ABバンパイヤCD
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 19:35:58ID:pmu+BGWw 制作虫プロ商事
05/01/01 19:39:53ID:pmu+BGWw
渡辺文雄
05/01/01 20:12:06ID:E06y2xGC
主人公は「傷だらけの天使」のアキラ。
狼に変身するときに目が金色になり牙が生え、爪が伸びて全身が毛で覆われていく。
変身したあとのバンパイアはアニメーションとなる。
さて、このバンパイアに関しては、放映当時、主人公よりもロックに魅力を感じる視聴者(特に女性)が多かったそうです。
従って、これ以降はロックの悪の魅力を語るべきです。
狼に変身するときに目が金色になり牙が生え、爪が伸びて全身が毛で覆われていく。
変身したあとのバンパイアはアニメーションとなる。
さて、このバンパイアに関しては、放映当時、主人公よりもロックに魅力を感じる視聴者(特に女性)が多かったそうです。
従って、これ以降はロックの悪の魅力を語るべきです。
4名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/01 20:47:07ID:Glkm+F8W 水谷豊か
05/01/01 21:04:20ID:OXodO+2N
この主人公役についてはみなさんよくご存知のはずです。
「んふふふふふふ〜ん、あ〜にきぃ〜」
しかしながら、ロックを演じた人に関してはほとんど知られていません。
また、ロックに関しては番組の前半と後半で役者が入れ替わっています。
特に初期ロックを演じた人は「サングラスのよく似合う素敵なカッコイイ人」でした。
この時代にバンパイアを視聴していた女性の方でご記憶の方もいると思いますが・・・。
「んふふふふふふ〜ん、あ〜にきぃ〜」
しかしながら、ロックを演じた人に関してはほとんど知られていません。
また、ロックに関しては番組の前半と後半で役者が入れ替わっています。
特に初期ロックを演じた人は「サングラスのよく似合う素敵なカッコイイ人」でした。
この時代にバンパイアを視聴していた女性の方でご記憶の方もいると思いますが・・・。
6名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/03 11:57:41ID:Xm8rwSL7 当時は(幼児だったから)怖かっただけだった。今ならバンパイヤ達の悲しみを理解できる。
7名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 11:27:34ID:yZlNreL3 リメイクされたら面白そう。
8名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 12:33:55ID:n47yqtYR アンパイヤ
9名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/04 18:11:10ID:mR4idPBz スカパーでやって欲しいな。
1話だけとか最終話だけじゃなくて、全話
1話だけとか最終話だけじゃなくて、全話
10名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/09 21:13:22ID:rlpg0wvM アンパ
11名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/10 11:43:16ID:ryFcEFe/ >狼に変身するときに目が金色になり
モノクロなのに…。
モノクロなのに…。
05/01/10 11:58:02ID:KPlZtyWb
>>11
シーッ! 見ちゃいけません!
シーッ! 見ちゃいけません!
13名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 11:50:46ID:OiRf91jN ロックについて女性ファンから「アランドロンみたい」といわれて
手塚治虫は面白くなかったそうです。
手塚治虫は面白くなかったそうです。
05/01/12 21:56:05ID:1LwV31oF
【はーばーらいと】水谷 豊【カリフォルニア・コネクション】
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1052524944/l50
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1052524944/l50
05/01/12 21:59:19ID:1LwV31oF
【奇人】名脇役・左ト全【変人】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067340050/l50
ひだり〜★左 ト全★〜ぽくぜん
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1098007811/l50
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1067340050/l50
ひだり〜★左 ト全★〜ぽくぜん
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/kyon2/1098007811/l50
05/01/12 22:02:39ID:1LwV31oF
♪バンパイヤ〜〜〜 バンパイヤ〜〜〜
∧_∧ 从从
(・∀・ ) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) <♪悲しきさだめ〜〜〜
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \_________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
∧_∧ 从从
(・∀・ ) ビシッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_/ ⌒ヽ (⌒) <♪悲しきさだめ〜〜〜
⊂二 / へ ノ ~.レ-r┐ \_________
/ / ヽノ__ | .| ト、
_ _レ /〈 ̄ `-Lλ_レ
/ __ノ  ̄`ー‐---‐′
ヽ < | |
\ \ | ⌒―⌒)
ノ )  ̄ ̄ ヽ (
(_/ ⊂ノ
17名無しさん@お腹いっぱい。
05/01/12 23:18:42ID:L2ubg+vD みるみーるーかわーるそのすがたー
ワオーーーン
ワオーーーン
05/01/15 21:46:32ID:dSiB1gjg
パイロット版の制作開始から放送開始までに1年半かかったというのは本当か?
05/01/16 22:44:22ID:wvAL6GGE
第一部の連載終了後に放送開始。少年ブックにて第二部連載開始。
05/01/18 19:01:42ID:0mHrxAmf
相棒の番宣で、寺脇が水谷豊の家に遊びに行ったらDVDがあったので、
ムリヤリ全部見せてもらったって言ってたw
ムリヤリ全部見せてもらったって言ってたw
21どこの誰かは知らないけれど
05/01/19 20:49:43ID:Qt4tsFtR そもそもバンパイヤとは吸血鬼という意味では?
22どこの誰かは知らないけれど
05/01/20 12:52:45ID:NWYiyxoL 記憶が間違いなければ
ロック役の佐藤博さんはフォークシンガーで、高田渡等と一緒にコンサートをやってました。
70年代中頃の春一番コンサートで見ました。
ロック役の佐藤博さんはフォークシンガーで、高田渡等と一緒にコンサートをやってました。
70年代中頃の春一番コンサートで見ました。
23どこの誰かは知らないけれど
05/01/20 20:21:25ID:6WNXQI8k ちょうどメスがほしいと思ってたんだ
24名無しさん
05/01/24 14:28:16ID:TZSfe0tN パンクマシーンて結局なんだったんだ?
25 ◆wHPj/UDo7A
05/01/25 10:24:51ID:5TQeQrMf (;´Д`)ハァハァ
26どこの誰かは知らないけれど
05/02/03 19:20:14ID:2BZA2pjD dat落ち回避age
27どこの誰かは知らないけれど
05/02/06 14:05:00ID:S+zN7T/J 家の近所の橋がロケに使われたらしいが、作品自体が未見だしな。
しかし、パイロット版の写真って結構色々掲載されているよな。
しかし、パイロット版の写真って結構色々掲載されているよな。
05/02/06 21:16:36ID:4Hk3NPX4
とりあえずマンガに一番近かったのは・・・ ゲタ警部。
05/02/07 16:24:57ID:pgjoTS/a
>>28
ゲタ警部、OFFの日はプレゼント用の時計を持ってデートへ・・・
ゲタ警部、OFFの日はプレゼント用の時計を持ってデートへ・・・
05/02/08 08:37:14ID:4aggANCl
>>28
マンガに一番近かったのは手塚治虫だろw
マンガに一番近かったのは手塚治虫だろw
05/02/11 14:20:15ID:FhQFxlLF
バンパイヤといえば黄色くて大きいミカンのオバケだべ
32どこの誰かは知らないけれど
05/02/19 00:19:49ID:SKtQ2E1z あの変身シーンは放送コードギリギリでしょ
05/02/21 13:45:29ID:ulixHBSV
狙った獲物は〜♪のがさな〜い〜♪
って感じのロックの歌ってありませんでしたっけ?
って感じのロックの歌ってありませんでしたっけ?
05/02/28 20:27:42ID:YTcNE/8T
>>33
エンディングよね。
エンディングよね。
35名無しより愛をこめて
05/03/07 20:26:11ID:9PiL2APO 外山高士かっこよかったなあ。
36名無しより愛をこめて
2005/03/22(火) 21:54:42ID:s8YuqCMh さて、来週の「バンパイヤ」は・・・
37どこの誰かは知らないけれど
2005/03/31(木) 05:07:37ID:9YrAZb6y ♪邪魔っけ野郎はぶっ殺す
♪地球の果てまでロックロック、ロックは行く
♪おー、ロックロック
♪悪の手先ロック!
♪地球の果てまでロックロック、ロックは行く
♪おー、ロックロック
♪悪の手先ロック!
昭和80/04/01(金) 15:22:21ID:fv5pW5wm
DVDBOX買っちゃったよ。
狼のアニメは、ファーストルパンの大塚康生が作画で参加してるらしい。
だから狼少年ケンの狼にそっくりになったんだと。
で、出来なんだけど、脚本の福田善之が参加している中盤までは面白い。
バンパイア狩りのシークエンスは、「寄生獣」の寄生獣狩りみたいな展開に
なってワクワクした。
けど、福田氏がエライさんとケンカして降りてからは
まったく面白くなくなった。
最後まで福田さんの脚本でいってほしかったな・・・。
狼のアニメは、ファーストルパンの大塚康生が作画で参加してるらしい。
だから狼少年ケンの狼にそっくりになったんだと。
で、出来なんだけど、脚本の福田善之が参加している中盤までは面白い。
バンパイア狩りのシークエンスは、「寄生獣」の寄生獣狩りみたいな展開に
なってワクワクした。
けど、福田氏がエライさんとケンカして降りてからは
まったく面白くなくなった。
最後まで福田さんの脚本でいってほしかったな・・・。
昭和80/04/01(金) 19:52:45ID:+12uiHmG
マッドパー飲んだ子供がヒゲ生えて泣いてるシーンにはワロタ。
40どこの誰かは知らないけれど
昭和80年,2005/04/04(月) 00:50:29ID:+XzcpMzz 月の光 夜の風 忍び寄る黒い影
見る見る変わるその姿
そうだ僕はバンパイヤ(ワォ〜〜〜ン)
バンパイヤ バンパイヤ
+*○&%#+
バンパイヤ バンパイヤ
+*○&%#+
ウロ覚えだったがこんな歌だったよね。
見る見る変わるその姿
そうだ僕はバンパイヤ(ワォ〜〜〜ン)
バンパイヤ バンパイヤ
+*○&%#+
バンパイヤ バンパイヤ
+*○&%#+
ウロ覚えだったがこんな歌だったよね。
昭和80年,2005/04/04(月) 00:58:10ID:LvCNQukc
>>40
+*○&%#+=悲しき定め
+*○&%#+=悲しき定め
昭和80年,2005/04/04(月) 00:59:03ID:VG/oIEUy
2005/04/07(木) 10:40:30ID:HfinKKE8
近所で中古が18000円。
お金に余裕ができたときなら買ってもいいな。
お金に余裕ができたときなら買ってもいいな。
44どこの誰かは知らないけれど
2005/04/27(水) 02:15:31ID:7aVJ6EP7 チッペイが可愛かった。
確か、丸いものを見ると狼になってしまうのだよ。困ったもんだで。
確か、丸いものを見ると狼になってしまうのだよ。困ったもんだで。
45どこの誰かは知らないけれど
2005/04/27(水) 03:34:18ID:mqNFE0w346どこの誰かは知らないけれど
2005/05/20(金) 15:04:44ID:ds1/22wp ミニスカの「おねーちゃんバンパイヤ」セクシーだったなあ。
今見てもいい女だよぉ〜
今見てもいい女だよぉ〜
47どこの誰かは知らないけれど
2005/05/20(金) 19:07:19ID:WM6xenj2 ロック役の佐藤博って人は
“立体テレビ”でお馴染み『オズの魔法使い』でライオンをやってた人と同じだろうか?
ドロシーが当時人気のハーフ娘シェリー、カカシがノッポさん、
ブリキマンが『日本むかしばなし』(つーか当時のオレ的には『カリキュラマシーン』の)の常田富士男
トトの声がトッポジージョだった。
また見てみたいが、再放送もソフト化もされてないな…
“立体テレビ”でお馴染み『オズの魔法使い』でライオンをやってた人と同じだろうか?
ドロシーが当時人気のハーフ娘シェリー、カカシがノッポさん、
ブリキマンが『日本むかしばなし』(つーか当時のオレ的には『カリキュラマシーン』の)の常田富士男
トトの声がトッポジージョだった。
また見てみたいが、再放送もソフト化もされてないな…
2005/05/23(月) 21:29:38ID:1MeNX+fq
内容はほとんど覚えていないのですが、
ロックが変なおっさんだったのと
世界バンパイヤ会議(?)ででっかいコウモリが喋っていたのと
世間に正体を隠していたバンパイヤのおじさんが警官隊に撃たれて
バッタリ倒れるシーンだけは脳裡に焼き付いています。
ロックが変なおっさんだったのと
世界バンパイヤ会議(?)ででっかいコウモリが喋っていたのと
世間に正体を隠していたバンパイヤのおじさんが警官隊に撃たれて
バッタリ倒れるシーンだけは脳裡に焼き付いています。
2005/05/24(火) 23:49:07ID:HOrBFngW
トッペイのとうちゃんは、狼として射殺される時、一瞬だけ人間の姿に戻るという
悲しい最後だったけど、それが左朴全だったんで笑ってしまいますた。
悲しい最後だったけど、それが左朴全だったんで笑ってしまいますた。
2005/05/25(水) 23:53:30ID:xRPfn1PT
死ぬときに笑われるのって最高に悲しい・・・(笑)
2005/06/01(水) 11:47:16ID:UpV3aHOx
嘉手納清美さんはルミコさんのときがいちばん美しいですね。
「おひかえあそばせ」のスミレはなぁ…
「おひかえあそばせ」のスミレはなぁ…
52どこの誰かは知らないけれど
2005/06/10(金) 02:35:50ID:sE9hu1gF ルミコエロヰ。
2005/06/10(金) 03:40:45ID:qVvISW8e
すみれの時は既婚してて、オバサンぽいかも知れない
54どこの誰かは知らないけれど
2005/06/10(金) 07:34:42ID:VSIgmtXS 真船禎と山田健が監督なんだよね。
55どこの誰かは知らないけれど
2005/06/12(日) 02:29:32ID:S7Tx5L2h これって特撮なのかぁ…そうだよなぁw
2005/06/12(日) 08:54:11ID:ENdXc0/D
「エリアル合成」が特撮。
57どこの誰かは知らないけれど
2005/06/12(日) 09:52:48ID:eSspQ/E12005/06/12(日) 14:04:18ID:ENdXc0/D
ドラキュラや狼男は中欧では放送できませんか、そうですか。
2005/06/12(日) 18:56:24ID:S5mvLtf2
時代性もあるよね。
昔の方が今より緩くて乱暴ができた面もある。
昔の方が今より緩くて乱暴ができた面もある。
60どこの誰かは知らないけれど
2005/06/13(月) 03:52:28ID:TV8W2uBY 昔は良かった。
2005/06/26(日) 20:58:41ID:xzz8sXKf
ロック(ろっく:)
〈間久部緑郎〉手塚治虫作品の登場人物
佐藤博『バンパイヤ』テレビシリーズ・昭和43年〈間久部緑郎〉
風間杜夫(声)『火の鳥 未来編』ラジオドラマシリーズ・昭和52年
武岡淳一(声)『マリンエクスプレス』テレビアニメ単発・昭和54年
池田秀一(声)『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』アニメ映画・昭和55年
水島裕(声)『鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・昭和55年
塩沢兼人(声)『フウムーン』テレビアニメ単発・昭和55年
山岡泰一郎『新・七人の代役〜A concert of destiny』舞台・平成9年〈間久部六郎〉
岡田皓暉(声)『メトロポリス』アニメ映画・平成13年
神奈延年/江森浩子(声)『ブラック・ジャック』テレビアニメシリーズ・平成15年〈間久部緑郎〉
藤井フミヤ(声)『アストロボーイ 鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・平成15年
桐本琢也(声)『火の鳥 未来編』テレビアニメシリーズ・平成16年
〈間久部緑郎〉手塚治虫作品の登場人物
佐藤博『バンパイヤ』テレビシリーズ・昭和43年〈間久部緑郎〉
風間杜夫(声)『火の鳥 未来編』ラジオドラマシリーズ・昭和52年
武岡淳一(声)『マリンエクスプレス』テレビアニメ単発・昭和54年
池田秀一(声)『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』アニメ映画・昭和55年
水島裕(声)『鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・昭和55年
塩沢兼人(声)『フウムーン』テレビアニメ単発・昭和55年
山岡泰一郎『新・七人の代役〜A concert of destiny』舞台・平成9年〈間久部六郎〉
岡田皓暉(声)『メトロポリス』アニメ映画・平成13年
神奈延年/江森浩子(声)『ブラック・ジャック』テレビアニメシリーズ・平成15年〈間久部緑郎〉
藤井フミヤ(声)『アストロボーイ 鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・平成15年
桐本琢也(声)『火の鳥 未来編』テレビアニメシリーズ・平成16年
62どこの誰かは知らないけれど
2005/06/27(月) 16:51:21ID:Rf0NRWM/ かっこいい名前だ
2005/06/27(月) 17:00:58ID:TdBq/1Zt
64どこの誰かは知らないけれど
2005/07/05(火) 03:08:50ID:uIYyQ4Xa ?
65どこの誰かは知らないけれど
2005/07/05(火) 12:59:28ID:+zkPZD2I 北野さん、いけませんねぇ
2005/07/06(水) 23:21:34ID:09Ay8JbH
2005/07/08(金) 11:16:08ID:cuvYyhln
以前高円寺のツタヤに全巻置いてあったので借りようと思ってるうちに回収されてたのは、やっぱなんかあったんですかねえ…。
なぜか「狂鬼人間」は置いてるんですが…。
なぜか「狂鬼人間」は置いてるんですが…。
68どこの誰かは知らないけれど
2005/07/08(金) 13:54:41ID:7iusFeYo 何のコーナーで?
2005/07/08(金) 19:40:27ID:u+jYiVsW
VHS? 日活のって音声切りまくりじゃなかったっけ?
2005/07/09(土) 05:05:49ID:OEYA8Raf
バンパイヤは犬神憑きを連想させる作品
とくに犬神筋の家への偏見と差別が強い
某地方では放送不可能。
とくに犬神筋の家への偏見と差別が強い
某地方では放送不可能。
71どこの誰かは知らないけれど
2005/07/09(土) 15:55:21ID:XV8Hk97F ファミ劇とかで見たいんだけど。
2005/07/18(月) 21:55:33ID:/5dzgLey
ロック(ろっく:)
〈間久部緑郎〉手塚治虫作品の登場人物
喜多道枝;井上真樹夫(声)『リボンの騎士』テレビアニメシリーズ・昭和42年〈フランツ〉
佐藤博『バンパイヤ』テレビシリーズ・昭和43年〈間久部緑郎〉
風間杜夫(声)『火の鳥 未来編』ラジオドラマシリーズ・昭和52年
武岡淳一(声)『マリンエクスプレス』テレビアニメ単発・昭和54年
池田秀一(声)『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』アニメ映画・昭和55年
水島裕(声)『鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・昭和55年
塩沢兼人(声)『フウムーン』テレビアニメ単発・昭和55年
山岡泰一郎『新・七人の代役〜A concert of destiny』舞台・平成9年〈間久部六郎〉
岡田皓暉(声)『メトロポリス』アニメ映画・平成13年
神奈延年/江森浩子(声)『ブラック・ジャック』テレビアニメシリーズ・平成15年〈間久部緑郎〉
藤井フミヤ(声)『アストロボーイ 鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・平成15年
桐本琢也(声)『火の鳥 未来編』テレビアニメシリーズ・平成16年
〈間久部緑郎〉手塚治虫作品の登場人物
喜多道枝;井上真樹夫(声)『リボンの騎士』テレビアニメシリーズ・昭和42年〈フランツ〉
佐藤博『バンパイヤ』テレビシリーズ・昭和43年〈間久部緑郎〉
風間杜夫(声)『火の鳥 未来編』ラジオドラマシリーズ・昭和52年
武岡淳一(声)『マリンエクスプレス』テレビアニメ単発・昭和54年
池田秀一(声)『火の鳥2772 愛のコスモゾーン』アニメ映画・昭和55年
水島裕(声)『鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・昭和55年
塩沢兼人(声)『フウムーン』テレビアニメ単発・昭和55年
山岡泰一郎『新・七人の代役〜A concert of destiny』舞台・平成9年〈間久部六郎〉
岡田皓暉(声)『メトロポリス』アニメ映画・平成13年
神奈延年/江森浩子(声)『ブラック・ジャック』テレビアニメシリーズ・平成15年〈間久部緑郎〉
藤井フミヤ(声)『アストロボーイ 鉄腕アトム』テレビアニメシリーズ・平成15年
桐本琢也(声)『火の鳥 未来編』テレビアニメシリーズ・平成16年
2005/07/20(水) 00:14:55ID:ZNHJMWja
5000円以下なら絶対買う、中古を待とう。
2005/07/22(金) 14:54:07ID:ZVG+Py5P
正規版がもうすぐ8000円足らずで買えるようになるよ。
虫プロ手塚アニメ全面価格改定。俺の金を返せぇ
虫プロ手塚アニメ全面価格改定。俺の金を返せぇ
2005/07/24(日) 18:01:55ID:bh0PGtaa
それは朗報かな
千夜一夜物語は昔BSで見た記憶が
千夜一夜物語は昔BSで見た記憶が
76どこの誰かは知らないけれど
2005/07/24(日) 18:20:07ID:3LzIwhv1 そういや前NHKスペシャルで手塚プロがアニメを作った実写とアニメが融合したドラマ見たなぁ由美かおるが出てた。
2005/07/24(日) 18:35:18ID:BfMXTLoY
アニメを虫プロが担当した『東京の山賊』だな
あれもエリアル合成なのか?
あれもエリアル合成なのか?
78どこの誰かは知らないけれど
2005/07/30(土) 14:02:29ID:g6NkrIVG 凄いドラマだな。
2005/07/31(日) 14:28:18ID:sbTrxefO
ミュージカル風だったよ
80どこの誰かは知らないけれど
2005/08/17(水) 14:55:50ID:RhNGPMHt 夏慢のリンクから来るとスレッドが表示されない。
2005/08/17(水) 15:32:55ID:6EsMdq8V
>>72
漏れは最初に読んだ手塚作品が図書館にあった「バンパイヤ」で
次が「ブラックジャック」だったんで、「ブラックジャック」に出てきた
ロック演ずるノーベル医学賞受賞者大江戸博士やブラッククイーンの恋人が
悪事を働かなかったんで、物凄く妙な感じがしたなあ。
後、ロックがブラックジャックのゲスト出演の話で一番すきなのは、
ブラックジャックの幼友達で、今は暗黒街の貴公子と呼ばれている犯罪者。
顔を隠すために目の色を変えようとして、その目はほとんど失明状態。
で、ブラックジャックを脅迫して指紋を変える手術をさせる。
その帰り道、ブラックジャックの車はブレーキが壊れ、事故を起こす。
その後、ロックは逮捕されるが、指紋が違うので、犯罪を立証できない。
そこにブラックジャックが現れ、すべてを話す。
死刑前夜のロックの前にブラックジャックが現れ、
「あの事故はお前さんかい」
「いいや、俺がそんな事をするはずないだろう。この目を見てくれ」
その目はもはや失明しかかっている目。
って話。スレどころか板違い、平にご容赦。
漏れは最初に読んだ手塚作品が図書館にあった「バンパイヤ」で
次が「ブラックジャック」だったんで、「ブラックジャック」に出てきた
ロック演ずるノーベル医学賞受賞者大江戸博士やブラッククイーンの恋人が
悪事を働かなかったんで、物凄く妙な感じがしたなあ。
後、ロックがブラックジャックのゲスト出演の話で一番すきなのは、
ブラックジャックの幼友達で、今は暗黒街の貴公子と呼ばれている犯罪者。
顔を隠すために目の色を変えようとして、その目はほとんど失明状態。
で、ブラックジャックを脅迫して指紋を変える手術をさせる。
その帰り道、ブラックジャックの車はブレーキが壊れ、事故を起こす。
その後、ロックは逮捕されるが、指紋が違うので、犯罪を立証できない。
そこにブラックジャックが現れ、すべてを話す。
死刑前夜のロックの前にブラックジャックが現れ、
「あの事故はお前さんかい」
「いいや、俺がそんな事をするはずないだろう。この目を見てくれ」
その目はもはや失明しかかっている目。
って話。スレどころか板違い、平にご容赦。
82どこの誰かは知らないけれど
2005/08/23(火) 00:56:04ID:zD1p+fYm 現実にロックみたいな男がいたら男の俺でも惚れる。
83どこの誰かは知らないけれど
2005/08/31(水) 19:16:35ID:16nIOVXK84どこの誰かは知らないけれど
2005/09/01(木) 14:12:47ID:eYapnYvk ホント、安いなぁ。
85どこの誰かは知らないけれど
2005/09/05(月) 11:58:49ID:usxDn8Wc 確か映像特典のカラー版が未収録の筈
86どこの誰かは知らないけれど
2005/09/05(月) 12:16:43ID:usxDn8Wc ところでこのスレタイって携帯サイトでみるとビックリの仕掛けがあるんだね!
auで見て感動したよ!
auで見て感動したよ!
87どこの誰かは知らないけれど
2005/09/10(土) 16:20:13ID:CcvEzb55 >>85
カラー版見たいなぁ。
カラー版見たいなぁ。
2005/09/10(土) 16:45:19ID:jhXpXqv7
>>87 近所の中古屋で1万8千円、誰が買うか!
2005/09/10(土) 19:39:14ID:w0l/wbYb
>>87
2分程度のもんだよ
2分程度のもんだよ
2005/09/11(日) 17:54:43ID:NSlr2Cpa
内容は?
91どこの誰かは知らないけれど
2005/09/14(水) 13:33:32ID:bprDMAzg このスレタイは凝ってるよね
手塚さんが実際に出演してんだね
手塚さんが実際に出演してんだね
2005/09/18(日) 11:29:59ID:k2pMDUWE
手塚邸というか手塚プロで撮影してたんでしょ?
2005/09/18(日) 13:34:44ID:I9MYF+lA
虫プロ
94どこの誰かは知らないけれど
2005/09/18(日) 17:02:21ID:+1pJH+7o うーむ。
2005/10/02(日) 14:29:38ID:xhb1zRd1
【手塚治虫】ロックだけど何かあるかい?【スターシステム】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1126090591/l50
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1126090591/l50
96どこの誰かは知らないけれど
2005/10/03(月) 16:53:49ID:c4JmP1ir ロックは名優
97どこの誰かは知らないけれど
2005/10/08(土) 17:00:32ID:ex7WrRbQ イカレッぷりが最高。
98どこの誰かは知らないけれど
2005/10/13(木) 13:43:20ID:O7tJ20ik ロックカコヨス。
99どこの誰かは知らないけれど
2005/10/20(木) 16:46:47ID:DSHDUnM4 フフフ…
100どこの誰かは知らないけれど
2005/10/20(木) 20:23:14ID:ebc7+NC3 番組のタイトルはウルフマンとかウェアウルフというのが適当だ。
ロックの俳優が入れ替わってたという書き込みがあったけど
整形手術したから。で、最終回には佐藤博の顔に戻した。
この番組で大西ミカ役の柳生かほるさん可愛いけど
女バンパイヤの岩根山ルリコも色っぽかった。
コミックの方は3巻で完結してなかったと思う。石森章太郎の009と
同じで未完のまま作者死亡。
最後に
♪チッペィ、チッペィ、チッペィ、バンパイヤ
おいらこれでもバンパイヤ♪
ロックの俳優が入れ替わってたという書き込みがあったけど
整形手術したから。で、最終回には佐藤博の顔に戻した。
この番組で大西ミカ役の柳生かほるさん可愛いけど
女バンパイヤの岩根山ルリコも色っぽかった。
コミックの方は3巻で完結してなかったと思う。石森章太郎の009と
同じで未完のまま作者死亡。
最後に
♪チッペィ、チッペィ、チッペィ、バンパイヤ
おいらこれでもバンパイヤ♪
101どこの誰かは知らないけれど
2005/10/21(金) 16:26:32ID:x1Maf/CE 続き見たかったなぁ…。
2005/10/22(土) 01:16:56ID:n26v60aQ
新しいDVDセットを買ってきた。
石丸電気で何と一万円、驚きの安さだ。
思わずW3も買っちまったぜ。こっちは二万円。
石丸電気で何と一万円、驚きの安さだ。
思わずW3も買っちまったぜ。こっちは二万円。
2005/10/22(土) 22:57:17ID:WqmeDE/Y
>102 1万なら欲しいな。関西では1万8千円・・・
104どこの誰かは知らないけれど
2005/10/23(日) 00:14:48ID:VapUedTt 思い出したので書いておく
ロックの苗字はマクベ(間久部六郎)なんだけど
これはシェイクスピアのマクベスから取ってきたものみたいだ。
「お前は人間にも人間でないものにも殺されない」と
3人の魔女にそそのかされて罪を犯すところとかソックリだ。
でも変身中のバンパイヤにはやられるという事だったのだな。
ロックの苗字はマクベ(間久部六郎)なんだけど
これはシェイクスピアのマクベスから取ってきたものみたいだ。
「お前は人間にも人間でないものにも殺されない」と
3人の魔女にそそのかされて罪を犯すところとかソックリだ。
でも変身中のバンパイヤにはやられるという事だったのだな。
2005/10/23(日) 12:00:18ID:wKysodfq
2005/10/23(日) 21:01:00ID:s0KjOFpF
>105 映像特典つきのやつの話です。
廉価版なら6千円台になるまで待ちます。
廉価版なら6千円台になるまで待ちます。
2005/10/25(火) 22:13:40ID:GqzAys/G
>>104
今更何を。
今更何を。
108どこの誰かは知らないけれど
2005/10/31(月) 12:14:03ID:EleSeMsQ DVD欲しいなぁ。
109どこの誰かは知らないけれど
2005/11/03(木) 01:55:57ID:3kiciMCH ロックの名前って適当だと思ってたのにそんな理由があるとはやっぱ凄いよ神様は。
2005/11/04(金) 21:54:33ID:N2aZqQ1U
ロック冒険記とかに出てくる本来の名前はロック・ホーム。
シャーロック・ホームズに由来(あっ、これもマクベス同様英国つながり…)
後の写楽保介(三ツ目がとおる)も同様シャーロック・ホームズに由来。
シャーロック・ホームズに由来(あっ、これもマクベス同様英国つながり…)
後の写楽保介(三ツ目がとおる)も同様シャーロック・ホームズに由来。
111どこの誰かは知らないけれど
2005/11/06(日) 11:09:12ID:VYVrBg1J >>89
ホントは30分あるんだよ
ホントは30分あるんだよ
112どこの誰かは知らないけれど
2005/11/06(日) 15:04:30ID:LVYGErvX そうなん?
2005/11/09(水) 23:17:20ID:EsVMtzBU
DVD視たが、昔読んだ全話解説本とかなり内容が違ったぞ!
森村は警官に撃たれて死んだんじゃないし
ミカはマッドPAの犠牲になってないし
ロックの死体はなく一匹の蛆虫がって言うシーンもないし・・・
森村は警官に撃たれて死んだんじゃないし
ミカはマッドPAの犠牲になってないし
ロックの死体はなく一匹の蛆虫がって言うシーンもないし・・・
2005/11/10(木) 19:59:15ID:hw85uqSR
>>113
↓水谷豊所有の金色のコンタクトレンズが載ってたよ。
特撮ヒーローBESTマガジン
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1127361965/l50
↓水谷豊所有の金色のコンタクトレンズが載ってたよ。
特撮ヒーローBESTマガジン
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/rsfx/1127361965/l50
2005/11/11(金) 06:31:25ID:rmS0D8r1
>>114 水谷豊氏のインタビューはなかなか良かったね、ロック役の佐藤博氏が
優しいお兄さんだったってのは微笑ましいエピソードですな(^_^)
優しいお兄さんだったってのは微笑ましいエピソードですな(^_^)
116どこの誰かは知らないけれど
2005/11/12(土) 03:03:45ID:+q8BvqrH 見たいな。
117どこの誰かは知らないけれど
2005/11/12(土) 16:12:33ID:kS8824gi 佐藤博って他に何の役やってるの?
2005/11/12(土) 17:00:23ID:VNoS/H35
>>113
確か20年以上前のムック本ですか。
あの本のストーリー解説は、企画書か何か
を丸写ししたものでしょう。
リアル視聴者で全体の筋書きをだいたい
覚えていた高校生の俺は、その本を読んで
アニメ書籍の裏側をかいま見た思いでした。
とは言うものの、その後俺も特撮関係の本に
少しだけ関わる機会があり、認識を改めました。
映像確認がままならず資料も散逸している中で、
なけなしの資料からあのムックを作り上げた担当者
は、消費者の立場からは問題ながら、ある種の尊敬に
値すると思います。
確か20年以上前のムック本ですか。
あの本のストーリー解説は、企画書か何か
を丸写ししたものでしょう。
リアル視聴者で全体の筋書きをだいたい
覚えていた高校生の俺は、その本を読んで
アニメ書籍の裏側をかいま見た思いでした。
とは言うものの、その後俺も特撮関係の本に
少しだけ関わる機会があり、認識を改めました。
映像確認がままならず資料も散逸している中で、
なけなしの資料からあのムックを作り上げた担当者
は、消費者の立場からは問題ながら、ある種の尊敬に
値すると思います。
2005/11/19(土) 14:51:26ID:DI5RhdwQ
昔のコンタクトレンズは痛かった。
ドラキュラ役者のクリストファー・リーなんかも
同じような苦痛を味わったのだろうね。
ドラキュラ役者のクリストファー・リーなんかも
同じような苦痛を味わったのだろうね。
120どこの誰かは知らないけれど
2005/11/20(日) 16:48:58ID:zgtqySq5 コンタクト付けた事無いからワカラン。
121どこの誰かは知らないけれど
2005/12/10(土) 01:05:27ID:sgYK4PXw しかしあの刑事がトッペイとはね。
122どこの誰かは知らないけれど
2006/01/10(火) 17:04:25ID:D3a6WjCZ >>117
僕も気になります。
僕も気になります。
2006/01/21(土) 18:59:24ID:eyQRnHMX
【山口】秋吉台の洞窟で採取した化石 ニホンオオカミの骨や歯だったとの鑑定結果[060121]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137828925/l50
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137828925/l50
124どこの誰かは知らないけれど
2006/01/26(木) 03:37:42ID:riNCn8lI 自分だったらスーちゃんを嫁にもらうけどな
2006/01/26(木) 17:22:37ID:SPX4TtJh
俺だったら若いころの嘉手納清美がいいな
126どこの誰かは知らないけれど
2006/03/05(日) 22:20:01ID:SagDhTIM アゲついでに自分の記憶にある事を書いておこう。
マッドパーを打ち込まれた女空手家が悪の一員になって
誰だったかを襲う場面があった。善玉にはボクサーの男がいて
2人が打ち合う場面がある。派手なアクションシーンではなかったけど
異種格闘技という言葉もなかった頃に空手対ボクシングの対決は折れに
とっては値打ちモノだった。
マッドパーを打ち込まれた女空手家が悪の一員になって
誰だったかを襲う場面があった。善玉にはボクサーの男がいて
2人が打ち合う場面がある。派手なアクションシーンではなかったけど
異種格闘技という言葉もなかった頃に空手対ボクシングの対決は折れに
とっては値打ちモノだった。
2006/03/07(火) 23:40:04ID:VDOYUxX4
ボクサーじゃなくて柔道じゃなかったか?
128どこの誰かは知らないけれど
2006/03/09(木) 18:43:16ID:cessrCJG 柔道の男ってロックの幼馴染じゃなかった?
129名無しより愛をこめて
2006/03/14(火) 11:49:12ID:E7EwoDHj >>54
なぜかマイナー独立プロ系作品に縁がある監督さんですね。>山田健
なぜかマイナー独立プロ系作品に縁がある監督さんですね。>山田健
130どこの誰かは知らないけれど
2006/03/18(土) 16:52:15ID:7sBqfJGC アンパイヤー!
♪カッコラカッコラカッコラ・・・
アンパイヤー アンパイヤー
WBC 賄賂の疑惑 忍び寄る黒い影〜
みるみる変わ〜る そのジャッジ〜
そうだ ボブ〜 はアンパイヤー
アンパイヤー アンパイヤー 悲しき定め〜
アンパイヤー アンパイヤー いくらもらったー? ♪
>>http://www.komatomo.com/tv/anime/vamp/menu.html
♪カッコラカッコラカッコラ・・・
アンパイヤー アンパイヤー
WBC 賄賂の疑惑 忍び寄る黒い影〜
みるみる変わ〜る そのジャッジ〜
そうだ ボブ〜 はアンパイヤー
アンパイヤー アンパイヤー 悲しき定め〜
アンパイヤー アンパイヤー いくらもらったー? ♪
>>http://www.komatomo.com/tv/anime/vamp/menu.html
131どこの誰かは知らないけれど
2006/04/23(日) 17:20:10ID:4ZfZOzMP 手塚マンガのあちこちに出るキャラはロックの他にランプもそう。
2006/04/23(日) 20:54:42ID:nG68yTKB
これ漫画がすごく面白かった。
それで研究本を集めてるときにTV版があることを知ったが
その時の記述が、出来があまりよくないと書いてあったので、
視たいとは思っていたが、高い金出してまで視ようとは思わなかった。
最近廉価版が出たので視てみたら、案の定さほど面白くなかった。
それで研究本を集めてるときにTV版があることを知ったが
その時の記述が、出来があまりよくないと書いてあったので、
視たいとは思っていたが、高い金出してまで視ようとは思わなかった。
最近廉価版が出たので視てみたら、案の定さほど面白くなかった。
133どこの誰かは知らないけれど
2006/04/26(水) 11:15:10ID:Y0NIpWZE 漫画はたしかに面白かったのですが、テレビではそれほど好評を得られず、私も途中までしか見ていません。
最初、その意味がわからず、吸血鬼だとわかっても、実際に出ているのはたんに人間が動物に変身するだけで、べつに人間を襲って動物にするという場面はない。
ただ、なぜあのような作品を手塚治虫が自分まで登場させて作っていたかといえば。
いまから考えると、仕事の多忙さに追われてこんなとき人間やめて妖怪にでもなれば自由になれるかもしれないという発想が起こったからでは。
とはいっても、バンパイヤにはまたその世界なりの厳しさもあると痛感したしだい。
また、自由になんでもやれるとはこういうことだという、それを極端に示したのがロックの殺人行為。
吸血鬼は人間を襲っても逮捕されない?美人を襲いたいという願望の現われもある。
最初、その意味がわからず、吸血鬼だとわかっても、実際に出ているのはたんに人間が動物に変身するだけで、べつに人間を襲って動物にするという場面はない。
ただ、なぜあのような作品を手塚治虫が自分まで登場させて作っていたかといえば。
いまから考えると、仕事の多忙さに追われてこんなとき人間やめて妖怪にでもなれば自由になれるかもしれないという発想が起こったからでは。
とはいっても、バンパイヤにはまたその世界なりの厳しさもあると痛感したしだい。
また、自由になんでもやれるとはこういうことだという、それを極端に示したのがロックの殺人行為。
吸血鬼は人間を襲っても逮捕されない?美人を襲いたいという願望の現われもある。
2006/05/01(月) 12:12:56ID:dRIwIzqd
DVD出てるの?
2006/05/01(月) 12:13:54ID:dRIwIzqd
DVD出てるの?
2006/05/08(月) 22:28:48ID:6YcAS7iZ
出てるよ。たったの一万円でね。
2006/05/16(火) 23:20:57ID:btLBUifu
「ダン対セブンの決闘」視て、これが岩根山ルリ子の役の人かって思ってたな。
バンパイヤが未見だったから。
バンパイヤが未見だったから。
138どこの誰かは知らないけれど
2006/06/14(水) 02:10:38ID:QmiF8gXQ ナイスバディだよね
139sage
2006/06/22(木) 10:50:50ID:nXUZVofr TV版ルリ子最高!
あのバディがケモノに変わる……ハァハァ
あのバディがケモノに変わる……ハァハァ
140どこの誰かは知らないけれど
2006/06/22(木) 15:18:06ID:s49dqAm1 ボインパイヤー!(byケン・イシカワ)
2006/07/02(日) 01:11:08ID:B2ZQqtEp
中古屋で見つけたバンパイヤDVD-BOXの特典付き版が
15000円…。
買うべき?
ちなみにバンパイヤの変身シーンは
子供の頃に見てトラウマになってる。
15000円…。
買うべき?
ちなみにバンパイヤの変身シーンは
子供の頃に見てトラウマになってる。
2006/07/02(日) 01:37:15ID:AuBqCzCO
買え
その値段なら無問題
俺は新品の特典なし版を二万円で買ってる
交換できるもんならしたいよ
その値段なら無問題
俺は新品の特典なし版を二万円で買ってる
交換できるもんならしたいよ
143どこの誰かは知らないけれど
2006/07/22(土) 13:17:56ID:4ZHP7yXL 特典なし版は1万円しないね。安い!
サブタイトルが「人間狩り」とか不穏な雰囲気プンプンでよい。
サブタイトルが「人間狩り」とか不穏な雰囲気プンプンでよい。
2006/07/22(土) 14:10:41ID:PYMh/diF
あ、間違えた。
9800円だから約一万円か。
9800円だから約一万円か。
145どこの誰かは知らないけれど
2006/07/22(土) 14:45:34ID:4ZHP7yXL みるみるかわ〜るそのジャッジ
そうだボブはアンパイヤ
アンパイヤ〜アンパイヤ〜
そうだボブはアンパイヤ
アンパイヤ〜アンパイヤ〜
146どこの誰かは知らないけれど
2006/07/24(月) 20:14:31ID:Ui1pQr7f 脚本監修とテーマソング作詞の福田義之氏というのは現在も演劇界ではかなり偉い人みたいだね。
ウルトラマンやセブンにも俳優として出てるが、実相寺昭雄監督との
人脈かな?
ウルトラマンやセブンにも俳優として出てるが、実相寺昭雄監督との
人脈かな?
147どこの誰かは知らないけれど
2006/07/24(月) 20:15:51ID:Ui1pQr7f >>118
その捏造ストーリーも知りたい。
その捏造ストーリーも知りたい。
148どこの誰かは知らないけれど
2006/07/31(月) 20:44:31ID:1hjL0fLp DVD届いたんで見てるけどときどきロックの服装や髪型が
村上ファンドの人みたいに見えるねw
まあ車ひとつとっても現代とは全然違うのである意味時代劇としても
楽しめる。
村上ファンドの人みたいに見えるねw
まあ車ひとつとっても現代とは全然違うのである意味時代劇としても
楽しめる。
2006/08/01(火) 01:23:01ID:RN5nTiB+
村上は欽ちゃんにちょっと似てる
150どこの誰かは知らないけれど
2006/08/03(木) 22:12:03ID:Ij17ns91 前半を見てみたがドラマとしての完成度は高くはないが
なかなか引き込まれるものがある。
原作が完結していた時点でスタートしてるので原作のテーマ性や
展開、小道具などを十分製作側が理解して、なおかつどうアレンジ
するかという課題点がはっきりしていたから可能だったのだろう。
まあ白黒のテレビドラマというと比較対象が「ウルトラQ」くらいしかないが。
なかなか引き込まれるものがある。
原作が完結していた時点でスタートしてるので原作のテーマ性や
展開、小道具などを十分製作側が理解して、なおかつどうアレンジ
するかという課題点がはっきりしていたから可能だったのだろう。
まあ白黒のテレビドラマというと比較対象が「ウルトラQ」くらいしかないが。
151どこの誰かは知らないけれど
2006/08/06(日) 23:10:00ID:orb0x0cq スポンサーの協力があったのかもしれないが車を運転するシーンが
現代のドラマと比較しても妙に多いね。
それが全体としてスピード感を作品に与えているような気がする。
現代のドラマと比較しても妙に多いね。
それが全体としてスピード感を作品に与えているような気がする。
152どこの誰かは知らないけれど
2006/08/14(月) 22:11:03ID:tvsfd/LG ロックが村上財閥をのっとった直後の周囲の持ち上げられ方が
ホリエモンそのもの。
こういうの昔も今も変わらんな。
ホリエモンそのもの。
こういうの昔も今も変わらんな。
153どこの誰かは知らないけれど
2006/08/14(月) 22:11:25ID:tvsfd/LG 村上じゃないや大西家だな。
154どこの誰かは知らないけれど
2006/08/15(火) 12:18:04ID:Ybf7CQfg むかし特撮に出た人って(なつかし番組特集インタビューを除くと)
その事を語りたがらないことが多いので、伊藤蘭は夫がバンパイヤを
やってたことは知らないかも。
柳生かほるは今どうしてるか。。。
その事を語りたがらないことが多いので、伊藤蘭は夫がバンパイヤを
やってたことは知らないかも。
柳生かほるは今どうしてるか。。。
155どこの誰かは知らないけれど
2006/08/16(水) 21:08:59ID:7FklwAXB 「人間狩り」のあたりは「特高警察対共産党」にホロコーストのエッセンス
をまぶしたみたいですごいな。
さらにすごいのは「パンクマシン大作戦」の最後で登場した別府博士。
「私はヒューマンSという薬を研究している。これはバンパイヤを動物に
変身できない体にする薬だ。黒い皮膚を白くすれば黒人に対する差別が
なくなるように、こうすればバンパイヤに対する差別はなくなる。君もこの
研究を手伝ってくれ」(←要約)
みたいなことを言う。
え・・・これって「黒人を白人にする薬ができれば万事解決する」ってのと
同じ意味じゃないの・・・?いいのか・・・?
もちろんこんなセリフは原作にはない・・・
をまぶしたみたいですごいな。
さらにすごいのは「パンクマシン大作戦」の最後で登場した別府博士。
「私はヒューマンSという薬を研究している。これはバンパイヤを動物に
変身できない体にする薬だ。黒い皮膚を白くすれば黒人に対する差別が
なくなるように、こうすればバンパイヤに対する差別はなくなる。君もこの
研究を手伝ってくれ」(←要約)
みたいなことを言う。
え・・・これって「黒人を白人にする薬ができれば万事解決する」ってのと
同じ意味じゃないの・・・?いいのか・・・?
もちろんこんなセリフは原作にはない・・・
2006/08/16(水) 21:48:58ID:5IjKT6p3
睡眠薬とヒューマンSと併用して大丈夫なのかテストしたようには見えなかったな
最終回。
最終回。
157どこの誰かは知らないけれど
2006/08/18(金) 20:00:57ID:zl0dLv1K 40年前だとこれが同じ日本人かと思うほどエキストラの顔が違う。
いわゆるカツオ君顔。
もちろん水谷豊のように存命の俳優もいるんだけど一般人の
平均的な顔ってあまり記憶してないから改めてみると違いに驚く。
たぶん食生活のせいだろうけどね。
いわゆるカツオ君顔。
もちろん水谷豊のように存命の俳優もいるんだけど一般人の
平均的な顔ってあまり記憶してないから改めてみると違いに驚く。
たぶん食生活のせいだろうけどね。
2006/08/18(金) 20:11:11ID:i/I+39j4
>>155
X−MENの最新作みたい……
X−MENの最新作みたい……
159どこの誰かは知らないけれど
2006/08/18(金) 20:22:32ID:zl0dLv1K >>158
バンパイアを放送していたのとX−MENがアメリカで始まった頃
は共に60年代後半で黒人の公民権運動やマイノリティーの権利
が叫ばれ始めていた頃だから「差別とは何か」という意識が根底
にあったのは共通していたと思う。
あと安保闘争やキューバ革命ね。
ドラマ版の丸山はカストロ議長、岩根山ルリ子は重信房子を
役作りの参考にしているようだよ。
バンパイアを放送していたのとX−MENがアメリカで始まった頃
は共に60年代後半で黒人の公民権運動やマイノリティーの権利
が叫ばれ始めていた頃だから「差別とは何か」という意識が根底
にあったのは共通していたと思う。
あと安保闘争やキューバ革命ね。
ドラマ版の丸山はカストロ議長、岩根山ルリ子は重信房子を
役作りの参考にしているようだよ。
2006/08/18(金) 21:24:21ID:RHgyB7RX
動物に変身することがなぜ不便?
って子供のときは思ってたな。
って子供のときは思ってたな。
161どこの誰かは知らないけれど
2006/08/22(火) 23:26:39ID:METGBgQ/ 「ロックは死なず?」あたりから急に展開がぬるくなり、
「マンモス原人登場」でネタ特撮に。
まあ人間狩りはやりすぎ感プンプンだったので仕方ない。
ストーリー的には「ロックは死なず」で当初のプランは消化していて
後は付け足しかな。
「マンモス原人登場」でネタ特撮に。
まあ人間狩りはやりすぎ感プンプンだったので仕方ない。
ストーリー的には「ロックは死なず」で当初のプランは消化していて
後は付け足しかな。
2006/08/24(木) 00:38:24ID:Q036+S3s
原作の壮絶な結末に比べて、最後はガーデンパーティーで乾杯って腰抜けた。
ありゃクランクアップの打ち上げをそのまま撮ったのかな?
ありゃクランクアップの打ち上げをそのまま撮ったのかな?
163どこの誰かは知らないけれど
2006/08/24(木) 20:18:37ID:vk1/lPv0 マクベというともう今はガンダムのほうがメジャーになってしまったな。
この番組のプロデューサーの岸本吉功氏はサンライズ初代社長で
虫プロがつぶれて放浪していた富野喜幸に声をかけたから、
バンパイヤの遺伝子はガンダムの中に受け継がれた・・・というのは言い過ぎか。
この番組のプロデューサーの岸本吉功氏はサンライズ初代社長で
虫プロがつぶれて放浪していた富野喜幸に声をかけたから、
バンパイヤの遺伝子はガンダムの中に受け継がれた・・・というのは言い過ぎか。
164どこの誰かは知らないけれど
2006/08/24(木) 20:27:21ID:vk1/lPv0 ゴルフボール連打したくらいで動き止まるんだから
マンモス原人ってガチでは絶対強くないよなw
マンモス原人ってガチでは絶対強くないよなw
165どこの誰かは知らないけれど
2006/08/24(木) 20:41:22ID:vk1/lPv0 「妖怪学の権威・熱海教授!」
↑戸浦六宏さん素敵スギwww
↑戸浦六宏さん素敵スギwww
166どこの誰かは知らないけれど
2006/08/24(木) 21:11:30ID:GpnREyAR 空手女も、手塚(正しくは漫画全体)の武道敵視のあらわれか?
原作は柔道奨励キャラが出てくるが・・・
原作は柔道奨励キャラが出てくるが・・・
167どこの誰かは知らないけれど
2006/08/24(木) 21:36:45ID:vk1/lPv0 ドラマ版の原人って変装したり車運転してたりで
とても原人とは思えん・・・
とても原人とは思えん・・・
168どこの誰かは知らないけれど
2006/08/24(木) 23:08:52ID:vk1/lPv0 仲間を裏切ったライネンってバンパイヤは結局どうなったのだろう?
このキャラはビジュアルがかなり問題ありで昭和天皇を一万倍くらい
悪意をもってカリカチュアライズしている。
このキャラはビジュアルがかなり問題ありで昭和天皇を一万倍くらい
悪意をもってカリカチュアライズしている。
2006/08/25(金) 07:28:21ID:ScxM7rJi
>>167
床屋いけば社会復帰できるレベルだね。
床屋いけば社会復帰できるレベルだね。
170どこの誰かは知らないけれど
2006/08/25(金) 19:37:03ID:avhjOtQO ドラマ化で一番オイシイのは「妖怪学の権威」
(ナレーションで毎回言っている)こと熱海教授だな。
ロック以上のキーパーソンとして話を引っ張ってくれた。
しかしロックしか居場所を知らないはずの大西ミカをどうやって
原人に誘拐させたのだろう・・・
(ナレーションで毎回言っている)こと熱海教授だな。
ロック以上のキーパーソンとして話を引っ張ってくれた。
しかしロックしか居場所を知らないはずの大西ミカをどうやって
原人に誘拐させたのだろう・・・
2006/08/25(金) 21:26:43ID:ScxM7rJi
「マッドパー」ってネーミングセンスが素敵だ。おれも飲んでみたい!
2006/08/27(日) 11:19:48ID:d5V6yn/f
173どこの誰かは知らないけれど
2006/08/28(月) 20:15:45ID:4FsHpitH174どこの誰かは知らないけれど
2006/08/29(火) 22:02:37ID:OFJMUQob 全話見終えたけど時代背景的なことを差し引いても結構面白かった。
ちょうど白黒からカラーへの転換期で再放送されにくかったこともあるし、
ウルトラQみたいに強烈なキャラクターが出ているわけでもない。
それでもこういうストーリー性でグイグイ引っ張っていくタイプの
テレビ番組って現代でもなかなか推理モノ以外では成立しない。
この番組がヒットしていればまた新しい方向性があったかも
しれないだけに惜しまれる。
ちょうど白黒からカラーへの転換期で再放送されにくかったこともあるし、
ウルトラQみたいに強烈なキャラクターが出ているわけでもない。
それでもこういうストーリー性でグイグイ引っ張っていくタイプの
テレビ番組って現代でもなかなか推理モノ以外では成立しない。
この番組がヒットしていればまた新しい方向性があったかも
しれないだけに惜しまれる。
175どこの誰かは知らないけれど
2006/09/02(土) 23:19:37ID:1ZPfL72j 日本映画専門CHで放送するそうですね。
このスレ読んでいて、なかなか
アバンギャルドな番組だな、見てえーと思っていた。楽しみです。
このスレ読んでいて、なかなか
アバンギャルドな番組だな、見てえーと思っていた。楽しみです。
176どこの誰かは知らないけれど
2006/09/04(月) 20:07:03ID:x2REsLsh 東大安田講堂事件と放送時期がぴったりシンクロしてるのが
象徴的。
アニメで描かれた動物が実写の人間を襲うというシチュエーションは
本来なら大人に養ってもらってる立場の大学生が大人に牙をむくという
矛盾をどこか意識しているような気もする。
象徴的。
アニメで描かれた動物が実写の人間を襲うというシチュエーションは
本来なら大人に養ってもらってる立場の大学生が大人に牙をむくという
矛盾をどこか意識しているような気もする。
177どこの誰かは知らないけれど
2006/09/04(月) 20:14:21ID:x2REsLsh 調べてみたら安田講堂封鎖解除が1968年1月18日だが
バンパイヤの中でも最も問題作と思われる描写の多い18話「人間狩り」がこの日の放映。
吉田茂をイメージさせる黒幕政治家や自己保身から仲間を売る
裏切り者バンパイア(ヒゲにメガネ、ステッキと昭和天皇のカリカチュアライズ)
だのが登場。群衆が国会を包囲するシーンはどうやら安保闘争の記録フィルムを
流用している・・・
バンパイヤの中でも最も問題作と思われる描写の多い18話「人間狩り」がこの日の放映。
吉田茂をイメージさせる黒幕政治家や自己保身から仲間を売る
裏切り者バンパイア(ヒゲにメガネ、ステッキと昭和天皇のカリカチュアライズ)
だのが登場。群衆が国会を包囲するシーンはどうやら安保闘争の記録フィルムを
流用している・・・
178どこの誰かは知らないけれど
2006/09/04(月) 20:17:17ID:x2REsLsh ↑事件と放映日は1969年1月18日の間違いでした、すまん。
179どこの誰かは知らないけれど
2006/09/04(月) 20:24:50ID:x2REsLsh ↑
↑「人間狩り」は16話でした。訂正多くてすまん。
↑「人間狩り」は16話でした。訂正多くてすまん。
180どこの誰かは知らないけれど
2006/09/05(火) 21:51:48ID:TDxCyCtY 安田講堂事件で日本中が緊張しているときに劇中とはいえ
テロやクーデターを煽る様な描写やセリフがあったのはいくらなんでも
まずいな。
自分がプロデューサーでも「番組に変な思想を入れるな。エンディングは
全部チッペイ音頭にしろ」と指示したくなるだろうw
テロやクーデターを煽る様な描写やセリフがあったのはいくらなんでも
まずいな。
自分がプロデューサーでも「番組に変な思想を入れるな。エンディングは
全部チッペイ音頭にしろ」と指示したくなるだろうw
181どこの誰かは知らないけれど
2006/09/08(金) 23:41:54ID:vZeT0HQx 1話の見所だが、やはり「妖怪学の権威、熱海教授!」こと
戸浦六宏さんのステキ過ぎるキチガイ科学者ぶりだろう。
出ない回でも毎回オープニングであの表情を見せてくれるぞ!
戸浦六宏さんのステキ過ぎるキチガイ科学者ぶりだろう。
出ない回でも毎回オープニングであの表情を見せてくれるぞ!
182どこの誰かは知らないけれど
2006/09/09(土) 11:26:25ID:1YvxgyWM マッドサイエンティストが準主役になってストーリーを盛り上げてるの多いな
海外でもミクロキッズやバックトーザフーチャーとか
海外でもミクロキッズやバックトーザフーチャーとか
2006/09/09(土) 17:29:49ID:DiFdHh9l
かつてキチガイ博士は SFになくてはならない存在だった。
2006/09/10(日) 00:26:14ID:VdTgJ1Tg
>>183
その通りだが、バンパイヤはSFじゃないぞ。
その通りだが、バンパイヤはSFじゃないぞ。
185どこの誰かは知らないけれど
2006/09/11(月) 20:07:07ID:4uRg6P/n 熱海教授に対する別府博士は対照的に科学を善用する科学者という
設定。
しかし別府博士が開発を進めるヒューマンSという薬は
思想的にも倫理的にもさらに問題がある。
簡単に言うと「黒人を白人にするような薬」。
設定。
しかし別府博士が開発を進めるヒューマンSという薬は
思想的にも倫理的にもさらに問題がある。
簡単に言うと「黒人を白人にするような薬」。
2006/09/12(火) 19:18:21ID:QwYkbPzf
>184 サンデー版の漫画にはSFコミックスと書いてある。
マッドパーはともかく、ヒューマンSはSFくさい薬だが・・・
マッドパーはともかく、ヒューマンSはSFくさい薬だが・・・
2006/09/16(土) 19:30:04ID:m//L1rDQ
188どこの誰かは知らないけれど
2006/09/19(火) 15:32:25ID:0bu5Zdev 忍者コミックスに入ってたら忍者コミックだおw
189どこの誰かは知らないけれど
2006/09/27(水) 11:07:25ID:P8ArP6Uy どろろリメイクするならバンパイヤに汁
190どこの誰かは知らないけれど
2006/10/09(月) 22:55:41ID:su0WFmMp 今、アニメにするなら
ロック=子安武人
トッペイ=桑島法子
チッペイ=甲斐田ゆき
ミカ=川瀬晶子
ルリ子=金月真美
下田警部=麦人
になるんだろうなあ。
ロック=子安武人
トッペイ=桑島法子
チッペイ=甲斐田ゆき
ミカ=川瀬晶子
ルリ子=金月真美
下田警部=麦人
になるんだろうなあ。
191どこの誰かは知らないけれど
2006/10/12(木) 21:46:29ID:D4fHCqpZ アニメだと当たり前すぎるな。やっぱ実写で。
2006/10/12(木) 22:25:56ID:AsgoipF+
(`・ω・´)よし、こんどは人間はアニメで、変身したバンパイヤが実写だ!
193どこの誰かは知らないけれど
2006/10/12(木) 23:01:22ID:c5eawI4n 先日ブックオフにどろろがあったので久しぶりに見たら
時代ものなのに台詞にオッケーとか和製英語が
いくつもあって笑ってしまった。
編集側で子供向けということで入れたのか?
時代ものなのに台詞にオッケーとか和製英語が
いくつもあって笑ってしまった。
編集側で子供向けということで入れたのか?
194どこの誰かは知らないけれど
2006/10/12(木) 23:24:34ID:JujgDunN >>193
手塚マンガはマンガだからという強みを最大限に使ってるんだよ。
手塚マンガはマンガだからという強みを最大限に使ってるんだよ。
195どこの誰かは知らないけれど
2006/10/20(金) 23:45:27ID:8cqKJJ5Y 最終回はやっぱ物足りないな。
トッペイはヒューマンSを打たずにバンパイヤとしての運命を受け入れて
誇りを持って世界のどこかで生きていくようなエンドにしてほしかった。
(まあマッドPAを打たれちゃったから仕方ないけど)
トッペイはヒューマンSを打たずにバンパイヤとしての運命を受け入れて
誇りを持って世界のどこかで生きていくようなエンドにしてほしかった。
(まあマッドPAを打たれちゃったから仕方ないけど)
196どこの誰かは知らないけれど
2006/10/26(木) 21:27:02ID:ooVlORjm >>126
人がいないので過去レスにレス。
打ち合うシーンは女空手原人・アキと後半からレギュラーとして
登場する新聞記者・森判介が
格闘するシーンだと思う。
森判介は柔道の心得があり、並みの原人ならば素手で倒せる。
(これに対抗するために熱海教授とロックはマンモス原人を作った)
柔道の特技は原作の「西郷風介」(西郷さん風キャラクター)、
また名前からもわかるように原作の「伴俊作」こと「ヒゲオヤジ」と
「手塚治虫」の役回りを合わせた役割を果たしている。
(前半までは同じく新聞記者・森村がこの役割だった)
原作のヒゲオヤジはさすが手塚マンガキャラ最古参だけあって
行動力は凄まじく、途中からの登場ながらマッドPAでバンパイヤ幹部
全員を野獣化させて全滅させている。
というかしばらくはマイブームなのでレスがなくても面白いと思った場面を
勝手にカキコさせてもらおう。
人がいないので過去レスにレス。
打ち合うシーンは女空手原人・アキと後半からレギュラーとして
登場する新聞記者・森判介が
格闘するシーンだと思う。
森判介は柔道の心得があり、並みの原人ならば素手で倒せる。
(これに対抗するために熱海教授とロックはマンモス原人を作った)
柔道の特技は原作の「西郷風介」(西郷さん風キャラクター)、
また名前からもわかるように原作の「伴俊作」こと「ヒゲオヤジ」と
「手塚治虫」の役回りを合わせた役割を果たしている。
(前半までは同じく新聞記者・森村がこの役割だった)
原作のヒゲオヤジはさすが手塚マンガキャラ最古参だけあって
行動力は凄まじく、途中からの登場ながらマッドPAでバンパイヤ幹部
全員を野獣化させて全滅させている。
というかしばらくはマイブームなのでレスがなくても面白いと思った場面を
勝手にカキコさせてもらおう。
197どこの誰かは知らないけれど
2006/11/09(木) 00:46:23ID:K48e+5lb ああ、秋吉台行きたいな
198どこの誰かは知らないけれど
2006/11/09(木) 20:55:12ID:TH20+7Zm デスノート観に行ったら「死神の目」が水谷豊の変身シーンみたいな
金色の目だったよ。
金色の目だったよ。
199どこの誰かは知らないけれど
2006/11/11(土) 14:19:11ID:UfTLCHY3 大西ミカは結局殺されたのだったかな?
200どこの誰かは知らないけれど
2006/11/13(月) 08:22:55ID:PjsWuvu8 テレビでは死んでない。
2006/11/13(月) 19:28:13ID:OSWCuctW
上田吉二郎は殺されたな。
202どこの誰かは知らないけれど
2006/11/13(月) 23:02:06ID:CsX1baf8 大西ミカはテレビでは死んでおらず、トッペイの人間への憎しみを
やわらげる重要なキーパーソンに改変されている。
そのことを踏まえたエピソードの「秘密会議脱出」や「憎しみをこえて」は原作以上に
感動的な描写がある。
やわらげる重要なキーパーソンに改変されている。
そのことを踏まえたエピソードの「秘密会議脱出」や「憎しみをこえて」は原作以上に
感動的な描写がある。
2006/11/19(日) 21:09:45ID:46WeKh5E
スカパーでやってるの、水谷の幼さが珍しいから見てるけど
主題歌をはじめ、あまりに古臭い造りで正直つらい
月光仮面とか少年ジェットとか、あのへんのドラマと同じような感覚なんだな
主題歌をはじめ、あまりに古臭い造りで正直つらい
月光仮面とか少年ジェットとか、あのへんのドラマと同じような感覚なんだな
204どこの誰かは知らないけれど
2006/11/22(水) 03:45:30ID:RO1YUD/s これから面白くなってくるから見て味噌。
レトロな雰囲気をまず楽しんでもらいたい。
レトロな雰囲気をまず楽しんでもらいたい。
205どこの誰かは知らないけれど
2006/11/30(木) 22:47:57ID:3G1ozFFH 「ロックのバラード」を最近再聴したがあの秋吉台で突然ロックがギター片手に
歌いだすシーンは特筆ものだと改めて思った。
歌いだすシーンは特筆ものだと改めて思った。
2006/12/09(土) 09:42:46ID:aHgzKXiv
昔は いきなり街中で歌うたいだしたり 会社で踊ったりする人がいたなあ
2006/12/12(火) 12:46:07ID:aZJFEY4S
獣化現象はおろか、原人症、あげく整形手術まで元に戻すヒューマンSコワス
208どこの誰かは知らないけれど
2006/12/13(水) 20:03:03ID:CXVtv0dy 整形手術は妖怪学の権威!の熱海教授の
ブラックジャックをしのぐ神のメスの手柄でしょ。
ブラックジャックをしのぐ神のメスの手柄でしょ。
209どこの誰かは知らないけれど
2006/12/17(日) 18:01:32ID:5CbVF57z マンガとテレビと途中までは同じだけど
バンパイア革命あたりから話が別れて
テレビはマッドパー編、マンガはバンパイアとは別の種族が
出てきたように記憶してる(種族の名前は忘れた)
バンパイア革命あたりから話が別れて
テレビはマッドパー編、マンガはバンパイアとは別の種族が
出てきたように記憶してる(種族の名前は忘れた)
210どこの誰かは知らないけれど
2006/12/21(木) 21:35:57ID:wZ35RiMq 原作第2部はウェコ編だね。
個人的にはテレビは「憎しみを越えて」で終わっていれば最高だったと思う。
個人的にはテレビは「憎しみを越えて」で終わっていれば最高だったと思う。
211どこの誰かは知らないけれど
2006/12/21(木) 22:10:28ID:wZ35RiMq バンパイア革命の全容 (原作テレビ抜粋)
・丸薬爆弾で政治家、教師、実業家、知識人を全員抹殺する
・放送局、新聞社、主要駅、空港、国会をバンパイヤ工作員で占拠
・首都圏の通信網、交通網を遮断
・通貨を廃止する
・学校を廃止する
・交通機関を廃止する
・服を着る習慣を廃止する
・大衆をマッドパーで全員原人にする、バンパイヤは唯一の知的生命として君臨
コ、コワ!文化大革命そのもの!
・丸薬爆弾で政治家、教師、実業家、知識人を全員抹殺する
・放送局、新聞社、主要駅、空港、国会をバンパイヤ工作員で占拠
・首都圏の通信網、交通網を遮断
・通貨を廃止する
・学校を廃止する
・交通機関を廃止する
・服を着る習慣を廃止する
・大衆をマッドパーで全員原人にする、バンパイヤは唯一の知的生命として君臨
コ、コワ!文化大革命そのもの!
212どこの誰かは知らないけれど
2006/12/22(金) 00:17:42ID:VZ+JE9vw テンバイヤー テンバイヤー
見る見るかわーるその値段
そうだ僕は転売屋〜♪
見る見るかわーるその値段
そうだ僕は転売屋〜♪
213どこの誰かは知らないけれど
2006/12/26(火) 01:28:36ID:mVf66SD8 おまえ前もアンバイヤ書いた香具師だなw
214どこの誰かは知らないけれど
2006/12/28(木) 21:52:42ID:mEdJkwk/ マッドパーで原人にされたおじさんを観ての第一印象
「ハゲが直った!」
「ハゲが直った!」
2007/01/15(月) 20:36:24ID:CqE7vf6L
何だかんだ言いながら校長に従順な生徒たち。命令されたら
大して嫌な顔もせずに飛び出して行くし。
大して嫌な顔もせずに飛び出して行くし。
2007/01/15(月) 20:38:46ID:CqE7vf6L
↑間違えました。今週はトッペイが出なかった。
2007/01/21(日) 14:04:23ID:ons6q+gW
下田警部が死んだ…
2007/01/22(月) 01:28:16ID:8WxXk6G/
日本映画専門チャンネルの放送だと、
今のところ#2,3,4のED&予告が無かったけど、
DVDの方には収録されているのでしょうか?
今のところ#2,3,4のED&予告が無かったけど、
DVDの方には収録されているのでしょうか?
2007/01/22(月) 12:58:35ID:CFjJsPLM
ゲタさんだけは原作のイメージに近いね
220どこの誰かは知らないけれど
2007/01/25(木) 22:30:17ID:NS5EOKhP バンパイヤ革命委員会の「V」マークって何がモチーフ?
あと秘密集会のシーンがけっこう面白い
「山口県代表!」とかいって発言を許可する委員長ワロスww
九州のバンパイヤはバッテン言葉連発だしww
あと秘密集会のシーンがけっこう面白い
「山口県代表!」とかいって発言を許可する委員長ワロスww
九州のバンパイヤはバッテン言葉連発だしww
2007/01/26(金) 01:54:13ID:0qxGLHa0
委員会代表のコウモリバンパイヤは、宇宙戦艦ヤマトのナレーションの人だった。
何か、聞いた声だと思って見てた。 もう故人ですが。
何か、聞いた声だと思って見てた。 もう故人ですが。
2007/01/26(金) 06:51:10ID:hvY5OMat
本編のナレーターは小林昭二さんだけど、
予告のナレーターは富山敬さんだよね?
予告のナレーターは富山敬さんだよね?
2007/01/26(金) 20:45:11ID:PldcVJnU
木村さんかな?
224どこの誰かは知らないけれど
2007/01/26(金) 23:41:13ID:0GNoX4Zn >>218
DVDにはEDと予告が全部あった。
DVDにはEDと予告が全部あった。
2007/01/27(土) 16:08:17ID:qsXqxVlJ
リアルルリ子
ttp://vista.rash.jp/img/vi6983378634.jpg
ttp://vista.rash.jp/img/vi6983378634.jpg
2007/01/27(土) 16:43:18ID:DYJLTnvs
録ってたの2本まとめて見たが、ロックが「ガラモンでもどうのこうの」って言ってるな。
2007/01/28(日) 11:41:59ID:HURiLAKz
完全にピカレスク・ロマンだなあ…子供番組でこんな事やってたんだ。
今では考えられない。で、森村も途中でいなくなるんだっけ?
今では考えられない。で、森村も途中でいなくなるんだっけ?
228どこの誰かは知らないけれど
2007/01/30(火) 00:03:11ID:oLXM96R9 どろろが客入っていい感じだから次はバンパイヤもリメイクしてほしい。
2007/01/30(火) 21:19:13ID:qMdhDdIG
昔と同じアニメ絵ならともかく、リアルバンパイヤは見たくないなあ。
着てる服がどうなるかとか誤魔化せなくなるような…
着てる服がどうなるかとか誤魔化せなくなるような…
230どこの誰かは知らないけれど
2007/02/01(木) 00:35:39ID:Ax3JWtsO 鍾乳洞あげ
2007/02/01(木) 17:15:10ID:loIXaw4T
>>211
文化大革命どころか、ポルポトだ・・・
文化大革命どころか、ポルポトだ・・・
2007/02/03(土) 22:51:34ID:sV8QNDQC
CGメインなら要らん。
2007/02/11(日) 13:50:44ID:uB2GWwS1
さくらやって、この頃もうあったんだな
2007/02/14(水) 22:12:59ID:88wC14cc
この作品のOPって、かなり話が進行してから作られたんだな。
2007/02/15(木) 15:45:36ID:Gw+h5SuA
トッペイとヒロインが見つめ合うロングショットは秀逸だ>OP
どっちも本編ではかなり影が薄いが・・・
どっちも本編ではかなり影が薄いが・・・
2007/02/18(日) 12:06:18ID:llRogSNJ
ロックがオッサンくさすぎる
この頃なら江木俊夫のほうが原作の少年っぽいイメージに近い
この頃なら江木俊夫のほうが原作の少年っぽいイメージに近い
237どこの誰かは知らないけれど
2007/02/20(火) 23:21:03ID:o6IqXqs5 岩根山ルリ子の役の人が色っぽいな〜
名前からして沖縄系だと思うが当時から沖縄は美女の産地だったんだな。
長髪ストレートで熱く革命を語るってたぶん重信房子の影響かな。
名前からして沖縄系だと思うが当時から沖縄は美女の産地だったんだな。
長髪ストレートで熱く革命を語るってたぶん重信房子の影響かな。
238どこの誰かは知らないけれど
2007/02/20(火) 23:29:21ID:+45cyI1o いいなあ、この作品。
古い作品ながら、昭和の成長時代の混沌をも
取り込んでいて見ごたえがある。
ハリウッド映画のブレイドとか
デビルマンとか、仮面ライダー555とか
ヒトならざるものとヒトの戦いの
始祖的ドラマジャマイカ。
嘉手納さんの魅力も全開だな。
古い作品ながら、昭和の成長時代の混沌をも
取り込んでいて見ごたえがある。
ハリウッド映画のブレイドとか
デビルマンとか、仮面ライダー555とか
ヒトならざるものとヒトの戦いの
始祖的ドラマジャマイカ。
嘉手納さんの魅力も全開だな。
2007/02/25(日) 19:25:10ID:NQtl4Iaz
DVD-BOXって2種類あったんだ。買うかどうかは別として
高い方を中古で買った方が良いみたいだね。
高い方を中古で買った方が良いみたいだね。
240どこの誰かは知らないけれど
2007/02/25(日) 21:35:14ID:Ea0fDUOn 高いほうはパイロットとNGバージョンがちょこっと入ってるくらいしか違わないはず。
普通に見るなら安いほうでいいよ。
普通に見るなら安いほうでいいよ。
2007/02/25(日) 21:57:33ID:NQtl4Iaz
でも、パイロット版って写真でしか見たことないんだよね。
それに全話分のOP収録ってのが気になる。今、スカパー
でやってる毎回同じなOPは本物じゃないのか?
それに全話分のOP収録ってのが気になる。今、スカパー
でやってる毎回同じなOPは本物じゃないのか?
242どこの誰かは知らないけれど
2007/03/04(日) 12:18:55ID:eolYBDjQ パンジャにジェッター、西一
なかなか貴重な出演陣だな
なかなか貴重な出演陣だな
2007/03/04(日) 12:32:12ID:5FgicBP/
CSの放映も佳境に入ってきたけど、面白いんだけど
暗いというか重い。視聴率的には苦戦したんだろうな。
暗いというか重い。視聴率的には苦戦したんだろうな。
244どこの誰かは知らないけれど
2007/03/04(日) 16:12:55ID:fIyg0xiB 人種問題をバンパイヤという
キーワードで寓話化した。
今回の放映が初見だが、よくここまで作ったなと思うよ。
キーワードで寓話化した。
今回の放映が初見だが、よくここまで作ったなと思うよ。
245どこの誰かは知らないけれど
2007/03/04(日) 22:43:02ID:wYw3lzF0 ホムドラCHの「さすらいの太陽」といい、まさに嘉手納清美祭り。
これで「おひかえあそばせ」が放映スタートすればフル装備なのに
これで「おひかえあそばせ」が放映スタートすればフル装備なのに
2007/03/05(月) 04:29:38ID:wcX8y/vU
さすらいの太陽って声優やってたの?
2007/03/05(月) 21:32:14ID:XpYUthXc
何故か途中で平井道子に代わったらしい。
2007/03/11(日) 12:10:28ID:WEquH7GE
桐生かほる、けっこう好み
幾野道子ってハーフ?好みじゃないけど今でも通用しそうな容貌だな
幾野道子ってハーフ?好みじゃないけど今でも通用しそうな容貌だな
2007/03/11(日) 23:43:28ID:lsP1fVu3
ミカは小学校高学年か中学生ぐらいの年齢設定だと思うけど
桐生かほるは当時17歳ぐらいだったらしい。とにかく美少女
だったけど、その後も店員役とかが多かったらしい。
桐生かほるは当時17歳ぐらいだったらしい。とにかく美少女
だったけど、その後も店員役とかが多かったらしい。
2007/03/18(日) 21:55:30ID:9LeF9ktW
森村死す…
251どこの誰かは知らないけれど
2007/03/20(火) 08:22:31ID:9VhIZZUp 面白いのは森村が死ぬ回くらいまでかな。
あとはマンモス原人とかネタキャラで楽しむ。
あとはマンモス原人とかネタキャラで楽しむ。
2007/03/21(水) 10:41:23ID:GXpzBSrH
森村と一緒に転落したロックが誰にも気づかれないまま
逃げることが出来たのが、どう考えても不自然だなあ。
逃げることが出来たのが、どう考えても不自然だなあ。
2007/03/25(日) 12:11:16ID:/D7IINJl
TSUNAMIにやられた〜
2007/03/25(日) 19:23:28ID:MY//vXGm
ロックの中の人代わっちゃった・・・
2007/04/01(日) 10:56:26ID:qdqR1gQm
今日放送だって忘れるとこだった危ない危ない
2007/04/08(日) 12:41:57ID:TTbS4P1A
こういうドラマが作られた時代‥ なんとものどかでいいですなあ
257どこの誰かは知らないけれど
2007/04/10(火) 01:05:14ID:WpA11teX 桐生かほるサソは1951年4月24日生まれです。
258どこの誰かは知らないけれど
2007/04/11(水) 02:06:56ID:gDqOIkbM 寝過ごしちゃった。。。
259どこの誰かは知らないけれど
2007/04/14(土) 13:29:03ID:ff2XuoE6 当時、岩根山ルリ子に萌えていましたァ〜!
あとロックの女装シーンも。
あとロックの女装シーンも。
2007/04/15(日) 18:52:27ID:JV4u6Ex8
熱海と別府は初対面だったのか…
261どこの誰かは知らないけれど
2007/04/27(金) 23:10:05ID:i33dty5a2007/04/28(土) 20:25:29ID:ah1lXNrm
熱海市から抗議はこなかったのだろうか
2007/04/29(日) 21:18:46ID:uWIdTe2J
今週の放送は休みか・・・
264どこの誰かは知らないけれど
2007/05/01(火) 22:59:12ID:1HPypp+V 間久部とアストロボーイのカトウ(七色いんこ)。
風貌と性格が似てるなあ。破壊こそが芸術であることが。しかも子安さんだし。
カトウと間久部、ダークガールズが結託したら大変なことになりそうだ。
カトウがロボットを破壊しダークガールズが買い取る。その黒幕が間久部。
タマオたちがそれを知ってアトムに知らせようとするとこを見つけられ人質にされ
アトムが助けに行く。結局はダークガールズだけこてんぱにやられカトウと間久部は
とんずら。なんて展開になるな。
風貌と性格が似てるなあ。破壊こそが芸術であることが。しかも子安さんだし。
カトウと間久部、ダークガールズが結託したら大変なことになりそうだ。
カトウがロボットを破壊しダークガールズが買い取る。その黒幕が間久部。
タマオたちがそれを知ってアトムに知らせようとするとこを見つけられ人質にされ
アトムが助けに行く。結局はダークガールズだけこてんぱにやられカトウと間久部は
とんずら。なんて展開になるな。
2007/05/13(日) 15:48:32ID:8lxYPcPw
今日最終回だったけど、なんかロックの最期があっけなかったなぁ
中の人が佐藤博に戻ったのは嬉しかったけど
中の人が佐藤博に戻ったのは嬉しかったけど
266どこの誰かは知らないけれど
2007/05/13(日) 18:44:00ID:8qAN1AZ+ ゴメン。。。見過ごした。。。と言うより寝過ごした。起きたら14時。
最終回のストーリー教えて。。。
最終回のストーリー教えて。。。
2007/05/13(日) 19:44:40ID:ACI2azLx
火曜日の夜に見れば?
2007/05/14(月) 11:14:46ID:z03V+FDE
偏見がなくなったんならバンパイヤでいるほうが何かと便利なのに
269どこの誰かは知らないけれど
2007/05/14(月) 14:01:45ID:Sa9GiKeF バンパイヤって狼以外に変身する人がいたんですね。
2007/05/15(火) 18:49:20ID:KykRYnuE
>>266
今夜見逃すなよー
今夜見逃すなよー
271どこの誰かは知らないけれど
2007/05/16(水) 01:58:55ID:KQRY3Reu2007/05/16(水) 20:43:44ID:Hp6wDT0k
ばんぺいゆという柑橘類を見ると思い出す
273どこの誰かは知らないけれど
2007/05/16(水) 22:50:53ID:KQRY3Reu ♪ばんぺいゆ〜 ばんぺいゆ〜
ばんぺいゆ〜 ばんぺいゆ〜
月の光 夜の風 忍び寄る黒い影
ばんぺいゆ〜 ばんぺいゆ〜
月の光 夜の風 忍び寄る黒い影
2007/05/16(水) 23:37:11ID:Hp6wDT0k
今回の放送では手塚センセが登場するNG版も流したの?
2007/05/17(木) 01:22:29ID:vYQmfP84
本放送では出てなかったのか?初耳だな。
276どこの誰かは知らないけれど
2007/05/17(木) 07:46:18ID:z9mFoBiz 漫画家役で出てたけど、
あれは本放送時カットされてたの?
あれは本放送時カットされてたの?
2007/05/17(木) 12:37:12ID:Bj3iO1Qw
本放送も出てるよ
278274
2007/05/17(木) 13:54:21ID:RvEPmTnL ごめん。勘違い。手塚センセのお宅をトッペイが突然訪ねる第一話の間違い。
NG版じゃなくて、パイロット版でした。
NG版じゃなくて、パイロット版でした。
279どこの誰かは知らないけれど
2007/05/17(木) 19:00:06ID:uZz4EATe ところでロックの手先になった空手の女性師範はどーなたん?
2007/05/19(土) 19:37:04ID:HOY8jiH/
狼トッペイにちょこっと攻撃されて逃げた(その後は不明)
281どこの誰かは知らないけれど
2007/05/23(水) 20:05:04ID:VxsjQfQA 人間狩りの回はいろいろな意味でショックだったけど
みんなどうだった?
自分はうわこのドラマキテるぞと思ったが
みんなどうだった?
自分はうわこのドラマキテるぞと思ったが
2007/05/24(木) 13:49:12ID:4x64U37Y
ピーターのやつほどショックは無かった
283どこの誰かは知らないけれど
2007/05/25(金) 19:25:21ID:WeUwiCfR ビーバー
2007/05/27(日) 20:58:47ID:PzmSrDRF
もう一回どっかで放送してほしいな
いくつか見逃した話あるし
いくつか見逃した話あるし
2007/06/08(金) 21:46:25ID:MAsL3FNG
放送が終わったら人が来なくなった
286どこの誰かは知らないけれど
2007/06/12(火) 04:03:05ID:Ivi6okVE >>57
なんで?
なんで?
287どこの誰かは知らないけれど
2007/06/12(火) 21:07:04ID:FKstQX1o え?
288どこの誰かは知らないけれど
2007/06/12(火) 22:08:54ID:DgoBAV24 ♪黒いサングラス〜〜
289どこの誰かは知らないけれど
2007/06/16(土) 00:13:31ID:8uIwWuD4 ロック様in秋吉台ワンマンコンサートキター!!
2007/07/07(土) 19:11:24ID:nPB0Ixpw
マンモス原人ってダストマンだったんだな
2007/07/13(金) 23:56:42ID:7gRk09Rr
悪の手先!
意外と下っ端だ…
意外と下っ端だ…
292どこの誰かは知らないけれど
2007/07/14(土) 20:41:48ID:NGPKnqnD 録画しときゃよかったと後悔してる人
2007/07/16(月) 19:56:36ID:eIXZU70Z
294どこの誰かは知らないけれど
2007/07/24(火) 19:59:24ID:RYJwZ1oa 悪の天才ロック!と妖怪学の権威、熱海教授!って毎回ナレーションで
言ってるね。
言ってるね。
2007/09/03(月) 03:27:59ID:8x3a+s9Q
ソフトバンクのCMの上戸彩のお父さんって、
バンパイヤ一族なんだよなww
バンパイヤ一族なんだよなww
296どこの誰かは知らないけれど
2007/09/04(火) 21:58:16ID:CNHaKn5g 素朴な疑問だが手塚はこのマンガを、なぜバンパイヤと名づけたのかな?
Vampireとは別物なのに・・・
彼のコメントがあったら知りたいな。
Vampireとは別物なのに・・・
彼のコメントがあったら知りたいな。
297山田
2007/09/05(水) 20:24:41ID:9ZASDMLB バンパイアのロックという奴はよく気絶した女の子を毎回お姫様だっこしてなかった。
2007/09/09(日) 18:13:00ID:W7x54f/+
299どこの誰かは知らないけれど
2007/09/10(月) 11:08:40ID:vW+BxXr6 ロックやランプは手塚のいろんなマンガによく登場するけど
レギュラーとして出たのはこれだけだな。
レギュラーとして出たのはこれだけだな。
2007/09/10(月) 16:54:51ID:aP+NtfrG
>>299
ロック冒険記
ロック冒険記
301どこの誰かは知らないけれど
2007/09/11(火) 20:51:59ID:53obTE3g >>296
この漫画ではワーウルフ(人狼、狼男)のことをバンパイヤと言ってるね。
当時の怪奇モノの区分としては世界三大妖怪?として吸血鬼、狼男、フランケンシュタイン(の怪物)
がよくあがっていた。「怪物くん」なんかもそうだね。
コウモリに変身するバンパイヤも作中に出てくるから吸血鬼と狼男を
広い意味で呼称するためにバンパイヤ(の一族)と呼んでいるのでは。
この漫画ではワーウルフ(人狼、狼男)のことをバンパイヤと言ってるね。
当時の怪奇モノの区分としては世界三大妖怪?として吸血鬼、狼男、フランケンシュタイン(の怪物)
がよくあがっていた。「怪物くん」なんかもそうだね。
コウモリに変身するバンパイヤも作中に出てくるから吸血鬼と狼男を
広い意味で呼称するためにバンパイヤ(の一族)と呼んでいるのでは。
302どこの誰かは知らないけれど
2007/10/20(土) 10:50:33ID:WOfOCxbS 蘭ちゃんも見せられたのかな?
303どこの誰かは知らないけれど
2007/10/20(土) 22:34:02ID:edsZwQNb2007/10/21(日) 00:35:39ID:r0IF4RDQ
>>299
そもそも「ロック冒険記」で主役デビューし、
手塚SF三部作としても名高い「来るべき世界」でも主役の一人
「来るべき世界」で元気で明るい少年として登場したんだが、
その後ひどい目にあって、人格が変わってしまった役をして、
その後、悪役になったキャラだw
そもそも「ロック冒険記」で主役デビューし、
手塚SF三部作としても名高い「来るべき世界」でも主役の一人
「来るべき世界」で元気で明るい少年として登場したんだが、
その後ひどい目にあって、人格が変わってしまった役をして、
その後、悪役になったキャラだw
2007/10/23(火) 00:42:12ID:ci0nW7Ox
「バンパイア」じゃなくて「バンパイヤ」と表記するとこが
時代を感じさせるな
時代を感じさせるな
2007/10/23(火) 12:52:05ID:IwsCmwzB
わざと「バンパイヤ」なんだけども
2007/10/27(土) 00:10:10ID:yV0xUHAe
原作のトッペイ狼は美しい顔だったのに
合成アニメはなんか山犬みたいだな。水谷豊に似せたのか?
合成アニメはなんか山犬みたいだな。水谷豊に似せたのか?
308どこの誰かは知らないけれど
2007/10/27(土) 13:42:56ID:ZvBB2ooW 某ホルスの狼に似せた
2007/10/27(土) 14:00:58ID:yV0xUHAe
こんなとこにも宮崎某の影響が・・・
2007/10/27(土) 21:18:56ID:ZvBB2ooW
マジレスすると、狼少年ケンで狼を描きなれてた大塚氏に依頼したから、だとさ
2007/10/28(日) 01:15:29ID:ROYvV5SP
手塚先生の絵じゃなかったのか。
原作と違いすぎる内容に本人が描くのを拒否した、とか
原作と違いすぎる内容に本人が描くのを拒否した、とか
2007/10/28(日) 11:40:53ID:pbuBzRZ/
本人が出演してるのにそれはないでしょ。
マジレスすると、パイロットで手塚絵つかったら、毛並みがぼやけて
合成がやっかいだったんんだと。
マジレスすると、パイロットで手塚絵つかったら、毛並みがぼやけて
合成がやっかいだったんんだと。
2007/10/28(日) 11:57:46ID:ROYvV5SP
渡辺文雄さんが手塚先生の代役を務めていると思ってますた・・・orz
314どこの誰かは知らないけれど
2007/11/01(木) 19:48:06ID:ZHDGov2R まあ手塚氏のマンガ絵だとドロドロした内容に合わないからね。
315どこの誰かは知らないけれど
2007/11/01(木) 21:16:00ID:TRZ75ycf 茄子バンパイヤの表現は二人こまわりの元祖か
316どこの誰かは知らないけれど
2007/11/02(金) 17:22:32ID:lHM3jKo1 ヒロインの桐生かおるさんのファッション見たら時代だねえ。
当時俺は魔法使いサリーちゃんに似てると思ってた。あの頃の女の子ってこうだったよな?
少女雑誌リボンみたいで。今はどうしているのだろ?
当時俺は魔法使いサリーちゃんに似てると思ってた。あの頃の女の子ってこうだったよな?
少女雑誌リボンみたいで。今はどうしているのだろ?
2007/11/07(水) 06:25:17ID:jiz8c9XD
なんか、原作ロックの「なぜならぼくは なぜならぼくは」のミュージカルシーン大好きだ
2007/11/08(木) 10:51:09ID:OXtyrcOb
狼少年登場
亡びゆく悪魔
亡びゆく悪魔
319どこの誰かは知らないけれど
2007/11/09(金) 22:25:34ID:cpj3GmMS 原作すごく面白いよ。手塚先生一番のってた時期だ。
2007/11/28(水) 16:32:45ID:QnNJVmcx
原作では変身の時服が破れるんだったな。
衣服代だけで破産しちまうから、変身を自粛しなければならないはずだ
衣服代だけで破産しちまうから、変身を自粛しなければならないはずだ
2007/11/28(水) 20:44:11ID:0mfUWpCV
裸になっときゃ・・・
2007/11/28(水) 23:37:43ID:QnNJVmcx
だからバンパイヤ族の変身は交尾の時だけなんだろうなw
トッペイくんが人前でやたら変身してたのは、女性に興味を持つ年頃だったから?
トッペイくんが人前でやたら変身してたのは、女性に興味を持つ年頃だったから?
323どこの誰かは知らないけれど
2007/12/27(木) 09:56:02ID:bnJZmvce moe
324どこの誰かは知らないけれど
2007/12/27(木) 09:58:38ID:bnJZmvce すまん、失敗した。
>322
交尾の時だけ変身…ワロタ
でも、トッペイとか変身するとき決まって服が破れるけど、ルリ子さんは変身しても服が破れないんだよね…自主規制か?w
>322
交尾の時だけ変身…ワロタ
でも、トッペイとか変身するとき決まって服が破れるけど、ルリ子さんは変身しても服が破れないんだよね…自主規制か?w
325山田泰三
2008/01/07(月) 20:36:16ID:PcqULBDD ヒロインがよく気絶してよかった。
326どこの誰かは知らないけれど
2008/01/15(火) 21:10:46ID:XQs7+lmA 岩根山ルリ子の役作りは重信房子を参考にしてるような気がする・・・
327どこの誰かは知らないけれど
2008/02/25(月) 21:29:24ID:ODFR3J8F 嘉手納最高
328どこの誰かは知らないけれど
2008/03/30(日) 02:08:24ID:2C1gY2tD ルリ子最高!
329どこの誰かは知らないけれど
2008/03/31(月) 19:57:46ID:HMzOBNrS トッペイ君の裸に人間に戻る時の恥ずかしい顔が、カワイイ
2008/04/04(金) 19:33:35ID:bQdb9JNC
ソフトバンクの「犬のお父さん」は、バンパイヤ一族なんじゃないか!?w
331どこの誰かは知らないけれど
2008/04/04(金) 19:56:41ID:wvMEnjLC 成る程w
332どこの誰かは知らないけれど
2008/04/04(金) 20:11:02ID:Rabg/Pxe 桐生かおるさんどうしてるのかな?
333どこの誰かは知らないけれど
2008/04/06(日) 10:52:17ID:OX692F6I てことは上戸彩も変身するのかw
334どこの誰かは知らないけれど
2008/04/07(月) 17:32:43ID:ftT5J7NV コックリさんが通るはバンパイヤだよな。
335どこの誰かは知らないけれど
2008/05/24(土) 23:59:47ID:fPGk/+oT 水谷豊再ブレイクの話題が全然書いてないあたり、さすが昭和特撮板!!
336どこの誰かは知らないけれど
2008/05/25(日) 10:59:53ID:P6uRslw1 秋田文庫で解説書いてるね
337どこの誰かは知らないけれど
2008/05/25(日) 13:37:41ID:eqplpGQ1 嘉手納さんと桐生さん俺の世代から見たら60年代美人そのもの。
今はどうされているのかな?
今はどうされているのかな?
2008/05/25(日) 13:40:01ID:9+Jgm85r
一般の人だったら水谷さんを初めて見たのは「熱中時代」じゃないかなと。
それはそうとロックが後半に顔を変えて俳優が変わったけど
折れ的には佐藤さんの方が良かったな。2人目の人、なんかオヤジくさい。
それはそうとロックが後半に顔を変えて俳優が変わったけど
折れ的には佐藤さんの方が良かったな。2人目の人、なんかオヤジくさい。
339どこの誰かは知らないけれど
2008/05/25(日) 23:19:58ID:c9UPvxbP >>338
年がばれるけど、俺は「傷だらけの天使」だったよ。
年がばれるけど、俺は「傷だらけの天使」だったよ。
340どこの誰かは知らないけれど
2008/05/28(水) 23:07:12ID:oi8Xy4zH 嘉手納さんはかなり丸くなった
2008/05/28(水) 23:35:28ID:DS/LnedM
実は、大きな声では言えないんだが、
最近有名になってる、某駅のネコの駅長も、
本当は駅長がバンパイヤで、ネコに変身しているのだ!w
最近有名になってる、某駅のネコの駅長も、
本当は駅長がバンパイヤで、ネコに変身しているのだ!w
342どこの誰かは知らないけれど
2008/05/31(土) 03:10:35ID:y1I7aqsN チッペイ役の子は当時の雷門ケン坊と仲が良かったみたいだね。
一緒に何かの特番に出てたよ。
一緒に何かの特番に出てたよ。
2008/07/19(土) 11:34:18ID:vU40CfP0
昨日の放送ではじめてみた
344どこの誰かは知らないけれど
2008/09/19(金) 00:43:30ID:j6tCSsu3 どこで放送してるの?
345どこの誰かは知らないけれど
2008/10/25(土) 23:30:12ID:sJgEb9St テレ朝で水谷さん
346どこの誰かは知らないけれど
2008/10/26(日) 10:40:03ID:oB8Viv8s ♪黒いサングラス、冷たい瞳
狙った獲物は逃さない
邪魔っけ野郎はぶっとばす
地球の果てまで、ロック、ロック、ロック
ロックが行く
行け、ロック、ロック、ロック
悪の手先、ロック
狙った獲物は逃さない
邪魔っけ野郎はぶっとばす
地球の果てまで、ロック、ロック、ロック
ロックが行く
行け、ロック、ロック、ロック
悪の手先、ロック
2008/10/26(日) 15:52:00ID:WIODxb+/
>>341
今更だが、文字でけぇよ
今更だが、文字でけぇよ
348どこの誰かは知らないけれど
2008/12/11(木) 23:06:05ID:iVWYIqd0 今日のうたばんで水谷豊がお宝グッズで、バンパイヤのシングルレコードと
バンパイヤの撮影で使っていた、金色のコンタクトレンズを持ってきていた
鑑定額はシングルが6万円、コンタクトが50万円と高額が付いていた、シナリオなら30万円はするそうだ
コンタクトは当事の技術で作ったものなので、視界も狭く出し入れも大変だったらしい
バンパイヤの撮影で使っていた、金色のコンタクトレンズを持ってきていた
鑑定額はシングルが6万円、コンタクトが50万円と高額が付いていた、シナリオなら30万円はするそうだ
コンタクトは当事の技術で作ったものなので、視界も狭く出し入れも大変だったらしい
2008/12/13(土) 20:04:19ID:xHS3qSPo
>>348
でも一番笑ったのは、二十歳のころに撮影・発売したブロマイドがまだ普通に120円で買えるという話だ。
でも一番笑ったのは、二十歳のころに撮影・発売したブロマイドがまだ普通に120円で買えるという話だ。
350どこの誰かは知らないけれど
2009/01/14(水) 17:57:16ID:op880VXC351どこの誰かは知らないけれど
2009/01/27(火) 18:50:59ID:R7gj2hfA 原作に忠実なリメイクしてくれないかな
352どこの誰かは知らないけれど
2009/01/27(火) 18:56:14ID:5PZEKGJ3 浮浪者である水谷豊を追い出そうとする警備員に拍手!!!
2009/01/31(土) 16:06:14ID:/iZHIa7V
11話での原人役のクレジットの中に宮腰澄て人がいたんだが、ひょっとして70年代以降刑事ドラマや時代劇をたくさん撮ってるあの宮越澄ですか?
354どこの誰かは知らないけれど
2009/02/04(水) 10:42:41ID:/mQeAOmZ 漫画のバンパイアは2話目が未完のままだ。ウェコなんてのがでてくる。
最後までやらんかい!!
最後までやらんかい!!
355どこの誰かは知らないけれど
2009/02/06(金) 17:14:57ID:dIaNFeGP 夢の国や女空手使いはどうなったの?
2009/02/09(月) 03:52:26ID:g/lPwdFM
2009/02/10(火) 07:08:51ID:kXPcwymx
バンパイヤを本気でリメイクしてほしいよ
358どこの誰かは知らないけれど
2009/02/13(金) 09:24:17ID:N2jRSEJY ロックと提携を結んだ財閥の令嬢役で鮎川いずみが出てた。
でも一回きりだからあの財閥とは結局どうなったのかわからずじまい。
ちなみにロックの整形後の役者について調べたら「白馬童子」や「少年ケニヤ」の監督が撮ったポルノ映画に出てたらしい・・・・・
でも一回きりだからあの財閥とは結局どうなったのかわからずじまい。
ちなみにロックの整形後の役者について調べたら「白馬童子」や「少年ケニヤ」の監督が撮ったポルノ映画に出てたらしい・・・・・
2009/02/13(金) 22:01:56ID:nBCdeblH
ラストで格好良いロックが見たかった
2009/02/15(日) 11:10:55ID:i+7qa6aN
ロックの人って当時は二枚目で通っていたのかな?
361どこの誰かは知らないけれど
2009/02/19(木) 06:53:17ID:ukgE4Chk ジャングル大帝よりバンパイヤをアニメ化すれば良いのに
実写もどろろよりバンパイヤだろ
実写もどろろよりバンパイヤだろ
362どこの誰かは知らないけれど
2009/02/21(土) 04:46:37ID:sXhmftEg 漫画版のバンパイヤに出て来るMなウェコが可愛すぎる
是非実写版バンパイヤ2でウェコが見たい
駄目かな・・・
是非実写版バンパイヤ2でウェコが見たい
駄目かな・・・
2009/02/22(日) 23:57:11ID:tYH99XXw
水谷豊の最高傑作だな!
2009/02/25(水) 14:52:31ID:/JIN076L
>>354
講談社漫画全集発刊の際に手塚先生はバンパイアの続きをかきましょうかと提案したが編集が新宝島をかいてほしいといって
バンパイア案が没になったとの噂をどっかで聞いた事があるが本当かしら?
> 漫画のバンパイアは2話目が未完のままだ。ウェコなんてのがでてくる。
> 最後までやらんかい!!
講談社漫画全集発刊の際に手塚先生はバンパイアの続きをかきましょうかと提案したが編集が新宝島をかいてほしいといって
バンパイア案が没になったとの噂をどっかで聞いた事があるが本当かしら?
> 漫画のバンパイアは2話目が未完のままだ。ウェコなんてのがでてくる。
> 最後までやらんかい!!
365どこの誰かは知らないけれど
2009/02/26(木) 12:42:27ID:SU5x22MJ ホントだとしたら・・・
バンパイヤ描かせてやれよぉ〜!
残念すぎる。
バンパイヤ描かせてやれよぉ〜!
残念すぎる。
2009/03/02(月) 21:20:37ID:cLps/4OS
漫画全集の新宝島の著者文章に記載があるね
367どこの誰かは知らないけれど
2009/03/05(木) 00:11:38ID:UhR9KFrH ロック→神木隆之介
トッペイ→須賀健太
あたりでリメイクしてくれんかな
トッペイ→須賀健太
あたりでリメイクしてくれんかな
2009/03/05(木) 19:22:58ID:zg/vkwhw
>>367
水谷豊は何の役やらせるの?
水谷豊は何の役やらせるの?
2009/03/06(金) 01:18:13ID:9mITJWvu
熱海教授
370どこの誰かは知らないけれど
2009/03/06(金) 04:05:00ID:rS3VGArN やっぱり立花博士じゃないかな
2009/03/07(土) 01:14:29ID:ubLptM+X
ロック(間久部緑郎):神木隆之介
トッペイ(立花特平):須賀健太
チッペイ:今井悠貴
手塚治虫:水谷豊
熱海教授:山崎努
大西剛三:勝野洋
大西夫人:大塚寧々
大西ミカ:志田未来
下田警部:照英
立花博士:柳葉敏郎
岩根山るり子:栗山千明
ヒゲオヤジ(伴俊作):高橋克実
西郷:松川尚瑠輝
3人の老婆の占い師:樹木希林、夏木マリ、森公美子、
トッペイ(立花特平):須賀健太
チッペイ:今井悠貴
手塚治虫:水谷豊
熱海教授:山崎努
大西剛三:勝野洋
大西夫人:大塚寧々
大西ミカ:志田未来
下田警部:照英
立花博士:柳葉敏郎
岩根山るり子:栗山千明
ヒゲオヤジ(伴俊作):高橋克実
西郷:松川尚瑠輝
3人の老婆の占い師:樹木希林、夏木マリ、森公美子、
2009/03/12(木) 03:16:38ID:JG9SjPDn
2009/03/13(金) 22:01:56ID:bGJWj3zD
374どこの誰かは知らないけれど
2009/03/18(水) 04:54:17ID:9vp/flsI チッペイ主役のが面白そう
375どこの誰かは知らないけれど
2009/03/18(水) 08:07:23ID:q3i7fQ4Y テレ朝製作だと「相棒」とコラボもできて何かと面白いかも
2009/03/24(火) 08:15:48ID:ZgXgx8xi
間久部緑郎が滅茶苦茶格好良いバンパイヤをリメイクしてくれよ!!!
2009/03/24(火) 12:46:12ID:2eBhkfAo
>>371
主題歌:佐藤博
主題歌:佐藤博
2009/03/24(火) 22:20:28ID:ZgXgx8xi
>>377
是非とも御願いしたい
是非とも御願いしたい
2009/04/17(金) 12:30:34ID:exzo0y9W
リメイクか、いいね
380どこの誰かは知らないけれど
2009/04/24(金) 23:19:28ID:aTHNmplS 【芸能】「草なぎ剛の全裸の咆哮は、アジアを震撼させた」--中国報道 (Searchina)[09/04/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240537794/
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1240537794/
381どこの誰かは知らないけれど
2009/04/25(土) 07:06:52ID:+Al6t2Vk ロック(間久部緑郎):妻夫木聡
トッペイ(立花特平):瑛太
手塚治虫:中井貴一
熱海教授:寺門ジモン
大西剛三:菅田俊
大西夫人:原田美枝子
下田警部:杉本哲太
立花博士:原田芳雄
岩根山ルリ子:柴咲コウ
西郷: 劇団ひとり
3人の老婆の占い師:土屋アンナ、麻生久美子
トッペイ(立花特平):瑛太
手塚治虫:中井貴一
熱海教授:寺門ジモン
大西剛三:菅田俊
大西夫人:原田美枝子
下田警部:杉本哲太
立花博士:原田芳雄
岩根山ルリ子:柴咲コウ
西郷: 劇団ひとり
3人の老婆の占い師:土屋アンナ、麻生久美子
2009/04/25(土) 21:41:49ID:vZoYsP0O
洒落か?
年齢が(見た目含めて)ゴチャゴチャだよ
舞台なら年齢関係無いと思うけど(笑)
年齢が(見た目含めて)ゴチャゴチャだよ
舞台なら年齢関係無いと思うけど(笑)
383どこの誰かは知らないけれど
2009/04/25(土) 23:10:05ID:LgLa40WJ 桐生さん現代の女性には存在しない魅力がある。
2009/04/26(日) 21:27:29ID:7gqlcFTS
>>381
手塚治虫役はご子息の手塚真だろう
手塚治虫役はご子息の手塚真だろう
2009/05/02(土) 10:22:06ID:L+zSYbAH
今まで、ドラマで手塚役をした俳優は、江守徹、古谷一行だったか
2009/05/03(日) 20:06:34ID:7DnIl2eE
手塚役はやはり水谷豊にお願いしたい
38750才北村
2009/05/11(月) 00:49:55ID:WuDm558d 漫画版では、トッペイが狼に変身して、元に戻ったときに
全裸になっているのが、その当時、今のように
女の子の裸が氾濫していなかったので、トッペイの裸でも
ハァハァしたもんやったなw
全裸になっているのが、その当時、今のように
女の子の裸が氾濫していなかったので、トッペイの裸でも
ハァハァしたもんやったなw
2009/05/11(月) 18:32:19ID:G8ZGggOP
おいらはルリ子にハァハァしてたなー
390どこの誰かは知らないけれど
2009/05/16(土) 03:19:02ID:fzet2t48 バンパイヤの手塚治虫は何歳くらいなんだろうか?
まだ若いよね
まだ若いよね
391どこの誰かは知らないけれど
2009/05/16(土) 07:14:33ID:mWStkYQ1 a40歳ぐらいじゃない?a
2009/05/16(土) 10:38:14ID:tEV0Y3t9
>>387
女装のロックはどうでしたかw?
女装のロックはどうでしたかw?
39350歳北村
2009/05/17(日) 21:57:59ID:mRjjEX+d 女装ゆうても、脱いでへんかったからなぁ・・・
2009/05/19(火) 20:10:15ID:Vy96XPSE
実写映画でシリーズ化しないかな
出来れば第二部のロックがウェコを調教するシーンも観たい
出来れば第二部のロックがウェコを調教するシーンも観たい
2009/05/22(金) 21:02:42ID:l+hpPqOc
アニメ版も有りだと思う
2009/05/25(月) 05:49:19ID:Zj/Uth8v
LOCKというタイトルで新たに映像化してくれまいか
2009/05/26(火) 19:53:28ID:UeQtIcyj
ザ・ロックという洋画を思い出してまう
バンパイヤのままがいい
バンパイヤのままがいい
2009/05/29(金) 00:56:02ID:GdjiNAr7
間久部緑郎の生きざまは今見ても格好良い
復活を心より願う
復活を心より願う
2009/07/27(月) 22:47:34ID:pQwjOl3J
アトムよりバンパイヤを映像化してくれよ
2009/07/28(火) 13:23:39ID:rocHwYx/
400get!
2009/07/29(水) 01:14:46ID:9aBqYkbM
ロックのスピンオフでも良いから映像化してくれ
402どこの誰かは知らないけれど
2009/07/29(水) 23:32:33ID:RI9gxw1/ 手塚マンガで今年MWが映画化
バンパイヤと骨格が似てる話だからキャラがだぶった
人物は映画オリジナルだが刑事役が石橋凌、ミカという役で山下リオだった
スターシステム応用なら石橋凌が下田警部かヒゲオヤジ、山下リオおそのまま大西ミカでいいな
バンパイヤと骨格が似てる話だからキャラがだぶった
人物は映画オリジナルだが刑事役が石橋凌、ミカという役で山下リオだった
スターシステム応用なら石橋凌が下田警部かヒゲオヤジ、山下リオおそのまま大西ミカでいいな
403どこの誰かは知らないけれど
2009/08/02(日) 19:45:06ID:aNhEEJjW 桐生さんに会いたい! 当時のブロマイドってないの?
2009/08/02(日) 20:28:16ID:B6/vqq90
>>403
マルベル堂は、今でも昔のスターさんのブロマイドを売っているから、「マルベル堂」でぐぐってみたら?
マルベル堂は、今でも昔のスターさんのブロマイドを売っているから、「マルベル堂」でぐぐってみたら?
2009/08/02(日) 20:49:21ID:Jgelvo4i
パイパンや
2009/08/30(日) 22:40:45ID:fI3tHWcG
バンパイヤ原作を絵コンテにアニメ化してくれんかな
407どこの誰かは知らないけれど
2009/09/26(土) 16:06:31ID:QMHj1bcE408どこの誰かは知らないけれど
2009/10/03(土) 15:24:14ID:bCWlOEUM 【ドラマ】伝説のカルトドラマ「加山雄三のブラック・ジャック」が奇跡のDVD化
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254381947/
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254381947/
2009/10/03(土) 17:41:21ID:MFHO36w9
2009/10/03(土) 17:53:10ID:bCWlOEUM
劣化前の真行寺君枝を観れなくて残念
411どこの誰かは知らないけれど
2009/10/09(金) 09:55:24ID:81erLCoO あの女空手使い結局どうなったんだ?
412どこの誰かは知らないけれど
2009/10/13(火) 21:57:24ID:bVUeixxX これの正しい放送期間知ってる人いない?
wiki
1968年10月05日〜1969年03月29日
テレビドラマデータベース
1968年10月03日〜1969年03月27日
アニメ資料
1968年10月03日〜1969年03月29日
アニメ年表サイト
1968年10月03日〜1969年04月05日
wiki
1968年10月05日〜1969年03月29日
テレビドラマデータベース
1968年10月03日〜1969年03月27日
アニメ資料
1968年10月03日〜1969年03月29日
アニメ年表サイト
1968年10月03日〜1969年04月05日
413どこの誰かは知らないけれど
2009/10/31(土) 15:25:54ID:YNU4Co9N 嘉手納清美が「すみれ」役で登場してるドラマ「おひかえあそばせ」放送開始
それから最近なにげに水谷豊特集してるw
「熱中時代」先生編が放送してて、刑事編が今度始まる
それから最近なにげに水谷豊特集してるw
「熱中時代」先生編が放送してて、刑事編が今度始まる
2009/11/02(月) 03:22:07ID:Z58uOHDz
ゲスト出演したドラマ「小さな恋のものがたり」を
蘭ちゃんに見せつけてやりたい
蘭ちゃんに見せつけてやりたい
2009/11/02(月) 10:41:38ID:m4jOEIvJ
嘉手納清美のあの劣化の速さはなんだったんだろう。
サロメ星人はまだしも、おひかえはゴツイおばさんになっちまってたな。
まぁ、役柄上のメーキャップのせいもあるんだろうけど。
サロメ星人はまだしも、おひかえはゴツイおばさんになっちまってたな。
まぁ、役柄上のメーキャップのせいもあるんだろうけど。
2009/11/14(土) 01:17:41ID:i7ZQxd6E
パパ・・・・・嫌っ・・・・・
2009/12/18(金) 02:28:18ID:05dpVEvl
ロック悲し過ぎるよロック
2009/12/20(日) 06:00:53ID:fEyoNaVQ
そろそろバンパイヤを再実写化してくれまいか
2009/12/22(火) 14:29:22ID:zSaEpx8O
劇場映画がいいな。原人とかは省略していい。
2009/12/23(水) 04:20:44ID:JhAqQAik
ロックの最期を実写できちんと見届けたい
2009/12/23(水) 10:22:32ID:kXr9J5Wn
トッペイ・チッペイのお母さんは小雪さんでお願いします。
2009/12/24(木) 20:50:11ID:Q5jXAuzw
デカイし若過ぎるでしょ
水谷豊の奥さんが妥当じゃないかなぁ
水谷豊の奥さんが妥当じゃないかなぁ
2009/12/24(木) 22:58:54ID:Abdl0FUF
デカイw
たしかにデカイ
可能姉妹に匹敵するデカさだ
たしかにデカイ
可能姉妹に匹敵するデカさだ
2009/12/25(金) 02:48:22ID:RzWagWW0
Mなウェコが見たい
2009/12/27(日) 15:24:22ID:AF3JWaOm
ルリ子さんはメイサでお願いします。
2009/12/27(日) 19:59:54ID:3Y8cBVYb
2009/12/28(月) 10:22:18ID:QSNqPJup
栗山千明にはロックをやらせてください。
2009/12/28(月) 17:58:05ID:SbezEcEQ
ロックの容姿は好青年じゃないとダメなんじゃないのか?
俺の勝手なイメージかな
俺の勝手なイメージかな
2009/12/30(水) 01:27:19ID:DsTdPy00
栗山千明がショートカットになるだろうか
それが問題だ
それが問題だ
2009/12/30(水) 17:21:54ID:EkTD64vf
・・パイパン、イヤ・・
2010/01/08(金) 23:04:19ID:jfs18Wrw
母ちゃんは黒木瞳。ルリ子は沢尻エリカ。異論は認めない。
2010/01/28(木) 03:27:21ID:lMKt8SKT
トッペイは須賀健太で
2010/01/29(金) 01:26:28ID:RJ5q8S/l
こども店長のチッペイだけはやめて
2010/01/30(土) 23:49:37ID:EzEkwB3P
トッペイ:水嶋ヒロ
チッペイ:吉田里琴
間久部緑郎:成宮寛貴
岩根山ルリ子:吉高由里子
手塚治虫:手塚とおる
下田警部:山口智充
ヒゲオヤジ:高橋克実
西郷:脇知弘
立花博士:水谷豊
トッペイの母:伊藤蘭
熱海教授:夏八木勲
大西剛三:寺尾聰
大西夫人:黒木瞳
大西ミカ:夏帆
桧山:神木隆之介
予言する三人の老婆:森光子:加藤治子:菅井きん
チッペイ:吉田里琴
間久部緑郎:成宮寛貴
岩根山ルリ子:吉高由里子
手塚治虫:手塚とおる
下田警部:山口智充
ヒゲオヤジ:高橋克実
西郷:脇知弘
立花博士:水谷豊
トッペイの母:伊藤蘭
熱海教授:夏八木勲
大西剛三:寺尾聰
大西夫人:黒木瞳
大西ミカ:夏帆
桧山:神木隆之介
予言する三人の老婆:森光子:加藤治子:菅井きん
2010/01/31(日) 00:30:43ID:ubLtarTH
最後の1行ワラタ
2010/02/02(火) 00:38:09ID:cBKqP2nF
存命なら、岸田今日子・吉行和子・市原悦子がいいんだけどな。
437どこの誰かは知らないけれど
2010/02/11(木) 23:42:01ID:4PIA7lKP 凄く安作りのテレビドラマだと当時から子供心に感じていた。
2010/03/04(木) 01:43:43ID:xqGgfCwq
おれは占い師の3婆は夏木マリ/戸田恵子/森公美子がいい
2010/03/04(木) 02:19:30ID:Z9uijSNf
じゃあ漏れは柴田理恵、まちゃみ、渡辺えり子で
2010/03/04(木) 12:14:01ID:QvjI45P+
宗教の勧誘だったらお断りです。
2010/03/05(金) 00:04:05ID:zFdosddC
wwwwww
2010/03/25(木) 11:56:12ID:SacUQ634
森光子・菅井きん・松田聖子
2010/04/08(木) 04:44:46ID:qp5Q/bLF
優しそうな御婆さんからブキミで怖い婆まで演じられる女優
お茶目な加藤治子さんは入れてくれ
お茶目な加藤治子さんは入れてくれ
2010/04/16(金) 03:31:45ID:+eWkXOna
そろそろ映像化してほしい
3Dで
3Dで
2010/06/10(木) 01:46:07ID:RGXemHrS
映画化してくれ
2010/07/02(金) 00:27:48ID:VEQa2GQ5
西岡・鳥居・土屋
2010/07/02(金) 02:43:11ID:ck4hZWzD
>>47
>ロック役の佐藤博って人は
>“立体テレビ”でお馴染み『オズの魔法使い』でライオンをやってた人と同じだろうか?
>ドロシーが当時人気のハーフ娘シェリー、カカシがノッポさん、
>ブリキマンが『日本むかしばなし』(つーか当時のオレ的には
>『カリキュラマシーン』の)の常田富士男
>トトの声がトッポジージョだった。
>また見てみたいが、再放送もソフト化もされてないな…
遅レスですが
ロック役佐藤博=『立体テレビオズの魔法使い』のライオン
『たのみこむ』発案より
>ロック役の佐藤博って人は
>“立体テレビ”でお馴染み『オズの魔法使い』でライオンをやってた人と同じだろうか?
>ドロシーが当時人気のハーフ娘シェリー、カカシがノッポさん、
>ブリキマンが『日本むかしばなし』(つーか当時のオレ的には
>『カリキュラマシーン』の)の常田富士男
>トトの声がトッポジージョだった。
>また見てみたいが、再放送もソフト化もされてないな…
遅レスですが
ロック役佐藤博=『立体テレビオズの魔法使い』のライオン
『たのみこむ』発案より
2010/08/03(火) 01:57:06ID:Az6wujbV
タイトルを『ロック』にして
マンガのバンパイヤ第二部を映画化してくれ
マンガのバンパイヤ第二部を映画化してくれ
449どこの誰かは知らないけれど
2010/08/03(火) 17:27:03ID:RYd/I8cJ 今ならロックは水嶋ヒロ!?
2010/08/03(火) 18:24:18ID:RYd/I8cJ
ねーよw
451どこの誰かは知らないけれど
2010/08/04(水) 17:43:44ID:zA8egLhw トッペイとウェコのMっぷりを実写で見たいね
452どこの誰かは知らないけれど
2010/08/05(木) 17:36:18ID:qoyM5VP2 ジェットコースター・ムービー(死語?)みたいな乗りのバンパイヤ実写映画が観たい
漫画はそんな感じじゃなかった?
漫画はそんな感じじゃなかった?
453どこの誰かは知らないけれど
2010/08/05(木) 20:58:40ID:SFudtAhx 今のCGで実写したらオリジナルがかなりショボくなるな 当時でもガキながら変身はアニメかよ!思ったくらいだからな
ルリコはなんかエロ可愛かった記憶がある 好きだった作品だった
ルリコはなんかエロ可愛かった記憶がある 好きだった作品だった
454どこの誰かは知らないけれど
2010/08/06(金) 16:16:24ID:IyNMjo9r 桐生さんに会いたい。
455どこの誰かは知らないけれど
2010/08/07(土) 19:20:55ID:9WVnmfgD 虫プロでやった上映会が懐かしいな
田舎から友人達と虫プロまで行ってバンパイヤとか見たんだよ
記憶は曖昧だけど楽しかった
田舎から友人達と虫プロまで行ってバンパイヤとか見たんだよ
記憶は曖昧だけど楽しかった
2010/08/07(土) 21:57:13ID:ovjfuDTK
パパイヤ
457どこの誰かは知らないけれど
2010/08/08(日) 14:36:19ID:g4cbbZlC 再実写化するならOPは3人の老婆の占い師の予言シーンがいい
2010/08/08(日) 22:48:43ID:kGu8USo5
バンパイヤって今どっかで放映してんの?何でかなり昔のモノそんなにくわしいの?
2010/08/09(月) 22:01:52ID:sUUixDqZ
私の場合は五才の時に記憶に焼きついたのと
携帯使って調べて記憶の再確認してるよ
携帯使って調べて記憶の再確認してるよ
460どこの誰かは知らないけれど
2010/08/10(火) 18:04:05ID:GkU1cn6D DVD バンパイヤ Complete BOX 7500円
原作漫画 バンパイヤ サンデーコミックス 410円×4
も普通に売ってるからw
原作漫画 バンパイヤ サンデーコミックス 410円×4
も普通に売ってるからw
461どこの誰かは知らないけれど
2010/08/12(木) 19:35:38ID:MF1yi804 岩根山ルリ子
ステキ過ぎるネーミング
ルリ子様に鞭打たれたい・・・
ステキ過ぎるネーミング
ルリ子様に鞭打たれたい・・・
46251才北村
2010/08/12(木) 23:03:22ID:qbL+l9Y3 わしは岩根山ルリ子の尻を鞭打ちたい・・・
2010/08/13(金) 19:23:52ID:0J0O+fMu
俺ならトッペイ、大西ミカ、ウェコを鞭打ちたい・・・
2010/08/13(金) 19:49:36ID:Ycha1VGm
ふと、ケモホモという言葉を思い出した
465どこの誰かは知らないけれど
2010/08/15(日) 09:36:55ID:lIhlJo9a ウェコ編の実写化希望
466どこの誰かは知らないけれど
2010/08/15(日) 23:32:58ID:gUTVt1oU ウェコを子供店長がやったりしてなw
467どこの誰かは知らないけれど
2010/08/15(日) 23:57:37ID:6GOcAaoc >>466
子供店長がロックを洞窟の池に引きずりこむのかw
子供店長がロックを洞窟の池に引きずりこむのかw
468どこの誰かは知らないけれど
2010/08/16(月) 17:59:35ID:wZu9ixA0 ウェコの怯えた顔が堪らねえ
469どこの誰かは知らないけれど
2010/08/16(月) 21:25:00ID:O9u3fsVg 檜山ハヤトも・・・
470どこの誰かは知らないけれど
2010/08/16(月) 21:26:10ID:JXBZa1cZ 桐生さんに会いたい。
2010/08/16(月) 21:27:47ID:qmPTZKBH
水谷豊がおじいちゃんになる前に手塚先生の役をやらせてあげてーw
472どこの誰かは知らないけれど
2010/08/16(月) 22:02:05ID:0JSJv6eX >>471
それもいいが、水谷相棒豊の下駄警部もいいと思うぞw
それもいいが、水谷相棒豊の下駄警部もいいと思うぞw
473どこの誰かは知らないけれど
2010/08/16(月) 23:18:58ID:xUvxqUSJ 水谷豊は立花博士
伊藤蘭がトッペイの母
手塚治虫は手塚とおるで良いでしょ
伊藤蘭がトッペイの母
手塚治虫は手塚とおるで良いでしょ
474どこの誰かは知らないけれど
2010/08/17(火) 21:57:20ID:GvtwI+pw そこで手塚真が出てくる
2010/08/17(火) 22:12:44ID:RfDBIXIA
ルリ子がルミ姐だったらオレは観ないよ
476どこの誰かは知らないけれど
2010/08/17(火) 22:13:03ID:7rs6tRiX 西村雅彦
2010/08/18(水) 17:58:01ID:Sb7tdnxz
>>475
ミル姉かと思ったよwww
ミル姉かと思ったよwww
2010/08/19(木) 00:08:14ID:00oVZ5zc
悩めるトッペイっと狼化したトッペイのギャップにひかれる
2010/08/19(木) 22:15:49ID:BFdqIlu2
やっぱヒゲオヤジが出てないのがなぁ〜
ただのソックリさんに出て来られても嫌だけどw
ただのソックリさんに出て来られても嫌だけどw
2010/08/20(金) 23:11:39ID:RALS9uHC
そのかわりに森村記者が頑張ってたじゃん
481どこの誰かは知らないけれど
2010/08/21(土) 19:50:53ID:X+rgStRV 手塚治虫のバンパイヤはアニメで見たい
2010/08/25(水) 20:06:05ID:2cUW/iBT
映画化で20世紀少年くらいやってくれ!
オレは失敗しても許すからww
オレは失敗しても許すからww
2010/08/26(木) 22:07:09ID:CbMib+0u
トッペイが主役、だよな・・・
2010/08/27(金) 19:45:46ID:KwpFk8G0
ロックを主役にした方が面白いと思う
2010/08/28(土) 20:13:42ID:bJaQo/i8
手塚治虫を主役に…
2010/08/29(日) 20:27:34ID:SIf8gnmB
伴俊作の目線で進行するってのは?
2010/08/31(火) 00:23:33ID:Y81qKm5R
リメイクあるなら
バンパイヤたちの変身シーンや変身後の姿などは手抜き無し全力で製作してほしい
バンパイヤたちの変身シーンや変身後の姿などは手抜き無し全力で製作してほしい
2010/08/31(火) 00:40:12ID:qbzuF0kq
むしろ変身した姿から人間に戻るところを全力で……
2010/08/31(火) 18:08:33ID:BqF1+64Z
ここでは岩根山ルリ子が人気のようですが
自分は大西ミカ押しです
自分は大西ミカ押しです
2010/08/31(火) 20:06:04ID:qbzuF0kq
そのミカちゃんはTVのですか、漫画のですか?
2010/09/01(水) 18:49:07ID:w4Y8tcFH
マンガのも可愛かったけど
やっぱりテレビの大西ミカだね
俺には憧れの綺麗なお姉さんだったからなw
やっぱりテレビの大西ミカだね
俺には憧れの綺麗なお姉さんだったからなw
2010/09/02(木) 21:09:37ID:7XpCyTCR
あえて第二部を実写映画化するってのはどうだ?
話題にはなるんじゃないか
ウェコ見たいし
話題にはなるんじゃないか
ウェコ見たいし
2010/09/03(金) 17:58:00ID:eMoeYO0A
誰にでも変身できるウェコは魅力的だよな
ロックさえ騙される
ロックさえ騙される
2010/09/04(土) 22:01:00ID:h3foIQd1
トッペイは純朴そうでカワイイ少年でお願いします
2010/09/05(日) 22:38:51ID:s6GZZcZg
ロックは聡明で美しい少年てとこかw
2010/09/09(木) 00:34:34ID:yz3rpeFS
バンパイヤ達の集団変身や暴れまくりから全滅までを実写でしっかり見せて欲しい
ウェコの可愛さは別格
ウェコの可愛さは別格
2010/09/12(日) 23:31:20ID:m/qMmH2G
チッペイくんを忘れちゃイヤ。
2010/09/16(木) 01:09:35ID:zk6giOwK
誰かバンパイヤ
映画化してくれんかなぁ
映画化してくれんかなぁ
499どこの誰かは知らないけれど
2010/09/19(日) 01:40:31ID:Cwwahnjm トッペイとルリ子の絡みがみたい
500どこの誰かは知らないけれど
2010/09/19(日) 01:43:16ID:Cwwahnjm もちろん、オオカミに変身しながらの絡み
2010/09/19(日) 02:02:14ID:akU/xtDp
で、モナカの2匹をロックが鞭で引き離す。
2010/09/23(木) 05:10:23ID:81Hg0/Du
で、ロックは引き裂かれて絶命
ロックの死に方としては最高かもw
ロックの死に方としては最高かもw
2010/09/27(月) 01:08:54ID:qmNeXCH3
がむばれ!トッペイ。
2010/10/07(木) 22:04:48ID:Wfr/o/Jv
リメイクまだー!
2010/10/08(金) 00:45:01ID:DzD5T03G
リメイクやだー!
2010/10/12(火) 01:15:56ID:g2IlzYGw
映画化してくれ
2010/10/12(火) 20:02:45ID:TZH7UaCM
MWは映画化されていたな
あの美智夫はロックの発展形といえんこともないと思う
あの美智夫はロックの発展形といえんこともないと思う
2010/10/20(水) 19:14:52ID:mXRLP7Gr
W3を実写化して見せてくれたら、素直に逝きます。
2010/10/22(金) 07:32:30ID:3v11f58D
バンパイヤ復活してくれないと、やだやだ。
2010/10/29(金) 06:20:44ID:PsBcJ0T4
手塚治虫のホラーを映画館で観たい
2010/11/02(火) 18:00:57ID:VVa+h1DQ
バンパイヤ、マンガ同様2部作で映画化してほしい。
2010/11/04(木) 19:31:18ID:ZBBdENSW
漫画のバンパイヤをまんまアニメ化&実写化してほしい
ノイタミナ&月9でもって映画化
ノイタミナ&月9でもって映画化
2010/11/12(金) 20:41:47ID:OZZNy0uA
W3映画化希望・・・
2010/11/13(土) 23:20:26ID:pgSwudqV
蒼井優、小池撤平、大泉博
佐藤浩市
佐藤浩市
2010/11/14(日) 01:32:03ID:470c2YpX
蒼井優は3老婆の一人ですね
わかります
わかります
2010/11/14(日) 11:56:58ID:R+PEg7KC
役者並べられても・・・
2010/11/15(月) 00:21:31ID:3FqRl9Ls
火の鳥ヤマト編を市川崑風味で
2010/11/21(日) 20:31:58ID:s/YBYXe8
風味で…ってw
2010/12/14(火) 14:41:37ID:S+luoWll
熱海教授役に、佐藤GWAN博
520どこの誰かは知らないけれど
2011/01/15(土) 11:17:32ID:JPITtshS 今週放送してた太陽にほえろ
優作と青木英美が出てたから昭和48年か49年?
オートレース場を舞台にして豊が犯人役としてゲスト出演してた
バンパイアから4年後だから、まだ若々しかった
優作と青木英美が出てたから昭和48年か49年?
オートレース場を舞台にして豊が犯人役としてゲスト出演してた
バンパイアから4年後だから、まだ若々しかった
521どこの誰かは知らないけれど
2011/01/16(日) 00:47:19ID:ZCwaRaS3 >>520
豊は、太陽にほえろ記念すべき第一話にも犯人で出てるね。
豊は、太陽にほえろ記念すべき第一話にも犯人で出てるね。
2011/01/23(日) 00:22:45ID:ez8fITBJ
そろそろバンパイヤ映画化してくれまいか
523どこの誰かは知らないけれど
2011/02/01(火) 15:07:32ID:B+EkJRh2 第1話、主演の水谷豊は浮浪者として登場。
当時の都市の雰囲気はあんな感じ。でも、浮浪者はもっと汚かった。
当時の都市の雰囲気はあんな感じ。でも、浮浪者はもっと汚かった。
524どこの誰かは知らないけれど
2011/02/11(金) 11:42:45ID:BoNBW7sK 昭和44年の新宿のルンペンか
新宿西口フォークゲリラの時代
新宿西口フォークゲリラの時代
525どこの誰かは知らないけれど
2011/03/30(水) 23:35:14.10ID:WxZshkUx http://www.youtube.com/watch?v=8f7Qyc_zvY4&feature=related
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
さて ここで初心者の皆さんへの日本実写特撮作品の徹底比較紹介の時間です これはチャック丸出しセブン セットとか以前に異常にクタクタした 「スーパーロボット」 の造詣が凄いですw やばいですw
http://www.youtube.com/watch?v=lNSxvVVcK14&feature=related
因みにこれはレオのロボット回です 空襲シーンが素敵ですね 映ってないがサーリン星の爆撃もあります 着ぐるみの構造
格闘シーンすら特撮じかけで撮影され このレベルまでくると着ぐるみの殴り合いを超越して 格闘すらSF的です
http://www.youtube.com/watch?v=PIf8GpfYsEI
これはセブンの回です 別の意味で超越しちゃってます セブンスタッフが言うにはこのケツタイツは 「宇宙の帝王」 らしいです
http://www.youtube.com/watch?v=6FWhruogm18&feature=related
山脈地帯は金無い特撮の代名詞と言われますが この回は初代マンスタッフしては草っパラでなく山が一つ作ってあるという努力の回です 一つじゃ山脈としては寂しいという突っ込みは無しで
へっぴり腰マンスタッフにしてはクタクタ二人羽織とのしょっぱい格闘も帳消しにする快挙と言えます これでようやく底辺ながらミニチュア特撮だ
http://www.youtube.com/watch?v=_alei3M4fOU&feature=related
因みに適当なティガの回です 同じ山でもクオリティが違います その山一つでもマンに分けて挙げてw どうでもよいですがこの回は基地外テロジャミラの五百倍ぐらい悲劇的な話です
http://www.youtube.com/watch?v=iCtvYLc33GE&NR=1
人気怪獣のクタクタアントラー回 ぎゃぁぁぁ 世界に日本の技術レベルが誤解されてしまう
http://www.youtube.com/watch?v=vjuNKLBw-Hk&feature=related
新マンは古い作品故まだ少し微妙ところが多いですが 十分世界に見せて恥ずかしくない日本特撮かと思います MATも活躍してます
http://www.youtube.com/watch?v=PfhhRp_EIYg&feature=related
とうとう原っぱですら無い荒地特撮来ました これは「近所の空き地」ででも撮影したんでしょうかw
他の作品の恐竜と戦車のジャンク品を繋ぎあわせて作った恐竜戦車ですが他の作品だけあってセブンのクタクタタイツ星人よりかかなり良いです
棒立ち警備隊に何の存在意義も感じないのですが まぁ予算削減の為でしょうね ここまで酷い特撮レベルとなると 「来る所まで来た」 感じです
http://www.youtube.com/watch?v=tq4pGSUGNGw
最初に豚鼻が乙女走りでかけよる場面からして吹き出します 草原だけでなく荒い木も植えてありますね 頑張りました 酷く幼稚な会話も幼稚園児とかには分かりやすくて良いと思いますよw
しかし敵も味方もへっぴり腰過ぎて直視してると眩暈がしてきます こんなへろへろした動きでは折角の巨大特撮が台無しです
http://www.youtube.com/watch?v=j8CLzmth2UU&feature=related
相変わらず自主制作並です 特に伝説の何の加工すらしてない 「ドラゴン花火」 は無敵です 将来特撮系に進もうと思ってる人は間違ってもこんなふうに数千円の火薬浮かすために数百円の花火使っては行けません
数十年後まで失笑されることになります しかしこんな酷い戦闘シーンでどれだけグダグダ間延び尺稼ぎしてるんでしょう 監督は頭可笑しいんじゃねーんでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=B5gq0bJkars&feature=related
これを見てセブンでも底辺なりに頑張ってる所があるじゃないかと そう思ったのならそれは
「大きな罠」
です
http://www.youtube.com/watch?v=aMcxt8G-89Q&feature=related
一度でもまともな特撮を見ればそんなことは口が裂けても言えなくなります 余りに 「非常識に質が低い作品」 を見ると 「感覚が麻痺して」 脳みそが腐敗してくるのを実感して頂けたと思います
http://www.youtube.com/watch?v=03xPe7Nvyfs&feature=related
因みにこの回は前後編でも特別編でもありません セブン二十話分以上の金と労力がかかってそうなのは言わない約束です
http://www.youtube.com/watch?v=djtsbkwJHZo
因みに幼稚園児が自主制作したウルトラマンです 可愛すぎます 和みます
2011/04/03(日) 03:38:58.53ID:Wky+3pgF
加山雄三のブラック・ジャック
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1266593507/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1266593507/
527どこの誰かは知らないけれど
2011/04/05(火) 22:13:13.02ID:7xtlbYUd 最後は追い詰められて、東京から山口県秋芳洞で最終回を迎えたよね。
なんか平家の壇ノ浦(山口県下関市)の滅亡をなぞっているのかな?とも思った。
なんか平家の壇ノ浦(山口県下関市)の滅亡をなぞっているのかな?とも思った。
2011/04/26(火) 14:26:56.55ID:UHvTbeJd
♪ジャンパイヤ ジャンパイヤ〜 悲しきさだめ〜
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110421/bbl1104211555007-n1.htm
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20110421/bbl1104211555007-n1.htm
529どこの誰かは知らないけれど
2011/05/05(木) 23:14:18.76ID:/7j67qoq 【テレビ】手塚治虫氏「人間昆虫記」美波主演でドラマ化
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304545064/
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1304545064/
530どこの誰かは知らないけれど
2011/06/24(金) 02:35:25.11ID:Y/y2XCeB 着色しる
2011/06/25(土) 05:03:28.61ID:hCR2M7p5
2011/06/29(水) 16:09:23.19ID:6ahH41Bb
なに!
533どこの誰かは知らないけれど
2011/06/29(水) 17:46:38.73ID:bQxLetlX キリヤマ隊長?
ヤマさん?
ヤマさん?
2011/07/01(金) 09:31:08.22ID:bNeQEp0w
チャンネルNECOで、闇のパープルアイに続いてイグアナの娘を放送。
変身人間シリーズならバンパイヤもやれ
変身人間シリーズならバンパイヤもやれ
535どこの誰かは知らないけれど
2011/09/27(火) 23:27:15.95ID:tbSbhq1p イグアナの娘や、白戸家の人々が
バンパイヤだったら面白いのにww
バンパイヤだったら面白いのにww
2011/09/29(木) 20:57:21.65ID:Oa5AgswV
俺が最初に読んだ手塚作品が、「バンパイヤ」だった
おかげで、ロックが何に出ても悪役に見えるw
この作品で、ロックを倒したのは、確かに主人公だったが、
バンパイヤ革命を阻止したのは人間だった
それがすごく新鮮だったねえ
おかげで、ロックが何に出ても悪役に見えるw
この作品で、ロックを倒したのは、確かに主人公だったが、
バンパイヤ革命を阻止したのは人間だった
それがすごく新鮮だったねえ
537どこの誰かは知らないけれど
2012/03/01(木) 05:19:03.00ID:rX8Pa9La バンパイヤを今、DVDで11話位まで観たけど、結構、カメラワークとか
凝ってるね。ロックが部屋の中で一人で取り乱すシーンとか、わざわざ、
四つ壁を作って、天井から撮ったりして。
凝ってるね。ロックが部屋の中で一人で取り乱すシーンとか、わざわざ、
四つ壁を作って、天井から撮ったりして。
538どこの誰かは知らないけれど
2012/03/01(木) 21:28:15.20ID:R5ClvTB9 鮎川いずみとかもでてるね
2012/08/04(土) 13:50:33.93ID:Q+m+MCG4
廉価版ボックスで見たが、バンパイヤ面白いねえ。
手塚先生が生きてないとこういうものは出来ないと思うのでリメイクは要らな
いけど、カラーライズ化して欲しい。
手塚先生が生きてないとこういうものは出来ないと思うのでリメイクは要らな
いけど、カラーライズ化して欲しい。
2012/09/08(土) 21:03:29.68ID:Ob2EZhUk
バンパイヤのリメイクでなくてもいいから水谷豊の手塚先生役は
なんらかの企画で実現させてほしいな。
なんらかの企画で実現させてほしいな。
2012/09/17(月) 20:53:39.45ID:L0Vwl6dw
凄い長寿スレだな
2012/09/18(火) 04:01:56.81ID:O5f9eaPA
バンパイ屋
哀しきさだめ〜
哀しきさだめ〜
2012/09/23(日) 09:38:02.76ID:w7l0l6yZ
544どこの誰かは知らないけれど
2013/03/02(土) 18:00:53.19ID:8m7+XzsQ ファミリー劇場放送前夜あげ
バンパイヤも悟空もW3も全話やってよ〜
バンパイヤも悟空もW3も全話やってよ〜
2013/03/03(日) 16:39:17.48ID:BBmkV1T4
「俺は戸浦六宏、ロックと呼んでくれ」
しかし戸浦さんは凄く手塚漫画顔だったんだな
しかし戸浦さんは凄く手塚漫画顔だったんだな
546どこの誰かは知らないけれど
2013/11/15(金) 22:36:11.01ID:2xwvEjbf ageてみる
547どこの誰かは知らないけれど
2013/11/20(水) 23:40:50.17ID:Z15cJ5pN なんと主題歌がカラオケに入ってる!
2014/03/08(土) 08:04:35.38ID:uolZuZoJ
http://m.youtube.com/watch?v=BVZoGBmSNts&client=mv-google&hl=ja&guid=&gl=JP
2014/03/27(木) 18:31:04.01ID:YOxaB2Ml
水谷豊が秋田文庫版の解説で「もしバンパイヤをリメイクするなら手塚先生の役を演じてみたい」って書いてたけど、漫画家役の水谷豊ってのもアリだと思う。
550どこの誰かは知らないけれど
2014/04/05(土) 21:59:48.22ID:ri0ZG0TG モノクロならではの生々しさもあり
551どこの誰かは知らないけれど
2014/04/05(土) 22:07:36.42ID:5XgQiG/L http://m.youtube.com/watch?v=He48iBPpuRY&ctp=CAEQpDAYACITCPTY9pC0yb0CFckcMgod2mgAiA%3D%3D&client=mv-google&guid=&gl=JP&hl=ja
552どこの誰かは知らないけれど
2014/04/09(水) 12:48:24.22ID:TSAvEBLV パイパンヤ〜!
2014/04/10(木) 02:16:49.52ID:Lobxqxax
2014/04/11(金) 02:00:21.87ID:1qN9sKzY
チッペイは流星人間ゾーンのジュニアと同じ人?
555どこの誰かは知らないけれど
2014/08/19(火) 11:50:30.81ID:RSqX6KMx2014/08/19(火) 11:55:06.61ID:63bv8xRs
スーちゃん、ミキちゃんも、と言いたいけどスーちゃんもういないし・・・
557どこの誰かは知らないけれど
2014/09/02(火) 19:45:41.52ID:K6fT1UHK 実写なら今はCGがあって便利だ。
女空手使い役は武田梨奈または小林由佳かなと、
女空手使い役は武田梨奈または小林由佳かなと、
2014/10/28(火) 15:20:21.91ID:5gF7yZyt
嘉手納清美さんが舌なめずりして変身するのは何話ですか?
2014/10/28(火) 20:33:25.73ID:vnqfEI9v
しません
560どこの誰かは知らないけれど
2014/12/30(火) 01:37:04.64ID:yWFi1n6O 【フィギュア】羽生結弦選手が福士蒼汰を指名「もし映画化されるなら…」 動物になるとしたら「猫」 [転載禁止]・2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419690697/
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1419690697/
2015/01/25(日) 14:20:13.69ID:VYyIKhvo
江崎遊によるバンパイヤ第2部補完小説読んだ?
2015/04/11(土) 05:05:41.66ID:JKyfXnem
岩根山ルリ子エロい
2015/04/11(土) 14:17:10.18ID:O6ykBwLH
変身したい
2015/04/15(水) 23:17:02.25ID:i1KdR52l
565どこの誰かは知らないけれど
2015/06/01(月) 02:38:12.07ID:503TQODE ヒロインの桐生かほるさんって綺麗な人だった。カラー化させたら更に綺麗なんだろうね。今はどうされているのか…。
2015/06/01(月) 08:41:44.19ID:oSwljd4T
原作だと殺されちゃうはずの人?
2015/06/01(月) 18:25:47.10ID:osP1y+Qc
バンパイヤは原作で死ぬ人がことごとく命拾いしてるからな。
568どこの誰かは知らないけれど
2015/06/03(水) 02:51:48.89ID:BSBaSQbI >>566
確かに原作ではそういう形なんだけど、テレビドラマ版ではそれをしなかった様だね。美人ヒロインを殺されて降板なんて後味が悪いし、作品自体も陰惨な感じになっちゃうから生き残らせる設定変更は正しかったと思う。
確かに原作ではそういう形なんだけど、テレビドラマ版ではそれをしなかった様だね。美人ヒロインを殺されて降板なんて後味が悪いし、作品自体も陰惨な感じになっちゃうから生き残らせる設定変更は正しかったと思う。
2015/06/03(水) 11:57:01.75ID:dMH/evkV
ルリ子のほうが目立っていたような
2015/06/04(木) 16:30:54.56ID:+lE/8dPI
生き延びたなら、ヒロイン二人で仲良くなればいいのに、ほぼ絡みがないのが
残念だとか思った。
残念だとか思った。
571どこの誰かは知らないけれど
2015/07/01(水) 03:26:20.43ID:tsyfZqiW モノクロ制作という点がネックになって再放送に恵まれる事なく、一部のフィルムがしばらく行方不明だった作品らしいね。
カラーで制作されれば再放送も何度かされたと思うんだけど。
カラーで制作されれば再放送も何度かされたと思うんだけど。
572どこの誰かは知らないけれど
2015/07/02(木) 02:39:18.38ID:+vNHsQmA 主題歌がカラオケに入ってる。名曲である。みんなで歌おう。
2015/07/02(木) 16:13:03.63ID:g60v//vK
幻過ぎて、手塚のイベントで外人のファンが見て驚いていたというのが
伝説になっているからな。
手塚プロと虫プロに散逸してたそうだけど。
伝説になっているからな。
手塚プロと虫プロに散逸してたそうだけど。
574どこの誰かは知らないけれど
2015/07/02(木) 20:06:53.02ID:vjtJrh11 それにしても2005年の時点でまだ水谷豊を傷だらけの天使のアキラ呼ばわりしてる>>3って
2015/07/02(木) 20:17:28.45ID:uMeUIk0a
576どこの誰かは知らないけれど
2015/07/03(金) 17:44:22.64ID:iGOctWaH パイパンヤ
2015/07/03(金) 19:09:55.40ID:HbAqAqg1
作中でアンパイヤネタはあった件。
2015/07/07(火) 12:45:50.63ID:wD6SfFUC
youtubeでダイジェストを見ただけだが、バンパイヤ収容所ができたり、
それに反対する人のデモがあったりと、
なかなかシビアな作品みたいだね
さすが、福田義之脚本(初期だけにしても)だけのことある(
それに反対する人のデモがあったりと、
なかなかシビアな作品みたいだね
さすが、福田義之脚本(初期だけにしても)だけのことある(
579どこの誰かは知らないけれど
2015/07/12(日) 18:38:52.95ID:NXVG+ndS 獣人化された空手使いの女は結局どうなったんだ?
58056才北村
2015/12/04(金) 16:59:13.07ID:4cGugOXR 今発売中の「週刊ポスト」12月11日号に、
「カメラ雑誌のヌードがエロい」というグラビアで
上野勇撮影のたくさんの裸の女が積み上げられてる写真があるが、
漫画版で裸の男女が積み上げられた上でロックが
ミュージカルスターみたいに歌うシーンが
当時小学二年生だった俺にはすごくエロいシーンだった。
それを連想させて久しぶりに興奮した!
「カメラ雑誌のヌードがエロい」というグラビアで
上野勇撮影のたくさんの裸の女が積み上げられてる写真があるが、
漫画版で裸の男女が積み上げられた上でロックが
ミュージカルスターみたいに歌うシーンが
当時小学二年生だった俺にはすごくエロいシーンだった。
それを連想させて久しぶりに興奮した!
581どこの誰かは知らないけれど
2015/12/10(木) 19:00:55.14ID:9El6XG33 最初のロック役の人がカッコよかったな
582どこの誰かは知らないけれど
2016/01/18(月) 22:37:50.23ID:k1hpLkXQ / || ̄ / ',
. / ゞ=/ / / ',
/ / / / / |i | ヽ i ',
./| // / / | | | | ', | |
| / / | | | | i| | | | |
|/ i| | イ「「`ト | | | ィTTナ ト 、_ | | | |
|| | | | |レr=ミ|i | | | | |__|__| `| |_」_ | |
|i |从 |〈 ト::::::} i| 「/厂`ト、/| | - V i |
W |i| 代_リ |.{ ::::::}|〉| |^ヽ | i |
| | ゝ‐' 辷ーヅ | |_ノ.ソ i |
| | i|:::::::: ' ::::::::: | |イ | /i |
| i | \. 、_ _, /| // | / レ'
|\ |厂/ヽ、 , イ / /∧\|i ageます・・・
乂 \| / __ > 、_ . ィ |/|/从 | |::| ̄ ̄ ¨ ヽ、
n_ ,,.ム<゚<>゚ヽ ト、 ヽ _ | |::| トr― 、____
. / ゞ=/ / / ',
/ / / / / |i | ヽ i ',
./| // / / | | | | ', | |
| / / | | | | i| | | | |
|/ i| | イ「「`ト | | | ィTTナ ト 、_ | | | |
|| | | | |レr=ミ|i | | | | |__|__| `| |_」_ | |
|i |从 |〈 ト::::::} i| 「/厂`ト、/| | - V i |
W |i| 代_リ |.{ ::::::}|〉| |^ヽ | i |
| | ゝ‐' 辷ーヅ | |_ノ.ソ i |
| | i|:::::::: ' ::::::::: | |イ | /i |
| i | \. 、_ _, /| // | / レ'
|\ |厂/ヽ、 , イ / /∧\|i ageます・・・
乂 \| / __ > 、_ . ィ |/|/从 | |::| ̄ ̄ ¨ ヽ、
n_ ,,.ム<゚<>゚ヽ ト、 ヽ _ | |::| トr― 、____
2016/02/11(木) 09:26:59.78ID:kNnkhPzi
バンパイヤ!
584どこの誰かは知らないけれど
2016/02/11(木) 20:11:34.99ID:uDffOba5 もう一回つくろうって話はないかな
アニメにするかCGのルーピン先生になるか
とすると蝙蝠はスネイプ先生か
アニメにするかCGのルーピン先生になるか
とすると蝙蝠はスネイプ先生か
2016/02/12(金) 08:12:49.73ID:SfYRbWcj
リメイク厨いらね
586どこの誰かは知らないけれど
2016/02/22(月) 23:05:03.99ID:igFLfqgV 水谷豊の熱海教授が見たい
2016/02/23(火) 16:29:55.79ID:+0kxD23o
リメイクしたら、元祖男の娘ロックの為に女装がいける人をキャスティング
してください。
それでいて、笑いながら人を殺せるような人であれば最高です。
してください。
それでいて、笑いながら人を殺せるような人であれば最高です。
588どこの誰かは知らないけれど
2016/02/23(火) 21:02:37.99ID:I6mukvGj 相棒の番外編で右京とバンパイアが戦うというのはどうだ?
2016/02/25(木) 13:10:16.37ID:oJCZcmUF
クライマックスは右京がオオカミに変身して悪役バンパイヤと対決だね?
590どこの誰かは知らないけれど
2016/02/25(木) 21:21:23.22ID:6CLygnM1 アンバイヤー。
591どこの誰かは知らないけれど
2016/03/30(水) 19:50:57.82ID:dPfDn6g8 / || ̄ / ',
. / ゞ=/ / / ',
/ / / / / |i | ヽ i ',
./| // / / | | | | ', | |
| / / | | | | i| | | | |
|/ i| | イ「「`ト | | | ィTTナ ト 、_ | | | |
|| | | | |レr=ミ|i | | | | |__|__| `| |_」_ | |
|i |从 |〈 ト::::::} i| 「/厂`ト、/| | - V i |
W |i| 代_リ |.{ ::::::}|〉| |^ヽ | i |
| | ゝ‐' 辷ーヅ | |_ノ.ソ i |
| | i|:::::::: ' ::::::::: | |イ | /i |
| i | \. 、_ _, /| // | / レ'
|\ |厂/ヽ、 , イ / /∧\|i ageます・・・
乂 \| / __ > 、_ . ィ |/|/从 | |::| ̄ ̄ ¨ ヽ、
n_ ,,.ム<゚<>゚ヽ ト、 ヽ _ | |::| トr― 、____
. / ゞ=/ / / ',
/ / / / / |i | ヽ i ',
./| // / / | | | | ', | |
| / / | | | | i| | | | |
|/ i| | イ「「`ト | | | ィTTナ ト 、_ | | | |
|| | | | |レr=ミ|i | | | | |__|__| `| |_」_ | |
|i |从 |〈 ト::::::} i| 「/厂`ト、/| | - V i |
W |i| 代_リ |.{ ::::::}|〉| |^ヽ | i |
| | ゝ‐' 辷ーヅ | |_ノ.ソ i |
| | i|:::::::: ' ::::::::: | |イ | /i |
| i | \. 、_ _, /| // | / レ'
|\ |厂/ヽ、 , イ / /∧\|i ageます・・・
乂 \| / __ > 、_ . ィ |/|/从 | |::| ̄ ̄ ¨ ヽ、
n_ ,,.ム<゚<>゚ヽ ト、 ヽ _ | |::| トr― 、____
2016/05/29(日) 06:35:14.98ID:gcGsZ0bK
オオカミ人間最高
2016/07/10(日) 06:47:13.69ID:0V9IBboc
第1話、何回作り直したのか?
制作期間はどの位かかっていたのか。
この映像を見ると、ロケ地へ行って検証したいと思ったのは私だけ?
新宿に行ったとき、あのバス停はどこかが気になった。
制作期間はどの位かかっていたのか。
この映像を見ると、ロケ地へ行って検証したいと思ったのは私だけ?
新宿に行ったとき、あのバス停はどこかが気になった。
594どこの誰かは知らないけれど
2016/07/20(水) 04:09:49.19ID:Q9GQJQHz 主演の水谷豊のTV初出演デビューは、マグマ大使で
マモルくんの友人その1である。
コレ、豆なw
マモルくんの友人その1である。
コレ、豆なw
595どこの誰かは知らないけれど
2016/07/23(土) 04:58:40.00ID:qiZAZb9V ウルトラQの様にカラー化されたDVDが発売されれば良いのにね。
2016/07/23(土) 23:27:12.98ID:VeGPavV0
無理に嘘の色付けられても別に見たくはない
2016/08/06(土) 22:39:44.48ID:4o0rgUY1
嘘なのはモノクロなことのほうだぞ。手塚先生はあんな灰色の顔してなかったぞ。
2016/10/02(日) 03:00:56.46ID:tHNi/RIy
ttp://www.cow-spot.co.uk/tokusatsu/index1.htm
599どこの誰かは知らないけれど
2016/10/16(日) 10:09:32.51ID:M20887gY ヒロイン役の桐生かほるさんが美人で中々良かった。
600どこの誰かは知らないけれど
2016/10/19(水) 10:06:58.20ID:7KMjxRX3 桐生かほるさんを昭和特撮ヒロインの1人に加えたい。
2016/10/21(金) 15:49:41.55ID:p17pfSZG
どう見てもヒロインはおひかえの次女だろ
2016/10/21(金) 15:50:00.42ID:p17pfSZG
ちがう、三女だったw
603どこの誰かは知らないけれど
2016/10/22(土) 02:00:37.43ID:RUJEY+/j そうは言っても桐生さんも綺麗な方だったよ。
604どこの誰かは知らないけれど
2017/01/14(土) 02:28:35.82ID:vh5/47W/ そうは言っても桐生さんも綺麗な方だったよ。
2017/01/14(土) 13:12:07.15ID:3kJtEMWh
そうは言っても桐生さんも綺麗な方だったよ。
606どこの誰かは知らないけれど
2017/01/18(水) 06:06:21.57ID:a11u7PSr 制作予算の関係で当初カラーで制作予定だったのが白黒になったらしいから、もし最初からカラーで放送していたら長い間フィルムも所在不明にならなかっただろうにも思った。
作品の出来は良くても白黒作品だからテレビがカラー化された以降は忘れられた存在になってしまったんだろうね。
作品の出来は良くても白黒作品だからテレビがカラー化された以降は忘れられた存在になってしまったんだろうね。
607どこの誰かは知らないけれど
2017/01/18(水) 08:28:25.57ID:04x3cEVH 昨日トッペイが道頓堀に来て新作映画のイベントやってた
2017/01/18(水) 19:15:07.75ID:fj3mbXWb
ヒロイン可憐なんだが
ロックにさらわれてる期間はパンティ変えてないから
かなり黄ばんでると思う
ロックにさらわれてる期間はパンティ変えてないから
かなり黄ばんでると思う
2017/01/18(水) 22:55:27.48ID:6h3Cmycn
で?
610どこの誰かは知らないけれど
2017/01/21(土) 03:13:17.47ID:hqR+NQ7I 一体何を言いたいのか意味不明。ヒロインに失礼だろ。
2017/01/21(土) 10:16:01.91ID:6D7HG/kH
ageだろ厨キター
612どこの誰かは知らないけれど
2017/01/21(土) 10:23:46.36ID:Bh4YT9sy613どこの誰かは知らないけれど
2017/03/11(土) 17:13:49.34ID:DYR0+TF9 ブルーレイ版が発売される予定がもしあるのなら特典企画として主演した水谷豊さんとヒロイン役の桐生かほるさんのインタビューを収録してくれたら嬉しい。
2017/03/12(日) 09:58:36.39ID:5tdtH9lV
どうせ買わない白黒ドラマ厨
2017/03/23(木) 10:11:53.24ID:h3h5dOqi
変身したいなあ
616どこの誰かは知らないけれど
2017/04/12(水) 11:08:42.79ID:WbdGHb0+ 買うか買わないかは本人の自由。いちいち指摘する意味ないよ。DVD版があるからそれでもいいかと。
2017/04/20(木) 23:57:10.73ID:t/JIkOQh
ブルーレイ版が発売される予定がもしあるのなら特典企画として主演した水谷豊さんとヒロイン役の桐生かほるさんのインタビューを収録してくれたら嬉しい。
俺は買わないけど。
↑こう書けばいいんだよ。
俺は買わないけど。
↑こう書けばいいんだよ。
618どこの誰かは知らないけれど
2017/04/23(日) 13:00:42.38ID:AJ1NhBXi >>614
どうせ君も買わないだろ?俺はDVD版を購入したいよ。ブルーレイ版も発売されるなら特典内容によっては考えたいね。
どうせ君も買わないだろ?俺はDVD版を購入したいよ。ブルーレイ版も発売されるなら特典内容によっては考えたいね。
2017/04/23(日) 13:07:42.49ID:39MNhI7D
ageだろ厨キター
620どこの誰かは知らないけれど
2017/07/10(月) 15:36:04.39ID:yJMz52Vi 桐生かほる
どのドラマにも脇役とかチョイ役ばかりだな。
どのドラマにも脇役とかチョイ役ばかりだな。
621どこの誰かは知らないけれど
2017/07/15(土) 10:05:47.53ID:njQTo5tt だったらどうしたってんだ
金玉みたいな顔しやがって
金玉みたいな顔しやがって
622どこの誰かは知らないけれど
2017/12/25(月) 17:16:10.65ID:rM1n3L11 家で何もしなくても稼げる方法など
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
VY0UKE8TVS
参考までに、自分で誰でも簡単にネット等で収入を得られる方法など
⇒ 『田島のロメイウフモノ』 というHPで見ることができると聞きました。
グーグル検索⇒『田島のロメイウフモノ』
VY0UKE8TVS
623どこの誰かは知らないけれど
2018/05/18(金) 10:29:31.60ID:CJ4DYEsP 確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YYX1D
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
YYX1D
624どこの誰かは知らないけれど
2018/05/29(火) 11:19:44.33ID:EiRBCQzS 幻過ぎて、手塚のイベントで外人のファンが見て驚いていたというのが
伝説になっているからな。
手塚プロと虫プロに散逸してたそうだけど。
伝説になっているからな。
手塚プロと虫プロに散逸してたそうだけど。
2018/06/24(日) 06:39:39.68ID:2CGu4txJ
ウルトラQのようにカラー化してブルーレイ発売してほしいが予算上無理だろうな
2018/07/09(月) 10:06:48.50ID:jj359/YI
>>624
遅レスだが、何が?
遅レスだが、何が?
2019/01/05(土) 10:11:01.80ID:VQlAqI02
メインはアニメなのか?実写なのか?
2019/01/05(土) 10:13:55.05ID:XmCECrzH
次の方どうぞ
629どこの誰かは知らないけれど
2019/03/30(土) 08:24:19.19ID:ToFFjvh3 【芸能】「アニキー」と呼んだ水谷豊「言葉になりません」 2019/03/29 http://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1553838583
630どこの誰かは知らないけれど
2019/04/10(水) 09:11:19.02ID:WGnspp0M631どこの誰かは知らないけれど
2019/04/23(火) 06:23:11.08ID:IIaT9zeK 桐生かほるさんって綺麗な人だなぁ。
2019/06/17(月) 06:27:20.39ID:AvAwjFbb
6228858585
2019/06/17(月) 06:27:36.47ID:AvAwjFbb
59855895
2019/06/17(月) 06:28:02.56ID:AvAwjFbb
562685599258
2019/06/17(月) 06:28:19.09ID:AvAwjFbb
958585298595
2019/06/17(月) 06:28:38.13ID:AvAwjFbb
59858558
2019/06/17(月) 06:28:54.33ID:AvAwjFbb
16959、8788548
2019/06/17(月) 06:29:09.48ID:AvAwjFbb
9226255858
2019/06/17(月) 06:29:34.41ID:AvAwjFbb
92252585582
2019/06/17(月) 06:30:25.27ID:AvAwjFbb
56528529925
2019/06/17(月) 06:30:41.36ID:AvAwjFbb
68558655969580
2019/06/17(月) 20:58:46.39ID:5Xneo14l
966965958505
2019/06/17(月) 22:28:55.31ID:hKVjnR9n
839383939
2019/06/17(月) 22:32:21.60ID:hKVjnR9n
828837837
2019/06/17(月) 22:38:01.87ID:hKVjnR9n
4899669
2019/06/17(月) 22:42:44.60ID:hKVjnR9n
8828239
2019/06/17(月) 22:53:32.42ID:hKVjnR9n
9696669
2019/06/17(月) 22:57:53.33ID:hKVjnR9n
85899393
2019/06/18(火) 05:43:28.00ID:qw3sDG0/
9685858558
2019/06/18(火) 05:44:51.39ID:qw3sDG0/
6252852858
2019/06/18(火) 05:46:42.05ID:qw3sDG0/
93925882
2019/06/18(火) 05:48:19.72ID:qw3sDG0/
929325225
2019/06/18(火) 05:49:42.37ID:qw3sDG0/
862588523
2019/06/18(火) 05:51:19.18ID:qw3sDG0/
9259956
2019/06/18(火) 05:56:05.13ID:qw3sDG0/
925985855
2019/06/18(火) 05:58:04.30ID:qw3sDG0/
635585894444
2019/06/18(火) 06:00:10.27ID:qw3sDG0/
965885333
658どこの誰かは知らないけれど
2019/06/18(火) 06:00:26.62ID:iirzofh1 008556893
2019/06/18(火) 06:01:49.19ID:qw3sDG0/
59588553
2019/06/18(火) 06:05:37.85ID:qw3sDG0/
82585858
2019/06/18(火) 06:09:19.70ID:qw3sDG0/
699663
2019/06/18(火) 06:13:04.62ID:qw3sDG0/
95855293
2019/06/18(火) 06:16:17.83ID:qw3sDG0/
8956393
2019/06/18(火) 06:19:33.13ID:qw3sDG0/
18559663
2019/06/18(火) 06:22:15.99ID:qw3sDG0/
9559855859
2019/06/18(火) 06:26:07.97ID:qw3sDG0/
68585
2019/06/18(火) 06:28:25.89ID:qw3sDG0/
95588559
2019/06/18(火) 06:30:47.03ID:qw3sDG0/
625885
2019/06/18(火) 06:32:54.44ID:qw3sDG0/
8258852
2019/06/18(火) 21:32:54.93ID:TwSXcyE9
25263663
2019/06/18(火) 22:05:47.78ID:TwSXcyE9
5298373536
2019/06/18(火) 22:11:53.56ID:TwSXcyE9
6239965869
2019/06/18(火) 23:04:58.21ID:TwSXcyE9
45058693
2019/06/18(火) 23:29:47.96ID:TwSXcyE9
^\^\;^~~:;^
2019/06/18(火) 23:35:31.85ID:TwSXcyE9
8285393
2019/06/18(火) 23:40:14.00ID:TwSXcyE9
51563399693
2019/06/18(火) 23:45:19.18ID:TwSXcyE9
8858593
2019/06/18(火) 23:50:07.33ID:TwSXcyE9
6695858585
2019/06/18(火) 23:54:19.17ID:TwSXcyE9
8258293
2019/06/19(水) 06:05:22.18ID:1kbQUcOA
8595858595
681どこの誰かは知らないけれど
2019/06/19(水) 06:05:54.02ID:wHgiWXTN 9955858293
2019/06/19(水) 06:07:02.81ID:1kbQUcOA
829259693
2019/06/19(水) 06:08:46.02ID:1kbQUcOA
859595595
2019/06/19(水) 06:10:24.45ID:1kbQUcOA
89~\<^^,^-は
2019/06/19(水) 06:12:04.52ID:1kbQUcOA
^\\~.%;~~\^<
2019/06/19(水) 06:13:34.82ID:1kbQUcOA
8239636363
2019/06/19(水) 06:15:23.05ID:1kbQUcOA
9285585
2019/06/19(水) 06:16:50.35ID:1kbQUcOA
785998569
2019/06/19(水) 06:18:27.30ID:1kbQUcOA
828585393
2019/06/19(水) 06:19:29.19ID:1kbQUcOA
93685696
2019/06/20(木) 05:43:30.73ID:tdCLasKn
96959593
692どこの誰かは知らないけれど
2019/06/20(木) 05:44:11.02ID:X1Vqz7c8 8296868
2019/06/20(木) 05:45:26.75ID:tdCLasKn
8258056、69
2019/06/20(木) 05:48:30.93ID:tdCLasKn
9265853
2019/06/20(木) 05:50:33.71ID:tdCLasKn
9258856
2019/06/20(木) 05:52:09.87ID:tdCLasKn
8285508558
2019/06/20(木) 05:53:34.01ID:tdCLasKn
88586633
2019/06/20(木) 05:54:55.51ID:tdCLasKn
85969633
2019/06/20(木) 05:56:24.99ID:tdCLasKn
96856
2019/06/20(木) 05:58:03.59ID:tdCLasKn
47^\-^-<--
2019/06/20(木) 05:59:01.90ID:tdCLasKn
9555059
2019/06/20(木) 21:59:19.11ID:bEKDZKPu
825858933
2019/06/20(木) 22:00:33.14ID:bEKDZKPu
8295963936
2019/06/20(木) 22:02:02.01ID:bEKDZKPu
056938;%;
2019/06/20(木) 22:03:20.68ID:bEKDZKPu
59862993
2019/06/20(木) 22:04:41.87ID:bEKDZKPu
8259966
2019/06/20(木) 22:06:03.02ID:bEKDZKPu
59858585
2019/06/20(木) 22:07:36.63ID:bEKDZKPu
8505886
2019/06/20(木) 22:09:07.91ID:bEKDZKPu
828585833
2019/06/20(木) 22:10:24.54ID:bEKDZKPu
599822833
2019/06/20(木) 22:11:18.76ID:bEKDZKPu
9555593
2019/06/21(金) 05:14:24.59ID:8qbi874x
855969693
2019/06/21(金) 05:16:06.66ID:8qbi874x
16259593
2019/06/21(金) 05:18:30.56ID:8qbi874x
085、58855859
2019/06/21(金) 05:18:46.26ID:8qbi874x
8285858558
2019/06/21(金) 05:20:46.41ID:8qbi874x
5885589595
2019/06/21(金) 05:22:38.47ID:8qbi874x
85558593
2019/06/21(金) 05:24:36.59ID:8qbi874x
85580805
2019/06/21(金) 05:25:51.66ID:8qbi874x
82588585
720どこの誰かは知らないけれど
2019/06/21(金) 05:26:08.78ID:Zet/4oJ6 8586\,
2019/06/21(金) 05:27:33.48ID:8qbi874x
85885868
2019/06/21(金) 05:29:25.94ID:8qbi874x
850858569
2019/06/21(金) 05:31:41.38ID:8qbi874x
152959850550
2019/06/21(金) 05:33:36.75ID:8qbi874x
925959953
2019/06/21(金) 05:35:45.20ID:8qbi874x
858だだ
2019/06/21(金) 05:37:34.84ID:8qbi874x
825882828282
2019/06/21(金) 05:39:28.45ID:8qbi874x
826806、6
2019/06/21(金) 05:41:10.19ID:8qbi874x
5282850596
2019/06/21(金) 05:47:23.80ID:8qbi874x
5969
2019/06/21(金) 05:49:16.02ID:8qbi874x
8586
2019/06/21(金) 23:32:09.48ID:8qbi874x
8255995
2019/06/22(土) 07:17:34.56ID:Of4yEKCE
959659393
2019/06/22(土) 07:21:31.33ID:Of4yEKCE
8255839
2019/06/22(土) 08:41:45.76ID:Of4yEKCE
8595969
2019/06/22(土) 09:07:20.32ID:Of4yEKCE
9559、559
2019/06/22(土) 09:07:26.92ID:Of4yEKCE
955855859
2019/06/22(土) 09:07:51.59ID:Of4yEKCE
2885095
2019/06/22(土) 09:16:54.10ID:Of4yEKCE
886-8335
2019/06/22(土) 09:21:06.83ID:Of4yEKCE
5959850569
2019/06/22(土) 09:24:35.86ID:Of4yEKCE
9226585885
2019/06/22(土) 09:28:38.35ID:Of4yEKCE
9584845892
2019/06/22(土) 19:17:26.87ID:2hgJBmvw
82596996
2019/06/22(土) 19:55:18.00ID:2hgJBmvw
95965958858
2019/06/22(土) 19:56:13.98ID:2hgJBmvw
9558809595
2019/06/22(土) 20:05:11.12ID:2hgJBmvw
5396858686
2019/06/22(土) 20:13:53.51ID:2hgJBmvw
2625926486
2019/06/22(土) 20:19:25.86ID:2hgJBmvw
55995599359
2019/06/22(土) 20:31:10.66ID:2hgJBmvw
836886864242
2019/06/22(土) 20:31:30.28ID:2hgJBmvw
8688625244217
2019/06/22(土) 20:38:48.08ID:2hgJBmvw
538686533568
2019/06/22(土) 20:40:23.66ID:2hgJBmvw
8259859
2019/06/23(日) 06:34:51.88ID:J2XWi1vO
8588
2019/06/23(日) 21:44:10.38ID:xfC4GidT
554863355
754どこの誰かは知らないけれど
2019/06/23(日) 21:44:27.80ID:0tZWVjqP 8293993
2019/06/23(日) 21:53:30.52ID:xfC4GidT
16362558852
2019/06/24(月) 05:55:48.86ID:tCKUkBie
926993
2019/06/24(月) 06:12:54.91ID:tCKUkBie
956993
2019/06/25(火) 05:38:32.06ID:O8i6qf0n
959668855839
2019/06/25(火) 05:47:18.11ID:O8i6qf0n
95585869
2019/06/25(火) 05:52:53.47ID:O8i6qf0n
956868696
2019/06/25(火) 06:00:35.37ID:O8i6qf0n
9585963
2019/06/25(火) 06:05:38.05ID:O8i6qf0n
8658855
2019/06/25(火) 06:10:58.61ID:O8i6qf0n
699693352882828
2019/06/25(火) 06:15:53.11ID:O8i6qf0n
859693
2019/06/25(火) 06:21:41.55ID:O8i6qf0n
959963
2019/06/25(火) 06:26:18.16ID:O8i6qf0n
5962858059
2019/06/25(火) 06:29:49.51ID:O8i6qf0n
9289336
2019/06/25(火) 22:39:01.58ID:fBxvdY8Y
~?^-^--^^-<
769どこの誰かは知らないけれど
2019/06/25(火) 22:39:22.74ID:QcvX3iY0 88252258588
2019/06/25(火) 22:46:38.57ID:fBxvdY8Y
925969628
2019/06/25(火) 23:08:19.46ID:fBxvdY8Y
5923969
2019/06/25(火) 23:31:14.75ID:fBxvdY8Y
925996
2019/07/03(水) 05:16:35.50ID:Vqtd17u9
569993
2019/07/03(水) 05:29:12.55ID:Vqtd17u9
92626363
2019/07/08(月) 05:22:54.30ID:ChxVswLn
93362528
2019/07/08(月) 05:29:01.68ID:ChxVswLn
9528285
2019/07/08(月) 05:46:35.33ID:ChxVswLn
825828283
2019/07/08(月) 06:04:15.38ID:ChxVswLn
822885922
2019/07/09(火) 06:23:33.46ID:0hYFOpHj
5996963
2019/07/11(木) 05:51:38.21ID:gK8dw04J
955885885
2019/07/11(木) 06:04:54.78ID:gK8dw04J
82869939
2019/07/11(木) 06:09:02.86ID:gK8dw04J
8239969563
2019/07/11(木) 06:16:42.89ID:gK8dw04J
858年8558
2019/07/12(金) 05:49:47.09ID:MPvS8OcC
1559996696
2019/07/12(金) 05:54:48.42ID:MPvS8OcC
3958855885
786どこの誰かは知らないけれど
2019/07/12(金) 05:55:16.97ID:bh9KEpAz 2658958589
2019/07/12(金) 06:00:01.00ID:MPvS8OcC
9596925853
2019/07/12(金) 06:06:20.48ID:MPvS8OcC
825283963
2019/07/12(金) 06:10:53.78ID:MPvS8OcC
855805693
2019/07/12(金) 06:15:03.83ID:MPvS8OcC
9558693928
2019/07/12(金) 06:19:26.88ID:MPvS8OcC
9585822
2019/07/12(金) 06:24:01.53ID:MPvS8OcC
05595953
2019/07/17(水) 06:02:22.68ID:2LDFXMbr
8565582
2019/07/17(水) 06:09:53.69ID:2LDFXMbr
598228952
2019/07/17(水) 06:11:06.61ID:2LDFXMbr
8669393
2019/07/17(水) 06:18:20.04ID:2LDFXMbr
8528825959
2019/07/18(木) 05:43:32.12ID:+2/wOUMX
92585086
798どこの誰かは知らないけれど
2019/07/18(木) 05:43:54.19ID:wcWT4OY7 8286686869
2019/07/18(木) 05:49:43.74ID:+2/wOUMX
9669966
2019/07/18(木) 05:57:36.18ID:+2/wOUMX
59285855
2019/07/18(木) 06:06:25.67ID:+2/wOUMX
95,595,863
2019/07/18(木) 06:10:23.89ID:+2/wOUMX
2996385583
2019/07/18(木) 06:15:15.14ID:+2/wOUMX
5958586
2019/07/18(木) 06:20:19.06ID:+2/wOUMX
~\-^-^-^
2019/07/18(木) 06:28:19.27ID:+2/wOUMX
9226588585
2019/07/19(金) 05:26:29.79ID:t5QPk3JB
82393
2019/07/19(金) 05:29:04.41ID:t5QPk3JB
05696696939
2019/07/19(金) 05:46:44.42ID:t5QPk3JB
855506
2019/07/19(金) 05:51:18.57ID:t5QPk3JB
82962588585858585
2019/07/19(金) 05:55:25.89ID:t5QPk3JB
825969963
2019/07/19(金) 06:00:39.92ID:t5QPk3JB
059693
2019/07/19(金) 06:05:46.37ID:t5QPk3JB
95559963
2019/07/19(金) 06:09:28.82ID:t5QPk3JB
858585853
2019/07/19(金) 06:09:56.58ID:t5QPk3JB
855959693
2019/07/19(金) 06:13:44.29ID:t5QPk3JB
89696393
2019/07/20(土) 06:44:00.23ID:yr7nNgXf
89558593936
2019/07/20(土) 06:47:40.95ID:yr7nNgXf
9585588
2019/07/20(土) 06:51:09.48ID:yr7nNgXf
828282836
2019/07/20(土) 06:53:59.80ID:yr7nNgXf
959585893
2019/07/20(土) 06:56:28.80ID:yr7nNgXf
85999393
2019/07/20(土) 06:59:39.63ID:yr7nNgXf
8550595993
2019/07/20(土) 07:03:06.87ID:yr7nNgXf
~\^~\~,,~~
2019/07/20(土) 07:05:42.55ID:yr7nNgXf
858569933
2019/07/20(土) 07:07:45.02ID:yr7nNgXf
8228393
2019/07/20(土) 07:10:03.34ID:yr7nNgXf
955999639
2019/07/20(土) 17:00:17.08ID:uX6v2CUZ
93959596
2019/07/21(日) 08:26:43.00ID:rMq8KCnE
88669
2019/07/21(日) 08:30:52.21ID:rMq8KCnE
69969668
2019/07/21(日) 08:33:51.28ID:rMq8KCnE
96696996
2019/07/21(日) 08:37:00.22ID:rMq8KCnE
96505869
2019/07/21(日) 08:39:47.06ID:rMq8KCnE
854848955
2019/07/21(日) 08:42:18.77ID:rMq8KCnE
9686583
2019/07/21(日) 08:43:47.09ID:rMq8KCnE
855868693
2019/07/21(日) 08:47:04.80ID:rMq8KCnE
5955586
2019/07/21(日) 08:48:34.11ID:rMq8KCnE
858tかさ
2019/07/21(日) 08:50:16.48ID:rMq8KCnE
83938582
2019/07/22(月) 05:52:54.94ID:Vbzwd/Gd
85685586
2019/07/22(月) 05:54:19.97ID:Vbzwd/Gd
58588568
2019/07/22(月) 05:58:34.20ID:Vbzwd/Gd
5858853
2019/07/22(月) 06:02:04.32ID:Vbzwd/Gd
85855069
2019/07/22(月) 06:06:26.17ID:Vbzwd/Gd
8558500550
2019/07/22(月) 06:11:57.08ID:Vbzwd/Gd
625880089.
2019/07/22(月) 06:16:02.73ID:Vbzwd/Gd
859669693
2019/07/22(月) 06:18:21.23ID:Vbzwd/Gd
6996585863
2019/07/22(月) 06:22:24.74ID:Vbzwd/Gd
8556963
2019/07/22(月) 06:25:15.26ID:Vbzwd/Gd
85586933
2019/07/22(月) 06:46:44.70ID:9IxxU4Mv
9569596.59
2019/07/30(火) 06:03:25.12ID:gcwwRKWk
82899336
2019/07/30(火) 06:18:30.32ID:gcwwRKWk
39858283
2019/07/30(火) 06:23:36.46ID:gcwwRKWk
9936969228
2019/07/31(水) 05:54:17.80ID:cnO/F15Y
8855856
2019/07/31(水) 05:58:26.28ID:cnO/F15Y
055.866
2019/07/31(水) 06:02:48.54ID:cnO/F15Y
59586965
2019/07/31(水) 06:07:20.52ID:cnO/F15Y
8558581$.
2019/07/31(水) 06:11:38.19ID:cnO/F15Y
5.89585858
2019/07/31(水) 06:16:06.09ID:cnO/F15Y
5885858585
2019/07/31(水) 06:20:06.77ID:cnO/F15Y
55958693
2019/07/31(水) 06:23:48.45ID:cnO/F15Y
985866585858
2019/07/31(水) 06:28:42.82ID:cnO/F15Y
96958696
2019/07/31(水) 06:31:55.75ID:cnO/F15Y
9559393
2019/08/01(木) 06:06:47.78ID:ahzBBlA9
958585539
862どこの誰かは知らないけれど
2019/08/01(木) 06:07:36.88ID:d1jAu8/7 2958455.56
2019/08/01(木) 06:10:19.00ID:ahzBBlA9
955563
2019/08/01(木) 06:13:38.08ID:ahzBBlA9
9559808559
2019/08/01(木) 06:16:41.22ID:ahzBBlA9
9292596
2019/08/01(木) 06:18:21.88ID:ahzBBlA9
85595.969
2019/08/01(木) 06:20:21.27ID:ahzBBlA9
2659888859
2019/08/01(木) 06:21:33.96ID:ahzBBlA9
69585563
2019/08/01(木) 06:22:41.81ID:ahzBBlA9
1636959
2019/08/01(木) 06:23:45.52ID:ahzBBlA9
95959566
2019/08/01(木) 06:24:54.70ID:ahzBBlA9
9596666
2019/08/03(土) 04:55:10.16ID:cxYYln74
8559595959
2019/08/03(土) 04:56:53.98ID:cxYYln74
9598558558
2019/08/03(土) 04:59:00.39ID:cxYYln74
77855966
2019/08/03(土) 05:01:06.64ID:cxYYln74
9558558868
2019/08/03(土) 05:06:09.90ID:cxYYln74
9595595858957777
2019/08/03(土) 05:10:50.17ID:cxYYln74
~,\~-~^--
2019/08/03(土) 05:12:40.24ID:cxYYln74
985855858
2019/08/03(土) 05:16:19.50ID:cxYYln74
88555969
2019/08/03(土) 05:21:15.37ID:cxYYln74
2958855858
2019/08/03(土) 05:25:26.89ID:cxYYln74
69695869
2019/08/04(日) 06:26:26.21ID:7Bu5P2TM
5959855858583
883どこの誰かは知らないけれど
2019/08/04(日) 06:27:01.79ID:XXGPr8Zf 9558585939
2019/08/04(日) 06:29:49.56ID:7Bu5P2TM
85859693
2019/08/04(日) 06:33:58.42ID:7Bu5P2TM
8586856869
2019/08/04(日) 06:37:05.17ID:7Bu5P2TM
82599669
2019/08/04(日) 06:38:45.02ID:7Bu5P2TM
85599569
2019/08/04(日) 06:40:01.74ID:7Bu5P2TM
85959593
2019/08/04(日) 06:42:46.47ID:7Bu5P2TM
52599636
2019/08/04(日) 06:45:07.62ID:7Bu5P2TM
858585585
2019/08/04(日) 06:47:12.99ID:7Bu5P2TM
0596969
2019/08/04(日) 06:48:11.76ID:7Bu5P2TM
85696693
2019/08/04(日) 15:57:42.82ID:+o2E29sc
8939363
2019/08/04(日) 16:03:12.23ID:+o2E29sc
14.~^\\^<
2019/08/04(日) 16:06:29.67ID:+o2E29sc
285058593
2019/08/04(日) 16:09:24.71ID:+o2E29sc
938855822
2019/08/04(日) 16:12:08.93ID:+o2E29sc
804282936
2019/08/04(日) 16:15:27.26ID:+o2E29sc
95958558
2019/08/04(日) 16:18:57.87ID:+o2E29sc
81586969
2019/08/04(日) 16:24:00.83ID:+o2E29sc
5251152
2019/08/04(日) 16:27:12.14ID:+o2E29sc
52585859
2019/08/04(日) 16:31:07.18ID:+o2E29sc
82252633
2019/08/05(月) 05:56:54.29ID:RV3F2S8S
85925858
2019/08/05(月) 06:00:48.09ID:RV3F2S8S
9585585
2019/08/05(月) 06:05:09.03ID:RV3F2S8S
859592
2019/08/05(月) 06:08:05.39ID:RV3F2S8S
85263
2019/08/05(月) 06:09:36.93ID:RV3F2S8S
1559263
2019/08/05(月) 06:12:50.08ID:RV3F2S8S
955853
2019/08/05(月) 06:15:25.88ID:RV3F2S8S
~\\^-<
2019/08/05(月) 06:18:28.41ID:RV3F2S8S
5959559
2019/08/05(月) 06:22:29.74ID:RV3F2S8S
93524852
2019/08/05(月) 06:24:14.61ID:RV3F2S8S
855585
2019/08/05(月) 22:15:55.14ID:9XoDqPMx
778529
2019/08/05(月) 22:17:20.13ID:9XoDqPMx
1523333
2019/08/05(月) 22:18:57.14ID:9XoDqPMx
455225253
916どこの誰かは知らないけれど
2019/08/05(月) 22:19:27.01ID:okvRJuFb 5225263
2019/08/05(月) 22:20:54.23ID:9XoDqPMx
8228939
2019/08/05(月) 22:22:41.52ID:9XoDqPMx
%?%;~-
2019/08/05(月) 22:25:50.97ID:9XoDqPMx
15515252
2019/08/05(月) 22:29:15.00ID:9XoDqPMx
25255528
2019/08/05(月) 22:32:33.20ID:9XoDqPMx
17°)°)$「
2019/08/05(月) 22:38:42.76ID:9XoDqPMx
5125226
2019/08/05(月) 22:43:19.33ID:9XoDqPMx
1~;~--^
2019/08/06(火) 05:07:51.48ID:1krhMB16
85559669
2019/08/06(火) 05:09:25.47ID:1krhMB16
1525255
2019/08/06(火) 05:11:39.25ID:1krhMB16
8582
2019/08/06(火) 05:14:03.07ID:1krhMB16
8585
2019/08/06(火) 05:16:06.14ID:1krhMB16
15229
2019/08/06(火) 05:18:24.19ID:1krhMB16
58588569
2019/08/06(火) 05:20:38.55ID:1krhMB16
588585885
2019/08/06(火) 05:21:54.52ID:1krhMB16
522939
2019/08/06(火) 05:25:42.00ID:1krhMB16
5185293
2019/08/06(火) 05:30:36.10ID:1krhMB16
263636
2019/08/07(水) 05:36:10.97ID:/5V7VVhS
82588558
2019/08/07(水) 05:40:38.76ID:/5V7VVhS
85885558
936どこの誰かは知らないけれど
2019/08/07(水) 05:41:03.84ID:LjE6B6vs ~;~\~\
2019/08/07(水) 05:44:39.83ID:/5V7VVhS
2528585
2019/08/07(水) 05:49:31.59ID:/5V7VVhS
485883
2019/08/07(水) 05:52:20.92ID:/5V7VVhS
152536
2019/08/07(水) 05:55:04.36ID:/5V7VVhS
7°)°)$「
2019/08/07(水) 05:56:34.03ID:/5V7VVhS
12569696
2019/08/07(水) 05:57:54.17ID:/5V7VVhS
845859
2019/08/07(水) 06:00:07.81ID:/5V7VVhS
~;^--^^<<
2019/08/07(水) 06:02:15.40ID:/5V7VVhS
~\-^^<
2019/08/08(木) 05:28:14.91ID:4uCvb15S
1525893
2019/08/08(木) 05:32:32.74ID:4uCvb15S
~;~~-<
2019/08/08(木) 05:38:59.92ID:4uCvb15S
126968585
2019/08/08(木) 05:43:35.26ID:4uCvb15S
82588
2019/08/08(木) 05:47:17.43ID:4uCvb15S
93293
2019/08/08(木) 05:49:46.84ID:4uCvb15S
822535
2019/08/08(木) 05:52:41.71ID:4uCvb15S
%\~-
2019/08/08(木) 05:55:26.65ID:4uCvb15S
15845885
2019/08/08(木) 05:56:50.29ID:4uCvb15S
558855
2019/08/08(木) 05:59:26.18ID:4uCvb15S
700966
955どこの誰かは知らないけれど
2019/08/08(木) 23:56:41.65ID:sUsFk+bt 252928
2019/08/09(金) 06:12:43.54ID:1VBWDcbc
515522
2019/08/09(金) 06:22:38.73ID:1VBWDcbc
162263
958どこの誰かは知らないけれど
2019/08/09(金) 06:22:50.35ID:MyQTV7sn 52263
2019/08/09(金) 06:30:02.89ID:1VBWDcbc
58829696
2019/08/13(火) 21:08:09.54ID:w1SzOStL
tjtju
961どこの誰かは知らないけれど
2019/08/13(火) 21:11:30.06ID:uy5hFPTS ~\~-~<^
2019/08/13(火) 22:06:39.18ID:w1SzOStL
%;\~\~
2019/08/14(水) 06:40:11.70ID:2b1i9NRm
82586
964どこの誰かは知らないけれど
2019/08/14(水) 06:40:42.96ID:LM4zhlMi ~;~\~,
2019/08/14(水) 06:44:15.33ID:2b1i9NRm
00699696
2019/08/14(水) 06:50:47.22ID:2b1i9NRm
198585582
2019/08/14(水) 06:56:12.87ID:2b1i9NRm
2582808
2019/08/14(水) 07:02:37.07ID:2b1i9NRm
39855869
2019/08/14(水) 07:06:45.91ID:2b1i9NRm
96585885
2019/08/14(水) 07:11:34.99ID:2b1i9NRm
825696
2019/08/14(水) 07:17:08.73ID:2b1i9NRm
569
2019/08/14(水) 07:20:15.65ID:2b1i9NRm
63255885
2019/08/14(水) 07:25:56.73ID:2b1i9NRm
096963
2019/08/14(水) 18:20:35.60ID:bBIFgGmj
522693
2019/08/14(水) 18:22:04.87ID:bBIFgGmj
~,,~^<
2019/08/14(水) 18:23:48.40ID:bBIFgGmj
)°)°「$
2019/08/14(水) 18:24:57.88ID:bBIFgGmj
5252939
2019/08/14(水) 18:26:34.37ID:bBIFgGmj
1~\^--^
2019/08/14(水) 18:29:17.84ID:bBIFgGmj
%;~\~\~\
2019/08/14(水) 18:31:34.01ID:bBIFgGmj
%:;~\~^
2019/08/14(水) 18:34:32.84ID:bBIFgGmj
%:;~~\
2019/08/14(水) 18:39:10.69ID:bBIFgGmj
95595
2019/08/14(水) 18:42:19.07ID:bBIFgGmj
81289236
2019/08/15(木) 07:21:32.08ID:E+sG+KLH
52828595
2019/08/15(木) 07:23:20.01ID:E+sG+KLH
528596
2019/08/15(木) 07:26:10.79ID:E+sG+KLH
822893
2019/08/15(木) 07:30:32.84ID:E+sG+KLH
858856
2019/08/15(木) 07:34:56.46ID:E+sG+KLH
8293
989どこの誰かは知らないけれど
2019/08/15(木) 07:35:10.11ID:104yq6ut >>990
次スレ
次スレ
2019/08/15(木) 07:38:06.60ID:E+sG+KLH
966993
2019/08/15(木) 07:45:22.14ID:E+sG+KLH
0.56666
2019/08/15(木) 07:51:35.39ID:E+sG+KLH
88696
2019/08/15(木) 08:41:24.10ID:E+sG+KLH
258859
2019/08/15(木) 17:21:48.80ID:E+sG+KLH
525225
2019/08/15(木) 17:25:10.94ID:E+sG+KLH
°)$「
2019/08/15(木) 17:29:57.03ID:E+sG+KLH
°-~
2019/08/15(木) 17:32:45.16ID:E+sG+KLH
085050696
2019/08/15(木) 17:35:29.27ID:E+sG+KLH
858596
2019/08/15(木) 17:35:59.86ID:E+sG+KLH
959569
1000どこの誰かは知らないけれど
2019/08/15(木) 17:36:10.28ID:oYGMEr4P 88596
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5338日 22時間 0分 12秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5338日 22時間 0分 12秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 2000万円貯めた63歳男性の後悔「老後は500万円で足りた。もっと夢に使えばよかった」 [パンナ・コッタ★]
- 教員の叫び声、教室に机でバリケード…男性2人侵入の小学校で何が ★2 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★31 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者 [夜のけいちゃん★]
- 実質賃金、3カ月連続で減少 3月、マイナス2.1% [蚤の市★]
- 政府・自民、消費税減税を見送り方針 代替の財源困難・「財源論置き去り」の経済対策と一線 ★2 [蚤の市★]
- 大阪万博+64000 [931948549]
- 【朗報】旧ビッグモーターことウィーカーズ、客数回復 [673057929]
- 戸田奈津子「タイタニックの”I’m the king of the world!”という台詞、直訳したら”王”だけど日本人には馴染みがないから意訳した」 [738130642]
- でもおまえら最初は石破に期待してたよね?安倍の系列とは違うのだよとか言ってwいつ見限ったの? [252835186]
- 女子中学生「ギャー!ベランダで全裸になってマラを晒してる派遣のおっさんがおる!」自宅で裸族をしていただけの男を逮捕 [389326466]
- VRはなぜ失敗したのか? [422186189]