X



三菱電機Part88

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/12/18(日) 15:49:46.55ID:/1Vok6Q4
三菱電機の就職状況と企業体質について語りましょう。
ギリギリになって有休取れないとか言ってるアホは放置して続けましょう。


※前スレ
三菱電機Part86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1660216533/
三菱電機Part87
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1665574885/
2023/01/10(火) 21:11:54.12ID:cdJ+aVPQ
>>366
うちも日経にも広告とか出していただろうに、
そんな目先の利益よりもうちを叩いた方が利益があると判断されたんだろうなwww
369就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 21:58:53.21ID:+DZhkDwM
>>366 >>367
この頃の冷電の開発責任者→所長は加賀さんだからな。
この不正を認めると三菱電機は御神輿のウルPじゃなく、実質社長の加賀さんが
責任問われるから、会社が本当にガタガタになると
経営陣は判断しているのだろう。
本当は加賀さんの関与含めてちゃんと再検証すべきだと思うが・・・。

大体、これ、「再現機」って誰も実機を見た事ないし、写真も公開されてない。
再現機の騒音測定を何処が行ったのかも公表されていない。
そもそも、どうやって再現機を組み立てたんだ。
10年前の修理用ストック部品を組み合わせて完成機が出来るほどウチはサービス良くないし
プラ部品の金型が残ってルカも非常に怪しい。
おそらくプラ部品は一品モノ削り出し、と言うことは当時とは材料が違うわな。
他のパーツも同等スペックの後継パーツで組み立てたのは間違いない。

もう、エンジニアとして、この強弁は情けない事この上ない。
370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:26:55.43ID:k25t14SX
>>369
昔のことなのにこんな追及されても知らんという気持ちもわからなくはないけどね
追及するところが保証範囲なのもどうなのかな?
45dB以下というのを強のときに満足してたかどうかを審議するならわかるが、42-45dBで3dBの範囲しかないことを追及するのは重箱の隅を突いてる感も否めない

出荷検査での保証を考えれば最大騒音が42-45dBという提示でもなんら不思議はないし、一般的な製品でわざわざ騒音の下限値保証なんてしない気がするが
371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:27:56.20ID:YV8F5XyL
今も稼働しているVMMはそこらに転がってるんだから
「実機が入手できない」は言い訳にすぎない。
VMMが動いている現場にお願いして現行機種と無償交換し
当時の現品VMMを入手した方がワザワザ再現機を作成するより
よ〜っぽど安価で精度よいデータが取れたはずだ。
こんなの学部生でも分かる理屈だよ。
372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:30:23.21ID:k25t14SX
弱、中、強それぞれで騒音レベルを規定しておくべきという指摘ならわかるが
2023/01/10(火) 22:31:59.44ID:YV8F5XyL
>>370
うん、「重箱の隅」は分かる。
でも、そこは、「当時のカタログデータが丼勘定でした。」で説明すれば
みんな一応は納得するんだよ(ただし三菱電機の広報の信用はダダ下がりになるが)。
そして、再現機をみんなに見せて公開で測定すればね。
稼働は無理でも後日、記者に再現機を取材させる事は難ないと思う。
2023/01/10(火) 22:34:52.69ID:YV8F5XyL
>>372
一応、「弱」と「強」の騒音データは当時のカタログにあるみたいだね。
「中」はないみたいだけど。
375就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:35:48.17ID:yzYsYY9B
>>361
こいつも辞任するとか言いながらしっかりシニアアドバイザーで残ってるんだよな
本当にクズしかおらんわ
シニアアドバイザーって年間いくらもらってるんだろ
376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:44:54.53ID:YV8F5XyL
>>370
しつこくてごめんね。
上限・下限での誤差だと言い切るならダグチメソッドなりで
設計交差を組み込んだ再現機を最低18台程度は用意して
弱〜強の騒音動特性を計測すべきだと思う。
それぐらいやんなきゃ品証が解ってないと言われても仕方ないと思う。
377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/10(火) 22:57:17.35ID:k25t14SX
>>376
ばらつき云々は後付けの説明だろうからそこまで出来ないのが実情だろうね
記者のいやらしさみたいなのが鼻につくだけでこの会社の説明が十分とはもちろん思ってない
明らかにその場しのぎの説明しかしてないしね
2023/01/10(火) 22:59:25.11ID:vazc2A6i
会社の肩を持つ気はないが、
つついてる話題が小粒すぎて、相手されてない感じしかしないなぁ

記者と同記者の記事に頻出する「同社の関係者」が個人的にとても憤慨してる様子だけど、
ヘンリー王子に対するイギリス王室の対応と同じ様に、変な人扱いでもはや無視されてる

次期VMAシリーズよりなぜ前VMMが低騒音で勝るのかとかつついてるけど、そんな変な話なのかね?
個別要素においては、全モデルの方が優れてるって儘ある話だ思うけど
2023/01/11(水) 00:28:20.21ID:ezybeTmN
まあ、メディアの目的は、論破することじゃなくて注目集めることだからな。
短期間に論破して結論出るよりも、ネチネチ重箱の隅つついて話引き延ばした方が得。
2023/01/11(水) 06:07:23.66ID:nVvR2oes
この記者、最初はイケイケだったが相手にされてないし、世間の風は冷たいし、編集部からは「そろそろやめたら・・・」とか思われてそう。
381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 06:33:29.85ID:93khRa40
>>380
世間の風は冷たいとかもし社員が言ってたら軽蔑するわ
382就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 07:45:17.81ID:hDfJrRuT
>>354
これ何者?事実上のNO2?
383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 08:04:53.41ID:8qyjePq6
名古屋地裁・令和2年(労)第218号事件
2023/01/11(水) 08:34:14.23ID:Ib7DmCSv
調べるのがめんどくさい
385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 10:47:02.89ID:Zo1lrwcJ
不正2000件超の某社の社員「また契約先が減った。世間の風は冷たい。」
2023/01/11(水) 10:57:07.87ID:MH6HvLkR
不正があったからと言って当社との契約を切るのは、
当社に対する不当な差別だ!!
387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 11:15:28.65ID:mylU3dO6
ユニクロが超賃上げしてるな
我らが三菱電機も不正の始末とか気にせず賃上げするべきではないだろうか?
2023/01/11(水) 11:22:16.56ID:ezybeTmN
>>387
3Q決算がずっこける可能性が高いから、むしろ賃下げ、ボーナス減額を心配した方がいいかもね・・・( ;∀;)
2023/01/11(水) 16:39:11.43ID:pXwWjESU
>>388
そうすると来年の採用人数は3千人級になるかも・・・・。
2023/01/11(水) 19:09:46.52ID:dMpEejqQ
>>387
ユニクロとファーストリテイリングの違いもわからん無能はこれだから
2023/01/11(水) 20:13:00.25ID:MH6HvLkR
>>390
どちらにせよ賃金で大きく負けているのは事実だな。
しかも、ユニクロは世の中になくてはならない企業だが、
三菱電機の事業のうちなくなって困るのはFAや宇宙・防衛など一部に過ぎない。
他は代替がいくらでもある。
2023/01/11(水) 20:25:10.38ID:DFubZKiA
ビル本子会社のスレには以前から、
スレに張り付いて会社に批判的な書き込みを潰そうとしているやつがいるが、
最近こちらにも流れ込んできているのかな?
会社側の人間なのか、傭われた対策業者なのか知らんけど。

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1671830362/
2023/01/11(水) 20:46:09.77ID:GB40ywRP
>>391
視野狭いね
2023/01/11(水) 21:05:39.45ID:ezybeTmN
>>393
まともな反論できず、自分の感想だけ言うパターン?
2023/01/11(水) 21:38:13.70ID:ezybeTmN
>>393
こういう態度の人って、この会社の上層部に多いよね。
下の提案をなんとなくの感想だけで否定して、否定した理由を明確に説明できない。
396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/11(水) 22:25:10.25ID:A8DINaSZ
さすがに毎年1100人採用している企業は言うことが違う
今年は1600人だっけ?
2023/01/11(水) 23:38:47.23ID:m32A0QXY
研究所でベテランのくせにろくに学会発表も論文もないおっさん、
やたら研究者アピールして幅効かせててうんざりしてる
唯一の自慢の特許も後ろの方に名前入ってるだけ、しかもろくに使われてないみたいだし
2023/01/11(水) 23:44:27.54ID:Ib7DmCSv
企業の研究所はきほん開発部門。
研究をやるところではないですね
2023/01/12(木) 05:17:08.66ID:AbrzqAyW
>>398
上層部含めてドクター持っている人もあまりいないし、
専門分野で名前をよく知られた研究者もほとんどいない。
研究所と名乗るのは勝手だけれど、世の中からは研究機関とは認められないかもね。
分社化したら発本どうするんだろww
400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:07:08.41ID:hpk4/iOj
月7000円ってもう組合いらないじゃん
401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 08:11:57.47ID:iygzbdsu
あの手の業者にも一応納品資料あるから笑える
2023/01/12(木) 09:17:55.02ID:94N9daaI
こんなところで変な対策業者使っておいて、
Always Act with Integrity いかなるときも「誠実さ」を貫く
って、いったいなんのコメディだ?ww
ま、ビル本子会社スレの方が酷いみたいだけれど。
403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 10:45:12.09ID:yvT9cfoM
>>399
事業本部の下請けで製品改良開発やっているなら優秀な研究者は要らない。先を睨んだ先端技術開発、基礎研究をやらないとね。韓国の会社じゃあるまいし。
2023/01/12(木) 12:28:46.11ID:AbrzqAyW
たしかに実態は下請けに近そうだな。下請けにしちゃレート高いけど。
目先の金にならない基礎研究をやるほどのリソースや体力は当社にないし、
世の中も当社にそんなことは期待していないだろう。
「研究所」という名前にしておけば優秀な理系マスター採用しやすいのだろうけど、
ある意味詐欺といえるかもしれんな。
2023/01/12(木) 12:37:09.14ID:94N9daaI
ビル本子会社スレ、内容低俗すぎて見てられないな。
こいつらに三菱電機の冠を名乗ってほしくない。
分社化したんだから、とっとと出てけよ。
406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 12:38:19.43ID:D8F3AjsA
ビル本子会社もこっちもほとんど変わらないだろ
不正ごり押ししてる分こっちの方が低俗まである
407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 12:55:15.23ID:iygzbdsu
>>405
見たくなくなるように自作自演してるから仕方がない
2023/01/12(木) 15:26:03.58ID:94N9daaI
やっぱり業者使ってるんだww
409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/12(木) 19:34:09.88ID:d0W/EpQY
https://twitter.com/yamazaki50ne/status/1612806619448111105?s=46&t=baCsc0LPZGpyJvlGsMCpeQ

電機ってうちのことじゃなくて他社であってほしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2023/01/12(木) 21:47:51.46ID:99D8SqKv
近年『仮説思考』と呼ばれる個人の経験則任せの非常に酷い考え方がコンサルにて栄えている。

この考えを持つコンサルは何も調べもしないで個人主義の仮説を立てるらしい。
しかも間違えてもごめんさいというだけらしい。

仮説思考で考えるコンサルなんて存在は要らない。
2023/01/12(木) 21:49:40.37ID:99D8SqKv
常人じゃ調べられないことを調べるのがコンサルでないのかな
2023/01/13(金) 00:31:50.30ID:oGmMx/Lp
>>408
スレ汚しのやり方がワン・パターンなんですわ。
2023/01/13(金) 05:57:40.47ID:4txTi8oH
>>412
言い逃れのやり方がワン・パターンなんですわ。
414就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 09:44:55.99ID:8NN/UI6E
お前ら月の残業時間どんなもんよ。
俺毎月50時間付近ウロウロしてる。
415就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 10:55:14.05ID:AUD6gI2n
名古屋地裁・令和2年(労)第218号事件
416就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 11:05:27.32ID:PWF/kadQ
平均残業時間80なので50はホワイト部署です
ちなみに残業手当は45時間外までとなっております
2023/01/13(金) 11:06:30.59ID:4GOuSv49
0~5時間くらい
2023/01/13(金) 12:02:24.91ID:cCjed/Be
逆に40時間超えてるブラック部署ってあるんか..?
鎌倉と尼崎はワンチャン超えてそうだけど
419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:41:26.72ID:OJmAmXhJ
>>390
こういう論点ずらしてマウント取りたがるやつがウヨウヨいるこの会社じゃ賃金なんて上がらないだろうなあ。
2023/01/13(金) 12:56:59.76ID:kJvljGm+
>>419
鏡見たら?
421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 12:59:34.60ID:OJmAmXhJ
>>420
ほら、こういうやつだよ
2023/01/13(金) 16:51:17.73ID:e/m0gVtE
>>419 >>421
きっと本質的な議論では勝てる自信ない奴だろうから、
大目に見てあげよう。
423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:16:40.97ID:9uJR/e0t
三菱電機被害者の会
424就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 17:21:03.00ID:hOEoYUXh
>>422
そう思うのは勝手だけど黙ってなよ。みっともないよ。
2023/01/13(金) 18:35:12.88ID:HInrDykB
>>424
ほら、こういうやつだよww
2023/01/13(金) 21:24:41.54ID:iu0h9ZJD
また中国が面妖な動きをみせているな
2023/01/13(金) 22:28:19.76ID:zVU9Xr5g
あべし。
https://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2023/0113.pdf

ISO9001はどうせすぐ再認証されるんだろうけど、業界独自のJIS規格の方はどうなんだろう。

車本の事案は再認証難しそうって書かれていたけど。
428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/13(金) 23:05:23.14ID:fsIJ+MKQ
>>427

なんか不正やりすぎてあらゆる所で取り消し受けてるな
2023/01/14(土) 02:27:20.27ID:DRy0hPLb
膿を取り出せば元に戻るんだ😎
430就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 05:28:44.73ID:J7DA+LJV
車も通信も取り消しって売上どうなるんだ
2023/01/14(土) 07:32:40.51ID:FHCErAr4
あれあれあれ~
これって商戦に不利なやつかな~?
432就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 08:30:53.31ID:RSOv6r22
>>429
膿の元会長がいまだにシニアアドバイザーで居座っとるんやけど
2023/01/14(土) 09:11:10.99ID:e9yMEG3S
>>432
正しい不正のやり方をアドバイスするという大事な役割を担っておられます。
434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 09:35:58.10ID:tCShHI5E
>>418
え?マジで?
所属の部署、大半の奴が余裕で40時間超えてるんやが…。
中途入社だからこれが普通なのかと思ってたら違うのか。
ちなみにそのどちらの所属でもない。
435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 10:29:39.75ID:7+faLHjq
>>432
残っててもいいけど報酬を役なしMSまで下げて欲しい
436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 12:31:54.78ID:8tLEq3BJ
T1でいいわ。社外には辞任するする言っといてちゃっかり小遣いもらい続けてるのは恥でしかないが
2023/01/14(土) 12:53:19.14ID:2pxLvQMy
社長、会長として報酬たんまりもらっているんだし、
フツーに生活してりゃ、金はもう十分あるはずだろう。
それともFXで全部とかして金が足りないとかか?
2023/01/14(土) 13:09:25.29ID:oubc1Hm5
50歳以上の管理職とかは全部やめさせて組織を刷新しないと変わらないよ
439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:30:01.82ID:zhpYa75R
管理職がゴロゴロ居るのに何やってるかわかんないオッサンばかりだし
何故か下の奴、下手すると新入社員が責任を取ることになる企業文化意味がわからなさすぎる
440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 13:56:19.59ID:xVwKviD1
>>436
まさかこんな堂々と居座るとは思わんかったわ
本当に恥の概念がない膿そのもの
2023/01/14(土) 17:01:44.16ID:6lIaYBvQ
来月から中途で入社するんだが「三菱電機大丈夫か?」という不安しかねぇ😇
442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 17:14:47.79ID:J7DA+LJV
いやいやそんなのわかってたことでしょ
直近に起きたことでもないのに今さら何言ってんの
2023/01/14(土) 17:55:14.55ID:GRqonvyC
ネタにマジレス
2023/01/14(土) 18:18:27.43ID:e9yMEG3S
「ビジョナリー・カンパニー2-飛躍の法則-」から
リーダーシップの5段階

第1水準【有能な個人】

第2水準【組織に寄与する人】組織が掲げている目標に向かって、各々の能力を発揮してほかの社員と協力していける。

第3水準【有能な管理者】人材や資源を組織化して管理し、目の前の目標に向かっていくために常に最適な道筋を模索して実行していく。

第4水準【有能な経営者】会社が向かっていく方向について明確で現実的なビジョンを提示し、目標達成に向かって誰もが努力していける刺激を与えられる。

第5水準【第5水準の経営者】非常に謙虚である一方で、事業に対して上を目指し続けられる不屈の精神を持ち合わせている。

当社の経営陣は、せいぜい第2水準でとどまっていないか?
2023/01/14(土) 18:33:00.73ID:zU2wsoJG
今年、他場所に異動するcareer challenge制度?で決まった人おる?
2023/01/14(土) 18:57:36.39ID:+wj2ej+p
>>441
このスレを見つける検索能力があるのに、どうして入社されるのですか?
2023/01/14(土) 18:57:43.38ID:yk88drPe
>>445
CCは、全社のB以上に通知されるから、だいたい所属のBかKで止まることが多いみたい。
所属内で本人の希望との調整ができなかったと思われるのを嫌がるかららしい。
2023/01/14(土) 18:58:57.21ID:uUzdD3TS
リーダーって必要なん?
2023/01/14(土) 19:01:48.61ID:yk88drPe
>>445
むしろ、人事がやっでいるJobnetの方が具体的な社内求人出ているから、
使えるかもしれない。
希望する部門が求人出しているとは限らないけどね。
この制度、あまり知られてないよね。
2023/01/14(土) 19:02:48.18ID:e9yMEG3S
>>448
会社が利益を上げる必要がなければ、要らないかもね。
2023/01/14(土) 20:12:10.94ID:zU2wsoJG
あんま気にしてなかったから真剣に見てなかったけどcareer challengeとjobnetて別物なのか。
異動決まってから元々いた製作所が拒否できなくなったってのはもしかしてjobnetの方だけ?
2023/01/14(土) 20:23:19.85ID:FHCErAr4
そんなことよりも無能な部下を
2023/01/14(土) 20:26:34.25ID:yk88drPe
>>451
Jobnetは、本人と募集場所で話がまとまれば現職場は拒否できなかったかな?
ただし応募前に現職場に応募の旨連絡が必要だったと。
月曜日にでも人事のサイト見てみて。
CCは、個人的な感想だけど、こんなので希望出すやつは他の部門に行っても文句たらたら垂れると思われるから、
あまり取りたがる部門いないんじゃないかな。
違ってたらゴメン。
2023/01/14(土) 21:22:14.46ID:gxeoxlpZ
>>450
『リーダー』とやらが利益上げてるとでも?
455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 21:58:41.74ID:Qa5zBtJ8
>>454
流石にそれは下っ端の思考過ぎないか?
リーダーに不適格な人が多いとかの不満ならわかるけど、リーダー要らないはちょっと思考回路が底辺くさい
2023/01/14(土) 22:04:52.91ID:gxeoxlpZ
リーダーという言葉を意識する必要無くない?
457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 22:18:21.87ID:cw/wxIL1
上司は無能すぎて指揮・管理が出来ない。責任も取らない。
部下は有能でもやる気が無い。もっと具体的に言うとこの会社は踏み台だから別に潰れても良いという考えで負荷を回避する。
2023/01/14(土) 22:32:58.98ID:Fa/yKtsG
>>436
彼は人事部が東大に社長手形を出して引き抜いた人材なんですわ。経歴見れば分かるでしょ?不自然に東大修士を中退して入社しとる。

現社長筆頭に早慶閥も今回の騒動で念願の東大閥潰したはいいが、あまりの会社のダメっぷりと東大閥の霞が関との連携の強さに腰が引けてるんじないの。あと、ここでS引きずり降ろした前例作ったら将来自分がSAになったときに責任取らされるかもしれないじゃないですか。ヤダ。
2023/01/14(土) 22:41:24.71ID:e9yMEG3S
>>455
まちがっても >>454 みたいな人が出世することはないから安心しな。

>>458
早慶閥なんてあるんだな。早稲田と慶応って、仲悪いと思っていた。
勝手な思い込みだと思うけど。
2023/01/14(土) 22:46:52.79ID:Fa/yKtsG
>>459
その通りで早慶は水と油ですが私大文系にとって社長の椅子は念願の座だったんですね。だから今回はお互い手を組みましたね。調査委員会も見事に早慶で別れてるじゃないですか。だからといってお互いまさかこんなに魑魅魍魎の会社だとは思いもしなかったでしょうね。現にハシゴ外されてる人いますし。
2023/01/14(土) 22:47:00.95ID:e9yMEG3S
東大修士は修了したけど、博士課程を中退だね。

https://sukimafull.com/sakuyamamasaki/

周りが辞めさせなくても、本人から辞任申し出るとかないのかな。
せっかくのきらびやかなキャリアの最後に泥を塗ることになりそうだけど。
2023/01/14(土) 22:51:20.72ID:e9yMEG3S
>>460
なるほど、そういう事情だったんですね。
自分は普段周りの人の出身大学とかあまり聞かないし、興味もないんだけど、
この会社でも学閥みたいなのはやっぱりあるんですね。
2023/01/14(土) 23:00:11.68ID:Fa/yKtsG
>>461
辞めたくても辞められないんでしょうね。本人が辞めようとしようものなら霞が関も弊社に対する影響力下がるし、辞めさせたら当社の人事は昔の約束を果たせてないことになり東大を敵に回しますしね。アヤツは板挟みですが身から出た錆です。
話しすぎまして失礼。今回の一件は派閥争いしたらヤブヘビだったというのが真相ではないかと思うのです。しかし出てきたヘビが大きすぎた。IATF抹消なんぞ致命傷でしょう。
2023/01/14(土) 23:42:59.41ID:gxeoxlpZ
>>459
出世済みですけどね
465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2023/01/14(土) 23:44:24.35ID:RSOv6r22
>>463
そんなまともな感性あったら辞任してるわ
絶対何も反省してないし会長辞めるのすら嫌がったと思うよ
実際自分から自白したわけじゃないし
466あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2023/01/15(日) 09:14:53.91ID:Uh1kpUfR
3Q決算は例年通り2月2日みたいですね。
どんな数字がでてくるか、ムネアツですね。
ずっこけてなけりゃいいけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況