X



【九重】 コメットさん 【大場】☆彡

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2005/07/03(日) 17:48:31ID:Qo9JVR0H
カタロカ…
2005/07/03(日) 18:34:38ID:U9q7wSer
自分が観ていたのは九重祐三子の方で白黒だった
たしかアニメとの合成もあった
2005/07/03(日) 23:54:17ID:s/bOHbHT
     __
    , '´   ヽ      
   l ,'ノノノ'l 〉   
   | !、゚ ー゚ノ|     
   ノ,<,f_、><ノリ     
    くノl[__]_〉
      し'し'
私、小笠原>3ち子が>>3ゲットさせていただきますわ。

支倉>0 いつまでも妹の尻に敷かれてんじゃねーよ(藁
>>2条乃梨子 仏像見たきゃ花寺にでもいってろ(プ
>>3藤聖 私の祐巳に手だすなよ。この真性レズ(ゲラ
藤堂>>4摩子 出番確実に減ってるな(w
島津>>44乃 あんまナマ言ってるとシメるぞ(ププ
水野>>405様 何でもないです・・・(ガクガク
鳥居江利>>5 誰だっけ?(プゲラ
>>9沢祐巳 タイが曲がっていてよ。直してあげる。
松平>>10子 祐巳いじめてんじゃねーよ。この糞ドリル(笑
>>10以下の男供 ホモは花寺にでも帰りなさいってこった♪(ゲラゲラ
4どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/04(月) 00:22:31ID:+bzK+RcX
コメットさん(大場久美子版)

ttp://gazo05.chbox.jp/tv-movie/src/1120403912772.wmv
5どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/04(月) 05:33:04ID:XLtJeLZO
大場久美子のオメッコさん…
6どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/04(月) 16:23:51ID:HXJ8XfA/
↑ こういうこと書くアフォが必ずいるんだな!
2005/07/05(火) 06:35:08ID:E4Fqdvnd
ミサイルに縛り付けられてベータ星を追放になっちゃうんだよね
それで地球に流れ着いて河越家のお手伝いさんになる…
2005/07/06(水) 21:57:13ID:b81hftec
これも特撮なのか?
2005/07/07(木) 20:38:46ID:mvcvqUWY
特撮というほどの特撮ではなかった
10どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/08(金) 19:30:15ID:AH3uHIZQ
魔法を使うお手伝いさんって発想はデズニー映画からのパクリか?
2005/07/08(金) 21:46:40ID:L1g/CG9t
つ【Bewitched(奥様は魔女)】
2005/07/08(金) 22:12:19ID:bREyGH0s
大場久美子版は昭和ウルトラシリーズとは同一世界観で描かれたんだよな。
ウルトラセブンは単なるゲストだったけど、ウルトラマンタロウは
配役こそ違えど、ちゃんと後日談として描いていたし。
ウルトラマンレオに至っては真夏竜もオオトリゲン役で出てたからなあ。
そういえば九重祐三子版の時に連載されてた横山光輝先生の漫画版が
先日、初の単行本化されたね。あと大場久美子版のタイトルアニメの
キャラデザインは松本零士の奥さん(牧美也子)だったなあ。
2005/07/09(土) 04:56:20ID:MUy7Z0u1
大場久美子版にセブン出演てましたねぇ
でもタイトルは『私の親友ウルトラマン』だったけど
九重祐三子版のほうリアルタイムで本放送を見ていたのだが
うろ覚えで……。特撮シーンは多くなかったような
アニメ合成の校長とペータン人形を動かすのくらいか?
2005/07/10(日) 02:28:02ID:1u2arJll
九重祐三子版は好きだったよ。
ほかの特撮シーンは背景合成くらいでした?
秘密基地だったおんぼろバスが鉄屑屋に引っ張られていく途中、魔法で空を飛ぶとか、
兄弟が小さくされて風船の気球に乗るとか、傘で空を飛んだりとかを覚えてる。

今でも強烈に覚えてるのが落ち葉くんの話。逢う約束をしたのに逢えなくてショボーンなコメットさんの
後ろを兄弟がついて歩いてる。でも子供だからどう慰めていいのかわからない。

初代コメットさんは、一回30分の童話だったと思う。全話出てたら欲しいな。
15どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/10(日) 07:02:25ID:TK1aWnRi
毎回ドラマ終りに校長先生の採点があって不合格だと頬に×付けられてたコメットさん……
16どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/11(月) 15:35:24ID:3k25m4WQ
この前放送した田舎に泊まろう! 3時間スペシャルのオープニングで、大場久美子がコメットさんを
していた、45歳なのに。
2005/07/11(月) 20:11:36ID:SHQk9fmN
>>16
ちっ!見逃したぜ
再放送しないかな……
18どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/12(火) 20:23:25ID:8EVosK0P
九重版に子役で出演していた西崎みどりちゃん、可愛かった。
確か役名も「みどりちゃん」のような気がする・・・
19どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/12(火) 21:10:20ID:L3AQQ+ap
うん、可愛かったね
西崎流家元のお嬢さん?
2005/07/13(水) 11:36:05ID:4Sld9ae8
九重版、下宿先の兄弟の兄貴役演じてた人って数年前に亡くなられた
と思ったけど。
2005/07/15(金) 15:03:30ID:eq41Ez1X
武くんはH13年6月に亡くなられてます。
22どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/15(金) 21:29:44ID:ShLHFdsr
アッっちゃん……
2320
垢版 |
2005/07/15(金) 23:01:33ID:ZHSctYD1
>>21 ああっ、やはりそうでしたか……まだ40代のはずですよね。
「コメットさん。大変だぁ〜!」(何が大変なのかは忘れましたが)
と叫びつつ風呂場から飛び出してきたシーンが印象に残ってるんですけど。
この時洗面器でチンコ隠してるんですよ(^_^;)普通はタオル巻いてって
感じなんでしょうけど、洗面器で隠してたのが異様に可笑しくて。爆笑した
記憶があります。
>>22 そう「アッちゃん」てタイトルのドラマで主役も演じてましたね。
なんにしても若くして亡くなられたのは本当お気の毒に感じます。
24どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/16(土) 21:23:26ID:fMlLvXLT
死因はネット検索すればでてくるけど癌だったようですね
同年代の人が亡くなるのは辛いな…
25どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/19(火) 12:23:22ID:JFo5O9FG
ススッと
26どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/20(水) 00:28:50ID:7v0K8vrr
初代は、ミュージカルみたいに歌い始めるシーンがよくあったね。
コメットさんもパパも上手なんだよね。
27どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/20(水) 07:21:02ID:AQ847yx6
パパさん役をやってた役者さんの本職はシャンソン歌手
たしか九重佑三子もバンドボーカルをやってたような?
ちなみに大場版のパパさん役も有名な声楽家
2005/07/20(水) 08:15:26ID:4Y9sTfzc
>>14
なんかブーツが紙になってて、ぼろぼろになってくやつだっけ?
確かに悲しすぎて、妙に印象強いシーンだね。
2005/07/24(日) 16:25:32ID:yE4u5lTj
九重版、
昔再放送で見ていたときはカラーだったような記憶があるが
何年か前のTBS50周年?だったかの再放送(ウルトラQとかエイトマンもやってた)
ではモノクロだったな、途中からカラーになったんかな。
30どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/07/26(火) 21:36:16ID:q8OIvi5O
オレは白黒でしか観たことない
つーか、オレん家色がないTVだったから……
31どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/01(月) 16:09:19ID:FtN56pyS
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

9月5日からCSnecoで九重版「コメットさん」全79話放映開始!
32どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/03(水) 19:04:22ID:vVQ4Wirc
九重版は途中からカラーに変わったん?
33どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/03(水) 21:29:08ID:qjrG+K46
>>29>>32
第1話〜19話‥‥モノクロ
第20話〜79話‥‥カラー
2005/08/04(木) 17:09:38ID:FlLn3aaO
うー懐かしい!

トゥインクルトゥインクルコメットさん
キラキラ○○○明るく見える
○○○寂しくなる
あなたに愛をあげるキラキラ星をあげる
あなたが好きだから
誰にも見えないこの星
生まれたばかりのこの愛

歌も所々,しかも曖昧にしか思い出せん。誰か教えて下さい
2005/08/05(金) 03:17:46ID:SuuEebCq
GIジョーと戦ったシーンの特撮は傑作だと思う

パパさんの2代目は伊丹監督だった様な・・・
36どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/05(金) 04:48:33ID:+zlWwVoi
コメットさん放映当時は総天然色放送はまだ珍しかった。
カラー放送の時は画面の隅に『カラー』って小さく文字が出ていた。
家がサンヨーのカラーテレビを買ったがのがこの頃だったな…
2005/08/05(金) 06:35:41ID:6PQc48Ww
コメットさんは完璧に特撮
38どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/05(金) 07:26:03ID:JXLp8bSH
>>35

GIジョーの声は大山のぶ代。
39どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/06(土) 22:02:38ID:OkNJEabh
九重コメットが買い物籠を片手に、歌いながらスペルアジト(チビラ邸)を横切る回が有る
籠から飛び出した野菜らが、人形アニメ風の動画になるが、時代を感じさせる演出だ
ミルク大好物の縫ぐるみ怪獣:ベータンが好きだった
40どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/08/07(日) 05:04:20ID:FoCTUXuh
↑こういうメルヘンチックな演出が好きだ
41どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/04(日) 01:35:08ID:QIkQhcwD
途中からカラーに!  ドキドキワクワク(゚∀゚)・・・・・・・・・・
42どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/04(日) 12:49:09ID:SRqBSyl9
答えられるか?

3人で一泊3万円の部屋に泊まることになった。
前払いで3万円を払ったが、後で主人が2万円の部屋に
案内してしまったことに気づいた。そこでバイトに1万円を
持たせて返してくるように言いつけた。ところがこのバイト、
7千円を自分のポケットに入れて、3千円をお釣りとして
返してしまった。
3千円のお釣りが帰ってきたので、払った宿代は27000円
バイトが盗んだお金は7000円
合計すると27000円+7000円=34000円

最初に払ったお金は3万円なのだが、余った4千円は
どこから生まれてきたのでしょう?

43どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/04(日) 14:03:32ID:Gz0ikvhP
実際に払った2万7000のうちの
7000円がバイトが盗んだ分。
その7000円を二重にたして、戻ってきた3000円を
計算に入れてないから
差し引き+7000−3000=4000というお金が出てくる。
44どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/08(木) 22:42:43ID:cmw+exJH
大場久美子のコメットさんの再放送が始まると思って待ってたら、
九重祐三子のモノクロのコメットさんで、兄弟で唖然とした思い出がある。
今でも、コメットさんの話題が出ると、このときの話が出るよ。
45どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/09(金) 04:34:21ID:sAbcn4Ey
どこの地域だろうね、それは
46どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/09(金) 20:02:57ID:l5qjg1a0
大場版の方は今後再放送される機会がないような希ガス
とりあえず何話か録画持ってるけど……
47どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/10(土) 12:58:31ID:KzuOdz7S
>>44
20年くらい前、中京テレビであったね。
漏れも、目が点になったよ。
48名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2005/09/11(日) 18:28:41ID:X1HZA+tM
>>46

TBSチャンで去年したと思うが。
7〜8年前にはキッズステでも放映。
2005/09/11(日) 22:01:32ID:mQN4gvU4
NECOで第一話みたよ。

留置場で踊りだしたり、精神病院に入れられたりしてビビったよ・・・
2005/09/11(日) 23:11:18ID:mo/TqorG
「あのぉ〜、川越ですけどぉ〜…。」
51どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/12(月) 12:21:49ID:Oa2IzZRI
一話から濃いよね。
ママはセレブ的な美人
2005/09/13(火) 00:26:17ID:05Kjnf+2
セブン12話で有名な、百目ビルの近所が舞台なんですね。
2005/09/14(水) 00:04:27ID:lkIccDoE
国際放映作品だから円谷プロとも近所のはず。
54どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/14(水) 07:01:09ID:gUAzC2RL

岡本の百窓はデザインに近未来的なイメージを感じるビルだ。
多くの特撮のロケで使われていたようだ。チビラくんの家も百窓だった。
快獣ブースカ第30話『スピード銃に気をつけろ!』でも出てくる。
ぐぐって試たらすでに取り壊されたようで現存しないとのこと
55どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/14(水) 09:58:34ID:Y5x4ZztZ
記憶喪失の人間を何故に警察は
留置所に入れるのかw

精神病院の患者の描写も今じゃ絶対に放送禁止だなw
2005/09/14(水) 23:29:14ID:i6gBzqbe
>>48
今年のゴールデンウィークに一挙放送やってたよ
57どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/16(金) 00:02:03ID:UA47laq1
これが特撮だったら、奥様は魔女とかも特撮か?
自己破産した元三流アイドルキモイ
58どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/16(金) 01:33:10ID:fLntxTgC
キッズって、こういう実写の古いやつもやるの?
ブースカ等もやるのかな。
本気で加入考えちゃうよ
59どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/16(金) 12:20:31ID:2gkaAiHx
快獣ブースカも世田谷近辺の旧い街並みがたくさん見れるよ。
その時代を知っている自分にとっては懐かしい。コメットさんでも百窓
が映るから河越家は百窓近くの世田谷区内という劇中設定なんだな。
国際放映も円谷プロも自社の近所で撮ってるんだな。

特撮板の快獣ブースカスレッドは宮崎あおいの連続書き込み荒しで
仮死状態。昭和特撮板に新しく立てたほうが良い鴨……
2005/09/16(金) 21:19:47ID:NuY0U2sm
>>58
現在「九重佑三子版コメットさん」を放送しているのはNECOですよ〜。
キッズでは、コメット(新・旧)もブースカも当分やらないと思う。

TBSチャンネル→大場久美子版「コメットさん」を独占状態
NECO→月曜22時30分の”円谷特撮アワー”がある
ホームドラマチャンネル→円谷マイナー作品wの枠あり(猿の軍団、コセイドン等)
61どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/17(土) 19:42:26ID:ojo5qS51
九重版コメットさんは再放送で見た世代です。
(何故か小学生の時、毎年のように夏休みに朝再放送してた)
今月から始まったNECOの再放送で、初めて白黒版を見ました。
白黒だと、フィルムの早回しや逆回しなどのいかにも作り物っぽい特撮も、不思議と嘘っぽくならず不思議感覚が3割増しぐらいになって驚きました。
あとは精神病院にチンドン屋に当り屋と、今では使えないネタ満載なのも好感が持てました。
2005/09/17(土) 21:42:22ID:oku2R3+T
白黒だと特撮のアラが目立たないとか、今では使えないネタ満載という意見は
「ウルトラQ」や「バンパイヤ」にもまんま当てはまるわけで‥‥。
2005/09/17(土) 22:37:03ID:zEi11GNw
本放送をリアルタイムで見ていた漏れ(当時10才)にとっては昔の街並みが懐かしい
64どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/19(月) 02:17:38ID:A5Yy25xm
2話でさっそく百窓が映ってた。↓とほぼ同じアングルの絵も。
http://www.101fwy.net/tokub/src/1127063443170.jpg
この坂下って左あたり(上に百窓が見える)のシーンもありました。
あの辺はいまもあまり変わってませんね。

ブースカはちょっと前、日本映画専門チャンネルでやってましたね。
65どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/19(月) 03:55:54ID:Y0J+7mPY
>>64
百窓というのは
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/ckt-74-15/c34a/ckt-74-15_c34a_19.jpg
の画像の中央上部にある自動車教習所の右下にある
十字路を右に進んで二つ目の十字路から下2件目にある四角い
庭の広い家ですか?
6665
垢版 |
2005/09/19(月) 04:02:07ID:Y0J+7mPY
某サイトで百窓のあったところは現在アパートになっていると
ありましたが、
ここも平成元年の画像ではアパートになっていますね。
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/89/ckt-89-3/c10a/ckt-89-3_c10a_14.jpg
やっぱりここ?
こんど行ってみよう。
2005/09/20(火) 22:57:30ID:FwQZIB/e
>>65
やっと見つけた〜。百窓の下は空き地だと思いこんでたので。
74年の写真だったんだね。
68岡本
垢版 |
2005/09/20(火) 23:42:53ID:zzDVxDUs
>65

早速、昨日現地を見てきました。
自動車教習所の前はものすごい急な坂でした。
コメットさんの2話では自動車が坂を登っていましたが、
現在は坂の下からは自動車は進入禁止で、
降り専用になっているようです。
69どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/21(水) 17:22:41ID:/+3l/Vcg
>>68
その坂は「俺たちの旅」でよく出てくる坂として有名です。
坂を登り切った左にある家が上村香子の家という設定だったと思う。
あと大場久美子版コメットさんでもなんどか出ていた。
70岡本
垢版 |
2005/09/21(水) 21:42:39ID:WFYLVC+B
>69

なるほど、長年この坂は成城か砧かと勘違いしていました。
世田谷通りから二子玉川に向かう道はずっと通ってたのに、こんな近くにあったとは。
しかし、成城、狛江、調布周辺はロケ地の宝庫ですなあ。
71どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/22(木) 06:25:26ID:9OflKLJ/
初代コメットさんのOPって
「一番星から見える一番星の〜♪」だと思っていたのですが、
CSで数十年ぶりに見たら「小さな星に乗ってきた〜」だった。
途中からかわるんだっけ?
72どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/23(金) 21:19:49ID:xg1na2HY
変わんの?
あのコスチューム考えた人は天才かも。
中性的な九重にピッタリだ
2005/09/25(日) 11:11:14ID:f18bPkod
ほんとそう思う。ミニスカとかって意外に見たくないしw

2話予告編の”コメットの後ろに百窓が見え隠れしてるシーン”って本編に
なかったね。
2005/09/25(日) 11:25:25ID:TsJEAZjT
>>71
何回か変わったと思うけど。げんごろうで出てた初回と
途中の回と最終回収録のビデオでは
「小さな星に乗ってきた〜」は第一話と途中の回
「一番星から見える一番星の〜♪」は最終回
で使用されてた。
7574
垢版 |
2005/09/25(日) 11:38:16ID:TsJEAZjT
ググったらOPは上記2曲だけだったみたいです。
2005/09/25(日) 12:04:32ID:4UhUaLHX
九重さんは最近でも特番とかで、「キャラロラ リレリン パッ」って歌、バトン持って歌ってるね
2005/09/27(火) 19:08:09ID:8NvcI3WA
>>73
>>2話予告編の”コメットの後ろに百窓が見え隠れしてるシーン”って本編に なかったね。

そのシーンってホウキで道路を掃いているよね?
もしかしてロケやった家って百窓の近く?
7873
垢版 |
2005/09/27(火) 22:19:44ID:Le7h7Rmt0
>>77
ホウキで道路掃いてます。ご近所のようですね。
その場面4話にちゃんと出てきてました。スイマセン。
79どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/09/27(火) 23:54:06ID:Nj8cW/9y
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
学もなく、技術もなかった母は、
個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので、
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、
近所の河原とかに遊びに行っていた。
給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。

ある日、母が勤め先から愛・地球博のチケットを2枚もらってきた。
俺は生まれて初めての万博に興奮し、
母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
愛・地球博の会場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。
母がもらったのは割引券で、これでは入場できないと言われた。
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、会場の周辺を夕方まで散歩した。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
うつむいた母は「母ちゃん、入場チケットだと思った。バカでごめんね」と言って
少し涙をこぼした。

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、
一生懸命に勉強した。
親元を離れて新聞奨学生として大学まで進み、
いっぱしの社会人になり毎月少しばかりの仕送りもできた。
結婚もして、孫を見せてやることもできた。

そんな母が去年の暮れに病気で亡くなった。
死ぬ前に一度だけ目を覚まし、うわごとのように「愛・地球博、ごめんね」と言った。
俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。

2005/10/02(日) 23:14:22ID:UhH5uMtX
>>34

キラキラ愛の星 キラキラ光る星
(トゥインクルトゥインクルコメットさん)

幸せだと夜空だって明るく見える
あなたのこと思い出すと寂しくなる
わたしの星をあげる キラキラ星をあげる
あなたが好きだから
誰にも見えないこの星
生まれたばかりのこの愛
わたしの心でそっと光ってます
キラキラいつまでも


だと思ったけど。
2005/10/02(日) 23:22:09ID:UhH5uMtX
>>80

あなたのこと思い出すと眩しくなる

だった。スマソ。
2005/10/02(日) 23:32:56ID:UhH5uMtX
>>80-81
わたしの心でそっと輝きます


じゃなかったか?
2005/10/03(月) 02:20:25ID:rGPoO591
2番以降の歌詞の内容は知らないが、TVサイズは80-81であってる。

補足
生まれたばかりのこの愛(ワンワン)←名犬カールの声w

CDだと入ってないかも?


所で、歌詞が入ったのは何話から?
1話はナレーションのみだよね?
84どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/08(土) 23:28:35ID:NAznk2qE
>>83
冒頭が歌になったのは第6話から。
1〜5話は、ナレーションの後、歌のコーラスのみだった。

あと、CDにはカール号の声は入ってません。
85どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/09(日) 09:18:07ID:edE80snw
放送されていたこと自体知らなかったが、
数年前に放送されていたアニメのコメットさんが
今でも子供達に大人気なんだってね。
86どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/09(日) 09:48:59ID:Yh3prEpk
いやあ、アニメは全話見たけど
薄口でつまんないよ
バトンとかオモチャも売れなかったし・・・
ライバルのメテオさんはイイキャラだった。
87どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/09(日) 13:40:02ID:zUYhohcY
大場久美子たん、今も好きです!
2005/10/09(日) 17:04:30ID:v5e83q28
>今でも子供達に大人気なんだってね。

ソースを
89どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/09(日) 18:17:10ID:rY2hkh3V
>>80-81
わたしの心で育ててあげます

じゃないの?
90どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/09(日) 21:30:13ID:psezu+Io
>>89
「わたしの心でそっと光ってます」であってるよ
91どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/10(月) 01:59:33ID:D03eU3XT
アニメ版は幼児・胎児向け
92どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/10(月) 22:57:40ID:fDuqeDYu
メテオさん、
記憶捏造して老夫婦の家に住みこんだりイタズラっぽさがヨカタ
それでいてドジッ子ぶりも中々のもの
優等生で当たらずさわらずな主人公より
メテオさんのほうが旧コメットに近いキャラ立ちだったんだがなぁ
2005/10/10(月) 23:13:35ID:79A9y9MD
そういえば、大場版の方はウルトラマンが三回絡んできたな。セブンとタロウ、それにレオ
だったか……ちなみに俺的にはレオ登場の回が印象に残ってるな。最後は宇宙に去って
行く所がなんか切なかったような……レオ本編のその後として見てたからかもしれんが。
94どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/10(月) 23:26:45ID:R5w1TqoP
メテオさんじゃミサイル打ち込まれそうだな。
2005/10/11(火) 02:10:52ID:g4a956Qu
  l     ',
  ヽ. ‐ 、ノ            ,   ̄`三´ \
    l  l          /     三 二  ヽ.
    l  l        /       二 三   l
     ト、 l        /         三 二   |
.     ト、 l        ,          二 三   |
     l  l        |          _,,..二∠.   |
      ト、 l      l  r ‐'''"  ̄      `ヽ |
        ト、 l     ハ  |  ,. ― 、   -‐ 、 l |
      ト、 l       |ハ |  イじ!>   イじ!> レ'
      nト、 l     ヽト|.       |     |
      | ト、 l       |     r_、_l>    l  <マジックバトン、えい!
      | l  ∩      ',    , ' ____  }  /
      /二二>、      >、  ´ ̄ニ ̄`/
      / _  ヽ.> __  | \ __ /|
      |  r‐、\| |: : : : : :X        ハ\_
     |  ヽl__| /: : : : /  ヽ――――/  l:|    `ヽ.
       ',   }‐': : : : :/    ',      /  l:.|     \
2005/10/11(火) 17:26:40ID:5wQisOs1
初代コメットさん、昔と今とはどうみても別j(ry
2005/10/12(水) 01:04:49ID:EKe32wMQ
急性筋無力症で目が開かなくなり、それでも撮影を空けるわけにはいかず、
やむなく医者に手術してもらったら、ああいう目蓋になった。そのせいで番組をおろされた。
整形手術でイメチェンを図った、というのは誤解。
2005/10/13(木) 23:25:11ID:P6i5Wr5l
>>93
レオ回は真夏竜本人が出てるしね。DVD(傑作選)に収録されてる。
2005/10/14(金) 02:07:27ID:r9c2r3Q+
ちょいスレ違い気味だが
80ってコメットさんウルトラシリーズの延長線上にあると思う
2005/10/14(金) 02:41:58ID:TZuEY7Pb
>>89
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=25893831&kid=95671&mode=&br=m&s=
http://bbs.avi.jp/photo.php?wid=25893857&kid=95671&mode=&br=m&s=
au&FOMA901用(500KBをDL可)
101どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/17(月) 22:07:45ID:YRaR2MHz
河童のシャンペイ
カンコちゃん出演アゲ
102どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/18(火) 14:52:07ID:8pIKL0Nx
パンチラとゆーかパンモロが非常にうれ・・・けしからん!
103どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/19(水) 00:14:30ID:9N7ZHu8H
当時の舗装されていない道路が非常に新鮮
2005/10/20(木) 13:34:12ID:C1IL/ZjA
なんで三代目を実写版でやらなかったんだろ?
主演、前田亜季なのに…もったいない、もったいない。
105どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/10/22(土) 11:28:32ID:96mqLiRe
次男のとぼけた演技ととぼけた顔がええ
2005/10/27(木) 21:50:46ID:EthP6BA+
友沢ミミヨの絵みたいな顔だよなw
2005/10/27(木) 22:38:19ID:EthP6BA+
友沢ミミヨの絵みたいな顔だよなw
108どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/01(火) 15:12:45ID:l9V/2AgA
DIONで大場バージョン・コメットさんの
無料配信が始まった。
109どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/05(土) 23:31:18ID:G8T1hXJB
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
110どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/08(火) 23:13:53ID:rw1QkXwq
アニメ版では、大場さんと九重さんも出演していますた
2005/11/08(火) 23:28:52ID:oF/7UWnz
大場コメットは今年のゴールデンウィーク頃
TBSチャンネルで一挙放送したよな
112どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/08(火) 23:40:31ID:gXTDCLxF
インディアンの人形アニメのシーン、可愛いな。
113どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/08(火) 23:43:34ID:CtcIAEBL
大場さん可愛かったねえ。
2005/11/09(水) 00:00:19ID:oF/7UWnz
ttp://www.dice-net.com/booska/Pages/sonota_gangu/ciscorn.html
2005/11/11(金) 10:46:20ID:rU+vIag+
NECOで九重祐三子のを初めて見たけど
出来は大場久美子のより全然上だな。

大場久美子の方は、脚本が阿井とかクソな本しか書けないライターだったから
話自体は全体的にかなりしょーもなかった。
大場久美子がかわいかったからまだ見れる、っていうだけだったな、ホント。

あと、タロウとレオの行く末だけが見られる点だな、見所と言えば。
あんな内容でよく1年以上もやったもんだ。
116どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/11(金) 20:37:14ID:4MPUfhTM
大場久美子のオメッコさん…
2005/11/11(金) 22:27:31ID:U7/blFIJ
>>115
月曜夜7時30分のブラザー劇場枠は、全般的に「当り障りが無い」感じだな。
「刑事くん」だって市川・長坂脚本は面白いけど、田口・阿井脚本はイマイチ
だったりする。橋本洋二Pの責任というより、スポンサーの意向かもしれないが…。
118どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/15(火) 00:17:25ID:sNwKcdaK
今週放送の「ふしぎなふしぎな女の子」、子役時代の藤山直美(直子)出演。
風呂に浸かりながら「女のため息」を歌うところなど、
後年の芸達者ぶりを彷彿とさせて笑わせる。
2005/11/15(火) 00:42:28ID:KIm/gpYh
そ、そうだったのか。レギュラー陣を完全喰ってたもんなあ。
120
垢版 |
2005/11/15(火) 22:47:47ID:3y8pw4k+
大場久美子のコメットさんの方が初代よりも、面白かったです。
121どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/18(金) 22:46:10ID:BgFUNB7o
大場久美子は小学生の時にコメットさんを見て初めて好きになったアイドルだ。
今でも可愛い人だ。
122どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/19(土) 22:41:38ID:8yhkPZIl
大場久美子の、ツボの話は今でも感動だな
123どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/20(日) 02:48:14ID:gSD2h6qI
おはよう子供ショーで大場久美子が好きになったな。
124どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/20(日) 12:34:49ID:og19tgqW
「エトセトラ」はヤヴぁい
125どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/20(日) 19:16:17ID:52jgNqWA
九重コメットって子供のころはボーイッシュで
あまり異性としての興味はなかったと思ったが、
中年になって数十年ぶりにCSでみてみるとすごくセクシーだしエロい。
126どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/20(日) 20:34:54ID:63n+BUgA
「魔法使いサリー」は「奥様は魔女」の少女版というコンセプトだったらしい。
「コメットさん」の元ネタはさしずめ「メリー・ポピンズ」かな。
2005/11/23(水) 00:52:48ID:TRUjcp+O
>>125
白黒だと、肌がすっごく綺麗に見えるんだよな
128どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/23(水) 07:57:02ID:YVm1uWjB
>>126
魔法を使う乳母(お手伝いさん)っていう設定ね
2005/11/23(水) 13:54:18ID:GcXHP5Mo
大場は可愛いけど、九重の方がらしいと思う。
この辺はメリーポピンズのジュリーに似ている。
130どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/11/26(土) 05:19:33ID:lBpQ9VKJ
九重コメットの河越家はどの辺にあったんだろう。
たまに百窓が見えたりするからそのすぐ近くなんだろうが、
画面や昔の航空写真だけではいまいちよくわからない。
百窓周辺に実際に行かないとわからないかなぁ。
誰か特定できた人いる?
2005/11/30(水) 05:16:52ID:6OwkJw5T
何で三代目コメットさんは実写版でやらなかったんだろな?
主演・前田亜季なのにアニメだなんてもったいない…
2005/11/30(水) 22:47:36ID:yrUDI9Gv
禿同。「最終兵器彼女」の予告を見た限りだが、前田亜季なら
今でもコメットさん演れそうだと思う。

いざ鎌倉!
2005/11/30(水) 23:24:01ID:SRC0c/tf
台所にあるジューサーミキサー、あれは当時では、すごい上流家庭的なものだったろうね
2005/12/01(木) 02:55:36ID:unF0qSSZ
藤山直美に続いて柳生博まで…
2005/12/01(木) 16:28:22ID:R/I0VQON
もしも今、実写版コメットさんの新作をやるなら主役誰が似合いますかな?
個人的には前田亜季も良いと思うけど
進研ゼミの「もっと上へ」ってコマーシャルに出てる子が似合いそうな気がする。
ハツラツとした明るさがある人が良いな。
2005/12/02(金) 19:12:20ID:ojM3VwE0
大場久美子でいいんじゃねえ?
137どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2005/12/06(火) 22:54:35ID:JZeu1koK
逃げ惑うブタ

撮影大変だったろうな
2005/12/21(水) 07:55:48ID:N1Gy8TRf
今週の不適切部分というのは百窓か?w
2005/12/21(水) 22:13:41ID:iIKlQa6u
佐々木脚本、山際監督、百窓、ゴーガの女の子と盛り沢山だったな。
校長先生も素で出てたか。
2005/12/26(月) 14:57:13ID:qAZCuxMJ
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
2006/01/12(木) 23:01:37ID:d20V0v8U
「いっかいめ♥」この頃の林寛子かわいいな。
142どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/13(金) 16:58:52ID:4Wt9Q1fo
渋谷のディスクロードっていうレコード屋へ
行ったらビルの入口で大場久美子とすれ違った
たぶん3階の美容室に来てたんだと思う
もう20年以上前の話
143ジロウ
垢版 |
2006/01/13(金) 17:39:47ID:s34ZZLSv
なぜタロウが篠田さんじゃなかったんでしょか?
144どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/14(土) 07:51:47ID:05vzFsYX
えーと
2006/01/15(日) 07:26:08ID:k9o9OqDT
石原さとみとかがやりそうだな。

佐藤寛子がいい。あんなコメットさんと同居したい
146どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/15(日) 09:59:15ID:Gfr0/1oJ
佐藤寛子と同居なんかしたら俺だったら襲うぞ。
2006/01/16(月) 20:36:32ID:4onxc8ws
小学生の男の子も色っぽいコメットさんにびんびん
2006/01/17(火) 13:04:27ID:D80foS4t
いよいよ総天然色篇ですな〜
149どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/19(木) 04:16:17ID:j2DSFVZW
もう楽しみ!
蔵クンにも長生きしてもらいたかった
150どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/20(金) 12:10:28ID:caD2WaqM
タロウは篠田さんに演じてほしかったのう(-_-)
151どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/20(金) 12:45:30ID:ysQ5I0HI
よく同局というだけでウルトラネタを使えたなあ。いい時代だ。ただ
国際放映(新東宝)と円谷は遠い親戚みたいなもんだし、サインVの坂口
良子がタロウとかも東宝テレビ部と円谷だから解らないでもない。けど、
ポワトリンか何かでウルトラマンってのは東映と円谷は何のつながりも
ないからなあ。その方が凄いか・・。あと、ムー一族?(カノックス)に
ウルトラマンとか・・
152どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/21(土) 01:09:18ID:ZgF25HfC
「時間ですよ」は?

健ちゃんと美代子と浜さん
153どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/21(土) 01:51:40ID:QNLd5NY+
桃屋の海苔
2006/01/21(土) 01:53:02ID:JLo0VCbI
>>151 ポワトリンにウルトラマンが出られたのは、大野剣友会が両者と関わってたから
155どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/21(土) 02:06:49ID:QNLd5NY+
>>154 イエス アイ デュー
156どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/21(土) 07:48:47ID:deEsFZF5
でも下塚誠・・ショボーン(v_v)
2006/01/21(土) 11:49:13ID:PU0uqZE5
どうせならマッハバロンだして欲しかった
158156
垢版 |
2006/01/21(土) 12:09:41ID:deEsFZF5
いや、篠田三郎でウルトラマンタロウ出すべきやった(-_-)
2006/01/21(土) 13:19:54ID:PU0uqZE5
そりゃそうだ
2006/01/22(日) 11:12:47ID:bi5gWUhB
小倉優子のコメットさんもみたい
161どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/24(火) 15:07:33ID:KxqjzzJv
衝撃のカラー映像、ついに登場!
2006/01/24(火) 18:35:27ID:p1sX/fhf
GIジョーがイパーイ
思わず、「うを、ハリーハウゼン!」と口に出してしまった。
2006/01/24(火) 18:47:27ID:jy92KjGN
初のカラー回と言う事なのか、今迄で一番派手な回だったね。
2006/01/25(水) 02:18:28ID:qvD8Omfv
今回のはガキの頃見た印象が残っている。
朝9時くらいだったから再放送(病気で学校休んでた日)なんだろうが、
記憶にある映像は....白黒....orz
2006/01/25(水) 11:19:28ID:7I4Sgj4Q
俺は、「うを、BADカンパニー!」と口に出してしまった。
166どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/29(日) 22:10:09ID:1IkBsD/N
横山光輝の原作漫画は、彼が逝去しない限り封印されたままだったのか。
魔法使いサリーは生前も売ってたけど。
2006/01/30(月) 00:20:35ID:yR4g+3ok
「原画:横山光輝」ってOP表記、変じゃない?
168どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/30(月) 01:21:35ID:unl4I2Qf
見てないけどおもちゃで戦争する話だな。きっと。」
2006/01/30(月) 02:34:17ID:SKkLwJR8
>>168
良く覚えてますな、記憶カいいのかい?
38年前の記憶かい?
170どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/01/30(月) 20:21:40ID:b/UFTDXo
大場久美子さんのコメットさんの衣装の画像ってどこでみれますか?
2006/01/31(火) 22:56:22ID:6cE/TJBa
国会図書館
2006/01/31(火) 23:38:48ID:Edv7B9OA
>>170
「大場久美子 コメットさん」でイメージ検索
2006/02/01(水) 00:00:32ID:ddu4QrW0
カラー化第一作監督は、中川信夫監督ですな
174どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/02/01(水) 05:36:02ID:j4r/khVx
  *'``・* 。
           |     `*。
          ,。∩∧ ∧  *
         + (ゝω・ )  *。+゚
         `*。 ヽ、  つ *゚*  
          `・+。*・' ゚⊃ +゚
          ☆   ∪~ 。*゚
           `・+。*・ ゚
2006/02/16(木) 00:08:42ID:awSm4alF
「住宅70年代・狂い咲き」って本にチョットだけど百窓出てるね。
176どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/02/28(火) 11:01:18ID:49fiNdjf
蔵クンって本当に演技うまいよな〜
熟練の味をあの年齢で既に
2006/03/06(月) 18:15:42ID:ZHqOhTKG
ウルトラマンレオ出演時は初期主題歌で登場なのが燃えた!
178どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/07(火) 20:10:48ID:aYpE3Dsd
怪獣あかごん
179どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/07(火) 23:19:39ID:4iZnT0vy
今週のコメットさんで、家の場所がどこかすぐわかったね。

ここですね。百窓跡の隣り。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.37.23.349&el=139.37.2.091&la=1&sc=2&CE.x=384&CE.y=444
180どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/08(水) 02:31:07ID:MZ4djcws
>>179
毎週見てると実際にこの辺行って見たくなるなあ。百窓はもう無いけど、
今週の放送でも映ってた百窓下の石垣とかはまだあるんですよね?
世田谷体育館とかも見てみたいなあ。広島からはなかなか行けないんで・・・
60年代の景色、雰囲気に癒されます。毎週楽しみです。
劇中歌、BGMも名曲が多い。音源残ってたらCD化してほしい。
181どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/08(水) 13:58:57ID:DzrrTa/l
今週はサンタに扮してましたね。
百窓ってそんなに有名な建物なんですか
2006/03/08(水) 17:38:53ID:xKq5453k
そりゃス…ゲフンゲフン、
チビラくんの家だもん、有名さ。
2006/03/12(日) 19:16:06ID:5VV0aN0e
コメットさん、ブースカは他の特撮物と違い、当時の街の様子、
子供たちの生活がよくわかりやすいです。
特にコメットさんのカラー編はとても貴重だと思う。
184どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/14(火) 09:12:43ID:hrt9OQWc
>>183
旧作の 『快獣ブースカ』 チャンネルNECOで放映するらしいよ
ttp://www.necoweb.com/neco/monthly_new/index.html#drama4

九重版コメットさんも快獣ブースカも本放送をリアルタイムで観ていた。懐かしっス
スレ立てて語りたいんだけど漏れのホストからは2chにスレたてらんないのよ・・・トホホ
2006/03/14(火) 23:30:08ID:7B/7Rkf/
あかごんってばさ、全然怪獣じゃないじゃん。
2006/03/16(木) 01:01:42ID:7NFSvbYY
ブースカスレ建てる人いないのかな
2006/03/19(日) 15:15:36ID:oyDfdy3h

2006/03/20(月) 22:26:50ID:mBG2ANOR
今放送してるのって68年の初春くらいかな。
これ冷静に考えるとすごい。
世の中的には昭和元禄にGSにヒッピーにサイケに学生運動にフォークルに・・・
とキリないけど、そういった背景と同時期の映像だと思うと感慨深い。

同じくカラー放送のセブンやマグマ大使なんかよりも強く感じる。
189どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/22(水) 18:02:08ID:Ti/wkerr
百窓って個人宅なんだね
2006/03/23(木) 23:53:07ID:uaBHvz5l
快獣+コメット+あばれはっちゃく博物館になって欲しかった。
2006/03/27(月) 19:28:24ID:AcbUSEkt
♪コメットさーん コメットさーん
♪顔を見ると言えなくなるけど〜
♪大好きよ 大好きよ
♪幸せを呼ぶ コメットさん
2006/03/28(火) 08:22:46ID:goHvwlDZ
それはリミ(ry
193どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/03/31(金) 09:28:14ID:dsbxkZZa
前に日テレで「ろみひー」っていうヒロミがやってた番組のゲストで
大場久美子が出てきたときだけ、
出てるグラドルの子たちがみんなコメットさんの黄色い衣装着てたのが可愛かった。
その中に小倉優子もいた。
194どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/04(火) 19:35:15ID:+BUMF003
>>193
今リメークできるなら
誰だろうか?
2006/04/05(水) 07:05:29ID:7PyWqdHe
魔法使いのオメッコさんが家にやってきたら、
だんな様に抱かれて住み込みの仕事を獲得し、ちょくちょく
奥様の目を盗んでだんな様と…。
色気づいてきた男の子二人にスカートをめくられたりすると
手で抜いてあげて、そのうちに筆おろしも…。
2006/04/11(火) 15:08:51ID:Mn+YyGnW
昨日のNECOの放送でスペル星人=奥村公延が百窓の目に立ってたのが
マニア心をくすぐった。
197どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/14(金) 21:39:38ID:9agH6358
あんな革新的なこともしてたのか!と驚くことばっかり
198どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/18(火) 01:25:28ID:3VQlkGzM
柳生さんって色んなドラマに出てるんだねー
感心しちゃう
2006/04/18(火) 01:28:23ID:JOsyJJVz
「こいかわ」くんっあちこちの板に出入りしてるのね〜
感心しちゃう♪
200どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/04/18(火) 13:20:26ID:3VQlkGzM
誰それ?

ところでアニメ「コメットさん☆」
テレ東で5年程前に放送してたみたいだけど
舞台設定が鎌倉だったみたいね。
最初に着陸したのが江ノ電の鎌倉駅で
時計台で野宿、八幡宮の参道で世話役と出会う。

大場ヴァージョンの主なロケ地は狛江だったんでしょ
200ゲット
201どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/01(月) 23:35:47ID:c+d50QXk
>>162-163
九重さんのスケジュールの都合で出番が少ない穴埋めに特撮シーンで
埋めたという凄い話がある。
2006/05/02(火) 00:55:58ID:6h4pBIRB
既出だったらすまん。
横山先生はコメットさんは結構適当に描いたらしく、あんまり思い入れが無くて、ドラマ化の話に大変驚いたとか。
…ちょっとショック…。
203どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/02(火) 07:02:55ID:iX58/taU
age
204どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/10(水) 18:25:22ID:21JCVTuM
>>151(亀)
あと、金子監督のにっかつ一般映画『みんなあげちゃう』冒頭に登場する
ウルトラの母とか
205どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/11(木) 01:23:15ID:iyQqu2vg
レオがきちんとおおとりさんだったのが嬉しい。
206どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/11(木) 14:02:25ID:xMRQiL5I
このあいだNECOでブースカをみて突然思い出した百窓!
当時通っていた小学校の校庭からその建物が見えてた。
人が住んでるって聞いてみんなで見に行ったらおじさんがいたよ。
リアルでブースカやコメットさんを見ていたから夢が壊れた。
いや〜懐かしい♪
207どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/05/16(火) 21:49:35ID:COHsJXcI
原ひさ子さん、当時からバリバリのおばあさんで貫禄を感じたの
2006/05/23(火) 00:22:42ID:wrPtjnoV
おばあちゃんには悪いけど、コメットさんだけのほうがいい
2006/05/23(火) 00:43:21ID:ajN9m+29
ウーの縫いぐるみ、手元は軍手かな?
2006/05/23(火) 08:41:43ID:9/hzoBzc
原ひさ子さんって、昨年末まで存命だったとはちょっと驚きました。
2006/05/24(水) 13:32:05ID:KOHpnlty
子供時代の芸能人が出てるのがおもろい
新井は、顔はともかく声があまりにも違うんでおどろいた
212どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/02(金) 01:28:38ID:0ANMR/ut
おばあちゃんは、長居しすぎたね。5話くらいで立ち去って欲しかった。
213どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/03(土) 06:29:19ID:snbu3Mb4
今回の画家の先生の娘さんは宮内恵子(牧れい)でしたね。
やっぱりあの人はむかしから美人なんだな。
2006/06/03(土) 23:25:25ID:Gk/t4ZqU
当時いくつぐらい?
2006/06/03(土) 23:46:52ID:snbu3Mb4
1952年生まれらしいですから撮影当時15〜16歳じゃないですかね。
話の設定は18歳だったけどそれより若い。年齢よりも大人っぽく見えるのかも。
ちなみにコメットさんも設定上18歳と言うのはちょっと意外でした。
216どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/04(日) 18:03:09ID:QvLECyWa
宮内恵子、すごい!
登場シーンがたったの20秒
2006/06/04(日) 21:36:26ID:zvg08ptM
セブンの時も登場シーン20秒あるかないかだったなー
2006/06/05(月) 04:06:38ID:Rq7+nkEV
>>214>>215
宮内恵子(牧れい)は、1965年に東宝ニューフェイスとしてデビュー。
初期に公開されたプロフィール(1949年6月生まれ)が正解とみて間違いなさそう。
コメットさん放映時は、リアル18才という事になる。
2006/06/07(水) 23:56:32ID:2tjMjz13
牧れいマニアには垂涎ですね
2006/06/08(木) 00:10:53ID:EEMNUW0w
ばあちゃんの悲鳴で終わるAパート
ばあちゃんの悲鳴で始まるBパート
221どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/10(土) 14:58:18ID:ljbeU/9y
ばあちゃんはこの後もずっといるの?
2006/06/10(土) 15:47:07ID:NJiIsP4j
ばあちゃんどころか今のお父さんも母さんもいなくなるよ
2006/06/12(月) 07:54:37ID:u6QliDZK
第二シリーズのお母さん役は誰だっけ。

バトンの形状も先端に銀の星がついたものに変更だよ。
2006/06/13(火) 22:09:21ID:r1t1yOPi
あの綺麗な母さん出なくなっちゃうのか。
225どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/13(火) 23:19:16ID:3ECV3t1E
舞台が変わるので百窓も出なくなるんだよな。チト寂しい。

今週CS日テレでスタートの「俺たちの旅」、1話で早速岡本町の坂道が出たね。
今後百窓が映ることもあるのかな?
2006/06/13(火) 23:26:30ID:G8jAr5Q2
昨夜のNECOのコメットさん
Bパート入りのアイキャッチ出てなかったよね?
(時間的にたぶん兄弟が皇居に着いたとこでBパートだと思うんだけど)
2006/06/14(水) 00:35:21ID:uvY3qFTS
>舞台が変わるので
なんと。世田谷じゃなくなっちゃうのですか?
そういや、こないだのウルトラマンAも岡本の坂道が印象的でした。
2006/06/14(水) 01:51:55ID:QmiF8gXQ
いざーゆけ〜  いざーゆけ〜
2006/06/14(水) 02:27:08ID:ARUzv0S9
>>223
パパ=伊丹十三、ママ=坂本スミ子
2006/06/14(水) 09:36:18ID:BJlpbCBs
>百窓
東宝映画「社長繁盛記」の冒頭にの出てくるね 
森繁の隣の家という設定
2006/06/15(木) 19:19:16ID:hS8fvUUz
>>218
するともうすぐ60歳かよ…
当時ガキだった俺が43歳だもんなートシ取るわけだよ。
232どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/17(土) 13:26:52ID:/MfLga82
早野凡平って亡くなりましたよね
たしかコメディアンだと思うけど
当時は東京ぼん太と同じくらい人気だったの?
2006/06/18(日) 08:25:57ID:bt0gJuh4
空が広くていいねぇ
2006/06/19(月) 22:37:59ID:WzpsLlMt
猫でやってるやつだけど、最近コメットさんの影が薄いな
単にガキの世界を描いたドラマになってる感じ
235どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/06/23(金) 22:36:22ID:hAPI2ZZ9
表情とか見ても気がゆるんでる時があるね、最近は
2006/06/25(日) 01:49:46ID:bwwGRJMg
今回コメットさん、割れた卵を座って調べてるところで、パンツ見えてませんかね?
いつもはミニスカの下はスカートの色と同じ半ズボンだけど、今回は黒スカートなのに中身は白だったので...

ラストは百窓バックに笑顔のコメットさんはいいカットでした。
237どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/07/03(月) 23:57:00ID:l+naMwQf
来週ついにばあちゃんいなくなるのか。
238どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/07/08(土) 15:33:45ID:fgWpbvn5
でもずいぶん長居だったよね!?
239どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/07/14(金) 12:27:51ID:kOC9SwgK
大場コメットさんのパパさんは今では昭和音楽大学の学長先生。
2006/07/18(火) 22:21:29ID:67iFeyBM
金嬉老事件やキング牧師暗殺の新聞で鯉のぼり作り
241どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/07/22(土) 11:44:38ID:xzZAZSRg
ケネディ暗殺、エンタープライズ長崎入港、メキシコオリンピック
242どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/07/29(土) 11:45:21ID:BUMaWtFq
GSブーム真っ盛り
2006/08/02(水) 04:17:02ID:uhah7NKT
何でも願いが叶うピンポン玉の話は強烈に覚えております
2006/08/07(月) 22:38:47ID:LD8QvX/o
なぜ先週と同じ予告…?
2006/08/08(火) 00:39:21ID:z5igJFeV
予告っつーより、もうすぐ変わるよっていう告知、要するに番宣ですなあれは
2006/08/08(火) 14:36:16ID:CKRYtf3t
間の子、乞食、つんぼ、おし・・・・流石NECO
247どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/09(水) 20:34:29ID:2Xm6Ftq9
ああいう風貌で当時街角に立ってたのかな
なんか生々しい描写だったよな
248どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/11(金) 08:55:06ID:VE7zpfNV
>>246
>>247
そのシーンは約30年前に大阪のMBSで再放送を当然ながら×になったとか。
249どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/12(土) 19:02:42ID:yzpGGQuS
合いの子っていうのもNGなの?
混血という表現はまずいんだよね、たしか
2006/08/14(月) 22:27:25ID:qdB+jg4V
新両親は今回からか。
伊丹13のおとんはまあいいが、
オガンはなんか下品になった感じが。

それはそうと小さい消防車って初めて見たよ。
2006/08/15(火) 00:28:04ID:u9/ZivDx
それより必殺仕舞人のメンバーがガールフレンドなのに驚いたぞ
252どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/15(火) 01:21:26ID:6JJ1AUxB
リニューアルしてOPもかわったねぇ
当時3〜4歳だったからこっちのOPしか記憶になかった。
2006/08/15(火) 14:19:10ID:+tiXbjaP
昔の消防服って黒かったのか…あと昔は16歳で普通免許が取れたとは知らんかった
2006/08/15(火) 16:20:11ID:GTMZwS60
みどりちゃん、色っぽかった
255どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/15(火) 17:20:48ID:6JJ1AUxB
たけし役の蔵氏って最後にでた番組って10−4−10−10かな?
当時17歳くらいだろうけど、コメットさんの頃とかわってないような?

もしかして、白木みのるやエマニエル坊やと同類?
2006/08/16(水) 02:14:15ID:yKVAC1le
>>251>>254
西崎緑は、当時小学三年生。物凄く大人びてる…。
暗闇仕留人の主題歌「旅愁」の主題歌をリリースした時には中学二年生だった
わけだが、ジャケット写真では高校生か大学生に見えるw
2006/08/16(水) 02:23:09ID:yKVAC1le
訂正。コメットさん出演当時、小学二年生だった。
2006/08/18(金) 00:33:20ID:oHg0ffbF
>>253
16歳で取れたのは軽免許。
360cc以下の車なら運転できたが
この放送から数ヵ月後に廃止された。
259どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/08/18(金) 13:52:42ID:KmZaWlEf
交通戦争の影響で改正されたのや?(されたのか?)
2006/08/22(火) 14:12:18ID:atT+pZaQ
前のお母さんの方がいいなと思ってたけど、パパにラブラブな所が微笑ましいんで、まいっか。
2006/08/29(火) 00:47:27ID:tR4HfX2T
新ママ、どう見ても楢山節考の人に見えない。
2006/09/02(土) 12:58:06ID:UPGw4Vz8
新しい舞台は練馬の方かな?
画面に写る電車は西武線みたいだけど。
263どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/09(土) 05:22:05ID:CvHVpyGx
マジックバトン
264どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/10(日) 21:46:24ID:iz+NAtuM
>>262
某サイトによると世田谷区中町三丁目あたりらしい。
2006/09/11(月) 23:01:54ID:1lqRcgtu
>>256
そういや、新必殺仕置人の主題歌「あかね雲」を歌ってた人(川田ともこ?)って、
新仕置人放送当時は12歳の小学生だったんだってな。
2006/09/11(月) 23:03:42ID:NT1SNb7h
ちょっとよそ見してて、やけに長い予告だと思ったら、今月の歌なんてコーナーが出来たのね
2006/09/12(火) 20:41:14ID:TfASECij
今回の子どもだけで夜道を歩かせるような話は現代では絶対に作れないな
268どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/09/26(火) 01:55:34ID:G4mIMIri
コメット
2006/09/27(水) 00:51:21ID:IpnlN/PM
そらっ マジックバトンでキャラロラリレリンパッ♪
そらっ マジックバトンでキャラロラリレリンパッ♪
2006/10/09(月) 22:29:28ID:S2BT+dTi
みどりちゃんの実家が日舞の家元で西崎義展の親族だって話は本当?
2006/10/10(火) 22:54:35ID:d4sywn+9
二階堂不二子ちゃんキターッ!
272どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/30(月) 23:30:30ID:3+toj4m8
もう家元継いでるんじゃないかな
273どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/10/30(月) 23:56:29ID:nWpr/QEW
しかしみどりちゃんはませてんなぁ。
ホントに当時小2か?
3才くらい年サバよんでるとしか思えんw
2006/11/02(木) 14:40:18ID:1lJVzr7j
でも子役にしては結構美人に育ったよな
275どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/11/23(木) 18:29:00ID:t7X0WWM0
ウルトラマンレオが出てくる話を見てるんだが


あああああああ
セリフ回しとか(一部の)登場人物が自己完結しててうぜぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
内容も今現在じゃ放映したらものすごい勢いで訴訟されそうだな
276どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/04(月) 20:56:13ID:00tvo2y4
セブンが出たらしいけど、ダンが出たの?それとも変身したセブン?
277どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/05(火) 00:30:57ID:0vPWzRHn
>>276
最後までセブンの姿でいたけど何か?

…ちなみに、OP表記では「ウルトラセブン」名義になってたw
278どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/17(日) 21:13:52ID:28lcyX01
こんなにヘタくそな歌はじめて聞いた。芸能界最低の風吹ジュン以下
http://www.youtube.com/watch?v=bJ4pyjkBe-4
279どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2006/12/27(水) 12:48:17ID:j8OL5Kn6
私は、大場久美子が演じたコメットさんが大好きでした。
280どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/01/02(火) 21:26:42ID:9DhhlYxq
風吹ジュンの「23才」はけっこう上手いよ。
2007/01/25(木) 13:06:55ID:EnoHO5UD
大場久美子がヌードになった時はショックだったが、それよりショックだったのがそのプロポーションだった。
2007/02/06(火) 12:43:22ID:HsKs2AcO
アニメ版が存在した事も知らなかった香具師も
アニヲタ・TXN系列局や一部独立U局・ITC・RNBエリア住人、
BSジャパン受信可能設備保持者。スカパー加入者以外には
結構いるかと思われ。
283どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/03/19(月) 23:36:20ID:VswBPpop
今日のコメットさんの最終回、昔キッズステーションで放送されたものと
違うような気がしたんだけど、気のせい?
クレジットも、市川先生じゃないし。何か変みたい。
2007/04/10(火) 22:03:34ID:Wbt7PLBB
大五郎…

ABパートの境がわからん
九重版のようにテロも入らないし、初代マンのようにFOもないし
2007/04/11(水) 14:52:36ID:RuzcqzCa
NECOの再放送で大場さん見てるけど、おいら知らんうちにニコニコしとる
当時の記憶は殆どないから楽しみ
こういうお姉さんが欲しかったっちゅう記憶だけはあるが
286どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/11(水) 22:09:28ID:6WrL1XlO
キラキラ愛の星〜 キラキラ光る星〜
2007/04/12(木) 10:33:22ID:E1Gao20+
♪トィンクル トィンクル コメットさん
2007/04/12(木) 17:07:02ID:BjTYFq4c
3代目コメットさんは、ある日突然ギャラクシーエンジェルになってたな。
3週間に1回しか見てなかったが、なんであんな中途半端な時期に終了したんだろ?
結構気に入ってたアニメだったのだが・・・
平成でしかもアニメなので、sage

そーいや、初代コメットさんが、3代目コメットさんの母&ナレーター。
コメットさんのよき話し相手のスピカさんは、2代目コメットさんだった。
2007/04/24(火) 11:31:13ID:AeJZOjby
九重祐三子版にウルトラセブンが出てくるのって何話?
21話の「正義の味方は辛いネ」?
おしえて!
2007/04/24(火) 14:50:37ID:KZC1JEW4
九重版コメット放映時にセブンって放映されてたっけ?
大場コメットの恋人はタロウだけど、セブンも別の回で出ていた気がする。
2007/04/25(水) 01:45:23ID:AZLYmH/V
大場版の17話にセブンが出る。

>>100のサイトに17話予告があるよ!
292どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/26(木) 17:34:47ID:uWDr93Kg
コメットさんオープニングです。
超なつかすぃ〜

http://www.tvbreak.jp/16382/31411
293どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/26(木) 18:36:38ID:H/fXz3CI
九重版コメットさん
1967/ 7/ 3〜1968/12/30放送 全77話

だからちょうど「ウルトラセブン」放送時期だったのさ。
2007/04/26(木) 22:34:31ID:xbg/smeK
ウーも出てるしな
295どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/04/27(金) 07:05:58ID:ROZmA8Ik
初代コメットさん
ものすごい悪ガキでついにコメットさんが通う学校の担任(学長だったかな?)
がブチ切れ、ロケットにくくりつけられ、追放。地球に流される

2代目コメットさん
成績優秀で地球への遊学を許される。地球に来た乗り物はUFO。

この差はなに?
2007/04/27(金) 22:09:05ID:ZPLPFho7
話のノリも違うよね。
九重=くだけた感じのホームコメディー?
大場=乙女チックで少女漫画っぽい?

どちらかといえば九重のほうが人間的に成熟している感じがする。
2007/04/29(日) 02:39:49ID:EbtZKlZd
大場版は時期的に花の子ルンルンとイメージ被る
当時この二人のお姉さん系が欲しかった、
クラスでも男子内でこの二人は大人気
2007/04/29(日) 15:19:40ID:4yYyi7d7
だ、男子内で「鼻の子ルンルンってかわいいよなぁ」
とか言っていたというのか!?
2007/04/29(日) 22:10:21ID:SZ2TbiAd
昔は普通に少女マンガの話題が出来たんだよ。
キャンディ、ララベル、ルンルンとかさ。
私の場合は小学校時代だけど。女子と盛り上がって話す時もあった
2007/04/30(月) 00:04:24ID:xec5VwTD
>>289
見たけど出てこなかった。
『心はウルトラマンレオ』に、九重版にもセブンを出たことがある、との記述があるけど何話かは不明。
2007/04/30(月) 16:21:05ID:vJhhkAcb
九重版コメットが暮らしてる家族の長男・武って貴乃花に似てね?
2007/04/30(月) 17:03:54ID:MT5tOkzW
大場コメット、メインの餓鬼二人が好きになれない
2007/05/03(木) 21:02:33ID:0BUbgZtp
やっぱり九重最高
2007/05/20(日) 08:56:59ID:6own77AK
>>295
九重コメの方は酷すぎだなww

「地球にでも行ってしまえっ!」ってどう言う事なんだとw
2007/05/23(水) 22:14:46ID:uqJ8Lrol
大場コメは声が一本調子だったり、バトンを使うときサッと無表情になる所とか
クセになるな。
2007/05/31(木) 23:19:28ID:uGar8Nv0
オオバさんにはいっそのことウルトラマンセブンって言って欲しい(;´Д`)
307どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/06/01(金) 21:04:57ID:tC9Fr7WN
どういうフェチだよ
2007/06/02(土) 00:08:07ID:SqpdJhDr
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 
  (  ⊂彡  
   |   |
   し ⌒J

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1171975586/
2007/06/06(水) 21:44:05ID:/eu8SFx6
出演者クレジット「ウルトラセブン」w
そういや円谷の表記がなかったな
2007/06/08(金) 19:39:21ID:ZBTwJtiY?2BP(71)
今週NECOで放送した壺の話に泣いた。
みんないい人で清々しい。
罪をかぶってもらった恩を忘れたミヨは氏ね。
311どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/06/15(金) 02:36:41ID:Yven3rOh
>>310

オレも泣いた
子供向け番組で泣くなんて、今の番組
では考えられないな
312どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/06/17(日) 08:16:00ID:ygBa3pxT
>>301
似てる!!!

遅レスすまそ。
313どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/07/02(月) 18:40:27ID:mbc61RaD
2周年記念カキコ
314どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/07/02(月) 19:28:57ID:ju8yHE31
九重版の最終回は「ウルトラ五つの誓い」にも似たラストシーンが印象的だったな・・・
315どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/07/24(火) 01:45:46ID:sLzwbdKY
age
2007/07/26(木) 19:36:13ID:eHOw+t5A
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     ただの人間には興味ありません。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |     この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |     私のところに来なさい。
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
317どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/07/27(金) 02:14:41ID:9HTBbTEd
どなたか、大場久美子さんの身長をご存知のかた、おられませんか?

公式ホームページでは現在い153センチ。
アイドルだったころは156センチと公表。
ところが何かの番組で、ホントは148センチだったと本人が語ったのです。
それが何の番組なのか定かではないため、証拠として認められず
いまだ156センチの汚名を着せられ続けているのです。
このままではあんまりです。どうか、148センチ説が事実だという
有力な情報をお持ちの方、書き込み願えませんでしょうか。
318どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/11(土) 00:56:41ID:9/Z4vKJR
今日放送してたフジの「はだしのゲン」で末っ子を演じてた
↓この子が大場版(おおばばんw)の弟役を思い出させて一瞬トリップした。
http://www.central-g.co.jp/talent/img/02060148-1.jpg
2007/08/11(土) 05:48:25ID:R1mjXwcu
>>318
Σ(゚Д゚;) それでなんか見たことあるような子だと思ったのか!
320どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/19(日) 21:12:33ID:oWE1t5D4
>>317
次の土曜日(25日)、杉並区の方南町で行われるイベントに出演するようなので
近所なら行ってみたらどうかな。
「歌謡ショー」と書いてあったから「コメットさんの歌」とか「○○サンバ」
とかを歌うんじゃないかな。ちなみにあいざき進也も出るらしい。
321どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/22(水) 20:17:26ID:qQp0KSiE
>>317
自己破産したころ、徹子の部屋で
実際は150cmないと自分で言ってたよ。

余談だけどその時ヘアヌード写真集の話題になって
私はほとんど無いので出せないですと言ってた。
おそらくパイパンなんだろう。
2007/08/23(木) 11:52:39ID:U/9Km3oP?2BP(111)
>321
毛じゃなくて胸の話では。
2007/08/23(木) 12:45:51ID:++92d1/R
>>321
俺も胸だと思う…ネタ?w
2007/08/23(木) 18:17:08ID:9WENlJ89
そうか、パイパンだとヌードにはなれても
ヘアヌードにはなれないんだな……(感心するところが違う)
325どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/24(金) 04:39:12ID:85Ns+qcA
>>321
徹子のヘア・・・いや、徹子の部屋ですか。そういえばそんな気がしてきました。
有力な情報ありがとうございます。その線で調べてみます。ペコリ
2007/08/24(金) 16:07:17ID:R1rWPiPJ
白牌だと具が見えちゃう可能性がw
2007/08/24(金) 21:02:29ID:1fub88w3
necoで大場版見てんだけど、
さんぺー君ってこんなに味わい深いキャラだったとは
リアルタイムでガキの時見ていたときは気がつかなかった。
328どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/24(金) 21:15:38ID:85Ns+qcA
ヌード写真集を見ましたが、おっぱい、じゅうぶん大きいじゃないですか。
「私はほとんど無いので」 というのは、やはり下の毛の事では無いでしょうか。
そうに違いない。いや、ぜひそうあってほしい。
2007/08/24(金) 21:26:07ID:pmN+qyaH
オメッコさんが見えてしまうの?
2007/08/24(金) 22:20:46ID:BaUs2rRs?2BP(111)
>327
×さんぺー君
○三吉君

今週放送の「星で書かれた子守歌」はよかったなぁ。
実質主役だった。コメットさんの歌が妙にうまかったのに違和感w

でも「一緒に歩いていきたい」なんて言われたら、絶対勘違いしちゃうぞ。
2007/08/25(土) 00:07:29ID:YhyfIpcP
あれは一般的解釈だと、プロポーズの言葉だよな
2007/08/25(土) 13:24:43ID:00qFAJMa
大場さんが白牌とは…それこそなんだかメルヘンだなぁw
333どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/08/25(土) 16:59:15ID:zeoT/Kuw
少しくらい生えてるだろ。まったくの天然ツルツルはきわめて珍しいらしいから。
細い産毛と陰毛の中間くらいのが、まばらにチョロチョロ生えていると思う。
2007/08/25(土) 22:07:36ID:y4M/pcCN
コメットさんが地球人だったら
三吉君など洟も引っかけられなかったような気がする。
あんだけ毎週イケメンに言い寄られてるってのに。
2007/08/26(日) 15:42:02ID:wjT81vf7
あれは普通にプロポーズだわな、勘違いしちゃう
ってか惚れ杉
2007/08/26(日) 22:07:42ID:tDqrS9UD
字面はプロポーズの言葉なんだけど、
それを、なんか地球人的な常識がいささか欠けている雰囲気の女の子が言うからこそ
友達を純粋にいたわるセリフとして成立しているわけであって、
そのへん絶妙だと思った。

ひあそび  φ(..)メモメモ...
2007/08/28(火) 23:45:22ID:Z7rd3Jpo
全自動米とぎ機
2007/09/06(木) 19:55:03ID:H+P01cmA
なんかやたらイケメン(当時はそんな言葉はなかったが)のゲスト男優が多いのう。
2007/09/18(火) 23:19:37ID:9jAJlt6A
昨日のNECOで見たけど出てくる奴はDQNばっかりだな
特に木内みどりはむかつくな
2007/09/18(火) 23:52:45ID:VAAwizBI
録画はしてるが、もうまともには見てない。
なんつーか、ここまで(九重版から)録画したんだからという惰性だけ。
リアルで見てたのは大場版だが、こんなのを見ていたんだな…。
2007/09/20(木) 20:15:50ID:GP3zkBU+
ストーリーは退屈だが、
アイドル物としては秀逸な出来だと思う。
「大場久美子ってかわいいな」と思った人には、のめりこめるのではないか。
(俺は好みが違うから無理だが)
2007/09/21(金) 02:34:30ID:i4cljFeQ
俺か
今でもこの頃の大場さん好きだよ
2007/09/21(金) 20:14:41ID:d5DPVPmu
「星で書かれた子守歌」は面白いと思ったのだが。
三平に「負け犬になってカエレ!」と言っちゃう話。
いくら清純派アイドルでも、主人公があまりにも優等生すぎる話は、見ていて辛い。
2007/10/07(日) 02:51:00ID:8njmFbTA
アニメの三代目コメットさんに
スピカおばさまで出てきたとき
ダンナは三吉さんかと思った
345どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/09(火) 12:46:00ID:g8zF3eeG
今チャンネルNECOで二代目コメットさんの最終回を見てるけど
やはり近ごろの娘ではなかなか似合わない

コーダクミみたいなのが同じことやったらグーで殴りたくなる
石原さとみがやったら何か暗い気分になりそう
宮崎あおいなら眉間にチョップだ
2007/10/09(火) 22:58:05ID:IcmDAEql
大場コメットはまだ放送途中で、最終回はまだ先だが…
347どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/10(水) 06:48:00ID:I66jL+Ce
大場可愛いかった、
ライバルの
榊原郁恵の ナッキーはつむじ風 も良かったけど…
最近 騒がせている デスノートの原作者も 大場つぐみ だし、
大場政夫も好きだったなあ。
ちなみに人間失格は 大庭葉蔵 人間・失格のほうは 大場真まこと
なんか 大場って聞くだけで ビクッってしちゃう 大場オタクかな…

大場姓の娘んとこ 養子に行こうかな
348どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/10(水) 11:02:21ID:P3G29vIS
大場久美子、このころはおっぱい何故か大きかった。
自己破産したころはしぼんでしまった。
349どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/10(水) 23:37:10ID:5Bnz16sZ
維持費が結構かかるらしい。
350どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/11(木) 09:34:36ID:gBNsbk+x
>>345石原さとみだったらコーメーットさんになっちゃうよ
351どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/10/17(水) 23:34:24ID:QsJa4bYd
マジックバトンで
2007/10/22(月) 20:46:36ID:siRN8ziJ
レロレロ・ツルリン・ポッ(口が離れた時の音)
2007/11/06(火) 20:59:17ID:iVi7kShA
次回レオクル━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

2007/11/12(月) 17:20:53ID:cwKgSPHm
>>350
上手いね、山田君、座布団一枚あげて。
355どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/13(火) 20:20:08ID:7Qccv+Bm
実況
気持の悪いクソコテ数名の馴れ合いの場と化して気分悪い
2007/11/13(火) 21:45:31ID:Sp6HW3+R
ガンマ線やベータ線を浴びせるのはいいけど、宇宙で手のひらに乗せてるだけって、それじゃ死んじゃうんじゃ…
まさか、あのシーツは科特隊服みたいにすごい素材なのか!?

それと、今回のレオも回想のタロウも、変身したO(%)。のシーンのSEが…
357どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/15(木) 21:20:24ID:XsTwiD+f
ゲンはコメットさんに会いに行く前、美山家へ挨拶しに行ったのだろうか?
358どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/15(木) 22:50:49ID:XsTwiD+f
追伸
レオの飛び人形、変じゃなかった?
2007/11/17(土) 22:15:57ID:QK4/Xf1z
あの飛んで行くレオはソフビ人形(ポピーのキングザウルスシリーズ)だったね。
2007/11/20(火) 20:01:35ID:wfhdIR8c
さんま御殿に大場さん出とるよ
361どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/20(火) 20:49:00ID:pUd6ScJ7
チャンネルNECOでの再放送を見ているけど
俺、リアルタイム世代じゃなくて初めてみたんだが、
大場久美子って若い頃かわええーな。
あとこのコメットさんてかなり上質のエロチシズムが有る。
ロンパールームのエナメルみたいな黄色いコスプレとか
ニーハイソックスとかあとホットパンツスタイルがとにかく多い。
なんか太もものエロスが有る。
それにたまに見えるコメットさんの脇の青海苔。(ノースリーブも多いから)
エロチシズム満開なのに子供達と天真爛漫にはしゃぐ大場。

これ かなり上級のエロ番組だな。
2007/11/27(火) 23:02:40ID:tl8KUQww
最終回。
星に戻るのをいやがり、家を飛び出したところを星のお母さんによって強制連行というのは、ちょっとかわいそうかなとも思った。
世話になったのなんのと言ってるんだから、ちゃんとお別れの挨拶をさせてあげれば良かったのにと思った。
どうやっても開かなかったUFOを閉じこめた扉が、星のお母さんの魔法で簡単に開いちゃうのは、
母親だから妊婦にも変身できる=魔法が強力ということか。

誘拐犯役で「青春とはなんだ/これが青春だ」の凸凹コンビが出てきたのは何か嬉しかった。
363どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/28(水) 08:22:09ID:cOM+m65q
ウルトラセブンみたいにその後を描いた続編を製作して欲しい
三吉君をフルハシのような立場にするってのはどう
2007/11/28(水) 11:01:10ID:pzVpieoM
最終クールは毎回星へ帰らなければって言ってたから
もうちと感動のフィナーレにして欲しかったなぁ
沢野家の面々もドライだったし

結局面と向かって正体を明かすことなく去ったのね
365どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/28(水) 13:26:31ID:cOM+m65q
ラストの三吉君かわいそ
366どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/28(水) 17:38:18ID:wR7JNkDm
九重コメットと大場コメットってタイトルが同じだけで
全く別物だからスレ分けた方がいいな。
2007/11/28(水) 23:22:06ID:CIAtMw0u?2BP(111)
>364
ああ、記憶が戻ったのねってすげえあっさりしてたなw
368どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/29(木) 02:28:30ID:ydtrcIjA
この頃の大場久美子は確かに可愛いが、
俺はどうも
当時の所属事務所のボンド企画の社長夫人に
「誰のお陰でご飯が食べられると思っているの」と大場が
啖呵を切った
というゴシップネタが脳裏から離れん。
何だかボンドの社長は本田美奈子しかり売出し中のアイドルを
自宅に住まわせる主義で、大場も住んでいたとかで、
生活について口うるさく言う夫人に悪態をついたとかつかないとか。
真実かどうかは定かでは無いが。
369どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/11/29(木) 09:44:59ID:RxyPtyL3
無理矢理帰還させられる
空から別れの手紙を落とす
ラストに兄弟が空へ向けてコメットさんの名を叫ぶ

旧作と同じパターンだがさっぱりな印象がなく、どこか悲しい(ノ_・。)
2007/12/07(金) 00:18:15ID:hB4E4QJ+
コメットさんと関係ないけど、スカパーの795chで
坂本スミ子の「夜が明けて」って歌聴いたら
けっこういい歌で、気に入ってしまった
371どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/21(金) 20:44:20ID:uNdtj0Da
スピカおばさま☆age
372どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2007/12/22(土) 20:18:44ID:K/4fTBKf
>>361
ロンパールームじゃなくてピンポンパンだったな…。
エナメルの黄色いコスチュームは、放送当時は一部のファンだけには衝撃的だったと思う。
ホットパンツスタイルは、ものすごく先を見ていたのだろうか…。
特に、サロペット型のホットパンツなんて去年は大ブレイクしたな。
サロペットを穿いてみたいと思い続けて28年で、憧れていたサロペットを穿いた。
コメットさんと同じものを穿いたのだから…。
サロペットと大場さんに感謝しています。
2007/12/23(日) 04:20:27ID:OWtyx7kL
石毛・・・恭子?
2007/12/27(木) 12:04:26ID:N8goOqcL
>>368
事務所の移籍話がもちあがると、必ず女性週刊誌によるバッシングが始まる。
南沙織、南野陽子、高橋由美子しかり。
2008/01/06(日) 00:01:14ID:I5T623Ri
お誕生日☆おめっとさん
376どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/01/28(月) 21:25:09ID:XXxqnsoQ
大場久美子の主題歌の超絶音痴ぶりが凄い。
2008/02/12(火) 22:45:06ID:MmyaqfJP
つい3時間程前、仕事の帰りに車の中でラジオを聞いていると、大場久美子がラジオ番組に出演しており、
久しぶりにコメットさんの主題歌「キラキラ星あげる」を聴いた。

何故だか涙がこぼれました…。
2008/02/12(火) 23:37:32ID:YJea23ch
kwsk
2008/02/13(水) 02:05:58ID:XJh1I1e5
どうでもよい事だが、「コメットさん」リメイクしてまた放映してくれないかな。

宇宙から来た魔法が使える女の子という設定はそのままで、舞台は歌舞伎町や渋谷のセンター街がメイン

一話完結モノで、女の子を食い物にしている非道極まりないホストや、血も涙もない闇金の中年社長
不法入国で犯罪行為を繰り返す中国人男性や、家出中で援交ばかりしている不良少女などを相手に
「人としての大切な何か」を思い出させてゆく物語を観てみたい。

個人的な意見かつ要望で恐縮至極だが、思い切り泣けるストーリーを希望。

長文&チラシの裏、スマソ
2008/02/13(水) 05:24:21ID:pS+O753D
誰で?
2008/02/23(土) 21:59:41ID:MTLXAob3
大場久美子「ホットパンツは恥ずかしい」
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20080223-326138.html

うわぁ、よくやるなあw
382どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/01(土) 11:23:41ID:6HDvvfr/
劣化したコメットさん
嫌々(->_<-)
383どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/01(土) 12:25:03ID:tCXe5gtv
http://jp.youtube.com/watch?v=t7bmaTHiGQc&feature=related
47歳になってもアイドル当時と変わらない歌唱力!
すごすぎるw
384どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/03/22(土) 19:09:42ID:KAW5LxRA
ビデオに録画してある九重版を見ていたら
大場版で三吉役を演じた
福崎和宏氏が#54「ミクロ人間SOS」に
左卜全氏の孫役で出演していた
2008/03/22(土) 20:04:32ID:u19gAxxB
へえ!!へえ!!へえ!!

役名も同じだったらふたつの世界観がつながったのに
386どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2008/04/07(月) 17:17:25ID:1zciCP3p
大場版のコメットの母親は成田屋のご寮はんだったのか…今頃知った。
何度もあかんたれの再放送をやってるから
小山明子というとどうしてもそのイメージだwww
2008/04/11(金) 21:39:51ID:d52+rjRe
CSのスターカラオケで今月放送中の
「第34回日本歌手協会歌謡祭 第八幕」の参加者リストに
九重さんと大場さんが各々のコメットさん主題歌を歌うと
公式サイトに記載されてたので見てみた

九重さんの歌声はあんまし変わらんね
大場さんはいいバトン捌きを見せてくれるも歌の方はキー下げてたのが残念
2人のビジュアルに関してはノーコメント
388
垢版 |
2008/04/19(土) 21:39:30ID:+9RxLEdQ
石原家のママさんも出てたね
最後並べばよかったのに
2008/05/13(火) 02:18:59ID:pDkvT4km
NHKの英会話の番組に出てる「まおみ」って人が
コメットさんのころのく〜みんに似てる

顔そのものが そっくりというわけではないけど
表情とか くちもととか
2008/05/13(火) 11:48:10ID:wNToMc8O
く〜みんて誰
2008/05/15(木) 05:50:30ID:lbHPX8Wy
大場久美子
2008/05/20(火) 13:35:45ID:IOAk6i6r
あ、そか
2008/05/21(水) 06:56:41ID:gxK3SNE8
「くみゅ」ちゃん
2008/06/29(日) 02:58:16ID:1enbvjAI
石川
2008/07/20(日) 06:19:44ID:u000/FAm
最終回age
2009/01/29(木) 02:37:33ID:OlvpETLF
石川で思い出した。
今、コメットさんやるなら石川梨華でいいじゃないか?
一応アイドルだし、唄下手だし
397どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/24(火) 22:19:40ID:DdwctF8X
良かったー なにげなくリンカーン見てたら大場コメットが復活してたww
398どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/24(火) 22:27:00ID:yA97TY7Q
ボクが覚えてるのは、大場コメットにウルトラセブンが登場した事。
399どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/02/25(水) 08:25:43ID:m8CMPssS
リンカーンのこの企画うれしかったです。
コメットさんのホットパンツ見れて良かった。
そして、一緒に登場した少年が、当時の
股下数センチの半ズボン姿だったのが
感激しました。あの頃の半ズボンを
穿かされた子役の少年は、どのような感想を
抱いたのでしょか。ちょっと知りたいです。
2009/02/25(水) 19:19:28ID:aYV6husw
>>396
歌下手なのはそんなに重要か・・・・・?
2009/02/26(木) 21:04:31ID:NvKndTlB
せめて個性的な音程と言ってやれ。
402どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/03/06(金) 14:20:14ID:TsMyAUHF
九重祐三子は歌うまいぜ。
2009/03/07(土) 16:03:42ID:ql7MVNtb
大場版といえば、一話目で乗ってきたUFOが罪人が姿を変えられた
姿で、コメットがその恋人とUFOを会わせる話が印象深いのにDV
Dはウルトラ兄弟の話しか入ってない。
2009/03/14(土) 11:17:48ID:rrfUfXuy
九重版も大場版も人気作品なのに、何でDVDボックスが出ないんだろう?
405どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/06/10(水) 12:57:01ID:4JDts9K4
九重といえば千代の富士
406どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/19(土) 01:42:28ID:SCTgItkJ
大場が週刊誌のインタビューでオナニーしてますと正直に答えた話はもう出たか?
407どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/19(土) 23:51:07ID:XA4nc7vd
>>406
それっていつ頃の話なの?
コメットさんやってた当時??
2009/09/20(日) 21:55:00ID:cQFeE49z
大場久美子が雑誌のインタビューで「嫌いなものは?」と訊かれて「人間」と答えてた
のは覚えてるぜ。
409どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/09/21(月) 16:19:48ID:6zyDuz/y
大場久美子主演の『コメットさん』が10月から何故か「第一興商スターカラオケ」で
放送開始。
410どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2009/11/19(木) 23:40:23ID:sCaOhfqy
>>409
他にも特撮やアニメをやるし、カラオケだけじゃ契約が伸びなくなってんだろな。



大場の、白いTシャツから透けて見えるブラがいいなw
411どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/23(金) 03:37:45ID:R2vkftUr
              /    `ヽ       `丶、
         / 〃/         ヘ、     \
        '´  / /    ヘ         \     ヽ
.        /   /      ト、         '::.      ':.
        /             } | ヽ }     ::.       :.
.      /   {  |      j:リ  .| ト、     ::.      :.
      ′  |  | {     // '" ̄} 「 ヽ     :.  .:    ::.
.     {    ∧_」,ハ   j/   ,. ,ムノ=ミ从    !、 .::     i
.     {    { ! | __\リ    ' (ヒ'tしjノ'! |  |)} .:     l
     ,   ':.{V/'{:む      ゝニ''゚ l j   l|/ i     |
.       ′  从ヽ弋:ソ          /  リ | l     !
       '、   ヘ.           ノ |  / | |    !
         ヽ   \  ` _        ' 从  | |    :.
         \   `ー-   ヽ 丿     / / ':. l |    ',    ageます・・・
           \  \`ト .    ,. イ /   ∨  、     ':.
.             \`ヽ|  l 〕コ´   l/      \ ヽ    ':.
               ヽ | jレ'´ }       =≠≧ミ    ':.
              イ「/ハ、  ,. -‐ /,/     ヽ    ::.
                / } /,′      / /          ',    ::.
             l j//        / /           |    :.
             | //        / /         |     :.
              j/ {、_,.,_,.,_,._,_,/ /            |    i
              / { r─‐‐ '′ ト、 }         |   l   !
412どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/04/23(金) 12:34:23ID:R49xP1x9
九重版のボクちゃんと言うか…
あっちゃん…亡くなったんだよね
2010/04/25(日) 16:44:31ID:TUX8uUNM
つい昨日、現在の大場久美子の写真を何かの雑誌でみたが
全然年とってねぇ!顔つきはさすがに代わってたけど
2010/04/29(木) 08:56:05ID:OYT6FHIS
ttp://www.veoh.com/group/komet-san/offset/0#
ここで九重コメット全話見ることができるね。
415どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2010/10/08(金) 03:24:23ID:cJZ5xPEO
           r彳云ヽ、
         , -イ。弋ソ__ 二ミヽ/\         人
       _//> ´ ̄      ̄  ̄ ̄¨ヽ、    `Y´
     /\//        \       ',
    /| fV/          ノ\.      |  _!_
   / |_∨  /  /  /   /  ヽ. ! |  | |   !
   | /    |  /,.⊥L  /  r十|ト!、|  ! |  :
   |{     !ィ爪 ∨\  !  _」_// / 人リ   ;
   !ヘ ヽ  ヽ| V,ィ≠ト ヽ !  {f イ|∨/  \   +
   | \| \__∨|{__,イ}.    弋rリ イ     ヽ   :
   /   !  \弋_rり      ̄::: {     } |   ;
  / ,   {     \:::::     `   人.   //|.|  _!_
  |/| | ハ     ヽ   r _ア  , イ   // リ   i     ageます・・・
  |! | ト、 ト、     > 、 _ ィi |   /!/
    \! メ::::\!\  }ー-rく{ } |   |-- 、__
       ̄ >ー-へ |_::| |:: :||:::!\从::::::::::::ヽ
  人    /::::::::::::::::::∨:::r----r‐rr‐<_::::ヽ::::::::\   人
 `Y´ /:::::::::::::::::::::::::::::::rニニ /.// / ハ:::!::::\:::::∧  `Y´
    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽこ/ノ _____ ! | :::::::::::::::::::::!
    |:::::::::::::::::::::!:::::::::::::::/::|‐彳―、}./\:::::::::::::::::::|
 _!_  .|:::!:::::::::::::::::!:::::::::/::::::::|  !: : :ノ//∧__:::::::::::::!
  !  |::::|::::::::::::::::!:::::/::::::::/|ヽ  ̄_人/  ∨\::::::\
    |::::!\:::::::::!/:::::::::/  |   |  ヘ   ∨ |::}::::::::!
    |:::::!::::::::::::/::::::::::::/\. |   | ! }    ∨:/:\:}
    |:::::!::::::::::/::::::::::::/  ∨   | 人. |    ∨:::::::::\
2011/01/06(木) 00:26:34ID:tvjU7YU7
大場コメットさん
お誕生日☆おめっとさん
2011/02/23(水) 17:12:55.62ID:hIlZL9J5
短髪可愛い
418どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/17(火) 23:24:03.54ID:XoFdTRC9
九重コメットさんの最初の主題歌はレコード化されてる?
2011/05/17(火) 23:36:53.28ID:Itpe6xe8
OP・EDともに東芝の「懐かしの特撮ヒーロー大全」に収録されてる。
420どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/18(水) 03:15:07.09ID:KkILcGfN
>>419
それはTVのサントラからの録音主題歌でしょう。
後半の主題歌(♪一番星から見える・・・)はレコード化が確認されてるのです
が前半の主題歌はフル歌唱でレコード化されてるか未確認の状態だそうです。
2011/05/21(土) 12:12:43.59ID:DtWFtd3C
答えが出てるなら訊かなきゃいいのに
422どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/21(土) 23:37:51.07ID:TXKKSCgG
誰かレコードを持ってるかもと思ってね
2011/05/25(水) 00:14:52.84ID:pbGO2VbP
レコードが出てれば、レコード音源をCD化すると普通は思うだろ。


424どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/25(水) 12:52:48.31ID:71VCGsgA
サンダーバード・ロイヤルナイツ歌唱版の歌などは当時レコードは出たが
そのレコード音源が行方不明になったのかCDで出たのはソノシートから
ダビングした短縮版だけ
なのでレコードが出ててもそれがCD化されてるとは限らない
425どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/27(金) 23:26:04.93ID:e/8BAbv1
最近CSで放送しなくなった
九重久美子のコメットさんまた放送してほしい。
426425
垢版 |
2011/05/27(金) 23:29:24.23ID:e/8BAbv1
九重祐三子と大場久美子がまざってしまった…(´・ω・`)
九重祐三子のコメットさんがまたみたいです。
427どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/28(土) 09:30:46.19ID:oHfiypuk
ウルトラQのように
第1シーズンをカラー化してはどうか?
428どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/05/29(日) 23:20:16.76ID:qf4QAh0X
そこまでの需要があるかどうか
DVD発売に際してだい1話だけ試しにやってみるとか
あ、DVDってもう出てるんだっけ?
429どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/05(日) 22:18:26.34ID:1eSZEJ6r
さあね
2011/06/13(月) 01:58:33.29ID:srRc0Vxj
大場さんはパニック障害を患っていたんだね。
51歳か・・・あれから33年あっという間だった
431どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/19(日) 03:26:59.00ID:AJEL0LK/
そろそろコメットさん、実写で復活してくれないかな

コメット役、歌える女優さんと言えば、誰がいいかな・・・
九重さんはおばあちゃん役、大場さんはおばさん役で出てもらって
2011/06/19(日) 08:36:30.21ID:VhzLJbrN
ああ、ミニスカが眩しかったあの頃
2011/06/19(日) 21:50:24.56ID:DYFIvWBQ
78年6月、コメットさん番組開始週の週刊テレビガイドに
大場さんは九重版を「面白くて毎週見てました」と書かれてあった。
2011/06/20(月) 18:30:32.12ID:/GEXgn3G
そりゃ、「興味無いので見てませんでした。」とは言わんだろ。
435どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/26(日) 13:14:37.07ID:fCPetln4
20年前テレビ探偵団のゲストで大場さんは
子供時代に憧れていたコメットさんを演じることが決まったときは
嬉しくて感激したとコメントしていたよ。
436どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/06/26(日) 17:44:44.28ID:WRe58tX9
そりゃ、「こんな子供番組なんか嫌。」とは言わんだろ。
2011/06/26(日) 19:35:54.91ID:sBDa8HrM
アニメのコメット母も九重さんだったよな。
よく考えたらコメットさんの本体はアニメだったんだっけw
438どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/07(木) 02:48:56.80ID:UupJvgxX
そう、本体はアニメで、地球に来た時の仮の姿が実写・・・
2011/07/09(土) 22:52:04.22ID:vgaSRyyg
>>438
大場版もそうだった
440どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/11(月) 01:04:21.41ID:bVoHtY2n
人形アニメが頻繁に出てくるようになってから
つまらなくなった
441どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/11(月) 01:22:03.31ID:v7fi20wy
個人的に最高傑作は「いつか通った雪の街」
異国情緒あふれる雪の街がいい
あの、崩れた壁の頭上から死んだニワトリが落ちてくるシーンは
強烈
442どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/16(土) 00:17:28.23ID:8RoqxoPl
正確にはミニスカートではないが、ちょっと目にはそう見える
コメットさんの衣装はセンスいい
443どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/16(土) 05:51:21.41ID:pgVIH8Ri
森山祐子のコメットさんが見たかった。
444どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/31(日) 01:39:58.14ID:i3BaUo42
コメットさんの初期主題歌♪小さな星に〜
どこかのカラオケに入ってませんかぁ
445どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/07/31(日) 07:32:19.62ID:APA2fTNK
短い上着に、共生地で一分丈のショートパンツを作るという、
誰の考案だかエロ過ぎる。
446どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/04(木) 03:32:23.69ID:TpgfIE/I
当時はミニスカートだと信じてた
447どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/20(土) 08:03:45.75ID:KlkjeWQG
途中でカラー化した関係かな。アイテムのバトンの形が変わったのも。
最初は先端にボールが付いたちょとおもちゃっぽいのだったが、後期は
先端が星になったスマートな感じになった。
448どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/08/20(土) 23:30:33.40ID:l0fRoCFb
この九重版バトンの玩具は当時発売されていないはず
大場版のバトンは出てたけど
ベータンのぬいぐるみは出てたかな・・・

全く関係ないが、個人的にほしいのは「いつか通った雪の街」に
出てた雪の街の額入り写真だったりする
449どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/09/08(木) 12:01:21.93ID:Ad1kYXjU
コメットさん、なぜDVD化されないの?
2011/09/21(水) 11:42:42.80ID:KxY4Obg+
スタカラ2年かかってやっと52話まできたと思ったらここで打ち切りかよ、中途半端な放送しやがって!
451どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/09/26(月) 23:41:03.19ID:j45cyVNy
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20110926-OYT1T01213.htm
日本代表するテノール歌手、五十嵐喜芳さん死去

戦後日本を代表するテノール歌手の一人で昭和音楽大教授の五十嵐喜芳(いがらし・きよし)さんが
23日、急性心筋梗塞で死去した。83歳だった。
告別式は近親者で行い、後日お別れの会を開く予定。喪主は妻、直代さん。

神戸市出身。東京芸大を経てイタリアに留学し、人気テナーとして活躍。
ベルディ、ロッシーニなどのイタリア・オペラを得意とした。
1985年に藤原歌劇団総監督へ就き、字幕スーパーを導入するなど、意欲的な公演を行った。

普及の手腕を買われ、99年から2003年まで、東京・初台の新国立劇場で2代目のオペラ芸術監督を務め、
イタリア・オペラを中心とした名作路線で愛好家を増やした。
00年から07年まで昭和音楽大学長として後進育成に尽力した。

テレビでは、ワイドショーの司会や、ドラマ「コメットさん」の父親役で話題を呼んだ。
91年に紫綬褒章、98年に勲三等瑞宝章を受章。

(2011年9月26日23時17分 読売新聞)

452どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/09/28(水) 07:36:48.31ID:wkFTpprL
そういえば 九重版の方のパパさん役の人もシャンソン歌手だった
九重版は特撮でありながらミュージカルのように歌いだす場面もあったな
453どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/09/29(木) 01:51:51.34ID:0w/I8ptf
九重さん自体歌手だったし
ミュージカルっぽい要素も入れてて、それができる配役をしてたのでは
歌うシーンは主人公を含め多かった
2011/09/29(木) 12:29:04.87ID:rQrH5x1I
初代ママさんも歌手
2011/09/29(木) 22:41:14.20ID:9J9fibWn
>>454
それ二代目
2011/10/01(土) 10:32:28.96ID:ThvC2Y4K
馬渕が最初だっけ、勘違いしてた
2011/10/18(火) 21:35:55.61ID:ZQGQWAdX
コメットさん見られなくなったんだが
458どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/10/19(水) 06:30:03.28ID:bZ13O4vm
ベーター星に帰りました。
459どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/25(金) 19:48:23.52ID:yIJV6X1k
こりゃ、またdat落ちしよって
460どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/11/29(火) 00:01:13.42ID:gXk2OHiP
♪小さな星に 乗ってきた〜 幸せさがして やって来た〜♪

この最初の方の主題歌って検索しても出てこんね
個人的にはこっちの歌の方が好きなんだが
461どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/11(日) 14:28:07.18ID:+TNPoz+5
コメットさんは円谷プロではありません。
この前亡くなった市川森一が九重祐三子版コメットさんやウルトラセブンなどの脚本を手掛けたけど、のちの大場久美子版コメットさんにウルトラセブンが登場するのとはたぶん無関係です。
書いとかないと思い違いする人達が出そうなのでとりあえず。
462どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/11(日) 19:20:53.45ID:OQMGh1Dn
ブラザー劇場=国際放映制作と思ったらそうでもないのね
2011/12/11(日) 20:49:56.80ID:vAxCvvVd
東映や松竹制作モノもあったよ
464どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2011/12/18(日) 12:01:48.35ID:h9dVsza+
コメットさん(メキシコ版)「ふしぎなふしぎな女の子」 監督:大槻義一
http://www.youtube.com/watch?v=x2KyROB_DLs&feature=related

2011/12/18(日) 13:09:33.69ID:t0PlcsH7
セニョリータ・コメータ
2011/12/18(日) 21:57:38.68ID:3VY4yO0d
>>460
http://www.youtube.com/watch?v=QMycGT3dp1Q&feature=related
467どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/01(日) 00:29:41.61ID:uYvY968Y
「コメット〜〜〜〜〜〜、変身! えぃ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!」


468どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/14(土) 23:09:12.29ID:wSfNvvAS
そろそろ実写版三代目コメットさんが見たい
演じる女優さんは誰がいいかな
2012/01/14(土) 23:13:08.02ID:yefp25hS
「蛇の道」のコメットさん。
470どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/01/15(日) 03:17:22.88ID:c85RPqeU
>>468
怪物くん、妖怪人間ベム の枠で、大場久美子のコメットさんの娘という設定で、
AKBの誰かにやらせて、続編にすれば、それなりに数字は取れそう…。
471どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/10(金) 05:18:41.75ID:ZkFKU2DF
芦野宏氏死去(シャンソン歌手)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120207-00000063-jij-soci

コメット2作品のお父さん役のお三方は皆、星に導かれました・・・
472どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/02/20(月) 16:08:31.49ID:d69HzDsA
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=2506753
473どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/03/21(水) 20:26:17.85ID:JY8rg8RG
http://hiradainu.inukubou.com/image/20040516a.jpg
474どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/08/29(水) 14:10:41.99ID:uLLfFb4k
そろそろ実写版のコメットさん制作が検討段階らしい

肝心のコメット役だが、歌を歌える存在感ある若手女優なんだとか
475どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/02(日) 23:18:59.63ID:+2qXzoTF
誰だろ?
剛力彩芽かな?
476どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/09/03(月) 08:06:15.85ID:qf1VNJBl
福原遥で作ったら勝てる。
2012/09/04(火) 22:24:33.25ID:+HSrA41k
>>474
ソースのその時すら出さずに知ったか情報

なるほど、つまりそうまでして「キチガイでクズの笑い者で嘘吐きのクソ野郎。いっぺんタヒね低脳」とか
ののしられたいんだな
2012/09/08(土) 16:59:43.21ID:ZRWF/M6c
コメットさんのDVDはとっくの昔に出てるが、傑作選が各一本づつってのも
なあ。
2012/09/14(金) 20:31:28.18ID:ljNsajGi
21世紀コメットさんは夏帆か川島海荷がいいと思う。
夏帆だと左利きのコメットになるが…
480どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2012/10/03(水) 18:21:34.75ID:JNwEcky3
>>471

女優の馬渕晴子さん死去…遠き落日・祭りの準備
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121003-00000783-yom-ent

そして、初代お母さん役も星に導かれました・・・
2012/10/03(水) 18:51:13.31ID:agTgrJO4
>>480
スレが上がったので、もしやと思ったが…合掌。
2012/10/03(水) 18:55:56.55ID:iKQtCczU
さっきニュースで見て、何か聞いたことある名前と思ったら…
2013/02/18(月) 13:47:34.88ID:v762+Pk4
クーミン版の再放送してよNECO
2013/04/02(火) 13:12:08.95ID:ultRCzJG
大場久美子の コメットさん HDリマスター DVD-BOX Part1
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail.php?product_id=2056

DVDBOX出るね
2013/04/02(火) 14:10:58.57ID:Ld413hQ1
>>484
35周年記念か。元祖コメットは、去年45周年だったのに…。
486どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/04/08(月) 15:54:16.30ID:xNKUuVFG
DVDには全話収録されるのかな
社会的に不適切な表現のある話は除外?
2013/04/09(火) 09:34:11.75ID:M0VhaU8R
>>486
アマゾンに収録時間が明記されている。全話入るから安心せよ。
2013/05/06(月) 01:54:38.43ID:dEtSW01k
コメッ党 いや 自民党に出馬するらしいね
2013/06/06(木) 02:07:07.55ID:Us9hLFfL
初代マン シュシュトリアンのせいで地球から去る
タロウ コメットさんのせいで地球から去る
レオ コメットさんのせいで地球から去る
490どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/07/06(土) NY:AN:NY.ANID:7A4ULAki
>>488
しないよ
491どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/04(水) 15:17:28.15ID:8DVYIWWY
九重版、探せばエロいシーンが結構ありそう。
時代もおおらかだしね。
492どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/04(水) 21:25:27.71ID:cI9Glnog
>>491
無かった。林寛子のパンチラぐらい。
2013/09/06(金) 01:07:45.43ID:y/uFBb2m
廃バス争奪戦で弟がパンツ脱がされた。
シャツびろーんでちんちんは死守したが。
2013/09/12(木) 18:42:59.92ID:DlwxPozQ
二代目コメットさんのお母さん役は真屋順子だったっけ?
2013/09/12(木) 20:12:07.56ID:N+Qe+CAb
黒川智花版はスレ違いですかああそうですか
496どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/19(木) 02:09:00.45ID:6HiLCt3W
チョメッコさん
497どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/19(木) 05:43:07.71ID:R93kfgoa
黒木智子
2013/09/21(土) 00:40:06.28ID:N5XJiScT
初代で、カラー放送になった時に河越家の車がモノクロ放送時と代わっていた。
2013/09/24(火) 01:25:55.84ID:OH9r3Vnt
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-takagi/169/
500どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/09/30(月) 00:52:17.83ID:acrIVKtd
http://www.youtube.com/watch?v=8b2ugvJB9GA
Senorita Cometa y Ponchito

メキシコで有名ってのは聞いてたが
インタビュアーも昔熱心に観てたんだろうね
凄く嬉しそうにインタビューしてるw
2013/10/09(水) 17:27:25.73ID:nOWI8rBA
大場久美子版のコメットさんの居候先の兄弟の上の子って
あの「大五郎」だったんだね。
2013/12/16(月) 10:38:39.86ID:NJ6+hkbe
九重佑三子の コメットさん HDリマスターDVD-BOX  Part1
ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail.php?product_id=2228

九重版もDVD出るもよう
503どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2013/12/16(月) 12:11:25.29ID:HUkB1pxJ
やっと出るのね ところで乞食等の差別的な内容の回も全部入るのかな
セリフカットとかあるかも
2013/12/16(月) 17:23:23.98ID:e44q3rhE
今更そんなことしたら売れないだろ。
あの妖怪人間ベムでさえ音声ノーカット・サブタイトル画面もオリジナルのままで出直したんだし。
(その前に不完全版が出てた)
505どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/06/21(土) 05:48:03.25ID:9I/aqoZ5
九重版コメットさんDVDが全話発売された
これは昭和特撮の名作であり時代の記録映像でもある
メイカーさんの英断に拍手を送る
個人的には、最高傑作は「いつか通った雪の街」
2014/06/25(水) 16:36:37.13ID:xeiKlHjU
第1話で出てくる小学校はまだ木造校舎が在った頃の砧小。
鉄筋の校舎は半分した建設されていない...
コメットと武、浩二が話をしていた公園は世田谷区の富士見公園。
遊具の位置は替わっているが砂場の階段とスロープは現在も
同じ位置に存在する。この公園は他の番組でも見かける。
2014/06/27(金) 13:44:27.97ID:YSVsqa+K
誤字が多くて読み難い
508どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/06/29(日) 00:04:37.98ID:RqLzzQgw
懸賞で視聴者にプレゼントされたという後期魔法のバトン小道具は
発見されたの?
2014/06/29(日) 02:05:40.69ID:PHgbqe5Z
残念ながら発見されなかったみたい
510どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/07/05(土) 19:22:24.67ID:gSzq7/pg
大便
511どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2014/08/09(土) 12:27:58.35ID:fLgMJcBj
ttp://amd.c.yimg.jp/im_siggA1ZO5rBvsgIjLwPvncd8zg---x294-y450-q90/amd/20140804-00000016-sph-000-3-view.jpg
2014/08/22(金) 15:56:09.05ID:e16sY9Sb
大場版コメットさんでウルトラ戦士が物語の枠を超えて登場するエピソードって、ウルトラシリーズのファンから嫌われているの?特にタロウとレオがコメットさんのせいで地球を去ってしまう・・・という展開は本家のファンが見たら「コメットさんを許さない」と思うのか気になる
2014/08/23(土) 18:40:48.78ID:ZBD9i9+y
>>512
自分的にはウルトラ戦士の客演は「やめてくださいよ」って感じw
514どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/08(日) 23:00:12.69ID:SmhLXQv0
いつか通った雪の街

ブロックが崩れて海が見えるシーンで、いきなり上からぶら下がって
落ちてくる毛をむしられたニワトリ
この場面はなかなか強烈な印象深さがあった
このシーンはシナリオにはないらしいが、これがないとインパクトに欠ける
この場面を付け足した感覚は素晴らしい
515どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/10(火) 12:55:30.03ID:YYvjFtPV
>>514
 ついでに。その時のコウジが発する「アゲェ〜!」という何とも奇妙な
叫び声が耳に残る
516どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/02/13(金) 11:59:24.25ID:K3IEKhMI
>>512
東光太郎役は篠田三郎ではなく 篠田のソックリさん俳優が演じたんじゃ
なかったか 
だから はなからウルトラマン正史なんかじゃない訳で
517どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/03/07(土) 21:58:50.96ID:VByPFJhI
少女時代の藤山直美が出ていたのは 初代「コメットさん」
だったけど どんなエピソードだっけ?
天才少女みたいな役だったのは 覚えてうりけど。
2015/03/08(日) 22:03:20.29ID:FTIxkVXq
覚えてうりけど
2015/04/12(日) 13:05:42.64ID:GWZpNd/T
九重コメットさんの第26話 「来てよ、サンタクロース」で、
救世軍の社会なべのシーンで、アコーディオンで流れるメロディが
何十年も記憶に残って気になっていたんだけど、
「ただ信ぜよ」という賛美歌なんだね

昨日車で聴いてたラジオで、偶然この曲が流れてて、
「あっ、コメットさんで流れてたメロディだ!」って気が付いて、
曲紹介に耳をすませてたら分かった
2015/06/22(月) 21:31:48.58ID:Hx/fmBMw
河越家として使われた世田谷区岡本のロケ地をストリートビューで見たら更地になっていた
撮影に使われた建物は既に存在しないが、その跡地に民家が建っていたはず...
521どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/17(土) 21:25:04.68ID:RmEDkI35
まぼろしの、最初の主題歌のレコードヴァージョンは見つかったの?
522どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/10/19(月) 18:56:15.53ID:QkKph6Mi
まだよ
523どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/02(月) 18:04:59.17ID:/NeoJw3F
Se&#241;orita Cometa Visita a la Tierra: http://youtu.be/G4eoCKx_BMQ
524どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/12(木) 15:00:04.22ID:oMNz048t
「セニョリータ・コメット」 どこの国のことばだっけ?
2015/11/12(木) 23:05:14.61ID:SB+0vne6
スペイン・ポルトガル語
526どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2015/11/13(金) 07:33:48.10ID:ELHUbA9m
九重コメットのBOX買って金が無い。魔法でお金出してよ&#10024;
2015/11/25(水) 18:09:12.37ID:DrV+wfFy
お金を出す魔法は魔法使用規則第35条で禁じられてますのよ。
2015/12/19(土) 19:11:15.66ID:MoNo8Z3R
結構同世代の芸能人が亡くなってるけど
クーミンには長生きしてほしいです
529どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/01/18(月) 05:23:38.22ID:k1hpLkXQ
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /    ageます・・・
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx         
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト      
      / ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j ,    
      /      \.:.\\.:.:.:.:.:.\   |__〃イ V',   
     ,''"  ̄ ̄  ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V',    
     l            \ 下 ̄ ̄ ̄∨__/::ノ  ', ',
2016/01/20(水) 12:19:16.19ID:/rJibvr/
ごめんなさい
531無知無知ぷりん
垢版 |
2016/02/14(日) 17:22:09.29ID:03MmKZSx
「コメットさんの呪い」読んでもよくわからん。だれかくわしく教えて。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%82%B3%E3%83%A1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E5%91%AA%E3%81%84
2016/02/15(月) 17:43:08.27ID:geLCoFi1
読んだ通りだろ
533無知無知ぷりん
垢版 |
2016/02/15(月) 20:36:48.33ID:s+K55Z5g
彼女自身のマネージャーに捏造された1970年の整形疑惑のスキャンダル

これ意味わかるか?
2016/02/16(火) 11:42:38.82ID:Sq6JFOfN
http://textream.yahoo.co.jp/message/1835576/6ebdema4bb0bbra4nbdibea1va53a5aa5ca5ha45a4sa1w/1/1496
535どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/17(水) 13:19:54.88ID:/N/8tInw
九重コメットと大場コメットの共演スペシャル番組企画
その後どうなった?
2016/02/17(水) 13:39:47.17ID:JLeId00E
1期
伊丹十三→自殺(享年64)
蔵忠芳→癌(享年45)
馬渕晴子→地上げ屋とのトラブル
坂本スミ子→旦那がホモ、麻薬疑惑、脳梗塞
2期
西川和孝→殺人事件で服役中
真屋順子→脳出血で車椅子
小山明子→旦那が野坂昭如と格闘、晩年は旦那の介護に追われる
アニメ
本多知恵子→癌(享年49)
前田亜季→劣化
537知無知無チェリー
垢版 |
2016/02/17(水) 20:12:22.40ID:ohbhvOsf
>>534
犯人の名を知りたい
>>535
いつの企画?
538どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/28(日) 09:30:07.35ID:T2MeQtmu
>>534 泣いた。
539どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/02/29(月) 10:00:53.27ID:4bJCuIgy
九重さんってその整形を暴露されてテレビがら干された形になったんだよね。人気が急落してしまって…。

もしこの疑惑がなければもっと俳優として他の特撮とかに出てほしかった。
540どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/02(水) 09:18:57.19ID:jE5RB0pD
九重さんも旦那さんと共に最近テレビショッピングの番組に出ていたけど、コメットさんもお年には叶わないのかな…。

来年で制作から半世紀の50年前の作品だからね。来年は記念イベントをやってほしいな。
541どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/03/30(水) 21:12:13.66ID:dPfDn6g8
.    / : . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:ヽ\: ヽ
   / . .:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.ヽ.:.ヽ.:ヽ
   ,′   .,' . . . . :./.:..:.:/ ;:ハ.:.:.:.|ヽ.:.:.:.:.:l.:.:.:.ヽハ
  ,'.:'.:.:.:.:../.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././ ;' l.:.:.:.l ヽト、.:l.:.:.:.:.:.',:',
  l.:l.:.:.:.:.:,.:.:.:.:.:.:.:.:/.:././___;'  l.:.:.:.l '"Τヽト、.:.:.:.:l.:',
  l.:l.:.:.:.:.:l.:.l.:.:.:.:.斗7/´ /   l.:.:./ r=::ェ、 }.:.:.N.:.:'、
  ',:l:.:.:.::::l.:.l.:.:.:.:.:/ .zfちホ   lイ/  f:トこ } ∧:.:ト、.:.:ヽ
    l.:.:::::rY.:.:.:./ {! {::仇_'       弋cタ f::/V \.:.:\
   /.:.:::::{ { l.:.:./.  ヾcツ       ,  /// {/      ̄
.  /.:.::∧:\l.:.:ハ  /////            从
 /.:.::/ ヽ:lヽV:‐へ       f フ   /    ageます・・・
_/.:/   ヽ \::{\::ト 、        /
         ヽ __j」.  `   ┬ '
           /:::::::\    l\`:...、
            ノ \:::::::::\   |⌒ヽ.:.:.:.`.:.:.rx         
        <.:.:.:.:\\:.:.:.:.:\    ヽ.:.:.:.:.:||.:ト      
      / ̄`丶:.:\\:.:.:.:.:.\___>.:.:.:.jj.:j ,    
      /      \.:.\\.:.:.:.:.:.\   |__〃イ V',   
     ,''"  ̄ ̄  ヽ\ d、二二ニ\ l二イ::| V',    
     l            \ 下 ̄ ̄ ̄∨__/::ノ  ', ',
542チンチラ
垢版 |
2016/04/01(金) 23:14:45.46ID:jd9ONWjF
>>492
西崎みどりのパンチラは57話であったけど。
林ひろ子のは何話目?
543どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/02(土) 08:49:18.43ID:vRbgfFK7
トラックの荷台に這い上がる記憶が。
544どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/02(土) 08:54:34.05ID:vRbgfFK7
37のバスの中でコメットさんが来て座り直す場面。
林寛子は何回も出てるし、チラも何回か有ったはず。
545どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/04/06(水) 21:57:39.34ID:xjE63Vg6
伊丹十三に交代した後の回でトヨタ2000GTが登場する事があったね。
2016/04/11(月) 20:38:53.39ID:rICAJNPf
RIZAP
2016/04/13(水) 18:22:02.84ID:XqqRLZPd
今日は命日
548ふーちゃん
垢版 |
2016/04/14(木) 22:15:42.63ID:uOdHbA+y
>>547 誰の?
549どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/24(火) 08:01:50.82ID:OzFnj/lb
初代コメットさんの九重さんは永遠の特撮アイドルとして心に残ってる。
550どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/05/26(木) 21:22:30.62ID:H+oJkptQ
>>549
同感。九重コメットさん、大場コメットさん、「持ち点100」として各々評価何点出す?
自分は「90」「10」大場が可愛かった点だけ認める。
551どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/03(金) 01:51:16.80ID:Qojit0fk
>>536
>小山明子→旦那が野坂昭如と格闘、晩年は旦那の介護に追われる

「旦那が野坂昭如と格闘」が最大級の不幸だったりしてw
2016/06/03(金) 16:32:31.62ID:f0cyo57Y
ごめんなさい
553どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/04(土) 08:46:41.85ID:Clfd177p
>>550

主役 だけみれば 九重「80」大場「20」ぐらいか。

作品 の完成度、魅力としては 九重「99」大場「1」ぐらい。
554どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/06/27(月) 05:26:15.13ID:zLbacM4x
歌唱力も九重さんの方がうまかったね。可愛かったし。コメットさん=初代の九重さんってイメージが強い。
555どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/07/05(火) 22:45:59.44ID:pgjX+kQH
コメットさんがメキシコで大人気というのは本当ですか?
2016/08/18(木) 09:29:29.12ID:uJA8gxij
サンデー毎日8月28日号
昭和のテレビ第41回 コメットさん
インタビュー 九重佑三子
557どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/24(水) 03:39:49.38ID:33u460b+
先日もテレビショッピングの番組で初代コメットさんが夫婦で仲良く出演していた。来年で放送50年か…。
558どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/31(水) 18:26:22.92ID:wMcqWNtq
>516
篠田三郎のソックリさんじゃなく
下塚誠(マッハバロンの)だよ
559どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/08/31(水) 23:47:47.67ID:vEvZRenz
しかし、初期主題歌のフルバージョンはいまだにCD化されてない
というか、レコードも発見されてないのでは?
2016/08/31(水) 23:53:38.04ID:uBHolqUb
東芝EMIの「懐かしの特撮ヒーロー大全」にフルで入ってる
561どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/01(木) 09:17:30.90ID:F3BiJSq5
自分は大場さんのコメット世代だけど、九重さんのコメットさんの方が今は好きかな。

ボーイッシュの髪型とかわいくて小さい顔が良かったし、歌も上手かったから。
562どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/09/02(金) 04:15:34.92ID:5raCxYbC
>>560
 それはTVのサントラで1番のみ 実際には2番の歌詞があるが、2番を
歌ってる音源は見たことも聴いたことがないのである
当時レコードが出てたということだが、これが誰も見たことがない幻の
一品
2016/10/01(土) 00:51:47.54ID:GTM/WCAS
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
564どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/10/16(日) 10:06:54.42ID:M20887gY
やっぱり九重さんが演じた方の初代コメットさんが最高。
2016/11/06(日) 08:25:47.51ID:ZQ0Ied2i
ネガから起こしたマスターと謳っていますが
実際の画質はどうですか?
あまり言及されてないから訊きたいのだが。
566どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/09(水) 19:12:43.94ID:b/q8NUg6
>>565
良いよ
567どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/09(水) 23:27:20.33ID:WQs7fU3I
DVDは上下巻とも買ったけどまだ観てないのら
568どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/10(木) 09:59:08.47ID:WgSzPwE9
初代コメットさん役の九重さんかわいい。特撮ヒロインの一人に是非加えたいね。
2016/11/10(木) 17:56:10.98ID:yteVSofc
necoでやった時のと比べてどうですか?
570どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/10(木) 18:43:14.19ID:rfAKEbw/
>>569
良いよ
2016/11/10(木) 21:25:10.97ID:yteVSofc
もっと詳しく教えてください。
実際に見た人ならではのリアルな感想が聞きたいな。
白黒のメリハリとか、輪郭のシャープさとか、
レストアの具合とか、カラーの発色とか、
572どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/11(金) 01:39:47.12ID:FBmjW/nU
DVDあるけど、生きてるうちに全部見えるかどうか・・・
573どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/14(月) 01:55:34.16ID:ObX5+Rui
「生きているうちに」とか一体何を言ってるんだかね…。

そうしているうちに初代コメットさんのブルーレイ版も発売されると思うよ。ウルトラシリーズやスペクトルマンなんかもブルーレイ版が発売されているんだから。
2016/11/14(月) 02:09:00.36ID:oN+7EmoP
ベストフィールドのブルーレイのレストア具合が
知りたいな
575どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/19(土) 13:06:50.45ID:lsIMvh7v
>>573
Blu-rayには九重さんのインタビュー収録して欲しいな。

DVD購入して一年経つけど、未だ伊丹十三パパに親近感わいてこないw 坂本スミ子の関西弁も
2016/11/19(土) 21:25:34.98ID:fi5lMG/X
個人的には、コマ撮りを担当してた中村さんや真賀里さんのインタビューなりコメンタリーがいいな
577どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/20(日) 00:59:30.13ID:vAvMgXpT
病気の少年に海の映像を見せる話はよかった
578どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/28(月) 09:57:02.69ID:Mi/KRNvg
当時リヤルタイムで観ていたが、パパママが途中で替わったのは記憶にない
579どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/28(月) 14:08:43.52ID:5/eHu/l+
途中で家族が変更する所は偶然かは分からないが後にがんばれ!ロボコンも同じだったね。
580どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/11/29(火) 09:19:43.58ID:j3fQgzZS
初代コメットさんの最初の家族のお母さん役だった馬渕さんが綺麗な方だったのが印象的。
581どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/02(金) 09:43:12.67ID:FTYbmrWB
九重さんはコメットさんで人気を得た後に急にイメージが悪くなってしまったのはやはり疑惑を暴露されたからか…、元マネージャーの男に。
たとえ良くないイメージがあっても初代コメットさんが好きだよ。
582どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/11(日) 03:55:22.01ID:x+cdS1tg
オープニングで顔に墨で×印を付けられてふくれた顔をした九重さんが本当にかわいいね。あのオープニングが忘れられない。
583どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/11(日) 09:36:17.71ID:GBcjhQnu
俺は水沢アキ時代のコメットさんが一番好きだったな
2016/12/11(日) 12:01:21.66ID:jKCC7Fwt
知らないな。そんなんあったか?
585どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/12(月) 10:34:25.67ID:hxFXKZMX
水沢さんの出演はないよ、ウソつきで下らないインチキ極まりない書き込みだよ。水沢アキさんはコメットさんには九重版、大場版共にレギュラー出演は勿論ゲスト出演もしてないからね。
水沢さんは特撮出演歴としてはウルトラマンガイアには出演していたけど。
2016/12/12(月) 13:38:46.95ID:cW5/2fe0
それ行けカッチン、て記述はどっかで見たな
2016/12/12(月) 19:59:01.32ID:56t/WQ7i
日本沈没に出てる。
2016/12/12(月) 22:02:45.67ID:OjkehNgv
♪コメ〜ットさ〜ん コメ〜ットさ〜ん 顔を見ると言えないけ〜れど〜
2016/12/13(火) 10:20:15.90ID:TQi5Rf7u
間違ってるよw

♪ 言えなくなる〜けど〜

だよ。ボケたつもりが墓穴掘ったw
2016/12/13(火) 21:12:57.47ID:U4lbtxeK
顔にペケを描かれるわけやねw
591どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/15(木) 17:12:03.73ID:6Gq4DKfs
その後九重さんがロープでロケットに締め付けられて飛ばされてしまう初代コメットさんのオープニング。
592どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/20(火) 11:01:39.22ID:lYLa6feD
今朝MXテレビの通販番組で初代コメットさんがご夫婦で青汁の宣伝に出演していたけど、九重さんにはまだコメットさんの面影が感じられるから嬉しい。
2016/12/20(火) 12:05:25.37ID:NFyQWxHY
アニメやコマ撮りとの合成とか、ファンタジー要素が
チラついてるのは、メリーポピンズあたりが裏設定
であるんじゃないかな、お手伝いさんだし
594どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/23(金) 11:24:11.72ID:iWAtWk8S
初代コメットさんは最初モノクロ放送が後にカラー化されたんだが、個人的には全話モノクロでも良かった気がする。この頃はまだ一般家庭でも白黒テレビはまだ多かったし、番組も白黒が普通だったんだから。
595どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/23(金) 11:59:14.23ID:WarKzUlw
いやいや、カラーにしたのは後に普及するであらうカラーテレビを見据えてのこと
また、海外輸出する場合はカラーでないと無理ということもあったらひい
2016/12/23(金) 15:51:55.15ID:RTLFgySb
白黒ドラマクレクレ乞食のもごもごレスに
いちいち付き合わなくてもいいよw
日本語汚ないし
597どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/24(土) 16:19:40.31ID:elFsvB10
海外で放送するにはモノクロ制作では難しいという事か。確かに海外のドラマは早期にカラーで制作されていたからね。
598どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/24(土) 22:30:10.91ID:Keaf4/nY
ウルトラマン、ウルトラセブンなどの放映と重なる特撮最盛期の作品。
それで合成などの特撮の他に、セルアニメや人形アニメを導入。
特撮の魅力を最大限に伝えるには、モノクロよりカラーの方がええという
判断があったのかも。GYジョーが活躍する「オモチャの反乱」からカラー化
もそのあたりの考えがうかがわれる。
599どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/25(日) 13:43:36.09ID:BEZvMCoN
円谷プロのウルトラQも白黒制作だったのが災いして海外への売り込みが中々出来なかった要因の一つだったというから、やはりカラー制作でないと海外への売り込みも進まなかったんだろう。

初代コメットさんが放送されていた1967年頃のテレビはまだ白黒放送が多かったからね。
2016/12/25(日) 20:50:23.92ID:HNc/b9TU
>>598
「オモチャの反乱」は面白かった。コマ撮りの手間のかかった良作だよ。ガキどもとオモチャの戦争な。
中川翁が監督だったり、豪華な布陣で。
GIジョーな、w。最近も映画であったけど。

>599
読む気も失せる汚ないレスだよな、マジで国語の勉強
し直せよ。自分じゃ間違いわかんないんだろ
601どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/29(木) 10:29:28.76ID:LRYmVN27
真面目に国語の勉強しろってお前がこの書き込んだ人物に正しい日本語が教えられるのかね?スレ違いも甚だしいよ
2016/12/29(木) 12:20:32.28ID:bvodgFCV
残念。漏れは教えてあげなーい。
自分の間違いは自分で気づかないと身にならないからなぁ
603どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2016/12/31(土) 11:16:57.52ID:QwgPfM7L
九重さんのコメットさんに伊丹十三さんが出演していたのは意外に思えた。
2016/12/31(土) 12:02:31.15ID:COihq7x4
職業役者だから全然意外じゃないし、
むしろママの坂本スミ子のほうが異色だな。

今wiki見たら、日映専で2013年に特番あったんだってね、見たかったな〜
605どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/03(火) 04:31:17.47ID:kzBBH+47
今年で初代コメットさんの制作、放送開始から50周年記念の年だから何かイベントを開催して欲しいと思うが。
2017/01/03(火) 12:31:53.70ID:B/7brrn5
40周年記念を大々的にやったからね。
50周年は、白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食が自分から開催に動いてくれ。待ってる。
607どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/09(月) 14:33:01.21ID:+/0LGh3c
九重さんは今でも良く通販の番組に夫と出演しているからお元気な姿が見られるのは嬉しい。やはりニ代目より初代コメットさんが好き。
2017/01/09(月) 18:41:49.20ID:2LektnUA
そんな通販番組のことはどーでもいい。
50周年記念イベントの段取りはどうなってる?
2017/01/10(火) 02:23:13.08ID:xseGwXeB
年末にBSスカパーでやってた昭和40年代云々の番組を見たら、大場久美子が出てきた。
グラビアアイドルとして再デビューしてるとの事で、写真なども披露。
たしか以前ヨガだかダンスだかでダイエット云々言ってたような気がするが、そのせいなのかあまり年齢を感じさせないと思えた。
610どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 05:09:54.22ID:6/qkwYlE
お前なんか相手にしないよ。時間と手間の無駄だから。馬鹿に庇う程時間ないさ。
初代コメットさんの廉価版のDVDを50周年を機に発売してくれたら嬉しい。
611どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 06:25:44.50ID:6/qkwYlE
↑この書き込みは608の変人に対しての書き込みだから、間違わない様に。
2017/01/10(火) 08:04:15.61ID:GEMzPbhm
え?
廉価版って、もしかしてお前既発のDVDボックス
買ってないの?
買いもしないでどーこーゆってるわけ?
2017/01/10(火) 08:29:27.03ID:pzKP379V
そもそもベストフィールドの仕様は廉価版みたいなものだが。
614どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 11:10:13.06ID:6/qkwYlE
612

は馬鹿だな。俺は地上波で再放送していたのと最近はYouTubeで何話か観ているんだよ。それと最近DVDBOXも欲しいけど余り売ってないんだよ、分かる?
615どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 11:25:41.69ID:yd+bwqtx
二人とも喧嘩はよしなさい!まったく困った兄弟ね…
2017/01/10(火) 15:38:06.67ID:F7iKE2Yj
えっ!?兄ちゃん、地上派の再放送って、何十年前?
つべで見てるって、DVDボックス、買ってないの?
全話見もしないで、何ごにょごにょ口ごもってるの?
617どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/10(火) 21:05:14.46ID:6/qkwYlE
お前も馬鹿だな。再放送で全部観たよ。お前こそ全部観た事もないくせに。
2017/01/10(火) 21:21:35.79ID:GEMzPbhm
えっ!
自分でもテレビショッピングのネタ何回書いたか
忘れてしまうようなヤシ信用出来るわけねーだろ(爆
2017/01/10(火) 23:08:47.29ID:4riw+zD4
ヤシ・・・
620どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/11(水) 02:00:15.41ID:lTjKZI0u
この二人の兄弟ゲンカを止められるのはキン婆さんしかいないわ!
621どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/11(水) 04:35:49.07ID:ACwRzJgj
いや、618の様なスレを荒らしてる馬鹿がいなくなればこんな程度の低い汚れたスレにならないさ。ああゴミはゴミ箱に入れれば済むからね。
初代コメットさんはやはり九重さんの魅力に尽きる。ただ途中でお世話になる家族が変わってしまったのにはちょっと違和感があったが。
2017/01/11(水) 07:21:50.01ID:f8+jKIhc
漏れは馬鹿でゴミだけど、馬鹿なゴミにディスられる兄ちゃんてどんだけクズなんだよ(藁
ツッコミの煽る例えがつまんないんだよ…

子どもが同じでパパママだけが替わってんだから
違和感ないわけないし
623どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/12(木) 15:55:41.23ID:yC7cbRk+
ああ、貴様は違和感なかったと思うけど何の予告や前触れ無く変わったら違和感感じるだろ。今改めて観ると。
まあコメットさんを知らない素人以下の輩には理解出来んだろ。文章も幼稚だし。
2017/01/12(木) 16:09:48.70ID:Nvc5N5em
ageだろ厨キター
2017/01/12(木) 19:24:03.74ID:eHMJXdjb
白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の兄ちゃん、
日本語読むのもダメなのかな…
ないわけない、はどっちの意味かな?
626どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/12(木) 22:38:54.18ID:myvHnC9m
交代予告はあったぞ
http://www.tokyo-sports.co.jp/blogwriter-takagi/169/
627どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/13(金) 02:41:13.45ID:qttdLE3T
下らない書き込みする輩と違って情報をのせてくれる人もいるからね。

でも今年50周年になるから何かしら九重さんに対してインタビューはある気がするが。
2017/01/13(金) 07:13:52.97ID:u86XQDSk
白黒ドラマ何でもクレクレ乞食の兄ちゃんが
イベント立ち上げて九重さんも呼ぶんだよね?
楽しみだなあ〜
でも新聞配達はサボっちゃダメだぞ。
2017/01/13(金) 09:17:44.31ID:LxhOSIkM
>>627
>>556
630どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/14(土) 03:11:45.79ID:PJxfADoL
新聞配達とコメットさんとどういう関係があるんだよ、お前馬鹿なの?
2017/01/14(土) 14:06:06.61ID:myHfI000
はい。馬鹿です。
幼稚園児でチンパンジーのゴミです。
すごいなあ白黒ドラマ何でも分別無くクレクレ乞食の
兄ちゃんは何でもお見通しだなあ。
イベントの段取りどうなった?
そろそろ夕刊の仕度始めないとだな(藁
632どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 11:53:48.83ID:6Grhsrin
放映50周年か もうそんなになるのだな
イベントにはお亡くなりになったパパたちも天国から呼ぼう
633どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/01/22(日) 13:17:23.73ID:Fs/+p1F+
お母さん役の馬渕さんやお父さん役の伊丹さんも。そして息子役の蔵さんも。
2017/01/23(月) 20:48:00.18ID:4P0UN3WQ
恐山からイタコの婆さん呼ぶ段取りしないとな
2017/01/23(月) 21:57:02.12ID:uIPmoN+n
なんか、寺山修司のアングラ映画みたいやんw
2017/01/24(火) 00:24:43.24ID:i3cZnbTI
佐々木守なんだから、同じじゃないけど遠からずだな
2017/02/08(水) 18:19:22.07ID:4BWWAJp1
第二作を第一話だけ見たら、えらいシュールだ。
当時はまだ歯を抜くのに麻酔なんか使ってなかったのか。
2017/02/09(木) 08:32:47.68ID:ZVzTkx+l
んな訳ねーだろ
2017/02/11(土) 17:58:19.27ID:nY5LfOyA
九重版の第1話には精神病院のシーンがあるね。
しかも、ここ笑うとこですよ〜みたいな扱いで。
大らかな時代だったんだなぁ。
640どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/11(土) 19:14:35.48ID:ZAZ3lklY
今は色々と制約が多すぎるんだよね。最近では街中の看板なんかは勿論通行人まで顔にボカシを入れて処理している番組もあるし。

昔は本当にゆとりを感じたよね。初代コメットさんの九重さんも可愛かったし。
2017/02/11(土) 19:30:50.95ID:niVsrsbW
そんなことより、ケニヤBOXはどうしたんだ?
642どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/12(日) 21:25:32.40ID:5xhLaDkV
知らん!コメットスレで聞くな!
2017/02/14(火) 19:16:48.29ID:L/6B119+
河越家の息子2人は、どう考えても貰われっ子だとしか思えないな。
あの知的な両親からあんなグズな子供が生まれるはずがないだろう。
あの奥様も子供2人産んだようには見えないし、旦那も子供たちに気を遣って
やたらに物を買い与え過ぎてるように見えるし。
2017/02/19(日) 17:44:25.04ID:AY9FKaoK
馬渕晴子ママがほんとに綺麗だなぁ。
性格きついけど。
2017/02/23(木) 20:42:02.39ID:dPSGVGH0
大場版のコメットさんはなんか妙に同性から嫌われていたのが印象に残っている。
2017/02/23(木) 21:40:47.57ID:QEyYn3qF
俺、昭和44年生まれだから、大場版コメットはてっきりオリジナル作品だと思ってたわ。
かつての人気番組が10年の時を経て帰って来た!って感じだったんだね、実際は。
初代が歌も演技もピカイチだったから、大場版を観たかつての視聴者はさぞズッコケたことだろうな。

大場版が終わって1年後ぐらいに我が地域で九重版の再放送があり、その時初めて大場版が劣化リメイクであったことを理解した。
この時の衝撃の大きさは、初めて初代マンを観た時やバタークリームから生クリームのケーキを食うようになった時のそれと
同じぐらいのものだったのを覚えている。
2017/02/23(木) 22:19:10.97ID:D6xCz15J
そう言えばウルトラマンタロウと最後の挨拶したのは大場コメットさんらしいね
2017/02/24(金) 18:44:31.66ID:xNpc6nJn
>>646
九重版を見た後で大場版を見た人間としては、単に同じタイトルの別の番組としか認識してなかったから
別にズッコケるようなことはなかった。
649どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/02/24(金) 20:04:14.56ID:96BeRPqC
高齢者です。あれはあれ、これはこれ。どっちも好き。
2017/02/25(土) 07:38:18.92ID:6VdKk7f8
武役の蔵忠芳は、生前よく「あの人は今」みたいな番組に出てきて「天才も、40過ぎたらただの人ですよ」とか
超後ろ向きなコメントしてたのを覚えている。

浩二役の河島明人さんはこれ以外に何かに出てたのかなぁ?
校長先生の声やってた八木光生さんは今もご活躍中だね。すごい。
2017/02/26(日) 15:21:23.42ID:dwIf8cDA
サスケちゃ〜んはまだいいとして、ピッピちゃ〜んやゼロ戦ちゃ〜んは何かおかしいだろ!
652どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/17(月) 20:23:39.82ID:hNI2omiU
九重さんは、経堂のオダキューOXの店内を歩いているのを見た。
当時はアニメ版が終わってまだ3年くらいだったので、
そのときのイメージと変わらず、すれ違っただけですぐにわかった。
653どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/04/18(火) 09:57:21.21ID:SpnSodnk
>>652
お声を掛ければ良かったのに。
2017/04/19(水) 21:15:49.05ID:5Ai06Flh
掛けないのも粋だと思うよ
2017/04/29(土) 20:58:27.17ID:yTICztTc
卵泥棒は誰だの話観てたら、武の横暴ぶりが北の刈り上げとダブって見えてしまった。
いくらなんでもあれぐらいのことで自分の弟に街中で乞食のマネさせて泣かすか?
最後は立場が逆になって笑える感じになってたけど、時代とはいえあれはちょっと酷いと思った。
2017/05/02(火) 22:14:36.94ID:UbIiGiI7
浩二は結構可愛いけど武は顔も性格も憎たらしいよな。
2017/05/04(木) 11:21:23.05ID:3hUdXGeU
九重版の1期から2期への大胆リニューアルは、苦肉の策とは言えかなりの強引さを感じるなぁ。
しかし、子供チームに絶対的マドンナを設定したのは良い判断だったと思う。
にしても、ゴリラ顔のピッピやお笑い担当のチビメガネと比べるとやはり西崎緑は別格だな。
それから、2期の初めの方に悪魔くんやジャイアントロボで主役やってた金子光伸君がゲスト出演した回があったんだな。
2017/05/06(土) 13:38:38.64ID:um80ZflX
九重版は第2期(石原家編)の方がドラマ的には面白いと思う。
「今月のうた」コーナーは、かつて九重さんと坂本スミ子さんが出てた「夢であいましょう」へのオマージュか。
けど、主題歌や劇伴は1期の時の方が良かったかな。あと、ママも1期の方が好き。
659どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/07(日) 06:32:44.06ID:7smEokOa
>>658
お母さん役の馬渕さん、お綺麗だったなあ。
2017/05/07(日) 10:21:00.81ID:TsUAESb1
お父さん役は伊丹十三さんの方がよかったかな。
芦野宏はちょっと捉えどころのない感じで、放任主義なのか子供たちを甘やかしすぎてたきらいがあったからな。
伊丹パパはタバコを吸い過ぎるのが気になるが、子供の教育に熱心そうなところがいいね。
あと、日本を代表するカーデザイナーっていう職業もいい。トヨタの社員なのか?
まさに物語の舞台である高度経済成長期の日本を象徴するような仕事だよな。
2017/05/09(火) 20:03:53.57ID:H09GuliH
「妖怪の森」に出てきた田中筆子怖すぎ!w
この人謎の老婆役ばかり演じてたよね。
ある意味すごいかも。
662どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 08:54:08.60ID:z1PfY6Qk
新旧主題歌と挿入歌、今月の歌を収録したBGMコレクションのリリースはよ!
663どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/13(土) 09:58:54.47ID:0aXDAYRR
てか、三回目の実写化を!アニメは新旧コメットが声アテた以外は大失敗。
2017/05/13(土) 10:15:24.44ID:z1PfY6Qk
>>662は九重版限定の話ね。

10年以上前に九重佑三子のベスト盤がリリースされた時には、そのうちコメットさんのサントラも出るみたいな話だったんだが…。
それはさておき、第2部から湯浅譲二に代わって音楽担当になった田代雅士という人の詳細が知りたい。
コメットさんの衣装がワンピースのミニだったことと、武の顔がタコみたいだったことからどうしてもマーシーを連想してしまう。
2017/05/13(土) 11:30:43.37ID:wJSJqyIh
オメッコさん(*´Д`)
2017/05/13(土) 13:55:11.78ID:8xQd2aVE
新田たつおがまだまだアホでサイコーだった頃の傑作
怪人アッカーマンて、何十年前のマンガかな〜?
考えるネタはいっしょな、オメッコさんw
2017/05/14(日) 21:56:33.47ID:JtePdo81
九重版2期の頃には怪獣ブームが終わって妖怪ブームになってるんだな。
ギャロは黄金バットとねずみ男を合体させたパチモンキャラって感じ。
丸メンコに描いてあったイラストは中々かっこよかったが、演じる役者は
もうちょっとガタイが良くて強面な人がよかったな。
668どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/18(木) 22:48:31.02ID:NN/ZXLqs
>>605
>>606
>>608
>>627
>>632
…で、50周年は何かするの?
2017/05/19(金) 12:35:15.33ID:BIWSpbQ9
もちろんするよ!
白黒ドラマ厨が自分で企画したお祭!
九重、大場、ダブルコメットさんに、
佐々木、市川、伊丹も天国から召喚するよ!
あとケニヤBOXの感想文発表会とてにをは勉強会も!
2017/05/19(金) 12:51:08.20ID:Mz7nV8g5
しつこく白黒ドラマ厨とか連呼してる君もそろそろ荒らし認定されそうだぞ
2017/05/19(金) 14:57:11.25ID:9zkUh0Rz
>>663
なんだ・・・と?。もう一度言ってみろ。
672どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/20(土) 01:32:11.59ID:17hYDSxz
>>669
スレ荒らし、既に確定してるよ
673どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/20(土) 12:11:34.59ID:YlucsJzu
キャラロラリレリンパ♪
2017/05/20(土) 12:51:10.94ID:3fojT5St
で、スレ荒らしが確定するとどうなるの?藁
ケニヤBOX買わない&感想文の宿題未提出の極悪罪人白黒ドラマ乞食のお前のどの口がゆうんだよ(爆
てにをはのことは調べてわかったのか?
2017/05/20(土) 13:58:50.69ID:YlucsJzu
馬渕ママは、「コ」メットさぁん!と頭のコにアクセントが来るが、坂本ママは関西人なので
コ「メッ」トさぁん!という具合に真ん中のメッにアクセントが来る呼び方だよな。
慣れたら聞き心地的には関西風の方が若干いいかも。
2017/05/21(日) 10:58:28.54ID:NWIebg+f
九重版は、続けようと思ったら100話ぐらいまではまだ余裕で行けた感じだね。
コメットさんがβ星に帰らなきゃならなくなった理由が余りにも唐突すぎだった気がする。
石原家編は河越家編からの刷新を図るためにも、新しいオープニングを撮った方がよかったかもね。

シリーズ最高傑作の呼び声も高い「いつか通った雪の街」だが、自分的には何となく微妙な作品という評価。
むしろ、その前のエピソードでノミがサッカーのコーチやって最後に死んじゃう話とか、落ち葉が交通事故で亡くなった靴磨きの少女の魂に、
少女が生前欲しがっていた黄色いブーツを届けに行く話の方がジーンときたけどね。
あとクリスマスの話だと、1期の方になるけど、コメットさんが孤独な老画家のために絵のモデルになってあげるやつがあったけど、
あれは結構心に残ったよね。
2017/05/24(水) 07:47:13.25ID:U9cMq7JZ
九重版では乞食が普通によく出てくるよな。
ま、平成の初め頃までは街に靴磨きのお婆さんとかはまだ居たけどな。
2017/05/25(木) 11:48:48.38ID:WyOa5hWe
生活保護費をばらまく事で勤労意欲が失せた寄生虫だらけになった
679どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/26(金) 13:42:14.74ID:JcTE4i7+
>>677
時代背景的にまだそういう時代だったんだな。
昭和40年代までは、本物の傷痍軍人の物乞いなんかが、
地下道にいたりしたものだ。

>>678
そういう一面的な見方に基づくもの言いは恥ずかしいぞ。
2017/05/27(土) 10:05:55.17ID:B2EMj3wd
伊丹十三パパの頃のエピソードで、浩二君がボクサーになりたい!って大騒ぎする話が好きだったな。
伊丹さんのボクサー姿は「あしたのジョー」の力石徹に似てるなぁとも思った。
681どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/30(火) 20:44:54.89ID:rFhP+kzx
大場版コメットさんは、本放送以来見てないけど、当時は

やたら、男に惚れて、すぐに振られる。「男好きの尻軽女の主人公」との
印象しかないんだよね。
 
 重ねて言うけど、当時の印象で、本放送以外見てないから。
682どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/05/31(水) 05:36:06.80ID:Lr5WlQB1
大場久美子可愛かった
683どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/01(木) 09:59:28.73ID:Wg5sIuhK
>>682
確かに可愛かったけど歌は…
2017/06/01(木) 10:45:07.09ID:R+4nIXSO
黒川智花版は平成だから板的に無視されてもしょうがないが
和泉雅子版はなかったことになってるの?
2017/06/01(木) 12:25:45.61ID:BdN4gNAa
大場久美子は可愛かったし、歌も可愛かった。
味わいとゆうもんだよ。
2017/06/03(土) 19:09:48.47ID:7dBogUQq
九重版の後期で、武君が中学受験の勉強に本腰を入れるために浩二君を子供部屋から追い出した回では、
部屋に入れてもらえなくなった浩二君がコメットさんの部屋で、しかも同じベッドで寝てたよなw
浩二羨ましいぞw しかし、あの親たちもよくそれでOKしたよな。
687どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/03(土) 19:10:39.23ID:E5F5tQfT
「あじわい」=「なんでもあり」
688どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/03(土) 19:14:36.26ID:E5F5tQfT
>>686 あった、あった、うらやましい。

その回だったか、
兄のたけしくんも(女装シーン?)
「コメットさんの胸にヒジ鉄」。
2017/06/03(土) 19:23:25.83ID:JOhCwn9D
大場版のコメットさんは作中設定で音痴だからな。
音痴がチャームポイントだということが作ってる方も分かってるわけだ。
2017/06/03(土) 20:29:28.51ID:tGAGbV+C
漏れは大場久美子の歌はそこそこ好きな曲があるが、
コメットさんの曲は特に大好きだ!
691どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/09(金) 21:55:56.34ID:YPH4D2jk
コメットさん50周年のイベントが関西であるそうだ。
大場でなく、九重の方。
遠いし、行くか、どうするか、迷っている。
2017/06/09(金) 22:16:37.86ID:THKKmtDf
♪マジ〜ックバトンで キャラロラリレリンパ!それっ!
693どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/09(金) 22:42:15.21ID:5NUuppYI
>>691
今年は記念の年だからイベントは嬉しい。関東でも是非開催してほしいなあ。
2017/06/09(金) 22:49:51.84ID:THKKmtDf
♪何かいいことないのかなぁ〜 面白いこ〜とないのかなぁ〜
2017/06/10(土) 14:05:44.32ID:AtvoJc7h
あれっ?
コメットさんのイベントは白黒ドラマ厨が
開催することになってたんじゃなかったか?
ケニヤBOX感想文の宿題逃避だけじゃなくて、
余罪がドンドン増えてくね
2017/06/11(日) 00:30:12.20ID:/uyKV7aN
新田たつおが描いたパロディ「オ●ッコさん」は傑作だった。
697どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/12(月) 22:39:44.84ID:qEZPgjqw
>>695
大阪でイベントを行うって書いてあるだろうが、よく読みなよ。あんた馬鹿なの?

ってお前は純粋の馬鹿だよな、無意味にあちこちでスレを荒らして楽しんでる邪魔者だし。
698どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/12(月) 23:22:20.94ID:hzn3O79o
いつ、大阪のどこや? 藤山直美でも呼ぶんか?
2017/06/13(火) 12:05:06.64ID:UzKonB2P
モノクロ板にも和泉雅子版がどうとか書いてるヤシ
いるけど、見たことあるの?
700どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/14(水) 23:43:00.86ID:fpa94Sjb
わしは、
菅井きんのコメットさんと、
ミヤコ蝶々のコメットさんが
好きじゃった。
2017/06/15(木) 00:14:46.44ID:sZhRQJ2d
はいはい
2017/06/16(金) 11:43:24.43ID:figIg4iD
和泉雅子版は単発だったからね
しかも再放送もなかったと思う
703どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/16(金) 19:28:21.36ID:0U0EyZLY
>>675
コメット・ジャイアンの時は標準語でも メ にアクセントがあったな。
2017/06/16(金) 22:00:57.94ID:7/u6kSoq
だから白黒ドラマ厨は見たのかよ?
705どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/18(日) 23:19:49.45ID:y9HDjoiX
和泉雅子のコメットさん?
知らん。
単発?
何年何月何日に放送したのか、教えて。
706どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/23(金) 22:39:40.93ID:Uxan40ff
>>697
>>698

50周年イベントは
大阪ではなく 神戸らしい
7月22日と23日とか?
2017/06/25(日) 02:19:54.62ID:LQB8UyJ2
キャプテンウルトラ第15話のサブタイ「コメット怪獣ジャイアンあらわる」といい、
初期のエピで宇宙人想像図の入選作品がバンデル星人そっくりの件。
これって制作会社は違えど、脚本担当で両作品に高久進氏が参加してた影響か?
708どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/06/29(木) 19:24:49.06ID:TEk9gg1O
>>706 友だちが行く(予約したらしい)。 ゲストが 凄い! 俺も行きたいが…
2017/07/09(日) 19:58:46.08ID:dde0OI6s
照ノ富士見てたら武君を思い出した。
710どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/10(月) 21:34:28.66ID:9Qeo/YDq
10年前の 40周年イベントって

誰か 行った人、いますか
2017/07/17(月) 01:08:08.54ID:oKY5H0Nr
九重版のスタッフって後年、「太陽にほえろ!」を作った面々なんだよね。
2017/07/17(月) 14:30:56.50ID:6ECFrEx5
>>711
コメットさん=制作著作・国際放映
太陽にほえろ!=制作協力・国際放映 制作著作・東宝

東宝制作のテレビドラマって系列会社などに下請けさせていて
昔から自社のスタッフで作らないシステムを用いている。

東宝制作で国際放映が手掛けた作品だとほかに、レインボーマン、ダイヤモンドアイ、俺たちの朝、ただいま放課後
といったところか。
2017/07/27(木) 18:53:28.97ID:uRvh1xsx
それがどうしたって話だな
714どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/27(木) 21:42:49.93ID:errFgKJ4
それより、50周年イベントで、浩二役が来た、って本当?

正直言って、ウソ、としか思えない。
2017/07/27(木) 23:15:03.09ID:x6wE4YUM
同じTBSのケンちゃんシリーズも国際放映だな。
ジャンケンだかすし屋に浩二役の河島明人氏も出てた。
2017/07/28(金) 00:26:36.85ID:hM78U7pA
ウルトラセブンのように九重版の続編をVシネマで作ってほしい。
2017/07/29(土) 12:26:54.76ID:sZw4jeZx
今夜BS日テレ 「歌え!昭和のベストテン」21:00〜
スーパーアイドル夏の祭典(前半戦)
新旧コメット対決
2017/07/29(土) 16:44:28.69ID:1yNnQkcP
それってちょっと前にやったやつだよな
2017/07/29(土) 22:19:14.94ID:wh7VmXja
出演者全員、全然声が出てなかったなぁw
昔と変わらない声量なのはMCの太川陽介ぐらいじゃなかったか?
2017/07/30(日) 01:43:53.23ID:+u3SRUN4
仮面ライダーでガマギラーの回に石原邸の外観シーンが使われてた
721どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/30(日) 17:53:34.31ID:yBxcYQRM
>>714
本当!

>>720
どの場面?
722どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/07/31(月) 00:35:30.71ID:QR8YhBeC
>>721
ガマギラ―が侵入するシーンだったかと
723どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/06(日) 12:35:25.57ID:JnNwz8I3
>>720 
>>722 
ちがうとおもう
2017/08/08(火) 01:01:33.16ID:JGMG+rH4
>>720あれは変電所だべ
725どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/10(木) 15:36:26.77ID:E+WbQpHh
>>715
初代コメットさんとあばれはっちゃくシリーズも同じ国際放映作品だね。両作品共演出は山際監督が携わっていたが。
2017/08/11(金) 02:35:22.07ID:3jui94zv
国際放映撮影所ってもうないんだっけ?
子供向け作品から刑事モノ、時代劇とジャンルを問わずに作ってたね。
2017/08/11(金) 12:24:46.95ID:Z9YsQ+x+
どっかで九重版の完全盤ソング&BGMコレクションCD出して欲しいなぁ
728どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/13(日) 14:36:59.12ID:vQ0INzGH
>>726
撮影所を改築して「東京メディアシティ」の名で絶賛営業中
729どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/13(日) 20:54:28.78ID:mtbK2Ir+
>>727  わしもそうおもう 同士よ、署名運動じゃ
2017/08/14(月) 12:54:08.82ID:iQXnJUC2
BGMコレクションが発売されることになったら、
前半の湯浅版をvol-1、後半の田代版をvol-2として分割発売するか?、
それとも2枚1セットで単独発売するのか?
いずれにせよ早期発売を希望。

個人的には後半の田代版のほうが好き。
2017/08/14(月) 16:09:46.35ID:DvX21CoI
お前の好みなんかどうでもいいよハゲ
732どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/17(木) 01:29:14.85ID:pyCGCii6
個人的には前半の湯浅版のほうが好き。
2017/08/17(木) 01:33:02.07ID:z4i83WC7
大場コメットは先日亡くなった平尾昌晃だったね。
2017/08/17(木) 08:28:37.63ID:mCPJBtEt
白黒ドラマ乞食の習性の一つに、故人追悼と誰々の
誕生日いくつになった書込みもあるね。
平尾昌晃の劇伴と云えば、真っ先に思い浮かぶのは
必殺シリーズだな。
歌の上手なミュージカル調 九重コメットさんと
可愛らしいアイドルの大場コメットさんは、各々違う
魅力があるな。漏れは大場久美子の歌も好きだけど。
2017/08/17(木) 08:45:00.92ID:ms27isml
それはそうと、未だに「漏れ」とか言ってるのは、見てるこっちが恥ずかしい
2017/08/17(木) 08:59:52.65ID:mCPJBtEt
そんなことないよ。同じツッコミよくされるけどなw漏れは全然恥ずかしくない。
737どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/08/26(土) 16:11:06.37ID:DrVJY7Gi
http://channelgrowth.blogspot.jp/2014/03/senorita-cometa.html#!/2014/03/senorita-cometa.html

メキシコ中年男性「Senorita Cometaを知ってるか? 有名な日本人なんだぞ!」
九重祐三子の1stコメットさん再生

若い日本人「これは、自分の母親が真似をしてきたことで知っていた、大場久美子!」
??????????
2017/08/26(土) 20:54:23.52ID:0yuQaEy0
メキシコって、かなりの数の日本の特撮やアニメやってたみたいだよな
2017/08/27(日) 17:12:59.02ID:s+1jKwgz
メキシコのレスラーで、ウルトラマンっていうのが居たな。
日本に呼ばれてタイガーマスクと試合して負けてたよなw
2017/08/28(月) 02:21:32.72ID:2YUKljyj
ウルトラセブンもいたぞw
741どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/28(木) 20:24:56.70ID:HaeDcEio
九重版コメット50周年と大場版コメット40周年の記念特番はどうなった?
2017/09/28(木) 21:39:41.34ID:xI6U+DYj
九重50周年特番は未だなし。
大場コメットの40周年は来年でっせ。
743どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/09/30(土) 01:29:27.64ID:Xj3qXmNW
>>741
どうなった?ってどこのテレビ局の番組で
告知なんかしたんだよ。ガセネタはよせよって。
2017/09/30(土) 19:20:42.11ID:qeFCQyI6
拳銃は最後の武器だ!
745どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/01(日) 02:25:38.74ID:kkR/y41v
チンチ●パッパ!
746どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/10/08(日) 13:47:41.07ID:TZCpZxIL
初代コメットさん放送50周年を記念した
廉価版DVDかブルーレイ版が
発売されたらなって。
2017/10/19(木) 13:11:37.18ID:64cP0G9e
家族対抗クイズ合戦
ttp://pbs.twimg.com/media/DIOmsiBVYAEfNv_.jpg
748どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/04(土) 18:34:20.98ID:cjV7oWzD
怪盗赤マンコ
749どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/12(日) 12:43:11.58ID:ygGd4Xg1
初代コメットさん、今でも好きだし観ていて楽しい。初回からカラーではなく1クール目以降も白黒だったのはやはりテレビのカラー化がまだ浸透していなかった為か。
750どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/11/14(火) 22:03:40.52ID:sgAUskf7
>>749   それを夏の50周年イベントで山際監督に質問した人 ?
751どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/09(土) 20:35:41.36ID:ydk4zYhQ
>>743  がせねたではないらしい
2017/12/11(月) 21:01:39.96ID:bMzTta4N
やってもケーブルテレビじゃないの?
753どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/15(金) 15:48:03.17ID:H0bkfoOU
鶴ひろみさんのご冥福をお祈りします。
754どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2017/12/25(月) 12:53:24.81ID:rM1n3L11
家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。

グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』

1104GMSALK
755どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/05(金) 07:19:53.01ID:3HrEMCIX
真屋順子さんのご冥福をお祈りします。 「欽どこ」の方が印象に残るけど。
756どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/05(金) 08:01:42.40ID:aUesAXY2
コメット2作品・両親役の俳優

九重版初代父母
芦野 宏(1924年6月18日 〜 2012年2月4日) 享年87歳
馬渕 晴子(1936年11月2日 〜 2012年10月3日) 享年75歳

九重版2代目父母
伊丹 十三(1933年5月15日 〜 1997年12月20日)享年64歳
坂本 スミ子(1936年11月25日 〜 )現在81歳

大場版父母
五十嵐 喜芳(1928年9月8日 〜 2011年9月23日)享年83歳
真屋 順子(1942年1月8日 〜 2017年12月28日) 享年75歳
757どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/07(日) 03:10:31.55ID:u4sCSyQS
祝二代目コメットさん40周年記念。
758どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/07(日) 13:27:40.13ID:pgVDCbD1
喪中
759どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/18(木) 02:41:06.12ID:B/d0ANR4
二代目コメットさん40周年記念イベントか特番か何か今年あるのですか?
2018/01/18(木) 21:21:20.23ID:ZM9wqUBB
オメッコさん
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1515896851/
761どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/19(金) 19:27:30.42ID:tUqkO+Cj
>>759
多分行われると思われ。
762どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/20(土) 02:05:05.32ID:sW9Ovd0F
>>759

特番企画は流れたそうです
イベントはファン次第か

初代は凄いファンがいる
アニメ版も根強いファンが結構いる
大場は、知名度は一番あるとおもうけど…
2018/01/20(土) 18:17:19.59ID:o986sKM9
>>746
お前は預言者か。
764どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/21(日) 15:27:12.72ID:MQbgMacd
>>763
大場コメットか… 買わないな
2018/01/21(日) 16:53:05.81ID:Coap11UY
白黒ドラマ乞食は買う気もないのに出せ出せ言ってるだけ。
2018/01/21(日) 21:54:49.75ID:7NkhMyR8
↑ホモだぞこいつ
767どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/24(水) 22:39:45.13ID:yr6Rup/9
>>766
ホモというより
ただのバカだよ、こいつは。
2018/01/24(水) 23:02:53.30ID:1DtGmg3R
馬鹿というより統合失調っぽいよね、妙に思い込みが強くて
769どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/25(木) 02:42:29.64ID:wwjHAGju
>>764 九重コメットなら買う?
770どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/25(木) 11:07:07.97ID:RbPmztof
はぁ?ケンカ売ってんのかお前?
771どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/29(月) 01:33:32.18ID:39h7RWEM
大安売り
772どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/01/31(水) 16:28:28.21ID:Bv0JfNwT
>>769
九重コメットはもっている
773どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/06(火) 18:34:28.86ID:iPYsLOPP
で結局、コメットさんとタケシパパは不倫Hしたのか?
774どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 16:27:58.37ID:P6CmXqre
>>773
お前みたいな下らない奴は書き込みすんな
775どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/10(土) 17:13:11.00ID:O3Vi6n5l
コメットさんの彼氏はウルトラマンタロウという設定では?
776どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 01:14:54.67ID:8vkXnkn9
九重バージョンと大場バージョンの話が混同さん。まず両方見てから書け。

九重バージョンのファンは割と両方知っているが、大場バージョンのファンは全然わかってない。
777どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 10:11:04.49ID:L6sECYEL
777
778宇野壽倫「ブサメンキモメン色川っ!! テメエぶち殺すっ!!」
垢版 |
2018/02/11(日) 10:53:25.27ID:JwRq6rhf
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】色川高志(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、色川高志はこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、色川高志はこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、色川高志は邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、色川高志は被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
779どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/02/11(日) 12:57:37.68ID:txqT626y
>>773
もちろんしたよ。やりまくり
780どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/10(火) 01:19:44.14ID:nSh2oVYL
怪獣ベータンに会いたい。どこで会えますか?
2018/04/11(水) 11:39:37.29ID:DsDPAxSy
高層マンションの屋上から飛べば会えるよ
782どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/12(木) 12:50:47.52ID:SDCLzCEw
>>781
よい子のみんなは絶対真似しないようにね。
もし真似して死者が出たらお前が責任とれよ。
783どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/13(金) 02:01:01.44ID:S8iMCEbn
UFO〜

私のUFO〜
784どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/21(土) 08:32:21.22ID:sWt3WbNw
大場コメットのDVDがアマゾンで安く売ってるな
785どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/21(土) 08:40:29.29ID:bJFVG7BT
いらん
786どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/21(土) 10:51:04.45ID:c1cTVFKa
>>784
値段が本当に安いんなら買いたいね。
787どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/23(月) 02:49:51.90ID:mmzbPnLN
>>774
お前みたいな奴は地球へでも行ってしまえ
788どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/24(火) 10:38:43.61ID:VKLnRFjW
>>787
バーカ!ここが地球だろうが、アホ!
789どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/04/28(土) 15:24:36.74ID:x+rEnhes
九重バージョンを見てから、
 ここに投稿してほしいね
790どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/18(金) 07:52:38.80ID:CJ4DYEsP
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

A1BFM
791どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/24(木) 17:59:22.00ID:oHv/f2F3
初代コメットさん、今でも好きだし観ていて楽しい。初回からカラーではなく1クール目以降も白黒だったのはやはりテレビのカラー化がまだ浸透していなかった為か。
2018/05/24(木) 18:03:26.06ID:tdoUo0sG
初代コメットさん、今でも好きだし観ていて楽しい。初回からカラーではなく1クール目以降も白黒だったのはやはりテレビのカラー化がまだ浸透していなかった為か。
793どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/24(木) 22:44:55.14ID:AgLlCweL
そだね〜
794どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 15:28:14.72ID:+w9Usr6K
九重コメットさんのDVDってノーカットですか?
精神病院とか乞食とかちゃんとそのまま収録されてます?
youtubeかなんかで第1話見たときは切られていたので。
ノーカットなら買おうかと思ってます。
2018/05/25(金) 16:10:03.88ID:YHiW+iIg
九重コメットさんのDVDってノーカットですか?
精神病院とか乞食とかちゃんとそのまま収録されてます?
youtubeかなんかで第1話見たときは切られていたので。
ノーカットなら買おうかと思ってます。
796どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 19:14:43.67ID://tfpUj6
九重コメットさんのDVDってノーカットですか?
精神病院とか乞食とかちゃんとそのまま収録されてます?
youtubeかなんかで第1話見たときは切られていたので。
ノーカットなら買おうかと思ってます。
797どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/25(金) 21:36:28.91ID:qvfj1PT5
ノーカット無修正です 18歳未満もどうぞ
2018/05/26(土) 06:12:53.60ID:i2/kUK40
ノーカット無修正です 18歳未満もどうぞ
799どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/26(土) 06:58:25.92ID:yXfeLUMW
ノーカット無修正です 18歳未満もどうぞ
2018/05/26(土) 09:14:06.38ID:xOFdLMk+
ウソ800!
2018/05/27(日) 08:46:54.05ID:rNvSKrX+
ウソ800!
802どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/27(日) 10:25:38.33ID:4poIcV69
なんで なんで 繰り返す繰り返すねん ねん
2018/05/28(月) 00:05:10.71ID:eGS3850G
なんで なんで 繰り返す繰り返すねん ねん
804どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/28(月) 00:23:05.72ID:mKF//Xjm
なんで なんで 繰り返す繰り返すねん ねん
805どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/28(月) 23:19:03.76ID:45STqrTA
DVD全2巻セット新品を買うなら

兵庫県この会社が25740円(税込送料込)最安値では?
(もっと安い情報あれば教えてくれ)

http://www.berakurai.pw/jmp88/jmp5-182.html
2018/05/29(火) 01:52:04.96ID:EiRBCQzS
コメット2作品・両親役の俳優

九重版初代父母
芦野 宏(1924年6月18日 〜 2012年2月4日) 享年87歳
馬渕 晴子(1936年11月2日 〜 2012年10月3日) 享年75歳

九重版2代目父母
伊丹 十三(1933年5月15日 〜 1997年12月20日)享年64歳
坂本 スミ子(1936年11月25日 〜 )現在81歳

大場版父母
五十嵐 喜芳(1928年9月8日 〜 2011年9月23日)享年83歳
真屋 順子(1942年1月8日 〜 2017年12月28日) 享年75歳
807どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/29(火) 11:22:52.55ID:mbrr8b7S
オメッコさん
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1515896851/
2018/05/30(水) 01:58:16.35ID:6xV8xa5a
祝二代目コメットさん40周年記念。
809どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/30(水) 02:32:33.97ID:QC6by8Um
それは来月だ 何日だったかな
2018/05/30(水) 05:57:28.25ID:EBpABKQ7
それは来月だ 何日だったかな
2018/05/31(木) 21:04:20.11ID:IWcmPRsB
それは来月だ 何日だったかな
812どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/05/31(木) 21:35:08.24ID:5e6oE+VR
>>805 この会社、今セール中で1000円引き。
全2巻セットが「24740円」しかも税込み送料込み。
2018/06/01(金) 05:41:22.12ID:nJPLggK8
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/01(金) 05:45:47.55ID:ba1hqNRw
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/02(土) 06:31:21.92ID:aiB55+ll
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/02(土) 06:36:54.10ID:umEQVGq+
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/03(日) 19:55:30.05ID:eX0H+1aR
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/03(日) 19:55:54.19ID:H8BH6Gr+
それは来月だ 何日だったかな
819星の女校長
垢版 |
2018/06/03(日) 20:56:45.13ID:e5v5FjE6
12日だわさ
2018/06/04(月) 21:01:17.95ID:PNxvxDYR
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/04(月) 22:12:03.82ID:od8HNDrf
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/05(火) 20:47:35.62ID:jixZdrD8
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/05(火) 20:47:50.62ID:ciuxsLLJ
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/06(水) 19:42:33.20ID:C2HJh+uM
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/06(水) 22:07:35.90ID:CJ4ex/cI
それは来月だ 何日だったかな
826どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/07(木) 00:24:40.71ID:5Jn57dOP
それは来年だ 何月だったかな
2018/06/07(木) 20:38:35.69ID:NSO7SXhZ
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/07(木) 23:50:59.55ID:XXN8Ksu1
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/08(金) 18:10:18.49ID:aWJWfHq1
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/08(金) 19:26:31.68ID:aLhg7YoT
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/09(土) 06:00:51.16ID:QnP8l7dr
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/09(土) 06:38:48.65ID:3URYHF8P
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/10(日) 00:20:14.59ID:4AC+LbiJ
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/10(日) 00:20:42.12ID:JAzyWgz6
それは来月だ 何日だったかな
835どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/10(日) 20:34:41.52ID:kW8jO8VV
>>805 注文できない。できた人いる?
2018/06/11(月) 19:48:32.52ID:BqMY4a8A
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/11(月) 21:34:17.52ID:TR/VD9Mv
それは来月だ 何日だったかな
838どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/12(火) 00:00:47.61ID:ADp5oWch
大場コメットさん40周年記念日おめっとさん
2018/06/12(火) 20:06:39.47ID:+lHsR77A
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/12(火) 21:24:48.41ID:kukaDqEl
それは来月だ 何日だったかな
841どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/13(水) 01:50:51.65ID:Vi1BSGuK
荒らすな
2018/06/13(水) 06:35:22.28ID:ilNEvREE
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/13(水) 06:35:42.25ID:3NahCbg8
それは来月だ 何日だったかな
844宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発
垢版 |
2018/06/13(水) 07:16:16.28ID:Sdgo99T2
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
2018/06/14(木) 20:52:30.25ID:aiilyvu4
それは来月だ 何日だったかな
846どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/14(木) 22:11:35.28ID:LDj9xJYY
>>805 あきらかに某国の詐欺サイト(兵庫県なのに横浜銀行で気付け)

>>812 セールとあおって口座凍結前の送金を急かした

>>835 正規のAmazonや楽天市場やYahoo!ショッピングがお薦め
847どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/15(金) 00:16:48.48ID:xBD6c8p6
タケシとコウジは何歳で亡くなったの?
2018/06/15(金) 19:57:12.71ID:NrZJKVJH
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/15(金) 19:57:39.92ID:Af1PFWE2
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/16(土) 08:42:26.65ID:nIymTk4A
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/16(土) 09:07:57.41ID:xhAyPfcg
それは来月だ 何日だったかな
852どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/16(土) 15:52:29.20ID:Zife0TS8
>>847
タケシ役は四十代で亡くなったが
コウジ役は亡くなってない
2018/06/17(日) 00:17:05.23ID:0zGtl7pW
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/17(日) 00:17:36.21ID:DoSH02Qm
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/18(月) 19:37:20.98ID:3u8Zibi0
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/18(月) 23:22:48.57ID:88B3gKMm
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/19(火) 06:32:24.58ID:ekFEPADn
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/19(火) 06:33:45.37ID:78Efxwz9
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/20(水) 06:20:22.55ID:BTCVJZp9
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/20(水) 06:23:55.22ID:YM98ZsgS
それは来月だ 何日だったかな
861どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/20(水) 21:10:11.77ID:DHgx6Zzz
いーかげんにー しなさーぁーいー !
2018/06/20(水) 21:13:23.44ID:ssypPJL+
黙れ!コメット!!
2018/06/21(木) 05:36:07.99ID:uDEL+F8J
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/21(木) 05:36:21.46ID:sf9I/ySj
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/22(金) 20:41:18.73ID:Gji1IG1E
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/22(金) 21:32:33.12ID:pw5yMBsO
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/23(土) 08:23:13.04ID:uWRQia3a
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/23(土) 09:21:58.81ID:TYYYI0H5
それは来月だ 何日だったかな
869どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/23(土) 23:50:13.37ID:xW9Xq5lL
それは何日だ 来月だったかな
2018/06/24(日) 00:41:17.91ID:MkxlnZII
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/24(日) 00:41:37.29ID:dyobRftz
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/25(月) 18:55:18.04ID:gQYJ3GTF
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/25(月) 22:09:33.32ID:+CKa9MgX
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/26(火) 19:29:14.02ID:TRGSUHln
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/26(火) 22:00:07.19ID:mkmoy9GP
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/27(水) 20:12:32.02ID:Q7/pbBc0
それは来月だ 何日だったかな
877どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/27(水) 20:12:46.02ID:kXlYQJcL
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/28(木) 20:31:11.80ID:C0rvSXOw
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/28(木) 22:01:57.20ID:o0bTI9Pz
それは来月だ 何日だったかな
880どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/29(金) 00:12:47.74ID:JFH4WTqo
あれは来月だ 何日だったかな
2018/06/29(金) 19:57:10.94ID:a90Q1DuX
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/29(金) 19:57:18.87ID:mTsq2VrQ
それは来月だ 何日だったかな
883どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/29(金) 23:23:00.71ID:JFH4WTqo
それは何日だ 来月だったかな
2018/06/30(土) 06:34:07.06ID:9xKQArRX
それは来月だ 何日だったかな
2018/06/30(土) 07:21:59.80ID:Zp/reed3
それは来月だ 何日だったかな
886どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/30(土) 07:37:53.39ID:hE23tDRL
それは来日だ 何月だったかな
887どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/06/30(土) 19:41:10.10ID:Qxr0kWtn
過去レス読んだけど、そうか〜大場久美子って
全盛期にパイパン(思春期過ぎても陰毛が生えてない)だったのか
2018/07/01(日) 00:21:45.45ID:yNxC0bu4
それは来月だ 何日だったかな
889どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/01(日) 00:22:20.91ID:ZFr6aRBk
それは来月だ 何日だったかな
890どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/01(日) 02:53:56.32ID:LavCqb22
九重版では
30年くらい前にわき毛AV女優として一世を風靡した
黒木香が子役で出ていたんだよな。
2018/07/02(月) 00:14:18.69ID:0WUhlJOG
それは来月だ 何日だったかな
892どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/02(月) 00:14:33.61ID:tagYQlu5
それは来月だ 何日だったかな
893どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/02(月) 00:34:38.13ID:WIDmUEZv
>>890 どの話の どんな役?
2018/07/03(火) 20:27:40.58ID:3mH3ixWv
それは来月だ 何日だったかな
895どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/03(火) 20:29:38.26ID:SXJVujbI
それは来月だ 何日だったかな
896どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/03(火) 23:28:35.17ID:c+JHJCXg
これは来月だ 何日だったかな
2018/07/05(木) 21:08:43.85ID:t9s59Xrx
それは来月だ 何日だったかな
898どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/05(木) 21:43:49.07ID:HDOmNsrZ
>>890 
嘘を書くな
2018/07/06(金) 20:42:02.05ID:oecYc7+h
それは来月だ 何日だったかな
900どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/06(金) 20:42:24.08ID:MxjRyrqv
それは来月だ 何日だったかな
901どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/07(土) 01:36:15.12ID:RkXxNxke
>>887  本当を 書くな
2018/07/07(土) 17:59:30.69ID:7UiInpfD
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/08(日) 08:05:34.74ID:SWJ/eyDJ
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/08(日) 09:28:25.03ID:1YQwwhr1
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/09(月) 21:32:41.05ID:e8inknT2
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/09(月) 23:34:23.08ID:Ngjxsngt
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/10(火) 19:09:05.93ID:MHw7691X
それは来月だ 何日だったかな
908どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/10(火) 21:48:51.72ID:wU5x7kBY
どれは来月だ 何日だったかな
2018/07/11(水) 20:36:22.69ID:J7ORSlpH
それは来月だ 何日だったかな
910どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/11(水) 20:36:38.48ID:UwQ6PX8S
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/12(木) 20:17:49.09ID:JKyShrXL
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/12(木) 22:07:43.05ID:JHPTXZh3
それは来月だ 何日だったかな
913どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/13(金) 01:02:25.23ID:9VT0lgfK
もうすぐこのスレも消えるな
リピートキチガイのおかげで
2018/07/13(金) 18:05:25.74ID:Thb+OD3/
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/13(金) 18:59:15.93ID:auKy96Xf
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/14(土) 01:10:19.86ID:CxpvWJLW
それは来月だ 何日だったかな
917どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/14(土) 01:10:49.94ID:L2NDnWv/
それは来月だ 何日だったかな
918どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/14(土) 20:03:14.01ID:9f9k4G3o
>>913   せっかくの初代50周年、2代目40周年なのに、台無しですね
2018/07/15(日) 00:48:40.16ID:FPbVOorQ
それは来月だ 何日だったかな
920どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/15(日) 00:48:56.37ID:bGidz/Ly
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/16(月) 00:25:46.31ID:TufmUrcc
それは来月だ 何日だったかな
922どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/16(月) 00:25:58.49ID:cLhwJmDx
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/17(火) 18:50:05.39ID:MFA7L3w5
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/17(火) 20:55:49.12ID:koOugorj
それは来月だ 何日だったかな
925どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/18(水) 01:33:23.20ID:/tNi2TKi
そんなことして何が楽しいん? 
そんなことして何が楽しいん? 
そんなことして何が楽しいん? 
そんなことして何が楽しいん? 
そんなことして何が楽しいん? 
そんなことして何が楽しいん?  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2018/07/18(水) 20:10:19.66ID:ihP8ZHye
それは来月だ 何日だったかな
927どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/18(水) 21:19:09.91ID:8iTjoXpw
>>925
↑ またバカがリピートやってるよ!
頭がおかしい奴の仕業だよ、きっと。
2018/07/19(木) 18:14:55.29ID:eePCIVuw
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/19(木) 19:34:14.63ID:oSwQrFdX
それは来月だ 何日だったかな
930どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/19(木) 21:11:25.38ID:IOB+cQVP
いつ飽きてくれるの?
このバカのリピートは
2018/07/20(金) 20:09:40.90ID:rfCs367i
それは来月だ 何日だったかな
932どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/20(金) 20:10:08.68ID:Nq7P59ai
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/21(土) 07:14:50.28ID:Ng2DGUqK
それは来月だ 何日だったかな
934どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/21(土) 07:38:54.18ID:19XuTTr9
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/22(日) 00:54:15.95ID:NgCLgig5
それは来月だ 何日だったかな
936どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/22(日) 00:54:31.52ID:2A79IJD7
それは来月だ 何日だったかな
937どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/22(日) 16:08:24.24ID:W1fmWMZS
>>927 >930 新スレ作ろう!
2018/07/23(月) 00:16:40.90ID:+IxQiukE
それは来月だ 何日だったかな
939どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/23(月) 00:17:58.69ID:d5d+QJY9
それは来月だ 何日だったかな
940どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/23(月) 09:45:21.17ID:VQWuYcMZ
>>937
頭おかしい馬鹿にスレを潰されそうだから
新たにスレが立つだろうね。
941どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/24(火) 00:03:27.96ID:iw0TAYZM
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/24(火) 06:17:49.13ID:8q/ZmDag
それは来月だ 何日だったかな
943どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/24(火) 14:14:18.08ID:hdQVX9ep
>>942
お前がこのスレを消す日は来月の何日になるんだよ?このクソ野郎が!
944どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/25(水) 00:01:45.67ID:PJJveWmT
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/25(水) 06:38:18.34ID:AVYi+xgE
それは来月だ 何日だったかな
946どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/26(木) 00:00:45.95ID:KRgWfKDL
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/26(木) 05:52:14.85ID:OMzcF7tL
それは来月だ 何日だったかな
948どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/27(金) 00:00:46.03ID:TdMvHJHl
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/27(金) 06:22:44.37ID:aVZTdD+j
それは来月だ 何日だったかな
950どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/28(土) 00:55:55.18ID:/czFBYX/
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/28(土) 03:06:00.34ID:yka8RbdE
それは来月だ 何日だったかな
952どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 00:00:44.87ID:U/JRXTgz
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/29(日) 00:37:44.58ID:T00euKB3
それは来月だ 何日だったかな
954どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/29(日) 11:11:34.29ID:AQ+8RYQZ
13年前に立てたスレもあと少しで1000になって終わるのか。終盤は1人のバカでキチガイの為に
後味悪くなってしまって残念だよな。

この馬鹿野郎が寄生する前はまともなスレ内容だったんだけどね。
955どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 00:00:48.77ID:g55Iz7Uk
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/30(月) 00:15:43.22ID:eLIznQm1
それは来月だ 何日だったかな
957どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/30(月) 02:14:56.93ID:m8E+HPt4
初代コメットさんの
廉価版DVDかレンタル版を
出してもらいたいね。
958どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/07/31(火) 00:00:45.91ID:MJ0WNSuc
それは来月だ 何日だったかな
2018/07/31(火) 06:40:50.07ID:TpyGuPxZ
それは来月だ 何日だったかな
960どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 00:00:57.97ID:jCRoVzZV
それは来月だ 何日だったかな
2018/08/01(水) 06:48:56.26ID:DbFdACI3
それは来月だ 何日だったかな
962どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/01(水) 08:25:34.81ID:hUK5nv17
12年に渡って続くスレもあと少しで終わりか。
1人のバカのおかげで消えちゃうのも残念だよな。他のスレも同じ様なバカがいるけど、同一人物だろうね。
2018/08/01(水) 09:09:42.53ID:Ie6uww3Y
キチ○イは何処にでも居る
2018/08/01(水) 16:33:57.29ID:Uro2kzh4
>>962
そう、同一人物

>>963
それな、しかもしつこい
965どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 00:00:59.74ID:pUmv8Lnq
それは来月だ 何日だったかな
2018/08/02(木) 06:10:00.84ID:w4zR8tQD
それは来月だ 何日だったかな
967どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 08:17:01.76ID:7crccRtT
>>966
知らねーよ!この1スレキチガイ
消えちまえ!
2018/08/02(木) 18:09:28.04ID:tV6GNdG1
コピペキチガイが1レスするたびに1年寿命が縮むよう呪いをかけとくわ
969どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/02(木) 18:38:36.82ID:Qhd1sNPr
>>968
もしそうしたら何百年にもなるな。
そうしたらとっくに死んでるよw
970どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 00:00:59.31ID:CqN8eqvT
それは来月だ 何日だったかな
2018/08/03(金) 02:13:21.32ID:6BT7AS/D
>>970来月の15日にお前は死ぬよ
2018/08/03(金) 06:20:42.46ID:d6ZMXIvL
それは来月だ 何日だったかな
973どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/03(金) 06:27:45.41ID:uEAJdLkz
>>972
既に30レス切ったな。
貴様の様なクズの為に台無しだよ。
974どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/04(土) 00:00:45.66ID:bKrAAamM
それは来月だ 何日だったかな
2018/08/04(土) 00:04:15.73ID:8w+3hJ4A
それは来月だ 何日だったかな
976どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 00:01:19.63ID:noQjAUr7
それは来月だ 何日だったかな
2018/08/05(日) 00:13:41.75ID:rg13rc0F
それは来月だ 何日だったかな
978どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/05(日) 10:30:06.12ID:DYwLZbH+
>>977
何が何日だよ!
この人間のクズ!ゴミ野郎!
2018/08/05(日) 10:37:08.68ID:TFKXZR9x
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
2018/08/06(月) 00:11:47.46ID:C380eH0H
それは来月だ 何日だったかな
981どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/06(月) 00:11:59.60ID:5MZMfn3R
それは来月だ 何日だったかな
982どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/06(月) 00:50:12.68ID:4IvwAGtB
あと20切ってしまったな。
初代コメットさんからもう半世紀以上が過ぎて
51年前にもなるのか。

まだ九重さんが元気で健在だし、コメットさんの頃のホットパンツ姿がかわいくて今でも魅力がある。個人的にはモノクロ放送の時が好きだけどね。
2018/08/06(月) 07:57:47.69ID:U7JDUwW/
「赤影」、「初代ウルトラマン」、そして「九重版コメットさん」は子供番組の最高傑作だよな。
その中でも最長放送期間を誇るのが本作品だ。
モノクロ編19話分については、昔は再放送からも除外されてたから見られるようになった時には感動した。
放送開始50周年は過ぎちゃったけど、主題歌やBGM、今月の歌を収めたサントラCDをどっかで出してもらいたいよな。
984どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/06(月) 13:46:13.09ID:omJHlc84
>>983
なぜ白黒放送分が再放送されなかったのか不満だったのは確か。東映みたいに白黒作品は再放送の見込み無しって判断してフィルムを廃棄処分したのかと思ってた。
985どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/06(月) 20:19:15.22ID:wpnaT6oN
モノクロ編は、カラー編より、すごくないか?


古い、と思うひと、も、いるのだろう、が。
986どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 00:00:45.59ID:ZjpUOKsR
それは来月だ 何日だったかな
987どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 00:48:05.84ID:HaSxgoNW
>>985
初代コメットさんを知らない世代がモノクロ版を観たらどんな反応をするんだろうね。

何で色が無くて白黒になってるの?って。
2018/08/07(火) 06:22:05.97ID:+uNK4CdH
それは来月だ 何日だったかな
989どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 06:25:11.03ID:PWSAVhPw
それは来月だ 何日だったかな
2018/08/07(火) 14:57:07.08ID:9tsJp4KX
テスト
2018/08/07(火) 16:13:32.32ID:63iej0Ao
てす
2018/08/07(火) 16:14:35.87ID:63iej0Ao
書き込めたから次スレを立ててみよう
993どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 16:17:50.81ID:63iej0Ao
次スレ
【キラキラ星をあげる】コメットさん Part2【あなたが好きだから】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1533626161/
994どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 16:19:00.43ID:63iej0Ao
荒らし対策にワッチョイありにした
後は適当に埋めておいて
995どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 16:27:29.09ID:HOAhaItT
>>993
996どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 17:14:31.57ID:bKf5eIOF
>>994
ワッチョイありはGJ
997どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 17:15:08.91ID:bKf5eIOF
埋めるか
998どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 17:15:41.92ID:bKf5eIOF
埋め
999どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 17:17:48.27ID:bKf5eIOF
埋め
1000どこの誰かは知らないけれど
垢版 |
2018/08/07(火) 17:18:03.45ID:bKf5eIOF
終わった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4782日 23時間 29分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況