【デベロッパー総合表2018】
70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 住友不動産
66 東急不動産
65 森ビル 森トラスト 東京建物
64 野村不動産 三井不レジ
63 新日鉄興和
62 ヒューリック NTT都市開発
61 ダイビル 伊藤忠都市開発
60 サンケイビル 安田不動産 平和不動産
59 日本土地建物
58 地所レジ
57 大成有楽不動産 阪急不動産
56 大林新星和不動産
55 清水総合開発
探検
総合デベロッパースレpart6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
2017/06/11(日) 20:04:56.19ID:mtM4JtDp574就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 21:18:26.49ID:SWtbEZkj 三井と三菱の良さの違いってなんですかね。給料も同じくらいだろうし。
575就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 21:35:10.63ID:XmT26WlV576就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 22:03:45.31ID:LGS0OjW0 >>575
正反対ではないだろ。価格高くなってるし、利回りは低くなってるて、普通に読めば理解出来る。
正反対ではないだろ。価格高くなってるし、利回りは低くなってるて、普通に読めば理解出来る。
577就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 22:31:05.73ID:FR0GeufM 五代の中の人だけど学生のうちからcapの話とかしてるやつはイヤだな
578就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 22:51:01.72ID:qJzwJV6p レジみたいな小粒触らないからレジのCAPとかどうでもいいです
579就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 00:13:27.54ID:xQYnVonk >>573
まったくそういう文脈ではない。
賃貸レジは利回り5%の世界で3%まで踏み込んでいる。(2%台事例もあるが。)
分譲レジは坪300で高級マンションだったのに、都内は400、500が当たり前になってきた。
(1000万円もあるが。)
そう読み取りましょう。
まったくそういう文脈ではない。
賃貸レジは利回り5%の世界で3%まで踏み込んでいる。(2%台事例もあるが。)
分譲レジは坪300で高級マンションだったのに、都内は400、500が当たり前になってきた。
(1000万円もあるが。)
そう読み取りましょう。
580就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 00:16:47.30ID:xQYnVonk >>575
分譲住宅がヤバイのは価格が高いだけ。
工事費も高いし土地代も高い。それでも売れている現在がヤバイ。
賃貸住宅がヤバイのは、投資家が高値で収益レジを評価して売買していること。
その利回りの見立てが前例がないくらい高く評価しているということ。
人口減少とか海外ポートフォリオとか10年前くらいから話し尽くされているが、誰もこの不動産景気は読めていなかったはず。
分譲住宅がヤバイのは価格が高いだけ。
工事費も高いし土地代も高い。それでも売れている現在がヤバイ。
賃貸住宅がヤバイのは、投資家が高値で収益レジを評価して売買していること。
その利回りの見立てが前例がないくらい高く評価しているということ。
人口減少とか海外ポートフォリオとか10年前くらいから話し尽くされているが、誰もこの不動産景気は読めていなかったはず。
581就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 00:19:30.82ID:/1+x5g5l >>578
住宅相場を語れないデベ屋は、ビルどころかホテルも商業も語れない。
住宅相場を語れないデベ屋は、ビルどころかホテルも商業も語れない。
582就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 02:48:58.45ID:IyTO1rV1 金利低下とカネ余りでしょ
バブルと違うのはイールドは取れてるところ
そこまで否定しなくても良いと思うけど、実需マンションや戸建の相場が語れない不動産屋はまあダサいと思うのは同意
バブルと違うのはイールドは取れてるところ
そこまで否定しなくても良いと思うけど、実需マンションや戸建の相場が語れない不動産屋はまあダサいと思うのは同意
583就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 08:55:08.35ID:076sZoHd マンデベで頑張ってね
584就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 10:28:06.89ID:NYZbQHsE 583みたいなやつがクソみたいな立地の割高新築マンションをドヤ顔で買ってたらうけるわ
585就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 12:28:48.42ID:vfubnMz6 自分5大の中から1社内定、1社最終落ちですけど、capとかリートにまつわる質問も話も一切なかったですよ。真面目な話、業界研究もいいですけど就活の時には役に立たないって思っておいた方がいいと思います。続く
586就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 12:30:44.96ID:vfubnMz6 内定者を見て分かるのは、高学歴(早慶以上)、体育会あるいは留学経験あり、性格良しコミュニケーション良し、な人達だということです。続く
587就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 12:32:52.97ID:vfubnMz6 財閥デベの子会社で顧問をされている方と個人的な知り合いで就活前に一度お会いした際、「僕たちは三菱商事とかからも普通に内定が出るような学生が欲しいんだよね。それでいて海外部門にはなかなか所属させない。つまり、それくらい余裕がある会社なんだよね。」だそうです。
588就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 12:33:58.07ID:vfubnMz6 以上です。就活のためという訳でもなく、やりたいことを全力で頑張ってみてください〜!
589就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 19:17:05.69ID:076sZoHd マンデベの中の人は学生のイメージ向上のために出没してんの?だったら業界人みたいなドヤ顔談義はダサいからやめたほうがいいよ
590就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 19:58:45.87ID:xQYnVonk いやマンデベじゃなくても住宅の話するでしょ。
三井、三菱、住友、東急、東建、野村、みんなマンション市況の把握は必須かと。
森ビルのヒルズやミッドタウンだけがデベの仕事じゃないんだけど、学生は分からないよね。
三井、三菱、住友、東急、東建、野村、みんなマンション市況の把握は必須かと。
森ビルのヒルズやミッドタウンだけがデベの仕事じゃないんだけど、学生は分からないよね。
591就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 20:46:43.91ID:F6eSwJ23 ていうか、レジは知りません
私はオフィスデベです(キリッ
なんて、世間話もできない無能と仕事できるかよ
私はオフィスデベです(キリッ
なんて、世間話もできない無能と仕事できるかよ
592就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 20:47:45.18ID:F6eSwJ23 >>588
キモいから死んでいいよ
キモいから死んでいいよ
593就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 21:07:32.43ID:KbO10/7E ドヤ顔社会人が学生相手にオラつくスレはここですか?
594就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 21:11:03.95ID:WuD+AyCH 学生しかいないと思ってるところが学生。みん就(笑)つかえば
595就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 00:12:46.10ID:dvlswuYr >>579
分譲を買う個人投資家を知るためにキャップレートを気にするのはわかるけど、デベがまず気にするのはIRRじゃないの?出口で自分のリートに移す際のキャップレートなんていじれるしね。中古のビルを売り買いする不動産ファンドならまずcapありきで話するのわかるけど。
分譲を買う個人投資家を知るためにキャップレートを気にするのはわかるけど、デベがまず気にするのはIRRじゃないの?出口で自分のリートに移す際のキャップレートなんていじれるしね。中古のビルを売り買いする不動産ファンドならまずcapありきで話するのわかるけど。
596就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 00:49:42.32ID:PkNmh/VQ >>594
いやお前がリーマンスレいけや笑
いやお前がリーマンスレいけや笑
597就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 01:14:23.53ID:60ImsWUs >>595
売却前提のプロジェクトとかファンドの運用はIRRももちろん見るけど、シンプルに本体で長期保有する場合は単年度利回りとか開発利益で見るのでは?
ここらへんは会社のカルチャーにもよるんでしょうがね。大手ほど採算検討はザックリでもやれちゃうし、担保入れないと借入できないような中小デベほど事業計画は作り込まないとダメなんでしょうね。
売却前提のプロジェクトとかファンドの運用はIRRももちろん見るけど、シンプルに本体で長期保有する場合は単年度利回りとか開発利益で見るのでは?
ここらへんは会社のカルチャーにもよるんでしょうがね。大手ほど採算検討はザックリでもやれちゃうし、担保入れないと借入できないような中小デベほど事業計画は作り込まないとダメなんでしょうね。
598就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 06:43:08.12ID:KZA/Ojud >>595
IRRだと会社にとって計算ロジック違うしハードルレートも違うから共通言語になり得ないんだよボケ
業界共通言語で市況語るなら
cap、坪単価、一種単価みたいな客観的な指標が好まれる
お前みたいなのが知識だけの頭でっかちな“使えない”新人になるんだろうな
IRRだと会社にとって計算ロジック違うしハードルレートも違うから共通言語になり得ないんだよボケ
業界共通言語で市況語るなら
cap、坪単価、一種単価みたいな客観的な指標が好まれる
お前みたいなのが知識だけの頭でっかちな“使えない”新人になるんだろうな
599就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 06:49:43.99ID:KZA/Ojud >>595
更に言うと出口でリートに下ろそうにも、利害関係者取引については金融行政(証券取引等監視委員会)も相当監視してるし、バシバシ行政処分出してるから、スポンサーの一方的な理屈で高値で売り抜けるのはほぼ不可能
多少は価格強めに出してくるだろうが、マーケットアウトした価格提示は100パー無理
更に言うと出口でリートに下ろそうにも、利害関係者取引については金融行政(証券取引等監視委員会)も相当監視してるし、バシバシ行政処分出してるから、スポンサーの一方的な理屈で高値で売り抜けるのはほぼ不可能
多少は価格強めに出してくるだろうが、マーケットアウトした価格提示は100パー無理
600就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 09:09:18.92ID:dvlswuYr >>595
出口で建物含めた鑑定評価額を1〜2%調整するのなんてどこでもやってるでしょ。
出口で建物含めた鑑定評価額を1〜2%調整するのなんてどこでもやってるでしょ。
601就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 09:26:28.57ID:QykFpu6b602就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 11:24:33.12ID:ygyVtUXx 生活費、携帯代でお困りの時は、是非ご相談下さい。
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
お金の悩み、相談はエスティーエーで
詳しくはHPをご覧下さい。
603就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 12:45:10.55ID:a902aunO n
604就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 14:15:38.43ID:bt7yvWyx オープンハウスってデベに入る?
605就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 17:44:51.14ID:p15h55GU >>604
入らない。パワービルダー。
入らない。パワービルダー。
606就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 22:41:22.64ID:H7xj500B 住友不動産なんてブラックだぞ。年中求人してる
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frr8
ちな地所
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frqz&from_search=1
ちな三井不動産
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frqy
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frr8
ちな地所
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frqz&from_search=1
ちな三井不動産
https://www.vorkers.com/company.php?m_id=a0910000000Frqy
607就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 06:02:45.05ID:mctXGK/S >>601
だから、デベは自分たちがアンダーライティングしたIRRを達成するために出口でcapいじって売却価格の調整するんだから、まずはIRRだって言ってんの。あんたはデベじゃなくて投資家になりたいの?w
だから、デベは自分たちがアンダーライティングしたIRRを達成するために出口でcapいじって売却価格の調整するんだから、まずはIRRだって言ってんの。あんたはデベじゃなくて投資家になりたいの?w
608就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 06:32:17.60ID:gavqIx4R w
609就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 07:48:06.31ID:ntKz2RNY 臭いスレ
611就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 09:07:13.41ID:YR7nQLdE612就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 11:12:45.86ID:DjqyixLs613就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 11:21:32.62ID:YR7nQLdE 分譲買う投資家wwww
614就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 13:31:54.36ID:YaQZY9ld615就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 16:00:21.16ID:8Vvu4i6N >>614
うちは長期保有型のプロジェクトが多いので、キャップを中心にみます。再開発前提の時は坪単価しか見ないです。
IRRも計算はするけど、それをまず気にするなんて回転型が中心の会社だからでは?
担保付きとか短い資金しか調達できない信用力の低いデベとしか思えませんね。
うちは長期保有型のプロジェクトが多いので、キャップを中心にみます。再開発前提の時は坪単価しか見ないです。
IRRも計算はするけど、それをまず気にするなんて回転型が中心の会社だからでは?
担保付きとか短い資金しか調達できない信用力の低いデベとしか思えませんね。
616就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 16:19:03.99ID:G3IHopPb まーたでべがハッタリ言ってるよ!
617就職戦線異状名無しさん
2017/09/30(土) 17:46:56.87ID:YR7nQLdE618就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 08:34:30.20ID:DTf97X2Y619就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 12:53:00.67ID:8zayIaOS 分譲マンションを収益ものとして賃貸しようとする個人投資家を意図しているんだろうことは、何となく解るんだがな
なんていうか、ね^^;
なんていうか、ね^^;
620就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 21:28:05.16ID:5SAsa+ko 分譲レジの投資なんて2、3000万円の表面利回りだろ。
>>614はタワマンの投資家capから何の話をしたいの?
>>614はタワマンの投資家capから何の話をしたいの?
621就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 22:05:35.64ID:8zayIaOS >>620
おまえも何言ってるかよく分からんよ^^^^
おまえも何言ってるかよく分からんよ^^^^
622就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 22:06:26.02ID:8zayIaOS 投資家capなんて言葉ないしね……失笑
623就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 23:18:55.86ID:PjrjJei7 住友とか野村とかめちゃくちゃ評判悪いから注意
学生の間だと不動産でもデベは別でサイコーみたいなノリあるけど
学生の間だと不動産でもデベは別でサイコーみたいなノリあるけど
624就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 00:03:52.54ID:ai8AfAl/ 野村はなぜ?
625就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 00:34:06.36ID:54s5bMf0 >>621
区分じゃなくて一棟の話してるってツッコミだよ
区分じゃなくて一棟の話してるってツッコミだよ
626就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 12:58:53.75ID:2yUwYcKl だからどうでもいいってば
627就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 14:07:43.52ID:FkeuBekD628就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 18:56:51.04ID:OnRCbsAl629就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 22:24:32.56ID:pw3ZKGjM 三井と三菱の良さの違いってなんですかね。給料も同じくらいだろうし。
630就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 23:23:49.11ID:Bjdoyf0d くだらん揚げ足取りにいちいち反応すんなって
631就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 01:24:51.67ID:znUan1IV 三井のが給料いいよ
632就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 10:36:30.21ID:C+vtUmrl 三菱のが良いだろ
633就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 10:56:50.24ID:+ZwXIG3e ※残業代による
634就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 20:24:46.78ID:7632Q2PF 残業はどこが一番多いのかなー
635就職戦線異状名無しさん
2017/10/05(木) 01:54:00.51ID:+Rbd7VJ6 森トラって何がいいの?
偏差値割と高いけど
偏差値割と高いけど
636就職戦線異状名無しさん
2017/10/05(木) 21:56:07.44ID:KrtC9uSc637就職戦線異状名無しさん
2017/10/05(木) 22:37:18.78ID:aSM9irym 森トラがいいというより他がゴミ
三井三菱東急東建以外なら他業界でおk
三井三菱東急東建以外なら他業界でおk
638就職戦線異状名無しさん
2017/10/05(木) 22:46:12.60ID:+Rbd7VJ6639就職戦線異状名無しさん
2017/10/06(金) 09:41:46.03ID:7Ly9DIW6 マーケット系くらいしかないと思うよ
ただ、森トラだって給料は高くない
ただ、森トラだって給料は高くない
640就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 11:17:23.60ID:vui+Mubd 森
641就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 13:40:19.79ID:bJOVE4jM デベロッパーの偏差値ってあんまり意味ないよな
企業自体の偏差値と社員の待遇偏差値は別だし
ヒューリックは待遇だけみればトップクラス
NTTはそんなに良くない
企業自体の偏差値と社員の待遇偏差値は別だし
ヒューリックは待遇だけみればトップクラス
NTTはそんなに良くない
642就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 17:17:00.27ID:ZUSH/oq6 >>641
待遇と企業規模、労働環境などを考えた偏差値なのでは。一応
待遇と企業規模、労働環境などを考えた偏差値なのでは。一応
643就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 19:10:08.97ID:/OO31yqg そう思うとNTTってなにがいいの?
いくらなんでも薄給すぎる
いくらなんでも薄給すぎる
644就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 10:30:21.59ID:3D5Z1WJi645就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 18:17:00.31ID:dGPeEJeV 俺URのES対策講座とかいう奴ブッチしたら書類で落ちたわw
ちなみにURは借金返済して民営化したら化け物不動産になると思うで
株式化したら株は買う
ちなみにURは借金返済して民営化したら化け物不動産になると思うで
株式化したら株は買う
646就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 20:15:40.32ID:W4lfby+C それ参加したとしても落ちてたろ
647就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 22:20:24.22ID:S0FIma9E いや公式じゃなくて電話で呼ばれる非公式の講座のやつね
648就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 22:45:55.26ID:ueqq9KH2 URは雰囲気暗いから蹴ったわ
649就職戦線異状名無しさん
2017/10/09(月) 14:03:45.59ID:7PKzgzJw URは、不良債権みたいな屑土地しかないから、つまらなそう
650就職戦線異状名無しさん
2017/10/09(月) 14:18:03.75ID:/5rsNGX0 工学部だからマウントとれるURしか無理やったわ
651就職戦線異状名無しさん
2017/10/09(月) 14:28:30.10ID:/KE9Yyei URみたいな官業は民間が出来ないことをやるっていうのが存在意義だからな
もどかしいと思うよ
もどかしいと思うよ
652就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 00:16:14.34ID:mLJOqk71 総合デベ本気で行きたいのだけど、駅弁中堅が学歴フィルターどうなん?MMST は流石に無理なの分かってるけど65以下で本気でいきたい
653就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 07:58:37.06ID:Gtd8Shjc 無理
654就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 15:41:01.82ID:M2Mgjrd/ 三井レジくらいならいけるんちゃう
655就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 15:58:23.22ID:kkhZDLnZ 基本的に総合デベいける学歴って宮廷総計ってカンジかな
656就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 22:36:53.03ID:5gdKzqrr 野村ならいけそう
657就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 23:00:44.58ID:1L3w5Wjx 野村と
とうたて、NTT、新日鉄、ヒューリックあたりってどっちがむずいの?
とうたて、NTT、新日鉄、ヒューリックあたりってどっちがむずいの?
658就職戦線異状名無しさん
2017/10/10(火) 23:37:20.41ID:4u0rVwq2 【デベロッパー総合表確定版】
70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 東急不動産
66 東京建物 住友不動産 森トラスト
65 森ビル NTT都市開発
64 野村不動産 ヒューリック
63 新日鉄興和
62 三井レジ
61 ダイビル 伊藤忠都市開発
60 サンケイビル 安田不動産 平和不動産
59 日本土地建物
58 地所レジ
57 大成有楽不動産 阪急不動産
56 大林新星和不動産
55 清水総合開発
70 三井不動産
69 三菱地所
68
67 東急不動産
66 東京建物 住友不動産 森トラスト
65 森ビル NTT都市開発
64 野村不動産 ヒューリック
63 新日鉄興和
62 三井レジ
61 ダイビル 伊藤忠都市開発
60 サンケイビル 安田不動産 平和不動産
59 日本土地建物
58 地所レジ
57 大成有楽不動産 阪急不動産
56 大林新星和不動産
55 清水総合開発
659就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 00:24:34.91ID:A/a3dt3+ 早慶なら偏差値60以上でも10社くらい受けまくればどこか引っかかるんだろうか
660就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 06:08:47.48ID:J8cmYSzp お受験じゃないんだからさぁー
お前みたいな手が動かなそうなお坊ちゃんはいらねーよ
お前みたいな手が動かなそうなお坊ちゃんはいらねーよ
661就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 09:40:52.14ID:jMHHpKZc MMTS以外は体育会系でなくともMARCH以上の学歴あれば十分可能性あるよ
662就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 09:48:44.82ID:sqk5q4O2 正直言うとこんなジリ貧業界がまだ人気あること自体謎だわ。オリンピック後に何社潰れてるかね。
東建蹴って通信キャリアを選んだ3年前の判断が正しかったと確信
東建蹴って通信キャリアを選んだ3年前の判断が正しかったと確信
663就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 11:24:38.13ID:J8cmYSzp 通信(笑)
664就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 11:43:20.77ID:/2xSPz6O MM以外行く意味ないね
665就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 12:50:27.75ID:zVddnJ3g MMは働きそうだからTTがいい
666就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 14:28:29.20ID:IvTjXqx5 >>661
三菱地所って体育会系のイメージ弱いけど絶対的な優遇あるの?
三菱地所って体育会系のイメージ弱いけど絶対的な優遇あるの?
667就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 17:45:42.03ID:bdv1GPNS >>662
何もわかってないね
戦後、業界再編が全く起きてない、既得権の塊みたいな業界だよ?
戦後に新規参入して、大手に食い込めてるのは実質森ビル、森トラストぐらいしかない
あとは財閥系か、金融系、旧国営のみ
こんな業界ほかにないよ
何もわかってないね
戦後、業界再編が全く起きてない、既得権の塊みたいな業界だよ?
戦後に新規参入して、大手に食い込めてるのは実質森ビル、森トラストぐらいしかない
あとは財閥系か、金融系、旧国営のみ
こんな業界ほかにないよ
668就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 18:10:45.28ID:a8cf6DvS669就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 18:22:03.22ID:RnW31j4e670就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 20:18:41.16ID:J8cmYSzp671就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 20:27:15.79ID:2/urBNwj 首都機能移転でもない限り東京への人口流入は止まらんよ
東京のオフィスビルの市場規模は世界一
一等地のビルやホテルは経済がどうなろうと人がいる限り必要とされる
その土地を昔からの低い簿価で持ってる会社がつぶれるんだったら日本経済終了のとき
>>670
オマエも中身のないレスでスレ汚すな
東京のオフィスビルの市場規模は世界一
一等地のビルやホテルは経済がどうなろうと人がいる限り必要とされる
その土地を昔からの低い簿価で持ってる会社がつぶれるんだったら日本経済終了のとき
>>670
オマエも中身のないレスでスレ汚すな
672就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 21:16:09.79ID:MIORS5fh >>671
必要とされるが、地価が下がってマンション売れなくなったら響くやろ
野村不動産の売買騒動にもある通り、不動産の魅力は減ってきているのが現実。
MMT以下のマンションをかじらなあかんデベは淘汰されてくるよ
必要とされるが、地価が下がってマンション売れなくなったら響くやろ
野村不動産の売買騒動にもある通り、不動産の魅力は減ってきているのが現実。
MMT以下のマンションをかじらなあかんデベは淘汰されてくるよ
673就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 21:31:07.94ID:2/urBNwj >>672
分譲が成り立たなくなれば、賃貸の比重を増やす方向に縮小均衡目指すだけよ
過大投資で失敗するとかで銀行から資金止められない限り、潰れません
デベ(=都心の大地主)を潰したら、地価が下落して金融システム全体の問題に
波及することをわかってるから、銀行も金融庁も、大手は潰さないよ。
リーマンショック後に大手で唯一赤字出した東京建物だって、ちゃんと生き返ってるよ?
マンデベとかカタカナファンドは知らん
分譲が成り立たなくなれば、賃貸の比重を増やす方向に縮小均衡目指すだけよ
過大投資で失敗するとかで銀行から資金止められない限り、潰れません
デベ(=都心の大地主)を潰したら、地価が下落して金融システム全体の問題に
波及することをわかってるから、銀行も金融庁も、大手は潰さないよ。
リーマンショック後に大手で唯一赤字出した東京建物だって、ちゃんと生き返ってるよ?
マンデベとかカタカナファンドは知らん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 [ぐれ★]
- 【芸能】田中芽衣(25)結婚を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 史上最高の「芸能人声優」といえば…?有名人が声優を務めたアニメキャラベスト5選 もはや代表作と言われる俳優も [muffin★]
- 【国際】81億円の抽象画を子どもが損傷、オランダの美術館 [シャチ★]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 甘酢餡かけの🏡
- 【悲報】大阪万博の真の黒字ラインは入場者数26億人だった…ギリ行けるか…?? [257926174]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]
- 日本のQアノン「カナダで不正選挙!」 [175344491]
- 【動画】刺青が入った美人料理人はありかなしか賛否両論 [834922174]