>>561
では、ソレム修道院の新大修道院長
着座式をご覧あれ^^

司式の司教猊下、おそらくは管轄の、
ル・マン司教だと思われますが、
「ローマ定式歌ミサ」に不慣れなご様子で、
しばしばネウマ譜から外れ、
レクタ・トヌス(一定の音階で朗誦)で
唱えがちなのが残念。ラテン語発声も然りです。

アレルヤ唱歌唱あたりから、
次第に片鱗を見せ、
第一奉献文(ローマ典文)の
共同司式共唱に至り、
ソレム修道僧の本分が遺憾なく発揮されます。
「修道院のカリスマを観よ!」と云う
感じですね ♪↓
https://youtu.be/c8C_U-3vZms