>>386
私は原始仏教の無我も非我という意味だという捉え方ですがそれはさておき
「対象とした瞬間主体ではない」、その通りですね
しかい対象だけが存在することはないですね
では瞬間瞬間対象はどこに現われるのか
どこという時間や空間も瞬間的に対象となってしまいますね
どのようなものも現われた瞬間対象になってしまう、ではそれら対象は一体何に現われているのか
それが対象とないならない主体、主体とも言えない何でもないもの、原始仏教での涅槃ですね

誰しも何かを知覚対象としその知覚主体である自分が現われています
しかし対象と知覚主体の自分とその両方がいま在ると自動的に分かります
分かろうとせずに分かります
現われるもも生じるものはその現われた瞬間に分かるのです 分かった、分かった自分がいるということも分かるのです
一体なぜわかるのか 主客の両方は一体何に現われているのか
当たり前のことを当たり前とせず、その一点を明らかにするだけでしょう
もちろん明らかにされたものはただの対象です
しかしそのからくりがわかるでしょう