知人がこれやってるんだけど、会員じゃない家族や知人に対して代理祈願とか人形とか今も勧めてるのなら迷惑かなぁ
別に人の宗教にあれこれ言わないけど、宗教やってる人は自分の尊厳を教祖に預けて自分は卑屈になってるから霊層が低くなってる人が多い
で、そういう霊層の低い人=運勢が悪い=仕事運や家庭運が悪くなってる人から祈願されたりすると、その人の分魂が飛んでくるから重荷になるんだよね
やってる本人は対象の人を幸せにしなければ…と正当化し、自身の運勢が悪いのは自分が業払いの役目を負ってる苦労人のような心境かもしれないが

何が言いたいかというと、信仰は自由ではあるが、それを他人に押し付けたり請われもしないのに祈願すると生霊が飛んでくるということ
そうなると『その信仰も侵攻になる』というギャグが言いたかったのです