X

□ 天国と地獄 ■ 4

2021/01/30(土) 14:51:53.78ID:9LERfa2R
現代劇の最高傑作にして完璧な作品「天国と地獄」を語りましょう。

(前スレ)
□ 天国と地獄 ■ 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1518150144/
□ 天国と地獄 ■ 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/
□ 天国と地獄 ■
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1409719200/
477この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/11(土) 18:40:30.74ID:bHNNVLok
用心棒にもいたのか
誰か見つけれた人いる?
478この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 00:01:47.59ID:l1MYK7di
>>477
「女郎」役の一人だと思う
後ろで「チャンチキ?」とかいう和楽器を叩いています
https://imepic.jp/20231111/857550
479この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 01:35:57.20ID:Aq5l2u2n
>>478
おぉ!さすがです!
480この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 01:36:56.25ID:Aq5l2u2n
ちゃんちきおけさって単語のちゃんちきって楽器の事だったのか
481この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 09:38:46.74ID:1guoC8A3
>>478
一緒に出てる運転手の青木ヤクザの元気な事!
やはり役者だな
482この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 15:56:51.22ID:l1MYK7di
>>481
出入りで桑畑三十郎に「先生!」と叫んでいるシーンね
確かに他の作品では見せない元気さだよねw
https://imepic.jp/20231112/569240
483この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 21:30:23.44ID:Aq5l2u2n
七人の侍で街にサムライ探しに行った2人のうちのへたれの1人も運転手?
484この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/12(日) 21:33:17.95ID:Aq5l2u2n
ヘタレと思ってたのは用心棒の棺桶屋だったわ
これも青木じゃなかった
2023/11/13(月) 11:08:01.20ID:vipvUYOI
>>482
それだけでなく彼はこの作品では小頭か兄貴分なので
河津清三郎親分に代わって手下をてめーらー!とか云って気張ってますw
何れにせよ俳優佐田豊数多でた脇役での運転手青木代表作になりましたね
2017年7月死去106歳没だそうな

>>483 >>484
>ヘタレと思ってたのは用心棒の棺桶屋だったわ
これも青木じゃなかった

はて、誰のこと云ってんだろ?
486この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/13(月) 17:18:12.95ID:kJApJk1L
>>485
>はて、誰のこと云ってんだろ?

棺桶屋だから渡辺篤のことなのでは?

*右の人
https://flourella.files.wordpress.com/2016/03/kurosawa-yojimbo4.png?w=584&h=329
487この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/13(月) 20:46:41.92ID:2+IU0nNv
>>486
すまん
桶屋でも無かったorz
そのうち映画見直すわ…
口がへの字になってる人
デフォでアワアワ…って感じの顔の人
488この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/13(月) 20:48:00.49ID:2+IU0nNv
あった
七人の侍だったわ
真ん中
https://livedoor.blogimg.jp/tomozoh1003/imgs/5/6/56e04f82.jpg
489この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/13(月) 20:52:02.44ID:2+IU0nNv
左卜全って天国と地獄にも用心棒でも出てなかったすまん
2023/11/26(日) 01:25:16.20ID:FT4QsOqR
犯人が母親のために麻薬治療したかったのは伝わったとか書いてるレビューワロタ
2023/11/26(日) 08:41:12.91ID:Zxq4Zsgo
赤い煙はどんな意味があるんだろうってレビューも見たことあるぞ
前半寝てたんやろ~な
492この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/30(木) 00:11:05.42ID:1epgkckk
どんな意味があるんだ?
493この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/30(木) 22:04:40.49ID:novSBfUE
赤い煙ではない
純ちゃんが「ママ!とても綺麗だよ。煙突からね、桃色の煙が出ているよ。」と言っている通りで煙は桃色w
494この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/11/30(木) 23:14:43.59ID:novSBfUE
>>490
これか?w
https://filmarks.com/movies/38497/reviews/154685542
495この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/01(金) 17:42:03.56ID:inR3wkED
>>494
母親の描写って劇中にあったか?
2023/12/01(金) 17:58:08.78ID:9ft/TguP
>>495
死刑の決まった竹内と権藤が面会したときに竹内が言った
「幸いお袋も昨年死んじまって、メソメソした幕切れにならなくて…」云々くらいしかないね
「母親の為に麻薬治療に開発してた…」ってどこから出て来たんだろう?
497この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/03(日) 00:29:00.23ID:9Q2E2gbA
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで、文明のストレスと病に打ち勝つための
最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵を得ることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
試してみてください。//youtu.be/e1IPKVrDUoM
498この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/03(日) 16:15:44.43ID:W2IMfqlh
荒らしだろうけど竹内好きそうなやつだな
499この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/04(月) 17:14:28.60ID:i5tlMrT+
499
500この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2023/12/04(月) 17:14:36.70ID:i5tlMrT+
500
501この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/04(木) 16:11:57.10ID:8dRC4+G9
みなさん、あけおめ!
2024/01/04(木) 22:06:57.31ID:B6sPtMIF
南国で遅刻
2024/01/05(金) 06:29:42.78ID:PU5yap+j
この映画面白いけど演出がわざとらしいし漫画ちっくなノリだよな、飢餓海峡みたいな重厚感はないな
2024/01/05(金) 09:11:14.22ID:uElpX7iF
まー黒澤映画はセリフが聞き取れないから全身で演技してくれないと何をやってるかわからない。
505この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/05(金) 10:25:34.90ID:JwJV8lgr
>>503
いくら重厚でも暗すぎるのはヤダ
同じく題材が暗くても砂の器のが遥かに後味よし

>>504
七人の侍のイメージ強すぎない?
天国と地獄では違和感ないよ
506この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/06(土) 08:36:25.27ID:zM2hK+Jz
>>503
>演出がわざとらしいし漫画ちっくなノリだよな

どのあたりがそうなのか教えてほしい
2024/01/06(土) 10:00:29.91ID:JLt9jhd3
演出が大げさで劇画なのは黒澤どの作品もそうだろ、要するにエンタメ枠なんだよ、まあまあ格調高いのは羅生門と蜘蛛の巣城くらいか
2024/01/06(土) 17:26:51.76ID:ZDxfkcX1
> 同じく題材が暗くても砂の器のが遥かに後味よし
これ元々娯楽映画のキモだよね 只々シリアスで救いようのないのは
若いうちは見られても年食ってからはキツイ
509この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/11(木) 10:04:38.95ID:m+j/+UyN
>>508
悪い奴ほどよく眠る
いい年したジジイだけど昔から三船が死んじまうのがなにかいやで
これだけ見てないんだけど大丈夫かしら?
510この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/11(木) 22:03:46.51ID:+EEPR1El
>>509
「悪い奴ほど・・・カタルシスなし」
気力のある時に観ることをおすすめする
殺される場面は無いが、非常に残酷な光景が想像できてウツに
「天国と地獄」を観て、すぐにこれを観ると、ちょっとトリップできる
観て損はなし!得もしないが
https://i.imgur.com/dvWlGtQ.jpg
https://i.imgur.com/iUAI8rd.jpg
https://i.imgur.com/0IRsFd7.jpg
https://i.imgur.com/7xvMa6b.jpg
511この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/13(土) 01:32:00.55ID:/9d1q1cl
昔の映画ってほんとかっこいいな
512この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/13(土) 01:32:40.42ID:/9d1q1cl
緊張感がぱねえ
2024/01/13(土) 05:28:29.36ID:jFBcA7zz
はぁ、はぁ、ってやる気なさそうな返事の仲代がいい味だしてるな
514この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/13(土) 10:44:28.10ID:UoMkjWxg
>>511
> 昔の映画ってほんとかっこいいな

東映だが60年代の警視庁物語もお奨めしたい
> 神田隆と花沢徳衛数多出てるけど俺にとっての二人は警視庁物語
> 堀雄二は七人の刑事の課長
515この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/14(日) 16:01:09.70ID:p6CKPyAD
>>513
「鞄にカプセルを仕込むシーン」もそうだよねw

・ボースン「いや、素人細工じゃ危ない、本職を呼びましょう」
・権藤「鞄をどうするんです?」
・戸倉警部「はぁ」
516この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/14(日) 16:19:54.69ID:p6CKPyAD
(追記)
「捜査会議のシーン」
※電話が鳴る
・中尾刑事「3課からです」
・戸倉警部「あー、もしもし戸倉です、はぁ、あ、あー、いやどうも色々、さっそく鑑識を連れていきますからそのまま誰にも
手を付けさせないように、あ、あぃ、あぃ、じゃ、願います」
2024/01/14(日) 17:09:11.21ID:HH7C/mpe
仲代は前年の切腹は爺みたいな貫禄出してたけど天国と地獄は若々しいな、同一人物に見えん笑
518この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/14(日) 21:29:58.79ID:A6uW7UXe
引退らしい話題の芸人の映画4本見てみたけど薄っぺら過ぎて涙出た
公開当時どういう評価だったんだろうか
日本の芸能のキングらしいので黒澤よりも上位らしいが
2024/01/15(月) 16:37:21.04ID:1A9XjZi/
>>513
> はぁ、はぁ、ってやる気なさそうな返事の仲代がいい味だしてるな

『 >288
仲代達矢大好きで大俳優でカッコよくて最高
だけど、当作にて刑事本部長捜査一課長同席で記者連中にお願いする場面
ウーとかアーとかなにか台詞がスムースに出てない感じが違和感

今回過去ビデオ久しぶりに見てまた違和感がぶり返した』

今回改めて見たけど演技でやってるんじゃない気がしたな
つまり、本当にうー、あー云ってる感じw
2024/01/15(月) 16:51:10.14ID:ce24E8Pn
>>519
またかよ…
何度同じこと書き込んでんだ? 荒らしたいのか?
2024/01/15(月) 17:45:15.10ID:ETAyCyH3
スレ奉行出たー!!
ww
522この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/15(月) 19:23:20.96ID:LQBSBIcn
役柄は若くて能力のあるエリートだから、自信に裏付けられた「軽さ」というのがあるのでしょう。
手練、という感じかな。
https://i.imgur.com/LI3xCX1.jpg
523この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/15(月) 23:50:09.43ID:7kePhtgM
>>522
俺は警部だというエリート意識があるので、自分より年上だけど階級が下であるボースンに対して「あんた」と呼んでいるのかもね。
524この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/16(火) 00:07:41.43ID:ChGLWH3X
山崎の自宅にあるラジオが欲しい
525この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/16(火) 01:05:33.73ID:2P/lw8y9
>>524
ヤフオクとかメルカリで「シャープ UC-228」と検索してみてください。
たまに出品されますよ。
2024/01/16(火) 02:53:02.86ID:TVK5eKWn
仲代より木村功の方が10歳近く上なんだよな、木村は若く見えるな
527この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/16(火) 18:53:16.43ID:6BKdwmWk
戸倉警部の家庭はどうなっているんでしょうね?
「ご両親はご健在かな?(左卜全の口調で)」
https://i.imgur.com/yqX9mzC.jpg
528この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/16(火) 20:45:30.61ID:0nF+Q7TH
多分不倫して別居だと予想
529この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/16(火) 21:11:30.09ID:2P/lw8y9
ナショナルシューズ工場の「事務系統のほうはどうか知りませんがね」シーンで、東野英治郎の後ろに映り込んでいる工員も
東宝の大部屋俳優なのかな?
改めて観てみると、中々細かい動き(演技)をしていると思う
530この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/17(水) 18:47:20.83ID:BsjWGQLN
ボースンが聞き込みで会う人たちのコントラストがいい
犯罪映画は、捜査側の聞き込み場面が見どころの一つですからね
東野英治郎の後ろで縫い機を操作している人がいい感じです。
あと、靴がラックに乗せられて定期的にガーと運ばれていくのが芸が細かい。
これ、セット?ロケ?
しかし、もっともいい味出しているのは、藤原釜足
https://i.imgur.com/m6NmlsC.jpg

ビンは燃えねえっていうんだよっ!かぁーっ!
531この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/17(水) 18:53:13.19ID:TveGu3iw
事務系統のことは分からん
532この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/17(水) 21:42:56.91ID:BsjWGQLN
勲章でもやりたいような・・・っ!
https://i.imgur.com/5j4wr89.jpg
533この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/17(水) 22:56:39.51ID:TveGu3iw
すげー暑苦しそうなのに冬に撮ったんだよね?
534この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 02:22:01.21ID:3fYDnX3n
https://img.dlsite.jp/modpub/images2/work/books/BJ193000/BJ192167_img_smp5.jpg
535この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 03:24:54.40ID:sX1uaouc
つづきはよ
536この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 21:40:32.38ID:WHTMj5+3
>>530
靴工場シーンは日吉にあった「大塚製靴、横浜工場」でロケをしたらしい

また、
「ビンは燃えねえっていうんだよっ!かぁーっ!」ではありません
「ブリキは燃えねえっていうんだよっ!かぁーっ!」が正解ですw
537この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 22:13:11.89ID:WHTMj5+3
>>534
これ、何ていう漫画作品なの?
教えてください
538この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 22:30:46.89ID:sX1uaouc
>>536
焼却炉の人は病院の職員?それとも古事記?
539この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 22:48:59.30ID:WHTMj5+3
>>538
役名には「病院の火夫(かふ)」とあるね
つーか、古事記が病院内で働いているわけがないだろうw
540この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/18(木) 22:50:08.32ID:sX1uaouc
>>539
焼却炉は身分の低い人だろうから古事記雇ってるのかと思って
2024/01/19(金) 09:20:11.78ID:UxaZvfbJ
>>540
古事記とか身分の低い人とか おまえヤバいね
実生活では言葉を選ぶように注意しろよ

>>537
佐藤まさあき 実録昭和猟奇事件2
542537
垢版 |
2024/01/19(金) 17:13:56.33ID:CEcn+goC
>>541
漫画の情報ありがとう
543この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/19(金) 18:12:46.93ID:a6whvGha
>>534
このマンガみたいに、作品を見て犯罪を思いついて実行したという話は、例えば、ザ・○ー○マンでもあったんでしたけ。
544この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/01/19(金) 19:16:55.96ID:4awDqiQa
ですよね
2024/02/11(日) 00:44:46.80ID:k7RwbLwC
ハリウッド映画でのリメイクが発表されましたねー
546この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/11(日) 22:39:05.54ID:yW1DOw0z
まじか
本編白黒で煙だけピンクってところは流石になぞならいのかな
2024/02/11(日) 23:04:24.92ID:kJ8QBdmk
仲代のあのやる気のない雰囲気だせる俳優はアメリカにいないな
548この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/11(日) 23:10:19.19ID:yW1DOw0z
リメイクは現代に置き換えてやるのかな
549この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/11(日) 23:11:51.59ID:yW1DOw0z
ググった
Apple TV向けのポリコレ作品っぽいね
2024/02/12(月) 07:46:08.85ID:h31SsAIA
今は金の受け渡しネットで出来そうだから昔の時代舞台のがいいね
足使って捜査するのも今の時代と合わないし
2024/02/12(月) 09:25:05.73ID:qK9dMqE3
この映画の見どころは細かい警察の捜査手法を丁寧に見せるところなんだけど、そこがどうなるか?

また、身代金を用意するとなると自分が窮地に追い込まれることになる権藤役の葛藤も見どころだが
アメリカの気質/文化としてそういう葛藤を描けるものなのか? それとも別に何かもっと描きたい部分があるのか?
かなり改変されるような気がして仕方ないんだが いずれにせよ見ものではある
2024/02/12(月) 16:33:02.81ID:Yb3uwpot
現代だと電話ボックスも無さそうだし監視カメラで割り出しがメインだからなあ
2024/02/15(木) 18:15:06.19ID:D4a+Cr8n
>>551
デンゼル・ワシントンは権藤だろうから
十分期待はできそう
犯人の竹内のほうが
若い役者になるだろうから気になる
2024/02/16(金) 01:40:36.95ID:X3KwFHmz
でもこれはキングの何とかってのが元ネタだからオリジナルはアメリカの所有権だな、黒澤もリメイクした側だわ
2024/02/17(土) 17:12:32.13ID:teKd7316
原作は子供が帰ってくるところまでで終わりとwikiにあるね
2024/02/17(土) 17:15:07.20ID:teKd7316
デンゼルもうすぐ70だから10歳ぐらいの息子はちょっとアレだな
まあ高齢出産もいるだろうけど
557この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/17(土) 18:59:17.97ID:cTaBrwdc
権藤の貫禄凄かったがもしかして30代後半の設定?
2024/02/17(土) 19:24:05.89ID:4BPlONYv
>>557
叩き上げ職人から出世した重役だから30代はない
40〜50代 つまり三船の実年齢に近い設定じゃないか
2024/02/17(土) 21:48:41.29ID:0Ok8nDPU
デンゼルが熱血デカなのも悪くない
560この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/17(土) 21:50:05.18ID:cTaBrwdc
>>558
サンクス
50台前半くらいかな?
561この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/18(日) 02:32:02.24ID:V8JebBh5
どこかのスレで黒澤がアカデミー監督賞出た時の動画を見た
色んな作品が数秒づつ流れてたけど天国と地獄は流れなかった
この作品は海外ではそんなに?
562この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/18(日) 02:32:53.27ID:V8JebBh5
>>561
自己レス
この動画
https://youtu.be/GIHXcgSKoGw?si=aH8dD1IoCA0E9Zwj
563この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/18(日) 02:34:28.90ID:V8JebBh5
>>561
アカデミー監督賞じゃなくて名誉なんとか賞
予測変換で間違えた
2024/02/18(日) 09:59:25.91ID:G6/mqVyo
>>560
三船は1920年生まれだから「天国と地獄」撮影時は42、3歳 中堅企業の常務としてはかなり若いな
現代人の我々から見ると50代くらいに見えるが、当時の人からどれくらいに見えたのか
でも設定としてはそれくらいじゃないか
565この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/19(月) 18:56:08.62ID:QPA3JtoW
アメリカ版の予告篇はかっこいいね
https://youtu.be/4Pa-Bmz1J14?si=EASJoicyQRinXhRj
2024/02/19(月) 19:02:29.37ID:ZuhlrepV
>>565
評判はどうだったンだろ?
567この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/19(月) 19:13:21.35ID:b8KWVbzY
B級ホラーみたいな予告編
そんな扱いだったのかや
2024/02/19(月) 21:24:38.31ID:zQnlDQj9
いやこれ安っぽいとは言えないよ
当時としては精一杯面白そうに宣伝してくれてる
だいたい日本映画なんて登場人物全員髪が黒くて目が小さくて見分けがつかないんだからアメリカでは余程の映画マニアでないと観ない。
予告編中でも「映画学生必見!」というレビューが引用されている。
569この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/19(月) 21:58:46.60ID:b8KWVbzY
【映画】黒澤明監督「天国と地獄」をスパイク・リー&デンゼル・ワシントンがリメイク [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708346163/
2024/02/19(月) 22:58:34.80ID:uBUAkkJf
>>565
いやー… センスないよこの編集、というかシーンセレクトが
ネタバレシーンが多いし、俳優の演技シーン、ドラマチックシーンが少なく
アクションシーン主体の映画っぽく見える
2024/02/19(月) 23:17:21.31ID:uBUAkkJf
https://www.youtube.com/watch?v=LV3z2Ytxu90
サスペンス映画の緊張感がみなぎっていてオリジナルの方が10倍いい
2024/02/20(火) 08:05:57.34ID:d3kEKOqi
昔の映画は予告編で全部ネタバレしてそれで興味を引いて観客を呼ぶと町山が言ってたな
573この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/20(火) 20:53:37.82ID:awPF81YJ
日本と比べてアメリカは車社会が進み過ぎてるようだけど、列車の映画は傑作が多い。
「大陸横断超特急」「アンストッパブル」
・・・肝心なの書いてない?
2024/02/20(火) 22:36:11.71ID:zm6hW825
オリ
575この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/20(火) 22:53:25.84ID:0ViNGhTD
シベ超
2024/02/21(水) 01:08:15.75ID:Lc+nrkFZ
バカルン超特急
577この子の名無しのお祝いに
垢版 |
2024/02/21(水) 09:28:47.73ID:lC6hz0TU
>>569
多分デンゼルが三船の役だろうから、仲代刑事は最近注目のオッペンハイマーのキリアン・マーフィーあたりか?
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況