ワンダルマ仏教僧、スダンマチャーラ比丘こと山下良道師について
一法庵 公式サイト
http://www.onedhamma.com/
Twitter公式アカウント
https://mobile.twitter.com/Sudhammacara
前スレ
【仏教3.0】山下良道 part5【一法庵】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541776043/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【仏教3.0】山下良道 part.6【一法庵】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神も仏も名無しさん
2019/03/03(日) 21:35:40.85ID:+L29BWFw654神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 22:26:41.85ID:i3MepxD3 うん
655神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 23:31:21.79ID:2dIxtFHj テーラワーダオタクの人は魚川は話にならないと言ってるけど、仏教思想のゼロポイントを読んだ上で言ってるんだろうかという疑問はある
どこがどのように話にならないのか聞いてみたい
また魚川氏のミャンマーでの修行についてどれくらい知ってるのかも聞いてみたい
思い込みや想像だけの話ではなく
どこがどのように話にならないのか聞いてみたい
また魚川氏のミャンマーでの修行についてどれくらい知ってるのかも聞いてみたい
思い込みや想像だけの話ではなく
656神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:02:07.75ID:p7nNJVEn >>653
テーラワーダが間違ってるんじゃなくて、テーラワーダをしっかり勉強してない良道さんが間違ってる。
パオセヤドー問答集にも「涅槃を透視する心は阿羅漢果心」とある。
そこには詳しくは書いてないが、パオに聞けば教えてくれたはず。
魚川氏は学術的にはしっかりした知識があるが、瞑想に関して言っている事はメチャクチャ。
仏教を本気で語るなら最低でも預流果になってなきゃいけない。預流果なら完全な仏教徒になる。
五戒を守る仏教徒じゃないと仏教の話はしてはいけない。
テーラワーダが間違ってるんじゃなくて、テーラワーダをしっかり勉強してない良道さんが間違ってる。
パオセヤドー問答集にも「涅槃を透視する心は阿羅漢果心」とある。
そこには詳しくは書いてないが、パオに聞けば教えてくれたはず。
魚川氏は学術的にはしっかりした知識があるが、瞑想に関して言っている事はメチャクチャ。
仏教を本気で語るなら最低でも預流果になってなきゃいけない。預流果なら完全な仏教徒になる。
五戒を守る仏教徒じゃないと仏教の話はしてはいけない。
657神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:08:53.61ID:p7nNJVEn 例えば、禅寺で若者がろくに坐りもせずに、経典を持ち出してあーだこーだ言っても、
師匠に「黙って20年坐れ」でおしまい、話にすらならない。
魚川氏は一般人だから何を言っても自由だけど、修行者としては失格。
師匠に「黙って20年坐れ」でおしまい、話にすらならない。
魚川氏は一般人だから何を言っても自由だけど、修行者としては失格。
658神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:21:30.48ID:d7DSBCrw 瞑想に関していってことのどのへんがむちゃくちゃなんでしょう
山下さんも魚川さんが言ってるのはマハーシ系の瞑想というのはそういうものだという態度ではあったと思うけど
山下さんも魚川さんが言ってるのはマハーシ系の瞑想というのはそういうものだという態度ではあったと思うけど
659神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:25:18.14ID:d7DSBCrw 出家してパオ本人から4年間指導された山下さんを勉強不足扱いできるなんて、テーラワーダオタクさんはどういう立ち位置なんですかね
まさか日本在住の在家じゃないですよね
まさか日本在住の在家じゃないですよね
660神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:27:16.14ID:d7DSBCrw そうならそれこそ「黙って20年坐れ」だよね
661神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 11:57:18.83ID:mm05EUEt ニサルガダッタマハリシみたいに三年で悟りたいです
662神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 12:01:36.85ID:+lafotjK ヨガが山下さんと提携する前まで一法庵のリトリートにほぼ皆勤してたものです、偶然AMAZONN
でアンチの方の書評を読み自分の予感がほぼ実現していたので驚きました。
もう削除されたようでこちらをのぞきに来たんですが。
でアンチの方の書評を読み自分の予感がほぼ実現していたので驚きました。
もう削除されたようでこちらをのぞきに来たんですが。
663神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 12:45:53.14ID:mm05EUEt あの、勝手に
『病気がなおりました!』Aさん
みたいに掲載されちゃった人でしょ。
その人が、山下氏が法話で『ここにいる人たちの中には不動産に詳しい人もいますし、、、』みたいな拠点作るぜ的なこと言い出してみんなドン引きしてる回のPodcastのリンク張ってて面白かったよ
『病気がなおりました!』Aさん
みたいに掲載されちゃった人でしょ。
その人が、山下氏が法話で『ここにいる人たちの中には不動産に詳しい人もいますし、、、』みたいな拠点作るぜ的なこと言い出してみんなドン引きしてる回のPodcastのリンク張ってて面白かったよ
664神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 12:55:06.14ID:p7nNJVEn 魚川氏は「瞑想の目的地は人それぞれ、悟りの内容も人それぞれ」「自分もああなりたいと思うような指導者のところに行くべき」
みたいな事を言っていたが全然違う。
仏教の瞑想の目的は解脱だし、悟りも表現が違うだけで、みな同じ無常、苦、無我を観ている。
無常、苦、無我が見えれば瞑想は成功な訳で、指導者の性格、人格は全く問題にならない。
次に、仏教の修行と勉強は全く別物。勉強はしなくても問題無いが、修行はしないと何も始まらない。
修行をしっかりやって勉強はしてない山下師は何の問題もないけど、勉強だけして修行してない魚川氏は失格。
マハーシ式は在家でも数年で悟れるぐらい強力(死ぬ気でやれば)な瞑想法なんだから、魚川氏がまだ悟ってないのはちょっと問題。
スマナサーラ長老が実況中継をやれとうるさいのはマハーシ式が本当に効果があるから。
みたいな事を言っていたが全然違う。
仏教の瞑想の目的は解脱だし、悟りも表現が違うだけで、みな同じ無常、苦、無我を観ている。
無常、苦、無我が見えれば瞑想は成功な訳で、指導者の性格、人格は全く問題にならない。
次に、仏教の修行と勉強は全く別物。勉強はしなくても問題無いが、修行はしないと何も始まらない。
修行をしっかりやって勉強はしてない山下師は何の問題もないけど、勉強だけして修行してない魚川氏は失格。
マハーシ式は在家でも数年で悟れるぐらい強力(死ぬ気でやれば)な瞑想法なんだから、魚川氏がまだ悟ってないのはちょっと問題。
スマナサーラ長老が実況中継をやれとうるさいのはマハーシ式が本当に効果があるから。
665神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:23:14.17ID:mm05EUEt スマさんは悟ってないだろ
666神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:33:57.62ID:Rfb0DUyO 山下は勉強した上で言ってるんだよ
667神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:38:47.68ID:mm05EUEt その勉強っちゅーのが、彼を魚川さんと同じ高さの目線にしてるわけだな
668神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:43:23.03ID:Rfb0DUyO 魚川より勉強してるでしょ
20年以上長く生きていて専業なんだから
20年以上長く生きていて専業なんだから
669神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:51:42.03ID:+lafotjK 山下さんは全てを捨ててスマ師の元でテラワーダに行きパオで失望し以後フラフラ
状態が続いたんだよね。
状態が続いたんだよね。
670神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:35:05.63ID:d7DSBCrw 魚川さんがプラユキさんとの共著の中で言っているのは、仏教は悟りを目指すものだという大前提を置いた上で
現実問題として仏教徒ではない一般の人々がブームによって瞑想に興味を持った場合に、目的とするのは実際には悟りという一方向だけではないだろうということ
そういう人が目的地を誤った瞑想をしてしまうと、瞑想難民化することがあるという危険性について言っているわけで
だから、そういう人たちが瞑想のマッピングをしやすいように、仏教のパースペクティブ化をはかったのかあの本なんだから、世の中の瞑想に興味を持った人全員に解脱を目指せなんて強要するようなこた言っても仕方ないだろ
現実問題として仏教徒ではない一般の人々がブームによって瞑想に興味を持った場合に、目的とするのは実際には悟りという一方向だけではないだろうということ
そういう人が目的地を誤った瞑想をしてしまうと、瞑想難民化することがあるという危険性について言っているわけで
だから、そういう人たちが瞑想のマッピングをしやすいように、仏教のパースペクティブ化をはかったのかあの本なんだから、世の中の瞑想に興味を持った人全員に解脱を目指せなんて強要するようなこた言っても仕方ないだろ
671神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:39:22.33ID:d7DSBCrw 魚川さんが修行やってないと断言してますけど、魚川さんの修行の程度がどのくらいのものなのか教えてほしいもんですね
672神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:45:39.54ID:d7DSBCrw もひとつタイのアーチャン・チャーとミャンマーのマハーシの両方で修行したジャック・コーンフィールドの言葉
「アーチャン・チャーとマハーシ・サヤドーは、ともに深く悟った人だとみなされていたけれども、彼らは悟りの内容やそれを得る方法に関して、全く意見が相容れなかった。実際のところ、彼らは互いに、相手のことを悟りに至る真の道を説いてはいないと信じていた」
「アーチャン・チャーとマハーシ・サヤドーは、ともに深く悟った人だとみなされていたけれども、彼らは悟りの内容やそれを得る方法に関して、全く意見が相容れなかった。実際のところ、彼らは互いに、相手のことを悟りに至る真の道を説いてはいないと信じていた」
673神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:47:12.67ID:HeiMgoMC 小池龍之介の爪の垢煎じて飲め
674神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:49:56.64ID:d7DSBCrw 小池龍之介が還俗したのは凄いと思った
675神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:57:26.81ID:d7DSBCrw そういえば小池龍之介は処女作が出る直前にプラユキさんのタイのお寺に行ったことがあったらしいね
プラユキさんと接するようになればいいかなと思うけど、傷が深すぎてそういう動きはしないかな
プラユキさんと接するようになればいいかなと思うけど、傷が深すぎてそういう動きはしないかな
676神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 15:49:23.27ID:p7nNJVEn 魚川氏がもし悟っているなら、悟りが衆生にとっての唯一の救いであってそれ以外は全て幻だと理解しているはず。
「生きとし生けるものが幸せでありますように。生きとし生けるものに悟りの光があらわれますように。」という言葉が身に染みてるはず。
瞑想難民になっても、どうかもう少し頑張って、悟りに達して欲しいと願っているはず。
そんな様子が無い魚川氏はまだ悟っていない。
今度引退されるらしいから、瞑想に専念して頑張って欲しい。
「生きとし生けるものが幸せでありますように。生きとし生けるものに悟りの光があらわれますように。」という言葉が身に染みてるはず。
瞑想難民になっても、どうかもう少し頑張って、悟りに達して欲しいと願っているはず。
そんな様子が無い魚川氏はまだ悟っていない。
今度引退されるらしいから、瞑想に専念して頑張って欲しい。
677神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 15:55:22.70ID:p7nNJVEn >>672
それはそう言う。
弟子達がフラフラしないように、自分の所で修行を完成させるように、他所に行ってもしかたがないよと言いたいだけ。
スマナサーラ長老もゴエンカ式や禅にちょっと文句を言ったりする。
余所見してもしょうがないから、自分のところでしっかりやりなさいという弟子に対するメッセージ。
それはそう言う。
弟子達がフラフラしないように、自分の所で修行を完成させるように、他所に行ってもしかたがないよと言いたいだけ。
スマナサーラ長老もゴエンカ式や禅にちょっと文句を言ったりする。
余所見してもしょうがないから、自分のところでしっかりやりなさいという弟子に対するメッセージ。
678神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:00:15.79ID:8HQN8yCz679神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:02:39.05ID:d7DSBCrw >>676
簡単に悟りなんて言うけどさ、スマナサーラさんだって本音では在家で仕事しながらヴィパッサナーなんて無理だと思ってるんだよ
在家では解脱は無理だと
どうやってそのへんの瞑想に興味を持っだたけのレベルの人を解脱まで持っていくんだよ
苦しませるだけじゃないか
簡単に悟りなんて言うけどさ、スマナサーラさんだって本音では在家で仕事しながらヴィパッサナーなんて無理だと思ってるんだよ
在家では解脱は無理だと
どうやってそのへんの瞑想に興味を持っだたけのレベルの人を解脱まで持っていくんだよ
苦しませるだけじゃないか
681神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:13:18.67ID:d7DSBCrw 前に近いこと言ってた人がいたけど、結局日本でテーラワーダにハマる人というのは受験勉強を頑張った先にエリートの道が用意されてるみたいな、世間の価値観そのままで仏教に向かうんだよな
世間では上手く行かなかったから出世間に逃避するけど価値観は世間のまま
世間では上手く行かなかったから出世間に逃避するけど価値観は世間のまま
682神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:13:39.22ID:p7nNJVEn 預流果まで悟れば十分。
マハシ式なら在家でも預流果に悟れる。これは確実。
瞑想のため、解脱のために苦しまなかったら、輪廻のために苦しまなきゃいけない。ずーっと。
悟った人はその事が分かってるから、口を酸っぱくして瞑想しろ、悟れ、と言う。
澤木興道老師も、臨済宗は何故か公案に騙されて坐ってると言うし、臨済宗の人は曹洞宗は悟れない、寝ているだけだと言ったりする。
だいたい瞑想の世界はそんなもん。自分達のやり方が一番だと自信を持ってる。
マハシ式なら在家でも預流果に悟れる。これは確実。
瞑想のため、解脱のために苦しまなかったら、輪廻のために苦しまなきゃいけない。ずーっと。
悟った人はその事が分かってるから、口を酸っぱくして瞑想しろ、悟れ、と言う。
澤木興道老師も、臨済宗は何故か公案に騙されて坐ってると言うし、臨済宗の人は曹洞宗は悟れない、寝ているだけだと言ったりする。
だいたい瞑想の世界はそんなもん。自分達のやり方が一番だと自信を持ってる。
684神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:21:41.35ID:d7DSBCrw 「アーチャン・チャーとマハーシ・サヤドーは、ともに深く悟った人だとみなされていたけれども、彼らは悟りの内容やそれを得る方法に関して、全く意見が相容れなかった。実際のところ、彼らは互いに、相手のことを悟りに至る真の道を説いてはいないと信じていた」
685神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:27:56.22ID:d7DSBCrw 「悟りの内容に関して全く意見が相容れなかった」
686神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:53:25.74ID:Rfb0DUyO687神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 17:03:40.23ID:Rfb0DUyO 悟らなきゃダメだ
なんてことを言わないとならないのは弟子がフラフラするからじゃないのかw
それは違うんだ?w
いや、悟らなきゃダメだなんていってやらなきゃならない奴は
瞑想修行しなければならない必然性、モチベーションが足りないからなんで
止めちまえばいいと思うけどね
だから患者性という話が出てくるんだよ
なんてことを言わないとならないのは弟子がフラフラするからじゃないのかw
それは違うんだ?w
いや、悟らなきゃダメだなんていってやらなきゃならない奴は
瞑想修行しなければならない必然性、モチベーションが足りないからなんで
止めちまえばいいと思うけどね
だから患者性という話が出てくるんだよ
688神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 17:18:18.42ID:IWqIp3+h 「涅槃を透視する心は阿羅漢果心」では、
涅槃を「対象」にしたままなので
「対象にならない」という仏説との矛盾の解消にはなっていないのでは
ウダーナとパオ・セヤドー問答集との矛盾
涅槃を「対象」にしたままなので
「対象にならない」という仏説との矛盾の解消にはなっていないのでは
ウダーナとパオ・セヤドー問答集との矛盾
689神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 18:37:40.67ID:gFQi2/fo690神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 18:55:03.12ID:gFQi2/fo 良道「たとえば、パオ瞑想センターのようなところには、だいたい千人くらいの修行者がいるんだけど、そこで瞑想メソッドのコースを完了できるのはせいぜい十人くらいなものなんですよ」
691神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 18:56:18.51ID:UvJtvo/l 小池さん真面目なのはいいけど真面目になるってのもただの心の傾向だからなあ
自我なんてそもそもないんだから自我に対して真面目になってもしょうがないのに
悪いエネルギーとか瞑想ができるとかできないとかそういうの自体魔境(心の中に生じるもの)なんだからそれをいちいち在ることのように扱っちゃ駄目だよ
そんなの全部無常なんだから
自我なんてそもそもないんだから自我に対して真面目になってもしょうがないのに
悪いエネルギーとか瞑想ができるとかできないとかそういうの自体魔境(心の中に生じるもの)なんだからそれをいちいち在ることのように扱っちゃ駄目だよ
そんなの全部無常なんだから
692神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:03:00.35ID:p7nNJVEn 悟りの内容について検証するにはその人が悟ってる必要があるけどね。
マハーシもパオも、曹洞宗も臨済宗も、悟りは一緒。四向四果。
無常、苦、無我という真理は時代や地域は関係無い。
マハーシもパオも、曹洞宗も臨済宗も、悟りは一緒。四向四果。
無常、苦、無我という真理は時代や地域は関係無い。
693神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:06:23.01ID:p7nNJVEn >>688
仏説では現象が無い、サンカーラが無い、だからそれらが対象にはならないと言っているだけ。
阿羅漢の心が対象にするのはサンカーラが無くなった涅槃という状態。
そして阿羅漢の心は無我の心だから、主客の構造を離れてる。
仏説では現象が無い、サンカーラが無い、だからそれらが対象にはならないと言っているだけ。
阿羅漢の心が対象にするのはサンカーラが無くなった涅槃という状態。
そして阿羅漢の心は無我の心だから、主客の構造を離れてる。
694神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:08:29.95ID:d7DSBCrw 悟りの内容の違いについては実際にパオとマハーシ間でもあって論争になるというのがこのスレのこの前までの流れ
良道さんもパオとマハーシの違いを言ってたでしょ
同じだというのはお前が言い張ってるだけ
良道さんもパオとマハーシの違いを言ってたでしょ
同じだというのはお前が言い張ってるだけ
695神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:10:06.12ID:p7nNJVEn >>687
道元禅師の師匠、如浄禅師は瞑想中に寝てしまう弟子を靴で叩いた。
「靴で叩いて失礼なことして悪いけども、君達がかわいいからどうしても励ましてしまうんだ。許して欲しい。」
と謝ったが、弟子達は涙を流して修行に励んだ、という話がある。うろ覚えだが。
道元禅師の師匠、如浄禅師は瞑想中に寝てしまう弟子を靴で叩いた。
「靴で叩いて失礼なことして悪いけども、君達がかわいいからどうしても励ましてしまうんだ。許して欲しい。」
と謝ったが、弟子達は涙を流して修行に励んだ、という話がある。うろ覚えだが。
696神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:13:20.97ID:p7nNJVEn >>694
悟りとは、まず最初に預流果の段階で有身見、疑、戒禁取見が無くなること。
最終的に阿羅漢果に悟り、無明、慢、掉挙、色貪、無色貪が無くなること。
それはブッダによって明確に、具体的に説かれている真理。
これが間違いだということは仏教を否定するということ。
悟りとは、まず最初に預流果の段階で有身見、疑、戒禁取見が無くなること。
最終的に阿羅漢果に悟り、無明、慢、掉挙、色貪、無色貪が無くなること。
それはブッダによって明確に、具体的に説かれている真理。
これが間違いだということは仏教を否定するということ。
697神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:13:24.12ID:UvJtvo/l 四向四果だって原始経典には3つで説明されていたりかなり後になって解釈整理されたものでしょ
悟りはひとつでもその悟りがどういうものであるかの解釈の誤解が各派にあるんじゃないかって話でしょ
誰かが悟ったとか阿羅漢だとかの境地に達したり師に認められたとしてもそれは実際には悟りではないかもしれないってこと
仮にそれなりに悟りの段階かもしれなくても四向四果の途中の段階に過ぎないかもしれないってこと
悟りはひとつでもその悟りがどういうものであるかの解釈の誤解が各派にあるんじゃないかって話でしょ
誰かが悟ったとか阿羅漢だとかの境地に達したり師に認められたとしてもそれは実際には悟りではないかもしれないってこと
仮にそれなりに悟りの段階かもしれなくても四向四果の途中の段階に過ぎないかもしれないってこと
698神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:17:14.89ID:d7DSBCrw それは各派でなされてるメソッドとは別の話だし、こういう状態になればそこに達したというのは各派で違っているわけでしょ
699神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:19:01.22ID:d7DSBCrw 良道さんとこ行って仏教3.0は間違ってますよ
青空なんてありませんよ
テーラワーダだけで十分ですよと言ってくればいい
青空なんてありませんよ
テーラワーダだけで十分ですよと言ってくればいい
700神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:20:41.83ID:p7nNJVEn 悟りに関しては、解釈とか誤解が入る余地は無くて、
預流果に悟れば「あぁ確かに悟った、疑が無くなった、有身見も無い。」という事が、明確に本人には理解される。
涅槃の内容については、言葉で説明できないものだから、解釈の違い、言葉の違いですれ違いは起こる。
預流果に悟れば「あぁ確かに悟った、疑が無くなった、有身見も無い。」という事が、明確に本人には理解される。
涅槃の内容については、言葉で説明できないものだから、解釈の違い、言葉の違いですれ違いは起こる。
701神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:21:30.61ID:gFQi2/fo 魔境
702神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:21:31.74ID:UvJtvo/l 上座部だとタイの高僧プッタタート師なんかも従来の上座部の仏典解釈に異論を述べていた
高僧と呼ばれている人たちの間でも解釈の違いがいろいろある
元々の原始経典自体そんなに詳細に述べられてなかったり無記にされていることもあるしね
高僧と呼ばれている人たちの間でも解釈の違いがいろいろある
元々の原始経典自体そんなに詳細に述べられてなかったり無記にされていることもあるしね
703神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:24:31.22ID:p7nNJVEn704神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:29:48.80ID:UvJtvo/l 心の中の自分という主体で自分は無かったと思うのと心の外側に出て自分は無かったとわかるのと全く別なんだけど、
それぞれ「自分はないということがわかりました、預流果に達しました」なんて同じように言うんだよ どちらにおいてもそう思えてるし
だから、わかったという自分がいたらそれは勘違いとか達するものではないとか師に言われて境地を点検されるわけだけど
ブッダもわかったと思っても本当にわかったのかちゃんとふり返りなさいとしつこく言ってるし
それぞれ「自分はないということがわかりました、預流果に達しました」なんて同じように言うんだよ どちらにおいてもそう思えてるし
だから、わかったという自分がいたらそれは勘違いとか達するものではないとか師に言われて境地を点検されるわけだけど
ブッダもわかったと思っても本当にわかったのかちゃんとふり返りなさいとしつこく言ってるし
705神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:30:47.19ID:p7nNJVEn >>699
仏教3.0は方便でしょ?
仏教が今さら新しくなる訳が無くて、仏教では無い何かを混ぜて新しい感じにしてる。
それでもし瞑想に成功する人が出てくるなら、それはそれでいい事だと思う。
白隠禅師は隻手の音声の公案を新しく作って指導したし。
仏教3.0は方便でしょ?
仏教が今さら新しくなる訳が無くて、仏教では無い何かを混ぜて新しい感じにしてる。
それでもし瞑想に成功する人が出てくるなら、それはそれでいい事だと思う。
白隠禅師は隻手の音声の公案を新しく作って指導したし。
706神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:32:59.13ID:p7nNJVEn707神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:34:00.24ID:UvJtvo/l まあ公案は言語の解釈や理屈が抜けてるのである意味点検にはいいかも
隻手の音声も解ければ答えなんて聞かなくても解けたことがはっきりわかるし
隻手の音声も解ければ答えなんて聞かなくても解けたことがはっきりわかるし
708神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:36:25.54ID:UvJtvo/l >>706
どれとは憶えてないけどたびたび言ってるし自分の中でブッダがそう言ってるのはごく当たり前のことなんだけど
どれとは憶えてないけどたびたび言ってるし自分の中でブッダがそう言ってるのはごく当たり前のことなんだけど
710神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:41:00.87ID:gFQi2/fo 方便じゃないでしょ
テーラワーダには無い青空が大乗と3.0にはあるというのが良道さんが言ってること
テーラワーダには無い青空が大乗と3.0にはあるというのが良道さんが言ってること
711神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:55:37.99ID:CYJNnPrA 相変わらずしょーもない瓶底眼鏡野郎しかいねーな
712神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 20:30:25.45ID:p7nNJVEn そうだね、日本はもともと大乗仏教の国だし、仏教3.0が向いてるかも知れないね。
713神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 20:41:51.71ID:+lafotjK ディットゥパダーナ(見取diṭṭhupādāna)=見解への執着
山下さんは此処で躓いちゃったんだね、やはり安泰寺の無事禅の反動でスマ師に師事するも
パオに出会いビックリしてパオで修行するも結局何も得られず古巣の禅とテラワーダの折中
みたいな中途半端な自説を展開してるんだね。
山下さんは此処で躓いちゃったんだね、やはり安泰寺の無事禅の反動でスマ師に師事するも
パオに出会いビックリしてパオで修行するも結局何も得られず古巣の禅とテラワーダの折中
みたいな中途半端な自説を展開してるんだね。
714神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 21:27:33.44ID:uT0HFPr2 下座仏教
715神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 21:53:46.27ID:6RjDeVjz 見解に執着はしてないだろ、だから悟った
別の説明の仕方を見出すことができた
躓いちゃった、とかわざと低く見せたりするトラップ話術を知らないとか
ポッドキャスト聞いてるだけの自分ですら知ってるのに
このひと本当に一法庵皆勤してたのかな
別の説明の仕方を見出すことができた
躓いちゃった、とかわざと低く見せたりするトラップ話術を知らないとか
ポッドキャスト聞いてるだけの自分ですら知ってるのに
このひと本当に一法庵皆勤してたのかな
716神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:15:07.83ID:6RjDeVjz 山下はわかってることわかってないこと
正しいこと誤ったこと
何でも同じ口調ですっとぼけて話すからなw
急に笑い出す時は大抵それやってる
それは山下の慈悲ってもんだよ
理解不理解、正誤、善悪なんて境界が問題じゃないんだ
ただただわからないことをわからないねーと言いつつ、善とされることを言う行う
それを慈悲と勘違いする人は多いけど
それはやってるとひっくり返っちゃうんだよ
ここがわかんないと経典の解釈押しつけ一本槍になる
それこそ見解への執着だ
正しいこと誤ったこと
何でも同じ口調ですっとぼけて話すからなw
急に笑い出す時は大抵それやってる
それは山下の慈悲ってもんだよ
理解不理解、正誤、善悪なんて境界が問題じゃないんだ
ただただわからないことをわからないねーと言いつつ、善とされることを言う行う
それを慈悲と勘違いする人は多いけど
それはやってるとひっくり返っちゃうんだよ
ここがわかんないと経典の解釈押しつけ一本槍になる
それこそ見解への執着だ
717神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:39:32.96ID:mm05EUEt このひと、自己アピールが強いのがどうもね、、、
718神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:46:52.62ID:6RjDeVjz オレオレオレオレ!
719神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:52:23.43ID:+lafotjK 一法庵皆勤て今は恥ずかしいだけなんじゃない。
720神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:54:40.24ID:6RjDeVjz おいおい、あんたのことだが>>662
721神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:55:06.04ID:8HQN8yCz722神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:03:23.94ID:+lafotjK だから〜自己反省なんだが解らないんだね。
鎌倉はリトリート場所としては良いですよ、山下さんの考え方とか興味なかったが。
ヨガのお姉さんの弟子が初めて来た時までの話ね。
鎌倉はリトリート場所としては良いですよ、山下さんの考え方とか興味なかったが。
ヨガのお姉さんの弟子が初めて来た時までの話ね。
723神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:13:29.25ID:6RjDeVjz > 一法庵皆勤て今は恥ずかしいだけなんじゃない。
だってこれ、他人事でしょ
これが自己反省の表明なの?へーそうなのww
だってこれ、他人事でしょ
これが自己反省の表明なの?へーそうなのww
724神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:28:39.16ID:UvJtvo/l 山下さんを参考にするでも離れるでも好きにしたらいいじゃない
上座部でもそうじゃなくてもいろんな派や師はいるし
うまくいくならいったでいいし、失敗なら失敗で心身があれば誰でも失敗くらいする
上座部でもそうじゃなくてもいろんな派や師はいるし
うまくいくならいったでいいし、失敗なら失敗で心身があれば誰でも失敗くらいする
725神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:49:22.12ID:+lafotjK なんで他人事じゃダメなのよ?
それほどおぬしにとって大事かね。
それほどおぬしにとって大事かね。
726神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:03:03.90ID:a7/2sULY なぜわざわざ自己反省から入って
それを他人事みたいに言ったりするのかw
それは恥だとかさ
山下ディスりはありかなー?とか思って来たんだろw
何なんだろうこのクズ臭
それを他人事みたいに言ったりするのかw
それは恥だとかさ
山下ディスりはありかなー?とか思って来たんだろw
何なんだろうこのクズ臭
727神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:03:45.30ID:m2msexbz 皆勤したのはむしろ良いことだと思うけど。ある一点で見限ったわけでしょ。
かくある自分も本も読んだしPodcastも聞いて、アマゾンの星一つをつけた人のレビューはひどいなあと思ってた。
でもPodcastたくさん聞いてるうちにあれ?って、なったんだよね。この人随分自己愛強いな、と。
かくある自分も本も読んだしPodcastも聞いて、アマゾンの星一つをつけた人のレビューはひどいなあと思ってた。
でもPodcastたくさん聞いてるうちにあれ?って、なったんだよね。この人随分自己愛強いな、と。
729神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:06:56.91ID:m2msexbz アマゾンで星一つつけてたあんちゃんの山下さんとの論争は、魚川論争と同じかそれ以上に面白いぞ
730神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:09:19.31ID:agsduzro 星一つの人降臨せよ。
731神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:10:14.30ID:m2msexbz あ!
恥ずかしいことって本人が言ってたのか(笑)
皆勤してた人、あなたみたいに途中で突然いなくなる人けっこういたみたいじゃん。
アマゾン兄ちゃんもそれ言ってた。
恥ずかしいことって本人が言ってたのか(笑)
皆勤してた人、あなたみたいに途中で突然いなくなる人けっこういたみたいじゃん。
アマゾン兄ちゃんもそれ言ってた。
732神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:11:57.58ID:m2msexbz 星一つの人は、勝手に『一法庵の瞑想で不安障害が治りました!』って言ったことにされてたんだよな。
薬事法違反(笑)
薬事法違反(笑)
733神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:13:30.58ID:m2msexbz スマとYさんも悟ってないだろ。
悟ってるのはラマナマハリシとかラメッシだな。
悟ってるのはラマナマハリシとかラメッシだな。
734神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:17:26.71ID:a7/2sULY 治るだろうなそりゃ
で、なんで削除したん??
で、なんで削除したん??
735神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:20:32.90ID:agsduzro736神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:24:26.02ID:m2msexbz >>734
おれが知るわけねーだろ
おれが知るわけねーだろ
737神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:30:07.59ID:a7/2sULY お前に訊いてないのにキレるなよ
738神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:32:58.78ID:iGXJ/anR 師が合わなかったり覚者と呼ばれる人をこいつ俗物だと思ったならその人のこと相手にせずさっさと別のとこいったり自分の修行するのが本人にとってもいいと思うけど
使った金や時間返せとか、心に生じた思いや反応どうしてくれるとか、その相手を敵視して復讐したくなるのかね
よけいな自我を強めて、悟りからも遠ざかるしストレスも貯まるだけだと思うけど
使った金や時間返せとか、心に生じた思いや反応どうしてくれるとか、その相手を敵視して復讐したくなるのかね
よけいな自我を強めて、悟りからも遠ざかるしストレスも貯まるだけだと思うけど
739神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:49:38.14ID:agsduzro 山下さんの法話会もブータンから帰ってきたころは4人ぐらいでやってたから相当
発展したよな。
スマさんも目白のマンション時代から幡ヶ谷に移って盛況だし慶賀の極みですね。
発展したよな。
スマさんも目白のマンション時代から幡ヶ谷に移って盛況だし慶賀の極みですね。
740神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:53:07.04ID:m2msexbz741神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 05:45:22.94ID:htup0MU7 元祖瞑想難民
742神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 05:46:17.94ID:htup0MU7 の末路
743神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 09:04:18.15ID:7kVaWuI2 信じて委ねるものなのか
難民禅というのは
難民禅というのは
744神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 09:31:23.20ID:okXdUo6Y いつまでたっても愚かなアタチ
745神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 12:34:58.09ID:L+K40aXr 難民と言うよりは、瞑想初心者だった頃に氏の『入門』を読み、Podcastまでやられているのかーと、感動して信者になりかけた
746神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 12:35:36.99ID:L+K40aXr いまは超越瞑想やってる、、、
あれ?難民か?おれ(笑)
あれ?難民か?おれ(笑)
747神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 13:13:13.13ID:S+zcAHfr またとびきり我の強そうな奴が現れたな
748神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 13:47:43.07ID:2zTdI6eI749神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 13:48:06.18ID:exKBSOqr 安心して導いてくれる親が欲しいだけでしょ
ただの依存体質だよね
ただの依存体質だよね
750神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 14:41:10.47ID:obKsSOQv 社会不適合者、
自殺予備軍のあるある行動。
スピリチュアルにハマる。
お大事に
自殺予備軍のあるある行動。
スピリチュアルにハマる。
お大事に
751神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 14:51:32.84ID:kbFvxAkC 仏教ってスピリット(霊魂)を否定してるからアンチスピリチュアルだよな
752神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 16:43:43.65ID:WtBhaxc+ そうとも言えそうだけど
しかし、無色界に入ることこそスピリチュアルだとも言えるんじゃね?
しかし、無色界に入ることこそスピリチュアルだとも言えるんじゃね?
753神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 16:53:56.70ID:agsduzro i以前は超越瞑想が瞑想難民の入り口だったが入門料の高踏とマハリシの死亡などで
以前ほど勢力無くなったよな、2例君とかまだ居るの?
異丘くんは占いコーナー行ったんだっけ。
マントラの意味と選別をアメリカで元教師がばらしたのきたかな。
以前ほど勢力無くなったよな、2例君とかまだ居るの?
異丘くんは占いコーナー行ったんだっけ。
マントラの意味と選別をアメリカで元教師がばらしたのきたかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】NYダウの下げ幅が2000ドルを超えた [香味焙煎★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★4 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破首相、トランプ関税は「国難」 ★2 [おっさん友の会★]
- トランプ「えっ、関税って相手じゃなくてこっちが負担するの!?」 [884040186]
- 【訃報】株安、円安という最悪なパターンになりそう、日本経済ガチで詰みかけ [943688309]
- 【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
- 今ポケポケで面白いことが起こった
- お前らってレイプした事ある?
- 深夜帯ってやばいやつが多そうなイメージあるけど実は一番平和な時間だよな