X



2021卒 ゲーム業界就職活動スレ Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/04/04(土) 14:13:08.91ID:jWjE3nG2
なかったので
※前スレ
2021卒 ゲーム業界就活スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1577204423/
2021卒 ゲーム業界就活スレ Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1582648202/
2020/04/19(日) 12:13:21.64ID:KZsS2YCd
嫉妬丸出しで草
480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 14:20:32.10ID:IlsQc0Vb
>>478
なんでや?
481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:45:35.23ID:EXUQPV+b
大学やAOみたいなもんやろ
482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 16:45:45.29ID:EXUQPV+b
大学の、ね
2020/04/19(日) 18:14:12.10ID:K2eLtPHv
嫌われるって入社してから選考の話することあんの?
484就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:38:13.81ID:XLq+iswn
任天堂のopenwork見てるけどクソやな
信者は反省しろw

給与は少なめ。(中略)何か成果を出したとしても目に見えた形での
フィードバックはあまり期待できない形となっている。

給料制度は良くも悪くも普通。

面白さを感じることができなくなった。(中略)
将来を感じられなくなった。
2020/04/19(日) 18:57:47.92ID:SIxbkBkG
給与は少なめ(銀行や商社と比較して)
成果で昇給しないのに不満があるって話は知人の社員から聞いたけど、どうだろ
2020/04/19(日) 20:06:44.10ID:zTERS6hu
じゃあ任天堂はやめるからゲーム業界でもっと待遇の良い会社教えてくれ
2020/04/19(日) 20:07:01.50ID:Yi9lRH24
採用されないから心配ゴム用
488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:11:57.05ID:sH93oU2p
>>484-486
気になって読んできたが、切り取りが恣意的すぎるだろ。

一番上の奴は、「(ボーナスの割合が高く、月の)給与は少なめ。」と書いてある。
確かにボーナスの額は成果を出したところで大して変わらないみたいだが、
逆に言えば、成果を出さなくても多額のボーナスが貰えるってことじゃん。

真ん中のも、「(新卒10年目、32歳で年収は800万円前後。)給料制度は
良くも悪くも普通(だが、そこそこ貰える方だと考えている。)」って書いてある。
20代でも600から700万は貰えるっぽいし。

一番下の奴は、「(年功序列で会社の周りに何も無くて)面白さを感じることができなくなった。
(上司と反りが合わず、自分の)将来を感じられなくなった。」と書いてるだけ。
これは会社じゃなくて相性の問題。
489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:15:30.33ID:UQu4kkkV
>>483
内定式とか懇親会で見ず知らずの奴との共通話題として就活の話は絶対すると思うぞ
2020/04/19(日) 20:57:12.84ID:VwSBgTr9
>>488
これ
任天堂はファン層が厚いから志望者も変なやつも当然いるが
やっぱ任天堂アンチの方がたち悪いとわかるやり取りだわ
491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:57:32.39ID:IlsQc0Vb
うんち
492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:50:20.42ID:sH93oU2p
>>490
だよな。
自分が落とされたからだろうが、悪質だわ。
493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:25.75ID:IlsQc0Vb
いっきっきの〜き〜(おまんこ) いっきっきの〜き〜(おちんこ) いっきっきの〜き〜(おまんこ) いっきっきの〜き〜(おちんこ) ゆかり飲んでなくない?Wow wow ゆかり飲んでなくない?Wow wow
494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 23:58:58.63ID:IlsQc0Vb
おまんこしょっぱっぴー 舐めたらホッケッキョー ohズッコンバッコン ズッコンバッコン チン毛 マン毛 おまんこしょっぱっぴー 舐めたらホッケッキョー ohズッコンバッコン ズッコンバッコン チン毛 マン毛
495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:04:52.00ID:Y9/lAZci
★注意★
あやしいURLはフェラガン詰めおじさんこと就活youtuberが自らの収益のために貼っています。
考えれば分かりますが善意でコピペ貼り付けしてるのではなくアフィで稼ぐためです(最近はアフィとバラされてフェイク用の普通のサイトも載せるようにしてるみたいですが)
外資系出身低学歴で底辺個人事業主なのでTOPIX100や日経225などの世間から認められる日系一流企業を敵視し役に立たないどころか害悪なサイトをコピペして、自演でそのサイトを褒める行為をするので皆さんは絶対にクリックしないようにしましょう。

>>フェラガン詰めさん
迷惑URLを貼るのとID変えて自演するお仕事頑張ってください。
ここで学生騙すのがお仕事だから就活板に常駐せざる得ないと思いますがご自愛ください。
2020/04/20(月) 01:03:35.06ID:tHrzRQ4N
就活系YouTuberの先のなさ考えるとゲーム会社とはいえ正社員になれる喜びが湧き上がってくるな
2020/04/20(月) 01:13:30.85ID:tHrzRQ4N
CS落ちたやつのためにソシャゲ会社の格付け作ってやったぞ
A DeNA サイゲ Klab
B ミクシィ ディライト
C ガンホー コロプラ
D アカツキ グリー
基準は売上遷移と自社IP
あとSに任天堂バンナムソニーがくる
2020/04/20(月) 01:18:49.32ID:R/xT6tmS
ソニーのスマホゲー?…(謎)
2020/04/20(月) 01:29:40.56ID:Op1pRuA9
みんゴルとか知らない子?
2020/04/20(月) 01:38:18.01ID:tHrzRQ4N
>>498
主にFGO、ANIPLEXがパブリッシャだけど系列がソニー
スマホゲームのタイトル別売上とかだとソニーに計上されることが多い
501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:52:16.33ID:HqfE6DNi
就活あるある・掲示板が荒れまくる
2020/04/20(月) 05:28:57.93ID:Sg1aL+90
学歴に自信がある奴が玉砕して専門生が受かるなんてことも多々ある業種なうえにコロナの影響で新卒採用が早期選考者のみだったり中止、延期になってる
しかも志望者が一番多いと言っても過言ではない任天堂で選考途中の職種があるせいで一縷の望みをかけてる奴らが多い
そりゃ荒れるよ
2020/04/20(月) 05:34:36.03ID:Sg1aL+90
このスレで『任天堂』の名前を使って議論したがる奴って大学入試前の「俺〜大学受験するんだ!」でマウント取って安心感を得ようとする奴と全く同じ心理だからな
大学入学後に「俺〜大学志望だったんだよね〜」ってコンプレックス丸出しのマウント取る奴みたいに就活終了後に「任天堂最終選考までいったんだよね!」で恥ずかしいマウント取らないように気をつけなよ
2020/04/20(月) 06:05:51.33ID:WyvQKO1y
>>502
偏差値65以上の大学の学生よりも測定不能レベルの底辺の専門学生を採る意味がわからんよな
そんなバカみたいな取り方してるから斜陽産業なんだよ
ゲーム業界はクソ
2020/04/20(月) 06:10:27.74ID:F9SeaczA
>>504
大学入試がピークで何も学んでいない学生取るよりゲームに関係する授業を受けてきた専門学生を取るだろ
もちろん大学在学中にまともに学んだりゲーム企業に勤めるために色々と行動している奴なら別だが
2020/04/20(月) 06:21:04.56ID:Z4Ahoys7
一部の例外除いて大手パブは漏れなく大卒院卒がマジョリティなわけだけど一体どこの企業のことでマウントを取り合ってるんだ
2020/04/20(月) 06:26:43.12ID:And93weL
マジレス新卒の就活で落ちるやつは人格不適合者だと判断されてるから精神病院行っとけな
2020/04/20(月) 06:32:15.62ID:tHrzRQ4N
専門卒は作業員として、学部卒は幹部候補として一応棲み分けてるらしいぞ
当然採用後評価がひっくり返ることもあるだろうけど、上流が分社化してるとことかは露骨に採用枠が違う
2020/04/20(月) 06:34:08.84ID:And93weL
今年の損切り遅いNNTはとびきり酷いところ行きそうでワクワクする
2020/04/20(月) 06:35:09.89ID:PJwhX0nL
>>506
高学歴を取ってるんじゃなくて、理系大学院でゲームに応用できる技術を身につけたやつを取る結果勝手に高学歴が多くなるだけだよな

学部卒取るなら技術のある専門のがマシ。独学で何かやってた一部の秀才はとられることもあるけど
511就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:35:34.82ID:HqfE6DNi
>>502
やったー早期選考だわ
512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:41:09.45ID:HqfE6DNi
>>505
デザイン系のことしか分かんないけど
任天堂は美大か芸大しかとらないよ
専門はツール扱えてもデッサンとか基礎画力足りない人ばっかだから
他の大手会社は専門そこそこいるみたいだけど
513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:44:50.94ID:HqfE6DNi
てかこのスレ荒れない時期ってあるの?
最近見始めたばっかだけど常に誰かに対してマウント取ることしか考えてないやん
匿名だからって暴言吐きすぎだぜ
514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:47:45.87ID:VlVcB6yF
>>513
大手の内定あれば暴言吐かれてもノーダメだからマジおすすめ
515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:58:47.68ID:HqfE6DNi
>>514
高みの見物できそうだね
2020/04/20(月) 07:16:45.54ID:Z4Ahoys7
>>510
専門卒がその為だけに何年も勉強したのに高学歴大卒に席をとられてデベ未満しか行けない惨めな存在であることは認めちゃうのか…
2020/04/20(月) 09:47:33.13ID:lZcLMjZ6
>>505
☓「ゲームに関係した授業を受けてきた」
○「ゲームのコンテストで入賞した」
2020/04/20(月) 09:48:22.01ID:lZcLMjZ6
>>516
認める
519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 11:40:42.26ID:dWypChCE
>>505
それはそうだが、「入試がピークで入学後何も学んでない学生」は
大卒だろうと専門卒だろうとお断り

つか、専門卒は大卒より基礎学力が無いケースが多いし、
多少ゲーム関連の授業を受けたところで使い物になるとは限らないんだよな

専門学校に行く奴は、大卒とそれ以外の就職先の違い(総合職云々)を知らないか、
大学受験から逃げたかの大抵どちらかじゃん
手に職がつくとかは言い訳

目的意識を持って専門学校に行って、学力と専門性を身につけた奴とか見たことないわ
2020/04/20(月) 12:59:17.87ID:1pQ2mQzE
総合職じゃなくて専門職をしたいから専門行ってる
大卒しか取らないのも極一部だし、学力は大卒レベルなんて要求されないから任天堂以外なら困らない
学力と専門性を身につけた人を知らないのは>>519の人脈が狭いだけ
2020/04/20(月) 13:13:26.72ID:VlVcB6yF
専門性って論文とか特許書いたことあんの?
2020/04/20(月) 13:23:38.72ID:DL1fyz4x
日本ゲーム大賞をはじめとする学内外のコンテストに出しまくるんだぞ
1本に3ヶ月ぐらいずつかけて、チーム制作、個人制作をやりまくるんや
それでたまっていくノウハウや、自分の向いている専門性(例えばプログラマーなら、フロントが得意とかバックエンドが意外と楽しいとかツール制作がいいとか、描画が得意とかAIが得意とか)を見いだしていって、深めていくんや
2020/04/20(月) 13:30:11.03ID:G5vuDGIt
>>521
ないけど大手に居るからどうでもいい
2020/04/20(月) 13:55:36.16ID:Sg1aL+90
>>504 >>519
こいつらみたいに必死に噛み付いてくる奴がいるからこのスレはやめられないんだよな
525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:41:19.20ID:E4/ZCXLy
明日あそこのあれがあるからアレ
2020/04/20(月) 15:39:25.76ID:lEQ589hU
デザイナーなんて絵がうまけりゃ採用されるんだからいいよな
2020/04/20(月) 15:51:29.33ID:Sg1aL+90
エンジニアもプランナーも頭良ければ採用されるぞ
528就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 16:59:59.45ID:ZCYMc88j
事務系総合職が一番なりやすいんじゃねえの?
倍率えげつないだろうけど
2020/04/20(月) 22:13:07.30ID:Op1pRuA9
事務になって何がしたいの?
2020/04/20(月) 22:19:18.22ID:tHrzRQ4N
パブリッシャなら流通とか知財とかマーケとかいくらでも重要な仕事はいくらでもあるだろ
良い作品さえ作れば勝手に売れるなら世界最強の神メーカーSEGAが死に体なはずがない
2020/04/20(月) 22:21:25.52ID:kkGNU1nW
ここ最近はゲハネイティブ世代だね
2020/04/20(月) 22:39:46.95ID:PJwhX0nL
ゲーム作ることよりプレイすることが好きだから事務系になります。みなさんにはぼくの好きなゲームを作ってもらいます
533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:50:10.88ID:m74ZdVq6
事務をバカにしてる奴、大抵の会社で事務も開発も
給料のテーブル同じなの知って発狂しないのかな?

お前らがホルホルしてる任天堂にいたっては、社長が新卒入社の事務系上がりだぞ
2020/04/20(月) 22:52:48.36ID:GukqiQ6M
テーブルが同じも何も裁量労働制を適用できるのは開発職だけですが
根本的に給与制度が別やがな
2020/04/20(月) 23:10:57.87ID:Op1pRuA9
将来性の無いゲーム会社の事務で良いのは最初の給料だけか
2020/04/20(月) 23:24:02.34ID:w6Dxhc7w
>>533
事務には肝心のインセンティブボーナス(自分が作ったソフト売上に応じてもらえる賞与)がないぞ
募集要項にも書いてある
537就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:24:55.02ID:xAhFzUkS
いくら残業しても給料変わらない裁量労働制が適用されて喜ぶとか
奴隷根性丸出しで草

偉くなって役職手当がかなりつく代わりに残業代でなくなるとかならともかく、
下っ端でそれはやべえだろ
538就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 23:59:18.01ID:xAhFzUkS
>>536
横からすまん

任天堂→事務、技術問わずインセンティブの記載なし(賞与で調整か?)
SIE→インセンティブがあるのは契約社員のみ。普通の社員は事務、技術問わず特別賞与で調整。
バンダイナムコエンターテインメント、バンダイナムコスタジオ→インセンティブの記載なし
スクエニ→特にインセンティブの記載は無し
マーベラス→インセンティブの記載なし
レベルファイブ→募集要項が現時点では削除されている

他の会社も大体こんな感じでは
ガンホー→職種問わず、業績次第で特別賞与
2020/04/21(火) 00:21:10.96ID:hMKpWpf/
>>538
レベルファイブ→インセンティブボーナス制度有り
マイナビにまだあったので補足
2020/04/21(火) 00:22:17.12ID:VlUKDyYy
業績給は安定しないだろ
2020/04/21(火) 00:23:51.18ID:LnvTluuS
どうでもいいけどこの人、特別賞与がタイトルを作り上げた功労者も無関係な人も全社員一律だとでも思ってるんだろうか
542就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 00:36:11.61ID:DzfWD8fM
カプコンって福利厚生ゴミなん?
543就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 01:46:32.62ID:HkZHJ3ot
ゲーム会社って超大手じゃない限り薄給だし住宅補助も出ないとこがほとんどだけど、上が持っていきすぎっていうわけではないのかな?そもそも売り上げを十分出せてないから給料も低いってこと?
544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 04:53:04.33ID:yqXXBNSi
unity制作を揶揄するの多いけど、簡単なボドゲとか作ればめっちゃ高評価やで

それ誰かに遊ばせて、そっから1箇所改善した話をすればスクエニとかセガコナミ、コーエーのCSまでだったら受かるぞ
2020/04/21(火) 05:25:23.65ID:3scyYDir
つうか待遇求めてるならゲーム業界なんて目指さないし事務がどうとかもっと的外れなんたわ

そもそも話してる前提が違うんだよね
2020/04/21(火) 05:53:39.50ID:L6gDJDp3
>>544
そんなレベルは16歳のときとっくにクリアしてる俺が大手CSエンジニア職作品選考通らなかったのはなぜだろう

専門学校生で昨年はゲーム大賞アマチュア部門でゲームショウに展示される段階まで行きました

やっぱ上位大学生は基礎学力がある分、その程度でも評価されちゃうのかな

それとも544が「プログラムも多少できるプランナー」ポジションで応募したから?おそらくこちらだと思うが

すごい嫉妬とゲームばっか作ってないで勉強しときゃよかったという後悔
2020/04/21(火) 05:56:58.99ID:ArBdXLMd
>>519もそうだけど、何で頭の悪い奴って謎の改行を大量に入れたがるのか
2020/04/21(火) 05:58:48.29ID:L6gDJDp3
昨年学校でやった企業の人を呼んだ作品講評会では「C++でもDXLIB使っていれば評価はUnityと大差ない」と言われてるので、正直信じがたい
2020/04/21(火) 05:59:10.23ID:L6gDJDp3
>>547
添削して
2020/04/21(火) 06:23:07.11ID:66nlH5S4
> そんなレベルは16歳のときとっくにクリアしてる俺が大手CSエンジニア職作品選考通らなかったのはなぜだろう
→どんな作品をどういう目的のために提出させているのか
ここがズレていると問答無用で落とされる

> 専門学校生で昨年はゲーム大賞アマチュア部門でゲームショウに展示される段階まで行きました
→急に敬語を使ったのは何故?語尾もまともに統一できないのか
ただそういう経験はしっかりとESに書いていればプラスにとられるはず

> やっぱ上位大学生は基礎学力がある分、その程度でも評価されちゃうのかな
→関係ない
選考過程におけるESや作品の提出はそれぞれ独立していると考えて良い
それぞれの選考過程にボーダーがあり、それを越えることで次の選考に進めるだけであってボーダーとの差は次の選考に影響しない

> それとも544が「プログラムも多少できるプランナー」ポジションで応募したから?おそらくこちらだと思うが
→もちろんプログラミングができるプランナーも重宝されるが選考の際に重視される観点が異なるのでそこをクリアできるのが大前提

> すごい嫉妬とゲームばっか作ってないで勉強しときゃよかったという後悔
→ドンマイ
2020/04/21(火) 06:51:30.19ID:SpeXFjWV
ESにも謎の改行を入れてそう
2020/04/21(火) 09:08:22.99ID:SpeXFjWV
>>543
内部保留
553就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:09:03.84ID:Mwupknwa
書類はだいたい通っちゃったしウェブ面接を定期的にやらねばならんのだが、コロナ自粛で就活のモチベゼロだ
まったくやる気が出ねえ
2020/04/21(火) 09:30:33.65ID:AZyhPb0x
正直実家の裕福さが一番の適性で、親の老後の面倒見る必要があったり奨学金貰ってるような奴が目指す業界じゃないのは確か
2020/04/21(火) 10:28:50.23ID:O9yAa269
ソシャゲ大手が軒並み住宅手当とかの福利厚生完備してるの、やっぱやつらはゲーム会社じゃなくてIT会社だと感じさせられる
556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 10:55:34.89ID:pP4zGkf1
>>554
奨学金借りてる奴ならともかく、貰ってる奴らは別に良いだろ
優秀だろうし、借金抱えてる訳でもなし

>>555
大手パブなら福利厚生ちゃんとしてるぞ
557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:14:14.49ID:DzfWD8fM
あそこの面接してきたー
558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 13:14:59.53ID:DzfWD8fM
任天堂の面接した人おる?
2020/04/21(火) 15:42:26.50ID:yqXXBNSi
>>546
16歳では凄いな、ワイは大学入るまで触れてこなかったから素直に尊敬するわ

大学によって数学物理の最低保証になるしなぁ、21卒の専門の人は競技プログラミングの成績とかで論理的思考ができることを示したらいいかも?
560就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:52:52.18ID:+vX85eT4
葉っぱはしっかりしてるけど根がスカスカな木と、
葉っぱはまだついてないけど根はしっかりしてる木

片方選んで育てるとしたらどっちよ?
2020/04/21(火) 15:59:04.78ID:a9qGSpcu
「葉も根もしっかりしてる木を育てる」が結論
そもそもその2択が成立するのは半端な奴しか応募してこない中小だけ
562就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 17:18:20.63ID:OSO5vgWk
【自称】 年商1億5千万!!イケダハヤトの動画年収!!
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC5ganB7PC5B0d309ykiBuDg.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC6IEwR-WtLcNLQz8GLlruAg.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCKSSZYcoRHkrF6lkarKYZvg.html

       豊かで無名な新人(イケハヤとは無関係)
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC7umTzIrIJq8Xh428lj0M5A.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCS8WbS0kQCbqVYLU26pMHoA.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UC4T-dSpkAT8xGprFjXpBeMw.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCDPjpWErZOYsoqfeCxYTd_Q.html
http://www.tuber-town.com/channel_detail/UCIgIVRs-VrV-pkkenE5lRBQ.html  
2020/04/21(火) 17:52:37.61ID:L6gDJDp3
>>559
で「受かるぞ」と明言したその職種は何かな?
564就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 18:37:28.77ID:g1Kn4O5h
ゲーム会社ってコロナのおかげで需要が伸びてウハウハかと思ったけど、
そういう訳でもなさそうだな
2020/04/21(火) 19:40:45.16ID:O9yAa269
>>561
もうそれを選べるやつはみんな選び終わった時期なんだよ
任天堂も少し内定出してるらしいしまだ選んでないやつは終わりの時期なんだよ
2020/04/21(火) 20:18:31.60ID:yqXXBNSi
>>563
そりゃもちろんエンジニア職よ

CSとモバイルが選考中別れて無いとこはCS希望で出してたけど、モバイルでも頑張りますって言ったな
567就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 22:30:51.58ID:DzfWD8fM
ここは任天堂面接すら受けたやつおらんの?
2020/04/21(火) 22:37:17.52ID:jBYHvSLM
居るけどお前のように主張しないだけだと思うよ
1日に面接する人数なんて知れてるんだから下手したら特定されるし
569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:04:08.33ID:DzfWD8fM
>>568
お前は?
2020/04/21(火) 23:26:26.97ID:jBYHvSLM
>>569
一次面接ならちょっと前に受けたよ
571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 23:35:00.24ID:DzfWD8fM
>>570
理系なんか
2020/04/21(火) 23:54:42.44ID:jBYHvSLM
>>571
もう1次受けたかに文理関係無いと思うんだが
2020/04/22(水) 00:03:59.64ID:kwbd0mIW
みん就のキモめなノリでレス乞食とかキツイな
2020/04/22(水) 00:04:42.10ID:rcbkwmH6
受けて落ちたのかー
残念ですね♪
575就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:50:56.59ID:IHzdkiAZ
>>572
理工系の人?
576就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 00:51:45.84ID:IHzdkiAZ
>>573
このスレの方が匿名をいいことに捻くれたやつしかいなくて魔窟やん
2020/04/22(水) 02:30:19.54ID:TtzmJoik
わざわざこんな魔窟じゃなくてみん就でレス乞食すればええやん
578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 02:40:03.12ID:IHzdkiAZ
おまんこしょっぱっぴー 舐めたらホッケッキョー ohズッコンバッコン ズッコンバッコン チン毛 マン毛 おまんこしょっぱっぴー 舐めたらホッケッキョー ohズッコンバッコン ズッコンバッコン チン毛 マン毛
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況