お気軽に質問等をどうぞ。
罵倒、批判だけのレスはスルー。
悟ったと思う者は、体験、技術、見解などを書く事。
否定されても発狂しない。
修行もする事。(任意)
>>970が次スレを立てる。無理なら以降の有志にお願いする事。
前スレ
【仏教】悟りを開いた人のスレ397【天空寺】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1558868748/
探検
【仏教】悟りを開いた人のスレ398【天空寺】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神も仏も名無しさん
2019/05/28(火) 21:20:21.57ID:GPEt7hAW438神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 09:23:48.13ID:QfALAl8X 昔はそんなことすると
畳で死ねないよ
とか言ったのにね
畳で死ねないよ
とか言ったのにね
439こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 09:26:57.09ID:zWm5njZe 1日は丸亀製麺、半額!
忘れないように (-人-)
忘れないように (-人-)
440神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 09:28:10.56ID:QfALAl8X 今日は涼しくて良いね
でかけやすい
でかけやすい
441栄進
2019/06/01(土) 09:34:58.48ID:gVmxe+cE >>437
同じことよのう
違う価値観を認めるべきと言うのも価値観にすぎん
そもそも何かの価値を認めること自体がレッテル貼りであり縛られること
一切の価値を認めれば人間は何も行動できない
うぬは共有すればするほど己の首を締めているのぢゃ(´・ω・`)
同じことよのう
違う価値観を認めるべきと言うのも価値観にすぎん
そもそも何かの価値を認めること自体がレッテル貼りであり縛られること
一切の価値を認めれば人間は何も行動できない
うぬは共有すればするほど己の首を締めているのぢゃ(´・ω・`)
442こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 09:39:01.83ID:zWm5njZe 子供、女、若者、勤労世代 (39歳まで) の、人命の価値をインフレさせたい、というか
実はそれが皆んなの本音ぢゃ。子を持つ親や、恋心に胸を焦がす若い世代
それから親の庇護を受けながら無邪気に友達と遊んどる子供らにとっては
「お互いにお互いの生命が、掛け替えのないもの」な筈ぢゃ
友人が死んで泣けるのは子供のうちだけ、恋人を失った勢いで自殺するのも若いうちだけ
依存するにしろ愛情を注ぐにしろ、子供も可愛い盛りほど愛くるしく、親も若いほど良い
年老いて老老介護などに疲れ果てれば、自分の親ですら「さっさと逝って欲しい」ぢゃ
そこに対して「中高年従軍制度」は、実に的確な采配をとる。女は軍需工場勤務
戦地に行かずとも、敵はピンポイントでそこを爆撃してくる。そのため地下に工場を造る
バンカーバスターを所有する国が相手でもないと、早々に中高年の女どもは死なんが
男と違って女は、若者を育てる意味ではババアでも価値はある。犠牲は少なくともよい
バンカーバスターで狙われれば、地下の軍需工場ごと、そのままそこが墓場になるしのぅ
中高年の男どもには、体力的な問題を理由にできぬよう、軍用機の操縦メインで戦わせる
それが撃破されても、その軍用機がそのまま棺桶となる。「すべてが一石二鳥」ぢゃ
うふふふ (●´ω`●)yー~
実はそれが皆んなの本音ぢゃ。子を持つ親や、恋心に胸を焦がす若い世代
それから親の庇護を受けながら無邪気に友達と遊んどる子供らにとっては
「お互いにお互いの生命が、掛け替えのないもの」な筈ぢゃ
友人が死んで泣けるのは子供のうちだけ、恋人を失った勢いで自殺するのも若いうちだけ
依存するにしろ愛情を注ぐにしろ、子供も可愛い盛りほど愛くるしく、親も若いほど良い
年老いて老老介護などに疲れ果てれば、自分の親ですら「さっさと逝って欲しい」ぢゃ
そこに対して「中高年従軍制度」は、実に的確な采配をとる。女は軍需工場勤務
戦地に行かずとも、敵はピンポイントでそこを爆撃してくる。そのため地下に工場を造る
バンカーバスターを所有する国が相手でもないと、早々に中高年の女どもは死なんが
男と違って女は、若者を育てる意味ではババアでも価値はある。犠牲は少なくともよい
バンカーバスターで狙われれば、地下の軍需工場ごと、そのままそこが墓場になるしのぅ
中高年の男どもには、体力的な問題を理由にできぬよう、軍用機の操縦メインで戦わせる
それが撃破されても、その軍用機がそのまま棺桶となる。「すべてが一石二鳥」ぢゃ
うふふふ (●´ω`●)yー~
443くろ
2019/06/01(土) 09:48:43.17ID:XWZgjX5M 共有の言うことには、正しい部分もあると思う。。
しかし、結局、やりたいことを見つけてやるのがいい、とは、自由主義イデオロギーそのものじゃない?
そのイデオロギーをマスコミ、親、その他が煽るから、何にもやりたくない、というその反動が出るわけで、
解決策にならんのじゃないかな?
自由に包囲されて、引き籠りか、あるいは、コジみたいな全体主義的な幻想に逃避する、というのが現代の趨勢じゃないのかな〜?
しかし、結局、やりたいことを見つけてやるのがいい、とは、自由主義イデオロギーそのものじゃない?
そのイデオロギーをマスコミ、親、その他が煽るから、何にもやりたくない、というその反動が出るわけで、
解決策にならんのじゃないかな?
自由に包囲されて、引き籠りか、あるいは、コジみたいな全体主義的な幻想に逃避する、というのが現代の趨勢じゃないのかな〜?
444こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 09:50:07.80ID:zWm5njZe 和智の母方の爺ちゃんが死んで葬式のとき、子供の頃からずっと一緒だった親友の
爺さんが号泣しながら、お悔みの文を読み上げていたが、そういうのも
「子供のうちから一緒だった」からぢゃ。童心を露骨に晒せない大人に、親友などできん
できなくても、そのぶん相互に理解することはできる。そして互いの価値が劣化しとる
というのも互いに了承済みぢゃ。こういう心境に「戦地への憧れ」をプラスできれば
人生最後の楽しみが「戦争」となれる
(●´ω`●)b ☆彡
爺さんが号泣しながら、お悔みの文を読み上げていたが、そういうのも
「子供のうちから一緒だった」からぢゃ。童心を露骨に晒せない大人に、親友などできん
できなくても、そのぶん相互に理解することはできる。そして互いの価値が劣化しとる
というのも互いに了承済みぢゃ。こういう心境に「戦地への憧れ」をプラスできれば
人生最後の楽しみが「戦争」となれる
(●´ω`●)b ☆彡
445くろ
2019/06/01(土) 09:51:06.90ID:XWZgjX5M スポーツって、実はその自由主義イデオロギーの最たるもので、オリンピック応援しようとか、
そのイデオロギーの宣伝なんじゃないかという気もする。。
スポーツ選手をもてはやすのは、そこら辺に盲目な行為だと思う。。
いやいや、僕はスポーツ観戦も好きだけれど。
オリンピックも見るだろうけれど。。w
そのイデオロギーの宣伝なんじゃないかという気もする。。
スポーツ選手をもてはやすのは、そこら辺に盲目な行為だと思う。。
いやいや、僕はスポーツ観戦も好きだけれど。
オリンピックも見るだろうけれど。。w
446栄進
2019/06/01(土) 09:53:41.64ID:gVmxe+cE >>443
自由という名の牢獄(´・ω・`)
自由という名の牢獄(´・ω・`)
447くろ
2019/06/01(土) 09:56:18.21ID:XWZgjX5M 昔なら、世俗の他に、仏道、があり、外国でも、キリスト教があり、価値観が単一ではなかった。。
ソ連、共産圏の崩壊と同時に、自由主義イデオロギー、国家のイデオロギーがすべてを覆ってしまった、ということが、現代の閉そく感(それを感じる人にとっては)の根本的な要因なのでは、と思う。。
中沢新一さんなんかは、宗教と共産主義が、一緒くたになってるっぽい。。w
これには僕は同意できんけど、今ある世界の閉塞は、価値観の多様化じゃなくて、一元化、が問題なのではないだろうか?
共有が言ってるのは、この自由主義の中で、何をやるかということだから、価値観の多様性を言ってるんじゃなくて、自由主義に従いなさい、と言ってるだけ、ということにならんか?w
ソ連、共産圏の崩壊と同時に、自由主義イデオロギー、国家のイデオロギーがすべてを覆ってしまった、ということが、現代の閉そく感(それを感じる人にとっては)の根本的な要因なのでは、と思う。。
中沢新一さんなんかは、宗教と共産主義が、一緒くたになってるっぽい。。w
これには僕は同意できんけど、今ある世界の閉塞は、価値観の多様化じゃなくて、一元化、が問題なのではないだろうか?
共有が言ってるのは、この自由主義の中で、何をやるかということだから、価値観の多様性を言ってるんじゃなくて、自由主義に従いなさい、と言ってるだけ、ということにならんか?w
449神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 09:58:52.62ID:K0Mw6GV8 自由主義の結果は何か。
それは貧乏人の大量生産である。
それは貧乏人の大量生産である。
450こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:03:06.79ID:zWm5njZe451神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:04:02.49ID:QfALAl8X 私は夏に暑くて暑くて
庭で水浴びしただけで
めちゃくちゃ嬉しくなる
暑いときの涼しさとか大好きだ
エアコンでも嬉しいけど
山の沢で水浴びが最高だなあ
身体が最高に調子良いなら
雪山で水浴びがいいな
今朝は水浴びできたので
気分がいい
庭で水浴びしただけで
めちゃくちゃ嬉しくなる
暑いときの涼しさとか大好きだ
エアコンでも嬉しいけど
山の沢で水浴びが最高だなあ
身体が最高に調子良いなら
雪山で水浴びがいいな
今朝は水浴びできたので
気分がいい
452神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:04:18.02ID:XVhLuw7X グローバルに活動すると多様な幸せが見えると同時に多様な不幸を知る
日本の特異性も見えるし、逆に外国の特異性も見える
様々な価値観があり、価値観をまとめ様なんて無理と知る
日本はツマらなく見える
何をしたいかわからない人がいっぱいいる国に見え
心から笑える人が少ない様に見える
負担をなぜ受け入れるのか?不思議な国だ
矛盾だらけなのに、正しさ、自己責任とか語る
矛盾は様々な価値観を相反する価値観も許容する事から起きる
大事なのは自分は何をしたいか?であって、それに相反する価値観がある事を認めながらも自分の価値観を持つ事
だからみんな違ったそれぞれの人生になる
自分が満たされれば愛する人を優先に受け入れたくなる
簡単に妥協出来る
もう愛する人の笑顔が心から楽しい
愛する事も自己満足であり、自分を満たす
価値観の不一致で離婚する人が当たり前にいるけど、人は価値観が違って当たり前なわけで
自分の価値観に合わせろと思うから衝突を生む
価値観が同じだとツマらない
ただ笑顔でいたい、癒されたい
人は依存するもの
一人で生きられない
そう互いが一致して思えるのが大事だと思うし、それが愛だと思うんだな
日本の特異性も見えるし、逆に外国の特異性も見える
様々な価値観があり、価値観をまとめ様なんて無理と知る
日本はツマらなく見える
何をしたいかわからない人がいっぱいいる国に見え
心から笑える人が少ない様に見える
負担をなぜ受け入れるのか?不思議な国だ
矛盾だらけなのに、正しさ、自己責任とか語る
矛盾は様々な価値観を相反する価値観も許容する事から起きる
大事なのは自分は何をしたいか?であって、それに相反する価値観がある事を認めながらも自分の価値観を持つ事
だからみんな違ったそれぞれの人生になる
自分が満たされれば愛する人を優先に受け入れたくなる
簡単に妥協出来る
もう愛する人の笑顔が心から楽しい
愛する事も自己満足であり、自分を満たす
価値観の不一致で離婚する人が当たり前にいるけど、人は価値観が違って当たり前なわけで
自分の価値観に合わせろと思うから衝突を生む
価値観が同じだとツマらない
ただ笑顔でいたい、癒されたい
人は依存するもの
一人で生きられない
そう互いが一致して思えるのが大事だと思うし、それが愛だと思うんだな
453くろ
2019/06/01(土) 10:07:05.51ID:XWZgjX5M 現実なんて言葉は、昔日本にはなかっただろう。。
うつつをぬかすな、なんていう、うつつ、ということばはあっただろう、たぶん。。
現実、と言った時点で、イデオロギーがついて回る。。
ヴァーチャルなシステムである、資本主義を前提にしているし、そのことに無自覚である。
むかしは、この俗世を浮世と言った。
浮世のはかなしごと、と言うことで、あんまり執着するな、という考えが浸透していたんでなかろうか?
うつつをぬかすな、なんていう、うつつ、ということばはあっただろう、たぶん。。
現実、と言った時点で、イデオロギーがついて回る。。
ヴァーチャルなシステムである、資本主義を前提にしているし、そのことに無自覚である。
むかしは、この俗世を浮世と言った。
浮世のはかなしごと、と言うことで、あんまり執着するな、という考えが浸透していたんでなかろうか?
454栄進
2019/06/01(土) 10:07:17.11ID:+sXE+W7x455こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:08:36.54ID:zWm5njZe 無能な弱者ほど「自由を嫌う」
何故ならば、弱者にとって自由とは、己の価値のなさを露呈させるだけのものであり
抑圧ではあれども役割りを与えられることで、自由の重圧から逃れられると
そのように考えて、あらゆる妥協を受け容れ、その抑圧よりも勝る孤独な自由から
解放されると思うておるからぢゃ。そうであろう?和智には、すべて見え透いておる
よろしい。ならば役目を与えてやろう。お主らに課す役目は「中高年従軍制度」ぢゃ
\\\\٩( 'ω' )و ////
何故ならば、弱者にとって自由とは、己の価値のなさを露呈させるだけのものであり
抑圧ではあれども役割りを与えられることで、自由の重圧から逃れられると
そのように考えて、あらゆる妥協を受け容れ、その抑圧よりも勝る孤独な自由から
解放されると思うておるからぢゃ。そうであろう?和智には、すべて見え透いておる
よろしい。ならば役目を与えてやろう。お主らに課す役目は「中高年従軍制度」ぢゃ
\\\\٩( 'ω' )و ////
456神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:10:37.76ID:XVhLuw7X >>441
レッテル貼りは手法であり価値観ではない
価値観に基づく手法がレッテル貼り
言葉の定義を乱しわけわからなくしてるだけ
空想の定義を積み重ねてる宗教の議論が不毛の議論になる大きな特徴
ああ言えばこう言う状態、言葉の定義さえ崩れる
だから宗教に課題解決の手法はない
起きるのは矛盾の増殖
アルゴリズムとしてデタラメ
レッテル貼りは手法であり価値観ではない
価値観に基づく手法がレッテル貼り
言葉の定義を乱しわけわからなくしてるだけ
空想の定義を積み重ねてる宗教の議論が不毛の議論になる大きな特徴
ああ言えばこう言う状態、言葉の定義さえ崩れる
だから宗教に課題解決の手法はない
起きるのは矛盾の増殖
アルゴリズムとしてデタラメ
457栄進
2019/06/01(土) 10:11:39.34ID:+sXE+W7x >>452
仏教では愛は煩悩やね^^
仏教では愛は煩悩やね^^
458神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:14:03.17ID:K0Mw6GV8 454.人間は自由である、ように強制されている。サルトル。
459くろ
2019/06/01(土) 10:14:16.80ID:XWZgjX5M >>452
だけど、マルクス主義の人の立場から言うと、そういう風に、個人が何をするかが大事だというと、
結局、団結して、社会を変えていこう、と言うモメントが削がれる。。
個がみんな孤立して、無力化する。。
僕はマルクス主義者ではないし、学生運動の時代が、良かったとかいうつもりはないけど、あなたの言っていることは、今あるシステムに、
非常に都合のいい主張だよね。。
システムの奴隷的な考え方、なんじゃないのか?
だけど、マルクス主義の人の立場から言うと、そういう風に、個人が何をするかが大事だというと、
結局、団結して、社会を変えていこう、と言うモメントが削がれる。。
個がみんな孤立して、無力化する。。
僕はマルクス主義者ではないし、学生運動の時代が、良かったとかいうつもりはないけど、あなたの言っていることは、今あるシステムに、
非常に都合のいい主張だよね。。
システムの奴隷的な考え方、なんじゃないのか?
460栄進
2019/06/01(土) 10:18:56.14ID:+sXE+W7x >>456
なんと!
うぬのレスは、ああ言えばこう言う状態に満ち溢れておるわ!
うぬは違う価値観を認めろと言えば、それは無理だと言ってみたり支離滅裂ぢゃ
そして最後は「愛」という価値観を押し付ける
どうやらかなり混乱しておるのお(´・ω・`)
なんと!
うぬのレスは、ああ言えばこう言う状態に満ち溢れておるわ!
うぬは違う価値観を認めろと言えば、それは無理だと言ってみたり支離滅裂ぢゃ
そして最後は「愛」という価値観を押し付ける
どうやらかなり混乱しておるのお(´・ω・`)
461こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:19:10.19ID:zWm5njZe 「死」が間近にあると、人は心を開く。どうせすぐに身体が打ち砕かれ死ぬならば
せめて素直になろうと思えてくる。そこで取り繕うような者らは、初めから死ぬ気が無い
そのような輩どもは、足掻いた挙句に、督戦隊の銃殺刑で処分されてしまえば良い
近々老いる生命を惜しむなど、醜い生命の執着に他ならん。人生は、消化試合ではない
「昇華させるもの」ぢゃ。男子であるならば、それは戦地でしか成就させれない、誉れ
団塊世代のパヨク脳どもには、分からん話しぢゃろうが。糞老害どもには地獄が相応しい
\\\\٩( 'ω' )و ////
せめて素直になろうと思えてくる。そこで取り繕うような者らは、初めから死ぬ気が無い
そのような輩どもは、足掻いた挙句に、督戦隊の銃殺刑で処分されてしまえば良い
近々老いる生命を惜しむなど、醜い生命の執着に他ならん。人生は、消化試合ではない
「昇華させるもの」ぢゃ。男子であるならば、それは戦地でしか成就させれない、誉れ
団塊世代のパヨク脳どもには、分からん話しぢゃろうが。糞老害どもには地獄が相応しい
\\\\٩( 'ω' )و ////
462神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:21:21.24ID:K0Mw6GV8 459.人間は金持ち、になるように強制されている。
金持ち、オリンピックをやっている。
オリンピックの時代である。
金持ち、オリンピックをやっている。
オリンピックの時代である。
463こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:23:49.44ID:zWm5njZe 一に戦争、二に戦争
三、四も戦争
ぜんぶ戦争!
\\\\٩( 'ω' )و ////
三、四も戦争
ぜんぶ戦争!
\\\\٩( 'ω' )و ////
464神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:24:22.15ID:XVhLuw7X >>457
仏教はただ否定する言い訳しか出来ない
だから諦観の理屈だけ
知識は得るも
悟りは捨てるもの
釈迦は真理は言葉に出来ないと書物を残してない
にも関わらず言葉で説こうとする根本的な矛盾がある
だから無記とし、世俗から離れた空想の中だけの理屈とした
しかし矛盾の増殖しかない
だから捨てる理屈しかない
現実を前に全てが無とする考え方しか出来ないのが仏教
つまり現実逃避
既にアルゴリズムの不完全さは立証出来てる
仏教はただ否定する言い訳しか出来ない
だから諦観の理屈だけ
知識は得るも
悟りは捨てるもの
釈迦は真理は言葉に出来ないと書物を残してない
にも関わらず言葉で説こうとする根本的な矛盾がある
だから無記とし、世俗から離れた空想の中だけの理屈とした
しかし矛盾の増殖しかない
だから捨てる理屈しかない
現実を前に全てが無とする考え方しか出来ないのが仏教
つまり現実逃避
既にアルゴリズムの不完全さは立証出来てる
465こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:25:09.00ID:zWm5njZe クソ栄進、早くあぼーん解けよ
殺すぞオメェ 凸
殺すぞオメェ 凸
466神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:25:17.01ID:K0Mw6GV8 463.戦争は公共事業である。
なんで、やるか、や。
なんで、やるか、や。
467神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:28:42.48ID:QfALAl8X 捨てる理屈しかない
ってとてもいい説明ですね
ってとてもいい説明ですね
468神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:29:18.12ID:XVhLuw7X >>460
わかってないな
それぞれ価値観が違う事を認め、自分の価値観を持つ
価値観違っても目的の一致は可能なわけで
たとえば、オレはカレーが好きでこの店で食べたい
彼女はカレーではなく店の雰囲気が好きでこの店に行きたい
同じ店に行くという目的は共有出来る
わかってないな
それぞれ価値観が違う事を認め、自分の価値観を持つ
価値観違っても目的の一致は可能なわけで
たとえば、オレはカレーが好きでこの店で食べたい
彼女はカレーではなく店の雰囲気が好きでこの店に行きたい
同じ店に行くという目的は共有出来る
469神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:30:20.66ID:K0Mw6GV8 467.捨てきれないバカが言う、ことである。
470栄進
2019/06/01(土) 10:30:25.71ID:+sXE+W7x >>464
いろいろ間違ってるような^^;
まず無記というのは、分からないものは分からん、という意味ですよ
この世に果てはあるかとか、あの世はあるとか
あとは大山さんかパーピが指摘してくれるでしょ(´・ω・`)
いろいろ間違ってるような^^;
まず無記というのは、分からないものは分からん、という意味ですよ
この世に果てはあるかとか、あの世はあるとか
あとは大山さんかパーピが指摘してくれるでしょ(´・ω・`)
471カムイ
2019/06/01(土) 10:32:25.41ID:QCXCRsYi472神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:33:29.16ID:1pUICuC5 奈良のとある和尚。に聞いてみた。
「悟りって仏教だけのもの?キリスト教やイスラム教の人は悟れないの?」って。
和尚はタブレットの画面を私に見せながら
「この【死の舞踏】を見ただけで悟る人もいるのぢゃ」
って骸骨の絵を見せられた。
私の感想は「和尚もタブレットとか使うんだ・・・」
こじさん、どう思います?
私は意味がわかりませんでした。
「悟りって仏教だけのもの?キリスト教やイスラム教の人は悟れないの?」って。
和尚はタブレットの画面を私に見せながら
「この【死の舞踏】を見ただけで悟る人もいるのぢゃ」
って骸骨の絵を見せられた。
私の感想は「和尚もタブレットとか使うんだ・・・」
こじさん、どう思います?
私は意味がわかりませんでした。
473神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:33:34.21ID:K0Mw6GV8 470.無記であるバカ栄進が言う、ことである。
474こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:36:12.70ID:zWm5njZe >>466
自由な極左世界の構築のために、既存の古い世俗社会を木っ端微塵に破壊するためぢゃ!
自由な極左世界の構築のために、既存の古い世俗社会を木っ端微塵に破壊するためぢゃ!
475神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:36:28.44ID:QfALAl8X 海が水を表現しようとしてる
感じなんじゃないかな
感じなんじゃないかな
476栄進
2019/06/01(土) 10:36:46.79ID:+sXE+W7x477カムイ
2019/06/01(土) 10:38:35.96ID:QCXCRsYi >>475
真理は思考の前の部分だから〜
真理は思考の前の部分だから〜
478神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:40:17.06ID:K0Mw6GV8 477.バカが言う、ことである。
479栄進
2019/06/01(土) 10:40:58.67ID:+sXE+W7x >>471
無常って真理とちゃうの^^
無常って真理とちゃうの^^
480カムイ
2019/06/01(土) 10:42:03.70ID:QCXCRsYi481神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:43:47.27ID:XVhLuw7X >>470
この世に果てがあるか?とか空想の世界
現実に目にする事のない理屈を積み重ねるのは現実に全く結びつかない
結局矛盾が増えるだけだから、現実に向き合えば捨てる理屈しかない
現実は現実を見て取り組む人により作られる
空想の定義で語る人は現実で相手にされず、追いやられる
だから孤立する
それだけの事
この世に果てがあるか?とか空想の世界
現実に目にする事のない理屈を積み重ねるのは現実に全く結びつかない
結局矛盾が増えるだけだから、現実に向き合えば捨てる理屈しかない
現実は現実を見て取り組む人により作られる
空想の定義で語る人は現実で相手にされず、追いやられる
だから孤立する
それだけの事
482神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:43:55.83ID:K0Mw6GV8 480.バカを否定したものが真理である。
483神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:44:19.16ID:XVhLuw7X >>471
現実に存在しないからだろ
現実に存在しないからだろ
484カムイ
2019/06/01(土) 10:44:21.04ID:QCXCRsYi >>479
もう少し突っ込んで、無常だからあらゆるものに実体がないが真理だね。
もう少し突っ込んで、無常だからあらゆるものに実体がないが真理だね。
485こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 10:45:33.33ID:zWm5njZe >>472
凡夫はその人生のなかで、裸の王様や、裸の王子様や、裸の女王様や、裸のお姫様に
なってしまうこともあるが、裸やガイコツは皆んな同じ素材ぢゃ
人は皮と肉と骨を繋ぎ合わせた、ただの有機化合物ぢゃ。妄想を解けば、悟りぢゃ
というもの (-人-)
凡夫はその人生のなかで、裸の王様や、裸の王子様や、裸の女王様や、裸のお姫様に
なってしまうこともあるが、裸やガイコツは皆んな同じ素材ぢゃ
人は皮と肉と骨を繋ぎ合わせた、ただの有機化合物ぢゃ。妄想を解けば、悟りぢゃ
というもの (-人-)
486栄進
2019/06/01(土) 10:46:09.28ID:+sXE+W7x >>484
言葉にできるやんけ(´・ω・`)
言葉にできるやんけ(´・ω・`)
487神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:46:17.56ID:K0Mw6GV8 483.バカが言う、ことである。
488カムイ
2019/06/01(土) 10:46:28.06ID:QCXCRsYi489神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:48:48.99ID:K0Mw6GV8 488.バカが言う、ことである。
490栄進
2019/06/01(土) 10:49:22.43ID:+sXE+W7x491カムイ
2019/06/01(土) 10:49:45.85ID:QCXCRsYi492神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:51:02.29ID:K0Mw6GV8 491.バカが言う、ことである。
493神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:52:36.58ID:XVhLuw7X >>484
その考え方は、単に全てを無意味にしてしまえば意味を持たない理屈なだけ
真理というのは存在しない
常に移ろう
真理は絶対的、動かざるものを求める言葉
無常とか、移ろう、変化する事は真理という理屈はない
仏教の解釈は単にりんごはりんごではないとか、わけわからなくしてるだけ
わけわからないから、みんな捨てちまえ!
どうだ?楽だろ?と現実否定なだけだ
その考え方は、単に全てを無意味にしてしまえば意味を持たない理屈なだけ
真理というのは存在しない
常に移ろう
真理は絶対的、動かざるものを求める言葉
無常とか、移ろう、変化する事は真理という理屈はない
仏教の解釈は単にりんごはりんごではないとか、わけわからなくしてるだけ
わけわからないから、みんな捨てちまえ!
どうだ?楽だろ?と現実否定なだけだ
494神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:54:41.45ID:XVhLuw7X495神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:56:21.04ID:K0Mw6GV8 カムイの公案。
真理は言葉で表現できない。
真理は言葉で表現できない。
496神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 10:58:49.94ID:XVhLuw7X497カムイ
2019/06/01(土) 10:59:57.33ID:QCXCRsYi498神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:00:51.21ID:XVhLuw7X まだ書いてて気付かないか?
仏教は不毛の議論しか生まない事をw
仏教は不毛の議論しか生まない事をw
499こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 11:01:13.80ID:zWm5njZe カムイも悟っておるようぢゃ (-人-)
501神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:04:49.36ID:XVhLuw7X502神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:04:55.55ID:QfALAl8X 考えてあれこれおしゃべりして
楽しんでるんでしょう
楽しんでるんでしょう
503こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 11:05:50.17ID:zWm5njZe 共有よ
確かに仏教は「生活水準の向上」という名目上では、不毛である以外の何ものでもない
そこは認めよう。しかし、精神面もありきで肉の身体を持って生き、かつ複雑な情念を
抱きうる者にとっては、延々とその場しのぎでその場ごとに作られた自己哲学なんかでは
未来永劫にその「迷い」から抜け出して、心に整理がつく事はあるまい?常に疑問が残る
よってその迷いにピリオドを打つものが、悟りであり、真理を知ることであり、仏教ぢゃ
(-人-)
確かに仏教は「生活水準の向上」という名目上では、不毛である以外の何ものでもない
そこは認めよう。しかし、精神面もありきで肉の身体を持って生き、かつ複雑な情念を
抱きうる者にとっては、延々とその場しのぎでその場ごとに作られた自己哲学なんかでは
未来永劫にその「迷い」から抜け出して、心に整理がつく事はあるまい?常に疑問が残る
よってその迷いにピリオドを打つものが、悟りであり、真理を知ることであり、仏教ぢゃ
(-人-)
504カムイ
2019/06/01(土) 11:07:28.15ID:QCXCRsYi505神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:07:44.66ID:XVhLuw7X506カムイ
2019/06/01(土) 11:09:11.66ID:QCXCRsYi507こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 11:10:29.52ID:zWm5njZe 悟ったところで、何も変わらんからのぅ
普通を、普通に知れるだけぢゃ
普通を、普通に知れるだけぢゃ
508こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 11:12:05.42ID:zWm5njZe 丸亀製麺、半額の日だから忘れるなよ?
509カムイ
2019/06/01(土) 11:16:18.77ID:QCXCRsYi510神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:18:48.29ID:1pUICuC5 天動説を信じてる時代の人達の中で
ん?実は地球が太陽のまわりを回ってるんぢゃね?って
気づいた程度のことでしょ
ゴータマシッダールタさんも彼のその時代にあることに気づいたってだけでしょ
ん?実は地球が太陽のまわりを回ってるんぢゃね?って
気づいた程度のことでしょ
ゴータマシッダールタさんも彼のその時代にあることに気づいたってだけでしょ
511パーピマン
2019/06/01(土) 11:45:34.79ID:ryanyL6k >なぜ真理は言葉に出来ないか。
>わかりますか?
>もう少し突っ込んで、無常だからあらゆるものに実体がないが真理だね。
wwwwwwwwww
言葉にしとるやないかい?www
>わかりますか?
>もう少し突っ込んで、無常だからあらゆるものに実体がないが真理だね。
wwwwwwwwww
言葉にしとるやないかい?www
512夕
2019/06/01(土) 11:45:45.11ID:G48GBDjq カムイさんこちらでも言ってますね
言葉で表した真理は説明書、
カムイさんが言うには、100万年ぐらい早いですわ
言葉で表した真理は説明書、
カムイさんが言うには、100万年ぐらい早いですわ
513神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:50:34.09ID:QfALAl8X 何かを知るための
自分さえ無いと確信したなら
自分が知るものも知らないものも
何もないことが当たり前になり
なのにこの世界にいるということに
喜ぶんじゃないかな
そんな想像
自分さえ無いと確信したなら
自分が知るものも知らないものも
何もないことが当たり前になり
なのにこの世界にいるということに
喜ぶんじゃないかな
そんな想像
514パーピマン
2019/06/01(土) 11:54:49.70ID:ryanyL6k >>512
こら! タ
あんまりきつく追い込むとカムイは、また消えちゃうよw
(まあ、しばらくしたらまた出てくるんだけどw)
オレくらいに、適度に遊ぶのがベストw
こいつは隠居みたいに打たれ強くないからw
こら! タ
あんまりきつく追い込むとカムイは、また消えちゃうよw
(まあ、しばらくしたらまた出てくるんだけどw)
オレくらいに、適度に遊ぶのがベストw
こいつは隠居みたいに打たれ強くないからw
515神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 11:55:19.81ID:XVhLuw7X >>503
仏教で悟るのではなく、気付きで悟るわけでしょ
苦行を捨てて乳粥貰ったら悟ったのが釈迦
コジだって苦行なしに悟ったわけだろうし
きっかけは、これオカシイと観察する事
釈迦だって悟りのきっかけは、元を辿ればバラモン教への疑問
混沌とした中で一筋の光が見えるのが悟りなわけで
その光は見える人にしか見えない
どうやって見るか説明出来ない
ただ見えるだけ
それは、オレも同じ状況になった
しかし、オレはその一筋の光が照らす道は自分の意思で如何様にも変えられる
悟りを捨てた様なもの
諦観的な考え傍観だけでは行動と結果は生まない
道は歩んでこそ道として意味を持つ
悟りを捨てれば有言実行の自分になれるという事
仏教は背面教師の理屈さえあるという事
デタラメに気付くと悟れる様なもんだろという事
現実の世界は行動と結果
それが自分と愛する者の思いのままになればイイだけ
捨てるのは、生きてる内は常にゴミだけでイイ
頭ん中は、デフラグすればイイだけ
行動したり、考えればゴミが出る
悟りなんて所詮自分が歩む道が見え所ゴミの分別が出来る自分になるだけの事
分別しないで全て捨てろは、現実に対応出来ない自分になるだけ
世界中の全てのごみ処分なんか出来ない
対応するのは自分と仲間と愛する者に影響するゴミだけ
死んだら、再利用するモノを引き継ぎ、あとはゴミ
みんな同じ価値観なんて無理な話
世の中は、色んなのがあり、不変な事はなく移ろう
それを良く観察し、自分の道を作ったり、作られた道を選んだりすればイイだけ
大勢が通る作られた道を選ぶのも良し
自分で作り歩むのも良し
ただ作られた道には、どけどけと争う人もいれば、鼻輪を付けられムチを打たれながら歩む人もいる
交通事故もある
オレは限られた仲間と一緒に通る道を作るのを選んだ
だから人には異様に見えるだろうと
仏教で悟るのではなく、気付きで悟るわけでしょ
苦行を捨てて乳粥貰ったら悟ったのが釈迦
コジだって苦行なしに悟ったわけだろうし
きっかけは、これオカシイと観察する事
釈迦だって悟りのきっかけは、元を辿ればバラモン教への疑問
混沌とした中で一筋の光が見えるのが悟りなわけで
その光は見える人にしか見えない
どうやって見るか説明出来ない
ただ見えるだけ
それは、オレも同じ状況になった
しかし、オレはその一筋の光が照らす道は自分の意思で如何様にも変えられる
悟りを捨てた様なもの
諦観的な考え傍観だけでは行動と結果は生まない
道は歩んでこそ道として意味を持つ
悟りを捨てれば有言実行の自分になれるという事
仏教は背面教師の理屈さえあるという事
デタラメに気付くと悟れる様なもんだろという事
現実の世界は行動と結果
それが自分と愛する者の思いのままになればイイだけ
捨てるのは、生きてる内は常にゴミだけでイイ
頭ん中は、デフラグすればイイだけ
行動したり、考えればゴミが出る
悟りなんて所詮自分が歩む道が見え所ゴミの分別が出来る自分になるだけの事
分別しないで全て捨てろは、現実に対応出来ない自分になるだけ
世界中の全てのごみ処分なんか出来ない
対応するのは自分と仲間と愛する者に影響するゴミだけ
死んだら、再利用するモノを引き継ぎ、あとはゴミ
みんな同じ価値観なんて無理な話
世の中は、色んなのがあり、不変な事はなく移ろう
それを良く観察し、自分の道を作ったり、作られた道を選んだりすればイイだけ
大勢が通る作られた道を選ぶのも良し
自分で作り歩むのも良し
ただ作られた道には、どけどけと争う人もいれば、鼻輪を付けられムチを打たれながら歩む人もいる
交通事故もある
オレは限られた仲間と一緒に通る道を作るのを選んだ
だから人には異様に見えるだろうと
516エッチでリッチな なめなめおじさん
2019/06/01(土) 12:00:46.82ID:tErQB5/A >>509
お主は、悟った90歳で家も金もない
痔疾で糖尿で、余命1年の老婆である。
と
一生悟れない凡夫、20代の美女で、
豪邸に住み、年収も1億、友人も多く、人から慕われ
仕事も遣り甲斐のある仕事をしている。
どちらかを必ず選択しなければならなければ、どっちがええかのお^ー^
お主は、悟った90歳で家も金もない
痔疾で糖尿で、余命1年の老婆である。
と
一生悟れない凡夫、20代の美女で、
豪邸に住み、年収も1億、友人も多く、人から慕われ
仕事も遣り甲斐のある仕事をしている。
どちらかを必ず選択しなければならなければ、どっちがええかのお^ー^
517エッチでリッチな なめなめおじさん
2019/06/01(土) 12:02:30.94ID:tErQB5/A 究極の選択過ぎたかのお^ー^w
518パーピマン
2019/06/01(土) 12:04:06.58ID:ryanyL6k しっかし、このホラフキン ほど仏教分かってねえのって流石に
このスレ見渡してもいないんじゃね?w
コジが二諦を立てることを説明してても、まさに馬の耳に念仏状態w
このスレ見渡してもいないんじゃね?w
コジが二諦を立てることを説明してても、まさに馬の耳に念仏状態w
519パーピマン
2019/06/01(土) 12:06:02.57ID:ryanyL6k は〜〜〜〜〜〜い、は〜〜〜〜〜〜〜い、
>一生悟れない凡夫、20代の美女で、
> 豪邸に住み、年収も1億、友人も多く、人から慕われ
>仕事も遣り甲斐のある仕事をしている。
即決でこっちで〜〜〜すww
>一生悟れない凡夫、20代の美女で、
> 豪邸に住み、年収も1億、友人も多く、人から慕われ
>仕事も遣り甲斐のある仕事をしている。
即決でこっちで〜〜〜すww
520くろ
2019/06/01(土) 12:07:04.38ID:XWZgjX5M521こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:08:37.29ID:zWm5njZe522くろ
2019/06/01(土) 12:09:30.72ID:XWZgjX5M 仏教は、現実に実体が無い、と言うだけで、現実を否定しない。。
世俗も否定しない。。
自分の問題が解決したら、仏教も卒業して、生活・仕事だけになる。。
仏教、特に禅は、現実主義的だ、けど、世間で言われる現実主義、とはちょっとちがうかな?
世俗も否定しない。。
自分の問題が解決したら、仏教も卒業して、生活・仕事だけになる。。
仏教、特に禅は、現実主義的だ、けど、世間で言われる現実主義、とはちょっとちがうかな?
523栄進
2019/06/01(土) 12:12:29.54ID:+sXE+W7x524神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 12:13:13.12ID:1pUICuC5 お金も地位も友達も、あの世には持っていけませーん笑
美貌もあっという間に老化で醜い老婆に笑
仏教の基本である。大爆笑である。
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
笑っちゃ魚www
美貌もあっという間に老化で醜い老婆に笑
仏教の基本である。大爆笑である。
南無ビッグアミターバのみが偉大なりwww
笑っちゃ魚www
525こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:13:59.65ID:zWm5njZe 共有には、優しい心があるよ
和智がビジネスマン以上に残酷なことを言うとるのに、いつまでも
ノーマライゼーション派と名乗っとる。救いの手を、延ばそうとしとるよ
和智がビジネスマン以上に残酷なことを言うとるのに、いつまでも
ノーマライゼーション派と名乗っとる。救いの手を、延ばそうとしとるよ
526栄進
2019/06/01(土) 12:14:21.67ID:+sXE+W7x >>491
体験を伴うと^^
体験を伴うと^^
527パーピマン
2019/06/01(土) 12:14:49.45ID:ryanyL6k528こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:15:34.54ID:zWm5njZe いや、優しい心は、誰にでもあるものぢゃが
529神も仏も名無しさん
2019/06/01(土) 12:18:09.90ID:XVhLuw7X >>522
仏教は、ただ観察の仕方を空想の中で定義を積み重ねたらごちゃごちゃになっただけでしょ
教えは、そのまま受け止めるのではなく、自分で検証し矛盾を見出せてこそ、生かされるもの
深く知れば疑問がわく
その段階で教えは卒業だろ
仏教は、ただ観察の仕方を空想の中で定義を積み重ねたらごちゃごちゃになっただけでしょ
教えは、そのまま受け止めるのではなく、自分で検証し矛盾を見出せてこそ、生かされるもの
深く知れば疑問がわく
その段階で教えは卒業だろ
530栄進
2019/06/01(土) 12:21:16.74ID:+sXE+W7x531くろ
2019/06/01(土) 12:23:15.42ID:XWZgjX5M >>529
仏教、そんなにワケワカメじゃないと思うぞ。。w
唯識とか難しいことは置いておいて、単に迷いと悟り、それから、無我、無常、因果・縁起。。
そのくらいでいい。。
あとは坐って、たまに勉強する。。
師匠に教わる。。
で、自分解決したら、安心とか、心の平和が得られますよ、ということだ。。
仏教、そんなにワケワカメじゃないと思うぞ。。w
唯識とか難しいことは置いておいて、単に迷いと悟り、それから、無我、無常、因果・縁起。。
そのくらいでいい。。
あとは坐って、たまに勉強する。。
師匠に教わる。。
で、自分解決したら、安心とか、心の平和が得られますよ、ということだ。。
532栄進
2019/06/01(土) 12:23:15.94ID:+sXE+W7x >>496
涅槃は繰り返し嫌でも経典の中に出てきますよ^^
涅槃は繰り返し嫌でも経典の中に出てきますよ^^
533こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:23:44.45ID:zWm5njZe 医者の不養生とか、器用貧乏とか、あると思うよ
優秀な奴には幸せになって欲しい
あと、戦争させろ
優秀な奴には幸せになって欲しい
あと、戦争させろ
534こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:25:43.45ID:zWm5njZe 昼休みの奴が多く来ると思う。丸亀。だから時間をズラしていく
535こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:26:25.32ID:zWm5njZe あ、土曜日か。あんま変わりないな
536栄進
2019/06/01(土) 12:27:24.33ID:+sXE+W7x537こじ ◆jDjYTwtZiI
2019/06/01(土) 12:29:43.80ID:zWm5njZe ナマポ支給日までまだ数日あるが、野良どもが和智に餌をねだりに来るから
あと、かつお節が3袋しか無いんぢゃが、和智も食い繋がなければならんのぢゃ
缶詰めはもう無い。ぽが出たら後はカリカリだけぢゃ。酒代をケチってまで餌はやらんぞ
酒優先。ウフフ (●´ω`●)
あと、かつお節が3袋しか無いんぢゃが、和智も食い繋がなければならんのぢゃ
缶詰めはもう無い。ぽが出たら後はカリカリだけぢゃ。酒代をケチってまで餌はやらんぞ
酒優先。ウフフ (●´ω`●)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ジャンポケ斉藤、修行先の洋菓子工場で洩らした「妻子との別居」、示談金が高すぎて払えないと泣いていた [ネギうどん★]
- 【アメリカ】空港で全裸女性が暴れて話題騒然「叫びながら水を撒き散らし…」 [おっさん友の会★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★6 [樽悶★]
- トランプ大統領、世界株安でも平日ゴルフ 「失敗するのは弱いやつだけだ」と自身の関税政策を擁護 [Hitzeschleier★]
- あぼーん
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1652
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap69
- ☆・:.,;*。ベガルタ仙台実況。.:*:・゜☆
- 中山競馬3回3日目
- 阪神競馬2回3日目
- やくせん
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪★3
- 【悲報】万博、楽しそう [834922174]
- トランプ関税に対する著名人からのコメント「俺なら抗議の辞任する」「トランプはガイジ」 [918057362]
- 歩いてる盲導犬を蹴った夢見た
- 【先着っ!】Ave Mujicaで一つ屋根の下で愛し合いたい女の子っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 「Switch2があればPCはいらない」←言いすぎやろw 「Switch2があればPS5はいらない」←...