシーンは,目をそらしながらも気にしている様子を取っているのですよ。

と,泣く演技を要求される時は,
一旦,話し手から目をそらさないと,
泣けないクセなので,こうなっちゃったんですけど,本編で流れてくれてなよかったです・・・ホッ(安心)。

さて、パソコンのあるお部屋は,
あれは入間基地の空き棟の中に組まれたセットなのですよ。

あとは記して頂いたとおり,
メイキング映像に紹介されているとおり,装甲車破壊のシーン〜爆破による番外連合の面子が逃げるシーン〜使っていただいた,タロのやったやったポーズ・・・こちらが高崎金属さんの空き地グランドですね。

あの逃げるシーンで,サンダルが脱げちゃって,割り込んでる様に見えると思いますが,建物の壁に,ぶつかってしまい〜そばにいた人に助けられるのですが,僕のせいでNGで撮り直しになるのですよ・・'・。(汗&笑)
0516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 14:59:26.52ID:9BJsPxCN
>>505
あの岩瀬さんの凛々しい仇討ち姿写真は水谷さんの自前だったのですね。
すると水谷さんからプレゼントされたんですか?
それからカミタマンで提灯お化けの声や佃煮博士の妻役だった
本多知恵子さんともお話されたりしてましたか。
奇しくも本多さんも水谷さん同様、当時ブレイクされ近年惜しい事になられましたね。
0517岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/18(土) 16:37:48.46ID:ezaMHBgZ
>>516
そうなのですよ❤水谷優子さんがカバンの中からひょいと取り出された時には,ビックリしました・・・。

水谷さんも本多知恵子さんとも,
私が30代でドラマに出ている頃,
フジテレビ局内でお会いしていたのですよ,実は。
局内の喫茶店で,大人数の中に,双方が混ざり込んでお茶はしていたのです。

カミタマンの時は,
奈良光一さんがゴキブリの役で,
本多さん,及川ヒロオさん扮する
佃煮博士役でしたけどね〜
あれ別撮りなのですね。

カミタマン収録中に,食事会があった時に,お話したくらいですね。

出も、田中真弓さんが,ぐいぐい引っ張る方なので,
伸介だの岩瀬だので,連呼連呼で,
皆笑ってた食事会で一緒したかな。

でもね,お亡くなりになったのを知ると,やはり〜しょんぼりした気分になることは否定致しませんが,
巡り合わせは宝物なんだなぁ〜と,
思いますよ。

もちろん,このスレッドの皆様だってそうですよ〜。

ありがとうございます・・・。
0518どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 17:36:37.24ID:9BJsPxCN
>>517
田中真弓さんとは役柄離れてもカミタマンと伸介みたいだったんですね。
かなり田中さんにいじられたり振り回されてた感じですか?
今や本当に伝説になってしまった方達とのそんな思い出は貴重な宝物ですよね。
0519岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/18(土) 18:00:22.18ID:ezaMHBgZ
>>518
田中真弓さんの地がそのまんまカミタマンそのものなんですよね・・・。

どこをどう取っても〜
ですけど,1985年,はじめの頃って,
伸介って暗い性格だったのですが,
まんま岩瀬なんです。(笑)

初期の頃のカミタマンって,伸介を励ましてザ・ネモトマンにしてる部分が多く見られますが,
それこそ第18話あたりのお腹を壊す設定〜暗さを壊すように,岩瀬自身も明るくなって,
ネモトマンに積極的になるでしょ?
あの辺りで,カミタマンの性格もややどぎつく成るように,私も悪ガキ化していくのですよね(笑)
自然体芝居とはいいけど,
あれ役づくりする頭がない事ないので,撮影中に何が起こるか,するのか予想できない役者の事なのですよ。

そんな彼女やスタッフ達が,
私を喜ばそうと尽力してくれたからこそ〜声優陣さんが沢山集まって来てくれたのだと私は想います。

ホント,皆様に感謝ですね・・・。
0520どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 21:21:19.43ID:Z35SqXv+
>>515
割り込んでるように見えるのは火炎放射器が出てきて逃げるシーンですか?
逃げるシーンは「あの女だって約束まもるかも」と言ってた女性がケイを盾にしてるのがありましたw
あとはディスコでタロ君を突き飛ばした男が番外連合に加わってるような、、
0521岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/18(土) 22:01:04.65ID:ezaMHBgZ
>>520
ありがとうございます。

そうです,そうです。

タロはちょっとおっちょこちょいな性格でね。
あの3人組の中で,1番年下の設定がされています。

薬の瓶の受け取りシーンで,両手を動かしているところは,オリジナルです。
とにかく,可愛く見える仕草や表情を頑張ってみました。

爆竹投げて,敵にあたる学生刑事を追い払うシーンで,
お前ら,何でここにいるんだ〜
乗車〜船と乗り継いで行きますが,
船のシーンをご覧いただくと,
なんと,キョウスケ(豊原功補さん)と師弟関係にあることがわかるのですよ・・・。
0522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 22:34:38.82ID:Z35SqXv+
>>521
タロ君だけ抱きかかえられて船乗りこんでますね
船乗る前は結花姉ちゃんと手繋いで走ってますね
どこかの映画レビューに岩瀬さん目当てで初めてスケバン刑事を見た人もいるらしいですw
やっぱりネモトマンのファンだったのでしょうね
0523岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/18(土) 23:07:01.93ID:ezaMHBgZ
>>522
ありがとうございます。

これね,実はサンダルが思いのほか滑ってしまうんです。
リハーサルで下車〜乗船の際に,
転んじゃって,ちょっと痛めてしまったので,大西結花さんが補助してくださったのですよ・・・。

岩瀬〜女性アイドル好きなんですよ・・・。

伸介&ネモトマンを抱き合わせて,重ね合わせて〜タロを演じましたと,
当時映画雑誌の,
インタビューに答えたのですよ。

それがこの意見を出してくださったファン様が,仰ってくださったもので,恐縮致しておる次第なのですよ・・・(嬉)
0524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/18(土) 23:38:29.56ID:Z35SqXv+
>>523
逆に腕を怪我した結花姉ちゃんを勇敢なタロ君が補助してるようにも見えました
タロ君役は田中監督が岩瀬さんに決めたんですか?
0525岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/19(日) 02:36:16.60ID:p768di7+
>>524
ありがとうございます。

されているか,しているか,
の,どちらかに見えますよね。(笑)

事務所から,田中秀夫監督さんから
キャスティング&オファーだと、
伺っております。
1987年8月下旬に、事務所(アスティー時代)に,呼ばれて『どうする?出演する?』って,聞かれまして,『〜出演します』の,電話を,入れさせて頂いたのですよ・・・。
0526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/19(日) 11:17:46.99ID:crF11CQh
>>525
撮影のだいぶ前に決まるんですね
やっぱり伸介君が田中監督の印象に残ってたのかも
唯さんはカミタマン知ってたのでしょうか?
0527岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/19(日) 12:21:29.53ID:p768di7+
>>526
ありがとうございます。
1987年はほぼ休みがなく,ドラマの撮影を何本も立て続けに参加させて頂いておりまして,スケジュールを押さえなければならない,制作者側が迅速に対応して下さったおかげで,唯ちゃん達に会える事になりました・・・。

唯ちゃんは,ネモトマンを知っていてくれましたよ・・・。
ただですね,テレビを観ていたと言う表現をされてなかったので,放送をご覧になっていて下さった迄は,
今もわからないままなのですよ・・・(汗&笑)

今,アマプラとか,you tube とか,
TTFCとかで、観てくれたら良いなぁ〜とは,思いますけどね・・・。
0528どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/19(日) 18:34:37.24ID:crF11CQh
>>527
あっ!ネモトマンだ!みたいな感じかな
唯さんはガッチャマンが好きだからもしかしたらカミタマンも見たことあるかもです
ところでネモトマンの衣装の下ってパンツだけですか?
0529岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/19(日) 18:51:01.41ID:wg4WqgXB
>>528
ありがとうございます。

えっ?〜唯ちゃんガッチャマン好きなんですね。今、初めて知りましたよ。


ネモトマンのインナーは、
パンツと言うより、スイムサポーター+上着はタンクトップ肌着を着用していました。

飛行シーンの撮影の時は、
白タイツやパンストを履いてました・・・。
0530どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/19(日) 19:22:56.21ID:crF11CQh
>>529
ラジオで宮崎の平和台公園(ウルトラマンタロウにも出て来る)で何して遊んでいたかをハガキで質問したらガッチャマンゴッコと防空壕で秘密基地作りと答えてました
風呂敷をマントに使って何枚も持ち出したら怒られたらしいです

ネモトマンスーツは寒そうですよね
飛行シーンはワイヤで釣るのですか?
0531岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/19(日) 19:32:59.51ID:wg4WqgXB
>>530
ありがとうございます。

ラジオからの情報でしたか?
ラジオは,ほぼ放送自体を,聞かなかったですから,通りで知らないのですよ,教えて頂いてありがとうございます・・・。

ワイヤーとピアノ線計4本で,
吊っていますね。

ベルト部に左右で2本,
もう一本は,脇の下に一本,
ラウンドハーネスを使って
2本で,吊っているのですよ・・。
0532どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/19(日) 20:10:23.26ID:crF11CQh
>>531
一昨年のラジオですね
ガッチャマンゴッコの方はYouTubeにある歌番組やオンリーユイでも言ってましたね

子役で吊るされるのって珍しいですよね
カミタマンが喋る所って無音なのでしょうか?
もしくは田中さんが近くで喋るんでしょうか?
0533岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/19(日) 20:42:03.52ID:wg4WqgXB
>>532

ありがとうございます。

今度聴いてみます・・・。

田中さん不在の時は,
スタッフさんが当番制で充てて下さいましたよ❤

珍しいと冬至から言われましたね・・・。

少年ヒーロー役は結構皆さん,
飛行ではないけど,
吊るされる事ってあるんですよ・・・。

ハイジャンプで敵の頭上キックの時とかは〜ゾーンJr.の佐藤賢司さんとかね・・・経験者ですからね。


いらっしゃる時は,カメラに映らないところで喋って下さいましたよ・・・。

田中さんの声を拾うピンマイクが
スピーカーに繋がってるのです・・・。
0534どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/19(日) 22:10:40.58ID:crF11CQh
>>533
なるほど!
少年ヒーロー自体が珍しいですからね
探偵団みたいなのはよくありますが変身する主役はネモトマンくらいですかね

ところで仮面ライダーRXに出ていた茂君役の井上剛君って会ったことありますか?
0535どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 00:27:49.69ID:WZKLAE3/
>>533

>田中さんの声を拾うピンマイクが
>スピーカーに繋がってるのです・・・。

そうだったんですね! 撮影の裏側がわかって面白いです。
カミタマンはアフレコだったんですよね? アフレコってとても難しそうなのに、シンスケくんすごく自然に声を当てていて、すごいなと思ってみていました。(YouTube&TTFC)
0536岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/20(月) 02:43:28.25ID:1YUFZQqF
>>534

ありがとうございます。
何人かいる少年ヒーローですと,
数人しかいないって事を,教えてもらって知った位疎いのですよ・・・(笑)

RX出演の井上 剛さん〜
はい、存じ上げておりますよ・・・。

>>535
ありがとうございます。
カラオケに合わせて歌を歌うのと、
同じ感覚ですよ・・・。
アニメの場合は、難しいみたいですが、撮影中に現場では声を発しているので、ピッチを掴んでいる事が多いからです・・・。

すべて、アフレコではなくて、
根本家や室内は、そのまま同時収録ですよ・・・。

全然すごくないです・・・。(汗)
0537どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 12:35:44.10ID:S+PyPtlk
ネモトマンが戦う時の音楽(と覇悪怒組が行動してる時の音楽)好き。サントラとかあったらいいのにな。
0538岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/20(月) 13:47:37.73ID:1YUFZQqF
>>537

ありがとうございます。
現在は廃盤になってしまいましたが,
『東映不思議コメディーテーマソング集』のCDが企画された時,
カミタマンと覇悪怒組の音楽を担当された,本間勇輔先生が,サントラ迄お出しすると言う意思を,申し出され
たことがあるのですが,OP&ED曲で,BGM部分はと,NGだったそうです。

ネモトマンの登場〜戦闘のテーマは,『行け!根本マン』と言うタイトルがつけられていました・・・。

ポータブルキーボードで,
私が,弾いた音源を,twitterにアップしたものを,貼ってみます・・・。

よろしかったら聴いてみてください・・・。

https://twitter.com/transfer310/status/1451050305261506563?t=6q-g1YTAVRJrA4UsavYEcg&;s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 19:35:53.08ID:rjwjcOHX
>>538
行け!根本マンですかw
カミタマンのBGMと言えば真っ先にあの曲が浮かびますね。
あの曲、歌詞つけて岩瀬さんか田中真弓さんに挿入歌として
歌ってほしかったです。
0540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 19:57:08.65ID:DJxwFf5l
>>538
本間先生の歌声は曲によって怪しい不思議な感じだったり爽やかな感じだったりで好きです!

RXの井上剛君とはどんな話をしましたか?
茂君みたいなわんぱく少年なのでしょうか? 
なかなか演技上手い子役でしたね
0541岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/20(月) 21:16:17.34ID:1YUFZQqF
>>539
ありがとうございます・・・。
歌詞ですか?
因みに,適当につけて歌ってましたよ。
出だしは〜『スーパーヒーロー
ネモトマン』❤あとはサビは,
『ゆけゆけネモトマン〜ネモトマン 』と,やたらネモトマンを連呼する歌詞を作詞?してました・・・。』

歌詞あったら,田中真弓さんが歌ってたに違わないと思います・・・。

>>548
ありがとうございます。

本間先生の,多彩な曲調や,ヴァージョン・バリエーションには,ただただうっとり〜ノリノリで❤
素敵・かっこいい曲が沢山ですからね〜僕も本間先生の曲好きです・・・。

井上 剛さん,日常の話題が多かったですよ❤今読んでるマンガ本とか小説とか,テレビゲームの話とか・・・。
やはり『ドラクエ八マリオ』の話ですね・・・。
あとは,お風呂に入れる『日本の名湯シリーズ』の好きなやつとか・・・。
書いてるそばから,『登別カルルス』を思い出しましたよ・・・。
0542どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 21:56:47.47ID:rjwjcOHX
早速ツイッターの続きをこちらで
カミタマンの汽車ポッポの歌のシーンではカットされたシーンあったのですね。
まさかあの子役さんが川崎麻世さんと同姓同名でしかも佐藤賢司さんの従兄弟とは
すると佐藤賢司さんの御両親のどちらかの御兄弟の息子さんでしょうか?
岩瀬さん佐藤さんと同じ日本児童所属の方だったのですか?
差し障りのない範囲で詳しく教えて頂きたいです。
0543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 21:57:04.43ID:DJxwFf5l
>>541
本間先生はポンキッキのジャンケンパラダイスがカミタマンみたいです


井上君は裏表無い普通の子って感じですね!
どの様にして知り合ったのですか?
共演したのでしょうか?
0544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 22:12:44.22ID:G4kF2eY5
>>541
>>472にコメントしました、ネモトマンとキンタマンを勝手にダブらせてた者ですが、僕は「行け!根本マン」に「金太〜舞次郎〜、み〜そラーメン〜♪」という歌詞をつけ、ひたすら「金太舞次郎、味噌ラーメン」を連呼するだけの歌を土曜日の昼とかにサッポロのみそラーメンを調理しながら歌ってると母から「何ねその歌は!」と怒られてました。因みに本間先生と同郷の北九州の生まれです。今もう北九州に戻られてるとかで…
0545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/20(月) 22:14:28.78ID:G4kF2eY5
文字化けしたので再送します。

>>541
>>472にコメントしました、ネモトマンとキンタマンを勝手にダブらせてた者ですが、僕は「行け!根本マン」に「金太ー、舞次郎ー、みーそラーメンー♪」という歌詞をつけ、ひたすら「金太舞次郎、味噌ラーメン」を連呼するだけの歌を土曜日の昼とかにサッポロのみそラーメンを調理しながら歌ってると母から「何ねその歌は!」と怒られてました。因みに本間先生と同郷の北九州の生まれです。今もう北九州に戻られてるとかで…
0546岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/21(火) 01:43:34.41ID:xkkO8WXU
>>542
いつも,twittterでも,大変お世話になっております・・・。

さて,お応えできるなんてモノじゃございません〜。

佐藤賢司さんの実父の妹の次男が,
バスボン1981年のCMに登場した,
川崎麻世さんになります・・・。
よって親戚関係で,従兄弟になりますよね・・・?

事務所は,はい日本児童です・・・。

私,岩瀬の方が,こちらの川崎さんより年齢が上に当たりますが,
1981年ですと,まだテレビドラマに,私も出始めた時期なので,お稽古通いが多かった時なのですが,
変な話,佐藤さんが,別の単元にいても,川崎さんがレッスンしていれば,
様子見や各種のお世話をするわけですから,そこに居合わせる状況の岩瀬は,佐藤さんなり川崎さんの事が,
知り得てしまうと言う言い方でいいのでしょうかね・・・? はい,存じ上げておりますよ。
0547岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/21(火) 02:34:58.86ID:xkkO8WXU
>>543
ありがとうございます。
RXは,私岩瀬もエキストラで,
ノンクレジット出演している回があるのですよ・・・。

撮影現場で知り合い,少しの期間ですが,一緒に遊んだり交流しましたよ・・・。

僕がかなりハイテンションなので,
地味な子に見えてしまうのかな?
僕とは違う,真面目でコツコツ型の,努力家ですよ・・・。井上 剛さん。
0548岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/21(火) 02:55:01.13ID:xkkO8WXU
>>543>>544
ありがとうございます。
替え歌も,そうですが,
クラシック音楽に,適当な歌詞をつけて作詞家&歌手に皆なったりね・・・。

僕もその要領です・・・。

ラーメンネタですね・・・。
まあカミタマン,ラーメンの器に,
閉じ込められてたわけですから,

ラーメンの歌にして頂いた様で,
面白い歌詞に仕上げて頂いた様で・・・。ありがとうございます。

本間先生は,北九州に戻られたのですね・・・。

田村正和さんも亡くなってしまいましたが,
古畑任三郎の大ヒットで,
巨匠ですからね・・・。

手掛けられた音楽が,とにかく,
すごい数だから,
カミタマン書いて下さっていた事が,嬉しいですね・・・。

平成中期位までは,東京におられましたけどね・・・。
プツリドラマ音楽を提供なさらなくなったので〜その頃戻られたのかも知れないですね・・・。

ありがとうございます。
0549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/21(火) 06:15:39.28ID:j3OYcFoI
>>546
こちらこそ長年の多くの疑問や謎が解明されて感謝感激です。
劇団内では佐藤賢司さんが親身にアドバイス等されていたのですね。
言われて見るとあのCMの最後の当たると言う時の笑顔が
佐藤賢司さんに似てる気がします。
当時川崎さんは何歳くらいだったのでしょうか?
あのCMの役のために本当に頭をつるつるに剃ってますが
元は長髪だったのでしょうか?
坊主になるの嫌がってごねたりしてませんでしたか?
多分、自分からオーディションみたいなの受けてると思うのですが。
0550岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/21(火) 08:20:33.24ID:xkkO8WXU
>>549
あら・・・。(嬉)

お話してみてよかったぁ〜という,お応えが出来ましたし〜そう仰って頂きまして,ありがとうございます・・す・・・。
当時5歳(幼稚園年長)です。

対比させますと,マルコメみそのオーディションが残念な結果になり,
次点で,このバスボンで通過することで起用されております・・・。

髪の長さは,剃髪される迄は,一般的な坊っちゃんヘアスタイルですよ
・・・。

マルコメみそCMの出演条件が,剃髪ですから〜嫌がってはいないとは思います。
『CMに出る?〜じゃあ剃る〜わかったよ〜』だと私は思うのですがね・・・。

いつもありがとうございます。
0551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/21(火) 20:06:45.18ID:j3OYcFoI
>>550
お名前もですが佐藤賢司さんの血縁者というのが驚愕でした。
当時5歳だったのですか6、7歳くらいかと思ってました。
あのCMで見た感じだと実年齢よりしっかりした方だと思いました。
あの祈る当たるの歌声も名調子でしたし。
マルコメくん役の最終選考に残ってた流れだったんですね。
伸介役を志願した岩瀬さんみたいに本人はかなりやる気で坊主になられてたんですね。
聞いた話ですがガメラ対ギロンで悪い宇宙人に坊主にされる役の子役は
駄々をこねまくり監督が自腹で周囲に内緒でこずかいやって承諾させたとかw
大袈裟ですが私が長年、憧れたり謎の存在だった方達のすぐそばに
岩瀬さんがいらしてその方達の貴重なお話を伺えるのは奇跡だと感じます。
本当にカミタマンがどこかで導いてくれたと思いたいですw
また、質問が出来たらよろしくお願い致します。
毎度貴重なお話ありがとうございます。
0552どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/21(火) 20:09:25.48ID:sbjwNHFY
>>547
なんとRXにも出演されてたとは!
何話でのどんなシーンしょうか!?
井上君はその後は交流は無しですか?
0553岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/21(火) 20:36:25.57ID:xkkO8WXU
>>552
ありがとうございます。

第1話の、茂くんと一緒のカット
あとは,ガロニア姫が,
登場する回です。

私が一旦,子役時代を完全に終焉をさせたのが,1992年なのですが,
その後,お互い大学合格した記念に,
群馬の草津温泉に旅行にいったのですが〜それっきり,音信不通になったまま現在なんですね,
今 井上さんは海外で実業家になっているとの情報を得たのですが,
確かめたわけではないので定かではないのですよ・・・。
そうであったらいいなぁ〜と,
思いながらお伝え致しますね・・・。
0554岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/21(火) 20:59:51.25ID:xkkO8WXU
>>551
私でよかったら〜
と,言う気持ちを,
大事にしていますのでね❤

〜皆様にもですよ〜。

知り得ていることは、
お伝えしていいと,
日本児童から許諾得ていますから,

応えていきたいと思います・・・。

今後とも
皆様 どうぞよろしくお願い
申し上げます・・・。
0555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/21(火) 22:16:44.89ID:sbjwNHFY
>>553
茂君は真面目そうですから立派になってそうです
草津ですか!大露天風呂とか行ったんですかねぇ

1話を見ましたかが岩瀬さん発見できませんでした  本屋の入り口で立ち読みしてる子は明らかにタロ君より幼すぎるし
パトカーが浮いてるシーンでしょうか?
0557岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/22(水) 01:39:58.33ID:YzadZJ9h
>>555
ありがとうございます。
井上さん,真面目な方ですからね。
〜立派になっていると思います。
うん,私もそう思います。

草津温泉〜露天は西の河原と言いますが,はいそこもいきましたし,
湯畑近くの白旗とか千代の湯とか地蔵とか〜11あるんでね。 
制覇はしませんけどね。
2〜3箇所を朝>晩と,入り
あとは,周辺観光・・・。

お風呂が好きなんで,
1ヶ月に1回は,いろんなとこ
日帰り温泉とか行きますよ。

RXね〜さてどこでしょうかね?
って〜シーンで当たってます・・・。

ありがとうございます。

>>556

海外版ですね。
お住まいの地域では〜って,出ますね・・・。

ありがとうございます。
0558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/22(水) 21:17:24.93ID:q0vAaw4m
>>557
RXで競演してからだいぶ経っても茂君と仲よかったのですね!
霧島温泉のホテル霧島はすごいので是非来てください。
霧島温泉はスケバン刑事で唯が飛び立った鹿児島空港の近くです。(宮崎空港は学生刑事が見張っていたから使わなかったのかな?)
あとは唯がタロ君を助けた直後とEDに出てくる都井岬もオススメ観光地ですね。 
唯が電話を受けた都井岬観光ホテルは更地になってますが、、
都井岬のロケはメイキングに無いのが残念です。

RXの1話を見ましたが岩瀬さんを発見できずです。。
9:02のパトカーの後ろで首をかしげている人ですか?
https://www.youtube.com/watch?v=zFFW5WyR7KY
0559岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/23(木) 04:29:18.53ID:qo4r12n7
>>558

ありがとうございます・・・。
物議事情〜では解明させて頂きますね・・・。

こちらの背景が,実は1986年に撮影されたスピルバン第17話『迷宮のゲームゾーン』のカット画像を貼りはわされた合成映像なのです・・・(驚)
もはや,ウソレベル?と
,極めて難解すぎる故に〜
許諾が必要になった為に,〜
コメが遅れに遅れました・・・。(謝)

https://twitter.com/transfer310/status/1473506238013243398/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0560どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/23(木) 20:32:34.68ID:08QWRyDr
>>559
黄色い服の子が岩瀬さんですか?
0561岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/24(金) 00:54:02.29ID:PILgN8g/
>>560
ありがとうございます。
ナントそうなのです❤
背景が1986年なのです❤(驚)

顔が判別できない為,
難解極まりないのです・・・。(謝)
0562どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/24(金) 20:23:56.26ID:v6z74xKZ
>>561
岩瀬さん5歳くらいに見えますね、、
背景というと本屋が合成なのでしょうか?
0563岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/24(金) 22:28:35.97ID:PILgN8g/
>>562

ありがとうございます・・・。

察しのとおり,正解です・・・。

身長が低いから,
変な話,幼く見えてしまって,
実際中学生なのに,小学生役が,
務まってしまうのですよ・・・。(笑)

中学生を演じた作品がないでしょ?(笑)

あっ,そうだ・・・。

今夜は・・・

メリー・クリスマス

こちらのスレッドデビューは,
日が浅いですが,
皆様から,質問頂くように名って,
元気になりつつあります・・・。

ありがとうございます・・・。

これからもどうぞ
よろしくお願い

申しあげます・・・。

『勝手に!カミタマン KAMITAMAN 』海外版,好評配信中ですね・・・。

岩瀬が演じさせていただいたキャラで一番好きなキャラはなんでしょうかね・・・?

皆様に聞いてみたくて,書いてみました。
0564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/24(金) 23:15:21.48ID:v6z74xKZ
>>563
メリークリスマスです。
ネモトマンか爆竹のタロですね!
まさか爆竹を目潰しに使われるとはタロも思って無かったでしょうw

RXの一話は何故合成にしたのでしょうか? 
実際は光が丘で無く違う場所で撮影したのですか?
0565岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 01:15:17.11ID:t/wg+v5C
>>564
ありがとうございます・・:・。
やはり東映さん作品のもたらした,賜物ですね・・・。

タロが唯ちゃんに爆竹をあげる〜作戦会議で,唯ちゃんが『タロ達の為にも〜』で,流れがね・・・。

唯ちゃんがヨーヨーに挟んで,投げる直前に,告白時のセリフがリフレインするところ・・・『唯ちゃん,使ってくれたんだ』と,タロは嬉しかったと,思います・・・。

さて,RXの合成背景なのですがね〜何故にこの様になったのか,制作サイドの話を私も知らないのですね・・・(汗)。

ただ『時空戦士スピルバン』第17話で,商店街を風船持って,悪役戦闘員と共に歩いているシーンがあるのですが,ここで,編集されなかった映像がまさかRXで使われるとは,思っていなくて,当時も今も驚いていますよ・・・。

ありがとうございます・・・。
0566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/25(土) 10:21:15.65ID:OeBQ9W98
>>553
1992年ですか。丁度、不思議コメディシリーズの打ち切りが決まった頃くらいですね。
この頃までの特撮番組は子役に過酷な事や恥ずかしい事をよくやらせていて
不思議コメディシリーズはその最たる存在でしたねw
私が覚えてる子役に岩田綾子さんと言う方がいるのですが
ジュウレンジャーでロケ先の汚い噴水の中に水落ちさせられたり
顔を白塗りされて柱の着ぐるみの中に入れられたり
ジャンパーソンでも服の下に機械のパーツつけたスーツ着せられたロボット役で
最後自爆して黒焦げの残骸になったりと女の子なのにやたらひどい役ばかりやらされてると思いました。
0567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/25(土) 10:32:08.02ID:IAE57nNd
>>565
EDでは唯は宮崎に帰りましたけどその後タロは宮崎まで唯に会いに行ったりしたのかと気になりました
都井岬観光ホテルは一度入った事ありますが唯が電話してた所を見ておけばよかったです

RXの一話は岩瀬さんと茂君達は別撮りでしょうか?
0568岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 11:42:28.72ID:t/wg+v5C
>>566
ありがとうございます・・・。

視聴者様側からみたら,
『子供に酷い事をさせるなぁ〜』と,言う印象を与えてしまう事ってザラなんですよ・・・。
本当に役者個人的に『特撮番組には2度と出たくない』とでも事務所に申し出なければ,常連化するのも,特撮のキャスティング部からオファーして頂ける事も多いと、思いますね・・・。
つまり、私がそうだったから〜そう思うのですよ・・・(笑)

前田和也Pや平山 亨(八手三郎がP.N)氏が,『太陽戦隊サンバルカン〜勝手に!カミタマン〜スピルバン〜劇場版 スケバン刑事 風間三姉妹の逆襲』迄お世話になりましたけどね・・・。
その間にも,一般ドラマ作品に参加差せて貰いましたけど,
僕は楽しかったですよ・・・。

子役劇団サイドから言いますとね〜過激な作品に出演する事を,『単に特撮番組に出たい』と申し出ても,
しっかり〜『こんな目に遭うけど,ホントに出る?』は,教育されますね・・・。実際経験して,やらなくなる人が多いのも事実と隣合わせなのも裏事実ですけどね・・・。(笑)
参考までに・・・。

>>567

ありがとうございます・・・。

タロは会いに行って欲しいですよね?
でも,その辺のところは,
どうなのでしょうかね?

でもね,唯ちゃんが勝った事で,
不良も辞めて真面目になって,唯ちゃんに嫌われない様に頑張っているでしょうね・・・。

実際の私,岩瀬は〜日南海岸と,
シーガイアには,お仕事で行っているのですよ・・・。
唯ちゃんの出身県だ〜とは,
感じてましたけどね〜コロナが収束したら,お薦めされている,霧島温泉に行ってみようかな・・'・?

ありがとうございます・・・。

皆様〜Merry Christmas !!
0569岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 11:49:03.42ID:t/wg+v5C
>>567
RXの第1話の件ですが,
背景と,私共々撮影には行っていなくてですね・・・。
たちよみしている僕と背景が,
茂君に対してのジオラマ合成なのですよ・・・。驚きでしょ・・・?
0570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/25(土) 13:34:43.77ID:IAE57nNd
>>568
宮崎にいらしてたのですね。
都井岬の近くにも温泉あるので是非!
あとは唯ちゃん家の近くの平和台公園も。

RXは三郎と健吾が本屋から出てくる時に岩瀬さんや地面にも影が映るのでリアルですね
という事は茂君に会ったのはガロニア姫の時でしょうか?
0571岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 14:20:35.78ID:t/wg+v5C
>>570
ありがとうございます・・・。

音楽絡みのお仕事で福岡や熊本へは,10数年前〜行っていましたね。

平和島公園〜メモメモしておこう:・:。

一時期,湯布院(大分)がブームの頃は,家族で言ったこともありますのでね・・・。

今年,風間三姉妹ファンの方とも繋がれたのですから〜はい,是非とも行きたいです・・・。

RX〜そうですね・・・。
合成技術の向上に,
使っていただいたと,感じてます・・・。
詩的されているとおり,
現象すべて,本物現場撮影に劣らない技術になっていったのは,
やはり『カミタマン』公開時に行われていた,茨城 つくば博での試験的段階が,実際に,今なお現役の,CG合成技術等に,導入され始めた,画期的証明だ〜と,言わしめる技術だと,思っております・・・。
はい〜RX ガロニア姫の回は,
丁度『教師びんびん物語 T』を撮影してる時と,重なる時でね・・・こちらは確かに,現場に行って参加しておりますので〜
是非皆さんの目で画面チェック,よろしくお願い申し上げます・・・。

ありがとうございます・・・。
0572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/25(土) 15:22:34.27ID:IAE57nNd
>>571
ガロニア姫の回の配信はもうすぐですね
試験的に本屋のシーンで合成を試してみたのでしょうね
そういえば唯ちゃんの上京翌日の初仕事は筑波万博のEXPOスクランブルでしたね

新宿中央公園に行きましたが木が成長してカミタマンのOPとはだいぶ印象が違いました、、
0573岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 16:08:17.56ID:t/wg+v5C
>>572
ありがとうございます・・・。

唯ちゃんが,上京した日の事を話しているのをテレビで観た時に,
つくば博にいきなり行ったけど,
なにやったか覚えてないけど,
連れていかれたと,まるでさらわれた感覚でのデビューだったと話してましたね・・・。(笑)

さて,私,岩瀬〜子役役者として一旦1988年でテレビには姿を現さなくなる結果になりますからね・・・。

まあ変な理屈をつけるのも何だろうとは思いますが,私の場合は,wikipedia等すべて公開OKを示しますが,ノンクレジットでは載らないのか?と思いますね・・・。

だとしても,そうですね・・・。

自分から出演していますよ〜言われてみたから観てみた〜あっ出てるって感覚でも,
存在をわかって頂ける事が,
嬉しいのですよね・・・。

皆様も,よろしくお願い申し上げます・・・。

あら?〜新宿中央公園行かれましたか?
十数年前,デパートの屋上で緑地化計画や,緑のカーテン化の一貫事業で様変わり致しましたね・・・。

公園の草木が一旦移植された後,
新たに植樹された時,公園そのものを今の景観に工事が施工されたのが,
2000年入ってすぐからでしたからね・・・。

ありがとうございます・・・。
0574どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/25(土) 17:06:24.37ID:UCiDUrwt
>>568
ご返答ありがとうございます。
子役の方達は視聴者が思ってるよりメンタルが強い方が多いのかもしれませんねw
意外と普段できないメイクとか着ぐるみ姿なんか楽しんでるみたいですね。
0575岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 17:44:17.64ID:t/wg+v5C
>>574
いえいえ,
こちらこそありがとうございます。

なりきりたいという,気持ちが
メンタルを強くするのかな?とは,思いますね・・・。

日本児童の先輩が,英雄モノ作品に沢山派遣されていて,やはりそういった環境をみたからというのも理由としてあるのですけどね〜
非現実を味わってくるのがやめられないから,いろんなおしごとを頑張ってくることが苦にならないのだろうとは,思っていましたね・・・。

私の場合は,動物の衣装を着て,歌ったり,英雄ショーで,合唱団単位でおうたを歌ったりしてましたから,
こういったモノには,ときめいていましたからね・・・。 
ドラマの現場では,ただギャーギャーうるさかっただけですから,
頭のネジが,何本も飛んじゃってるんでしょうね・・・。
ネモトマンで,皆さんが,仰る
あんな事やらされてと,言われる感覚が〜わからない時の方が,実は,
多いのですよね〜それがメンタルが強いと言って頂ける事も,嬉しい人ですからね・・・。
そういう子役が多かったかな?
皆と頑張ってた時もそうだし,
今もそうですね・・・。私のは愛ですけどね・・・。
だからお仕事してる時って皆そうだと,思ってますからね・・・。
または苦を感じない鈍感の集まりなのかも知れませんね・・・。(笑)
0576どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2021/12/25(土) 18:21:53.25ID:IAE57nNd
>>573
あの公園とその前の道は特撮の聖地ですね!
唯ちゃんの宮崎訛りと運動神経で抜擢した田中監督は見る目がありますね

岩瀬さんの出演作品はノンクレジットの作品は結構ありそうですね
0577岩 瀬 威 司
垢版 |
2021/12/25(土) 19:28:25.97ID:t/wg+v5C
>>576

公園ロケが多いから,公園派生子役と呼ばれた時代が『カミタマン』が放送されていた時期と重なりますね・・・。

板橋・練馬区中心に,埼玉だと,
所沢航空公園・・・。(笑)

唯ちゃんね〜宮崎訛りがなおらなかった事が逆に,いいと抜擢されたと,
実は今年9月に知ったのですよ、私・・・。

目立った活動がなく,2006年を機に芸能界を引退したものとみられる・・・。

Wikipediaさんは、実演家には,
厳しいのかな・・・?

ノンクレジット多くありますよ・・・。

ありがとうございます・・・。

twitterも併せてご覧頂けると,
2006年〜現在の色々な活動内容が,わかりますけどね・・・。

皆様も,興味ありましたら,
併せてご覧下さいませ・'・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況