X



三菱電機 Part51 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/07(水) 04:59:02.99ID:Cj1KBvnM
前スレ
【杏】三菱電機 Part48【妊娠中】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1455412761/
【未婚者にも】三菱電機 part49【住宅手当を】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1469022910/
【韓国】三菱電機 part50【エレベーター】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486564537/
2017/06/25(日) 00:23:00.87ID:73obHa8l
>>321
通電の件か?
160!?それは初耳だな、ソースとか出してくれよ
2017/06/25(日) 00:37:00.69ID:x0RwIK7M
事業部なら少なくて60時間は当たり前だな
2017/06/25(日) 00:37:56.35ID:73obHa8l
>>323
俺平均60hだけど、多分社内では忙しい部類だと思う
325就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 07:50:46.63ID:+gM+Ttwc
>>22 >>46 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51
通電の隠ぺい体質は相変わらずだな
反省がないから予告通り高橋亮太様を自殺に追いやった張本人の名を一人だけ公開する

《 金** 》 情けで伏字にしてやった
この者は事件後退職した

ついでに当時の所属も公開する

通信機製作所 情報技術部ソフトウエア製造技術課第2チーム
今は解体した

次回は事件後本社に異動した野郎の名を公開する

反省があるならせいぜい本社の屋上から飛び降りるんだな

前途ある若者をパワハラして自殺に追いやった事実をどう考えているんだ
その苦しみを一生味わえ

https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1486564537/538
2017/06/25(日) 11:08:16.06ID:E7ZI3onx
>>324
月60hって土日出まくり?
2017/06/25(日) 11:30:51.01ID:73obHa8l
>>326
俺は土日出るのがいやだから、平日遅くまで残って休出は殆どしなかった
人によっては平日早く帰って土曜日に働く人いたほうが静かだから
仕事に集中できるって人もいるけど、そこら辺は自由だね
2017/06/25(日) 11:38:58.28ID:E7ZI3onx
>>327
平日だけで月60いくんだ…毎日終電近いんじゃ
2017/06/25(日) 11:48:04.94ID:rag7lKCF
どういう計算したらそうなるんだよ…
2017/06/25(日) 11:50:39.19ID:9yBAeyWV
22時まで残業(=4.5h)×週3×4週で54h
残りは定時退社
2017/06/25(日) 11:50:59.36ID:UDb8zQ16
毎日9時に会社出ると大体60時間だ
2017/06/25(日) 11:59:03.04ID:fXP9ekOo
「お前の研究者生命を終わらせるのは簡単だ」「言われたことしかできないのか。じゃあ、おまえは俺が死ねと言ったら死ぬのか」

学校出たばかりの新人にこんな言葉をかける社風
2017/06/25(日) 12:09:23.24ID:aAlQbayS
某製作所は強制一斉定時退社日や部別定時退社日作って働き方改革アピールしてるけど、
業務量は減らないから結局土曜出社が増えただけ
水曜残留して土日しっかり休めてる時の方がマシだった
水曜だけ定時で帰せば経営側の働き方改革施策は完了だとか、勘違いも甚だしい
2017/06/25(日) 12:18:15.50ID:CEG+BgkZ
>>2
このランキング相当古いよなメルテック乗ってるのは草
メルテックがなにかわかってんのかね
2017/06/25(日) 12:45:57.76ID:73obHa8l
>>333
その分他の日に多めに残ればいいだけだ
336就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 14:20:19.19ID:1XbgKfx/
>>325
名前は伏せるとして苗字だけでも知りたい
2017/06/25(日) 18:12:49.23ID:r79MIZJC
もう辞めた身だけど社内では三菱とは誰も発さないね
メルコと発してた
昔メルコっていうPC周辺機器メーカーがあったから紛らわしかったわ
俺んことの場所も開発は普通に毎週休日出勤してたな
社風が最悪だったから辞めたけど
基本給も同業より安かった
高給扱いされてるのが謎
2017/06/25(日) 18:34:33.15ID:1u1AFXgZ
スレチの質問かもしれないけど。
各製作所とペアの子会社の年収は、その製作所の売り上げによって変わりますよね?
2017/06/25(日) 18:39:42.50ID:73obHa8l
>>337
本当に業界にいたのか?
基本給は電機連合だから横並びだったろ
2017/06/25(日) 18:44:01.54ID:iynslXHb
>>339
悪魔の証明はできないけど低かったわ
電機連合の数値で比べるなんてあんま意味ないぞ
あれはあくまでモデル
2017/06/25(日) 18:48:36.55ID:73obHa8l
>>340
社内でそんなに格差はないはずだけどな
いつ何歳の話だ?退社時期は?場所は?残業時間と年収は?
2017/06/25(日) 18:56:56.54ID:yfJdQywQ
詳しく書くと特定されるわ、場所を書くのは無理
30歳に近い20代後半
基本給25万で年収500程度
残業として付けれてたのは30H、実際はその倍は残業やってたけどね
2017/06/25(日) 19:03:04.08ID:73obHa8l
>>342
まず25万って異様に低いな、20代後半の中途1年目でも27万だったけど
あと、30時間しか付けられないのもないわ

もしや製作所の設計とかじゃないのか?
2017/06/25(日) 19:09:27.18ID:NA4pTd/D
>>343
yes
製作所の設計
辛かったわ
2017/06/25(日) 19:15:59.80ID:75ptgqUj
>>344
本当に?院卒か?場所は?
製作所くらいなら特定されないべ
2017/06/25(日) 19:27:32.94ID:75ptgqUj
>>344
T1?
2017/06/25(日) 20:26:22.70ID:73obHa8l
>>342
>>4のランキングだとどのランクに該当する?
2017/06/25(日) 20:37:05.17ID:vUX2EHbc
>>347
CかDかEの田舎
これ以上は勘弁
なお院卒
2017/06/25(日) 20:43:27.40ID:73obHa8l
>>348
なんかその辺なら納得
てか関わりないから知らん
2017/06/25(日) 20:50:24.03ID:fuMZ1q92
>>348
年増なら納得
2017/06/25(日) 21:07:24.25ID:73obHa8l
下位場所だと基本給にも影響が出るのか?
院卒設計で25万は低いよ
352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 21:24:14.48ID:jjk2EpiS
おっさんまだいたのか
お前の所属「だけ」ホワイトなんだろ

何処か書けないなら消えろ
2017/06/25(日) 21:33:26.48ID:73obHa8l
>>352
俺は名電だよ
2017/06/25(日) 21:42:54.20ID:aFdt0Gz9
はい嘘
2017/06/25(日) 21:43:59.35ID:73obHa8l
>>354
いや本当だよ、中途入社だけど
2017/06/25(日) 21:45:28.24ID:gOmyzzc+
中途なら数年後にこい
2017/06/25(日) 21:57:12.71ID:73obHa8l
>>356
は?
358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 22:26:23.38ID:Ur3lWvqc
30近くで基本給25はおかしいんだけどな。しかも院卒でしょ?
残業代の話は業績悪い製作所なら納得。でも30Hまでしかつけられないって潰れてもおかしくないところじゃね?
2017/06/25(日) 23:00:02.60ID:GyoAekre
T2
360就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 23:00:46.69ID:Ur3lWvqc
ちな俺のところは残業代全額支給だから激務の人は2年目で600くらいもらってる
2017/06/25(日) 23:10:55.70ID:KhT8DS3/
派遣社員俺氏、低みの見物
2017/06/25(日) 23:20:43.76ID:73obHa8l
>>360
俺もそんなもんだったよ
2017/06/25(日) 23:34:09.30ID:5BQjyFAR
場所格差がすごいみたいね
>>2の表は正しいの?
下の方に配属になったら最悪やん
2017/06/25(日) 23:57:33.20ID:73obHa8l
>>363
個人的に4のほうがマシだと思う
あと配属はマッチングがあるから、そこで頑張ればいい
365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 00:23:09.45ID:tjQQ7zNJ
需要はないと思うけど
たまたまこのスレを見つけたので
ちょっとマニアックな話をします。
>>4ではTMEICがA評価もらってるけど
A評価に値するのはパワエレ部だけ。
高圧・大容量パワエレ機種については
世界的競争力があって利益も出してる。
一方、回転機部は赤字垂れ流してるからD,E評価が妥当。
価格競争力無し、世界で最も高いモータと揶揄されている。
個人的には日本電産あたりに買収されて
早く経営改革した方が社員のためだと思う。

以上、元社員からでした。
2017/06/26(月) 00:29:08.09ID:IOrZmezZ
てかTMEICは東芝の影響受けないのかね
2017/06/26(月) 07:00:41.74ID:FHtF3Z8A
ある程度覚悟してたし内定ブルーって訳でもないけどリクルータの話聞くたびに鎌倉行きたくないと思う。
ここから他の事業所行くことはほぼ無理らしいし、どうせ学生生活何一つ楽しめない人間だったから、その延長線上の人生を生きることにしよう。
19卒はインターンに向けて忙しい時期かもしれないけど、三菱に入りたいならリクルータから徹底的に話を聞くようにして欲しいです。
彼らに人事権は無いので、とにかく聞きたいことを納得行くまで聞いちゃって欲しいと思います。
2017/06/26(月) 07:27:57.24ID:lx8SVqye
>>358

研究所は10年ぐらい前、20時間しかつけられなかった。ガサ入れがはいって改善されたが。
2017/06/26(月) 07:37:00.86ID:nXzwl3Bd
ガサ入れで改善(40時間まで、新入社員に160時間の残業)
2017/06/26(月) 07:40:19.44ID:CqF7W8h4
160時間の残業ってどこなのかソースを出せよ
2017/06/26(月) 07:55:18.82ID:iB8CmAQ6
通電の技術部門では当たり前
2017/06/26(月) 07:59:12.55ID:CqF7W8h4
通電って悲惨なんだな
なんだよ160hってw
373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 08:45:15.17ID:AomN8br/
てか場所ごとでそんなに待遇変わるわけねえだろ
どんな底辺企業だよw
2017/06/26(月) 08:55:41.30ID:1cCP6rsS
>>367
鎌倉そんなにひどいんですか?
2017/06/26(月) 09:37:04.73ID:Fqjp8vWa
>>373
この会社は個人の業績より、所属してる部署の業績が評価される会社だよ
C電見てみろよ
376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:37:33.12ID:wkpR2KKl
ガンガン辞めて行ってる部署はヤバい
2017/06/26(月) 09:37:33.23ID:Fqjp8vWa
>>367
鎌電いけるならほか余裕だろ
378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:46:45.22ID:ZJIOlR1o
残業70も80もやってたらメーカー行く意味ないわな
379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 09:54:30.25ID:bYkyIxL9
君子危うきに近寄らず
380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:28:22.63ID:wkpR2KKl
みんなプライド高いから、決して入って失敗だったとか言わないよ
2017/06/26(月) 10:36:50.12ID:Fqjp8vWa
>>378
うちんとこは平均すると60時間だよ
あと残業時間で忙しさを計るのは違うと思うけどな
2017/06/26(月) 10:37:52.24ID:Fqjp8vWa
>>380
んなことない、俺は最高ランク事業所の名電だけど、ホンダに転職したいと思ってるよ
383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 10:41:38.15ID:YyQ0MPjM
>>382
匿名掲示板だから言えるんでしょ
384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:00:05.27ID:leWLaV3A
なぜホンダなのか
385就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:27:57.15ID:dRB+kttw
ホンダの作業服の方がオシャレ
386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:28:13.01ID:YyFoiHo4
19卒ですが三菱電機入りたいです…
2017/06/26(月) 11:31:02.50ID:1bd//AwU
鎌倉は衛星が飛び抜けてヤバい。他はまだ"常識"の範囲内とリクから聞いた記憶
防衛とかは何事もなければ残業40〜50とかなんとか
衛星は利益率の問題でどうしようもないらしい
388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 11:34:19.84ID:Eokt+rsl
鎌倉の衛星って、数十年の歴史の中で民間からの受注はたったの数台でしょ?
2017/06/26(月) 12:33:38.57ID:Fqjp8vWa
>>387
でも難易度最高なんだろ
2017/06/26(月) 12:43:47.49ID:Fqjp8vWa
>>384
有給消化率100%だから
俺は60%しか取ってねえ
2017/06/26(月) 12:58:49.48ID:FOxYSjri
>>390
リアルで定時になったら帰宅させられるらしいね。その分裁量労働制になったら、全部しわ寄せ行くらしいが。
ただ、三菱電機は盆休みやら、創立記念休みやら、一斉有給取得やら、公休が他社と比べて地味に多いから、消化率ベース低いと見せかけて年間通じたら結構休んでたりする。
2017/06/26(月) 13:39:04.16ID:AvRzecsN
ワイジ、轟沈
TEMICに切り替えていく
2017/06/26(月) 15:44:03.39ID:KyIwoJn9
19卒ですが鎌倉は激務薄給のブラックってことでいいですか
2017/06/26(月) 19:20:32.47ID:TF61R90y
俺なんて33歳で去年の年収860万だったけどな。t3なりたてで、残業は50いかないくらいか。もちろん各種手当て込みでね。これ聞いたらそんなに低賃金でもないと思うが
395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 19:29:00.61ID:wh7G/br8
70も80も残業するなら五大商社でいいな
2017/06/26(月) 19:50:23.66ID:3tPDWY0y
商社が二桁で済むと思ってるのか
2017/06/26(月) 19:53:09.51ID:tlvSV6Rg
就職四季報では総合商社の残業時間は月20くらい
50も60もやって年収800万の三菱は終わっとる
2017/06/26(月) 20:06:43.26ID:3tPDWY0y
飲み会は残業じゃないからな
399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/26(月) 21:47:20.12ID:QoGJIvwM
C電の解体が始まった
2017/06/26(月) 21:48:07.49ID:kwhAQDHV
>>395
海外出張から帰国したその晩に取引先の接待とか出来る?
接待の場で素っ裸になれる?
2017/06/26(月) 21:56:20.91ID:FOxYSjri
営業職で裁量労働制というオチになってるだけでは。
2017/06/26(月) 22:14:58.29ID:SjOPwxEH
鎌電の中の人降臨しないかな
2017/06/26(月) 22:34:17.99ID:pSRAPWZt
>>397
就職四季報だと三菱電機の残業時間も20とかじゃん?
2017/06/26(月) 23:08:30.33ID:4APDTw+4
四季報の残業時間ほどウソまみれなものはない
2017/06/26(月) 23:14:13.38ID:6iXHzbJJ
今のとこ降臨してるの名電の人くらいか
2017/06/27(火) 00:13:07.90ID:pKACLafv
>>393
就職先に何を求めているのですか?
まったり楽して生きていきたいだけならば、もっと別のところを探した方がいいですよ。村役場職員とか。災害あったときに大変でしょうけど。
2017/06/27(火) 06:39:25.57ID:4I1C7wlD
>>394
住宅補助や扶養手当も入ってる?
2017/06/27(火) 06:41:13.21ID:4I1C7wlD
商社マンは出張も多いから、結果労働時間も見えなくなってそう。
2017/06/27(火) 07:03:03.95ID:JlCrG1kI
>>405
この間鎌電のひと降臨してたろ
70hまでは残業代付けられるって言ってた
何でそんなに中途半端なんだろう、普通は80hだろうと
2017/06/27(火) 08:12:53.53ID:YS/j0Ci5
>>409
上限まで連続でついてると、実際はもっと働いているのでは?と疑いをかけられる可能性があるから、中途半端なのではないですか。少なくともうちの課はそうなので。
411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/06/27(火) 09:20:56.66ID:fnpjhYi/
>>410
名電の人?
2017/06/27(火) 12:50:09.97ID:lgHT1olk
>>411
( ´ ▽ ` )ノ
2017/06/27(火) 15:32:44.21ID:4I1C7wlD
>>412
enaは楽しいですか
2017/06/27(火) 17:22:22.72ID:lgHT1olk
>>413
自分はやってないので分からないですが、予算もらえて遊べるので楽しそうでいいんじゃないですか。
2017/06/27(火) 21:38:57.70ID:mDhtWO9a
MS試験どやった?
2017/06/27(火) 23:14:49.61ID:Ro8SH56W
33で800がマジならヨタ超えてんな
嘘もたいがいにしとけよ
2017/06/27(火) 23:21:57.89ID:6n03RgGr
>>413
既婚者なら家族手当と住宅手当が出るから、
業績のいい事業所で残業多めの人ならそれくらいいくと思う
てかトヨタならもっと貰えるだろ35で1000万貰える会社だぞ?
2017/06/28(水) 07:26:12.56ID:NNcmtPli
残業多め(160時間/月)
2017/06/28(水) 07:38:46.22ID:vYadc7ak
>>418
そんなねえわw
平均月60時間程度だわw
2017/06/28(水) 07:40:10.60ID:NNcmtPli
十分多くて草
平均60なら80以上の月もあるだろうし過労死レベルだな
2017/06/28(水) 07:42:13.31ID:vYadc7ak
>>420
多いときで月80時間行かないくらい
80超過すると怒られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況