昔スターで後年没落した人物を語ろう 59
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1714692500/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 58
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1712095379/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 57
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1710295222/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 56
https://rio2016.5ch....ovie/1708430698?v=pc
昔スターで後年没落した人物を語ろう 55
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1706267763/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 54
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1704443457/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 52
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1698025931/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 53
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1701752414/
昔スターで後年没落した人物だけを語ろう 51
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1695426295/
昔イースターで没落した人物だけを語ろう 50
https://itest.5ch.ne...i/rmovie/1691125331/
昔スターで後年没落した人物だけを語ろう 49
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1686616894/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 48
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1682230157/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 47
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1676933580/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 46
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1672843717/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 45
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1668851704/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 44
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1664399768/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 43
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1660304445/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 42
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1657071197/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 41
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1654091340/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 40
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1649894449/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 36
https://rio2016.2ch....i/rmovie/1632655279/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 35
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1624108048/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 34
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1619258218/
【※映画スターに関連しない人物の話題は絶対に禁止】
【※過去の話題を何度も何度も繰り返す事も絶対に禁止】
【※自演して自爆するのは本当にやめましょう】
探検
昔スターで後年没落した人物を語ろう 60
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この子の名無しのお祝いに
2024/06/06(木) 17:38:39.97ID:WtDjVyHE644この子の名無しのお祝いに
2024/06/23(日) 20:46:04.71ID:V9w0Jx+m 新東宝時代の若山富三郎のクレジットには(スター)とわざわざ入ってる
新東宝でブレイクしなくて大映でも無理だったのを東映で本当にスターに「した」のだから立派なもの
他では使い物にならなかった菅原文太をスターにしたのも東映
新東宝でブレイクしなくて大映でも無理だったのを東映で本当にスターに「した」のだから立派なもの
他では使い物にならなかった菅原文太をスターにしたのも東映
645この子の名無しのお祝いに
2024/06/23(日) 20:53:33.21ID:Vqa2NmZD646この子の名無しのお祝いに
2024/06/23(日) 21:01:44.50ID:sse6YoGh >>645
俺はその辺が全部駄目なんだな
まず脚本が変だと思うんだよね
一種の革命ロマン主義なんだろうけど
演出もパッとしない
原田芳雄が当時新しかったというのはもちろん分かる
けど珍獣扱いで終わってると思う
俺はその辺が全部駄目なんだな
まず脚本が変だと思うんだよね
一種の革命ロマン主義なんだろうけど
演出もパッとしない
原田芳雄が当時新しかったというのはもちろん分かる
けど珍獣扱いで終わってると思う
647この子の名無しのお祝いに
2024/06/23(日) 21:30:49.75ID:o2hsdvXS 石原裕次郎が渡哲也へ「今度お前、歌を唄うんだって?音痴のくせに。絶対売れねえよ」
→くちなしの花大ヒット
渡哲也が寺尾聰へ「今度お前、歌を唄うんだって?音痴のくせに。絶対売れねえよ」
→ルビーの指輪大ヒット
→くちなしの花大ヒット
渡哲也が寺尾聰へ「今度お前、歌を唄うんだって?音痴のくせに。絶対売れねえよ」
→ルビーの指輪大ヒット
648この子の名無しのお祝いに
2024/06/23(日) 21:49:57.31ID:uSThVEBT >>646
ん?駄目な理由が全然的外れで、儂の知ってる
ニューアクションだと思い当たらないな。
結構な数の作品あるからな、どれだけ見たんだ?原田芳雄も出てるが客分程度数本だし。
長谷部、小澤、澤田あたりの演出がパッとしないなんて、どこ見てんだよ?
見る目が下手くそだなw
ん?駄目な理由が全然的外れで、儂の知ってる
ニューアクションだと思い当たらないな。
結構な数の作品あるからな、どれだけ見たんだ?原田芳雄も出てるが客分程度数本だし。
長谷部、小澤、澤田あたりの演出がパッとしないなんて、どこ見てんだよ?
見る目が下手くそだなw
649この子の名無しのお祝いに
2024/06/23(日) 22:09:44.23ID:bJcA8sov 日活ニューアクションというと藤竜也、岡崎二朗、郷^治この三人だな
ニューアクション初期の頃は三人ほぼ同格だったのに
最後のほうになると藤竜也が抜け出してるのが面白い
ニューアクション初期の頃は三人ほぼ同格だったのに
最後のほうになると藤竜也が抜け出してるのが面白い
650この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 03:17:40.13ID:miznvMCx 日活ニューアクションと言えば、代表的なのは
無頼と野良猫ロックの2大シリーズ、それから過渡期ならではだけど、渡だけじゃなく旭、錠も血塗れになってた。この後、東映の実録物に3人共、雪崩れ込んで行くのは、日本映画史上、幸福な瞬間だと思う。
無頼と野良猫ロックの2大シリーズ、それから過渡期ならではだけど、渡だけじゃなく旭、錠も血塗れになってた。この後、東映の実録物に3人共、雪崩れ込んで行くのは、日本映画史上、幸福な瞬間だと思う。
651この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 03:36:32.96ID:miznvMCx そうだ、梶芽衣子もいた。70年代の気怠さを体現するのに渡瀬と梶のコンビは最強だ。
移籍が生んだ奇跡だな。
移籍が生んだ奇跡だな。
652この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 04:12:50.61ID:wkClbfQM653この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 06:14:54.14ID:94irka5G ↑『ガス人間㐧1号』その美貌に惚れ惚れするはず、彼女しかやれない役
654この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 06:32:22.11ID:UPa0WzzD 相米慎二が使った女優(子役含む)がその後TVドラマで伸びたということもある
例えば薬師丸ひろ子、工藤夕貴、斉藤由貴、牧瀬里穂、田畑智子とか
薬師丸は当時から映画でも売れっ子だったけど
例えば薬師丸ひろ子、工藤夕貴、斉藤由貴、牧瀬里穂、田畑智子とか
薬師丸は当時から映画でも売れっ子だったけど
655この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 08:31:57.96ID:PzI4uAEL656この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 12:37:26.42 >>651
渡瀬のどこが気怠いの?
渡瀬のどこが気怠いの?
657この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 12:58:50.31ID:0hrtZof2 教えなーい
658この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 13:34:00.44ID:lrRNsHxl659この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 13:36:22.85ID:uZOojFdF いやぁ〜ん
教えて〜
教えて〜
660この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 13:37:42.05ID:lrRNsHxl 田園に死す
宮本武蔵(三船版)
主演とは言えないけど
くちづけ
も印象に残ってる
宮本武蔵(三船版)
主演とは言えないけど
くちづけ
も印象に残ってる
661この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 14:14:27.29ID:2AWZuDrB 真木よう子は没落したといえるのだろうか?
662この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 14:41:19.54ID:0hrtZof2663この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 15:59:10.93ID:Fm4q2Ei+664この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 15:59:14.51ID:POuWPmXo BSで定期的に再放送されている
十津川警部シリーズを見ていると
渡瀬恒彦のハゲ進捗とカツラの変遷
が分かるな
十津川警部シリーズを見ていると
渡瀬恒彦のハゲ進捗とカツラの変遷
が分かるな
665この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 16:04:04.90ID:POuWPmXo 最近見る機会が増えて来て誰だっけ?
と思ったらケイン・コスギだった
オッサンになったなぁ…
と思ったらケイン・コスギだった
オッサンになったなぁ…
666この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 16:42:24.94ID:cbOhKvGx 松竹東急
半年くらい前も極妻特集やったのにまた今やってる
東映最後のヒットコンテンツか
半年くらい前も極妻特集やったのにまた今やってる
東映最後のヒットコンテンツか
667この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 16:54:28.79ID:ThfagOeO 極妻といえば、岩下志麻がガトリング銃をクルクル回転させて敵役ヤクザ達をボカボカ撃ち殺してたシーンを思い出す
フランコ・ネロのマカロニウェスタンかよw
フランコ・ネロのマカロニウェスタンかよw
668この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 17:34:38.66ID:Vj0Fzm5M ラーメンにコショウと間違えて爪楊枝かけるようなババアなのにな
669この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:01:40.23ID:7rymHcr3 >>668
石坂浩二が言ってたけど、撮影の合間におしぼりが出たらバナナと勘違いして食おうとしたらしいな。さすがに石坂も「バナナが出るわけないでしょ」と突っ込んだらしいが。
石坂浩二が言ってたけど、撮影の合間におしぼりが出たらバナナと勘違いして食おうとしたらしいな。さすがに石坂も「バナナが出るわけないでしょ」と突っ込んだらしいが。
670この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:14:09.09ID:POuWPmXo 九重祐三子のフェラチオは絶品!
671この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:26:17.69ID:cbOhKvGx672この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:35:26.28ID:xxJFCubK >>667
家田荘子の原作は文字通りヤクザの組長の奥さんたちの苦労談で、岩下志麻がマシンガン撃ちまくるような内容ではない
そもそもヤクザ社会では女性の地位が低くて、藤純子がやったような女侠客ですら存在しないっていうから
家田荘子の原作は文字通りヤクザの組長の奥さんたちの苦労談で、岩下志麻がマシンガン撃ちまくるような内容ではない
そもそもヤクザ社会では女性の地位が低くて、藤純子がやったような女侠客ですら存在しないっていうから
673この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:36:01.76ID:cbOhKvGx 木下恵介が渥美清に当て書きした父子草見てるけどやはりすごく良いな
淡路恵子も良い役者だ
淡路恵子も良い役者だ
674この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:41:09.74ID:cbOhKvGx675この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 18:41:25.07ID:cbOhKvGx 小指ないんだって
676この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 19:38:59.78ID:PE/rrQ19 渥美清が結核やって肺を切除して、その後は話芸に徹したから、フランキー堺は動きの笑いで魅せていたな
前田陽一や瀬川昌治はフランキーとのほうがやりやすかったんじゃないかな
前田陽一や瀬川昌治はフランキーとのほうがやりやすかったんじゃないかな
677この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 21:11:58.34ID:POuWPmXo 中村嘉葎雄が九重祐三子と婚約してた
時に、手弁当もって嘉葎雄の楽屋に来て
たそうだ
先ずはフェラチオで抜いて貰ってから
手弁当を戴いてたそうだ
でも…婚約解消しちゃった
時に、手弁当もって嘉葎雄の楽屋に来て
たそうだ
先ずはフェラチオで抜いて貰ってから
手弁当を戴いてたそうだ
でも…婚約解消しちゃった
678この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 21:41:05.39ID:ThfagOeO 今日はテレ東の2時間サスペンスで北大路欣也の「さすらい署長」とかやってるが、
他にも高橋英樹の「再雇用警察官」とか、
一般社会では完全にリタイアしてる実年齢なのに、やたら元気なジジイ役者主演ドラマを作るために
ドラマ製作者も苦労してんなw
他にも高橋英樹の「再雇用警察官」とか、
一般社会では完全にリタイアしてる実年齢なのに、やたら元気なジジイ役者主演ドラマを作るために
ドラマ製作者も苦労してんなw
679この子の名無しのお祝いに
2024/06/24(月) 21:56:18.05ID:miznvMCx680この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 00:12:30.38ID:v1aF3Frf >>677
風俗行ってフェラして貰ってこいよ童貞ジジイw
風俗行ってフェラして貰ってこいよ童貞ジジイw
681この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 04:11:09.51ID:9cW27Ik+ 龍が如くオンライン
682この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 06:53:12.95ID:aF/Y1263 テスト
683この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 07:03:40.02ID:aF/Y1263 ごめん、書き込めなかったものだから
大出俊は「必殺仕業人」で好きだったが、あまり大成しなかったな
同じ必殺シリーズで印玄を演じてた新克利は、仲代達矢や井川比佐志や田中邦衛と一緒に安部公房の実験演劇に参加して人気者だったらしいんだけど(若い頃の宣材写真を見るとなかなかハンサム)
大出俊は「必殺仕業人」で好きだったが、あまり大成しなかったな
同じ必殺シリーズで印玄を演じてた新克利は、仲代達矢や井川比佐志や田中邦衛と一緒に安部公房の実験演劇に参加して人気者だったらしいんだけど(若い頃の宣材写真を見るとなかなかハンサム)
684この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 08:27:44.29ID:pYM/heCb 大島渚「新宿泥棒日記」の横尾忠則が紅テントで芝居するシーンで一緒に芝居してる女の人って漫画家のつげ義春の奥さんの藤原マキだよね
李礼仙ではないと思う
李礼仙ではないと思う
685この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 10:17:44.71ID:rQ9vCyYh 必殺シリーズは、まあ特撮ヒーロー物と受け方が近いから、テレビ時代劇の中では古い作品もよく
見返されてるほうだと思うけど、長くやってたから、当時の人気者がよく出てる。時代の記録的な面もあるよな。
仕置人でクシャおじさん見た時はビックリしたw
見返されてるほうだと思うけど、長くやってたから、当時の人気者がよく出てる。時代の記録的な面もあるよな。
仕置人でクシャおじさん見た時はビックリしたw
686この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 10:44:51.91ID:IdKC+P/K 藤田まことは仕置人やるまでは干されてたというのだが
映画は小林正樹の「日本の青春」や坪島孝の「愛のきずな」で主人公を演じているんだよね
「日本の青春」はユーモアセンスが無いという小林正樹の悪い面がモロに出て面白くないんだけど
映画は小林正樹の「日本の青春」や坪島孝の「愛のきずな」で主人公を演じているんだよね
「日本の青春」はユーモアセンスが無いという小林正樹の悪い面がモロに出て面白くないんだけど
687この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 11:45:01.23ID:7qXiYHa6 >>678
「三匹のおっさん」にダメ出ししてるの?
「三匹のおっさん」にダメ出ししてるの?
688この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 12:36:06.34ID:eH3WNVVL TVで浜田光夫を愛称である浜やんと
言っていた杉良太郎は勘違いバカ
言っていた杉良太郎は勘違いバカ
689この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 12:48:50.70ID:ziHYR7Dw >>686
藤田まことが干されてたとかは知らんけど、
てなもんやで超人気者だったし、ナベプロだしで
東映でも主演作あるし、クレージーでもドリフでもあちこちに出てくる。
必殺は最近研究本の類いが雨後のタケノコ状態で次々出てるな
藤田まことが干されてたとかは知らんけど、
てなもんやで超人気者だったし、ナベプロだしで
東映でも主演作あるし、クレージーでもドリフでもあちこちに出てくる。
必殺は最近研究本の類いが雨後のタケノコ状態で次々出てるな
690この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 13:00:22.63ID:kn1MNCGm 必殺はBSを中心に必ずどこかのチャンネルで放送されてる
私は一時期何種類か見てもうやめた
一度見たら十分な内容
必殺仕置屋稼業が1番好き
私は一時期何種類か見てもうやめた
一度見たら十分な内容
必殺仕置屋稼業が1番好き
691この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 13:25:39.21ID:eaxNb1Q/ 必殺シリーズの常連監督で三隅研次や工藤栄一らとともに演出毎回やってた松野宏軌は没年不詳だぞ
映画だといも侍シリーズを撮ってる
これも没落といえば没落のような
映画だといも侍シリーズを撮ってる
これも没落といえば没落のような
692この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 13:30:44.46ID:YDCyjOfV693この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 13:42:41.94 >>677
中村嘉葎雄ってホモじゃないの?
中村嘉葎雄ってホモじゃないの?
694この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 14:43:40.08ID:eH3WNVVL NHKBSで再放送されてる連続テレビ
小説〈オードリー〉に主演してた
岡本綾が帰国した中村獅童と一緒に
クルマに乗ってて竹内結子と離婚に
至った訳だけだが
週刊誌に岡本綾はAVに出てたとか
書かれて
「AVではありません!Vシネマです!」
とか発狂してたの思い出した
小説〈オードリー〉に主演してた
岡本綾が帰国した中村獅童と一緒に
クルマに乗ってて竹内結子と離婚に
至った訳だけだが
週刊誌に岡本綾はAVに出てたとか
書かれて
「AVではありません!Vシネマです!」
とか発狂してたの思い出した
695この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 15:09:44.31ID:cHxN/tnf 仕置人シリーズって初期の頃は藤田まことは二番手、三番手だったような
いつのまにか中村主水が主役のシリーズみたいになっちゃったけど
いつのまにか中村主水が主役のシリーズみたいになっちゃったけど
696この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 15:13:35.68ID:aN5Jaa6E フランキー堺は太っちゃったけど、不摂生なのか体の具合が悪かったのか
渥美清は「拝啓天皇陛下様」で軍服が破けそうなくらい太ってたが、食事を気にしたり走ったりして痩せたらしい
片肺だから酒も煙草もやらなかったからか他のスターに比べて50くらいまでは若々しかった
渥美清は「拝啓天皇陛下様」で軍服が破けそうなくらい太ってたが、食事を気にしたり走ったりして痩せたらしい
片肺だから酒も煙草もやらなかったからか他のスターに比べて50くらいまでは若々しかった
697この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 15:37:56.30ID:X3vEqSDj フランキー堺はデビュー作「幕末太陽伝」が大当たり
そのキャラを生涯続けた。森繁久彌がデビュー作「わが名はペテン師」キャラを
生涯とか結構多いのでは?両作ともギャグ満載、今見ても充分笑える
そのキャラを生涯続けた。森繁久彌がデビュー作「わが名はペテン師」キャラを
生涯とか結構多いのでは?両作ともギャグ満載、今見ても充分笑える
698この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 15:48:02.87ID:LLb0CoaJ >>695
そう。仕置人は山崎努が主人公で、中村主水が仕置きに参加しなかったり、登場しないエピソードまである。それで新必殺仕置人のときに、元の山崎努を主人公にするか、藤田まことを主人公にするかでモメて、急遽必殺からくり人・血風編を製作して時間稼ぎした。だからスケジュールとってたんで、からくり人にも山崎努が出てる。
必殺は基本暗殺で、殺陣のない時代劇なんだけど、チャンバラやるときもあって、そうなると藤田まことは殺陣が下手。剣客商売も他に小兵衛の候補がいたようだが、強引に役をとって、それで歴代小兵衛の中で一番殺陣がショボい。
そう。仕置人は山崎努が主人公で、中村主水が仕置きに参加しなかったり、登場しないエピソードまである。それで新必殺仕置人のときに、元の山崎努を主人公にするか、藤田まことを主人公にするかでモメて、急遽必殺からくり人・血風編を製作して時間稼ぎした。だからスケジュールとってたんで、からくり人にも山崎努が出てる。
必殺は基本暗殺で、殺陣のない時代劇なんだけど、チャンバラやるときもあって、そうなると藤田まことは殺陣が下手。剣客商売も他に小兵衛の候補がいたようだが、強引に役をとって、それで歴代小兵衛の中で一番殺陣がショボい。
699この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 15:51:37.90ID:ziHYR7Dw700この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 16:42:36.38ID:kuQZrryb >それで歴代小兵衛の中で一番殺陣がショボい。
さすがに歌舞伎役者の中村又五郎より上手いだろう
さすがに歌舞伎役者の中村又五郎より上手いだろう
701この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 16:58:58.88ID:ziHYR7Dw702この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 18:53:15.49ID:8KVmAExT >>701
原作読むと小兵衛も刀持って戦うぞ
原作読むと小兵衛も刀持って戦うぞ
703この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 18:58:26.24ID:8KVmAExT NHKの特集でも幕末太陽傳が川島雄三の代表作と紹介されていたけど
太陽傳は川島の作風と微妙に違う気がする
太陽傳は川島の作風と微妙に違う気がする
704この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 19:45:12.60ID:cD0ZvjE0 前にも書いたが、川島好きは太陽傳を代表作とは
言わない。川島を好きになって次々観てハマると
太陽傳は真っ当過ぎて味が薄いっつーか、佐平次の頑張りが鼻につくんだよな
言わない。川島を好きになって次々観てハマると
太陽傳は真っ当過ぎて味が薄いっつーか、佐平次の頑張りが鼻につくんだよな
705この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 19:48:57.35ID:cD0ZvjE0 太陽傳は見られる機会が多いから、タイトル上げる人が多い代表作ってだけでね。
入口としてはいいんじゃないの
入口としてはいいんじゃないの
706この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:07:39.32ID:cHxN/tnf キネ旬の「日本映画史上のベスト10」で、長年、黒澤小津溝口成瀬飢餓海峡あたりとならんで定番の作品だからね
古い日本映画に興味持った人が「とりあえず見てみるか」というパターンは多いだろう
古い日本映画に興味持った人が「とりあえず見てみるか」というパターンは多いだろう
707この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:26:36.67ID:rQ9vCyYh >>702
そう言うことじゃあないんだよ、パダワン
ヨーダが帝国の逆襲で初登場してから、その愛くるしい佇まいなのに最強のジェダイと呼ばれて皆に愛されて、リアルタイムでは儂も20も歳を重ねたエピソード2のクライマックス、ドゥークーとの決戦で初めて見せた跳んで闘う勇姿のなんと素晴らしかったことか!ヨーダが闘う姿を見せたのはあの一度きりだが、待ち続けた20年は無駄じゃなかった…そう言うことなんだよ
そう言うことじゃあないんだよ、パダワン
ヨーダが帝国の逆襲で初登場してから、その愛くるしい佇まいなのに最強のジェダイと呼ばれて皆に愛されて、リアルタイムでは儂も20も歳を重ねたエピソード2のクライマックス、ドゥークーとの決戦で初めて見せた跳んで闘う勇姿のなんと素晴らしかったことか!ヨーダが闘う姿を見せたのはあの一度きりだが、待ち続けた20年は無駄じゃなかった…そう言うことなんだよ
708この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:31:46.00ID:/5ypALiu709この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:33:20.61ID:/nMOxb8G 映画関連の本で他社から大映に移ると良い映画を残すようになるとあって
確かに川島雄三なら「雁の寺」「しとやかな獣」市川崑なら「おとうと」「破戒」「ぼんち」とか
もっとも移籍といっても川島雄三は大映では3本だけだけど
確かに川島雄三なら「雁の寺」「しとやかな獣」市川崑なら「おとうと」「破戒」「ぼんち」とか
もっとも移籍といっても川島雄三は大映では3本だけだけど
710この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:37:02.74ID:ShUSvYYG 仲代達矢が語る日本映画読み出したけど(脱落したので再度
最初は売れなかったし映画より舞台大事にしてたみたいね
舞台は残らないけど映画は残るから出といて良かったな
あと初デビュー作がこの前見た日活の火の鳥で驚いた
最初は売れなかったし映画より舞台大事にしてたみたいね
舞台は残らないけど映画は残るから出といて良かったな
あと初デビュー作がこの前見た日活の火の鳥で驚いた
711この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:43:46.16ID:S/Gm6vze712この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:47:13.63ID:S/Gm6vze >>696
渥美清が若々しいってw
渥美清が若々しいってw
713この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:52:02.72ID:jLava/Qs >>697
デビュー作とか適当なことを偉そうに書くな
デビュー作とか適当なことを偉そうに書くな
714この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 20:54:23.11ID:EmBm3pSV 幕末以前の牛乳屋フランキーとか名前がタイトルに出てたな
715この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 21:26:52.57ID:rQ9vCyYh >>714
このスレ皆んな大好きな中平康だし、小林信彦も褒めてるw
当時既に人気者だからタイトルにしたのか、売出そうとしてタイトルにしたのか知らんが
あれも昔は失われた作品だったんだけどな、埼玉だかの図書館に16mmプリントがあったとかで、
いきなりLD(レーザーディスクですよ皆さんw)
が出て驚いたもんだ
このスレ皆んな大好きな中平康だし、小林信彦も褒めてるw
当時既に人気者だからタイトルにしたのか、売出そうとしてタイトルにしたのか知らんが
あれも昔は失われた作品だったんだけどな、埼玉だかの図書館に16mmプリントがあったとかで、
いきなりLD(レーザーディスクですよ皆さんw)
が出て驚いたもんだ
716この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 21:35:53.15ID:1L2a5/+a 中平康は自分で脚本書くと「牛乳屋フランキー」も「あした晴れるか」でもヌーヴェルヴァーグってネタを毎回出してくるのが鬱陶しい
そんなに「狂った果実」がトリュフォーたちに絶賛されたのが嬉しかったのかね
そんなに「狂った果実」がトリュフォーたちに絶賛されたのが嬉しかったのかね
717この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 22:02:13.51ID:asrdG9ez トリュフォーって当時からそんなに権威だったん?
牛乳屋フランキーって1956年でしょ
牛乳屋フランキーって1956年でしょ
718この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 23:44:14.40ID:trTQwZ3B その頃は批評家だよ
719この子の名無しのお祝いに
2024/06/25(火) 23:55:00.41ID:cHxN/tnf トリュフォーもゴダールも監督になる前に批評家としてすでに著名
「映画史」とか「映画は監督の作品」とかいう立派な概念もぶっちゃけヌーヴェルヴァーグ以降の産物
「映画史」とか「映画は監督の作品」とかいう立派な概念もぶっちゃけヌーヴェルヴァーグ以降の産物
720この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 03:40:09.48ID:8WFBiMzW >>719
監督になる前に既に著名なら、水野晴郎みたいなもんか、あと青島幸男とか、松本人志とか
監督になる前に既に著名なら、水野晴郎みたいなもんか、あと青島幸男とか、松本人志とか
721この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 06:59:53.10ID:c8hnr4+S 田宮二郎が大映を辞めさせられる前に「宿無し犬」「暴れ犬」みたいな
大映では珍しいガンアクションもののシリーズやってなかったっけ?
大映では珍しいガンアクションもののシリーズやってなかったっけ?
722この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 10:26:55.76ID:rLtCN5Pf 川島雄三は「青べか物語」「しとやかな獣」「人も歩けば」が
好きだな。
好きだな。
723この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 11:32:19.56ID:QZ/wVhYO 女は二度生まれるが好き
川島雄三作品はほとんどが淡々としててつまらない
川島雄三作品はほとんどが淡々としててつまらない
724この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 12:25:27.41ID:KW353Yk3 森一生の自伝本とユリイカでの鈴木清順の追悼特集があって、両名とも、森は大映は監督の企画を通してくれない、清順は松竹と日活は監督の企画を通してくれない、プログラムピクチャーだけ撮ればよいと会社は思っている、と同じことを言っている。
それで、森がいうには大映で監督の提案した企画が通ったのは池広一夫の『ひとり狼』だけ。それも市川雷蔵も永田雅一に一緒に懇願して、ようやくなんだと。
でも、清順はそういうが、日活は今村昌平などが自分で考えた企画を映画化してたでしょ。松竹も石堂淑朗によると小林正樹は自分の企画しかやらなかったそうだし。それに大島渚もいる。
それで、森がいうには大映で監督の提案した企画が通ったのは池広一夫の『ひとり狼』だけ。それも市川雷蔵も永田雅一に一緒に懇願して、ようやくなんだと。
でも、清順はそういうが、日活は今村昌平などが自分で考えた企画を映画化してたでしょ。松竹も石堂淑朗によると小林正樹は自分の企画しかやらなかったそうだし。それに大島渚もいる。
725この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 13:07:32.53ID:I3Y8T5uY 監督だって人間だもの。
考え方や捉え方、伝え方も人それぞれ
考え方や捉え方、伝え方も人それぞれ
726この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 14:02:53.82ID:S+kxGDHj >>723
二度生まれるはめちゃくちゃ淡々としてるだろ
二度生まれるはめちゃくちゃ淡々としてるだろ
727この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 14:09:30.95ID:ffPW7F2r 川島雄三の作品はむしろカラッとしていていい。
728この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 14:15:41.83ID:7U0UT+s9 尾形大作と竹本孝之は楽屋で大乱闘
729この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 14:17:42.88ID:7U0UT+s9 生放送の11PMで泥酔した萬屋錦之介は
CM行くギリにスタジオで放尿
CM行くギリにスタジオで放尿
730この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 15:31:40.81ID:I3Y8T5uY >>729
見たのかよ?笑笑
見たのかよ?笑笑
731この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 15:54:37.47ID:zyhUfCz3 兄のように大スターとまではいかなかったけれど、演技力では兄を越えてたんじゃないのかというのが中村嘉葎雄だな
萬屋錦之介と異なり現代劇もジャンジャン出来たことが大きかった
ここらあたりの関係性は渡哲也と渡瀬恒彦に似ている
萬屋錦之介と異なり現代劇もジャンジャン出来たことが大きかった
ここらあたりの関係性は渡哲也と渡瀬恒彦に似ている
732この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 16:07:55.60ID:bQVUXiBc733この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 16:40:42.53ID:QZ/wVhYO734この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 16:43:17.38ID:7RdQ2Pc7 カメラワーク良くても淡々としててつまらないことに変わりはないな
しとやかな獣の方がカメラワーク良くて面白いだろ
しとやかな獣の方がカメラワーク良くて面白いだろ
735この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 16:46:32.34ID:+8lBHSwS サラリーマン一心太助、大いなる驀進、路傍の石、陽炎座とか
736この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 16:47:24.95ID:Q4S511wO 幕末太陽傳にしろ、洲崎パラダイスにしろ、獣にしろ、とんかつ一代にしろ
淡々としてるか?
ほとんどが淡々としてるってえのが分からんぜ
風船、雁の寺でも淡々としてるとは思わんな
淡々としてるか?
ほとんどが淡々としてるってえのが分からんぜ
風船、雁の寺でも淡々としてるとは思わんな
737この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 17:46:32.21ID:bQVUXiBc738この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 19:09:40.96ID:0IgAczB3 >>737
お前も新仕置人の巳代松が好きと漠然としたことしか言ってねえじゃねえか
サラリーマン一心太助や大いなる驀進では東映現代劇では珍しい青春スターをやって
年配になってきた陽炎座では重々しい演技も披露している
そういうのが芝居が上手いと述べてんじゃねえか
それに時代劇でも水戸黄門で東千代之介と助さん角さんの名コンビで笑わせて風林火山では板垣信里を演じて主役である三船敏郎演ずる山本勘助の兵法の誤りを最初から指摘しているという難しい役を上手にやっているよ
お前も新仕置人の巳代松が好きと漠然としたことしか言ってねえじゃねえか
サラリーマン一心太助や大いなる驀進では東映現代劇では珍しい青春スターをやって
年配になってきた陽炎座では重々しい演技も披露している
そういうのが芝居が上手いと述べてんじゃねえか
それに時代劇でも水戸黄門で東千代之介と助さん角さんの名コンビで笑わせて風林火山では板垣信里を演じて主役である三船敏郎演ずる山本勘助の兵法の誤りを最初から指摘しているという難しい役を上手にやっているよ
739この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 20:06:23.93ID:sGWXn/hc >>737
典型的なガイジか
典型的なガイジか
740この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 20:13:55.48ID:bQVUXiBc >>738
ああ、それは良かったありがとう。
沢忠の殿さま弥次喜多も兄弟コンビで息の合った
面白さがあったな、顔似てるしw
仕掛人梅安でも顔似てるけど共演してたなw
巳代松は良いんですよ、裏街道を長年歩いてる顔の煤け具合が、鉄と主水の個性を中和させて。
ああ、それは良かったありがとう。
沢忠の殿さま弥次喜多も兄弟コンビで息の合った
面白さがあったな、顔似てるしw
仕掛人梅安でも顔似てるけど共演してたなw
巳代松は良いんですよ、裏街道を長年歩いてる顔の煤け具合が、鉄と主水の個性を中和させて。
741この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 20:47:06.73ID:w+Z1qNOv 映画ではそんなにだけどテレビではスターという人がいる
大河ドラマ常連の高橋英樹や平幹二郎や石坂浩二も映画で超人気俳優という訳ではなくて
そう考えると緒形拳は最初テレビで人気に火がついて次に映画で売れっ子主役になったようなイメージがある
珍しいタイプかも
大河ドラマ常連の高橋英樹や平幹二郎や石坂浩二も映画で超人気俳優という訳ではなくて
そう考えると緒形拳は最初テレビで人気に火がついて次に映画で売れっ子主役になったようなイメージがある
珍しいタイプかも
742この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 21:42:48.99 渥美清がいるだろw
743この子の名無しのお祝いに
2024/06/26(水) 21:43:14.66ID:9loRVbaA 石坂浩二は金田一シリーズがあるから映画界にも貢献してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】スマイリーキクチ 永野芽郁への批判に警鐘 「清純派だと勝手に訳のわからない派閥に入れて」「イメージと違うと憤慨」 [冬月記者★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 渡邊渚、「精神科に入院していた頃のこと…私は胸の傷が痛すぎて、何も感じられない。生きる喜びなんてどこにあるのか、わからなかった」 [muffin★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 ★2 [ひかり★]
- ▶天音かなたとちゅーしたいよな
- 10年前のおれ「円高より円安!円高信者は反日売国奴!」 [193626864]
- 日本人「紙!印鑑!FAX!」 [834922174]
- 日産、日本から撤退へ [709039863]
- 現役工業科JKだけど質問ある?
- 【悲報】公務員の名札、本名とは別に「ビジネスネーム」OK カスハラ対策 [966044473]