>>226 無関係な人間です 2021/11/15(月) 22:53:36.69 ID:jx9aLqPz
>桐山さんが、霊界からお告げをしたとしたなら、親族なら当然、会いたいと願うはずです。
>それに、親族なら、阿含宗の開祖霊諭の真贋がわかるはずです。
>自分の親の名前を使われているのなら、普通、何かの反応があるはずです。

ところがその真贋を確かめるにあたっても、そもそもこの開祖霊諭というのは、誰がいつどういう形で受け取ったのかということすら示されていないのです。
和田中僧正が受けたとか深田中僧正が受けたのかそれすら示されていない。
またそれは音声として聴こえたのか、あるいは自動書記のように手が勝手に動いて文字としたのか、
あるいはパソコンの操作中、その開祖霊諭が打ち込まれていたのかとか、
そういった具体的な話が全く示されることもなく、ただ初護摩修法などが終わった後、
もうすでに活字となって示されるわけです。
そして恐山あたりのイタコとも違って、あくまでも一方通行なんですね。
こうなってくると何を以て偽物か本物かと判断する事も分からなくなります。
親族をもってしてでもそうなります。
話し言葉の癖とかいうものもあり、私もそのモノマネをこのスレに書いたこともありますがw
本当にきちんと示されるものは、とにかくそういう癖とかの入らない情報伝達ですから。
ただやたら長すぎるわけですが。