公認会計士と商社マン [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
2017/04/20(木) 21:28:27.46ID:9ABBvovo 目指すならどっちがいい?
234就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:12:38.84ID:+dxrDvUp >>232
いいえ(笑)小汚い新興国行って命の危険晒して働く代償に高給もらう仕事と、専門知識を要する会計士、外銀を比べることすらおこがましいよ
いいえ(笑)小汚い新興国行って命の危険晒して働く代償に高給もらう仕事と、専門知識を要する会計士、外銀を比べることすらおこがましいよ
235就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:16:08.16ID:+dxrDvUp236就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:19:54.43ID:hPOiCXE6237就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:21:07.05ID:hPOiCXE6238就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:27:40.83ID:hPOiCXE6 公認会計士取っただけで勝ち組になれるとかそんなぬるい考え方してるからダメなんだ
239就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:33:00.98ID:+dxrDvUp >>238
会社がなくなった時に価値があるのはどっちかって話
総合商社マンなんて路頭に迷うだけだぞ
双日が合併した時の悲惨な状況知ってる?
それに俺はイエメンとかアラブとか危険な地域で孤独に働くくらいなら日本で働きたいわ(笑)
会社がなくなった時に価値があるのはどっちかって話
総合商社マンなんて路頭に迷うだけだぞ
双日が合併した時の悲惨な状況知ってる?
それに俺はイエメンとかアラブとか危険な地域で孤独に働くくらいなら日本で働きたいわ(笑)
240就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 12:57:07.84ID:WXxbD30l 公認会計士(大手監査法人)
退職金ほぼなし、福利厚生ほぼなし、マネージャーまで上がれるのは3割程度で年収900万程度、パートナーは一握り(5%くらい?)で1500万程度、激務、リストラ有り、異動ほぼなし
総合商社
退職金たんまり、福利厚生充実、大半が昇進可能、平均年収が1300万程度、激務、リストラ無し、海外含む異動あり
どっちが上かは一目瞭然。会計士は陰キャコミュ障用のセーフティネットに過ぎない
退職金ほぼなし、福利厚生ほぼなし、マネージャーまで上がれるのは3割程度で年収900万程度、パートナーは一握り(5%くらい?)で1500万程度、激務、リストラ有り、異動ほぼなし
総合商社
退職金たんまり、福利厚生充実、大半が昇進可能、平均年収が1300万程度、激務、リストラ無し、海外含む異動あり
どっちが上かは一目瞭然。会計士は陰キャコミュ障用のセーフティネットに過ぎない
241就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 13:19:27.93ID:awA0KeVu やっぱ商社入るやつも会計士なるやつもプライド高そうだわ
242就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:06:46.05ID:uuZx+4R5 >>240
リストラあるよ(笑)
リストラあるよ(笑)
243就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:11:06.35ID:Ti+0814A うっすい自己PR()で働ける会社と三大資格を比べるなって
244就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:17:30.29ID:hPOiCXE6245就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:18:35.06ID:uuZx+4R5 テロが起きまくってるこのご時世にテロが起きそうな地域ばっか勤務地の商社とか絶対やだ(笑)
246就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:22:22.77ID:hPOiCXE6247就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:42:09.43ID:uuZx+4R5248就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 14:44:06.12ID:hPOiCXE6 >>247
そりゃ公認会計士として業績を上げてひとかどの人間になったら商社マン限らずどの職にもつけるよ
そりゃ公認会計士として業績を上げてひとかどの人間になったら商社マン限らずどの職にもつけるよ
249就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 19:07:12.45ID:McniRwGq 会計士の方がどう見ても格下だよ
そもそも資格だったら、医者や弁護士の下位だってイメージがあるし、東大や一橋で目指すようなやつもあまり見ないな 総合商社行きたいってやつは結構いるけど
そもそも資格だったら、医者や弁護士の下位だってイメージがあるし、東大や一橋で目指すようなやつもあまり見ないな 総合商社行きたいってやつは結構いるけど
250就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 19:10:21.48ID:McniRwGq 会計士が勝ってるとすれば独立して成功した一握りの人間だけだよ 独立して成功収めても大抵2000万の壁やっと超えるくらいだけど
トップクラスで開業医の中堅とやっと同じレベル
トップクラスで開業医の中堅とやっと同じレベル
251就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 19:17:38.38ID:JK8BLVPA 総合商社行きたいってやつもそんな大勢いるわけじゃないから同じようなもんじゃね?
いずれにせよ過酷な環境に変わりないし
いずれにせよ過酷な環境に変わりないし
252就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 20:02:36.75ID:I8Odx0Jb 商社マンと金融マンはどっちが勝ち組?
どっちも出世してるとする
どっちも出世してるとする
253就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 20:23:54.58ID:McniRwGq 金融マンって幅が広すぎだろ コース別なら金融マンでしょ
254就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 21:27:39.39ID:I8Odx0Jb IB・アナリスト・トレーダー・ファンドマネジャー・クオンツ・アクチュアリーとかの金融専門職を想定してる
255就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 22:16:56.61ID:KdoKXKmd そりゃ一番は帝国金融やろ
256就職戦線異状名無しさん
2017/11/06(月) 23:56:41.22ID:+dxrDvUp257就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 00:15:06.54ID:CUEcCLMC258就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 02:22:05.04ID:wHSynTsA 誰が商社マンで誰が会計士か分かりやすいスレ
259就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 06:42:14.17ID:mdLe4TZH 弁護士より就職はいいし、道も多数
事業会社やコンサルに入っても優遇されるし、辞めても次がある
なにより食える資格持ちは精神的に楽だな
事業会社やコンサルに入っても優遇されるし、辞めても次がある
なにより食える資格持ちは精神的に楽だな
260就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 08:37:55.99ID:WUFmKZwF >>244
ちな、必死チェッカーの結果お前は総合商社勤務じゃないことが判明
ちな、必死チェッカーの結果お前は総合商社勤務じゃないことが判明
261就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 09:10:51.55ID:1UXRb2sx 比べる意味が無いよ。
会計士なら学部も商経だろうが、商社は他に法、社会、国際、外語に理系まであるから
対象の幅が格段に広い。
また、商社志向なら殆どが外交的かつ海外志向が強い。
会計士はデスクワーク向きだろうね。
会計士なら学部も商経だろうが、商社は他に法、社会、国際、外語に理系まであるから
対象の幅が格段に広い。
また、商社志向なら殆どが外交的かつ海外志向が強い。
会計士はデスクワーク向きだろうね。
262就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 11:28:50.84ID:OwTz6zGH 食える資格だろうけど、年収が微妙過ぎて勝負にならない
263就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 12:31:23.79ID:5ObwJCI1264就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 12:34:01.16ID:Hl0923JS >>259
事業会社で会計士が優遇されるとか夢見すぎだ
事業会社で会計士が優遇されるとか夢見すぎだ
265就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 14:09:25.89ID:DbfdG1gh266就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 15:18:55.34ID:5ObwJCI1 >>265
内定式で聞いたけど…
内定式で聞いたけど…
267就職戦線異状名無しさん
2017/11/07(火) 21:35:06.64ID:YGmoWUHB >>224
総合商社はメインは卸の役割じゃなくて投資だろ?
総合商社はメインは卸の役割じゃなくて投資だろ?
268就職戦線異状名無しさん
2017/11/10(金) 00:03:03.66ID:+lf/uca4 会計士2次受かって商社いけばいいじゃん、商社の待遇受けながら事業会社の実態見れて最高じゃん
269就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 11:28:10.14ID:RqZkxSLy CPAがいいに決まっとる
いろんな会社みれて出会いもあり、少々アビリティーあってタフネゴ可能だったら高待遇で迎えてくれるで
チャンス多いし食いっぱぐれなし都心に居れるし、まぁ気疲れの日々よりよほどマシやで
いろんな会社みれて出会いもあり、少々アビリティーあってタフネゴ可能だったら高待遇で迎えてくれるで
チャンス多いし食いっぱぐれなし都心に居れるし、まぁ気疲れの日々よりよほどマシやで
270就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 12:04:10.63ID:sUMtIBi5 平均的には圧倒的に商社だろ 年収的に会計士はしょぼすぎて勝負にならない
271就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 12:41:17.38ID:aQTHtpD/ >>270
商社の待遇は小汚い新興国かテロの多い地域に行く代償だからな
商社の待遇は小汚い新興国かテロの多い地域に行く代償だからな
272就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 13:03:56.89ID:zzkuz/01 そういうやつもいるが、それだけ稼げる職業もなかなかないよ
会計士は年収が低すぎて話にならない 医者の格下資格って認識しかない
会計士は年収が低すぎて話にならない 医者の格下資格って認識しかない
273就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 13:12:48.25ID:G3ytOFvP >>271
いやだから商社マンはそれをしたいんだって
いやだから商社マンはそれをしたいんだって
274就職戦線異状名無しさん
2017/11/11(土) 18:01:37.10ID:HxC5qHCH275就職戦線異状名無しさん
2017/11/12(日) 03:58:12.12ID:nHFw4eup 会計士と商社マンじゃ下手したら給料倍違うからな
276就職戦線異状名無しさん
2017/11/12(日) 08:14:55.22ID:qvp5daK6 食えればどっちでもいいんじゃない
金と仕事の流動性の選択はあるかもね
金と仕事の流動性の選択はあるかもね
277就職戦線異状名無しさん
2017/11/12(日) 17:54:21.41ID:rAPAP99B 会計しに嫉妬してんのか
278就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 16:20:48.72ID:xDT9/Cri 東大法でも行きたい商社とマーチに人気の会計士では比較にならんわ
279就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 16:53:17.31ID:4csMuH+B >>278
東大法だと行きたくないぞ商社は
東大法だと行きたくないぞ商社は
280就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 18:01:30.27ID:XOsl9cPH >>278
なにいってだ
なにいってだ
281就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 19:02:33.28ID:eLmCOos+ 会計士て将来AIに置き換わる職種の筆頭やん
282就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 19:30:24.77ID:/gg71+mE >>281
商社マンもやで
商社マンもやで
283就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 20:12:20.40ID:i2tFhZ45 会計士のが筆頭だろ
営業って1番代替きかんだろ
営業って1番代替きかんだろ
284就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 20:13:32.05ID:gq1oUuAh バリュー資格持ってると安心やで
285就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 20:23:27.43ID:vgbawKqo 東大でも商社行きたいやつは多いよ モテるし、給料もトップクラスだから
会計士なら弁護士目指すか、医学部行っとけばよかったってなるだけだし
会計士なら弁護士目指すか、医学部行っとけばよかったってなるだけだし
286就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 20:30:19.79ID:WvKm0FkO 営業以外Ai?
287就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 22:43:04.81ID:zIPuNGO8 正直文系は営業と法曹と経営者と一般職以外は全部アウトだと思う
288就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 22:45:31.52ID:zIPuNGO8 後研究者もかな
ブルーカラーならともかく
ブルーカラーならともかく
289就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 22:51:52.88ID:K3svGrtN290就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 23:33:18.06ID:0rHzQFd5 会計士も商社マンも割とオワコンだろ
291就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 23:43:35.92ID:rhsVyQeV べつによくね?
292就職戦線異状名無しさん
2017/11/14(火) 23:57:23.96ID:zIPuNGO8293就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:01:13.37ID:StbX2IJr294就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:28:07.38ID:yrg/Zh+X >>293
AIがどうやって営業やるんだよ…
人間関係の構築が一番大事な仕事なのに
AI化したら経営課題に対するアドバイスとか要らなくなるだろAIが全部やるんだから
足になる営業と一般職だけいれば十分
AIがどうやって営業やるんだよ…
人間関係の構築が一番大事な仕事なのに
AI化したら経営課題に対するアドバイスとか要らなくなるだろAIが全部やるんだから
足になる営業と一般職だけいれば十分
295就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:33:27.65ID:StbX2IJr296就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:36:26.21ID:yrg/Zh+X >>295
AIが導入されたらまず真っ先に消えるのがコンサルみたいな頭脳屋だろ
大体営業が必要になくなるくらいAIが発展したらAIとAIが商売するようになって会社がいらなくなるぞ
そうなったら仕事する必要なくなるから別にいいわ
AIが導入されたらまず真っ先に消えるのがコンサルみたいな頭脳屋だろ
大体営業が必要になくなるくらいAIが発展したらAIとAIが商売するようになって会社がいらなくなるぞ
そうなったら仕事する必要なくなるから別にいいわ
297就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:37:06.13ID:Op3iHSqr298就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:38:30.16ID:StbX2IJr299就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:47:48.38ID:yrg/Zh+X >>297
うちの会社くらい大きくなると取引は未来を見据えた長期的なものになる
それが良いか悪いかは分からないけど
政治って大事だし
否定したくなる気持ちも分かるけどこれを否定して全てAIに任せるとコンサル何もやることなくなるぞ
うちの会社くらい大きくなると取引は未来を見据えた長期的なものになる
それが良いか悪いかは分からないけど
政治って大事だし
否定したくなる気持ちも分かるけどこれを否定して全てAIに任せるとコンサル何もやることなくなるぞ
300就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 00:50:26.22ID:yrg/Zh+X >>298
いやだからその根拠になるのがAIの仕事だろ
いやだからその根拠になるのがAIの仕事だろ
301就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 01:04:20.25ID:yrg/Zh+X コンサルのくせにこんなことすらわかってなかったのか…
302就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 01:22:50.45ID:StbX2IJr >>299
だからその政治の役割にコンサルも一役買ってるわけだが、、視野が狭過ぎてびっくりする
だからその政治の役割にコンサルも一役買ってるわけだが、、視野が狭過ぎてびっくりする
303就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 01:23:38.28ID:StbX2IJr >>300
根拠って言う意味を履き違えてて痛い
根拠って言う意味を履き違えてて痛い
304就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 01:39:08.97ID:yrg/Zh+X305就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 01:41:57.86ID:yrg/Zh+X >>303
お前はAIの意味を履き違えてるみたいだ
お前はAIの意味を履き違えてるみたいだ
306就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 07:05:42.50ID:3ye/DGMg どの業種も職種も究極AIに取って変わられるのなんて当然だろ 今話してるのは時間の問題 そもそも何で会計士をコンサルに置き換えてるのか意味不明だけど
307就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 07:20:39.88ID:e3fiJrXv M&Aコンサル、弁護士とともにやってるけど、まあ待遇には満足
308就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 07:34:17.31ID:3ye/DGMg そりゃそのクラスになりゃいいだろ 一般的な会計士は薄給だよ
309就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 07:42:29.66ID:QWfxqu5C 戦略コンサルや外銀で会計士は活躍できる?
310就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 08:09:58.14ID:i79AcZE6 >>305
脳内筋肉わろた
脳内筋肉わろた
311就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 08:17:12.87ID:StbX2IJr >>304
コンサルは、役員が雇って役員会で、マッキンゼーの予測によると〜なんて言うと決定が通りやすかったりする面もあって重宝されることもあるって知らないの?やばいな。。
営業はその点めんどくさい人間関係やら政治やらくだらない仕事しかしてないし、
そんなめんどくさいしがらみあるくらいだったらAIに任せちゃった方が便利だろってこと
コンサルは、役員が雇って役員会で、マッキンゼーの予測によると〜なんて言うと決定が通りやすかったりする面もあって重宝されることもあるって知らないの?やばいな。。
営業はその点めんどくさい人間関係やら政治やらくだらない仕事しかしてないし、
そんなめんどくさいしがらみあるくらいだったらAIに任せちゃった方が便利だろってこと
312就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 08:39:02.21ID:yrg/Zh+X313就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 08:42:12.00ID:i79AcZE6 >>312
そしたら営業もいらなくなるな(笑)ブーメランわろ
そしたら営業もいらなくなるな(笑)ブーメランわろ
314就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 09:09:55.98ID:yrg/Zh+X315就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 17:48:24.54ID:OnKebO89 上位戦略系コンサル以外ゴミ
時給考えたら他の業界と変わらないから残業で稼いでるだけ
時給考えたら他の業界と変わらないから残業で稼いでるだけ
316就職戦線異状名無しさん
2017/11/15(水) 17:49:20.28ID:OnKebO89 監査法人に至っては公務員と大して変わらん
317就職戦線異状名無しさん
2017/11/16(木) 09:56:32.62ID:t9b5ATB+ n
318就職戦線異状名無しさん
2017/11/16(木) 12:07:30.51ID:9mtmxG5+ 商社マンもクビあるし不景気で合併もあるしそんなええもんじゃない
319就職戦線異状名無しさん
2017/11/16(木) 12:10:03.25ID:Uv3ksw7o この規模でクビって余程のことがない限りないよ、最終手段だと思う
今回のメガバンクの一件はもう打つ手がないからという気はするけど
今回のメガバンクの一件はもう打つ手がないからという気はするけど
320就職戦線異状名無しさん
2017/11/16(木) 12:13:29.39ID:9mtmxG5+321就職戦線異状名無しさん
2017/11/16(木) 12:51:59.13ID:phyDqO58 >>320
双日はほら国会で泣いてた…
双日はほら国会で泣いてた…
322就職戦線異状名無しさん
2017/11/16(木) 23:28:12.43ID:USXEJkum >>316
公務員って…何にも知らないのな。監査法人は福利厚生ないし首にもなるのに公務員と共通点がない
公務員って…何にも知らないのな。監査法人は福利厚生ないし首にもなるのに公務員と共通点がない
324就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 06:45:07.17ID:oSlzRVup 安宅産業、兼松
丸紅、日商岩井(現双日)も一時窮地に陥っていた
少なくともバリュー資格はもってたら安心、東大卒の有資格者は万全を期しているんだな
丸紅、日商岩井(現双日)も一時窮地に陥っていた
少なくともバリュー資格はもってたら安心、東大卒の有資格者は万全を期しているんだな
325就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 07:20:08.27ID:/v/Iy6Q3 資格持ってたら最強なのは医者くらいだよ 会計士なんて最低限食えてはいけるってだけ ってかそういう考えの奴は会計士の中でも底辺だと思うし
326就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 07:26:24.13ID:/v/Iy6Q3 東大卒が会計士みたいなランク下がる資格取りたいと思わないから
受験時の学力あれば医学部行けたし、資格取るにしても会計士なんかより弁護士の方が明らか格上だし
受験時の学力あれば医学部行けたし、資格取るにしても会計士なんかより弁護士の方が明らか格上だし
327就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 08:09:33.23ID:6mr3FmMb328就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 08:15:50.14ID:6mr3FmMb >>324
大規模なリストラやる商社にとって、社員なんてただの使い捨ての駒なんだろな
大規模なリストラやる商社にとって、社員なんてただの使い捨ての駒なんだろな
329就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 13:00:56.90ID:r2BsE12f いやでも実際東大生ならもっと上位資格取るだろ
330就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 13:30:23.52ID:2cJXkHm1 東大京大で会計士はもったいないな
331就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 18:55:30.05ID:oSlzRVup 京大は受からんだけ、東大と一緒にすな
332就職戦線異状名無しさん
2017/11/17(金) 20:52:30.69ID:EScmhWz0 医学部目指してた身からすると、会計士とかいう2番手の資格取りたいと思わんわ
333就職戦線異状名無しさん
2017/11/18(土) 00:51:32.04ID:NAsk+Jh+ 何で学生生活を放棄してまで経歴悪くする資格を取るんだよw
卒業後に手詰まりになって取った奴なら何人か知ってる
卒業後に手詰まりになって取った奴なら何人か知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【愛知県警】「娘の元彼が押しかけて来た」と通報…交際していた10代女性にストーカー行為か 10代男子大学生逮捕 警察へ相談は今回初めて [ぐれ★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★3 [少考さん★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 🟡藤田ことねの世界一カワイイお🏡✨
- 【悲報】暇空茜、ガチでキモい [833348454]
- (*´ω`*)←コイツ何なん?
- reddit民「日本人の英語コメントってなんでI am Japaneseから始まるんだい?」 [253839187]
- 石破(プロテスタント)、麻生がカトリックなことにかこつけてローマ法王の戴冠式に派遣 [389326466]
- 🏡