X



新卒就活は明らかに高偏差値大学生が有利な件

1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 14:33:11.13ID:ZgkKRljq
社会人としての実績が無い新卒就活は明らかに高偏差値大学の学生が有利である件について皆で語り合いましょう
2就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 15:05:32.16ID:w0XZ6i42
内々定0の東大院(D)26卒が通ります
3就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 16:46:26.43ID:LRpXQnKd
負け犬野郎が文句言っても仕方ないわなw
4就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 17:32:00.50ID:w0XZ6i42
>>3
嗤ってないで俺の就活手伝え
5就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 20:07:36.88ID:ilfvqhR0
コーラを飲んだらゲップが出るくらい当たり前の事を今更語る必要あるか?
6就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/11(火) 20:56:51.02ID:jCDykGYV
東京⚫済大学のヤツらは
『就活は大学名だけでなく実力も見ているはずだ!』
なんてイキってますが、何かコメントはありますか?
2025/02/11(火) 22:26:57.97ID:EWgEX48E
転職では学歴関係ないからガンガン転職すれば良い
8就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 06:28:11.84ID:nBPvuspW
そら学歴しょぼい奴よりいい大学出てるやつのが採用したくなるやろ
9就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 07:57:23.83ID:/WEcxQZY
実力は学歴に勝る とか言ってる学生はだいたいニッコマ以下のヤツらですなw
10就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/12(水) 20:54:55.64ID:YQ6hn+OL
>>9

まさにそれな 爆
11就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/13(木) 00:08:03.22ID:T1hgXEFU
超一流企業には大学群ごとにおおよその採用枠なるものが存在するのことを分かっていませんな
12就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 09:11:53.76ID:Yy9wpmJb
当然ですね
2025/02/15(土) 11:33:15.55ID:ClQkqt89
低偏差値はYoutubeで大宮公園のピース君見て今後の人生を考えろ
14就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/15(土) 13:52:55.30ID:r0V9xDlT
ただし二年遅れたら東大でも帝京未満の就職だけどな
2025/02/16(日) 13:55:01.69ID:Zm36TkvA
3年だよタコ助
2025/02/16(日) 13:55:52.50ID:Zm36TkvA
25歳から中途枠に入る
25歳になると採用のライバルは社会人3年目
学生は無職でしかないからな!
17就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 15:27:33.45ID:yBCdt1R2
超一流企業だと、大学群ごとに面接会場が設置されていますよね。
2025/02/16(日) 16:10:50.86ID:c/+eSwcB
メガバンはそうでしたね
パイロットは東大から法政まで一緒くたでした
細かく分けるかは会社によります
中小メーカーだとマーチとニッコマで集団討論があります
ニッコマはアホすぎて話にならない
そのくせ爪痕残そうとチ牛みたいなのが発言にくってかかったり話がまとまらないから邪魔でしかなかったです
19就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 17:01:34.02ID:9QXP/iEz
1はただし減益か1年遅れに限ると書くべきだった
20就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 19:56:27.16ID:0MKh/LEO
社会人としての実績ゼロなんだから、そんなん当たり前やろ!
21就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/16(日) 22:34:20.56ID:FWbEt1K2
>>20
ぷぷぷぷぷぷっ
22就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 00:29:27.08ID:HXGwRnQY
どんな高学歴でも二年遅れれば帝京未満の就職先しか残らない
23就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 00:34:47.71ID:ly2yACe2
>>22

2ダブまでは全く不利にはなりませんょ
24就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/17(月) 09:38:01.49ID:Qr9mB5WL
採用面接会場が大学群ごとに分かれている企業はそれが顕著ですな
25就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 16:14:57.64ID:x/QXuZTr
自営業でもない限り、新卒で入社した会社のレベルで、ほぼ収入の幅が決まってしまう。

就活すれば分かるが、まず学歴フィルターがあって、その後に面接でアスペや挙動不審なヤツが落とされる。

そこから20年以上にわたりそれぞれの専門部署で切磋琢磨していくわけで、資格はその時の必要性に応じて取るだけだし、医師や建築士などは、学生のときから目指しているもの。その他の士業も浪人してまで取るほどの価値はない。

学生の時からコツコツ努力して、人間関係も上手に築ける人が一流企業に就職して社会をコントロールする、それだけの話だ。
26就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/20(木) 17:57:24.23ID:NSoUXKlh
当たり前のことを自演までして語る奴何なん?
2025/02/20(木) 20:36:18.51ID:zAKIXf1w
士業も公務員も今やなる意味がなくなった
JTCもオワコン
28就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 15:35:53.38ID:UES1A9jv
メガベンチャー勤務では将来の昇給が不安だぼ
29就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/21(金) 20:44:05.83ID:Y5jhPYOt
リク⭕ビなどで各社が公表している新卒入社社員の
3年以内退職率、採用予定者(前年実績)はわざと
新しいデータの公表時期を遅らせたり、実際の内定
辞退者を差し引く前の数字を公表したり、実際に
働いている社員の肌感覚とは乖離したデータに
なっていることもあるから要注意な。
30就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/22(土) 22:36:24.49ID:g4a9ix4Z
大企業では面接会場が大学群別に設置されているのでこれは否定しようがありません
31就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 01:06:04.52ID:BU2M3MB9
大学偏差値とか関係無しに、実力者が一流企業の内定を獲得できるんじゃないんすか?
2025/02/23(日) 16:16:26.16ID:8rQ+SbOJ
新卒の実力者とは?
Fランで勉強すら頑張れないやつに何ができるんですか?
33就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/23(日) 17:00:01.26ID:KnRvHj+D
就職活動は学歴関係無しの下で皆が同じスタートラインからのガチンコ実力勝負ではないんすか?
34就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/24(月) 13:27:31.18ID:Wch6uMwr
集団面接でイキリニッコマいるよ
噛みつくくせに内容がうっすい
提案内容もめちゃうすい馬鹿ばかりw
35就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 17:12:44.56ID:OJhcNDCk
ぶっちゃけ高学歴でもコミュ力とか顔が極端に落ちる奴や二年以上遅れた奴は帝京レベルの就職しかできんからな
高学歴かつ容姿がよくて面接で喋れないと人並みの生活が出来ない
36就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 19:11:08.06ID:8G4aC+M1
>>35

高偏差値大学は2年遅れまでならほとんど影響無いょ
37就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/26(水) 20:21:56.19ID:e5IJFoQ/
25歳以上からだね中途扱いは
新卒で就職できる会社がかなり少なくなる
優良企業はね
2025/02/26(水) 22:55:15.38ID:baypWB8t
高学歴なら空白期間あっても何かしら自己実現してるだろ
39就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/02/27(木) 14:12:27.04ID:Ghos0yVv
集団面接でイキってるニッコマ生っていないすか?
他人に噛みつくくせに内容がうっすいでやんのw
出してくる提案内容もめちゃうすい馬鹿ばっか!
40就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/01(土) 12:53:13.85ID:d8ZFSy5S
本命企業の面接の練習のために興味の無い企業にとりあえず応募するってアリですか?
41就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 01:19:08.50ID:ZLXimKRP
一浪一留の地方駅弁理系院だけどcore30から内々定出たから2年遅れまでは余裕
2025/03/03(月) 07:26:57.29ID:JPRgXakv
core30(セブン&アイ、コンビニ店員)
43就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/03(月) 11:53:59.93ID:ZPyO0sk8
>>39
世間的に格の高い企業ではニッコマ生は全員ES落ちなので、土俵(面接)に上がることは絶対なく、すなわち面接会場で姿を見かけることもありませんw
44就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/06(木) 13:27:16.01ID:lztjCs5f
>>43
わらわら
45就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/08(土) 10:40:54.49ID:faCOYQXO
縁故採用でない限り偏差値が全てです
46就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 11:34:40.97ID:G4fhFWn7
理系で2年ズレとかハンデなんかないよ
社会に出るの遅れるから2年は損するが
47就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/09(日) 15:43:41.52ID:CUCkQqHU
学歴フィルターの存在なんて昔からずっと言われてた。

それを今になって嘆くとは、何で受験の時にもっといい大学を目指さなかったんだ?

そういうヤツって、ぜったい就職した後も「この会社だとスキルがー」
とか嘆くんだろうなw
48就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 11:51:35.71ID:do1BT7H+
そりゃ効率いいもんね
高学歴層には努力する能力が身についてる
49就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 22:32:27.58ID:UgjLmkpl
滑り止めの採用内定獲得企業にとりあえず入社承諾書を提出しておいて、後で入社辞退するのってアリですか?
50就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/03/29(土) 23:21:34.67ID:f4Qpu+rW
顔採用枠あるとこ多いよ。

例えば広報とか受付やらせたり、キラキラ系部署に配属して会社案内とかTV・動画取材対応させたりする。

特に、マスコミとかエンタメ系だと、芸能人を直でお世話することの多い部署には美人を重点的に配置する。
大手映画会社の宣伝部なんかはキラキラしすぎて目が潰れそうになる。

セクシー系か可愛い系どちらが有利かは各企業の人事の好みによるところが多い。
全体的にはセクシー系のほうが若干有利な印象。
あと巨乳は圧倒的に有利だね。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況