X



早稲田大学 就活負け組集まれ Part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2016/12/21(水) 22:12:25.17ID:clpIQZP4
いまだNNTの早大生
NNTが見えてきた早大生
不本意な就活結果に終わった早大生
社畜になるのが死ぬほどイヤな早大生
早大生みんなで就活を語ろう


早稲田大学 就活負け組集まれ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1442400302/
早稲田大学 就活負け組集まれ Part.2
>http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1443457701/
428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 19:39:16.72ID:YmOEKdbp
学生や新入社員は世間知らずだから
その会社に入れば
自動的に四季報に載ってる平均年収に到達できると思ってんだよなw
実際は社内の競争に勝ち抜いた人間だけなんだが
その平均年収に到達できるのは
429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 20:43:15.76ID:d3w3zDtH
>>415
全部転勤多いやん
2017/01/07(土) 22:35:42.03ID:XPoe/clv
早稲田から国家一般、特別区は勝ち組
2017/01/07(土) 22:51:15.88ID:NFCHnk18
早稲田なら国家総合だろ
2017/01/07(土) 22:59:09.73ID:XeRjmAtt
本当に有能な奴は民間でも公務員でも上に行けるからなあ
どっちが勝ちとかいう考え自体程度が知れるってもんよ
433就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:48:50.68ID:d3w3zDtH
コッパンは親泣くやろw
434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 23:49:25.68ID:d3w3zDtH
まー国葬ってのも違和感あるが
435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:44:33.78ID:NuynfpU1
外務省事務次官は早稲田卒
436就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 00:48:41.03ID:Gm3smTO+
国総なんて受かってもどうせ省庁に採用されないじゃん笑笑
437就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:03:08.84ID:NuynfpU1
>>436
民間で相手にされなかった内向的な人が
農水省や環境省等の大人し目の省庁で歓迎されるケースもあるし
自分の価値を世間的な価値観に当てはめて低く見ない方が良いよ
興味があるなら何事もチャレンジ
438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:12:03.88ID:yQCO+q33
早稲田で夢見てるやつw
439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:20:28.52ID:Gm3smTO+
>>437
まあダメ元で行くなら良いんじゃない?
大抵は落とされるけど

そもそも国総合格者の殆どが省庁に採用されないという.....
440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 01:22:58.08ID:2B47dKLP
なんとなく学部間格差を感じるようにはなってきたよね
政経はやっぱり就職強いわ
商もなかなか頑張る奴多い
社学や文は劣るわ
441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 10:13:18.72ID:ksmdbnJN
内定しょぼい先輩って聞いてもいないのに内定先名よりも大学名アピール多いよな笑

あれ、まだあんた大学生なのって言いたくなる笑
442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 12:46:24.74ID:MubFtiLT
大学4年にもなれば
早稲田がそれほど大したことのない大学だって
そろそろ分かるはずなのにな
それでもまだ大学アピールとか痛々しいよなあ
443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 13:16:51.95ID:WVENUAsO
都庁って年功序列じゃないんだな
出世は難関試験と出世競争で、出世競争に負けたら出先主任700万で定年らしいな
しかも本庁は激務

一方、特別区は年功序列でどんな無能でも最低800行く
444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 13:28:38.42ID:UgUAH4Nd
大手企業は出向転籍の話をよく聞くよなあ
30歳過ぎれば、ゴミみたいな下請企業に転籍(再就職)させられて
そこでゴミみたいな年収の人生を送る
大学一年とかのガキのうちは、
「大手企業に入れば一生その大手企業に所属できる」と
まさにガキまるだしの甘い考えを持ってて笑える(笑)
2017/01/08(日) 13:30:23.60ID:ORqEbSZi
アセマネマケインとか行けばいいのにな
446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 13:39:14.54ID:21T6+gmq
お前ら、大学入学時からどれくらい英語力劣ろえたor上げた?
447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 13:54:58.72ID:zvyxiqta
TOEICだと入学時730→930
448就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 13:58:17.04ID:1wJdNEAr
三菱地所以外の不動産屋に内定して
欣喜雀躍している者を見ると、
何と声をかければ良いのかと思う。

ゴクレとか都市機構とか住不販売とか。
449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:06:09.91ID:21T6+gmq
>>447
すごいな
留学してたとか?
450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:09:19.47ID:zvyxiqta
>>449
してないよ 国教じゃないけど元々英語得意だったし
451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:11:03.64ID:2B47dKLP
>>450
じゃあ片手間にTOEIC対策してた感じかね
2017/01/08(日) 14:15:11.76ID:GUlKMdKs
いわゆる部長に選ばれるのは、当社の場合40代半ば過ぎで、その時点で部長になれるかなれないかという結果は明確に出てしまいます。
そのような場合は、海外や子会社に出向してもらうようにしています。このような対応で多くの方には納得して働いてもらうことができます。

http://www.executive-interview.com/archives/013/interview02.html

やっぱり片道出向は部長になれない8割の凡人に適用するんやね
三菱商事の人事部長が言ってるのだから間違いないでしょ


これが現実だよ 早稲田の諸君
453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:16:14.19ID:zvyxiqta
>>451
TOEIC対策と言っても試験前にちょろっと過去問見たくらい 普段バイトなどで英語使ってたし実力を数値化するために受けた程度
454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:31:38.02ID:2B47dKLP
>>453
あー、塾講師とか?
455就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:35:53.81ID:zvyxiqta
>>454
もっとオフィシャルなやつ
あまり限定されたくないしこの辺で…
456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 14:57:16.43ID:Z9U9PVZ3
試験対策より試験対策できてんじゃねーか
そりゃ上がるわw
457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 15:12:53.50ID:pJ5RfxQx
トイック380点だったw
2017/01/08(日) 16:09:03.28ID:Y5S0GUZV
459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 16:15:49.63ID:UgUAH4Nd
早稲田で中小やベンチャーにしか行けないやつって
マジで早稲田の恥だよな
大手企業に入ったけど下請会社に転籍させられるやつとかも同様
そういうやつは早稲田を名乗るなよ
早稲田ブランドを貶めるようなことやるな
2017/01/08(日) 16:16:14.76ID:B5CVu6fw
>>459
ベンチャーはベンチャー志向のやつだろ
461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 16:20:38.85ID:S9v6SkVv
卒業旅行どこ行く?

とりま彼女とイタリア行くことにした

あとはダチとラスベガス、サークル仲間とグアム、ゼミ仲間と長野スキー、バイト先と大阪USJ

金が飛ぶわ 汗
462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 16:25:24.33ID:UgUAH4Nd
>>460
ベンチャーの5年後生存率なんて1割以下だろ
そんなところに新卒で入るとか狂気の沙汰だよ
自分の資本でベンチャーを立ち上げて経営するってのなら話は分かるけど
ベンチャーに従業員として勤務するとか、まさに負け犬
463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:00:42.61ID:UgUAH4Nd
いちおう定番だから、これ貼っておくか
おまえら、この本についてのレビューをどうぞ

早大を出た僕が入った3つの企業は、すべてブラックでした
http://www.amazon.co.jp/dp/406219435X/

【1社目──IT企業】
初日から「それはお前が悪いんだろう!」と怒鳴られる
「残業代は出ないが」と念を押される
昼飯メニューも上司が強制的に決める
毎週水曜日の夕方、若手社員が社内掃除をする
総務の人間が、自殺しないかどうかを確認するために様子を見に来る

【2社目──金融機関】
初日から挨拶の練習「声が小さい!もっと声を出せ!」
「キミたちを採用したのはコンプレックスを抱えているから」
オフィス内に政治家・小林興起から贈られてきた花輪
朝から晩までひたすら新規開拓の勧誘セールス電話
午後7時にミーティングで「人格に問題がある」と怒鳴られる
「1日400件から500件くらいはかけないと。おまえ何様のつもりだ。死ね」
「おまえ土曜に休んだろ。みんな土曜も働いてるぞ。何様のつもりだ」
朝、出勤すると、新入社員みなで掃除させられる
「四角い机を丸くふくヤツがあるか!」と怒鳴られる
トイレの個室に入り、携帯をいじくって心を落ち着かせる
「キモい」「メイド喫茶には行ったか」「オナニーは左手か右手か」
「おまえ朝日を読んでるのか。うちの会社は右翼傾向なんだよ」
「産経読めよ産経。産経はいいぞ。この国を愛している新聞だからな」
コーヒーが飲めず、正座させられて「社会人の常識がない」と殴られる

【3社目──新聞社】
記者は、各企業から賛助金を取ってくるノルマを課せられる
「このゴミクズ」「何様のつもりだ。そう言われてもやるのが常識だろうが」
用語の誤用に赤字を入れると「こんな赤字を入れたのは誰だ!」と怒鳴られる
「男の会社員は、死ぬほど残業して、帰ったらAVで抜いてスッキリするもんだ」
2017/01/08(日) 17:12:57.66ID:/NAmakRd
これって思うんだけどそもそも入った業界がブラックだよね
465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 17:58:12.19ID:MyCZOuRA
入学直後750点 → 内定後400台点

のわいもおるで
これでも偏差値60以上内定やからな

商社以外はほんとtoeicの点数気にしてないと思うわ
466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 18:30:01.66ID:Z9U9PVZ3
>>465
入学後750なら問題なくね
467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 21:01:26.12ID:ksmdbnJN
早稲田ブランド笑

早稲田より偏差値ある大学だけどもう学生にしか通用しないブランドなんていらねー

もう、俺にはそこらへんの社会人もひれ伏す大企業から内定もらえたから笑
468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 22:14:03.10ID:2B47dKLP
早稲田文構だけど質問して
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1481096709/

早稲田社学のモノだけど何か質問ある?
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1483820859/
469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/08(日) 23:33:27.22ID:KvK1LxtJ
>>467
匿名掲示板ではどんな人物にでもなれるから便利だね^ ^
2017/01/08(日) 23:39:39.70ID:PcU8vu7O
正直、医者一家の自分からしたらサラリーマンなんてどこでもしょぼく感じるわ
2017/01/08(日) 23:50:48.87ID:CorwdFNA
子供の頃は色々夢語ってたのに、結局周りに同調し、言い訳し続けて楽な方楽な方に流されサラリーマン

平均年収1050万、残業40hぐらいのとこに内定してるけど虚しさは拭えないな
2017/01/08(日) 23:52:51.80ID:ijzF6JY2
>>471
日本郵船かな?あそこ仕事後の飲みは多いよ
2017/01/08(日) 23:53:34.80ID:5r/AGdAJ
早稲田から地銀は勝ち組です
474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:12:15.01ID:iy0My/Hc
>>473
地銀なんかに入って何やるんだ?
475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:18:29.62ID:inRIfn7U
ここの連中の構成要素は見栄9割その他1割やなw
476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:20:30.86ID:wy1l8798
ここ早稲田の負け組スレなのに、いつの間にか早稲田スレになってるよなw
477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 00:41:54.71ID:3S2WSPTF
早稲田大学 学部カースト
http://i.imgur.com/LDLKzmF.png
2017/01/09(月) 01:09:02.58ID:qu6oDCuH
>>477
社学笑った
479就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 01:13:57.77ID:/cYUNDDx
w
480就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 04:39:18.24ID:znkiecWk
早稲田は優秀な人が多くいるよ。
481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:55:03.43ID:cGK0C1Cq
>>474
「何をやるか」を聞くのは愚問
だって、社畜の大半は「総合職」だろ
つまり、人生を通して何をするかは
自分で決めるんじゃなくて会社が決めるんだよ
会社が営業やれって言ったら営業をやる
会社が経理やれって言ったら経理をやる
会社が便所掃除やれって言ったら便所掃除をする
それが日本の社畜だよ
482就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 10:56:57.75ID:3S2WSPTF
まあ、「就社」だわな
しいて言えば管理職になるか、管理職候補で終わるか
483就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 15:12:25.98ID:cY5GDxHy
これが早稲田の勝ち組上級国民の大学生活と就職

早稲田文化構想→トヨタ自動車(需給計画室新興国グループ)
http://i.imgur.com/mbt8dyk.jpg
http://i.imgur.com/HjJ5Wsl.jpg
http://i.imgur.com/wyLuxXZ.jpg
2017/01/09(月) 18:57:54.18ID:AdNIQ7jp
早稲田の中だとトヨタそんなに人気無いよ
485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 19:02:14.03ID:iy0My/Hc
文系が自動車メーカーに入ってなにやらされるんだ?
2017/01/09(月) 19:04:05.95ID:AdNIQ7jp
マネジメントに決まってるやん
2017/01/09(月) 19:28:18.37ID:/xdd46gq
>>483
金持ちそうやなぁ

いいよなぁこちとら国内旅行ですら金なくてひーひーいってんのに
2017/01/09(月) 20:10:59.20ID:jhTrpqJh
多元じゃねーか
489就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:34:32.91ID:iy0My/Hc
>>486
掛け算割り算もできない私大文系が
なにをマネジメントするんだ?
せいぜい全国支店まわりの営業ソルジャーだろ
490就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 20:37:20.54ID:vROhCbbp
>>483
留学して遊びまくっただけでトヨタか
491就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 21:00:12.87ID:b/WAE4+O
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/energy/1474293392/8
492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:47:21.07ID:3S2WSPTF
>>489
中東地域のSUV車の需給計画をするんだよ
493就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:49:18.59ID:3S2WSPTF
>>490
それな
金と時間があれば海外旅行・遊学しまくるだけで体育会系並みのスペックになるからなあ
2度美味しい
494就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:50:00.00ID:MMGd9yew
>>488
多元専攻?
495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 22:54:56.02ID:NbUJBJUT
いや協定校なら単位認められて四年で出られるんだろ?時間があれば〜はおかしくね?

金も学費が安いところを選べばええやん
496就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 23:08:55.87ID:3S2WSPTF
>>495
単純にバイトしまくってる苦学生とか理系はあんまり時間ないと思って
あと早稲田の交換留学はかなり倍率高いけど
最低でも年間200万はかかるよ
2017/01/10(火) 02:03:26.85ID:6u6q7fNQ
理系の留学はほとんど無いっしょ
留学は国教のイメージ
498就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 02:10:01.59ID:dGBX9kGZ
留学の7割は女子やろな
499就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 02:13:03.08ID:sSgYgxeN
2週間の短期留学って何しに行くんだろ
500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 08:04:15.08ID:/PlM9reP
>>496
むしろ、たかが200万円の留学費用すら出せない家庭って
どんだけ貧困なんだってことだよな
501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 08:59:50.48ID:hzh1LNIq
たかが二百万ねぇ。
502就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 09:33:39.14ID:dGBX9kGZ
留学とか本人の努力量はほとんど要さないからな
現地に行けば留学生で溢れてる
韓国人、中国人の他に英語が苦手なトルコ人、ヒスパニックとかばかり
日本人も多くいる
現地の大学生の1/10ぐらいの努力で単位は取れるし、大抵旅行三昧、深夜のクラブ三昧、恋愛三昧だ
これでほんとに日本の大学の単位が貰えるからね
就職ではかなり評価上がる
2017/01/10(火) 11:14:32.33ID:jHBdbCVX
>>500
悪かったなそのたかが200万も出せない貧乏家庭で
学費と生活費を自分で稼ぐだけで精一杯なものでね
ほんとうらやましいよ俺も留学や旅行自由にいきたかった
2017/01/10(火) 11:53:56.43ID:LlCnlpy9
親が手取り3000万だが
学費だけで1000万近くだし、家のローンもあるし、額面1000万程度の家庭なら留学200万もポンと出せないと思うが
自分は短期留学100万と、50万の英会話教室には行かせて貰ったが
505就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 11:55:59.94ID:dnvD6pUg
>>504
短期って4ヶ月?
506就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 12:37:47.10ID:vQBAzs0S
大学寮やホームステイするだけでも月10万円近く、昼の食費やその他色々は別費用なんだっけ?
507就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 12:52:47.08ID:BlB5kfVI
>>503
お前はきっと幸せになれる
2017/01/10(火) 12:54:31.91ID:6u6q7fNQ
え?理工だと普通に授業料だけで170万なんだが
200万とかべつに変わらない
509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:03:25.82ID:4viK/8za
俺は留学行きたかったけど財政的に諦めたわ 代わりに色々頑張って海外駐在バンバン行く会社に就職したで
2017/01/10(火) 13:14:42.13ID:LlCnlpy9
>>508
生活費やら何だかんだ倍以上かかるもんだよ
それに海外にいる間、日本の学費ははらわなくていいのか?
2017/01/10(火) 13:15:07.66ID:LlCnlpy9
>>505
うんそれくらい
512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:21:01.55ID:mOz7w+k7
>>511
意味あった?
513就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:30:05.61ID:ieWLe/RF
私大の医学部に行けば
ふつうに年間1000万円かかる
その程度の学費も捻出できない庶民の息子娘が
しかたなく文系に行くんだよな
514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:33:05.63ID:9xBBRTWj
私立医とか一生そういう目で見られるのによく行くよな
開業医が美人と結婚してバカが生まれ、国立医に行けない感じ
2017/01/10(火) 13:34:58.49ID:e1e8iwqo
早稲田なら都庁あたり行って、夫婦で公務員。平均世帯年収1500万目指すのが
一番勝ち組だろ 転勤あるところは共働き難しいからね 特に子供とか出来ると
2017/01/10(火) 13:39:16.53ID:LlCnlpy9
私立医は学費ローンで通う人も増えてるよ
普通に親が全額負担するなら額面年収2000はないとキツいよね しかも子供一人だけならまだしも
医学部はむしろ東大離散出ようが私立出ようが医師免許さえ取れれば大差ないからな
2017/01/10(火) 13:40:36.45ID:LlCnlpy9
>>513
年間1000万かかるとかよっぽどの底辺医学部じゃね?
2017/01/10(火) 13:41:05.77ID:LlCnlpy9
>>512
あまりない やっぱ最低1年はいかないと英語力とかは身に付かないね
519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:42:43.62ID:mOz7w+k7
>>518
短期留学してみたいのだが、ホームステイでしたか?
滞在費って月いくらしましたか
2017/01/10(火) 13:42:52.21ID:e1e8iwqo
額面年収2000万とか、共働きで3000万ないと無理かな? 1000万ぐらい税金とかで飛びそう
2017/01/10(火) 13:47:20.79ID:LlCnlpy9
>>519
ホームステイだよ
全額で百万くらいだったと思うから内訳はよくわからないわ まあホームステイ先に関しては食費分くらいしか渡してないんだと思うよ
後は+小遣いで20万ほど親から貰ってた
522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 13:52:15.41ID:dGBX9kGZ
>>521
そんなに余裕ある親なら英会話教室なんか行かず1年間の長期留学行けただろうに
航空代ぐらいは自分でバイトして
523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 14:47:06.89ID:mOz7w+k7
ワセ女には小さい頃から海外に住んでた上級国民が多い

日本最年少で7大陸最高峰制覇 「かなえられない夢は無い」 政治経済学部2年の南谷真鈴さん

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/14722993_187305918385992_3364481022371561472_n.jpg
http://i.imgur.com/eQlfQKC.jpg
http://i.imgur.com/FQ0vx97.jpg
2017/01/10(火) 15:07:02.72ID:iyKEYIAC
エベレストとか登るだけでものすごい金かかるのに
凄まじいボンボンやな
525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 15:23:39.46ID:m2ZSN/q6
山登りとか、本格的にやり始めると
カネかかるからなあ
こういう人は、大学卒業後も
就活なんかやらずに
山登りとタレント業で
自分のやりたいことだけやって生きてくだろうな
しょせん、就活なんかやってるやつは
ゴミみたいな庶民家庭の息子や娘がほとんど
526就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 15:26:48.86ID:m2ZSN/q6
>>514
私立だろうと国立だろうと
医学部を出て、親の後を継げば
若くして数千万円の年収が見込める
数千万円の学費なんか安いもんよ
私大文系なんか出てサラリーマンやってる庶民とは
まるで住む世界が違うんだよな
2017/01/10(火) 15:34:16.88ID:wl7furd1
そういう親開業医で私立医大にいってるやつってMarchにも行けなかったようなやつらもたくさんいるんだよなあ
そんなやつらに軽く年収も、社会的地位も負けるんだもんな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況