お釈迦さまの教えとサマタ・ヴィパッサナー冥想に関心のある人、実践している人、
体験や変化を 実際に経験している人、初心者、先達の方々、預流果の方々、
更なる成長を求めて語り合いましょう。
前スレ
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1570680353/
※ここはテーラワーダ仏教全般について語るスレであって、
日本テーラワーダ仏教協会やそこの所属比丘についてだらだら語る場ではありません。
日本には他にも上座部仏教修道会、日本上座部仏教協会、日本ヴィパッサナー協会など多種多様な団体があります。
諸外国においてもタイ・ミャンマー・スリランカ・ラオス・カンボジアなど、国ごとの違いもあります。
そこを踏まえてご参加ください。
探検
【テーラワーダ仏教】ブッダの教えと冥想の実践19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神も仏も名無しさん
2020/12/13(日) 19:05:20.57ID:kSKEcMYx539神も仏も名無しさん
2021/04/13(火) 13:36:00.34ID:SzomCdVz 自分も真如体験した事があるから、桃太郎氏が宗教体験をして一定の境地に居るのは
分かるよ。でも、結局それで騙し通そうとしても騙し通せない現実が出てくるのよ。
キリスト教でイエスが処女から生まれて、すべての罪を贖ってくれるみたいに無茶苦茶な道理で
死ぬまで騙せれば良いけど、そうじゃない人間って居るのよ。
そういう人間がテーラワーダに向かうんだと思うよ。
分かるよ。でも、結局それで騙し通そうとしても騙し通せない現実が出てくるのよ。
キリスト教でイエスが処女から生まれて、すべての罪を贖ってくれるみたいに無茶苦茶な道理で
死ぬまで騙せれば良いけど、そうじゃない人間って居るのよ。
そういう人間がテーラワーダに向かうんだと思うよ。
540神も仏も名無しさん
2021/04/13(火) 13:49:23.84ID:6HPDvAnQ >>488
マントラとは神に通じる真実の言葉という意味で唱える事によって神々の助けを期するものです
効果が無いとは言えませんが獲得する迄唱え続けなければならないのと器でない者が行えば発狂するとも言われています
その為真言を取り扱う宗派では在家には教える真言の種類も回数も少なく抑えて発狂を防いでいます
単純に言葉の繰り返しは余計な事を考えられなくなるから内面は空っぽになって行きますが黙想とは種類の異なるものでしょう
マントラとは神に通じる真実の言葉という意味で唱える事によって神々の助けを期するものです
効果が無いとは言えませんが獲得する迄唱え続けなければならないのと器でない者が行えば発狂するとも言われています
その為真言を取り扱う宗派では在家には教える真言の種類も回数も少なく抑えて発狂を防いでいます
単純に言葉の繰り返しは余計な事を考えられなくなるから内面は空っぽになって行きますが黙想とは種類の異なるものでしょう
541神も仏も名無しさん
2021/04/13(火) 19:38:49.38ID:VaOgxdFZ542神も仏も名無しさん
2021/04/13(火) 21:37:09.30ID:qFnzHNo4 マハーロー
543桃太郎
2021/04/14(水) 08:57:43.71ID:V08N5aSt >>538
>現実性を剥いだところに本来性を見出だすのが仏教
と言いながら、「桃太郎」という現実に振り回されいるのが貴方じゃないんですか?(苦笑
現実を無視した観念論は、どこまで行っても観念論でしかない。
それを貴方が如実に証明している。
そこへ行くと、まだスマ爺の方がまだ現実的だな。
◆ミャンマーのクーデター事件から考える仏教の政治論、僧侶にできる抗議活動など
https://www.youtube.com/watch?v=zBDws5TfTcA
社会悪に対してはデモも抗議もするらしいよ。
「悟らないのに人が救えますか?」なんて言ってるような「無関心な人」よりまだマシだよな。(笑
>>80
>そもそも、世間とか、一般社会人とか何なんですか?頭の中に有る妄想ですよ?
>自分が治まればこの世の中のすべてがピタリと治まるんです。
こんな事を言う人間が「涅槃」を悟ったとか言ってるんだからね。(笑
きっと、この方にとってみればミャンマーの惨劇も「頭の中に有る妄想」なんでしょうね。(笑
このような荒唐無稽な思考を擁護するテラワダ思想など、世界の人類に受入られるわけが無い。
つくづく小乗教は低い教えなんだよな。
>現実性を剥いだところに本来性を見出だすのが仏教
と言いながら、「桃太郎」という現実に振り回されいるのが貴方じゃないんですか?(苦笑
現実を無視した観念論は、どこまで行っても観念論でしかない。
それを貴方が如実に証明している。
そこへ行くと、まだスマ爺の方がまだ現実的だな。
◆ミャンマーのクーデター事件から考える仏教の政治論、僧侶にできる抗議活動など
https://www.youtube.com/watch?v=zBDws5TfTcA
社会悪に対してはデモも抗議もするらしいよ。
「悟らないのに人が救えますか?」なんて言ってるような「無関心な人」よりまだマシだよな。(笑
>>80
>そもそも、世間とか、一般社会人とか何なんですか?頭の中に有る妄想ですよ?
>自分が治まればこの世の中のすべてがピタリと治まるんです。
こんな事を言う人間が「涅槃」を悟ったとか言ってるんだからね。(笑
きっと、この方にとってみればミャンマーの惨劇も「頭の中に有る妄想」なんでしょうね。(笑
このような荒唐無稽な思考を擁護するテラワダ思想など、世界の人類に受入られるわけが無い。
つくづく小乗教は低い教えなんだよな。
544神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 11:00:35.65ID:iMZGOZ80 >>543
世の中の人々が見てるのは「本来性」しかないなんて言ってないんですけど大丈夫ですか
「本来性」=「ありのままの世界」を見ることによって「現実性」の苦の原因と構造を知るわけで、「現実性」を剥いで「本来性」を知ることなしに、「現実性」に対して嘘の物語でカバーしても何も解決しないということなんですよ
桃太郎さんは「現実性」がありのままの世界だと勘違いしてる無明な方なので、それは違うよとおしえてあげてるわけじゃないですか
「本来性」を知ることなしに「現実性」に対して本当の慈悲行を行うことは出来ないわけで、それこそが本当は「遊楽」と称するに相応しいものだと思うんですよね
ただ、桃太郎さんのように欲望を追求することが生きる楽しみで十分に充足してる、ほっといてくれという生き方をしたい方はそれでいいんじゃないですかね
縁なき衆生は度し難しってやつだ
世の中の人々が見てるのは「本来性」しかないなんて言ってないんですけど大丈夫ですか
「本来性」=「ありのままの世界」を見ることによって「現実性」の苦の原因と構造を知るわけで、「現実性」を剥いで「本来性」を知ることなしに、「現実性」に対して嘘の物語でカバーしても何も解決しないということなんですよ
桃太郎さんは「現実性」がありのままの世界だと勘違いしてる無明な方なので、それは違うよとおしえてあげてるわけじゃないですか
「本来性」を知ることなしに「現実性」に対して本当の慈悲行を行うことは出来ないわけで、それこそが本当は「遊楽」と称するに相応しいものだと思うんですよね
ただ、桃太郎さんのように欲望を追求することが生きる楽しみで十分に充足してる、ほっといてくれという生き方をしたい方はそれでいいんじゃないですかね
縁なき衆生は度し難しってやつだ
545神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 11:55:36.07ID:WEQ24n9J 慈善活動が目的なら仏教である必要なくね?
むしろ布教をたてに慈善活動されても厄介なんだが
そりゃ修行のあいまにできることをするという程度の慈善活動なら
ご自由にという感じだが、慈善活動がメインになったら
本末転倒だろうね
むしろ布教をたてに慈善活動されても厄介なんだが
そりゃ修行のあいまにできることをするという程度の慈善活動なら
ご自由にという感じだが、慈善活動がメインになったら
本末転倒だろうね
546神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 12:00:38.10ID:WEQ24n9J 創価が代表してお金を寄付するより
今の時代クラウドを利用してお金を寄付する方が
手数料やちょろまかしをとられなくて健全だと思うな
同調圧力をかけられて寄付を強制されることもないし
創価の執行部が一番崇高な志をもっているってんなら
もう好きにすればいいけどね
今の時代クラウドを利用してお金を寄付する方が
手数料やちょろまかしをとられなくて健全だと思うな
同調圧力をかけられて寄付を強制されることもないし
創価の執行部が一番崇高な志をもっているってんなら
もう好きにすればいいけどね
547神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 12:07:03.49ID:iMZGOZ80 桃太郎さんのように浅い理解を元にやる必要のない間違ったイチャモンを毎日ひたすら続けるのが創価の在り方なのか、それとも桃太郎さんという人間の特質なのか
548神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 12:20:52.70ID:r5pp+mN2 瞑想してから感じるけど
「間違ったことをやってしまった」と言う後悔や反省はあっても
今この時にやっていることは、「正しい」のでやっているんだよな
どんな悪事であっても、身を滅ぼすことであっても
そこを観察できないと、イスラムテロ組織でもIRAテロ活動でも、オウム真理教でも、本仏日蓮(池〇〇作)への信仰でも、なんにでもなれるんだよな
「間違ったことをやってしまった」と言う後悔や反省はあっても
今この時にやっていることは、「正しい」のでやっているんだよな
どんな悪事であっても、身を滅ぼすことであっても
そこを観察できないと、イスラムテロ組織でもIRAテロ活動でも、オウム真理教でも、本仏日蓮(池〇〇作)への信仰でも、なんにでもなれるんだよな
549神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 12:28:11.31ID:zTqSP+GQ あげっ
550神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 12:33:19.73ID:WEQ24n9J 正しいという明らかな確かさがあるか分からない
人は悩んで答えを出すこともあるし
おみくじをひいて答えを出すこともあし
周りの流れに流されて無責任に答えを出すこともあるし
なぜやったのかと言われて疑問にすら思ってなかったということもある。
だけど、ある閾値を超えたから行動を起こすんだろうね
なんと言っていいか分からない
人は悩んで答えを出すこともあるし
おみくじをひいて答えを出すこともあし
周りの流れに流されて無責任に答えを出すこともあるし
なぜやったのかと言われて疑問にすら思ってなかったということもある。
だけど、ある閾値を超えたから行動を起こすんだろうね
なんと言っていいか分からない
551桃太郎
2021/04/14(水) 12:38:38.22ID:V08N5aSt554神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 13:06:28.25ID:r5pp+mN2556桃太郎
2021/04/14(水) 15:00:38.20ID:V08N5aSt >ちなみに経文によらなければいけないって経文に書いてあるんですか?
当たり前でしょ。(苦笑
釈尊の経典の蔑ろして、愚かな法師(ズマ爺)の持論に頼っているから、支離滅裂な自説が湧いてきて
迷妄の世界に入り込むのです。
現に、
>>80
>そもそも、世間とか、一般社会人とか何なんですか?頭の中に有る妄想ですよ?
>自分が治まればこの世の中のすべてがピタリと治まるんです。
念を押して聞いておきます。↑この考えは正しいと思いますか?
という質問にだれも答えられないでしょ。(笑
当たり前でしょ。(苦笑
釈尊の経典の蔑ろして、愚かな法師(ズマ爺)の持論に頼っているから、支離滅裂な自説が湧いてきて
迷妄の世界に入り込むのです。
現に、
>>80
>そもそも、世間とか、一般社会人とか何なんですか?頭の中に有る妄想ですよ?
>自分が治まればこの世の中のすべてがピタリと治まるんです。
念を押して聞いておきます。↑この考えは正しいと思いますか?
という質問にだれも答えられないでしょ。(笑
557桃太郎
2021/04/14(水) 15:43:34.43ID:V08N5aSt これまで、いろんな宗派の人と法論をしてきました。
大抵の方は真摯に問答をやり取りして、お互いに学び合ったものです。
その際も、お互い経典の御文を出して
「釈尊の経文にはこう書かれてある」「ゆえに○○のように考えられる」等々
必ず根拠となる経文を基に議論を進めて参りました。
テラワダ信仰だけです。「経典なんて関係ない」と言い張り。
論に詰まると「キチガイ」とか「オツムが弱い」等々、人格攻撃に走り
議論とは、まったく関係ない事を言って、自分を優位に見せようとする。
人間性という次元からすると、一般人にも劣る最低レベルにしか思えませんね。
べつの見方をすると、自分の感情すらコントロール出来ず、環境に左右され易く、心が脆いと言うことが言えるでしょう。
テラワダ信者の皆がそうだとはいえませんが、少なからずそうした心の傾向性が観られますね。
大抵の方は真摯に問答をやり取りして、お互いに学び合ったものです。
その際も、お互い経典の御文を出して
「釈尊の経文にはこう書かれてある」「ゆえに○○のように考えられる」等々
必ず根拠となる経文を基に議論を進めて参りました。
テラワダ信仰だけです。「経典なんて関係ない」と言い張り。
論に詰まると「キチガイ」とか「オツムが弱い」等々、人格攻撃に走り
議論とは、まったく関係ない事を言って、自分を優位に見せようとする。
人間性という次元からすると、一般人にも劣る最低レベルにしか思えませんね。
べつの見方をすると、自分の感情すらコントロール出来ず、環境に左右され易く、心が脆いと言うことが言えるでしょう。
テラワダ信者の皆がそうだとはいえませんが、少なからずそうした心の傾向性が観られますね。
558神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 15:48:22.85ID:dHM3EIqZ ももたろちゃん的には世間や一般社会人というものが確固とした永遠不変の存在として存在してると考えてんの?
或る現象に名付けられたものではなく
或る現象に名付けられたものではなく
560桃太郎
2021/04/14(水) 16:44:03.25ID:V08N5aSt >>187 も参照
562神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:11:22.57ID:dHM3EIqZ 80の人がいう「自分が治まる」=ももたろの「当の実在」までおりてくる、なら表層の「一般社会人」は形を取らないから間違ってないんじゃねえの
563神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:18:34.84ID:dHM3EIqZ 間違ってないというか、同じことを言ってるんじゃねえの
564神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:32:10.09ID:lE9oWWhd 経典や経典解釈を鵜呑みにするなというだけで誰も「経典なんて関係ない」とは言ってないでしょう
そもそも経典の指し示すものは真理であっても経典自体はただの言葉の羅列でそれ自体もそれから生じる読解も無常でしょうよ
生じる理解はただの生じたもの
あらゆる生じるものは滅するもの、無常ということがどういうことかきちんと考えたほうがいい
生じてもなくそれゆえ滅するものでもないものは何か、それだけ
そもそも経典の指し示すものは真理であっても経典自体はただの言葉の羅列でそれ自体もそれから生じる読解も無常でしょうよ
生じる理解はただの生じたもの
あらゆる生じるものは滅するもの、無常ということがどういうことかきちんと考えたほうがいい
生じてもなくそれゆえ滅するものでもないものは何か、それだけ
566神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:43:15.35ID:dHM3EIqZ 信じる前に確かめよのお話
https://j-theravada.net/wp/dhamma/oriori/%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E3%82%88%E3%80%80a-surprise-advice-of-the-buddha/
ただ信じるだけの姿勢になると、ももたみたいな教条主義に陥ってしまう
https://j-theravada.net/wp/dhamma/oriori/%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E7%A2%BA%E3%81%8B%E3%82%81%E3%82%88%E3%80%80a-surprise-advice-of-the-buddha/
ただ信じるだけの姿勢になると、ももたみたいな教条主義に陥ってしまう
567神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:44:43.09ID:dHM3EIqZ ありゃ、リンク飛べないや
信じる前に確かめよ A SURPRISE ADVICE OF THE BUDDHA
で検索すると出てくるかな
信じる前に確かめよ A SURPRISE ADVICE OF THE BUDDHA
で検索すると出てくるかな
568神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:48:20.31ID:WEQ24n9J >>564
今まで同じように誰かが弁明していましたが
もう彼は自分の中の世界でしか物事を見ていないのでしょう。
自分の言う現実すら見ていないのが現状ではないでしょうか?
どう考えてもまともじゃないです。
創価がひどいのか、彼だけがひどいのか分りませんがw
今まで同じように誰かが弁明していましたが
もう彼は自分の中の世界でしか物事を見ていないのでしょう。
自分の言う現実すら見ていないのが現状ではないでしょうか?
どう考えてもまともじゃないです。
創価がひどいのか、彼だけがひどいのか分りませんがw
569神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 17:51:31.02ID:WEQ24n9J あと、世間的には大乗諸経典は後代に書かれたというのが常識です。
彼はそんな事実からも耳を塞いで自分の信じる経典?だけを信じて、
それを指摘するものは、おまえそれでも仏教徒か!と言論を萎縮させて
地獄に堕ちていくのでしょうね
彼はそんな事実からも耳を塞いで自分の信じる経典?だけを信じて、
それを指摘するものは、おまえそれでも仏教徒か!と言論を萎縮させて
地獄に堕ちていくのでしょうね
570桃太郎
2021/04/14(水) 19:11:59.95ID:V08N5aSt571神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 19:19:47.93ID:iMZGOZ80573神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 19:26:08.10ID:iMZGOZ80574桃太郎
2021/04/14(水) 19:31:59.80ID:V08N5aSt575桃太郎
2021/04/14(水) 19:34:28.11ID:V08N5aSt577桃太郎
2021/04/14(水) 19:44:11.69ID:V08N5aSt578桃太郎
2021/04/14(水) 19:52:40.55ID:V08N5aSt な〜んだか、だんだん話の内容がつまらなくなってきたな。(苦笑
みんな若いというか、大人の対話じゃ無いよね。
言うことは子どもみたいだし。
とにかく、仏教初期の低い教えに執着しすぎると、人生を無駄に過ごすことになるよ。
老婆心ながら忠告しておくよ。
若いのに貴重な人生をもっと有意義なことに使ったらいい。
でなければ、もっと広く仏教を学びなさい。
そうすれば、新たな発見も出来るでしょう。
レスの内容がもう少し有意義なものになるまで、様子を見るよ。
みんな若いというか、大人の対話じゃ無いよね。
言うことは子どもみたいだし。
とにかく、仏教初期の低い教えに執着しすぎると、人生を無駄に過ごすことになるよ。
老婆心ながら忠告しておくよ。
若いのに貴重な人生をもっと有意義なことに使ったらいい。
でなければ、もっと広く仏教を学びなさい。
そうすれば、新たな発見も出来るでしょう。
レスの内容がもう少し有意義なものになるまで、様子を見るよ。
579神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 20:14:05.25ID:iMZGOZ80 色々仏教を見てみようと思ってる途中で創価にも興味はあったのですが、莫迦太郎さんの言ってることを聞いて、そのしょうもなさがよく分かったので、創価だけはやめとこうと思いました
どうもありがとうございました
どうもありがとうございました
581神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 21:03:59.92ID:WEQ24n9J しかし、これは大乗仏教特有の傾向なんでしょうかね?
大乗仏教は衆生済度という名目で布教を行ってきました。
もちろん今の日本の葬式仏教は布教を行うことすらしなくなりましたが
江戸時代より前の日本の大乗仏教は過激でした。
また大乗仏教はとくに為政者にとりいるのを良しとします。
いわく鎮護国家といった名目で国家は大乗仏教を受容してきました。
政治とはなるべく関わらないようにしていた釈尊とはちがいます。
仏教がひろまる土壌をつくったことはたしかに我々にとって
よい縁になっているのかもしれませんが
同時に布教のためなら人を傷つけてもいいという間違った人格を
育てる縁にもなっているような気がします。
大乗仏教は衆生済度という名目で布教を行ってきました。
もちろん今の日本の葬式仏教は布教を行うことすらしなくなりましたが
江戸時代より前の日本の大乗仏教は過激でした。
また大乗仏教はとくに為政者にとりいるのを良しとします。
いわく鎮護国家といった名目で国家は大乗仏教を受容してきました。
政治とはなるべく関わらないようにしていた釈尊とはちがいます。
仏教がひろまる土壌をつくったことはたしかに我々にとって
よい縁になっているのかもしれませんが
同時に布教のためなら人を傷つけてもいいという間違った人格を
育てる縁にもなっているような気がします。
582神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 21:18:47.83ID:r5pp+mN2 偽経をお釈迦様の言葉と信じて
おかしいなと感じても、
いや、お釈迦様の言葉をはかろうなどとおこがましいと無理やり捻じ曲げて無理やり理解してきたらおかしいことは起こるよ
おかしいなと感じても、
いや、お釈迦様の言葉をはかろうなどとおこがましいと無理やり捻じ曲げて無理やり理解してきたらおかしいことは起こるよ
583神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 21:36:41.81ID:WEQ24n9J 信じるのはいいと思うんですよ
我々もはじめは信用して始めるのですからね
しかし、確かめる必要がありますよね
心の中の現象として体験したと言えるほどの。
また(科学的に実証されたと言えない程度の)信仰を
していてもいいと思うんですよ
でも、それは他人に干渉しない程度でなければいけませんよね
引き際を心得るといえばいいでしょうか?
輪廻の話なんかは実証できませんからね
我々もはじめは信用して始めるのですからね
しかし、確かめる必要がありますよね
心の中の現象として体験したと言えるほどの。
また(科学的に実証されたと言えない程度の)信仰を
していてもいいと思うんですよ
でも、それは他人に干渉しない程度でなければいけませんよね
引き際を心得るといえばいいでしょうか?
輪廻の話なんかは実証できませんからね
584神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 21:44:12.06ID:WQtAitQ0 桃太郎は創価のイメージを悪くするために活動する、アンチ創価の工作員なのかもしれません。
585神も仏も名無しさん
2021/04/14(水) 22:14:17.42ID:WEQ24n9J それはなさそうですけどね
カルトってあんな感じですよ
カルトってあんな感じですよ
586神も仏も名無しさん
2021/04/15(木) 14:11:00.36ID:FED3YfO/ 実際のところ奴は本当には信じてさえいない
どこか絵空事だと思ってる
ただ知識として記憶してるだけ
だから応用された話になるとチンプンカンプンになるとか無理やり正当化してるなんて思ってしまう
リアルな仏教をやってるという自覚なんてまったくない
ただのオベンキョーと洗脳で一丁あがり
どこか絵空事だと思ってる
ただ知識として記憶してるだけ
だから応用された話になるとチンプンカンプンになるとか無理やり正当化してるなんて思ってしまう
リアルな仏教をやってるという自覚なんてまったくない
ただのオベンキョーと洗脳で一丁あがり
587神も仏も名無しさん
2021/04/15(木) 14:34:43.43ID:RezjDRDd そんなことないと思うけどね
信じてないけど、虚栄心満たすための覚えるのは得意
という人はここで暇を持て余してないよ
単純にもう信仰しか残ってないんだよ
だからそれに依存して気持ちよくなりたいだけかと
信じてないけど、虚栄心満たすための覚えるのは得意
という人はここで暇を持て余してないよ
単純にもう信仰しか残ってないんだよ
だからそれに依存して気持ちよくなりたいだけかと
588神も仏も名無しさん
2021/04/15(木) 18:51:23.16ID:/r/aGggr 信じてる面と信じてることが本当に正しいのか不安な面と両方あるんでしょう
本当に信じ切れてるなら同じような議論は続けない
不安をぬぐいたいので自分の信じてることが正しいはずだと他者との議論を使って自分自身に対して一生懸命立証しようとしてるんでしょう
信じようとしてるだけで信じたいことが本当に正しいというハッキリとした根拠が自分自身に見つかってないので仕方ないでしょうね
自他が何なのかわかっていない他者依存
本当に信じ切れてるなら同じような議論は続けない
不安をぬぐいたいので自分の信じてることが正しいはずだと他者との議論を使って自分自身に対して一生懸命立証しようとしてるんでしょう
信じようとしてるだけで信じたいことが本当に正しいというハッキリとした根拠が自分自身に見つかってないので仕方ないでしょうね
自他が何なのかわかっていない他者依存
589神も仏も名無しさん
2021/04/15(木) 19:02:42.91ID:/r/aGggr 自分の宗派と違う宗派と長々と議論しなくても、その宗派の言っていることが正しいのかどうか半年でも試してみたらいいんですよ
それで間違っていると結論が出たらかかわらなければいいし正しいと少しでも思えるなら続けて試してみればいい
長年修行をしてる人はたいていいくつかの宗派の実践を試してるでしょう
自分でやってみて本当かどうか自分で結論を出すだけ
自分で結論を出せない人が他人と結論の出ない議論をしたがる
それで間違っていると結論が出たらかかわらなければいいし正しいと少しでも思えるなら続けて試してみればいい
長年修行をしてる人はたいていいくつかの宗派の実践を試してるでしょう
自分でやってみて本当かどうか自分で結論を出すだけ
自分で結論を出せない人が他人と結論の出ない議論をしたがる
590神も仏も名無しさん
2021/04/17(土) 18:47:21.39ID:b53uGyN3 ttps://www.youtube.com/watch?v=XEESd06EAvM
591神も仏も名無しさん
2021/04/17(土) 21:49:10.47ID:C1eetIN6 >>589
おっしゃるとおりですね
私もよくその話をするんですが
25歳から10年やったとしても
平均寿命までは5種類ぐらいは試せるんです
認識力とか熱意とか高齢になると衰えるため
40歳半ばまでには決着をつけるとするなら
試す期間を5年として4種類ぐらいは試せます
その中で見えてくること共通すること
自分が本心で何を欲しているのか
その人のその時のレベルなりの答えが見つかると思います
精神的物質的に何かを付け加えることによって
喜びを感じられるようなら創価学会のような教えが
合っているでしょうし
そういうものを手に入れても既にどうにもならないくらい
煮詰まっている場合には
超リアルな(どちらかというと物理的な)現実を観察し
真実を求めていく教えが会うかもしれません
誰も小学生に相対性理論が合うとは思っていませんし
積み木遊びが大学院生に似合うとも思いません
小学生 相対性理論 積み木遊び 大学院生
どれも個別に善悪も優劣もありません
単にミスマッチなだけですから
おっしゃるとおりですね
私もよくその話をするんですが
25歳から10年やったとしても
平均寿命までは5種類ぐらいは試せるんです
認識力とか熱意とか高齢になると衰えるため
40歳半ばまでには決着をつけるとするなら
試す期間を5年として4種類ぐらいは試せます
その中で見えてくること共通すること
自分が本心で何を欲しているのか
その人のその時のレベルなりの答えが見つかると思います
精神的物質的に何かを付け加えることによって
喜びを感じられるようなら創価学会のような教えが
合っているでしょうし
そういうものを手に入れても既にどうにもならないくらい
煮詰まっている場合には
超リアルな(どちらかというと物理的な)現実を観察し
真実を求めていく教えが会うかもしれません
誰も小学生に相対性理論が合うとは思っていませんし
積み木遊びが大学院生に似合うとも思いません
小学生 相対性理論 積み木遊び 大学院生
どれも個別に善悪も優劣もありません
単にミスマッチなだけですから
592神も仏も名無しさん
2021/04/18(日) 10:25:10.54ID:JzoU0+AU 自分でやって確かめろとしか言いようがないわな。確かめもせずに、ゴリ押しするから、
みな嫌がるのよ。
みな嫌がるのよ。
593神も仏も名無しさん
2021/04/18(日) 11:05:34.70ID:t6BJidaS え・・・創価批判するやつは創価に入れと?
無茶ぶりやな
無茶ぶりやな
594神も仏も名無しさん
2021/04/18(日) 11:11:50.27ID:ZQzkk+IB 入らなくてもどんな教えか調べて実践したけりゃすることぐらいできるだろ
595神も仏も名無しさん
2021/04/18(日) 12:14:25.22ID:ldnqCdxe ものすごい瞑想の達人でも、ブッダと同じこと言うでもないし
確かめる=自分が何かを体験する
そのことが本当に真理かも分からない
結局、個人個人が信じるかどうかでしかない思うよ
誰しも、自分の信じてるのを真理と信じてるんだから
題目が真理と信じてるのも、瞑想実践でこれこれの果を達成したって感じる状態になるのも
ブッダの言った事が真理だと信じて実践したら、それは真実と信じれる状態になるかもしれないけど
南無阿弥陀仏を信じながら、原始仏教を実践したら、阿弥陀仏がやはりおわした、やはりそうなのだってなると思うし
南無妙法蓮華経もそうなんじゃないの
イスラムでもキリストでも
結局、実践して確かめるいっても、自分の見たいものを見てるんじゃないかな
まあ、俺は瞑想進んでないし、進むことができたら(なんかもう進まない心配してる)、いうこと変わるかも知れんけど
瞑想始めて初期の頃って
「瞑想すごい」っていう経験数回したけど、もう進む気配がない
確かめる=自分が何かを体験する
そのことが本当に真理かも分からない
結局、個人個人が信じるかどうかでしかない思うよ
誰しも、自分の信じてるのを真理と信じてるんだから
題目が真理と信じてるのも、瞑想実践でこれこれの果を達成したって感じる状態になるのも
ブッダの言った事が真理だと信じて実践したら、それは真実と信じれる状態になるかもしれないけど
南無阿弥陀仏を信じながら、原始仏教を実践したら、阿弥陀仏がやはりおわした、やはりそうなのだってなると思うし
南無妙法蓮華経もそうなんじゃないの
イスラムでもキリストでも
結局、実践して確かめるいっても、自分の見たいものを見てるんじゃないかな
まあ、俺は瞑想進んでないし、進むことができたら(なんかもう進まない心配してる)、いうこと変わるかも知れんけど
瞑想始めて初期の頃って
「瞑想すごい」っていう経験数回したけど、もう進む気配がない
596神も仏も名無しさん
2021/04/18(日) 15:57:06.98ID:t6BJidaS 瞑想の奥が深いのは理解できるが
念仏題目の奥が深いってのがいまいちピンとこない
教義の奥が深いってことか?
念仏題目の奥が深いってのがいまいちピンとこない
教義の奥が深いってことか?
597神も仏も名無しさん
2021/04/21(水) 07:28:39.93ID:0n+sl9VM ブッダの言ってることはものすごく分かるように言ってるのに
やるとなったら無酸素と普段着スニーカーでヒマラヤ登るの? ってぐらい困難に感じる
なんでこんなにこの心と体はしたがらないでうろうろするのか
やるとなったら無酸素と普段着スニーカーでヒマラヤ登るの? ってぐらい困難に感じる
なんでこんなにこの心と体はしたがらないでうろうろするのか
598神も仏も名無しさん
2021/04/23(金) 16:21:34.76ID:bdU239Cw >>597
これはですね
うーん なんて言ったらいいか
あえていうと主要因はズバリ
もっと楽しんだり悲しんだりしたいのに
それが終わってしまったら困る
ということではないでしょうか
加えて悟のイメージが恐ろしいと感じるところですかね
海外だとエックハルトトールの書籍が読まれている圏内では
その書籍が原因で心理的にストップがかかるらしいです
エックハルトトールには憧れるけど
書籍のようなことが自分に起こったら生きていられない?
生活費はどうするんだ?社会人として失格?
たぶんこういう思考を引き起こすんだと思います
仏教でも同じく価値観が消えてしまうとか
家族の縁とか色々と(勝手に)想像してしまって
不安を引き起こすこともあるでしょうし
それから瞑想は面白くないと感じる人が多いでしょうね
生理的にかなり無理があることをやらないといけないですし
自主的でない人にとっては拷問みたいなもんですし
これはですね
うーん なんて言ったらいいか
あえていうと主要因はズバリ
もっと楽しんだり悲しんだりしたいのに
それが終わってしまったら困る
ということではないでしょうか
加えて悟のイメージが恐ろしいと感じるところですかね
海外だとエックハルトトールの書籍が読まれている圏内では
その書籍が原因で心理的にストップがかかるらしいです
エックハルトトールには憧れるけど
書籍のようなことが自分に起こったら生きていられない?
生活費はどうするんだ?社会人として失格?
たぶんこういう思考を引き起こすんだと思います
仏教でも同じく価値観が消えてしまうとか
家族の縁とか色々と(勝手に)想像してしまって
不安を引き起こすこともあるでしょうし
それから瞑想は面白くないと感じる人が多いでしょうね
生理的にかなり無理があることをやらないといけないですし
自主的でない人にとっては拷問みたいなもんですし
599神も仏も名無しさん
2021/04/27(火) 08:09:23.30ID:swpLiorM 真理を簡単に確認できたらいいのに
三平方の定理みたいに
ピタゴラス「直角三角形って、一番長い辺を二乗した数字って、他の二辺をそれぞれ二乗したのを足した数字と一緒やで。これ真理の一つ」
誰か「そんな魔法みたいなことあるかいや・・・ほんまや!?」
って、みたいに
まあ、数学の真理も、ものすごい上質の数学者が束になって検証して、初めて真理だと確認されるのもあるし、全てが三平方の定理のように簡単に分かるもんじゃないけど
まあ、原因があって結果があるってのは、確認しないでもわかるはずなんだけど
多分実はなんでか分かってないんだろうな
宇宙飛行士が、「地球は平らじゃない」って分かってるはずなのに、宇宙から地球を見たらなんか悟りの境地みたいなのになった言うのも
「地球は平らじゃない」っていうのが、実際は全く分かってなくて、それが真実だと宇宙から見て起こってるんや思う
三平方の定理みたいに
ピタゴラス「直角三角形って、一番長い辺を二乗した数字って、他の二辺をそれぞれ二乗したのを足した数字と一緒やで。これ真理の一つ」
誰か「そんな魔法みたいなことあるかいや・・・ほんまや!?」
って、みたいに
まあ、数学の真理も、ものすごい上質の数学者が束になって検証して、初めて真理だと確認されるのもあるし、全てが三平方の定理のように簡単に分かるもんじゃないけど
まあ、原因があって結果があるってのは、確認しないでもわかるはずなんだけど
多分実はなんでか分かってないんだろうな
宇宙飛行士が、「地球は平らじゃない」って分かってるはずなのに、宇宙から地球を見たらなんか悟りの境地みたいなのになった言うのも
「地球は平らじゃない」っていうのが、実際は全く分かってなくて、それが真実だと宇宙から見て起こってるんや思う
600神も仏も名無しさん
2021/04/27(火) 18:12:47.49ID:TNf0f5NW 小乗坊主はタイやミャンマーの仏教こそ本物だと偉そうなことを言うが、ミャンマーのクソ坊主が愚民を煽ってロヒンギャを皆殺しにしようとしていることについてはどう思うのかね?あれが「本物の仏教」なのか??
601神も仏も名無しさん
2021/04/27(火) 21:13:21.87ID:m21l9OFX 一部の僧侶だろ
それに日本に中国人が移民してきてたとえば九州辺りで
独立するって言い出したら帰れって言うよ
それに日本に中国人が移民してきてたとえば九州辺りで
独立するって言い出したら帰れって言うよ
602神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 08:56:28.60ID:NFeNI8QS 日本人の「帰れ」は殺人なのか
ミャンマー人は尊いなぁ
ミャンマー人は尊いなぁ
603神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 09:04:42.83ID:NFeNI8QS テーラワーダだけが本物というのは幻想ですよ
渇愛が生み出した、幻想です
イスラム教もキリスト教も大乗もテーラワーダも等しく真理の教えです
自分のところだけが正しいと主張している人たちが偽物なのです
渇愛が生み出した、幻想です
イスラム教もキリスト教も大乗もテーラワーダも等しく真理の教えです
自分のところだけが正しいと主張している人たちが偽物なのです
604神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 09:21:48.60ID:jIhwGaME 俺はブッダじゃないけど
ブッダじゃなくても、多くの人間は最後の文章に微笑んでしまうと思うわ
ブッダじゃなくても、多くの人間は最後の文章に微笑んでしまうと思うわ
605神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 10:47:22.55ID:NFeNI8QS 多くの(テーラワーダだけが本物と思ってる)人がですよね
わかります
わかります
606神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 11:35:10.78ID:o5lYyOCZ それ自分の頭の中にいる人じゃないですか
607神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 12:07:05.59ID:CEjYa6u0 いろんな人がいるってことが理解できないんでしょうね
まあ布教活動してるところは他をけなす人が多いですけど
まあ布教活動してるところは他をけなす人が多いですけど
608神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 12:09:12.28ID:CEjYa6u0 あと等しく真理の教えというのはおかしいな
それぞれによいところがあると言った方がいい
まるですべての宗教が同じことを教えているかのように錯覚させるからね
それぞれによいところがあると言った方がいい
まるですべての宗教が同じことを教えているかのように錯覚させるからね
609神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 13:49:59.77ID:NFeNI8QS ○○教はみんな同じ、なんて言っておりませんが
その様に取るのはあなたの認知が歪んでるからでは
その様に取るのはあなたの認知が歪んでるからでは
611神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 13:53:05.94ID:NFeNI8QS どうも、認知の歪みに気づいてない方ばかりのようなので退散です
テーラワーダでも本物に出会ってくださいね
テーラワーダでも本物に出会ってくださいね
612神も仏も名無しさん
2021/04/28(水) 13:57:39.74ID:jIhwGaME ジャイナ教をwikiで読んだら
不殺生は徹底していて、心で他人を傷つけることを思うこともダメだ
的文言があったけど優波離経では
ジャイナ教幹部?「身の罪が一番重い。次は口の罪、心の罪は三番目だ。おーん? ブッダが順番が全く逆だとぉ!?」
みたいなこと書いてる
もちろん心での暴力も禁じているけど、実行するのが最も罪が重いってのは今もなのかな
どのみち、ジャイナ教の修行僧は心でも思うなっていうのは守るんだろうから
修行僧「どれが一番重いとか議論してどうなるんですか?」
だとは思うけど、2500年前は議論したんだろうな
不殺生は徹底していて、心で他人を傷つけることを思うこともダメだ
的文言があったけど優波離経では
ジャイナ教幹部?「身の罪が一番重い。次は口の罪、心の罪は三番目だ。おーん? ブッダが順番が全く逆だとぉ!?」
みたいなこと書いてる
もちろん心での暴力も禁じているけど、実行するのが最も罪が重いってのは今もなのかな
どのみち、ジャイナ教の修行僧は心でも思うなっていうのは守るんだろうから
修行僧「どれが一番重いとか議論してどうなるんですか?」
だとは思うけど、2500年前は議論したんだろうな
614神も仏も名無しさん
2021/04/29(木) 01:00:19.31ID:OIQ2iF+g どのようなことであれ○○が××かどうかきちんとわかるのは悟ってからでしょうし
まだ悟ってない人が何らかの事柄に関して○○は××だと思ってもそれはただの自分という個人の見解に過ぎないと思って
余計な見解に執着せずまず自分の修行をしたほうがいいでしょうね
まだ悟ってない人が何らかの事柄に関して○○は××だと思ってもそれはただの自分という個人の見解に過ぎないと思って
余計な見解に執着せずまず自分の修行をしたほうがいいでしょうね
615神も仏も名無しさん
2021/04/29(木) 17:55:00.42ID:9ypY8LaY >>600
本物の仏教というのは悟った人(過去 現在)
そして悟った人が伝えたこと(口伝 仏典)
のみが該当します
そしてギリギリそれを正確に伝える人が入るかどうか
ってところです
ですから教団とか団体は関係ありません
誤解を恐れず言ってしまうと
教団内で悟っていない人は普通の庶民と同じです
何十年修行していようとも
それこそ無我だ無常だと標榜している団体が
自分達のことを確かな組織だ間違いはないんだ永遠なんだ
そういう風に考えていたとしたら
論理矛盾で頭がおかしいことになります
巻き込み巻き込まれ流転するからこそ
それから逃れたいと思うからこそ
修行するわけであります
ただ罪について十分仏教的に理解している中心者が
それをわかった上で扇動したならば
新たに結び目を作る恐ろしさ厄介さ
それを理解した上で加担したなら
理由はどうあれ
非常に重い責任を持つことになります
相当な覚悟が必要です
そしてここからは怖い話になりますが
オウム真理教の教義 考え方が完全に間違っているのか
仏典を色々調べて 感情でなく
仏典を根本として自分で理論的に考えた場合
どこを否定してどこが共通であるのか
一人の大量虐殺者を殺めた場合
殺めた人が背負うあらたな縁(業)
殺められた虐殺者が受ける縁
未来に殺される筈だった大量の人が回避できた縁
これは単純な引き算足し算で合理的に考えれば良いのか?
何か深い因果関係 落とし穴はないのか?
などなど 真剣であればあるほど
突き当たるものが多くあります
倫理や常識や正義 利便性を元にしたルール
それから逃れ仏教で考える場合には
なかなか一筋縄ではいきません
本物の仏教というのは悟った人(過去 現在)
そして悟った人が伝えたこと(口伝 仏典)
のみが該当します
そしてギリギリそれを正確に伝える人が入るかどうか
ってところです
ですから教団とか団体は関係ありません
誤解を恐れず言ってしまうと
教団内で悟っていない人は普通の庶民と同じです
何十年修行していようとも
それこそ無我だ無常だと標榜している団体が
自分達のことを確かな組織だ間違いはないんだ永遠なんだ
そういう風に考えていたとしたら
論理矛盾で頭がおかしいことになります
巻き込み巻き込まれ流転するからこそ
それから逃れたいと思うからこそ
修行するわけであります
ただ罪について十分仏教的に理解している中心者が
それをわかった上で扇動したならば
新たに結び目を作る恐ろしさ厄介さ
それを理解した上で加担したなら
理由はどうあれ
非常に重い責任を持つことになります
相当な覚悟が必要です
そしてここからは怖い話になりますが
オウム真理教の教義 考え方が完全に間違っているのか
仏典を色々調べて 感情でなく
仏典を根本として自分で理論的に考えた場合
どこを否定してどこが共通であるのか
一人の大量虐殺者を殺めた場合
殺めた人が背負うあらたな縁(業)
殺められた虐殺者が受ける縁
未来に殺される筈だった大量の人が回避できた縁
これは単純な引き算足し算で合理的に考えれば良いのか?
何か深い因果関係 落とし穴はないのか?
などなど 真剣であればあるほど
突き当たるものが多くあります
倫理や常識や正義 利便性を元にしたルール
それから逃れ仏教で考える場合には
なかなか一筋縄ではいきません
616神も仏も名無しさん
2021/04/30(金) 02:23:36.76ID:c4Agq8KE スマナサーラ長老との質疑応答から「五蘊の心所はなぜ三つ?」
質問
五蘊の中には心所が三つ(受、想、行)入っていますがアビダンマの心所は全部で五十二あります。
どうして五蘊の中には心所が三つしかないのですか?
答え
お釈迦様は、心所の数は五十二だよとはおっしゃってはいないのだから、もっと少なくなっても、多くなっても構いません。
五十二という数は阿羅漢たちや、いろいろなお坊さんたちが考えてリストアップしたものだから、完全にならなくてもいいんです。
五蘊は、お釈迦様の教えなんです。
それは、アビダンマ心所の話よりもちょっと気を付けたほうがいいいです。それに、あまりケチをつけないほうがいいんです。
これはもう仏説だから、我々に判らなくても完璧であることは確かなんです。それは何とか理解するのであってあれこれ付け加えたりはしません。
私は、アビダンマにはいろいろ文句を言ったり、異論を言ったりするのですけれど、仏説のところには何も言いません。
もし、分からなかったならば、それは、私の間違いであって、お釈迦様の間違いではないんです。
経典に出てくる、五蘊というのは、我々の感じる自分の構成なんですね。それは、普通には感じないかも知れませんけど、まあちょっと考えてみれば、この五つだと分かる。
それから、経典を読んでみると、当たり前で、みんな知っているというスタンスで語っているのですね。受蘊はこういうものであると言ってしまうと、最初から仏教を紹介することになってしまいますが、そうはしていないんですね。いきなり話をもってくる。ということは、相手も知っているという前提なんですね。
質問
五蘊の中には心所が三つ(受、想、行)入っていますがアビダンマの心所は全部で五十二あります。
どうして五蘊の中には心所が三つしかないのですか?
答え
お釈迦様は、心所の数は五十二だよとはおっしゃってはいないのだから、もっと少なくなっても、多くなっても構いません。
五十二という数は阿羅漢たちや、いろいろなお坊さんたちが考えてリストアップしたものだから、完全にならなくてもいいんです。
五蘊は、お釈迦様の教えなんです。
それは、アビダンマ心所の話よりもちょっと気を付けたほうがいいいです。それに、あまりケチをつけないほうがいいんです。
これはもう仏説だから、我々に判らなくても完璧であることは確かなんです。それは何とか理解するのであってあれこれ付け加えたりはしません。
私は、アビダンマにはいろいろ文句を言ったり、異論を言ったりするのですけれど、仏説のところには何も言いません。
もし、分からなかったならば、それは、私の間違いであって、お釈迦様の間違いではないんです。
経典に出てくる、五蘊というのは、我々の感じる自分の構成なんですね。それは、普通には感じないかも知れませんけど、まあちょっと考えてみれば、この五つだと分かる。
それから、経典を読んでみると、当たり前で、みんな知っているというスタンスで語っているのですね。受蘊はこういうものであると言ってしまうと、最初から仏教を紹介することになってしまいますが、そうはしていないんですね。いきなり話をもってくる。ということは、相手も知っているという前提なんですね。
617神も仏も名無しさん
2021/04/30(金) 02:24:38.91ID:c4Agq8KE 瞑想する場合は、五蘊の分析がとても大切なことであって、肉体は物質で見て、物資でないところは感覚で受(ヴェーダナー)でしょ。
感覚だけでは何もやってくれませんよ。ただ感じるだけだからね。しかし、感覚が生まれると、そこで次に想(サンニャー)が生まれるんですね。これはあれだとかね。そこから、それについて何をするのかという騒動、行(サンカーラ)が生まれているんです。そこで、識(ヴィンニャーナ)とは、それを認識することなんですね。
だから、瞬間にその四つが瞬間に、一遍に動くだけで別々に感じる事は出来ないのです。
大雑把にまとめると、別々だと見えてきます。
例えば、いろいろなことをやりたいとか、いろいろな感情や、欲や怒りが出てくると、じっとしていられないでしょう。何とかしたいというね。そこは全部、行(サンカーラ)にしているんですね。だから、アビダンマでは、受(ヴェーダナー)、想(サンニャー)は心所一個で残りは全部、行(サンカーラ)に入れているんですね。
何か、数字的には、ちょっとどうかなという気持ちもあるかも知れませんですけど、アビダンマで心所を五蘊に入れるとそうなるんであって、だからといって、五蘊には何も手を加えてはいけません。五蘊は仏説です。
感覚だけでは何もやってくれませんよ。ただ感じるだけだからね。しかし、感覚が生まれると、そこで次に想(サンニャー)が生まれるんですね。これはあれだとかね。そこから、それについて何をするのかという騒動、行(サンカーラ)が生まれているんです。そこで、識(ヴィンニャーナ)とは、それを認識することなんですね。
だから、瞬間にその四つが瞬間に、一遍に動くだけで別々に感じる事は出来ないのです。
大雑把にまとめると、別々だと見えてきます。
例えば、いろいろなことをやりたいとか、いろいろな感情や、欲や怒りが出てくると、じっとしていられないでしょう。何とかしたいというね。そこは全部、行(サンカーラ)にしているんですね。だから、アビダンマでは、受(ヴェーダナー)、想(サンニャー)は心所一個で残りは全部、行(サンカーラ)に入れているんですね。
何か、数字的には、ちょっとどうかなという気持ちもあるかも知れませんですけど、アビダンマで心所を五蘊に入れるとそうなるんであって、だからといって、五蘊には何も手を加えてはいけません。五蘊は仏説です。
618神も仏も名無しさん
2021/04/30(金) 02:26:08.39ID:c4Agq8KE そして私は、想(サンニャー)はアビダンマと違ってかなり大きく取ってます。概念そのものが想(サンニャー)であると。
私たちが頭の中で持っている概念といえば、数え切れないほどあるんですね。
そこで、いつも新しい概念が生まれるんですよ。生まれて初めてパッと何か見ただけでも、脳の中で落ち着かないから何か作ってしまうんですね。
これが何だろうということではいられません。はっきりと何かにしないと。
例えば、何となくドアが音を立てていて、一人で住んでいると、その音が何なのか判らないと、かなり不安なんです。
だから何かにするんです。やっぱりこれは、何か心霊のいる家だと!そんな事思ったら、なおさら大変ですけど。それでもいいんです。こころが落ち着く為には。
この家には幽霊がいる。怖くてたまらない。ということで落ち着いているんです。あるいは、逆に、徹底的に調べて、そういうことかと判ったならば、それでもいい。
時々、私の住んでいる建物も音を立てますけど、ああいう音っていうのは、そんなに大きくはないけれど、何か音が体に入ると、振動が体全細胞に入るんです。
ほんのわずかなペチッという音なんですよ。それで、私は、何だこれぐらいの音にこんなに驚いてという気持ちにもなるし、だから、まあ温度の変化でしょうと思ったところで落ち着くんです。
そこは、想(サンニャー)を作っちゃたんです。
そういうことをしない限りは、なかなか認識がしっかりしない。
だから、ずっと大量に概念があるんです。
それは、巨大ですから蘊という。塊、山という意味です。
私たちが頭の中で持っている概念といえば、数え切れないほどあるんですね。
そこで、いつも新しい概念が生まれるんですよ。生まれて初めてパッと何か見ただけでも、脳の中で落ち着かないから何か作ってしまうんですね。
これが何だろうということではいられません。はっきりと何かにしないと。
例えば、何となくドアが音を立てていて、一人で住んでいると、その音が何なのか判らないと、かなり不安なんです。
だから何かにするんです。やっぱりこれは、何か心霊のいる家だと!そんな事思ったら、なおさら大変ですけど。それでもいいんです。こころが落ち着く為には。
この家には幽霊がいる。怖くてたまらない。ということで落ち着いているんです。あるいは、逆に、徹底的に調べて、そういうことかと判ったならば、それでもいい。
時々、私の住んでいる建物も音を立てますけど、ああいう音っていうのは、そんなに大きくはないけれど、何か音が体に入ると、振動が体全細胞に入るんです。
ほんのわずかなペチッという音なんですよ。それで、私は、何だこれぐらいの音にこんなに驚いてという気持ちにもなるし、だから、まあ温度の変化でしょうと思ったところで落ち着くんです。
そこは、想(サンニャー)を作っちゃたんです。
そういうことをしない限りは、なかなか認識がしっかりしない。
だから、ずっと大量に概念があるんです。
それは、巨大ですから蘊という。塊、山という意味です。
619桃太郎
2021/05/01(土) 11:20:50.95ID:ne+7FcBl >>616
スマナサーラ長老の話って、本当に中身の薄っぺらな内容だな。(苦笑
>アビダンマにはいろいろ文句を言ったり、異論を言ったりするのですけれど
それは良いことだよ。まぁ普通じゃん。
大昔から法論は行われて事だし必要不可欠な修行の一つだよ。
自分の信じる教えの正しさを証明するためには必要だ。
そうでなければ、たんに自己満足の世界に過ぎない。
>阿羅漢たちや、いろいろなお坊さんたちが考えてリストアップしたものだから、完全にならなくてもいいんです。
これは、ある意味正しい。
「四向四果」といっても、修行を促進するための「助縁」に過ぎない。
仏教には十界、六即位等々、様々な修行の段階や生命状態を設定しているが、いずれも、一定の目標地点を決めて弟子の修行を促すものでしかない・
そもそも、生命は一念の中に収まり、無常であり無我なのだから、常住固定された境涯があろう筈もない。
仏法では「無分別」という。ゆえに分別された生命境涯は方便でしかないと言うことだ。
>仏説のところには何も言いません。
>もし、分からなかったならば、それは、私の間違いであって、お釈迦様の間違いではないんです。
だから、私が何度も言っているように、自義や自説によらず、必ず「経文」を基に仏法を学べと言っているのです。
そうしないから、何回も指摘してるような「論理破綻」「自語相違」をやってしまう。
>ほんのわずかなペチッという音なんですよ。それで、私は、何だこれぐらいの音にこんなに驚いてという気持ちにもなるし、
スマ爺は小学生なみに臆病なんだな?
この世は「妄想」なんじゃなかったのかな?(笑
それともまだ修行が足りないから驚いているの?
まさか、幽霊を信じているんじゃなかろうね?(苦笑
スマナサーラ長老の話って、本当に中身の薄っぺらな内容だな。(苦笑
>アビダンマにはいろいろ文句を言ったり、異論を言ったりするのですけれど
それは良いことだよ。まぁ普通じゃん。
大昔から法論は行われて事だし必要不可欠な修行の一つだよ。
自分の信じる教えの正しさを証明するためには必要だ。
そうでなければ、たんに自己満足の世界に過ぎない。
>阿羅漢たちや、いろいろなお坊さんたちが考えてリストアップしたものだから、完全にならなくてもいいんです。
これは、ある意味正しい。
「四向四果」といっても、修行を促進するための「助縁」に過ぎない。
仏教には十界、六即位等々、様々な修行の段階や生命状態を設定しているが、いずれも、一定の目標地点を決めて弟子の修行を促すものでしかない・
そもそも、生命は一念の中に収まり、無常であり無我なのだから、常住固定された境涯があろう筈もない。
仏法では「無分別」という。ゆえに分別された生命境涯は方便でしかないと言うことだ。
>仏説のところには何も言いません。
>もし、分からなかったならば、それは、私の間違いであって、お釈迦様の間違いではないんです。
だから、私が何度も言っているように、自義や自説によらず、必ず「経文」を基に仏法を学べと言っているのです。
そうしないから、何回も指摘してるような「論理破綻」「自語相違」をやってしまう。
>ほんのわずかなペチッという音なんですよ。それで、私は、何だこれぐらいの音にこんなに驚いてという気持ちにもなるし、
スマ爺は小学生なみに臆病なんだな?
この世は「妄想」なんじゃなかったのかな?(笑
それともまだ修行が足りないから驚いているの?
まさか、幽霊を信じているんじゃなかろうね?(苦笑
620桃太郎
2021/05/01(土) 11:37:17.26ID:ne+7FcBl >>615
本当の仏教とは一切衆生を苦しみから救い、幸福境涯を与える事の出来る仏教です。
悟った人の教えと言ったところで、客観的に証明のしようが無いでしょう。
オウムの浅原も「悟った」と言いますよ。
その教えが正しく無かった事は近年証明されたはずです。
仏法の「依正不二」の原理で
正しい仏法を信じる衆生が多くいる国は平和で栄えるのです。
逆に間違った仏法を信じる国は争いや国難が起こり衰亡します。と仏典には説かれてあります。
創価学会の日蓮仏法が世界に広宣流布されれば、必ず平和が訪れます。
私見ですが日本が世界から愛され、羨望され、また平和で安全なのも、創価学会のお陰だと信じています。
本当の仏教とは一切衆生を苦しみから救い、幸福境涯を与える事の出来る仏教です。
悟った人の教えと言ったところで、客観的に証明のしようが無いでしょう。
オウムの浅原も「悟った」と言いますよ。
その教えが正しく無かった事は近年証明されたはずです。
仏法の「依正不二」の原理で
正しい仏法を信じる衆生が多くいる国は平和で栄えるのです。
逆に間違った仏法を信じる国は争いや国難が起こり衰亡します。と仏典には説かれてあります。
創価学会の日蓮仏法が世界に広宣流布されれば、必ず平和が訪れます。
私見ですが日本が世界から愛され、羨望され、また平和で安全なのも、創価学会のお陰だと信じています。
621神も仏も名無しさん
2021/05/01(土) 13:47:04.39ID:mvPQRLdz 愚かな修行者は他人や自分の外側の現象を観ることに時間を費やし、賢明な修行者は自分や自分に生じる反応を観て修行する
622桃太郎
2021/05/01(土) 14:00:37.88ID:5SUaGdLQ 桃太郎のコメントに即反応し、どーでも良いコメントを必死に書き込む者も
「愚かな修行者」って事だな。(苦笑
「愚かな修行者」って事だな。(苦笑
623神も仏も名無しさん
2021/05/01(土) 14:07:49.16ID:dW3zRiGo624神も仏も名無しさん
2021/05/01(土) 14:35:42.47ID:oP/JbPmt なんで桃太郎がいるんだよ
出て行ったんじゃないのか
出て行ったんじゃないのか
625神も仏も名無しさん
2021/05/01(土) 14:40:39.75ID:dW3zRiGo 宗教を利用した実質的に政治団体である宗教団体と
宗教を報じる宗教団体とは、名前は同じでも中身は全く異なります。
仏教団体を名乗る団体も、名前と中身が同じとは限りません。
宗教を報じる宗教団体とは、名前は同じでも中身は全く異なります。
仏教団体を名乗る団体も、名前と中身が同じとは限りません。
626神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 17:08:02.70ID:U6qNm0kG 日本のテーラワーダは危険思想だ。
>>604,606-607あたりの奴の反応がオウムとまるっきり同じであることが証明している。
危険団体、危険思想の持ち主たちの反応そのものだ。
くれぐれも日本の重要文化財、学会の会館、モスク、教会、役所などに放火したり
都合の悪い人間を殺したりしないでくださいね。
そういうことがしたければスリランカかミャンマーでやってください。
>>604,606-607あたりの奴の反応がオウムとまるっきり同じであることが証明している。
危険団体、危険思想の持ち主たちの反応そのものだ。
くれぐれも日本の重要文化財、学会の会館、モスク、教会、役所などに放火したり
都合の悪い人間を殺したりしないでくださいね。
そういうことがしたければスリランカかミャンマーでやってください。
627神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 17:17:07.32ID:tONJZaio 宗教解釈は個人の頭の中で行われることなので、センスと経験を問われる。
それはどの宗教のどの宗派でも同じ。
哲学にかぶれる場合も同じ。
それはどの宗教のどの宗派でも同じ。
哲学にかぶれる場合も同じ。
629神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 17:28:03.70ID:tONJZaio 仏教徒の帰依の対象は三宝です。
俗人を崇拝の対象とするのは、仏教団体ではありません。
俗人を崇拝の対象とするのは、仏教団体ではありません。
630神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 17:43:55.28ID:U6qNm0kG 日本のテーラワーダがこんな風なのは、やはりさる長老の影響が大きいからでしょうなあ。
631神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 17:47:39.23ID:Te3DSiJU 金万個よりマシだろ
632神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 18:13:53.93ID:U6qNm0kG633神も仏も名無しさん
2021/05/02(日) 18:48:07.79ID:Te3DSiJU じゃあどのように読み取ったの?
テーラワーダが気に入らない粘着野郎さんは
テーラワーダが気に入らない粘着野郎さんは
635神も仏も名無しさん
2021/05/07(金) 13:31:15.01ID:it6pWbvF636神も仏も名無しさん
2021/05/09(日) 04:46:38.27ID:A4wggv6S >>603を読んで、そこにオウムが入ってくると考えられるのはオウム信者だけでしょうw
だから、「オウム真理教も同じ真理だ」という読み方はできないと言ってるんですよ。
いやまて
例えばイスラムはオウムと同じだ、などの非常に偏った考え方の人も居るのだろう。
その人はやっぱりカルト信者ですねw
さる長老みたいにイスラムは邪教だとか言ったりする人は仏教界の恥部です。
そんな人たちは真の信仰に至ってないんです。仏教を汚しています。
自分はあそこの信者ではないですが、世界的にさる長老とI田D作とどちらが人格者と見られてるでしょうかね。
言うまでもなくD作の方ですよ。1000%言い切れますね。
S価の教えはよく知りませんが、それと比べてさる長老の言ってることが正しいと言うこともないでしょう。
さる長老はかなりの部分、読んだだけの知識で喋りまくってます。
自分から見て「何この詐欺師?」という感じになってしまいます。
あのさる長老はかなりの部分シッタカです。
パーリ経典に親しみのなかった日本仏教会に間違った解釈でマウントかけてるだけです。
将来的にはさる長老のメッキは完全に剥がれます。
テーラワーダでも仏教でもない、ただの仏教ヲタクの物知りジジイです。
三結が断たれていたら、あの人の元には集まりません。
イスラムを信じられないのは無明の浅知恵であって、そこで仏教は最高だから攻めてきて滅ぼしたイスラムは邪教だ
と認定する奴は自分の宗教をも汚しています。
そんなこと言ってるさる長老のオツムが危険思想であって、仏教者の態度ではありません。
テーラワーダを名乗るのはやめて頂きたいですね。
だから、「オウム真理教も同じ真理だ」という読み方はできないと言ってるんですよ。
いやまて
例えばイスラムはオウムと同じだ、などの非常に偏った考え方の人も居るのだろう。
その人はやっぱりカルト信者ですねw
さる長老みたいにイスラムは邪教だとか言ったりする人は仏教界の恥部です。
そんな人たちは真の信仰に至ってないんです。仏教を汚しています。
自分はあそこの信者ではないですが、世界的にさる長老とI田D作とどちらが人格者と見られてるでしょうかね。
言うまでもなくD作の方ですよ。1000%言い切れますね。
S価の教えはよく知りませんが、それと比べてさる長老の言ってることが正しいと言うこともないでしょう。
さる長老はかなりの部分、読んだだけの知識で喋りまくってます。
自分から見て「何この詐欺師?」という感じになってしまいます。
あのさる長老はかなりの部分シッタカです。
パーリ経典に親しみのなかった日本仏教会に間違った解釈でマウントかけてるだけです。
将来的にはさる長老のメッキは完全に剥がれます。
テーラワーダでも仏教でもない、ただの仏教ヲタクの物知りジジイです。
三結が断たれていたら、あの人の元には集まりません。
イスラムを信じられないのは無明の浅知恵であって、そこで仏教は最高だから攻めてきて滅ぼしたイスラムは邪教だ
と認定する奴は自分の宗教をも汚しています。
そんなこと言ってるさる長老のオツムが危険思想であって、仏教者の態度ではありません。
テーラワーダを名乗るのはやめて頂きたいですね。
637神も仏も名無しさん
2021/05/09(日) 08:46:36.32ID:3gb8VhM0 >イスラム教もキリスト教も大乗もテーラワーダも等しく真理の教えです
どうやらなんで上の三つが等しく真理の教えってことになるのか
明確な根拠が示せないようですね
それもそうでしょう。あなたはイスラム教もキリスト教もよく知らないんですから。自分がよく知らないから悪いことを勝手に言うのは失礼だ程度の
感想を言っているにすぎないんですよ。
どうやらなんで上の三つが等しく真理の教えってことになるのか
明確な根拠が示せないようですね
それもそうでしょう。あなたはイスラム教もキリスト教もよく知らないんですから。自分がよく知らないから悪いことを勝手に言うのは失礼だ程度の
感想を言っているにすぎないんですよ。
638神も仏も名無しさん
2021/05/09(日) 10:12:04.70ID:A4wggv6S その話はしてませんが、それは公案のようなものです。
君やさる長老が悟ったらわかる。
君やさる長老が悟ったらわかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「お客様、困ります!」ホテル朝食バイキングでタッパーに詰め出す夫婦に騒然 食べ放題でも“持ち帰り”は違法にあたる?弁護士解説 [少考さん★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… [BFU★]
- 埼玉 八潮 道路陥没 県知事“転落の車に人と思われる姿確認” [首都圏の虎★]
- 【内廷費】天皇ご一家のための費用360万円を窃取 宮内庁侍従職を懲戒免職… ★2 [BFU★]
- 子ども7人が車にはねられる、意識あり 大阪・西成 [少考さん★]
- インパルス堤下さん 結婚を発表 「子どもも生まれます」 YouTubeチャンネルで報告 [首都圏の虎★]
- 「あべ頭、上って行け。あべ頭、上って行け」👈怒った安倍晋三が森羅万象の名のもとに呪った際に起こりそうなこと [543236886]
- 万博めたん「毎日3トン排出なのだ」 [931948549]
- 【緊急朗報】八潮市の下水道で人の姿を確認! [616817505]
- マー糞炎上wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 日本人、もう暴力革命しかないと気づき始める [402859164]
- 【悲報】ヤマト運輸値上げ [668970678]