X



トップページ心と宗教
1002コメント336KB

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ838【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/29(土) 17:55:33.80ID:xP8fEPWH
悟りをひらいた・霊的に生まれ変わったと思う人
悟りをひらきたい・霊的に生まれ変わりたいと思う人
悟りや霊性に対して懐疑・批判的な人

新興宗教の方も歓迎!
宗教・宗派を超えて皆さん大歓迎!!

ただし、否定されても発狂しない。

【お約束】
 1.次スレは>>970が立てる事(無理な場合は早めに依頼を)。
 2.原則としてコテをつける事。
 3.誹謗中傷はイエローカード、3回で出禁。

以下の者はレッドカードに付き出禁とします。
 でおー、サティ

前スレ

【全宗教】悟りをひらいた人のスレ837【歓迎】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1681998275/
0259神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:37:26.91ID:kbl2+zXU
その本は誰が書いたかが非常に大切なんですね。

例えば日蓮カルトが原始仏教をについて書いたら、とんでもない悪書になってしまう。
0260神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:39:24.06ID:kbl2+zXU
律蔵にしても、日蓮カルトが書いた本なら
『末法無戒』でまとめてくるはずである。
0264◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 19:46:35.85ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

どうせ鹿野園が傾倒してる書籍も
残らず中村元の影響下にある

宗派仏教と批判してるつもりが
自分自身が東大仏教という宗派に組してる事にも気がつかない

アホだからか
0265神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 19:49:19.87ID:kbl2+zXU
シカチャマが列挙した本はすべて著者にかかっている。

理想は聖者ですが

日本に聖者を期待する方が難しいので
ニュートラルな立場で、私見を入れずに書ける人ならば
害はないだろうと。

イヌサク、浅井👏👏👏爺さん、日顕が書いたなら
読む価値なし。
0267◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 19:55:25.79ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

結局、何が言いたいの?で
何も分からない仏教って終わってる

仏みたいになりたい、がないなら
やる価値なし 

クソジジイの姿で
クソみたいな説法してるのも 読む価値を疑う
0268鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/30(日) 20:13:34.20ID:t94zRgpf
>>261
日蓮さんというか、法華経がその様な「思想シリーズ」からハブられてるのは、法華経を読み取ってそこに思想を立てる事は別として、法華経そのものには思想として観るべきものが他の経と比較して過小だからでしょ。
0270◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 20:16:57.63ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

50億年、周回遅れとか
そんなレベルじゃないほどに終わってる
0271鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/30(日) 20:17:47.08ID:zF+9vrpU
つまり、法華経は、ある意味想像力を逞しくはたらかせてくれるお経とも云えるのかも知れない。
0273◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 20:23:01.19ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

まだ有機物に転生できたらラッキーってレベル…
無機物として何劫年、無間地獄に堕ちるのか
法華経譬喩品なら、そう説かれる
0274神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:27:03.82ID:kbl2+zXU
ツォンカパ大師が
法華経は悟りに導くための経ではなく
天人になるための経であると言われたそうです。

これはソースは忘れましたが、チベット仏教を学んでる過程で読みました。

何故か大乗仏教の継承者であるチベット仏教では
法華経はほとんど出て来ない。たまに出てきても
引用程度。
0275◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 20:29:01.33ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

>>274
だからチベットって中国から自立できないんだな
立正安国論の通り、他国に侵略されてるアホ国家
0277鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/30(日) 20:31:11.28ID:+WpANQDv
他宗派の立宗は、直接的なその経典思想への依拠から始まるのに対して、日蓮さんは、「文底秘沈」ともいうそうだけど、法華経に秘められたそれの独特の読み取りからの立宗な訳でしょ。

掛かる意味に於いても、法華経そのものは思想性に乏しいんですよ。
0278◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 20:32:40.30ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

>>277
思想を独自の表現で言い表してなぜ乏しいのか
何も語り得ない日本語不自由より百千万億倍優れると思うが
0279鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/04/30(日) 20:32:50.40ID:+WpANQDv
それ故、「思想シリーズ」からハブられるのは、経典そのものの価値の問題は別として、普通の事ですよ。
0281◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 20:34:34.09ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

>>279
まず、その思想シリーズを
世の中の人はほとんど認知してないと思いますが
世の中からハブられてるのはその出版物では?
0284神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/04/30(日) 20:40:45.02ID:kbl2+zXU
悟りに導くための教えじゃない経は
おそらく偽経。

なぜなら釈尊の説く教えは悟りに導く教えだから。
0285◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/04/30(日) 20:41:59.52ID:SlS2Irkx?2BP(1000)

>>284
悟りを開いた姿が麻原彰晃だと思う人のセンスで
語られると何も説得力がない
0287◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/01(月) 08:54:51.34ID:eP20VjG/?2BP(1000)

真理の探究から逃げて、その日暮らしの
生活に必要以上に追われる必要は、ない
0289鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 09:20:15.95ID:qKTpTbXL
世の中はともかく、この宗教板を見れば分かる様に、辞典やシリーズものを揃えてる人は皆無に等しい訳です。

キリストのスレでも、流石に聖書は持ってても、辞典やカテキズムを持ってる人は皆無に等しい。

宗教板といっても、多少は世間一般より詳しい程度なんです。
更には、詳しいといっても自分の信仰する宗派のそれであって、広く仏教全般とか宗教全般なんて方は、これ、皆無に等しいのです。
0290鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 09:24:11.42ID:qKTpTbXL
更には、実際に師弟関係を持って実参しているのはともあれ、実践してる方も稀有であれば、キリスト教のスレでも教会に行ってる人は少ないのが現状ですからね。

いわんや、実参無しにドヤ顔して「仏教は〜」とか「キリスト教は〜」なんて、絵空事だと思いますけどね。
0291鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 09:52:01.97ID:qKTpTbXL
> 禅宗は、坐って脱落する、ということだからね。。

道元さんは「坐って」って説いてるんでしょうかねぇ?
私は、「坐りがそのまま脱落」って説いてたと解釈していますけどね。
何故なら、

>仏性の道理は、仏性は成仏よりさきに具足せるにあらず、成仏よりのちに具足するなり。
仏性かならず成仏と同参するなり。この道理よくよく参究功夫すべし。
>(正法眼蔵 道元 より)

ってありますから。
「同参」とか「修証一等」とか云いますが、道元さんのそれって「因→果」よりも「因=果」ですよね。
「脱落」が「脱落」する世界じゃないかと思うんですけどね。
0292神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:01:22.56ID:iQG3++jn
栄進聖大師

栄進聖大師が入院中に、カラスの唄さんが来てましたよ。

シカチャマに辟易して居なくなりましたが。
0294神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:21:37.28ID:TXZc/ASZ
坐った姿が既に佛であるけれども気がつかないと
0295神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:24:40.70ID:TXZc/ASZ
行住坐臥あらゆる営みが禅であるけれとも古人が坐によって覚ってきたのだからそれに倣って坐るのである
0296◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/01(月) 10:35:56.87ID:eP20VjG/?2BP(1000)

ゴールが仏なのにゴールをすり替えて
仏を詐称してナリスマシする宗派が多い
0297◆HOKKEvxAGE
垢版 |
2023/05/01(月) 10:37:46.40ID:eP20VjG/?2BP(1000)

例えるなら、イケメン(釈迦牟尼仏)の写真で出会い系で釣って
レイプするキモメンみたいなのが平気で仏教界はバッコしている…
0299◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/05/01(月) 10:40:21.84ID:64Jl1mHE
>>258

> 刊行中や近刊のシリーズ物情報を挙げときます。

> 構築された仏教思想 シリーズ (佼成出版)


さりげなく、立正佼成会の出版物を宣伝する鹿野園😅
0301◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/05/01(月) 10:43:37.35ID:64Jl1mHE
>>289

> 広く仏教全般とか宗教全般なんて方は、これ、皆無に等しいのです。


いるわけねえだろ、そんな奴😅

「仏教全般」とか、言うのは簡単だが
広すぎるだろ、そんなもん
0302神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:48:06.40ID:iQG3++jn
立正佼正会は創価の枝だったかな?

著者が命だよ仏教の本は。

わたしも時々仏教の本買うとき、必ず著者と翻訳者はチェックする。

かなり前、ダンマパダについて解説してる本買ったら
時々ダンマパダと関係ない、道元さんがどうだとか語りが混じって幻滅しました。
0303神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:54:30.14ID:iQG3++jn
仏教の本読まないで
師からの口頭伝授だけを暗唱して
実践していたのがブッダの弟子だった。

∴仏教シリーズ集めだからって悟れない。
0304神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 10:56:09.01ID:ELjks/HA
我執から離れるのが佛っぽい
0305◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/05/01(月) 10:59:39.97ID:64Jl1mHE
>>302

> 立正佼正会は創価の枝だったかな?
>

霊友会からの分離独立組
0306神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:01:32.85ID:iQG3++jn
霊友会でしたか。

霊友会のCM昔聴いたな。

かまやつひろしが歌ってたやつ。
0307◆JBLfMwCXhY
垢版 |
2023/05/01(月) 11:02:49.45ID:64Jl1mHE
いんなあとりっぷ?
0308神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:02:55.94ID:ELjks/HA
島によって激流を渡るらしいが、島を見つけないといけない
0309神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:03:30.23ID:iQG3++jn
立正佼正会て、わたしが小さいころ
信者のおばさん居たけど、今全然見ないなあ。
0310神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:06:36.87ID:iQG3++jn
いんなぁとりっぷだね。

『君の引力を感じてる♪』
ていう歌がよく流れていたけども。

かまやつひろしって、歌番組で他の歌手の友人として何故か出てくる。
0311神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:13:20.19ID:fXF7UBo2
>>291
それだと、ただの無事禅。。

道元禅師は、坐中にに身心脱落した、如浄禅師のもとで。。
そんなことも知らんのか?
0313神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:15:37.29ID:sTIZhW93
何が心身から抜け落ちたの?
0314神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:16:24.74ID:fXF7UBo2
自分が仏だとか、思わない方がいいと思う。。

ナルシシズムに閉塞するだけ。。

自未度他度先でしょう、悟ったのであれば。。
0315神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:16:37.62ID:sTIZhW93
座ってることも忘れてるってことかな
0317神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:18:02.94ID:sTIZhW93
融通無碍
0318神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:18:54.55ID:sTIZhW93
心身がなくなる????
気絶でもしたんかなwww
0319神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:19:21.22ID:fXF7UBo2
>>315
それは当然だろうね。。

坐っているという意識があったら、ダメ、ということです。。
0320神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:20:52.40ID:fXF7UBo2
>>318
自己の身心を忘れるとか、感覚が無くなる、はあるよ。。

ストン、と落ちそうになったり。。w

意識をはっきりと保ったまま、ストンと落ちそうになったけど、落ちなかった時があった。。
0321神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:21:28.74ID:sTIZhW93
気絶した後に気がついて悟ったって人もいるよね
0322神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:21:43.93ID:fXF7UBo2
というか、もともと無いんだけどね。。

眼無しで見て、耳なしで聴いてる、が本来。。

指なしで、文字を打ち込んでいるんです。。w
0323神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:22:33.68ID:sTIZhW93
じゃあ坐禅って瞑想と何がちがうんやろねwww
0324鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 11:23:20.03ID:sjQwnH6f
>>299
???
春秋社は?

>>301
???
だから、皆無に等しいって云ってますが?

>>311
道元さん本人がそう書いてるけど、根拠は?
0325神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:23:25.82ID:sTIZhW93
本来?

本来とは?
0326神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:26:30.81ID:sTIZhW93
深い瞑想状態にあるのが悟りってことか
0328鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 11:29:08.58ID:sjQwnH6f
道元さんの「身心脱落」は、その師の如浄さんの語録では「心塵脱落」ってなってるから、聞き違いか積極的誤読って説があるんですけどね。

おそらく、積極的誤読でしょう。
0329神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:30:21.94ID:fXF7UBo2
>>323
瞑想は、境地が深まっていくことが目標でしょう。。

だけど、坐禅は、身心脱落だから、自分の身心がどうなっているか、問題にしないんです。。
問題にしたら、坐禅じゃない。。

そこが違うだろうね。。

身心失せるか否か、というのはあっても、基本は、脱落、すなわち、自分を解き放つ、問題にしない、見ない、が基本。。
0330神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:30:31.47ID:sTIZhW93
深甚微妙にして悟ること難しか
0331神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:32:37.12ID:fXF7UBo2
>>324
>「坐りがそのまま脱落」とは言ってないでしょう。。

坐禅は身心脱落なり、とは、身心脱落として坐りなさい、ということです。。

すなわち、自己の身心を見るな、気にするな、ということ。。
0332神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:33:46.84ID:fXF7UBo2
>>327
意識は、はっきりと保ったまま、そうなる時はあるよ。。

というか、もともと無いんだけどね。。w

もともと無い、が脱落身心。。
0333神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:34:03.77ID:sTIZhW93
作為が入りまくってる悟りとかwww
0334神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:36:03.90ID:sTIZhW93
だれな心身脱落してる人がいるんですね
0335鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 11:36:43.29ID:sjQwnH6f
>禅宗は、坐って脱落する、ということだからね。。(>>182
>坐禅は、身心脱落だから(>>329

シラっと、指摘された過ちをロンダリングする、ロンパーロンダマンでした🤭
0336神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:39:16.54ID:fXF7UBo2
坐禅は身心脱落なのに、なんでお前な寝ているんだ、バシンと、警策で。隣の人が叩かれた時、
道元禅師は、脱落した、と言われている、というか、自分で書いているんです。。
0337神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:40:33.55ID:sTIZhW93
脱落したのは誰ですか?
0338鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 11:41:49.40ID:sjQwnH6f
>>331
ですから、道元さんはそこを更に一歩進めて「修証一等」に昇華したんでしょ?

「坐禅→脱落」ではなくて「坐禅=脱落」っていうのが道元さんの修行観なんですよ。

脱落即現成って事ですよ。
0339神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:43:10.87ID:fXF7UBo2
>>328
如浄禅師の語録じゃないと思うよ。。

道元禅師の兄弟子が、帰朝した道元禅師に送った手紙には、心塵脱落とあった、というだけ。。

それだけを根拠に、如浄禅師は心塵脱落と言っていたのではないか、と考えた学者がいたってだけですよ。。

発音がぜんぜんちがうから、聞き間違いはあり得ない、ということが判明したそうです。。
0341神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:45:27.73ID:fXF7UBo2
如浄禅師の語録って、道元禅師が著したもの以外ないでしょう。。

だから、そこでは、ぜんぶ、身心脱落なんじゃない?

おれは読んでないけど。。w
0342神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:45:35.63ID:sTIZhW93
脱落した道元禅師とわたしは違う人ですか
0344神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:47:58.92ID:sTIZhW93
脱落した人はどこへ行ってしまったんでしょうか
0345神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:48:53.14ID:fXF7UBo2
>>338
それは、今の宗門の教学ではそうだね。。
そういう解釈、に過ぎません。。
だから、悟りを求めてはいけない、坐禅だけが仏行、とかの無事禅なる。。

よくわれわれは、異端として、排除されなかったものだ。。w
0347神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:50:24.71ID:sTIZhW93
難しいですね
0348鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 11:54:21.85ID:ge1/txve
>>339
いいえ、『如浄和尚語録』です。

『如浄和尚語録』(二巻)の観音菩薩を讃える詩の中に、「心塵脱落開岩洞 自性円通、儼紺容。」とあります(『大正大蔵経』第四八巻一三〇頁下)。
0349神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:54:48.16ID:sTIZhW93
だれもが脱落している
とすると、だれもかれも違いは無いわけですね
0350鹿野園 ◆ZTfV4x.y4wpe
垢版 |
2023/05/01(月) 11:56:22.29ID:ge1/txve
>>345
いいえ、正法眼蔵を見ましょうね。


>仏性の道理は、仏性は成仏よりさきに具足せるにあらず、成仏よりのちに具足するなり。
仏性かならず成仏と同参するなり。この道理よくよく参究功夫すべし。
>(正法眼蔵 道元 より)
0351神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:56:27.64ID:sTIZhW93
何も違いがないのにどうして悟った人は偉そうに振る舞うんでしょうか
0352神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 11:56:32.91ID:fXF7UBo2
坐禅=脱落というのは、あり得ないと思いますね。。

ただ、坐っているカッコだけでは、意味がない。。

坐禅が坐禅にならないと、単なる時間の無駄。。w

脱落って、自己を忘れる、というのと、だいたい一緒でしょう。。

そうならないなら、坐っている意味がない。。
0355神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:02:20.97ID:sTIZhW93
だれもが心身脱落しているのに違いなんてどこにあるんでしょうか
心の違いでしょうか、体の違いでしょうか
0356神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:03:15.67ID:sTIZhW93
知っているのは心で知るんでしょうか、体で知るんでしょうか
0357神も仏も名無しさん
垢版 |
2023/05/01(月) 12:03:27.63ID:fXF7UBo2
>>350
だから、あなたみたいな成仏してないのは、ダメ、ということでしょ?w

成仏してくださいよ。。w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況