>>768
まず、仏教ってのは己の欲望を叶える宗教ではない。
己の欲望を実現していった先に幸せがあるという見方をしない
現実を変革したところで幸せがないと言われるから
内省的な方向へ意志の力が向けられる、それが仏教。

>>769
人間や環境の持続性について仏教は不可思議と言っているのみです。
それを妙法というのは創価学会の特殊な見解でしょう

>>770
まず法華経が言っているのは歴史的に見て
仏は常住だから今から仏に会って成仏の約束をする必要がないってことです。
そして善を行っていけばいつか仏になるってことです。
しかも仏が常住って話は後付けで増広された部分であって
初期の法華経にはない部分です。