X



早稲田大学 就活負け組集まれ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:12:25.17ID:clpIQZP4
いまだNNTの早大生
NNTが見えてきた早大生
不本意な就活結果に終わった早大生
社畜になるのが死ぬほどイヤな早大生
早大生みんなで就活を語ろう


早稲田大学 就活負け組集まれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1442400302/
早稲田大学 就活負け組集まれ Part.2
>http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1443457701/
328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:36:46.71ID:Fiel6lIL
こういうのをやりたい!って高校時代から思い大学でそれを実現する為に学び行動しそれを就活に繋げるんでしょ
329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:42:23.26ID:42GGjM9T
>>328
そんなことできるやつは
早大生の中でもごく一握りだろ
ほとんどの人間は、企業や役所でソルジャーとして
やりたくないことをやって生きていくしかねえじゃん
330就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 20:48:33.11ID:42GGjM9T
>>327
いや、それが普通だし
ほとんどの大学生はそんなもん
やりたいことをやって生きていけるのは
ほんのごく一握りの選ばれし連中だけ

そもそも生涯を通してやりたいことって(笑)
そんな悠長なことを考えられる余裕なんかない
おれらは江戸時代の農民と一緒で
上から命じられた労働を一生こなして生きていくだけ
331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:04:56.80ID:eaDxBYSv
>>330
ごめんそこまで悲観的に思はんでもとは思うけどもw
2017/01/04(水) 21:16:28.74ID:kuDcZYxH
スポーツ選手、俳優、芸人、モデル、歌手、ミュージシャン、作家、絵描き
ラジオパーソナリティ、スタイリスト、舞台役者、照明技師、演出家、カメラマン、音響技師
ゲームクリエイター、アニメーター、映画監督、漫画家、編集者、小説家
料理家、バーテンダー、漁師、農家、医者、大学教授、保育士、介護士、教師

夢持って目指してる人ばっかりじゃん
お前20年生きてきてやりたいことの1つも見つけれねえのかよwww
どんだけつまんねえ人生これから送るんだよwwwwww
2017/01/04(水) 21:19:20.49ID:Dk9bmvnb
>>332
介護し?
334就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:20:31.14ID:eaDxBYSv
>>332
芸能人養成学校にでも通ってるんか?w
2017/01/04(水) 21:23:58.58ID:kuDcZYxH
>>334
なんで生きてるの?
何もやりたいと思えることないってすげえよほんと
2017/01/04(水) 21:26:31.03ID:kuDcZYxH
>>333
誰にも褒められなくても自己完結のモチベーションだけで介護がやりたいって人はたくさんいるぞ
人を介護することが好きという
2017/01/04(水) 21:28:42.42ID:Dk9bmvnb
>>336
介護って他に選択肢はなくて、正規にだけはなりたいっていう人が多いと思うのだが
2017/01/04(水) 21:32:34.99ID:kuDcZYxH
>>337
そういう人が多いのは分かってるが夢として介護目指す人もいる
妥協の結果の介護とか最悪だわ
339就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 21:35:15.60ID:MAJCuF1X
早稲田からNTT子会社は負けだよな?
2017/01/04(水) 21:41:28.01ID:XT3e7heF
人生の目標だかなんだか知らないけどなんでそれが仕事を通して実現するものでなければいけないのか

仕事に関係の無いところに人生の目標がある人も見下すの?
341就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:18:34.92ID:42GGjM9T
お前も俺も
社会人になれば
労働が人生の全てになる
労働以外の時間なんて
労働に備えての休息時間にすぎん
342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 22:54:31.82ID:ynQJaPE0
>>332
夢はホワイト正社員
343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:02:00.59ID:vOuqMVyd
一般入試が多いせいで不真面目な奴が多い
344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:10:57.59ID:TBrjdCne
指定校は高校時代は教師に媚び媚びになり 簡単な定期テストを頑張り ただ遅刻や欠席が少ないだけの雑魚
345就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:18:54.39ID:21blqyX6
>>339
NTTの子会社ってピンキリだろ
ドコモからよくわからんとこまである
346就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:21:06.26ID:4Gvur9Iu
ドコモとデータってどっちがいいの
KDDIとデータってどっちがいいの
ちな全部落ちた♪♪
347就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:26:08.58ID:JMZ/85mt
ドコモ>>>KDDI>データ
348就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:31:46.40ID:oDeENZ8A
ntt東日本はnttグループでどれくらいの位置なの?

nttコム、ntt東日本、ntt西日本あたりの序列知りたいわ
349就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:35:07.00ID:4Gvur9Iu
ドコモ>>>KDDI>データ>コム>東西
350就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:37:55.08ID:9pNitghf
NTTコミュニケーションはどうなの コムウェアはよく話題に上がるけど
351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:44:17.25ID:ZDXH3WFT
人生の目標、ねえ
完全に就活に毒されてんなw
352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:45:49.50ID:JMZ/85mt
>>349と同意

強いて言えば、
ドコモ>>>KDDI>データ>>コミュ>東>西って感じかな
2017/01/05(木) 00:47:26.59ID:ajeRzvL0
NTT東とドコモが同じくらいであとはどっこいどっこいだな
354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 00:49:36.74ID:kFH6E2JR
ぶっちゃけ、東と西はオワコンだからオススメしない
355就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:42:42.71ID:HA++jOhc
早稲田は優秀な人が多くいるよ
356就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 01:58:18.88ID:HA++jOhc
早稲田は優秀な人が多くいるよ
357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 08:05:22.20ID:+q4iqrsm
仕事が一番ラクなのは東だろ
358就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 08:36:49.30ID:mgzDIwbZ
仕事が一番つまらんのも東日本。
転職する人も多い
2017/01/05(木) 09:03:30.64ID:wGRJ8lbi
和田さん
2017/01/05(木) 10:28:39.66ID:L4NnOKcz
中央線からデータ見えるけど本社のいくつかのブラインドがすごい荒れてて怖いんだが
361就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 12:54:11.92ID:s5YCBt79
東日本は役職定年が55歳じゃなかった?
362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:07:11.03ID:+q4iqrsm
つうか、就職って一生モンだろ
やっぱ、キー局か電博に入らないと意味ないと思う
それ以外って、ハッキリいってゴミじゃん
つまんない人生になるのは確実
363就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:16:46.74ID:IAIyLaAy
電通いっても激務なのは辛い
2017/01/05(木) 17:17:54.71ID:9BoC2yAq
>>362
意味が分からん
残業まみれ飲み会パワハラまみれで将来性もない業界入って人生がなんだって?

労働と待遇のバランスで言ったら財閥系商社デベ海運ら辺の方が100倍マシ
365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:22:44.13ID:T1eSGcXW
キー局か電博以外ゴミって極端すぎだろw
2017/01/05(木) 17:33:10.97ID:yaGWOjRO
リクルート経由の他社の人事転職の奴多すぎじゃね
何なん
2017/01/05(木) 17:41:16.17ID:hRND1eXy
他人の褌巻いて粋がるしか能の無い広告なんて所詮知れてる
他の有象無象をゴミと貶せるほどの仕事じゃない
クリエイターに比べればそれこそゴミ
368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 18:42:09.51ID:DaOBRZ3/
大学1年とかだろ
就活通して就活力知れば自ずと視野が広がる
2017/01/05(木) 18:51:34.59ID:BtW1G77r
>>368
視野は広がるだろうが広がったぶんだけなんだやっぱりゴミじゃないか(絶望)ってなる奴もいるし俺がそうだった
370就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 19:46:00.52ID:DaOBRZ3/
それはもう仕方ない
371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 21:41:55.73ID:+q4iqrsm
>>364
商社海運なんてつまんなさそう
一体なにやるの?
372就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 22:38:07.46ID:/Jp0x9NE
18卒だけど、面接では部活と海外ボランティアのネタ話せば最強かな?
2017/01/05(木) 23:20:58.41ID:RG0n7Hqi
早稲田だったら第一地銀でもそこそこ妥当くらいだよな?
2017/01/05(木) 23:30:54.61ID:57iM5GZp
>>373
妥当でもあり負けでもあるレベル
うーんしくじったねと笑いながら言える感じ
惨敗で周りもどう声をかければいいのか分からないってほどじゃない
2017/01/05(木) 23:46:33.55ID:wGRJ8lbi
>>373
大勝利
376就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:00:24.59ID:1qzzbOmK
早稲田からりそな銀行って聞いたら
メガバン落ちたんだなって思う?
377就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:02:46.73ID:41Gx82Eh
>>373
地銀でなにやるかが問題だろ
役員でもやるのか?
2017/01/06(金) 00:05:38.61ID:BEFzt4j6
>>376
まありそなならメガより出世しやすいだろうし、楽観的に捉えて頑張れよ
379就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:12:55.75ID:1qzzbOmK
>>378
お前いいやつかよ
380就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 00:25:39.73ID:41Gx82Eh
>>379
地銀で営業かよ
いかにもつまんなさそうな人生だな
381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 01:00:20.87ID:yOCpNH9w
早稲田なのにというより早稲田だからかな
2017/01/06(金) 03:07:56.31ID:bym58C1W
>>371
その狭すぎる価値観とっとと何とかしないと就活全滅するぞ
383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 05:43:24.58ID:+ITFgCr8
早稲田は優秀な人が多いよ
384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 08:24:47.74ID:41Gx82Eh
どこの企業に行こうと
私大文系じゃあ、やらされる仕事は営業ソルジャーだろ
おまえら営業ソルジャーがどんなに苦しくてつらい人生か
想像できるか?
2017/01/06(金) 08:32:22.32ID:Dut1Ojf8
>>376
地元が関西なのかなと思うだけだよ
386就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 11:48:35.22ID:TOCqgXF0
やっぱり大手民間もほとんど早慶国立やなー
マーチなんて、唯一立教男子のイケメンがいるぐらい

東京建物 新卒社員紹介
http://recruit.tatemono.com/recruit/shinsotsu/sp/employees/prospective/
387就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:01:34.60ID:6JbVNxby
>>386
よく分からんが
文系がそんな企業に入って
いったい何をやるんだ?
職務内容によっては自殺したほうが良さそう(笑)
388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:02:43.43ID:pNQRzDYu
東京建物はゼネコン大手5社に受からなかった奴が行くイメージ
389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:04:57.39ID:TOCqgXF0
>>388
東大でも微勝ちの部類だけどな
390就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:09:07.28ID:pNQRzDYu
>>389
東大で就活失敗する奴っているの?
いるとしたらどのレベルの企業?
391就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:12:15.93ID:TOCqgXF0
あいつら親が勝ち組だからな
あと東大学部生は3割しか民間就職しない
半分は進学、残りの半分は公務員、半分は資格試験
392就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 12:14:15.86ID:6JbVNxby
民間行ったら負けだろうな
民間に行くとしたらあくまで役員としてだろ
それが基本だよ
民間企業に従業員として勤務するってのは
まさに資本主義社会の負け犬
労働力と時間を死ぬまで搾取されるだけ
393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 13:04:53.88ID:/6/pKv1z
公務員も負け組だろ
官僚になって激務薄給とか無理だわ
394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 15:11:49.50ID:Z8JfJzSc
もうお前らはニートしかねーよw
2017/01/06(金) 19:20:02.44ID:Dut1Ojf8
>>392
せっかく私学にわざわざ高い金払っていくんだから民間のほうがいいよ

官公庁は国公立に任せて私学は民間で、経済発展に貢献しようず
設立の経緯からしても民間で働くことがやはりいいよ
396就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 23:27:59.20ID:O4c2IjVm
東京12大学  1964年発足
http://www.tokyo12univ.com/index.html
青学 慶應 国学院 上智 専修 中央
東海 日本 法政 明治 立教 早稲田
397就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:32:36.92ID:byfMck/m
>>395
経済発展に貢献(笑)
そんなんどうでもいいだろ
おまえ自身の利益のことを考えろよ
2017/01/07(土) 13:37:59.49ID:NFCHnk18
給料の安い公務員目指してるってアホだろ
2017/01/07(土) 13:44:03.37ID:NFCHnk18
しかもゆいいつの利点だった共済年金も厚生年金に統合されたし
メリットなにもねーだろ
400就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 14:15:38.69ID:d3w3zDtH
公務員志望とか民間志望は考え方180度違うからなあ
2017/01/07(土) 14:34:30.24ID:HC+2//69
>>400
いやそれは無い
402就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 14:41:40.02ID:9WetSOAV
経済産業省行きたい
403就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 14:52:11.90ID:qrTP7Nqg
外資系行きたい
日本疲れる
404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:12:42.23ID:gUeXci50
外資系なら日本勤務だろ 何言ってんだこいつ
405就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:52:33.47ID:qrTP7Nqg
日本にいながら外国だけどな
406就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 15:52:59.64ID:qrTP7Nqg
問題はリスニング力やな
407就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:03:24.16ID:d3w3zDtH
>>401
周りと話した感じ違うわ
408就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:06:29.74ID:X6VwatYN
公務員は夢がないけど、大手民間は仕事に夢があるかな?
409就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:07:44.52ID:X6VwatYN
例えば大手商社、マスコミ、サイバーエージェントとか
410就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:08:28.01ID:d3w3zDtH
夢って例えばどんな?
411就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:22:50.82ID:X6VwatYN
新聞に載るようなビッグプロジェクトや、日本世界に影響を与える仕事やな
2017/01/07(土) 16:26:31.76ID:0rOLcFVr
まずお前には無理だから安心しろ
413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:28:41.98ID:X6VwatYN
ピコ太郎でも世界に影響を与えた
簡単なもんよ
ポケモンgoとかね
2017/01/07(土) 16:33:58.54ID:HC+2//69
>>409
だからそれは民間の中でもその手の業界希望の奴等だけの話だろ?
インフラメーカー金融等だって民間だぞ?
2017/01/07(土) 16:35:44.26ID:HC+2//69
ああ安価おかしくなってた

>>407に対して>>409の業界みたいなのだけが民間じゃないぞ?と
2017/01/07(土) 16:56:59.64ID:dNyaoh36
よく聞けよバカな民間限定でしか就活準備してない野郎ども
お前らがバカにしてる都庁の現実がこれだ!

139 :就職戦線異状名無しさん:2008/06/11(水) 00:48:08
【内定企業】日本生命、メガ赤、都庁(予定)
【学歴】東一
【重視】給与とステータスと安定性をバランスよく
【コメント】国Tは点数的に無理です・・
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1212859581/
417就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:57:49.98ID:dNyaoh36
186 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 18:25:05
【内定企業】マリン 丸紅 都庁 JR東 ソニー
【学歴】宮廷 文系
【重視】マターリ 将来性
【コメント】とっくに決めましたが、参考に聞いておきたいです
      順位をつけてもらえると嬉しいです

188 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 18:36:16
>>186
都庁

マリン
丸紅
ソニー
189 :就職戦線異状名無しさん:2007/12/06(木) 18:49:52
>>186
丸紅>都庁>JR>ソニー>マリン
418就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:58:26.04ID:dNyaoh36
>>417
http://mimizun.com/log/2ch/recruit/1195483297/
419就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:58:56.06ID:dNyaoh36
74 :就職戦線異状名無しさん:2012/04/25(水) 18:21:49.17
>>70非リアなら微勝ちだろ。


【学歴】総計上位
【内定】朝日、日経
【職種】一般記者
【給料】40で1000万?
【元々の志望業界】政府系金融
【重視】やりがい
【満足度(%)】80
【コメント】国総か都庁の内定とって蹴りたい。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1335184813/
420就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 16:59:21.48ID:dNyaoh36
223 :就職戦線異状名無しさん:2012/06/08(金) 19:14:01.09
【学歴】早慶
【内定】住友商事、三菱電機、ローソン
【職種】総合職
【給料】高給
【元々の志望業界】公務員
【重視】安定、ステータス
【満足度(%)】 90
【コメント】第一志望は都庁。落ちたら住商の予定。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1338988631/
421就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 17:07:34.88ID:dNyaoh36
勝ち負け判定スレでは都庁は圧倒的に、就職偏差値63のJR東よりは上だ

今年の都庁内定スレには新日鉄蹴って都庁選んだ人も普通にいたしな

都庁のメリットは転勤ない分、共働きがとてもしやすい点にある 女は子供産んでも
ほぼ誰も辞めないで仕事続ける 子育てと仕事の両立が非常にしやすい

あと民間大手だと管理職に昇進できないやつは40代で子会社や関連会社に出向して
給料半分以下っていうのがデフォだからなw皆があこがれている総合商社も同じさ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1480478874/l50

公務員は定年まで給料さがらないし、俺たちの代は定年が65歳や70歳の可能性も
高いことに十分注意しろよ 実際民間に就職してから初めて公務員のメリットを理解して
勉強に苦労するやつは毎年たくさんいるからな。以上。
2017/01/07(土) 17:13:19.50ID:NFCHnk18
入社入庁5年後の給料

都庁     420万

五大商社 1000万
423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 18:02:39.84ID:zVTcvqy5
都庁(笑)

公務員信者ってほんと頭おかしいな
2017/01/07(土) 18:05:00.90ID:dNyaoh36
351 名前:就職戦線異状名無しさん :2017/01/07(土) 17:56:54.34 ID:dNyaoh36
287 :大学への名無しさん:2014/01/14(火) 23:21:28.21 ID:UlBMVDQw0
早稲田政経→三井物産→36で誰も聞いたことがないような関連会社に
片道切符で出向→今52で年収540万
息子2人の私立大学の学費が払えずにカミさんがパートに出ている。

新卒で総合商社入っても40までに8割は負け組貧乏サラリーマンに強制
転落だから気をつけろ。まあ、メガバンも似たようなものらしいがな。

他人に勤務先言うと「聞いたことねえ会社だな、こいつ無能なんだろうな」
って思われてるのがひしひしと伝わってくるよ。
生涯賃金計算したら中学の同級生(工業高校卒大企業の工員)に負けてるし。
http://blog.livedoor.jp/jobsokuhou/archives/35897829.html

民間はいつ出向転籍になって給料が公務員以下になるかわからんぞw
転勤もあれば共働きもできんだろうしな
425就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 18:15:23.82ID:gvPBrbZ3
こいつ総合商社の知り合いとか居ないんだろうな
そんな嘘真に受けるとか
2017/01/07(土) 18:23:20.30ID:dNyaoh36
>>425
知り合いとかw ちゃんとこれが真実じゃないっていう証拠出して
から言えや

まぁ40までに8割転籍は今の時代ないとは思うがな
2000年前後は普通にあったんだよ
427就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 18:27:19.53ID:dNyaoh36
2000年に三菱商事単体に約8,000人いた正社員は2000年→2004年の4年間で2,600人減少しており、その代わり、臨時雇用者(≒派遣社員)が150人増えています。
この150人についてはおそらく一般職の事務の方々が「リストラ→派遣社員に置き換え」となったことが想像できますが、それでも残りの2,450人(2,600-150人)はどこに行ってしまったのでしょうか?

連結の従業員数をみると、2000年→2004年で7,000人以上増加しており、三菱商事本体からグループ会社に転籍(≠出向)となったことが推測できます
http://shukatsusoken.com/analysis/mitsubishi_corp_ir/

こんなことも普通に起きうる 総合商社は連結でしかデータ出さないから、一見リストラ
してない様にみえるが、連結内の子会社に出向転籍しまくってる そして給料は40代で
半分以下へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況