X



昔スターで後年没落した人物を語ろう 60

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/06(木) 17:38:39.97ID:WtDjVyHE
昔スターで後年没落した人物を語ろう 59
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1714692500/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 58
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1712095379/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 57
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1710295222/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 56
https://rio2016.5ch....ovie/1708430698?v=pc
昔スターで後年没落した人物を語ろう 55
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1706267763/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 54
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1704443457/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 52
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1698025931/
昔スターで後年没落した人物を語ろう 53
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1701752414/
昔スターで後年没落した人物だけを語ろう 51
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1695426295/
昔イースターで没落した人物だけを語ろう 50
https://itest.5ch.ne...i/rmovie/1691125331/
昔スターで後年没落した人物だけを語ろう 49
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1686616894/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 48
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1682230157/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 47
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1676933580/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 46
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1672843717/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 45
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1668851704/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 44
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1664399768/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 43
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1660304445/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 42
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1657071197/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 41
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1654091340/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 40
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1649894449/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 36
https://rio2016.2ch....i/rmovie/1632655279/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 35
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1624108048/
昔スターで後年没落した人物を語ろうseason 34
https://rio2016.5ch....i/rmovie/1619258218/

【※映画スターに関連しない人物の話題は絶対に禁止】
【※過去の話題を何度も何度も繰り返す事も絶対に禁止】
【※自演して自爆するのは本当にやめましょう】
2024/06/26(水) 22:56:56.13ID:u+OSz7gO
杉良太郎あたりの時代だともはや映画が大スターを生み出せるようなメディアではなくなってたからな。
映画斜陽期に新たに映画スターになったのは渥美清と任侠ものでブレイクした高倉健や藤純子くらいだろう。渥美もそもそもテレビの人気者がスタートだし。
2024/06/26(水) 23:25:37.92ID:i5So/Wn+
>>741
緒形拳は新国劇の次代のスターとして注目されてた人
そこからのテレビ進出
2024/06/26(水) 23:53:12.79ID:IJlgwSx6
>>668強度の近眼という説があるが本当かいな
2024/06/27(木) 02:22:55.50ID:GIjaXTIP
>>724
イマヘイは当時の日活では「小難しい批評家ウケする賞取り監督」として特別待遇されただけ。イマヘイ本人もそこに開き直りいざ撮入すると予算・スケジュールを好きなように使い威張り散らしていた。
小林正樹もそういう意味での「巨匠」として遇されただけ。
大島渚は途中からは「創造社」として独立しちゃったでしょ?

池広一夫の『ひとり狼』68は後年に観ると映画のテンポが後のTV映画的なんですよね。劇中の演出と音楽がちょうど盛り上がった処で切り替わって次の場面に行ったり、恰も「ここでCM」みたいな構成になってる。
もちろん制作当時の池広は全く意識していなかっただろうが、後年の池広はTV映画の巨匠に転じる訳で、そこで「TV映画の場面のメリハリやCM入りのタイミングはオレが『ひとり狼』でやった緩急の構成で行けばいい」と後付で思い至ったのではないだろうか?
池広も「デビュー後に作品が不評だった自分を雷蔵さんが『沓掛時次郎』61で拾ってくれた、雷蔵さんの晩年に『ひとり狼』も作れた、自分がTVに移っても監督業を続けられたのは雷蔵さんのお陰で感謝しかない」とずっと言ってたもんな。
2024/06/27(木) 02:23:42.25ID:GIjaXTIP
>>744
日本映画のギリ黄金期は60年代までかな?
ただその60年代でさえ「61年には新東宝が崩壊、後継の国際放映はTV映画制作メインに活路を見出す」「依然として映画はTVより格上とはされていたが、そのTVの人気者を映画に引っ張ったり、逆に映画スターがTV進出したり、映画とTVの垣根もどんどん曖昧になっていった」、、そんな時代ですからねえ、、

70年代以降はもうね、、

それを恰も確固たる日本映画界が70年代以降も存在し続けたかのように語るインチキ映画通(わらい)が多いこと、、
それとも違うけど80年代の角川・キティあたりをやたら大袈裟に持ち上げる馬鹿とか、、大学の研究者でもそういうのがいる。

「それ、ただの貴方の感想ですよね?」、、あほくさ( ゚д゚)、ペッ
749この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 03:52:37.06ID:e4QS8Pbd
>>747
>>748
長くて読めないから2行ぐらいにまとめてくさい
2024/06/27(木) 06:27:38.64ID:0FsQ6uBl
大藪春彦の原作を読んだことないからあれなんだけどさ
村川透版「蘇える金狼」は千葉真一のシークエンスまるごといらなくない?
松田優作のピカレスクロマンを見ているのに、あそこだけ千葉真一が主人公になってるんだわ
削っても特にストーリーに問題ないような
2024/06/27(木) 06:37:32.38ID:e5kuaRuC
>>746
松坂慶子と同じ
2024/06/27(木) 09:02:29.48ID:YoBH2cis
がめつい奴から千葉泰樹が気になり始めて今沈丁花見てるんだけど(やはり良いしどちらもオールスターなのに世の中に出てない)
解説の佐藤忠男は1940年代に千葉泰樹好きになったらしい
先輩だ〜
2024/06/27(木) 09:07:17.40ID:zVnxHQpr
下町ダウンタウンも千葉泰樹
幸福への招待も好き
最近大番も話題になっていた
千景がいい
2024/06/27(木) 09:10:32.67ID:zVnxHQpr
>>750
たぶん松田優作に仁義なき戦い幻想があるから
自分もあの時の東映京都にいたかったという
若い頃にテレビドラマの死にっぷりが話題になったけど
あれは実録やくざもの時代の東映京都調だもんね
755この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 10:22:27.74ID:j/doYy3U
森進一が同年齢の五木ひろしを "君付け"
にしてたら、一年先輩の五木が俺の方が
先輩なんだから "君付け" にするな!
と怒られた
森は "遅れて来た男" 五木が先輩なのを
知らなかった
756この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 10:30:04.26ID:YoBH2cis
>>753
大番ソフト化してくれないかなぁ
これも映画館で見たけど内容ほぼ覚えてない
2024/06/27(木) 10:42:07.27ID:WhRMvheT
>>755
芸能界は売れたのが早い方が先輩
これが鉄則なのに
しかも五木ひろしは売れない頃は名前違ってたし
五木が売れない頃、既に森進一は美空ひばりを相手に紅白のトリを務めている
そりゃ森進一は自分のほうが上だと思うわ
前川清ですら五木ひろしには「五木君」って接してるし
758この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 12:17:08.67ID:j/doYy3U
松崎しげるがBS番組で当時共演して
いた国広富之に …
「オレ、百恵ちゃんのお尻を触った
ことあるのよ
出番待ちで並んでいた時に目の前に
百恵ちゃんが居てさぁ…我慢できなく
なってお尻を触ったらキャッ!って
言った それを週刊誌の記者が見てて
「松崎しげる山口百恵のお尻を触る!」
翌週の週刊誌に載ったのよホリプロ
からは抗議が来なかったけど今じゃ
出来ない」
コイツ絶対におかしいぞ!
セクハラじゃなくて痴漢だぞ!

http://bbs82.meiwasuisan.com/img/1970s/15622012300004.jpg
759この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 13:41:47.56ID:WGvkIlUy
このスレ同じ話ばかり
2024/06/27(木) 13:56:34.43ID:0FBJ4def
千三つあればよしぐらいで読まないと
761この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 14:16:24.04ID:9U7FVuuk
松崎しげるの百恵のお尻、愛のコリーダ、コメットさん、新人賞歌手の筆下ろし、野口五郎オナ…
お爺ちゃんそのネタそんなに好きなのか
2024/06/27(木) 14:27:23.95ID:e5kuaRuC
新鮮なネタを振ったら737のような頭アレが来るしな
2024/06/27(木) 15:47:06.27ID:QQLjG1zU
松方弘樹と北大路欣也は東映でライバルとされていたよーだが
松方に比べて欣也はヤクザ映画はあまり出演してなくない?
「仁義なき戦い」「日本侠花伝」「悪名縄張り荒らし」「日本任侠道」「暴動島根刑務所」「資金源強奪」
これだけ出てれば充分だろと言われてもヤクザ映画の東映でこの本数はなあ…任侠ものは一本も出演していないよ
764この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 16:05:15.89ID:TzlUfbtK
>>761
見事なもんだ
何処にでも居るんだよ、人の粗探し
ばかりしてる奴が!
2024/06/27(木) 17:34:18.70ID:dSZeNNou
あぶない刑事の映画好調みたいね
ふた回り…それ以上時代がめぐって過去にヒットした作品の掘り起こしで新作作るのがベストとかヤバいな
冗談抜きでAIで亡くなった俳優の新作や続編が良い時間で放送されるのも時間の問題
もう亡くなってるのにAIで全盛期や容姿の全盛期で新作見てみたい
AI田村正和だとコンテンツ多くて
業界的に新たな金脈になりそう
766この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 17:57:20.43ID:9U7FVuuk
NHKが作って紅白まで出たAIひばりは見てられなかったけどな、しかし清順のオペレッタ狸御殿は映画もヒドかったが、CGひばりは輪をかけてヒドかった…
2024/06/27(木) 18:53:37.29ID:LlcKOGT5
鈴木清順の失敗作とされる『カポネ大いに泣く』
今村昌平の失敗作とされる『女衒』
どちらも最近見てみたが言われる程は悪くなかった
『カポネ』も『女衒』も戦前の日本人が海外へ出て行って戦争があってとストーリーは退屈せずテーマ的にも両監督のやりたいことやっているから面白かった
2024/06/27(木) 18:57:53.92ID:/iqTU5m2
>>749
長短はともかく人に文章を読ませる能力が欠けてるよね
2024/06/27(木) 20:35:13.10ID:aoIs7DqR
吹き替えの声優さんね。野沢那智や山田康雄など。
世代的に俳優として売れなかったからバイトで声優してた人たちだが、それでも映画やドラマの脇役にちょいちょい出てくることがあるから見てみると、やはり芝居がマズイんだな。
声優でも高木均は俳優としても上手かった。
あとルパン三世は敵役やらせるのに、わざわざ江角英明を呼んできたって。
2024/06/27(木) 21:02:19.47ID:zVnxHQpr
>>763
血筋で扱いが違うのは君も知ってるだろうに
どうしてそんなカマトトぶった書き方をするのか?(ATG映画の予告編の口調で)
2024/06/27(木) 21:18:05.07ID:e5kuaRuC
>>769
江角は60年代の白黒時代から声優やってるのだが
772この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 22:19:38.35ID:zcdJEsjz
北大路欣也はヤクザ映画とはなんの関係も無い柳町光男作品でキネ旬主演男優賞とってる時点で
松方とはランクが全然違うよ
773この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 22:53:00.29ID:xFtF/7ha
>>767
カポネ大いに泣くは劇場で観たクチだが
ただでさえ客入り悪いのに途中退席があんなに多かったのは
後にも先にもこれだけ
2024/06/27(木) 23:21:00.70ID:f+lA6ud1
当たり前だが本当ギャンブル以上の商売
バブル前後からメディアに一番金が流入した時代に正和が一番売れるとか誰が想像しただろう
同年代でもっと素材としては優秀なのはいっぱいいたのに
775この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/27(木) 23:49:13.13ID:e4QS8Pbd
>>774
例えば誰?
776この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 00:07:30.49ID:dLXXs9nK
復帰以後の清順さんを過剰に
持ち上げる評論家たちが駄目だった。
2024/06/28(金) 01:28:59.86ID:1TcJVELu
鶴瓶ちゃんとサワコちゃん 【#16 俳優/歌手・小林旭】
https://tver.jp/episodes/epvvziif8k?p=2403
40分30秒〜

加山君も最初は俺に敬語で喋ってたのに、ある時に誕生日の話になって加山君が自分のほうが一年歳上だよって言ったきた。
あなたは四十年代に入ってから若大将で加山雄三って知られたんでしょう?俺は三十年代にギターを持った渡り鳥で知られたんだよ、10年も違うんだよ、と言い返したら黙っちゃった
2024/06/28(金) 06:02:31.15ID:aFhM5rfG
「渡り鳥シリーズ」の元祖「南国土佐を後にして」が1959年公開
「若大将シリーズ」1作目「大学の若大将」が1961年公開
変わんなくねえか
2024/06/28(金) 07:10:27.03ID:cu4ohMkB
2年の差はでかいよ。渡り鳥1作目で完全にスターになったし
2024/06/28(金) 07:44:38.13ID:w4N67Js/
渡辺プロでブレイクした歌手の藤木孝が月給5万円に嫌気がさして芸能界引退
ところがまもなく俳優としてにんじんくらぶに移籍復活
激怒した渡辺美佐は映画会社とテレビ局に藤木孝締めだしの回状を回し、何でか大江健三郎に相談までしている
しかし藤木孝は特に干されてたという印象はないなあ
2024/06/28(金) 08:00:59.91ID:6cVAi/In
藤木はこのスレの本来の趣旨にモロにふさわしいんだけどな
782この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 08:13:21.86ID:gLcGpKuO
北大路欣也が早稲田大学の話をしてて
兄貴が早稲田大学だったので、自分も
早稲田大学二部に入ったと

欣也に兄貴いるんだ?
783この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 09:56:04.04ID:fg5eu+TW
藤木悠なら知ってる
2024/06/28(金) 10:37:03.84ID:aqfF4uus
北大路欣也は、仁義なき戦いのインタビューの時に「狼と豚と人間」、それと自分は出ていない深作の「軍旗はためく下に」を熱心に語っていたから、もしかしたらアート系映画の志向があったのかもしれない
同世代だと原田芳雄、同じ東映で渡瀬恒彦、下の世代だと根津甚八、松田優作、萩原健一がいて、70年代に入ると時代的はシラケムードだから、そういう芝居だと先に上げた面子に北大路欣也はちょっと分が悪い
まあ北大路欣也好きだから、B級作品でもいいんで、もっと映画に出演して欲しかったということです(テレビドラマでは大活躍してたから)
2024/06/28(金) 10:50:39.57ID:J9G2RJmL
北大路欣也、真面目さが透けて見えてヤクザ映画は基本的に合ってなかった
2024/06/28(金) 10:53:16.89ID:6OgIVtJg
北大路欣也あまり好きではないけど
千曲川絶唱見てると魅力あるなあと思うし
二代目はクリスチャンなんかは自分を抑えて上手く助演してくれてると思う
太秦のチンピラ役者とは違うと思う
2024/06/28(金) 11:02:32.46ID:6OgIVtJg
>>785
実録路線以前の若い頃からその傾向はあったね
日活の浜田光夫とか川地民夫の系統だったはずだけど
本人はむやみに弾けたがっていて
今一歩役を捉えきれてなかった
野心が演技ににじみ出ていた
東宝に入っていればよかったのにな
あの世代でもまだ演技指導できるいい監督いたから
千曲川絶唱も豊田四郎だもんな
2024/06/28(金) 11:22:11.07ID:4LIaEvfU
>>778
旭は南国土佐から62年までにシリーズ8作品
加山は若大将1作目から3作品しか作られてない
旭が圧倒してる
789この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 12:12:40.90ID:fg5eu+TW
この前の極妻に欣也出てて岩下志麻とベッドシーンやってた
790この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 12:14:03.00ID:2WQBQOAH
荻昌弘は「カポネ大いに泣く」は「松竹が大いに泣くだろう。」
といっていたな。
791この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 12:37:50.98ID:fg5eu+TW
徹子の部屋の佐藤友美80代の割には綺麗で
なんとCHANELのジャケット買ってきて出てきた
調べたらやはり独身(昔の女優スターは独身多い)
しばらくテレビに出てないのにそんなに稼いでたんだな
CHANELのジャケットって80万くらいするからな
792この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 12:41:53.88ID:gLcGpKuO
長澤まさみの鼻が凄い尖って来た…
これ以上はやめたほうが良い
2024/06/28(金) 12:54:33.47ID:zhO1jdR3
役者同士の関係性は本人にしかわからんうえに日活の風土がそうなのかもしれんが
小林旭は「裕次郎」呼びだよね
先輩後輩年齢差などだったら「裕次郎さん」のような
もっとも菅原文太も小林旭を「旭」で年下の成田三樹夫を「三樹夫さん」だったが
794この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 12:55:14.94ID:3cZjqp9e
北大路欣也は、東映よりむしろ大映の濡れた2人の時のが野生的だった
795この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 13:12:47.44ID:DXeAIyQ+
北大路欣也は何を演っても暑苦しい北大寺欣也だから、濡れた二人や燃える秋や火まつりなどは、
キャスティングだけで成功してる。外で色々な役演ってたのは、東映色から抜け出したいからだと思う。
仁義なきの浪漫アルバムのインタビューで、
杉作J太郎たちの前で予科練の歌を口笛で吹いてみせてくれたって言うから、きっと良い人に違いないw
2024/06/28(金) 13:28:10.40ID:6OgIVtJg
>>795
1965年春で東映専属契約終了したんじゃない?
797この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 15:02:38.19ID:gLcGpKuO
#791
佐藤友美は売れていたしCMも結構
やってた
無駄遣いせず堅実だったんじゃない?
2024/06/28(金) 17:39:20.83ID:DXAKFM1B
日本人の礼儀作法に人一倍うるさく、かつ嘆いていた永六輔だが
若い時は、飛行機の中で、スチュワーデスの配ったおしぼりをフランキー堺と共に男根の形に折り返却
二人でキャッキャ騒いでいたところを、乗り合わせた柴田錬三郎が見とがめ、後に「TVの寄生虫」と題して、永六輔たちTVライターを時を得顔の軽薄唾棄すべき寄生虫と非難した事件を起こしてる
2024/06/28(金) 17:58:41.28ID:qCWezTwF
高峰秀子の養子が色々とエッセイを書いているが
養子自身の主観で、高峰秀子は持ち上げて
共演した女優等を匿名ではあるが、とにかく腐している

「義仲をめぐる三人の女」の京マチ子と山本富士子だけは匿名でも特定できたけど
2024/06/28(金) 18:45:16.05ID:nB7YVElU
高峰秀子と京マチ子と山本富士子じゃあ
一番難しい人が高峰さんなのにな
801この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 18:48:51.72ID:fg5eu+TW
>>797
CMは知らなかった
CMは一つでも数億円だもんね
確かにそれがいくつもあったら今でも贅沢出来るかもね
802この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 19:00:03.83ID:YYBObU4c
養子なら当然。とんでもない額の相続してるはずだから
悪く書く はずがない
2024/06/28(金) 19:27:55.56ID:2j+9oiXq
佐藤友美の凄さが分からない
2024/06/28(金) 19:34:51.15ID:Ro9tYvux
結局徹子の部屋は久我美子追悼はやらなかったわけ?見てないからわからんが
2024/06/28(金) 20:11:54.30ID:rlwlqZja
>>798
柴錬はゴルフ行く途中なのかな?
2024/06/28(金) 20:30:45.18ID:BdclBL5C
野坂昭如原作は案外アタリ多いよな
「エロ事師たち」「スクラップ集団」「とむらい師たち」「極道ペテン師」「遊び」
アニメも入れりゃ「火垂るの墓」もアタリだろ
逆に野坂本人が小説のライバル視してた五木寛之の映画化は上手くいかないことが多い
個人的には浦山桐郎の「青春の門」は評価してない
2024/06/28(金) 20:53:08.67ID:KsDacL/s
野坂がライバル視してたのは主に女性からのモテかた
小説家としては野坂の圧勝
2024/06/28(金) 21:34:47.51ID:+omMDYhe
たけしのオールナイトの世代じゃないから喋ってるかもしれないけど、たけしは岡林信康のネタはよく聞く(俗世間が嫌になって隠遁生活してたら復活しても世間が岡林信康を忘れてたとか)んだが、その後の吉田拓郎やはっぴいえんどなんかのことはネタにしてる?RCサクセションが久保講堂から始まったは言ってた
809この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/28(金) 22:07:40.50ID:zIe0X8zk
>>808
質問の意味がわかりません
2024/06/28(金) 22:35:44.35ID:6cVAi/In
朝まで生テレビで部落差別問題取り上げた時のパネラー野坂昭如の大暴言
「結局部落問題ってのは芸能界の問題なんだよ。日本の芸能人の七割は部落出身者なんだから!」

鶴田浩二の生い立ちをネチネチと書いた本出して売って儲けて、解同から抗議受けた野坂
2024/06/28(金) 22:40:50.27ID:6cVAi/In
そういえば野坂は三島由紀夫本でも三島の父方が部落出身と匂わせるようなこと書いてる
2024/06/28(金) 23:16:12.07ID:eURxussY
野坂昭如は大晦日の朝生で「さっきまでやっていたNHKの歌合戦の出演者で自分の出自や
本当の国籍を明らかにしている人が何人いますか」と言っていた
2024/06/29(土) 01:23:38.70ID:IaE8ENfK
野坂はなんで大島渚をぶん殴ったのだろう、公衆の面前で
2024/06/29(土) 01:31:34.71ID:8R3bUMRx
>>813
大島の祝賀パーティーで
自作の和歌を用意して、指名されるのを待ち続けていたが
中々名前が呼ばれずにキレた
2024/06/29(土) 04:42:33.72ID:kgJP3DS4
しかも酔ってた
2024/06/29(土) 07:37:21.05ID:hIQCCw5I
野坂昭如は元々テレビ業界の人だったが
その俗悪さに嫌になり文学のほうを目指した
そこは「文壇」という本に書いてある
映画の脚本家を目指して星川清司に学んだけど上手くいかなかった
2024/06/29(土) 08:38:14.62ID:nxIWQnYf
歌手役で出演してる「喜劇頑張れ!日本男児」を観たいが観たことがない
自伝的小説は火垂るの墓以外は映画化されてない意外にも
818この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 09:50:38.25ID:ozEr/BV+
たけしが連載で最近あった爺婆の賭博を映画化するなら藤純子だなと言ってたワロタ
819この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 10:01:50.73ID:uQu1pZfq
ビートたけしは加藤和彦のことはボロクソにいっていたな。
接点ないとおもうけど、あれはなんなんだろうな?
僻みなのだったのだろうか?
820この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 10:17:49.28ID:B7hLmqPt
たけしは学生運動してた連中がなんだかんだであの時代を「青春してた」と懐かしんでるようにしか思えず異様に嫌ってる(単なるヒガミが批評性の高さとして事後的に買い被られる)し
ゴールデンカップスも観に行きたかったがあの界隈が怖くて行けなかったとドキュメンタリーで発言している。
加藤に対する気持ちは彼が提唱していたライフスタイルとやらへの憧れとジェラシーに由来し
たけしが有名になってからは加藤から図星を突かれ(ビートたけしのような、ああいうコンプレックスの塊は大嫌い)てそれを恨んでいる。
坂本龍一がたけしと親しくしている事についても加藤はキツいコメントしてたらしいが
たけしは基本的にほぼ毎回加害者なのに、たまに被害者になった時は急に臆病な常識人(本性でもある)を気取って他人の非礼ばかり強調するのでどっちもどっち。
2024/06/29(土) 10:22:48.47
龍谷大学風情が欧米カブレやってんのもマヌケだけどな
高卒でそれやってた伊丹十三はさらにマヌケ
2024/06/29(土) 10:25:15.86ID:8DL1CVVI
伊丹は知性が有ったからな
823この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 10:26:03.92ID:B7hLmqPt
加藤らが愛好していたキャンティで愛人だった頃の現在の嫁といるのを写真週刊誌に撮られても
「ならもっといい写真を撮ってくれよ」と取り直しさせてくれた寛大なビートたけし。
824この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 10:30:23.41ID:B7hLmqPt
伊丹のような、人からどう思われても自分のスタイルを貫きそうな人が、ヤクザは害悪なので速やかに追い出しましょうというテーマの映画を撮ったり
ロケ地(ダイエー?)の従業員の撮影現場の立ち入りや撮影などを了承してでも作品を完成しなけりゃと思わせたのはなんなのだろう?
2024/06/29(土) 10:32:45.67ID:BDkCwNCQ
>>814
満面の笑顔で止めに入る小山明子は草
826この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 10:33:40.42ID:B7hLmqPt
たけし映画の素手(或いは銃以外の凶器)の暴力や権力移行の場面の発想はいじめられっ子の願望充足妄想みたい。
悪い意味で現代性がある。
2024/06/29(土) 11:17:38.92ID:iBgdDn95
加藤和彦は馬鹿で間抜けで頭が足りないから
ビートたけしと対談した時に
あれやこれやを格好悪いから止めなさいと
上から目線で忠告した
ただそれだけ
828この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 11:26:41.43ID:uQu1pZfq
生まれや育ち、生育環境が違うのだろうな。
2024/06/29(土) 11:28:51.24ID:T9oVXqxA
>>824
伊丹十三は映画に客が入らないと
自分のアイデンティティが喪失してしまう
そういう気分に最後はなっていたのではないかな
2024/06/29(土) 11:39:41.20ID:T9oVXqxA
マルサからミンビーに流れは自然だと思うが
たけしの最初の2作がヤクザ映画だったから
対抗しようとした可能性もある

1990.06.02 あげまん
1992.05.16 ミンボーの女
1993.05.29 大病人

1989.08.12 その男、凶暴につき
1990.09.15 3-4X10月
1991.10.19 あの夏、いちばん静かな海。
1993.06.05 ソナチネ

1990.09.08 稲村ジェーン
831この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 11:49:37.82ID:B7hLmqPt
初監督撮影中のたけしにエールを送ったのは伊丹と今村。
「芸能人で映画を撮らせたら面白いと思えるのは自分以外ではあなただけ」とまだ観ぬ処女作に期待を寄せた伊丹。
「スタッフの重圧に負けてはなりません」とリアリズムなメッセージをかつてのスタッフ越しに届けた今村。
しかしたけしはかつて「今村昌平なんてのは、なんでもあけすけにすれば良いと思ってる田舎モン」とコケにしており(そのくせカンヌで最大の栄誉を得ている日本人監督という事には目をつけてちゃっかり対談してやがる)
伊丹の死についてもつまらない冗談にしてしまった。
832この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 11:53:40.99ID:B7hLmqPt
楢山なんて、欧米人が東洋人なんてものは野蛮で遅れた民族だと安心させあいつらのゲスな好奇心も満たすから受賞しただけ。
映画なんてのは客が入らなけりゃどうにもならない。
と語っていた者がHANA―BIですか。
833この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 11:57:03.79ID:B7hLmqPt
富士山も満開の桜も日本庭園まで出てきて西洋受けするエキゾチズムに媚びてるという意見も…
グレートゼブラ「雪の場面があるでしょう?しかし本当の雪には全く見えない。雪にまつわる湿った叙情も厳しく絶ってます」
834この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 11:58:35.76ID:uQu1pZfq
戦場のメリークリスマスはカンヌグランプリ受賞できなかったな。
2024/06/29(土) 12:07:12.58ID:iBgdDn95
今村昌平の初期の何作かは凄く好きだ
後期の作品は駄目と思わないが好きでもない
今村の今村たるところがなくなってしまってるように感じる
けど海外でタイトル取るってのは
やっぱり海外の人が見ると今村臭が残っていて
それは日本人には分からないタイプの匂いなんじゃないか
「うなぎ」については吉村昭と役所広司に寄るところも大きい
836この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 12:12:31.80ID:uQu1pZfq
「うなぎ」はいいじゃない。
妻と浮気相手殺して、血だらけで自転車に乗って歌いながら自首しにいくところは
笑うな。
837この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 12:24:01.55ID:B7hLmqPt
ラルジャンとノスタルジア(共にキャリア最高傑作かも)があるのに楢山では日本人としても情けない。
戦メリはあれでヒットした事に価値がある。
838この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 12:27:04.10ID:B7hLmqPt
作品の出来はともかく、大島のジャーナリスト的な勘とさまざまな偶然がマッチして最も冴えた瞬間が戦メリなのかもしれない。
2024/06/29(土) 12:48:54.90ID:iBgdDn95
戦メリは脚本も凄くよく出来てるよ
収まりっこない原作を巧みに短く収めてる
例えばセリアズの弟のいじめシーンの省略の大胆さ
絶対に入れないと成立しない挿話を最小限で暗示的にやってる
意味不明だった人も多かっただろう
2024/06/29(土) 12:50:06.83ID:tEIue52P
吉田喜重が嵐が丘をカンヌに出品した際も向こうのジャーナリストから日本人がカンヌに出す映画は何故時代劇ばかりなのですか?と聞かれて吉田は「私は時代劇は始めてなので……」とよくわからない返しをしていた
2024/06/29(土) 13:06:50.93ID:tEIue52P
たけしは三島由紀夫の市ヶ谷での自決前の演説を「良いこと言ってるじゃない」と褒めてたが
それで愛読している小説家は大江健三郎なの?
思想真逆じゃない?
2024/06/29(土) 13:10:54.73ID:iBgdDn95
日本文芸党に右も左もない
843この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/06/29(土) 13:27:12.40ID:2GNVaXzX
「カンヌ映画祭で受賞したトロフィーも
汚れた物になってしまいましたね?」
 
「なに! コノ〜〜!!」

By 坂本スミ子
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況