ワンダルマ仏教僧、スダンマチャーラ比丘こと山下良道師について
一法庵 公式サイト
http://www.onedhamma.com/
Twitter公式アカウント
https://mobile.twitter.com/Sudhammacara
前スレ
【仏教3.0】山下良道 part5【一法庵】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1541776043/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
探検
【仏教3.0】山下良道 part.6【一法庵】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1神も仏も名無しさん
2019/03/03(日) 21:35:40.85ID:+L29BWFw2神も仏も名無しさん
2019/03/03(日) 21:36:21.95ID:+L29BWFw 著書(含共著)
『青空としてのわたし』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/434402589X/
『アップデートする仏教』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344983211/
『本当の自分とつながる瞑想入門』
http://www.amazon.co.jp/dp/4309276636/
『〈仏教3.0〉を哲学する』
https://www.amazon.co.jp/dp/439313592X/
『光の中のマインドフルネス』
https://www.amazon.co.jp/dp/4865641068/
『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』
https://www.amazon.co.jp/dp/4087816664/
『青空としてのわたし』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/434402589X/
『アップデートする仏教』
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4344983211/
『本当の自分とつながる瞑想入門』
http://www.amazon.co.jp/dp/4309276636/
『〈仏教3.0〉を哲学する』
https://www.amazon.co.jp/dp/439313592X/
『光の中のマインドフルネス』
https://www.amazon.co.jp/dp/4865641068/
『「マインドフルネス×禅」であなたの雑念はすっきり消える』
https://www.amazon.co.jp/dp/4087816664/
2019/03/03(日) 21:36:51.09ID:8LdfQtOd
日本弁護士連合会のサイトの中に
「反社会的な宗教的活動にかかわる消費者被害等の救済の指針」
というPDFファイルがある
(1999年3月26日)
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/1999/1999_13.html
その内容は、法律家の立場から、
今なお問題が多い霊感商法に対して一つの意見を提言する、というもの
その意見書のファイルの5ページから6ページにかけて…
(省略されました。(笑))
「反社会的な宗教的活動にかかわる消費者被害等の救済の指針」
というPDFファイルがある
(1999年3月26日)
https://www.nichibenren.or.jp/activity/document/opinion/year/1999/1999_13.html
その内容は、法律家の立場から、
今なお問題が多い霊感商法に対して一つの意見を提言する、というもの
その意見書のファイルの5ページから6ページにかけて…
(省略されました。(笑))
2019/03/03(日) 21:57:31.70ID:LnpDms73
将来医師法違反で逮捕のパティーンじゃね?
2019/03/04(月) 20:28:53.74ID:ANEkHKP/
患者性についてはダンテスダイジも触れていた
6神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 00:20:34.88ID:DRpIpTD4 一照さんは患者性無いよね
だからファンが多いのもわかるんだけどさー
だからファンが多いのもわかるんだけどさー
2019/03/05(火) 00:44:05.16ID:G+XBGRdR
批判するならイメージや思いこみなんかじゃなく何をやってるかきちんと押さえてからにした方が良いと思う
このスレの人の一照さんへの敵視具合はこれみたいだ
https://twitter.com/dqnchild2/status/1102167730587754496?s=19
https://twitter.com/neetbuddhist/status/1102433581027098624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
このスレの人の一照さんへの敵視具合はこれみたいだ
https://twitter.com/dqnchild2/status/1102167730587754496?s=19
https://twitter.com/neetbuddhist/status/1102433581027098624?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 00:52:13.44ID:DRpIpTD4 敵視してないよ
一照さんは健康的で頭が良くて素晴らしい人だよ
思い込みで変なこと言わないで欲しい
一照さんは健康的で頭が良くて素晴らしい人だよ
思い込みで変なこと言わないで欲しい
2019/03/05(火) 00:56:14.95ID:G+XBGRdR
あなたの書き込みからは性格の悪さが滲み出てるように感じますが、たぶん俺の妄想なんでしょう
10神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 00:59:16.12ID:DRpIpTD4 わたしはあなたが仏であることを知ってますよ
11神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:00:31.56ID:DRpIpTD4 いや二重構造の「本当のあなた」かな
2019/03/05(火) 01:04:57.14ID:G+XBGRdR
俺は良道さんだと
『青空としてのわたし』
『本当の自分とつながる瞑想入門』
一照さんだと
『現代坐禅講義』
『感じて、ゆるす仏教』
共著で
『アップデートする仏教』
『仏教3.0を哲学する』
持ってるけど、アップデートする〜の時点でも二人の考え方に違いがあったのが最近は更に違いが大きくなってるから、別に自分のやり方を他者に強制しなくてもいいだろうと思うけど
『青空としてのわたし』
『本当の自分とつながる瞑想入門』
一照さんだと
『現代坐禅講義』
『感じて、ゆるす仏教』
共著で
『アップデートする仏教』
『仏教3.0を哲学する』
持ってるけど、アップデートする〜の時点でも二人の考え方に違いがあったのが最近は更に違いが大きくなってるから、別に自分のやり方を他者に強制しなくてもいいだろうと思うけど
13神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:08:29.22ID:DRpIpTD4 強制してるんだ
それは良くないね、山下がですか?一照さんが?
それは良くないね、山下がですか?一照さんが?
2019/03/05(火) 01:10:17.52ID:G+XBGRdR
前スレで一照さんに慈悲の瞑想をやらせたがってた人がですよ
ほっときゃいいでしょ
ほっときゃいいでしょ
15神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:10:58.90ID:DRpIpTD4 こんなとこで何書いたって強制力ないでしょ
2019/03/05(火) 01:12:23.96ID:G+XBGRdR
書いてる人のエゴにはあるでしょ
17神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:15:47.97ID:DRpIpTD4 あの、それって話し合う価値ありますか?
2019/03/05(火) 01:18:50.59ID:G+XBGRdR
山下信者みたいな人が看板背負うような形で、こういうとこでシンキングマインドばりばりの書き込みを続けることが良道さんにとって迷惑でないのならそれでもいいかなとは思うけど
19神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:21:22.94ID:DRpIpTD4 それって修行足りてない病人だったね、と言うだけのことであって
山下に責任有るとかいう話では全然ないよねw
山下に責任有るとかいう話では全然ないよねw
20神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:23:01.07ID:DRpIpTD4 一照さんは僕たち凡夫、俗人に完璧にわかるような論理で禅を説明してくれて
澤木老師や内山老師や山下みたいにぶっ飛んだ意味不明なことは言わないからな
一照さんは頭が良くて患者じゃなくて慈悲深くて素晴らしいと思うんだ
一照さんに慈悲の瞑想をやれとか何考えてるんだろうな?
澤木老師や内山老師や山下みたいにぶっ飛んだ意味不明なことは言わないからな
一照さんは頭が良くて患者じゃなくて慈悲深くて素晴らしいと思うんだ
一照さんに慈悲の瞑想をやれとか何考えてるんだろうな?
2019/03/05(火) 01:23:23.07ID:G+XBGRdR
ここは病人の収容所ですか
2019/03/05(火) 01:25:37.95ID:G+XBGRdR
それも誤解だよ
一照さんはマインドフルネスや仏教に宗教性を取り戻したがってる
一照さんはマインドフルネスや仏教に宗教性を取り戻したがってる
2019/03/05(火) 01:31:03.53ID:G+XBGRdR
わかりやすいとか通俗性みたいなイメージがあるんだろうけど
個人的には良道さんの著作の方に自己啓発書的な通俗性は感じる
個人的には良道さんの著作の方に自己啓発書的な通俗性は感じる
24神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:36:53.78ID:DRpIpTD4 今回のポッドキャスト聞く限りでは山下は迷惑がらないだろうと思ったけどな
山下の言ってること書いてることは言葉は平たいが、通俗的ではありえないw
まずここを理解しないと
山下の言ってること書いてることは言葉は平たいが、通俗的ではありえないw
まずここを理解しないと
2019/03/05(火) 01:46:04.24ID:G+XBGRdR
スピリチュアル系の自己啓発書ってあんな感じだよ
26神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:52:05.05ID:DRpIpTD4 まず宗教性を取り戻したいというのなら
なぜ慈悲の瞑想は嫌だとかやりたくないとか言うのかな
ブッダの教えなのに
なぜ慈悲の瞑想は嫌だとかやりたくないとか言うのかな
ブッダの教えなのに
2019/03/05(火) 01:52:39.71ID:G+XBGRdR
一照さんは道元ありきだから
28神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 01:56:36.01ID:DRpIpTD4 それは分別でしょうね
また道元の時代にブッダのパーリ語経典はなかったでしょう
また道元の時代にブッダのパーリ語経典はなかったでしょう
2019/03/05(火) 02:00:19.76ID:G+XBGRdR
澤木老師、内山老師もやってない
いま外にいて本からひけないけど道元て確か小乗批判やってなかったっけか
あと、テーラワーダだけどプラユキさんも慈悲の瞑想はやらんね
俺はやりたきゃやったらいいとは思うよ
いま外にいて本からひけないけど道元て確か小乗批判やってなかったっけか
あと、テーラワーダだけどプラユキさんも慈悲の瞑想はやらんね
俺はやりたきゃやったらいいとは思うよ
30神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 02:02:27.76ID:DRpIpTD4 守破離という言葉がありますが
六十過ぎて守るだけでは、宗教性の回復とか言うのはちょっと無理があります
一照さんは山下と違って通俗自己啓発本ではない体裁の本を書いているから良いのでしょうかw
それなら宗教性の回復が出来るのかなw
本気で噴いてしまったw
もう寝ます
六十過ぎて守るだけでは、宗教性の回復とか言うのはちょっと無理があります
一照さんは山下と違って通俗自己啓発本ではない体裁の本を書いているから良いのでしょうかw
それなら宗教性の回復が出来るのかなw
本気で噴いてしまったw
もう寝ます
2019/03/05(火) 02:04:29.28ID:G+XBGRdR
宗教性というのは信によって救われるような部分
メソッドで何もかもわりきるようなのではなく
メソッドで何もかもわりきるようなのではなく
2019/03/05(火) 02:06:36.33ID:G+XBGRdR
ていうか何でそんなに慈悲の瞑想を強制したがるのか
やらないと言ってる人なんだからほっときゃいいだろとしか思えない
やらないと言ってる人なんだからほっときゃいいだろとしか思えない
2019/03/05(火) 02:20:01.94ID:Y/jTmRsF
夜中に連投とかこいつら典型的な子供部屋おじさんだろ?ww
2019/03/05(火) 02:21:08.55ID:G+XBGRdR
俺は電車がなくなって帰れないネカフェおじさんだよ
35神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 02:25:44.83ID:DRpIpTD4 強制なんかしてないけど
一照さんが拒否する理由がよくんからんのよね
筋が通ってないから疑問に思うと言ってるだけ
信によって救われるというならブッダを信じたら救われなきゃいけないのに
そこにあれはダメ道元なら良いとかいうのが仏教に宗教性を回復したいということなのかな
君のレスが一照さんの言ってる通りなら矛盾してる事に気づかなきゃいけないね
一照さんが拒否する理由がよくんからんのよね
筋が通ってないから疑問に思うと言ってるだけ
信によって救われるというならブッダを信じたら救われなきゃいけないのに
そこにあれはダメ道元なら良いとかいうのが仏教に宗教性を回復したいということなのかな
君のレスが一照さんの言ってる通りなら矛盾してる事に気づかなきゃいけないね
2019/03/05(火) 02:44:05.36ID:V1omvJbI
一照さんは ほとけの方より行われてこそ坐禅という考え方だから筋は通ってるよ
信によってというのは、今のマインドフルネスがメソッドを大事にして、こうやれば救われますみたいな形になってるでしょ
だからそうじゃないんだと
いま家にいないからうろ覚えで書いてるけどな
信によってというのは、今のマインドフルネスがメソッドを大事にして、こうやれば救われますみたいな形になってるでしょ
だからそうじゃないんだと
いま家にいないからうろ覚えで書いてるけどな
37神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 03:46:28.58ID:H0zJFXF4 あと何日?
2019/03/05(火) 05:04:43.56ID:P2YOuJrD
2019/03/05(火) 05:06:08.66ID:P2YOuJrD
この人は道元がどうしたこうした瞑想がどうしたこうした言う以前に幼稚園の砂場からやり直した方が良いと思う
40神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 07:22:36.12ID:DRpIpTD4 暇つぶしに突き合わすために絡んでくるなよな全く
2019/03/05(火) 07:22:38.03ID:TxhXu5hw
一照さんが崇拝する道元禅師はわざわざ外国まで行って仏法を学んできた人なんだけどな。
一照さんが道元禅師にしがみついて、テーラワーダの瞑想はダメだと言っているとしたら、逆に道元禅師の精神を損なうことになるだろうな。
一照さんが道元禅師にしがみついて、テーラワーダの瞑想はダメだと言っているとしたら、逆に道元禅師の精神を損なうことになるだろうな。
42神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 07:26:59.11ID:DRpIpTD443あっちゃん
2019/03/05(火) 07:43:09.95ID:EfhKbzsp 信者のせせら笑い感が、燃え尽きかけている私に火をつけてくれる。
2019/03/05(火) 08:24:35.57ID:PJWdtrG1
何で外国に行った部分を一番大事にしなけりゃいけないんだ
屁理屈が過ぎる
屁理屈が過ぎる
2019/03/05(火) 08:29:54.81ID:PJWdtrG1
一照さんのメソッドだけのマインドフルネス批判というのはサティは八正道のひとつだからサティだけを取り出してメソッド化しても、正しい方向性は得られないというもの
2019/03/05(火) 08:36:06.04ID:PJWdtrG1
慈悲の瞑想は仏陀の瞑想だからやるべきだ
というなら一照さんだけじゃなく
日本中の全ての仏教者にやるように言えばいいと思う
というなら一照さんだけじゃなく
日本中の全ての仏教者にやるように言えばいいと思う
2019/03/05(火) 09:35:57.71ID:PJWdtrG1
正見がなくてはオウム化する危険性がある
グルが誰かを敵だと認定したら信者はそれにコントロールされて一斉に敵認定が始まる
グルが誰かを敵だと認定したら信者はそれにコントロールされて一斉に敵認定が始まる
48神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 11:42:30.92ID:DRpIpTD4 敵認定というのは一照さんに対しては全く違うな
何故そう認定されるのかw不思議だ
江ノ電乗りましょうよ、って葉山の一照さんに向けた言葉でしかありえないでしょ
それは仲間としての呼びかけだ
これ、何年も呼びかけてることなのに、やっぱりわかってないまま
〈哲学〉しようとしちゃうから、ローカルなわかりやすい表現をした
マインドフルネスは出世間のもの、だからブームになってるのを面白がってる
これをわざわざ強調するのも繋がってる話だね
全仏教に向けては山下は3.0,アップデートという事で提示している
より具体的にはワンダルマを提示している
彼はこれから曹洞宗とガチでやりあうと宣言してる
何故そう認定されるのかw不思議だ
江ノ電乗りましょうよ、って葉山の一照さんに向けた言葉でしかありえないでしょ
それは仲間としての呼びかけだ
これ、何年も呼びかけてることなのに、やっぱりわかってないまま
〈哲学〉しようとしちゃうから、ローカルなわかりやすい表現をした
マインドフルネスは出世間のもの、だからブームになってるのを面白がってる
これをわざわざ強調するのも繋がってる話だね
全仏教に向けては山下は3.0,アップデートという事で提示している
より具体的にはワンダルマを提示している
彼はこれから曹洞宗とガチでやりあうと宣言してる
49あっちゃん
2019/03/05(火) 12:16:39.26ID:EfhKbzsp wがムカツクのよね
法話のように
法話のように
2019/03/05(火) 12:30:00.42ID:PJWdtrG1
「ただわが身をも心をも放ち忘れて仏の家に投げ入れて仏の方より行われて、これに随いもてゆく時、力をもいれず心をも費やさずして生死を離れ仏となる」
一照さんの禅はこれなんだから良道さんと同じ道を歩もうって無理でしょ
むりやり慈悲の瞑想やらせて引きずりこもうとしたりせずに宗教戦争やりたいのなら一人でやってればいいのでは
一照さんの禅はこれなんだから良道さんと同じ道を歩もうって無理でしょ
むりやり慈悲の瞑想やらせて引きずりこもうとしたりせずに宗教戦争やりたいのなら一人でやってればいいのでは
2019/03/05(火) 13:57:32.50ID:+eFAz/6U
慈悲の瞑想とか言ってる奴に慈悲がこれっぽっちもないってのが失笑ポイントだな
2019/03/05(火) 14:21:03.29ID:TxhXu5hw
道元禅師は何々宗を名乗らなかった。ただ仏法、正法とだけおっしゃった。
自分はブッダの教えを正確に伝えているという自負がおありだった。
道元禅師の法脈を受け継ぐと言うのなら、本物のブッダの教えを究明する意志がなきゃおかしい。
道元禅師が今の世に生きておられたならテーラワーダを勉強されるだろう。慈悲の瞑想もされるだろう。
もう正法現蔵は読まなくていいよ、とおっしゃるかも知れない。
もう曹洞宗は解散していい、テーラワーダを勉強しようと言える人こそ道元禅師の本当の弟子。
まぁ山下良道師が一番近い立場かな。
自分はブッダの教えを正確に伝えているという自負がおありだった。
道元禅師の法脈を受け継ぐと言うのなら、本物のブッダの教えを究明する意志がなきゃおかしい。
道元禅師が今の世に生きておられたならテーラワーダを勉強されるだろう。慈悲の瞑想もされるだろう。
もう正法現蔵は読まなくていいよ、とおっしゃるかも知れない。
もう曹洞宗は解散していい、テーラワーダを勉強しようと言える人こそ道元禅師の本当の弟子。
まぁ山下良道師が一番近い立場かな。
2019/03/05(火) 14:35:17.36ID:PJWdtrG1
妄想垂れ流し
2019/03/05(火) 14:42:34.98ID:PJWdtrG1
ニー仏さんが日本仏教界隈に生まれやすい「はずた論」の批判をやってたけど、そんじょそこらの「はずた論」なんかぶっ飛ばす凄まじいレベルの出鱈目っぷりだ
2019/03/05(火) 15:07:37.41ID:TxhXu5hw
道元禅師の弟子懐奘は日本で禅を勉強していて道元より年上だったが、宋から帰ってきた道元の評判を聞きつけて、法戦を挑んだ。
懐奘は素直に負けを認めて道元の弟子になった。
謙虚な性格の懐奘のお陰で道元の著作がたくさん残っている。
今の日本の僧侶がスマナサーラ長老をはじめ、テーラワーダの僧侶に法戦を挑んでもまず勝てない。
懐奘のように柔軟で謙虚な人間でなきゃ仏法は理解できない。
懐奘は素直に負けを認めて道元の弟子になった。
謙虚な性格の懐奘のお陰で道元の著作がたくさん残っている。
今の日本の僧侶がスマナサーラ長老をはじめ、テーラワーダの僧侶に法戦を挑んでもまず勝てない。
懐奘のように柔軟で謙虚な人間でなきゃ仏法は理解できない。
2019/03/05(火) 15:19:17.82ID:PJWdtrG1
一法庵界隈では妄想を垂れ流すのが柔軟性ということなんですか
2019/03/05(火) 15:23:16.27ID:PJWdtrG1
柔軟でも謙虚でもなかったから良道さんは誤読を根拠にニー仏さんの著作批判をやったあげく大惨敗したんだと思いますよ
2019/03/05(火) 15:43:24.12ID:+eFAz/6U
勝つとか負けるとか言ってる時点で話にならんだろ
60神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 16:27:43.14ID:TxhXu5hw 禅では柔軟心(にゅうなんしん)という。
道元禅師は宋から帰ってきたとき、ある人に尋ねられた。「あなたは中国から何を学ばれたのか。」
道元禅師は「柔軟心」と答えられた。
あと山下師と魚川氏の対談は自分が聴いた感じでは山下師の方が正しい。
まず魚川氏は瞑想の量が圧倒的に足りないから涅槃についてはっきり述べられていない。
口下手な山下師と、頭の回転が早い魚川氏だから一般的には魚川氏が言い負かしたように感じられるが、
仏道を真摯に探求する立場から見れば山下師のおっしゃる事が正しいと分かる。
道元禅師は宋から帰ってきたとき、ある人に尋ねられた。「あなたは中国から何を学ばれたのか。」
道元禅師は「柔軟心」と答えられた。
あと山下師と魚川氏の対談は自分が聴いた感じでは山下師の方が正しい。
まず魚川氏は瞑想の量が圧倒的に足りないから涅槃についてはっきり述べられていない。
口下手な山下師と、頭の回転が早い魚川氏だから一般的には魚川氏が言い負かしたように感じられるが、
仏道を真摯に探求する立場から見れば山下師のおっしゃる事が正しいと分かる。
61神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 16:28:03.07ID:6X5y9M7Y >>53
全く仰る通り
全く仰る通り
2019/03/05(火) 16:39:42.10ID:PJWdtrG1
出鱈目を強弁して納得した風になれば満足なんですね
勝手にどんどんカルト化していってください
勝手にどんどんカルト化していってください
2019/03/05(火) 16:42:09.53ID:P2YOuJrD
ここ見てるとよくわかるけど
テーラワーダ系は下らないアホしかいないのはなんでなんだろ
どうしようもない人間がテーラワーダに惹かれるのか?
それともテーラワーダにハマるからどうしようもない人間になるのか?
どっちにしてもテーラワーダにハマり込んで金やら時間やらをつぎ込んでも無意味だというのはここの連中が体現してるわw
テーラワーダ系は下らないアホしかいないのはなんでなんだろ
どうしようもない人間がテーラワーダに惹かれるのか?
それともテーラワーダにハマるからどうしようもない人間になるのか?
どっちにしてもテーラワーダにハマり込んで金やら時間やらをつぎ込んでも無意味だというのはここの連中が体現してるわw
2019/03/05(火) 16:47:20.45ID:P2YOuJrD
テーラワーダ系にハマりこむカルト体質の人って多分実社会でも嫌われ者として生きてきたんでしょ?
なぜ自分が嫌われ者か分かってないからテーラワーダだなんだって手を出すけど、性格が腐ったままだけら今度はそのカルト組織内でどっちが勝った負けたってやり出すんだよ
道元がどうとかバカが偉そうに語る前に幼稚園レベルのコミュ力身につけた方が良い
なぜ自分が嫌われ者か分かってないからテーラワーダだなんだって手を出すけど、性格が腐ったままだけら今度はそのカルト組織内でどっちが勝った負けたってやり出すんだよ
道元がどうとかバカが偉そうに語る前に幼稚園レベルのコミュ力身につけた方が良い
65神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 17:00:27.22ID:6X5y9M7Y 魚川は一照氏のことも叱ってるからな
今の話の流れで魚川に言い負けた良道とか言うのはおかしい
今の話の流れで魚川に言い負けた良道とか言うのはおかしい
2019/03/05(火) 17:16:51.78ID:TxhXu5hw
自分が仏教徒でないと言ってしまう魚川氏にはそもそも仏教を語る資格は無い。
仏教徒なら最低でも預流果に悟らなければ仏教を語れない。
仏教徒なら最低でも預流果に悟らなければ仏教を語れない。
2019/03/05(火) 17:19:23.51ID:PJWdtrG1
一照さんはそれこそ柔軟だから反省するところは反省するし誤解があるところは理解を求めて出来るだけ語ろうとする
それが『感じて、ゆるす仏教』に結晶してる
それが『感じて、ゆるす仏教』に結晶してる
68神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 17:29:11.90ID:6X5y9M7Y カルトとか言ってる人はカルトの意味わかってるのかな
2019/03/05(火) 19:11:21.21ID:GODCe94t
プラユキさんはテーラワーダだけど慈悲の瞑想はあまりやらない
そして、自分のためにやる慈悲の瞑想というものには否定的
そして、自分のためにやる慈悲の瞑想というものには否定的
70神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 19:21:11.60ID:6X5y9M7Y ラーフラ経否定か
2019/03/05(火) 19:26:41.72ID:GODCe94t
一法庵のみんなであらゆるところに戦争を仕掛けるしかないのでは
2019/03/05(火) 19:32:19.48ID:GODCe94t
良道さんはテーラワーダに対してもシンキングマインドで瞑想してるから駄目なんだと言ってるよね
73神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 19:47:26.40ID:6X5y9M7Y 何故そう考えたのかが興味深い
2019/03/05(火) 20:25:49.25ID:TxhXu5hw
テーラワーダでも禅でも瞑想は、思考や妄想、いわゆるシンキングマインドとの勝負だよね。
スマナサーラ長老も「瞑想は思考妄想を止めることです」とおっしゃられる。
無常、苦、無我という真理は思考、哲学、理論では理解できないということが分からないとシンキングマインドは止まない。
いわゆる真理に対する「疑」が無くなる、悟りだね。
だから誰でも悟ってない限りはシンキングマインドで瞑想しているとも言える。
スマナサーラ長老も「瞑想は思考妄想を止めることです」とおっしゃられる。
無常、苦、無我という真理は思考、哲学、理論では理解できないということが分からないとシンキングマインドは止まない。
いわゆる真理に対する「疑」が無くなる、悟りだね。
だから誰でも悟ってない限りはシンキングマインドで瞑想しているとも言える。
2019/03/05(火) 20:32:52.82ID:TxhXu5hw
あぁ、五蓋が無くなってる時も疑は無いね。一時的に。
2019/03/05(火) 20:34:44.89ID:GODCe94t
良道さんが微細な感覚でシンキングマインドが止まるって言ってるじゃん
悟る必要なんかない
悟る必要なんかない
2019/03/05(火) 20:35:53.48ID:GODCe94t
止まるっていうか落ちるか
2019/03/05(火) 20:37:36.56ID:TxhXu5hw
ここでよく分からないのは、また大変危険で乗り越え難いのは、この「疑」だと思います。他はよく経験があることでしょう。
「疑」は簡単に理解できます。瞑想実践しても頭は妄想・思考でいっぱいなのです。なぜ限りなく妄想が回転するのでしょうか。
結論がないからです。はっきりしないからです。思考なら、答えが出たら、結論に達したら、終了するものです。
修行する時でも、「これでいいのかな? 別な方法もあるんじゃないか? 自分にやりやすいように改良すればいいんじゃないか?
自我がないと言っても自意識はあるでしょう。自意識は自我ではないのか?」などなどを考えるのです。
こころが見える、聴こえる、感じる、などなどでストップしない限りは、瞑想実践は上達をしません。
人間にとっては、全財産でも捨てられます。家族も捨てられます。贅沢も捨てられます。しかし、自分の概念に対する執着は捨てられません。
とても難しいのです。これは「疑」という、こころの重石です。
解脱は大革命です
https://j-theravada.net/dhamma/kantouhouwa/kantou176/
「疑」は簡単に理解できます。瞑想実践しても頭は妄想・思考でいっぱいなのです。なぜ限りなく妄想が回転するのでしょうか。
結論がないからです。はっきりしないからです。思考なら、答えが出たら、結論に達したら、終了するものです。
修行する時でも、「これでいいのかな? 別な方法もあるんじゃないか? 自分にやりやすいように改良すればいいんじゃないか?
自我がないと言っても自意識はあるでしょう。自意識は自我ではないのか?」などなどを考えるのです。
こころが見える、聴こえる、感じる、などなどでストップしない限りは、瞑想実践は上達をしません。
人間にとっては、全財産でも捨てられます。家族も捨てられます。贅沢も捨てられます。しかし、自分の概念に対する執着は捨てられません。
とても難しいのです。これは「疑」という、こころの重石です。
解脱は大革命です
https://j-theravada.net/dhamma/kantouhouwa/kantou176/
2019/03/05(火) 20:42:14.81ID:GODCe94t
良道さんがシンキングマインドが落ちるというのと、思考を止めるというのとはちょっと違うね
だから2.0を乗り越えて3.0へと言ってるんだろうし
暴れる猿の首根っこを押さえつけて大人しくさせるのとは違うと言ってる
思考を止めるでは力づくで押さえつける想定しかされてない
だから2.0を乗り越えて3.0へと言ってるんだろうし
暴れる猿の首根っこを押さえつけて大人しくさせるのとは違うと言ってる
思考を止めるでは力づくで押さえつける想定しかされてない
2019/03/05(火) 20:44:10.15ID:GODCe94t
一法庵はテーラワーダじゃねえだろって
2019/03/05(火) 20:46:14.11ID:TxhXu5hw
微細な感覚をしっかり感じると五蓋は弱まる。
五蓋が完全に無くなれば禅定に入る。
そこまでいけば定覚支が完成しているのだから、残るは捨覚支だけ。悟りの一歩手前。
悟った以降は禅定に入らなくても疑は出なくなる。
五蓋が完全に無くなれば禅定に入る。
そこまでいけば定覚支が完成しているのだから、残るは捨覚支だけ。悟りの一歩手前。
悟った以降は禅定に入らなくても疑は出なくなる。
2019/03/05(火) 20:50:37.42ID:GODCe94t
微細な感覚ってボディスキャンだよな
83神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 20:52:19.49ID:AX4s6BRw アタマおかしいの
2019/03/05(火) 20:54:32.16ID:TxhXu5hw
ゴエンカ式だとボディスキャンをヴィパッサナーと呼ぶよね。
マハシ式でも感覚を感じてラベリングすることをヴィパッサナーと呼ぶし。
マハシ式でも感覚を感じてラベリングすることをヴィパッサナーと呼ぶし。
2019/03/05(火) 20:57:51.19ID:GODCe94t
テーラワーダを乗り越えたのが仏教3.0です
2019/03/05(火) 21:06:50.04ID:P2YOuJrD
2019/03/05(火) 21:19:29.75ID:P2YOuJrD
2019/03/05(火) 21:20:28.04ID:P2YOuJrD
テーラワーダが無意味で駄目なのはここの人達が体現してるからなあ
2019/03/05(火) 21:42:21.78ID:GODCe94t
テーラワーダが駄目だから3.0なのです
2019/03/05(火) 21:48:10.59ID:TxhXu5hw
テーラワーダはダメで、慈悲の瞑想、ボディスキャン、アーナパーナをやってパーリ語で五戒、三帰依をやる一法庵はオッケーだと。
そういうことですか。
そういうことですか。
2019/03/05(火) 22:19:18.31ID:GODCe94t
当たり前。
2019/03/05(火) 22:39:22.83ID:TxhXu5hw
ダメなのはテーラワーダでも大乗でもなく修行に身が入らない人間。
2019/03/05(火) 22:40:47.28ID:GODCe94t
テーラワーダが駄目だからこそ、そこを乗り越える仏教3.0なのですよ
94神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 22:52:52.83ID:6X5y9M7Y テーラワーダはシンキングマインドだからダメ
なんじゃないんだよなぁー
わかってないw
なんじゃないんだよなぁー
わかってないw
2019/03/05(火) 23:22:57.39ID:ecHfEsXM
テーラワーダが駄目なのだけはガチ
96神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 23:28:55.79ID:ZuD0uB8h 山下はテーラワーダが(絶対的に)ダメなんてことは言っていない
2019/03/05(火) 23:33:03.26ID:3VzUGYgh
仏教2.0のオタク
98神も仏も名無しさん
2019/03/05(火) 23:54:56.21ID:uqoDXQD4 中二病還暦ニートの脳内妄想
2019/03/06(水) 00:19:10.31ID:9SrCLKhX
ここの連中も「お前これ知ってるか?俺は知ってるぞ凄いだろ。お前は知らない、はい俺の方が上〜」
って騒いでるバカばっかでしょw
って騒いでるバカばっかでしょw
100神も仏も名無しさん
2019/03/06(水) 00:44:47.56ID:QPOHu06o そうだな、お前ほど賢いやつはいないよな
101神も仏も名無しさん
2019/03/06(水) 21:44:22.43ID:HmP5sfaf みんな中二病仲間
仮想有能感で
自尊心を慰めるのに必死
仮想有能感で
自尊心を慰めるのに必死
102神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 07:13:35.97ID:p3IKWuiD 永久保存
一法庵信者「道元が生きていたら正法眼蔵を捨ててテーラワーダにはまっていただろう」
一法庵信者「道元が生きていたら正法眼蔵を捨ててテーラワーダにはまっていただろう」
103神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 07:31:06.74ID:IoFgknEs いやむしろ道元が生きていたら中国じゃなくてミャンマー、スリランカに渡っているだろう
104神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 07:47:52.79ID:p3IKWuiD 道元の残したものは完全否定でテーラワーダだけで良いというのが一法庵の考え語られるということでよろしいですね
105神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 07:49:59.38ID:p3IKWuiD なんか幸福の科学みたいですね
106神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 08:25:17.32ID:OjL+rUeD テーラワーダじゃ駄目だから仏教3.0
107神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 08:35:34.34ID:IoFgknEs >>104
一法庵はそんな事は言ってないだろう
インドの仏教、テーラワーダは全ての仏教者にとって目標であり憧れであるというだけのことだ
栄西禅師も最初、中国を飛ばしてインドまで行こうとされた
臨済宗を究めた山岡鉄舟居士も、釈宗演にインド行きを勧めた
一法庵はそんな事は言ってないだろう
インドの仏教、テーラワーダは全ての仏教者にとって目標であり憧れであるというだけのことだ
栄西禅師も最初、中国を飛ばしてインドまで行こうとされた
臨済宗を究めた山岡鉄舟居士も、釈宗演にインド行きを勧めた
108神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 08:48:05.94ID:p3IKWuiD この人>>53の発言に対して一法庵信者からの否定の声はないですからね
あと、ちょっと思いだしたんですけど、山下さんがニー仏さんに大惨敗を喫した時というのは確か、大乗サイドからの意見としてテーラワーダ派のニー仏さんにものを言うみたいな形でしたよね
山下さんは大乗のプライドみたいなものを持っているのに、新宿にはそういうのが欠片もないのも面白いですね
あと、ちょっと思いだしたんですけど、山下さんがニー仏さんに大惨敗を喫した時というのは確か、大乗サイドからの意見としてテーラワーダ派のニー仏さんにものを言うみたいな形でしたよね
山下さんは大乗のプライドみたいなものを持っているのに、新宿にはそういうのが欠片もないのも面白いですね
109神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 08:48:43.75ID:p3IKWuiD ×新宿
○信者
○信者
110神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 09:00:01.40ID:p3IKWuiD テーラワーダに憧れてインドに行きたがったなんて言ってるけど
インドで大乗仏教が興ったのいつかわかってるんですかね
あとテーラワーダが小乗呼ばわりされていた時代背景とか
インドで大乗仏教が興ったのいつかわかってるんですかね
あとテーラワーダが小乗呼ばわりされていた時代背景とか
111神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 09:01:22.66ID:IoFgknEs 道元禅師を大乗仏教から捉えるのは間違い
道元禅師は禅だ大乗だ宗派だと言うことを嫌い、ただひたすら正伝の仏法、正法、菩提樹下での釈尊の悟りを探求された人
山下師も同様に、曹洞宗、テーラワーダにこだわらず正法を目指す立場だろう
しかしベースはほとんどテーラワーダだ
なぜならテーラワーダ自体が釈尊の悟りをそのまま伝える立場だから
道元禅師は禅だ大乗だ宗派だと言うことを嫌い、ただひたすら正伝の仏法、正法、菩提樹下での釈尊の悟りを探求された人
山下師も同様に、曹洞宗、テーラワーダにこだわらず正法を目指す立場だろう
しかしベースはほとんどテーラワーダだ
なぜならテーラワーダ自体が釈尊の悟りをそのまま伝える立場だから
113神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 09:06:28.05ID:IoFgknEs 仏法を究めると仏法すらからも離れる
テーラワーダを究めるとテーラワーダからも離れる
仏教者ですら無くなる
テーラワーダを究めるとテーラワーダからも離れる
仏教者ですら無くなる
115神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 09:11:24.11ID:p3IKWuiD 山下さんも可哀想だよな
仏教3.0とか言ってるのに信者はひたすらテーラワーダをマンセーするのみ
仏教3.0とか言ってるのに信者はひたすらテーラワーダをマンセーするのみ
116神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 09:27:32.37ID:nQoZbq0w 道元「小乗では数息観なんてことをやるらしいが、あんなものは仏祖の修行のやり方じゃねーな」
117神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 10:42:10.02ID:5oli9Ejm >>102>>104
山下に鼻で笑われちゃうくらい全く話聞いてませんねあなた
山下に鼻で笑われちゃうくらい全く話聞いてませんねあなた
118神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 10:46:41.53ID:itPVT20X 光の仏教3.0丸どこへ行く?
どこまで飛ぶ?
翔んで稲村
どこまで飛ぶ?
翔んで稲村
119神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 10:57:48.28ID:p3IKWuiD 一法庵信者
「道元禅師が今の世に生きておられたならテーラワーダを勉強されるだろう。慈悲の瞑想もされるだろう。
もう正法現蔵は読まなくていいよ、とおっしゃるかも知れない。
もう曹洞宗は解散していい、テーラワーダを勉強しようと言える人こそ道元禅師の本当の弟子」
「道元禅師が今の世に生きておられたならテーラワーダを勉強されるだろう。慈悲の瞑想もされるだろう。
もう正法現蔵は読まなくていいよ、とおっしゃるかも知れない。
もう曹洞宗は解散していい、テーラワーダを勉強しようと言える人こそ道元禅師の本当の弟子」
120神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 11:00:16.72ID:p3IKWuiD なるほど
現蔵なんてものは存在しないから読まなくていいという禅問答みたいなものか、ってアホか
現蔵なんてものは存在しないから読まなくていいという禅問答みたいなものか、ってアホか
121神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 11:07:06.52ID:J5cc8u5C 文脈的に論理的に馬鹿なの?
アタマおかしかったの?
アタマおかしかったの?
122神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 11:10:57.24ID:5oli9Ejm 道元はマインドフルネス(小乗仏教)の瞑想を理解し実践していたし
後世、現代に至っては正法現蔵は誤読されているというのが
山下の見解だと思うが
だから「正法現蔵は読まなくていいよ」とはならない
「正法現蔵を正しく理解して道元に学ぼう」
というのが山下の立場理解としては正しい
一法庵の人がそこを間違えることはないから、>>53は一法庵の人ではないだろうが
そこんとこ以外は全く同意だな
後世、現代に至っては正法現蔵は誤読されているというのが
山下の見解だと思うが
だから「正法現蔵は読まなくていいよ」とはならない
「正法現蔵を正しく理解して道元に学ぼう」
というのが山下の立場理解としては正しい
一法庵の人がそこを間違えることはないから、>>53は一法庵の人ではないだろうが
そこんとこ以外は全く同意だな
123神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 11:11:24.26ID:p3IKWuiD テーラワーダを勉強するのが道元の本当の弟子だと断言するくらいには
124神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 11:14:18.87ID:p3IKWuiD 道元を小乗を理解して実践していたとか歴史修正主義が大好きですなあ
125神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 11:17:26.29ID:p3IKWuiD わかってないみたいで繰り返すから言うけど『正法眼蔵』な
126神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 12:23:14.42ID:itPVT20X 稲村自演現蔵
127神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 12:58:16.81ID:IoFgknEs 山下師はブッダからの伝言ゲームの答え合わせの時がやってきた、とポッドキャストでおっしゃってるね
曹洞宗とテーラワーダでどちらが答えに近いのか、小学生でも分かる
でも道元禅師が偉大であることに変わりは無いし、当時の日本、中国、インドの仏教の状況からして中国曹洞宗で修行するということは避けられなかった
現代人はなるべく伝言ゲームの最初の方から学ぶべきなのは確実
正法現蔵からも学ぶべきことはあるが、優先順位としては当然下がるね
曹洞宗とテーラワーダでどちらが答えに近いのか、小学生でも分かる
でも道元禅師が偉大であることに変わりは無いし、当時の日本、中国、インドの仏教の状況からして中国曹洞宗で修行するということは避けられなかった
現代人はなるべく伝言ゲームの最初の方から学ぶべきなのは確実
正法現蔵からも学ぶべきことはあるが、優先順位としては当然下がるね
128神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 13:05:15.76ID:IoFgknEs >禅宗とテーラワーダ仏教は、基本は同じです。座禅して悟りを得たいという。しかし、ブッダの教えからちょっと外れてしまっています。
>日本人にとっては、禅宗で十分でしょうか?という疑問が出てきます。
>しかし、お釈迦様から直々に教わったほうがいいでしょ?
>ちょっと禅宗では、ブッダの教えに手を加えすぎです。
テーラワーダ仏教と日本の仏教との違い。日本人なら禅宗でいいのではないですか? - ブッダ ラボ - Buddha Laboratory
http://thierrybuddhist.hatenablog.com/entry/2014/12/26/173000
>日本人にとっては、禅宗で十分でしょうか?という疑問が出てきます。
>しかし、お釈迦様から直々に教わったほうがいいでしょ?
>ちょっと禅宗では、ブッダの教えに手を加えすぎです。
テーラワーダ仏教と日本の仏教との違い。日本人なら禅宗でいいのではないですか? - ブッダ ラボ - Buddha Laboratory
http://thierrybuddhist.hatenablog.com/entry/2014/12/26/173000
129神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 13:29:32.23ID:iEA5yscb どんだけ現蔵と言い続けるんだ
130神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 13:36:15.10ID:iEA5yscb 山下さんは仏教3.0なんて言わないでテーラワーダの人間だと言えばいいんじゃないですかね
131神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 13:37:35.99ID:iEA5yscb 道元を過去の遺物的な扱いするならば
132神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 13:42:53.12ID:iEA5yscb きょうマ◯ーシで瞑想学んだという人が、そこの教えだけがブッダの教え、それ以外は違う、アビダンマを学んでヴィパッサナーすべきと言っていて、マハーシはいいと思うけれども、こういうのは鬱陶しくてイヤ。
だったらパーリ語やれ、アビダンマはブッダが説いたんじゃねえと言いたかった。言ったけど。 https://twitter.com/jiei_yushi/status/1103287601686106112?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
だったらパーリ語やれ、アビダンマはブッダが説いたんじゃねえと言いたかった。言ったけど。 https://twitter.com/jiei_yushi/status/1103287601686106112?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
134神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 14:20:28.52ID:Sk6weQrO テーラワーダ系にハマった人は本当に終わってんねw
135神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 14:24:46.90ID:Sk6weQrO >>127
この人がゴミカスレベルの俗物なのは書き込み見ただけでも伝わってくるw
テーラワーダにハマった結果がこれなら、こんなもんに関わらない方が良いわ
テーラワーダ経典もテーラワーダ瞑想も100%無意味。
こいつが体現してる。こんな風になっちゃうだけ。
この人がゴミカスレベルの俗物なのは書き込み見ただけでも伝わってくるw
テーラワーダにハマった結果がこれなら、こんなもんに関わらない方が良いわ
テーラワーダ経典もテーラワーダ瞑想も100%無意味。
こいつが体現してる。こんな風になっちゃうだけ。
136神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 14:33:34.93ID:5oli9Ejm137神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 14:34:59.88ID:5oli9Ejm 山下を批判してる奴がみんな勘違いの思い込みばかりだとよくわかるw
138神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 14:56:06.82ID:iEA5yscb >>136
俺はテーラワーダマンセー主義者のID:IoFgknEsが言ってることを言い直してるだけなんだが
俺はテーラワーダマンセー主義者のID:IoFgknEsが言ってることを言い直してるだけなんだが
139神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 15:54:04.81ID:IoFgknEs >>130
達磨大師は中国にやってきた時、自分はテーラワーダだ、何々だとは言わなかった
「あなたは誰ですか?」と聞かれて「知らない」と答えたぐらい
道元禅師も日本に帰ってきた時、中国の禅を持って帰りましたよ、曹洞宗を持って帰りましたよ、とは言わなかった
空手還郷、手ぶらで帰ってきましたと言われた
山下師も自分が何物であるか言わない
「あなたは曹洞宗のお坊さんですか?テーラワーダのお坊さんですか?」
と質問しても答えはない、無我だから
達磨大師は中国にやってきた時、自分はテーラワーダだ、何々だとは言わなかった
「あなたは誰ですか?」と聞かれて「知らない」と答えたぐらい
道元禅師も日本に帰ってきた時、中国の禅を持って帰りましたよ、曹洞宗を持って帰りましたよ、とは言わなかった
空手還郷、手ぶらで帰ってきましたと言われた
山下師も自分が何物であるか言わない
「あなたは曹洞宗のお坊さんですか?テーラワーダのお坊さんですか?」
と質問しても答えはない、無我だから
140神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 15:58:47.41ID:IoFgknEs142神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 16:25:57.67ID:DYvXw1VP テーラワーダ圏だったらさ仏教に帰依しますと言ったら、じゃあ出家しなさいという話になると思うんだけど
日本にいて在家のままテーラワーダでは〜、とか涅槃が〜、とか言ってんのって
お手軽に修行気分が味わえるヴァーチャルな仏教ゲームみたいなもんだよな
世間的な価値観から離れられないまま己の境地を高めるというエゴイスティックな欲望を元にしたゲーム
日本にいて在家のままテーラワーダでは〜、とか涅槃が〜、とか言ってんのって
お手軽に修行気分が味わえるヴァーチャルな仏教ゲームみたいなもんだよな
世間的な価値観から離れられないまま己の境地を高めるというエゴイスティックな欲望を元にしたゲーム
143神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 16:39:33.55ID:lA00fNza >>128
例えば「念想観を測量せず」について山下の見解は曹洞宗とは真っ向対立する
サンガジャパンの「ZEN」でそこらへんは対談で明らかにしてる
山下は「モンキーマインドを止めましょう」の意味で
曹洞宗では「観察なんかやっちゃいけない」の意味で捉えてる
で、山下のそれらは道元禅師はヴィパッサナーがわかっていたのに今の曹洞宗では誤解されている
という立場での主張なんだよ
多分山下しか言っていないから、マインドフルネスx禅などを読まないとわからない
んで、テーラワーダやってる人やマインドフルネスやって禅に辿り着いたなんていう人なら
立ち読みでサラッと読めばわかる話になってるから見てみてください
例えば「念想観を測量せず」について山下の見解は曹洞宗とは真っ向対立する
サンガジャパンの「ZEN」でそこらへんは対談で明らかにしてる
山下は「モンキーマインドを止めましょう」の意味で
曹洞宗では「観察なんかやっちゃいけない」の意味で捉えてる
で、山下のそれらは道元禅師はヴィパッサナーがわかっていたのに今の曹洞宗では誤解されている
という立場での主張なんだよ
多分山下しか言っていないから、マインドフルネスx禅などを読まないとわからない
んで、テーラワーダやってる人やマインドフルネスやって禅に辿り着いたなんていう人なら
立ち読みでサラッと読めばわかる話になってるから見てみてください
144神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 17:22:39.82ID:txYQ1/1f 読まずにいうのも何だけど真っ向対立というより段階の捉え方の違いじゃないのかな
曹洞宗はおそらくモンキーマインドに対して人為的なコントロールはせず、自然に消えるまでほっとけみたいな話で
山下さんはそういった消えたあとのシンキングマインドが落ちた状態を指して止念想観之測量と言ってると
曹洞宗はおそらくモンキーマインドに対して人為的なコントロールはせず、自然に消えるまでほっとけみたいな話で
山下さんはそういった消えたあとのシンキングマインドが落ちた状態を指して止念想観之測量と言ってると
145神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 18:07:48.30ID:PIHT/rpX ミャンマーで修行して真実諦がわかるようになり、今もミャンマーに住んで瞑想以上に大切なことは人生にはない(うろ覚え)みたいなこと言ってるニー仏さんに、瞑想についてここで上から言えてる人というのがどういった人物なのかちよっと興味がある
147神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 18:16:32.13ID:aqqOeZqK ここの連中を総括して言えるのは
『どれだけテーラワーダの本読もうが、テーラワーダの瞑想やらをやろうが、正法眼蔵やらを読もうが坐禅をやろうが、ヴィパサナーやらにかぶれようが、
完全に、無意味だった
。』
って結論で良いよね?
小学生が足速くなってリレーの選手になりたいってのがナントカ宗派で立派と言われる人になりたいに変わっただけだった、と。
『どれだけテーラワーダの本読もうが、テーラワーダの瞑想やらをやろうが、正法眼蔵やらを読もうが坐禅をやろうが、ヴィパサナーやらにかぶれようが、
完全に、無意味だった
。』
って結論で良いよね?
小学生が足速くなってリレーの選手になりたいってのがナントカ宗派で立派と言われる人になりたいに変わっただけだった、と。
148神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 18:43:26.29ID:auTV1axX お前の品性が最低だという事実しかわからなかった
149神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 19:45:48.52ID:IoFgknEs >>141
事実、無我なら禅もテーラワーダも仏教3.0も必要ないけれど、法を説く上で意味があればそれも利用する
例えばスマナサーラ長老はテーラワーダの人でもないし、長老でもないし、スマナサーラでもない
しかし日本で仏教を説く上ではテーラワーダ長老、スマナサーラという立場が便利だから使っているだけだろう
山下良道師も、もはや仏教すら必要としてないだろうが、仏教3.0という捉えかたで仏教を理解したらどうだろうかと提案している訳だ
それが上手くいくかどうかは知らないが
事実、無我なら禅もテーラワーダも仏教3.0も必要ないけれど、法を説く上で意味があればそれも利用する
例えばスマナサーラ長老はテーラワーダの人でもないし、長老でもないし、スマナサーラでもない
しかし日本で仏教を説く上ではテーラワーダ長老、スマナサーラという立場が便利だから使っているだけだろう
山下良道師も、もはや仏教すら必要としてないだろうが、仏教3.0という捉えかたで仏教を理解したらどうだろうかと提案している訳だ
それが上手くいくかどうかは知らないが
151神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 19:58:45.99ID:1A9kHJZz 本当には無我なんてわかっちゃいないくせによく言うよ
152神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 20:05:38.33ID:dMwAXgfx 禅もテーラワーダも関係ない世界なら法を説く必要もない
153神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 20:38:40.76ID:IoFgknEs ブッダも最初、法を説かずにそのまま入滅しようとされたが、心が汚れていない人なら真理を理解できるかも知れないと考え、慈悲心から法を説かれた
154神も仏も名無しさん
2019/03/07(木) 21:13:41.52ID:I+PyLNqc >>153
見たのか?その説いてるとこ見たのか??
二千年以上も前の本当かどうかも怪しい事をなんでそんなに信じ込むの?
最古の仏典はアショカ王の碑文だけど、今伝わってる経典と全然内容違う。
そしてその碑文ですらブッダがいたとする時代から何百年も後。
スッタニパータもどこまで本当か怪しいもんだ。かなり改竄されてる。
それをそっくり信じ込むとかアホ。
見たのか?その説いてるとこ見たのか??
二千年以上も前の本当かどうかも怪しい事をなんでそんなに信じ込むの?
最古の仏典はアショカ王の碑文だけど、今伝わってる経典と全然内容違う。
そしてその碑文ですらブッダがいたとする時代から何百年も後。
スッタニパータもどこまで本当か怪しいもんだ。かなり改竄されてる。
それをそっくり信じ込むとかアホ。
155神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 00:08:11.89ID:AGzaZHnT 守破離の「守」がなければあとはデタラメでしかない
その「守」は仏教で言えば悟りだろうな
その「守」は仏教で言えば悟りだろうな
156神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 00:27:02.30ID:5b4puch8 悟りへの執着心めっちゃくちゃ強いよね
157神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 01:10:41.45ID:AGzaZHnT 何が何でも山下sageしたい君の執着心にお付き合いしてあげてるから
言葉だけ見ればそう見えるのだろうな
言葉だけ見ればそう見えるのだろうな
158神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 01:31:45.28ID:GZvIlduU 山下sageなるものに執着しているのですか
手放せばいいじゃないですかそんなもの
手放せばいいじゃないですかそんなもの
159神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 05:48:25.05ID:AGzaZHnT 執着する必要もないですから
放っておいても山下sageは全て空振りなんですから
何も知らずに闇雲にバット振り回しているのですから
暇な時にお付き合いしてあげるのも老婆心というものです
放っておいても山下sageは全て空振りなんですから
何も知らずに闇雲にバット振り回しているのですから
暇な時にお付き合いしてあげるのも老婆心というものです
160神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 06:42:03.59ID:D7j522bj 慈悲の瞑想は特にすすめないけど苦しむ人を救う抜苦与楽に励むプラユキさんとこと
慈悲の瞑想をやれと強制しつつ曹洞宗とガチでやり合うのを宣言する一法庵
同じテーラワーダでも方向性は全然違いますね
慈悲の瞑想というのは凄いもんですな
やればやるほど好戦的になっていくようで
慈悲の瞑想をやれと強制しつつ曹洞宗とガチでやり合うのを宣言する一法庵
同じテーラワーダでも方向性は全然違いますね
慈悲の瞑想というのは凄いもんですな
やればやるほど好戦的になっていくようで
161神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 06:56:18.67ID:AGzaZHnT そんな事言ったらプラユキさんだって悟らなくても良いのに手動瞑想を強制してる
と言わなきゃおかしいでしょう
君はアンフェアな誹謗中傷をしている事に気づかないのかな
と言わなきゃおかしいでしょう
君はアンフェアな誹謗中傷をしている事に気づかないのかな
162神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 07:11:38.24ID:rBowo1d9 >>160
慈悲の瞑想に邁進すると、無敵のエゴインフレーション
慈悲の瞑想に邁進すると、無敵のエゴインフレーション
163神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 07:15:46.61ID:4cBtcTx1 悟ることを目的に手動瞑想してるわけではないのだろうからそこは全然違うのでは?
慈悲の瞑想とか言いつつ宗教戦争に向かう好戦的な集団の一法庵というのは凄いですよね
慈悲の瞑想とか言いつつ宗教戦争に向かう好戦的な集団の一法庵というのは凄いですよね
164神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 07:19:49.25ID:4cBtcTx1 誹謗中傷という言い方もおかしいですよね
実際にグルが戦争をする宣言をしているわけだから
実際にグルが戦争をする宣言をしているわけだから
165神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 07:20:11.66ID:rBowo1d9 >>162
他人が雑魚に見えるようになって自己肯定感情が高まり、#対人 #不安 #緊張 が解消されます。
https://twitter.com/caslstudies1/status/1103347051926937600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
他人が雑魚に見えるようになって自己肯定感情が高まり、#対人 #不安 #緊張 が解消されます。
https://twitter.com/caslstudies1/status/1103347051926937600?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 08:10:06.77ID:H9sGN2MG >>154
ブッダの教えは基本自分で確かめるものだからね
真理を自分で確かめたら、経典が本当の意味で読めるようになる
こことここは確かにそうだよね、辻褄が合ってるね、と分かる
分かる部分を広げていけば、ブッダの全体像がつかめてくる
ブッダが今そこにいるような感覚にはなるね
いちおう教学的には預流果に悟らないとブッダに対する「疑」は晴れない
ブッダの教えは基本自分で確かめるものだからね
真理を自分で確かめたら、経典が本当の意味で読めるようになる
こことここは確かにそうだよね、辻褄が合ってるね、と分かる
分かる部分を広げていけば、ブッダの全体像がつかめてくる
ブッダが今そこにいるような感覚にはなるね
いちおう教学的には預流果に悟らないとブッダに対する「疑」は晴れない
167神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 08:14:56.81ID:H9sGN2MG168神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 08:43:11.44ID:AGzaZHnT >>163
スカトー寺では悟れない修行をやってるというのかい?
それは考えられないだろう
詭弁だ
まずここは山下良道について語る場所だ
そこにやってきて、山下否定できるならそうやって飛躍でも主観による決めつけでも何でもやる
そういう君たちこそが攻撃的なのだということがわからないんだな
プラユキさんは良い話をされているが
彼を信仰してる奴等はクズなのかな?
スカトー寺では悟れない修行をやってるというのかい?
それは考えられないだろう
詭弁だ
まずここは山下良道について語る場所だ
そこにやってきて、山下否定できるならそうやって飛躍でも主観による決めつけでも何でもやる
そういう君たちこそが攻撃的なのだということがわからないんだな
プラユキさんは良い話をされているが
彼を信仰してる奴等はクズなのかな?
169あっちゃん
2019/03/08(金) 10:18:36.57ID:Pt7+l97n170神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 11:42:10.65ID:AGzaZHnT ん?
君は質問されると決めつけられたと思う妄想癖でもあるのかな?
メーテルは何時もすぐに逆上して、突っ込まれるとエヘへで逃げる
まったく話にならないチンピラだ
などと言えば、これは断定になる
日本語理解してるかな?
君は質問されると決めつけられたと思う妄想癖でもあるのかな?
メーテルは何時もすぐに逆上して、突っ込まれるとエヘへで逃げる
まったく話にならないチンピラだ
などと言えば、これは断定になる
日本語理解してるかな?
171神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 12:45:03.04ID:4cBtcTx1 >>168
プラユキさんの師はスカトー寺で村人を助けたり世話をする、社会参加する開発僧で、プラユキさんもそれを受け継いでいるから、悟りを目指す指導なんかしてないでしょ
目の前の人を短期で苦しみから救いだすのが第一
テーラワーダ圏では悟りを目指すなら出家するのが当たり前だという事情もあるだろうし
そういうプラユキさんとことは違い一法庵は曹洞宗に戦争を仕掛ける集団というのは事実なんだから、批判されたなんて思わずに胸をはっていたらいいでしょ
上の人も自分の信じるもののためなら相手を皆殺しにするのが慈悲だと、イスラム国や十字軍みたいなこと言ってるわけだし
プラユキさんの師はスカトー寺で村人を助けたり世話をする、社会参加する開発僧で、プラユキさんもそれを受け継いでいるから、悟りを目指す指導なんかしてないでしょ
目の前の人を短期で苦しみから救いだすのが第一
テーラワーダ圏では悟りを目指すなら出家するのが当たり前だという事情もあるだろうし
そういうプラユキさんとことは違い一法庵は曹洞宗に戦争を仕掛ける集団というのは事実なんだから、批判されたなんて思わずに胸をはっていたらいいでしょ
上の人も自分の信じるもののためなら相手を皆殺しにするのが慈悲だと、イスラム国や十字軍みたいなこと言ってるわけだし
172神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 12:48:38.57ID:4cBtcTx1 そういえば去年、スリランカのテーラワーダ僧とイスラムの間で戦闘状態になっていましたね
仏教徒とイスラム教徒が衝突、非常事態を宣言 スリランカ https://www.cnn.co.jp/world/35115773.html
仏教徒とイスラム教徒が衝突、非常事態を宣言 スリランカ https://www.cnn.co.jp/world/35115773.html
173あっちゃん
2019/03/08(金) 13:21:00.89ID:Pt7+l97n174神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 13:58:24.05ID:H9sGN2MG >>171
まさかとは思うが山下師が曹洞宗の僧侶に暴行したり殺害したりするつもりだと思ってないよね?
しっかりと論争して、仏教的に正しい道は何であるかをはっきりさせるという意味の事をおっしゃったんだと思うが
法戦式、禅問答の事でしょう、普通に考えて
まさかとは思うが山下師が曹洞宗の僧侶に暴行したり殺害したりするつもりだと思ってないよね?
しっかりと論争して、仏教的に正しい道は何であるかをはっきりさせるという意味の事をおっしゃったんだと思うが
法戦式、禅問答の事でしょう、普通に考えて
176神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 15:23:24.86ID:k4yLpVjf スリランカで仏教僧らがロヒンギャ難民を襲撃
https://newsphere.jp/world-report/20171003-2/
https://newsphere.jp/world-report/20171003-2/
177神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 15:39:01.94ID:H9sGN2MG178神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 16:08:44.64ID:RPIKg992 過激な仏教僧の集団、ロヒンギャ難民の保護施設を襲撃 スリランカ
https://www.afpbb.com/articles/-/3144489?cx_amp=all&act=all
地元警察によると、サフラン色の僧衣を着た仏教僧らが率いる暴徒は、首都近郊のマウントラビニア(Mount Lavinia)にある保護施設の門を破壊して建物内に侵入。1階にあった家具をめちゃくちゃに破壊した。投石も行われ、おびえたロヒンギャ難民らは上層階に避難したという。
https://www.afpbb.com/articles/-/3144489?cx_amp=all&act=all
地元警察によると、サフラン色の僧衣を着た仏教僧らが率いる暴徒は、首都近郊のマウントラビニア(Mount Lavinia)にある保護施設の門を破壊して建物内に侵入。1階にあった家具をめちゃくちゃに破壊した。投石も行われ、おびえたロヒンギャ難民らは上層階に避難したという。
179神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 17:38:55.85ID:4cBtcTx1 これがテーラワーダの一面…
まあ、みなごろしを慈悲だとする
ID:H9sGN2MGさんにとっては
慈悲の心が足りてない、物足りない事件ではあるのかもしれませんが
まあ、みなごろしを慈悲だとする
ID:H9sGN2MGさんにとっては
慈悲の心が足りてない、物足りない事件ではあるのかもしれませんが
180神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 18:22:54.52ID:VR8Y0S8P >>166
ちょっとまって。あんたは勿論何もわかってないよね?あんたってどこからどう見てもクズそのものだし…
なんか上から目線で買いてるけど、書き込み見る限り『よくいるクズ』だよ
そもそもあんたみたいな俗物がどうやって真理を確かめるわけ?無理じゃない?
ちょっとまって。あんたは勿論何もわかってないよね?あんたってどこからどう見てもクズそのものだし…
なんか上から目線で買いてるけど、書き込み見る限り『よくいるクズ』だよ
そもそもあんたみたいな俗物がどうやって真理を確かめるわけ?無理じゃない?
181神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 18:35:57.59ID:H9sGN2MG182神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 18:41:20.17ID:VR8Y0S8P183神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 18:44:49.32ID:H9sGN2MG184神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 18:55:27.70ID:jLrtiSJm ID:H9sGN2MGさんは以前に道元さんを過去の遺物扱いされてた方と同一人物なんですかね?
だとしたら凄いですよね
一法庵の味方であるかのように装いながら一法庵の印象が悪くなるような書き込みばかり繰り返してる
本当はアンチなんでしょうか?
まあ、単なるバカの可能性が一番高い気もしますが
だとしたら凄いですよね
一法庵の味方であるかのように装いながら一法庵の印象が悪くなるような書き込みばかり繰り返してる
本当はアンチなんでしょうか?
まあ、単なるバカの可能性が一番高い気もしますが
185神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 19:11:44.97ID:H9sGN2MG 自分は道元禅師を尊敬している
正法眼蔵随聞記はよく読んだ、正法眼蔵も行持の巻で泣いた
しかしパーリ仏典の釈尊の言葉に比べるとかなり下がる
仏教はブッダの教えだから当然ではあるが
正法眼蔵随聞記はよく読んだ、正法眼蔵も行持の巻で泣いた
しかしパーリ仏典の釈尊の言葉に比べるとかなり下がる
仏教はブッダの教えだから当然ではあるが
186神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 19:21:32.52ID:VR8Y0S8P >>183
でも、あんた戒律犯してるでしょ?
何か偉そうに語ってるけど
午後は飯食わない、実践できてる?
女性にふれない、これは実践できてそう。あんたモテないだろうしw
酒飲まない、歌や音楽を聴かない、地面に敷いた敷物だけで寝て、決してベッドを使わない
もちろん屋内じゃ無理だから外で寝ないとダメだぞ。
勿論、一切の財産を持ってはならない。
これは重要だよな?お前、できてるか?
財産は全て寄付する事。
戒を守るってそういう事だからな。
全部実践できてるか??
大妄語戒は最も重い罪だ。
でも、あんた戒律犯してるでしょ?
何か偉そうに語ってるけど
午後は飯食わない、実践できてる?
女性にふれない、これは実践できてそう。あんたモテないだろうしw
酒飲まない、歌や音楽を聴かない、地面に敷いた敷物だけで寝て、決してベッドを使わない
もちろん屋内じゃ無理だから外で寝ないとダメだぞ。
勿論、一切の財産を持ってはならない。
これは重要だよな?お前、できてるか?
財産は全て寄付する事。
戒を守るってそういう事だからな。
全部実践できてるか??
大妄語戒は最も重い罪だ。
187神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 19:24:57.91ID:VR8Y0S8P >>185
戒律守れよ!
1.故出精戒 - 手淫を禁じる。
2.触女人戒 - 女性に接触することを禁じる。
3.麁悪語戒 - 女性に淫らな言葉を使うことを禁じる。
4.歎身索供養戒 - 女性を誘惑することを禁じる。
5.媒嫁戒 - 男女関係を仲介することを禁じる。
6.無主房戒 - 広い家に住むことを禁じる。
7.有主房戒 - 必要も無く転居することを禁じる。
8.無根謗戒 - 根拠も無く悪口を言うことを禁じる。
9.仮根謗戒 - 問題をすり替えて悪口を言うことを禁じる。
10.破僧遺諌戒 - 破戒の指摘に対抗することを禁じる。ただし、三度までは許される。
11.助破僧遺諌戒 - 破戒したことを誡めるのに対して他の者の邪魔をするのをいましめる
12.汚家擯謗違諌戒 - 比丘が集落で暴行したのをいましめるのに対して、かえって誹謗するのを誡告する
13.悪性拒僧違諌戒 - 悪比丘の自尊自負をいましめるのを拒否するのをいましめる
戒律守れよ!
1.故出精戒 - 手淫を禁じる。
2.触女人戒 - 女性に接触することを禁じる。
3.麁悪語戒 - 女性に淫らな言葉を使うことを禁じる。
4.歎身索供養戒 - 女性を誘惑することを禁じる。
5.媒嫁戒 - 男女関係を仲介することを禁じる。
6.無主房戒 - 広い家に住むことを禁じる。
7.有主房戒 - 必要も無く転居することを禁じる。
8.無根謗戒 - 根拠も無く悪口を言うことを禁じる。
9.仮根謗戒 - 問題をすり替えて悪口を言うことを禁じる。
10.破僧遺諌戒 - 破戒の指摘に対抗することを禁じる。ただし、三度までは許される。
11.助破僧遺諌戒 - 破戒したことを誡めるのに対して他の者の邪魔をするのをいましめる
12.汚家擯謗違諌戒 - 比丘が集落で暴行したのをいましめるのに対して、かえって誹謗するのを誡告する
13.悪性拒僧違諌戒 - 悪比丘の自尊自負をいましめるのを拒否するのをいましめる
188神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 19:28:26.71ID:VR8Y0S8P まさかと思うけど
自分は戒律破りまくってるのに他人に自分は戒律守ってるとか書いてる不妄語バリバリの悪党いないよね??
自分は戒律破りまくってるのに他人に自分は戒律守ってるとか書いてる不妄語バリバリの悪党いないよね??
189神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 19:57:03.63ID:H9sGN2MG 出家じゃないんでね
解脱に必要な八正道に含まれるのは十善戒程度なので
解脱に必要な八正道に含まれるのは十善戒程度なので
190神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 20:10:55.70ID:VR8Y0S8P >>189
在家なのに偉そうに講釈垂れてたの?w
せめて見習い出家者の十戒は守ってから真理がどうとかと語ったら?在家信者で悟りやら真理やら分かるなら出家する意味ないし、それはブッダの教えに反する。
とにかく在家でも下の戒律は守そうだからちゃんとやれよ!
『八斎戒』
殺さない。(不殺生戒)
盗みをしない。(不偸盗戒)
性交を行わない。(不淫戒)
嘘をつかない。(不妄語戒)
酒を飲まない。(不飲酒戒)
正午以降は食事をしない。(不得過日中食戒)
歌舞音曲を見たり聞いたりせず、装飾品、化粧・香水など身を飾るものを使用しない。(不得歌舞作楽塗身香油戒)
地面に敷いた臥具だけを用い、贅沢な寝具や座具でくつろがない。(不得坐高広大床戒)
在家なのに偉そうに講釈垂れてたの?w
せめて見習い出家者の十戒は守ってから真理がどうとかと語ったら?在家信者で悟りやら真理やら分かるなら出家する意味ないし、それはブッダの教えに反する。
とにかく在家でも下の戒律は守そうだからちゃんとやれよ!
『八斎戒』
殺さない。(不殺生戒)
盗みをしない。(不偸盗戒)
性交を行わない。(不淫戒)
嘘をつかない。(不妄語戒)
酒を飲まない。(不飲酒戒)
正午以降は食事をしない。(不得過日中食戒)
歌舞音曲を見たり聞いたりせず、装飾品、化粧・香水など身を飾るものを使用しない。(不得歌舞作楽塗身香油戒)
地面に敷いた臥具だけを用い、贅沢な寝具や座具でくつろがない。(不得坐高広大床戒)
191神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 20:19:01.50ID:H9sGN2MG192神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 20:19:27.38ID:N8ih8CfH 曹洞宗の坊さんには山下やプラユキさんみたいに優しい顔した人はほとんど見ない
193神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 20:37:07.58ID:H9sGN2MG 板橋興宗禅師は別格
196神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 20:55:20.91ID:H9sGN2MG >>195
いやブッダがおっしゃった事だから
八正道が解脱に向かう唯一の道だと
十善戒は八正道に含まれる
それにサラナーニのように、多少戒を破ったとしても、五根、五力のある人は悟れる
多少ブレーキを踏んでも、アクセルをしっかり踏んでたら解脱に向かう
いやブッダがおっしゃった事だから
八正道が解脱に向かう唯一の道だと
十善戒は八正道に含まれる
それにサラナーニのように、多少戒を破ったとしても、五根、五力のある人は悟れる
多少ブレーキを踏んでも、アクセルをしっかり踏んでたら解脱に向かう
197神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 21:00:10.55ID:VR8Y0S8P >>196
だから、なんでお前がブッダが言ったことかどうかを自分に都合よく判断してんだよw
経典に戒律を守れって書いてあるんだから守れよw
海外の上座部の出家連中はそれ守ってんだろ?w
なんでヌクヌクとそこで暮らしてるお前がブッダの話を切り取って解釈してんだよw
どうしようもないなお前
だから、なんでお前がブッダが言ったことかどうかを自分に都合よく判断してんだよw
経典に戒律を守れって書いてあるんだから守れよw
海外の上座部の出家連中はそれ守ってんだろ?w
なんでヌクヌクとそこで暮らしてるお前がブッダの話を切り取って解釈してんだよw
どうしようもないなお前
198神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 21:05:00.09ID:H9sGN2MG199神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 21:42:50.82ID:VR8Y0S8P200神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 21:53:27.34ID:H9sGN2MG201神も仏も名無しさん
2019/03/08(金) 22:23:32.62ID:u0N/RZZ9 ID:H9sGN2MGが自我を撒き散らしたいだけのスレ
202神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 00:14:35.72ID:Vq9I8QOu 山下は不手淫戒を破ってるww
203神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 07:58:52.97ID:mRH+L5ki プラユキさんは日蓮宗から原稿を頼まれて書いたりしてるけど、山下さんやここのみなごろしが慈悲でロヒンギャ難民襲撃推進派で道元が過去の遺物なテーラワーダ大好きおじさんから見たら悪魔の所業にしか感じないだろうな
204神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 08:06:47.43ID:qSqwIt4I 簡単に言えば
只管打坐というのはサマタもヴィパッサナーもすっとばして
サティだけやるお!ということなんだよ
そんなの超難しいわけでw
テーラワーダかマインドフルネスの経験があればほとんど無理とわかる
習得しやすいところから入って最終的に只管打坐になるようにしましょうね、と
山下はそのことを言ってる
だから、山下が間違って見える人はマインドフルネス出来てないし
テーラワーダも理解してないし、禅もわかってないということになる
或いは、自分が天才だと勘違いしてる
大爆笑である
只管打坐というのはサマタもヴィパッサナーもすっとばして
サティだけやるお!ということなんだよ
そんなの超難しいわけでw
テーラワーダかマインドフルネスの経験があればほとんど無理とわかる
習得しやすいところから入って最終的に只管打坐になるようにしましょうね、と
山下はそのことを言ってる
だから、山下が間違って見える人はマインドフルネス出来てないし
テーラワーダも理解してないし、禅もわかってないということになる
或いは、自分が天才だと勘違いしてる
大爆笑である
205神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 08:07:03.47ID:NW4YOmta 芸人なの?
206神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 08:07:30.90ID:NW4YOmta 童貞なの?
207神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 08:15:33.44ID:+X2mtE10 そういうとこを間違ってるなんて言ってる人はいないのでは
一人で脳内で対話して爆笑してるの危ない人にしか見えないから気をつけた方がいいよ
一人で脳内で対話して爆笑してるの危ない人にしか見えないから気をつけた方がいいよ
208神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 08:39:19.10ID:GfHfRlBa 良道さんのやり方はメソッドとして単純でわかりやすいし良いと思うよ
で、一照さん批判だけど俺も最初は一照さんの方法論て知らなかったんだけど、知ってみたら面白いなと思った
瞑想というのは自我のレベルでやったって仕方ないけど、それをほとけの方から行うようにするのが一照さん的な只管打坐
そこは良道さんだったら微細な感覚を使ったりするんだろうけど、一照さんだと坐を追求するという、身体感覚を用いて入っていく
目指してるところは同じで方法論が違うだけなんだから、それぞれがそれぞれでやってりゃいいんじゃないかと俺は思うよ
で、一照さん批判だけど俺も最初は一照さんの方法論て知らなかったんだけど、知ってみたら面白いなと思った
瞑想というのは自我のレベルでやったって仕方ないけど、それをほとけの方から行うようにするのが一照さん的な只管打坐
そこは良道さんだったら微細な感覚を使ったりするんだろうけど、一照さんだと坐を追求するという、身体感覚を用いて入っていく
目指してるところは同じで方法論が違うだけなんだから、それぞれがそれぞれでやってりゃいいんじゃないかと俺は思うよ
209神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:23:04.89ID:GfHfRlBa 俺は実際に出家して禅寺で日常の全ての行動が修行になるなんて生活は送ったことはないから、
良道さんが見性に至れなかったからといって禅寺での修行方法に対して在家の自分らが間違ってるなんて言うのはどうなのかとは思う
良道さんが見性に至れなかったからといって禅寺での修行方法に対して在家の自分らが間違ってるなんて言うのはどうなのかとは思う
210神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:23:10.24ID:qSqwIt4I 言い捨て吐き捨てばかりの人は無視するよ
>>208
それはそれで既存の禅宗を変えようとしているのだろうし悪くはないと思うよ
しかし、微細感覚も身体感覚だし、他力ということならば慈悲の瞑想ほど他力を強力に感じるものはないと思う
一照さんと似たことをしていると言えるが、山下のほうがより有効な手法を取っていると思う
何より山下は目指したところに辿り着いた人だ
だから兄弟子の一照さんにもワンダルマを経験してみませんかと働きかけてる
一照さんは頑なに拒否していると自分には見える
一照さんは兄弟、上下といった分別に囚われてないか?ということなんだよ
それとも試行錯誤をしてきた自分のプライドなのか
>>208
それはそれで既存の禅宗を変えようとしているのだろうし悪くはないと思うよ
しかし、微細感覚も身体感覚だし、他力ということならば慈悲の瞑想ほど他力を強力に感じるものはないと思う
一照さんと似たことをしていると言えるが、山下のほうがより有効な手法を取っていると思う
何より山下は目指したところに辿り着いた人だ
だから兄弟子の一照さんにもワンダルマを経験してみませんかと働きかけてる
一照さんは頑なに拒否していると自分には見える
一照さんは兄弟、上下といった分別に囚われてないか?ということなんだよ
それとも試行錯誤をしてきた自分のプライドなのか
211神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:31:47.04ID:Z/xDzsde >>208
目指してるところは同じなんだけど、山下さんは曹洞宗で20年ぐらい頑張ったけどそこに辿り着かなかった
テーラワーダでやってみたら4年ほどで行けた
そしててっぺんから見てみれば曹洞宗の坊主はみんな道元の言葉を勘違いをしている
今からテーラワーダをやれというと反発するから、新しい仏教3.0ならどうですか?
と言っているんじゃないかな?
目指してるところは同じなんだけど、山下さんは曹洞宗で20年ぐらい頑張ったけどそこに辿り着かなかった
テーラワーダでやってみたら4年ほどで行けた
そしててっぺんから見てみれば曹洞宗の坊主はみんな道元の言葉を勘違いをしている
今からテーラワーダをやれというと反発するから、新しい仏教3.0ならどうですか?
と言っているんじゃないかな?
212神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:31:59.04ID:qSqwIt4I >>209
わたしなんぞが間違いだと言っても説得力はそんなにない
しかし、否応なしに間違いが晒されてしまう時代になるということだよ
それはマインドフルネスで悟る人が出てきてしまうから
これは間違いないよ、だってテーラワーダの瞑想なのだから
そしてやってる人の人数も多いのだから
んで、マインドフルネスで悟らなかった人はどこにいく?
テーラワーダだよね
禅寺ではなく
そこでマインドフルネスの人たちを受け入れて悟りに導く日本の寺がなきゃダメだろ?
って話だよ
わたしなんぞが間違いだと言っても説得力はそんなにない
しかし、否応なしに間違いが晒されてしまう時代になるということだよ
それはマインドフルネスで悟る人が出てきてしまうから
これは間違いないよ、だってテーラワーダの瞑想なのだから
そしてやってる人の人数も多いのだから
んで、マインドフルネスで悟らなかった人はどこにいく?
テーラワーダだよね
禅寺ではなく
そこでマインドフルネスの人たちを受け入れて悟りに導く日本の寺がなきゃダメだろ?
って話だよ
213神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:45:37.84ID:IpNnKLPp そんなの余計なお世話だと俺は思うな
一照さん的には坐禅は自力自調のものでなく「心をもついやさず」なものであるからということでしょう
そんな一照さんに自分の方法論やらせたいなんて単に寂しいだけなのかと思ってしまう
ほっときゃいい
あと、修行方法も合う合わないってあるんだよ
実際にテーラワーダで修行してる人でも慈悲の瞑想を失敗してる例をいくつも見てたりするらしい
それと瞑想を行う目的もそれぞれ違うんだから、悟りに至らなくても、感情へのはまりこみから逃れやすくなるレベルで救われる人も多くいるでしょう
テーラワーダでハードな修行に望んで逆に症状が悪化して(これがプラユキさんいうところの瞑想難民)プラユキさんとこで救われたりするらしいし
全ての人を救う正しい修行方法が人々だけあるというような考え方は手放してみてはどうか
一照さん的には坐禅は自力自調のものでなく「心をもついやさず」なものであるからということでしょう
そんな一照さんに自分の方法論やらせたいなんて単に寂しいだけなのかと思ってしまう
ほっときゃいい
あと、修行方法も合う合わないってあるんだよ
実際にテーラワーダで修行してる人でも慈悲の瞑想を失敗してる例をいくつも見てたりするらしい
それと瞑想を行う目的もそれぞれ違うんだから、悟りに至らなくても、感情へのはまりこみから逃れやすくなるレベルで救われる人も多くいるでしょう
テーラワーダでハードな修行に望んで逆に症状が悪化して(これがプラユキさんいうところの瞑想難民)プラユキさんとこで救われたりするらしいし
全ての人を救う正しい修行方法が人々だけあるというような考え方は手放してみてはどうか
214神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:46:40.90ID:IpNnKLPp 正しい修行方法がひとつだけあるというような考え方は手放してみてはどうか
215神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 09:58:25.89ID:Z/xDzsde >>213
そこが曹洞宗の勘違い
「心をもついやさず」いわゆる只管打坐は涅槃でしょ、悟りの完成でしょ
まだ悟ってない人がやることじゃないよねってのが山下さんの主張
あとテーラワーダでも曹洞宗でも仏教3.0でも悟りが目的なのは明確
それ以外の目的はない
そこが曹洞宗の勘違い
「心をもついやさず」いわゆる只管打坐は涅槃でしょ、悟りの完成でしょ
まだ悟ってない人がやることじゃないよねってのが山下さんの主張
あとテーラワーダでも曹洞宗でも仏教3.0でも悟りが目的なのは明確
それ以外の目的はない
216神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 10:11:18.40ID:IezrowIQ 俺は悟りはよくわからんからニー仏さんやプラユキさんの言からひくけど、悟りという言葉の指し示しているものは指導者によって違って、それで論争になったりするらしいじゃない
つまり悟りという言葉が指しているのは単一ではない
言葉の解釈の問題にかんしては、俺はそんなとこまで良道さんを全肯定して信じてついていく気はないな
最終段階を指す言葉だとしても瞑想にとりくむのに自分だと思ってるものを手放さなくて酔いなんて思わないし
ちなみに俺は慈悲の瞑想はやらないことはないよ
つまり悟りという言葉が指しているのは単一ではない
言葉の解釈の問題にかんしては、俺はそんなとこまで良道さんを全肯定して信じてついていく気はないな
最終段階を指す言葉だとしても瞑想にとりくむのに自分だと思ってるものを手放さなくて酔いなんて思わないし
ちなみに俺は慈悲の瞑想はやらないことはないよ
217神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 10:36:46.97ID:IezrowIQ あとさ、本当に思うけど在家の甘っちょろい分際でありながら良道さんの言に乗っかって、出家して修行してる人ちを坊主呼ばわりするのはどうかと思うよ
出世間夢見るのは自由だけど、世間に置いて発されてる言葉だからねこれ
出世間夢見るのは自由だけど、世間に置いて発されてる言葉だからねこれ
218神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 11:31:54.22ID:qSqwIt4I >>213
失礼ながら、話読めてるのかな一体?と思ってしまった
余計なお世話もクソも曹洞宗は山下の古巣だ
山下の見解では道元禅師は正しくサティを理解して只管打坐を提唱していた
なのに、マインドフルネスの流行でテーラワーダ任せになってしまい
曹洞宗は存在感を示せないなんてことになってしまいかねないのが現状だ
大乗とはなんだったのか、空念仏だったのか?
いや真実はそうじゃない(上に書いた通り)
だから、テーラワーダ黒船に刺激されたことで眠りから覚めようぜ
ということなんだよ
繋がった話としてレス読んでほしいんだがな
君の思いがどうだから私にどうしろとか言う話は興味ない
失礼ながら、話読めてるのかな一体?と思ってしまった
余計なお世話もクソも曹洞宗は山下の古巣だ
山下の見解では道元禅師は正しくサティを理解して只管打坐を提唱していた
なのに、マインドフルネスの流行でテーラワーダ任せになってしまい
曹洞宗は存在感を示せないなんてことになってしまいかねないのが現状だ
大乗とはなんだったのか、空念仏だったのか?
いや真実はそうじゃない(上に書いた通り)
だから、テーラワーダ黒船に刺激されたことで眠りから覚めようぜ
ということなんだよ
繋がった話としてレス読んでほしいんだがな
君の思いがどうだから私にどうしろとか言う話は興味ない
219神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 11:40:23.78ID:qSqwIt4I >>216
あのね、山下についていく気なんかわたしにだってないよw
一法庵に行く気すらないし、そんな必要感じないから
君は自分の思い自分の思いばかりで、話読めてないし、
わたしがとことん山下に付いていくつもりだとか思いこんでないか?
ちょっと話にならない気がしてきたな
あのね、山下についていく気なんかわたしにだってないよw
一法庵に行く気すらないし、そんな必要感じないから
君は自分の思い自分の思いばかりで、話読めてないし、
わたしがとことん山下に付いていくつもりだとか思いこんでないか?
ちょっと話にならない気がしてきたな
220神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 11:50:37.09ID:dS7mbg9y 確実に言えるのはここにいる全員悟りなんて程遠いし、そこら辺の俗物と何一つ変わりがないって事だけだなw
まじでそこは自覚した方が良い。アホは俺だけは特別だとか思ってそうだけど
まじでそこは自覚した方が良い。アホは俺だけは特別だとか思ってそうだけど
221神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 11:55:08.95ID:qSqwIt4I222神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 12:16:56.96ID:Ki66/Drv >>210
0866 神も仏も名無しさん 2019/02/19 02:16:17
アンチ行為に加担する訳じゃないけど
>>【水源師】
>>正式には大体3時間半で法随観の正課に入っていきますけども。
>>というのはこの力がなければ、途中で崩れてしまうことがある。
>>ほとんどのお坊さんが1時間、1時間半でやった場合には、
>>やったつもりでやってないわけです。
>>【参加者】Yさんは?
>>【水源師】あの方は、正式にはやってないです。
>>【参加者】やってないんですか?
>>【水源師】2年半で日本に帰ってきて、また帰って
>>その後、ネパールに行ったと。で、ネパールで瞑想
>>を教えていたと。だから正式にはやってなくて、パオ
>>では禅定に入っていないと言っています。
0866 神も仏も名無しさん 2019/02/19 02:16:17
アンチ行為に加担する訳じゃないけど
>>【水源師】
>>正式には大体3時間半で法随観の正課に入っていきますけども。
>>というのはこの力がなければ、途中で崩れてしまうことがある。
>>ほとんどのお坊さんが1時間、1時間半でやった場合には、
>>やったつもりでやってないわけです。
>>【参加者】Yさんは?
>>【水源師】あの方は、正式にはやってないです。
>>【参加者】やってないんですか?
>>【水源師】2年半で日本に帰ってきて、また帰って
>>その後、ネパールに行ったと。で、ネパールで瞑想
>>を教えていたと。だから正式にはやってなくて、パオ
>>では禅定に入っていないと言っています。
223神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:12:42.79ID:8N8Ozt77 人は最初から青空にいるんだけど、それに気付けてはいない
というのがテーラワーダとの違いだということで山下さんは3.0を言い出したんだよね
いつの間にかに変わってしまったの?
というのがテーラワーダとの違いだということで山下さんは3.0を言い出したんだよね
いつの間にかに変わってしまったの?
224神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:22:49.63ID:qSqwIt4I どう変わったと思ったの?
225神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:24:28.46ID:++Rsnw33 お前らよくこんな子供部屋おじさんの話題でここまで盛り上がれるな
AKBとかの追っかけやってる小僧の方がよほどマトモだぞ
AKBとかの追っかけやってる小僧の方がよほどマトモだぞ
226神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:27:08.07ID:mRH+L5ki 曹洞宗をマインドフルネスの受け皿(なんだそりゃ)にしたいなら曹洞宗の僧として活動して、そういう方向にもってきゃいいんだよ
228神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:32:34.30ID:qSqwIt4I そういう話にはなりえないってわかんないかね
わかんねえんだろうなぁ
わかんねえんだろうなぁ
229神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:34:29.98ID:qSqwIt4I230神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:37:16.00ID:mRH+L5ki 曹洞宗から出て自分は新しいことやってるつもりなら、そっちで頑張ってればいいのでは
曹洞宗が存在感をしめせなかろうが関係ないじゃん
我こそはエルカンターレだとか言ってれば、どうぞ
曹洞宗が存在感をしめせなかろうが関係ないじゃん
我こそはエルカンターレだとか言ってれば、どうぞ
231神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:41:59.08ID:qSqwIt4I 第三者のわたしのやってる推測を山下本人の意思と受け止めて攻撃しても
全く意味ないってわかる?
全く意味ないってわかる?
232神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:42:16.33ID:mRH+L5ki 問題提起って、外部の余計なお世話好きが何の問題を提起したつもりなんだろう
233神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:43:28.12ID:qSqwIt4I 日本語読めないならさようなら
234神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:44:37.17ID:mRH+L5ki 余計な問題を撒き散らしただけでしたね
235神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 13:50:30.03ID:qSqwIt4I そもそも、山下の話に何の繋がりも読めず、意図が何なのか読み取れず
闇雲に叩いているだけだからなぁ、コイツラは
山下と違って良いこと教えてやんよ、というようなことも全くない
そんなことやってると低い自己評価を尚更下げるだけだよw
闇雲に叩いているだけだからなぁ、コイツラは
山下と違って良いこと教えてやんよ、というようなことも全くない
そんなことやってると低い自己評価を尚更下げるだけだよw
237神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 14:01:23.77ID:3Xo+RDNQ 低い自己評価とかいうワードから漂う自己啓発臭
238神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 14:05:10.56ID:qSqwIt4I239神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 14:39:06.77ID:mRH+L5ki 鼻息微かに通じ
この文なんかも自我を自然に手放す坐の一助になる
この文なんかも自我を自然に手放す坐の一助になる
240神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 14:56:28.36ID:Uk4IJvgp 有名人アンチってどこ行ってもゴミクズばかりだな
芸能人、知識人、政治家のアンチとかさ
政治家は大抵ゴミクズだから良いにしても
芸能人、知識人、政治家のアンチとかさ
政治家は大抵ゴミクズだから良いにしても
242神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 16:22:18.54ID:0HFgZh8y リョウドウ氏と同じ苗字の高弟さん、
まだいらっしゃるの?
8年位前ちょこっと通ってた時、よく帰り一緒になってたが
まだいらっしゃるの?
8年位前ちょこっと通ってた時、よく帰り一緒になってたが
243神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 16:30:02.00ID:Z/xDzsde >>216
仏教で悟りという言葉が示すのは四向四果以外無いです
それを否定するというのは仏教から外れますね
あと出家が上で在家が下という訳でもない
在家が出家に説法することはテーラワーダでもよくある話で
仏教的には出家だろうが在家だろうが、悟っている人間が上な訳で
悟っているのが子供だとしても、礼をして教えを乞わなければいけない
仏教で悟りという言葉が示すのは四向四果以外無いです
それを否定するというのは仏教から外れますね
あと出家が上で在家が下という訳でもない
在家が出家に説法することはテーラワーダでもよくある話で
仏教的には出家だろうが在家だろうが、悟っている人間が上な訳で
悟っているのが子供だとしても、礼をして教えを乞わなければいけない
245神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 16:56:18.63ID:dS7mbg9y お前らはただ偉そうにしたいだけだろ
まずそこを悟ろうw
まずそこを悟ろうw
246神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 17:09:44.52ID:uTta4xFe247神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 18:26:42.13ID:uTta4xFe こういうのあるね
大乗仏教においては、阿羅漢は小乗の聖者をさし、大乗の求道者(菩薩(ぼさつ))には及ばないとされた。
大乗仏教においては、阿羅漢は小乗の聖者をさし、大乗の求道者(菩薩(ぼさつ))には及ばないとされた。
248神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:39:15.20ID:++Rsnw33 山下なんてそもそも語るに足りぬ存在なのにここまでって本人の自演なのか?ww
249神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:40:00.26ID:Z/xDzsde 正法眼蔵には阿羅漢の巻があるね
大乗は知らないけど道元禅師は阿羅漢が最高位の悟りだと認識してたみたいだね
大乗は知らないけど道元禅師は阿羅漢が最高位の悟りだと認識してたみたいだね
250神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:49:12.27ID:dS7mbg9y なんでお前らってそんなに尊敬されたがるんだろな
人から尊敬されたくて堪らない病気なの?
人から尊敬されたくて堪らない病気なの?
251神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:49:17.49ID:uTta4xFe あんまり知られていないが、テーラワーダでも阿羅漢よりブッダになりたくて、瞑想行を途中で敢えてやめる人がけっこういるのは事実であります
(ニー仏さんのツイート)
(ニー仏さんのツイート)
252神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:52:57.98ID:dS7mbg9y しょーもない人間だから、しょーもない普通の人間である事に我慢できない。
で、阿羅漢だー悟りだーって騒ぎ出す。
それがここの連中w
で、阿羅漢だー悟りだーって騒ぎ出す。
それがここの連中w
253神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:57:58.26ID:uTta4xFe 俺は別に悟ろうなんて思ってないよ
涅槃がどんなのか興味があったりはするけど
よくわからんとことか認識的におかしいんじゃないかというとこを突っ込んでるだけ
涅槃がどんなのか興味があったりはするけど
よくわからんとことか認識的におかしいんじゃないかというとこを突っ込んでるだけ
254神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 19:58:18.18ID:Z/xDzsde256神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:02:36.28ID:Z/xDzsde >>252
仏教を理解しようとしない事が一番しょーもないと思うけどね
ブッダは一切皆苦とおっしゃられた
言い変えればこの世の全てはしょーもない
世界を征服する王になったとしてもしょーもない
全てがしょーもないと理解することだけはしょーもなくない
仏教を理解しようとしない事が一番しょーもないと思うけどね
ブッダは一切皆苦とおっしゃられた
言い変えればこの世の全てはしょーもない
世界を征服する王になったとしてもしょーもない
全てがしょーもないと理解することだけはしょーもなくない
259神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:08:11.99ID:uTta4xFe あとこのスレで不思議に思うのは、山下さんはニー仏さんから、テーラワーダを弱い悪役に設定して、それを殴って勝手に勝利宣言してるように見えると評されるくらい大乗側に立脚点がある人なのに、テーラワーダ僧みたいな扱いをされてるとこ
260神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:14:14.29ID:Z/xDzsde261神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:22:13.51ID:Z/xDzsde http://www.onedhamma.com/wp-content/uploads/2017/07/d02e82002682a3beaa06841c56c4a7e9.png
どっちかというとテーラワーダだと思いますけどね
どっちかというとテーラワーダだと思いますけどね
262神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:34:14.14ID:uTta4xFe 山下さんが影響を受けたのはティクナットハンで、そこ(サティ)に近付くためにテーラワーダから瞑想修行という部分だけいいとこ取りしてるような印象がある
だから、大乗という立脚点から只管打坐や内山興正との対応図を作ろうとする
だから、大乗という立脚点から只管打坐や内山興正との対応図を作ろうとする
264神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:52:28.90ID:9s8Wtyu6265神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:54:10.75ID:9s8Wtyu6266神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 20:56:57.63ID:uTta4xFe 修了というのはどういうことですか?
ティクナットハンを乗り越えたみたいな?
ティクナットハンを乗り越えたみたいな?
268神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 21:03:14.53ID:uTta4xFe よくわからんけど、山下さんは輪廻転生を止めましょうというような話はするんだろうか
269神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 21:04:26.57ID:Z/xDzsde270神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 21:34:18.55ID:DonILEEZ テラワーダを知ると大乗の理解が深まりますよ
271神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 21:54:10.83ID:9s8Wtyu6273神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 22:06:35.25ID:uTta4xFe ティクナットハンのもたらしたサティというのが日本仏教の中ではわからなくて、それでミャンマーに行ったわけですよね
そして涅槃まで行ったけど、そこでテーラワーダの問題点を感じて
それを解決するのは「即身成仏」「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」「只管打坐」であると
つまり「青空」であると
それが山下さんが歩んできた道筋ですよね
別に涅槃まで行ったからティクナットハンを乗り越えたなんて話ではないですよね
そして涅槃まで行ったけど、そこでテーラワーダの問題点を感じて
それを解決するのは「即身成仏」「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」「只管打坐」であると
つまり「青空」であると
それが山下さんが歩んできた道筋ですよね
別に涅槃まで行ったからティクナットハンを乗り越えたなんて話ではないですよね
274神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 22:11:10.01ID:uTta4xFe 「死んでも死なない命」を確信するというのは、渇愛を滅尽して輪廻を止めるのとイコールで結べるくらいの重要性をもって語られてることなんでしょうかね
というのは、テーラワーダではここが一番に大事な部分ですよね
輪廻を止める
というのは、テーラワーダではここが一番に大事な部分ですよね
輪廻を止める
275神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 23:01:47.00ID:9s8Wtyu6 釈迦のモチベーションは輪廻云々以前に「生老病死の苦から逃れる」
ということだったわけだから重要でしょう
ということだったわけだから重要でしょう
276神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 23:08:16.57ID:9s8Wtyu6 アチャン・チャーは「ブッダは死んでおらん今も生きておる」
と言っていたと思う
色界に転生せず無色界で永遠に生きてるってことなのかな?
自分にはちょっとよくわからないけど
と言っていたと思う
色界に転生せず無色界で永遠に生きてるってことなのかな?
自分にはちょっとよくわからないけど
277神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 23:12:21.22ID:uTta4xFe 瞑想中にブッダに出会うという経験がテーラワーダではあるそうですよ
そしてそこでブッダになれるという保証をもらった人がすっぱりと瞑想行をやめて阿羅漢にはならないわようにするという
そしてそこでブッダになれるという保証をもらった人がすっぱりと瞑想行をやめて阿羅漢にはならないわようにするという
278神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 23:30:15.38ID:uTta4xFe 生老病死から逃れるには渇愛を滅尽して輪廻を断たなければいけないわけですよね
輪廻の扱いがテーラワーダと大乗では違うということなので、輪廻を止めることを最重要課題として言っていないのであれば
テーラワーダそのものとは立場を異にしているということだと思います
輪廻の扱いがテーラワーダと大乗では違うということなので、輪廻を止めることを最重要課題として言っていないのであれば
テーラワーダそのものとは立場を異にしているということだと思います
279神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 23:34:49.16ID:9s8Wtyu6 アチャン・チャーはテーラワーダの阿羅漢だけどね
我々凡夫が頭で理屈を考えても合致しないことはあるでしょう
そんなことは考えるだけ無駄
自分で確かめたことだけを確信すべきです
我々凡夫が頭で理屈を考えても合致しないことはあるでしょう
そんなことは考えるだけ無駄
自分で確かめたことだけを確信すべきです
280神も仏も名無しさん
2019/03/09(土) 23:45:52.53ID:uTta4xFe そうだ思い出した
法華経も確かブッダは死んでいないという話だったような
法華経も確かブッダは死んでいないという話だったような
281神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 00:09:26.20ID:sPdCnyUO 山下良道は、
不邪手淫戒を厳格に守ることから改めるべし
不邪手淫戒を厳格に守ることから改めるべし
282神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 00:16:36.73ID:ut4hihjQ 輪廻はインドの宗教的社会背景だからね
2600年後にも続いてる社会的マインドコントロールだ
日本にはそんな背景がないのだから説く必要がない
2600年後にも続いてる社会的マインドコントロールだ
日本にはそんな背景がないのだから説く必要がない
283神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 00:26:16.57ID:o869HQsb 山下さんはテーラワーダ圏に行って衝撃だったのは、輪廻が事実としてあることと涅槃が実際に体験出来るものだったことだと言っている
284神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 09:33:08.59ID:ut4hihjQ 事実としてあるというのは具体的にはどういうことなんだぜ
285神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 09:35:13.12ID:PGAk8zlb 輪廻が無いとすれば断見か常見に陥いる訳だし、そうなれば修行の必要性が無くなる、仏教は要らなくなる
生命が無から生まれ無に消えるというのも、生命が死んでも永遠に何かが残るというのも、因果律を否定することになるからね
原因があるとき結果がある、原因がないとき結果はない
これを認めないのは邪見
生命が無から生まれ無に消えるというのも、生命が死んでも永遠に何かが残るというのも、因果律を否定することになるからね
原因があるとき結果がある、原因がないとき結果はない
これを認めないのは邪見
286神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 11:45:17.10ID:EPsbBcDq ティクナットハンは四念処経やアナパナの翻訳もすれば法華経の本も書くし唯識も説く
そしてマインドフルネスの重要性を知らしめるアイコンにもなっている
この巨大さ
そしてマインドフルネスの重要性を知らしめるアイコンにもなっている
この巨大さ
287神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 11:59:59.20ID:ne3xDtKy 道元やティク・ナット・ハンは観世音菩薩というようなことを言うね
テーラワーダでは言わない
山下さんはどうなんだろ
テーラワーダでは言わない
山下さんはどうなんだろ
288神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 12:22:01.11ID:CXUFASvv ヒンドゥー教の輪廻観は下層民を騙すための洗脳にしか見えないし
釈迦の説いた輪廻観も主観的にそこから抜け出すだけのもの
ただしそれで生死の問題が解決するならば結構なことだ
本当は何が何に生まれ変わったなんてことは確かめられない
確定した結果として見ることは不可能だ
だから、そこに因果関係を見るのは虚妄
信じることで救われるということは真理であっても
輪廻観自体は真理でも何でも無い
信仰だ
そして、他人の信仰については否定してはならないし
自分の信仰を押し付けることもしてはならない
釈迦の説いた輪廻観も主観的にそこから抜け出すだけのもの
ただしそれで生死の問題が解決するならば結構なことだ
本当は何が何に生まれ変わったなんてことは確かめられない
確定した結果として見ることは不可能だ
だから、そこに因果関係を見るのは虚妄
信じることで救われるということは真理であっても
輪廻観自体は真理でも何でも無い
信仰だ
そして、他人の信仰については否定してはならないし
自分の信仰を押し付けることもしてはならない
289神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 12:54:18.32ID:bsIJdes4 テーラワーダは輪廻が事実として信じられている物語世界で
日本では人生は一度だけだと信じられている物語世界
それらすべての物語世界を乗り越えるのが仏教
ただし輪廻を大前提としないとテーラワーダは成立しない
解脱して輪廻を止めるのがテーラワーダ
悟りを得ても成仏せずに菩薩として衆生を救い続けるのが大乗
日本では人生は一度だけだと信じられている物語世界
それらすべての物語世界を乗り越えるのが仏教
ただし輪廻を大前提としないとテーラワーダは成立しない
解脱して輪廻を止めるのがテーラワーダ
悟りを得ても成仏せずに菩薩として衆生を救い続けるのが大乗
290神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:21:07.96ID:PGAk8zlb >>288
心身の生滅の因果を観るのがヴィパッサナー瞑想なんですが
十六観智の二番目、縁摂受智からです
瞑想は信仰でもなんでもなくて、自分という存在の因果を観ていくと輪廻という事実が見えてくる
涅槃に到達すると輪廻が完全に見えて、それから離脱、解脱するというのが仏道修行ですね
心身の生滅の因果を観るのがヴィパッサナー瞑想なんですが
十六観智の二番目、縁摂受智からです
瞑想は信仰でもなんでもなくて、自分という存在の因果を観ていくと輪廻という事実が見えてくる
涅槃に到達すると輪廻が完全に見えて、それから離脱、解脱するというのが仏道修行ですね
291神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:24:26.46ID:JPMw6SDp さて、山下良道さんは輪廻を止めることを最も重要な事として語っているのでしょうか?
292神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:28:23.08ID:ne3xDtKy ティクナットハンの言葉
「私はこの世にやってくるたび、生き生きと新たです。もとの場所に帰るときには、あなたが大いなる慈悲で迎え、抱きしめてくれます。」
「私はこの世にやってくるたび、生き生きと新たです。もとの場所に帰るときには、あなたが大いなる慈悲で迎え、抱きしめてくれます。」
293神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:29:35.00ID:CXUFASvv 仏教=マインドフルネス、この定義でいいんだよ
釈迦の時代には釈迦の教えが生まれた方法論そのものが仏教ということ
やはりそれは釈迦以外には誰も見つけなかったことであり、釈迦は偉大なんだ
釈迦の言葉をどう解釈するか、を時代や地域文化を超えて固定された意味しか持たないとするのは
あまりにも愚かな態度だと思う
例えば万物は火水風土でできてるなんて否定されちゃうし
弥勒菩薩が56億年先に現れるというが
ぞの頃には色界は滅びている
社会背景から(精神的に)脱すること、生老病死の苦から逃れること
それより次元の高いことは釈迦ですらしていない
それ以外のことは全てこれを説くための方便
そう考えて問題ないし、それで十二分に凄いこと
無駄な、余計な物語まで信じ込む人は悟ってないよ
釈迦のストーリーも輪廻という嘘話も全てが幻と消えて残るものが何なのかだろ
それが仏教の核心だ
>>290
それは主観である以上普遍的真理とは言えないだろう
阿羅漢まで悟った人が住人揃って、Aさんが死んで何に転生したか
同じ見解をブラインドテストで一致させなければね
だから信仰なのであって、勝手に信じていればいいことだ
釈迦の時代には釈迦の教えが生まれた方法論そのものが仏教ということ
やはりそれは釈迦以外には誰も見つけなかったことであり、釈迦は偉大なんだ
釈迦の言葉をどう解釈するか、を時代や地域文化を超えて固定された意味しか持たないとするのは
あまりにも愚かな態度だと思う
例えば万物は火水風土でできてるなんて否定されちゃうし
弥勒菩薩が56億年先に現れるというが
ぞの頃には色界は滅びている
社会背景から(精神的に)脱すること、生老病死の苦から逃れること
それより次元の高いことは釈迦ですらしていない
それ以外のことは全てこれを説くための方便
そう考えて問題ないし、それで十二分に凄いこと
無駄な、余計な物語まで信じ込む人は悟ってないよ
釈迦のストーリーも輪廻という嘘話も全てが幻と消えて残るものが何なのかだろ
それが仏教の核心だ
>>290
それは主観である以上普遍的真理とは言えないだろう
阿羅漢まで悟った人が住人揃って、Aさんが死んで何に転生したか
同じ見解をブラインドテストで一致させなければね
だから信仰なのであって、勝手に信じていればいいことだ
294神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:30:01.66ID:ne3xDtKy 輪廻を前提とはしてるけど止めてはいない
295神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:33:39.67ID:CXUFASvv 個人的には輪廻は確信してるよ
しかし、人間が虫や動物には生まれ変わらない
まずそこからデタラメ
だが、それを背景にした釈迦までデタラメとは思わない
そんなデタラメから人々を救ったのが釈迦だからだ
輪廻が止まるという方便を言っただけだが、深い瞑想で見る幻覚を
そのように説明してみせたというだけのことだ
そうでなかったなら、イエスが現れる前に仏教は世界に広がった
しかし、人間が虫や動物には生まれ変わらない
まずそこからデタラメ
だが、それを背景にした釈迦までデタラメとは思わない
そんなデタラメから人々を救ったのが釈迦だからだ
輪廻が止まるという方便を言っただけだが、深い瞑想で見る幻覚を
そのように説明してみせたというだけのことだ
そうでなかったなら、イエスが現れる前に仏教は世界に広がった
296神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:39:05.44ID:PGAk8zlb >>293
他人が死後どうなったかを知るのは神通力であって、全ての阿羅漢にできる訳ではない
阿羅漢にも全ての因縁を理解することはできないが、阿羅漢は因果律が真理であることを知っている
例えれば、物理学者は運動方程式は知っているが、個別の物体がどう運動するかは実際には分からないようなもの
心身が因果律によって支配されていて、それらが流転しているのは事実
瞑想しないと分からないだけで
物理学者も実験しないと方程式を発見できないように
他人が死後どうなったかを知るのは神通力であって、全ての阿羅漢にできる訳ではない
阿羅漢にも全ての因縁を理解することはできないが、阿羅漢は因果律が真理であることを知っている
例えれば、物理学者は運動方程式は知っているが、個別の物体がどう運動するかは実際には分からないようなもの
心身が因果律によって支配されていて、それらが流転しているのは事実
瞑想しないと分からないだけで
物理学者も実験しないと方程式を発見できないように
297神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:44:03.15ID:mCQrCa+y ニー仏さんの言ってることからひくと
有料記事だから詳しくは書かないけど
人生は一度きりという世界観の中では人生を充実したものにするために
今ここを質にいれ投資する形になる
つまり良い会社に入るために勉強するなど
対して輪廻を前提とした世界観の中では今ここを何もせずに十全に感じるものにすることが出来る
坐禅瞑想なんてのはまさにこれだね
有料記事だから詳しくは書かないけど
人生は一度きりという世界観の中では人生を充実したものにするために
今ここを質にいれ投資する形になる
つまり良い会社に入るために勉強するなど
対して輪廻を前提とした世界観の中では今ここを何もせずに十全に感じるものにすることが出来る
坐禅瞑想なんてのはまさにこれだね
298神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:49:02.69ID:PsgYK8K/ 山下さんは俺はティクナットハンの系列の方が近いと思うから、テーラワーダの人みたいな語りかたすると違ってしまうのではと思う
299神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 13:49:16.36ID:CXUFASvv >>296
> 例えれば、物理学者は運動方程式は知っているが、個別の物体がどう運動するかは実際には分からないようなもの
あの、運動方程式を理解してますか?
> 心身が因果律によって支配されていて、それらが流転しているのは事実
> 瞑想しないと分からないだけで
そう見える、というところまでが事実だね
> 物理学者も実験しないと方程式を発見できないように
いいえ?
やっぱり理解してませんよね
> 例えれば、物理学者は運動方程式は知っているが、個別の物体がどう運動するかは実際には分からないようなもの
あの、運動方程式を理解してますか?
> 心身が因果律によって支配されていて、それらが流転しているのは事実
> 瞑想しないと分からないだけで
そう見える、というところまでが事実だね
> 物理学者も実験しないと方程式を発見できないように
いいえ?
やっぱり理解してませんよね
300神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 14:00:22.91ID:CXUFASvv ちなみに、運動方程式は実験して立てるものではありません
前もって物体に働く力を数え上げ、方程式を立て、物体の振る舞いを予測するためのものです
では何故前もってイコールで繋げられるのか?
ということは原理であって信じるしか無いのですw
科学であるからには実験によってその予測の正しさを確かめます
ニュートン力学は巨視的なものの振る舞いにおいて概ね外れることがない
ということが確かめられた上で
この理論を土台にして空気抵抗とか熱力学とか電磁気などなどについて理論を立てていきます
だから、喩えとして運動方程式を持ち出すならば
輪廻ということが普遍的な正しさがあると主張する場合に
まずそれを客観的に検証しなければならない
だから、輪廻の瞬間を一意に観測できなければならない
喩えとしてはID:PGAk8zlbさんは全く見当外れなことを仰ってる
だから、あなたが信じるのはいいが、普遍的真理だと主張したり
悟りの絶対的要件だなどと強要するのは止めたほうが良いと思うのですよ
前もって物体に働く力を数え上げ、方程式を立て、物体の振る舞いを予測するためのものです
では何故前もってイコールで繋げられるのか?
ということは原理であって信じるしか無いのですw
科学であるからには実験によってその予測の正しさを確かめます
ニュートン力学は巨視的なものの振る舞いにおいて概ね外れることがない
ということが確かめられた上で
この理論を土台にして空気抵抗とか熱力学とか電磁気などなどについて理論を立てていきます
だから、喩えとして運動方程式を持ち出すならば
輪廻ということが普遍的な正しさがあると主張する場合に
まずそれを客観的に検証しなければならない
だから、輪廻の瞬間を一意に観測できなければならない
喩えとしてはID:PGAk8zlbさんは全く見当外れなことを仰ってる
だから、あなたが信じるのはいいが、普遍的真理だと主張したり
悟りの絶対的要件だなどと強要するのは止めたほうが良いと思うのですよ
301神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 14:22:16.10ID:CXUFASvv 物理学だって一種の信仰であり、幻想だと自分は思ってますが
科学としての検証の手続き、これは世俗の働きですが、これを重ねて
量子から宇宙まで、物体の振る舞いを理論付するのが物理学です
アインシュタインも最先端の理論もニュートン力学の延長なのです
普遍性を主張するには客観性が必要です
仏教が人を救うということは客観的事実だと思います
なぜなら、救いがなかったら2600年の間に淘汰されていたはずだからです
断定できませんが、ほぼ事実でしょう
輪廻については客観的事実ではありません
主観的事実の一つの説明の仕方です
より弱い事実です
そういったことを踏まえた上で悟りについて語ってるのは
自分の知る限りヨンゲイ・ミンゲール・リンポチェ師と山下師くらいでしょう
リンポチェ師の語ってる輪廻観はテーラワーダとはかなり違う
山下師もなかなかのインテリでここらへんは含み、幅をもたせた表現をしている
釈迦の時代の表現はそのまま現代の言葉として解釈できないのだ
という事を彼らははっきり理解してると思います
こういう議論になると、仏教はキリスト教に比べて実証的ではない
イエスが史的に存在しなかったということも彼らは受け入れてますよ
物理学だって彼らはきちんと理解する
仏教は排他的と言うか解釈の幅を許さない狭い宗教だという事になってしまいます
本来はそんなはずはないのに
このままだと仏教は西洋の心理学などに飲み込まれてしまうでしょう
その成果は、ユダヤ〜キリスト教に還元されるでしょう
愚かな人たちが輪廻なんてことにしがみついていればそうなります
釈迦の言葉とされるもの全てが言葉をなぞったまま真理として受け入れる
という邪険、分別、虚妄を捨てるべきです
それを捨てて新しい仏教が始まらなければ3.0と呼ぶには足りないと思います
科学としての検証の手続き、これは世俗の働きですが、これを重ねて
量子から宇宙まで、物体の振る舞いを理論付するのが物理学です
アインシュタインも最先端の理論もニュートン力学の延長なのです
普遍性を主張するには客観性が必要です
仏教が人を救うということは客観的事実だと思います
なぜなら、救いがなかったら2600年の間に淘汰されていたはずだからです
断定できませんが、ほぼ事実でしょう
輪廻については客観的事実ではありません
主観的事実の一つの説明の仕方です
より弱い事実です
そういったことを踏まえた上で悟りについて語ってるのは
自分の知る限りヨンゲイ・ミンゲール・リンポチェ師と山下師くらいでしょう
リンポチェ師の語ってる輪廻観はテーラワーダとはかなり違う
山下師もなかなかのインテリでここらへんは含み、幅をもたせた表現をしている
釈迦の時代の表現はそのまま現代の言葉として解釈できないのだ
という事を彼らははっきり理解してると思います
こういう議論になると、仏教はキリスト教に比べて実証的ではない
イエスが史的に存在しなかったということも彼らは受け入れてますよ
物理学だって彼らはきちんと理解する
仏教は排他的と言うか解釈の幅を許さない狭い宗教だという事になってしまいます
本来はそんなはずはないのに
このままだと仏教は西洋の心理学などに飲み込まれてしまうでしょう
その成果は、ユダヤ〜キリスト教に還元されるでしょう
愚かな人たちが輪廻なんてことにしがみついていればそうなります
釈迦の言葉とされるもの全てが言葉をなぞったまま真理として受け入れる
という邪険、分別、虚妄を捨てるべきです
それを捨てて新しい仏教が始まらなければ3.0と呼ぶには足りないと思います
302神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 15:05:31.91ID:L7ulc2ym 輪廻だ何だという理屈も空だろ
303神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 15:50:05.63ID:PsgYK8K/ 雲は涅槃に入ることによって消えるから残る青空が死んでも死なない命
というのが山下良道的理解かな
というのが山下良道的理解かな
304神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 15:56:08.42ID:PGAk8zlb >>300
いえ、真理は別に客観性を必要としませんよ
物理学ならそうでしょうけどね
物質なら観測できますけどね
他人の心は見えませんから
例えば、何か物を盗られた時に腹を立てる、何故腹が立ったかというと、その物を自分のものだと認識していたから
自分のもの、という原因があって、腹が立つという結果がある訳です
何も原因が無くていきなり腹が立つということはあり得ない
この心の因果律は自分の心でしか検証できない、他人には観測できない
しかしこのことは瞑想によってはっきりと、その個人には理解できる訳です
実験によって理論を検証するように、瞑想によって真理を検証する訳です
そして、無常、苦、無我という真理を実証する、そして涅槃に達する訳です
いえ、真理は別に客観性を必要としませんよ
物理学ならそうでしょうけどね
物質なら観測できますけどね
他人の心は見えませんから
例えば、何か物を盗られた時に腹を立てる、何故腹が立ったかというと、その物を自分のものだと認識していたから
自分のもの、という原因があって、腹が立つという結果がある訳です
何も原因が無くていきなり腹が立つということはあり得ない
この心の因果律は自分の心でしか検証できない、他人には観測できない
しかしこのことは瞑想によってはっきりと、その個人には理解できる訳です
実験によって理論を検証するように、瞑想によって真理を検証する訳です
そして、無常、苦、無我という真理を実証する、そして涅槃に達する訳です
305神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 15:59:16.48ID:CXUFASvv おおまかにはそれでいいと思います
雲というのは無常であり消えていきますから、涅槃に入るから消えると言うよりも
実は涅槃が見えているからこそ雲が見えるというのが本当ではないでしょうか
瞑想に入らない人は雲を雲と認識しません
青空があっても認識してないということになるでしょう
でも、本当は誰でも「青空=涅槃が本当のわたし」なのであって
そこに気付ける場所まで行きましょうよ
ということ
雲というのは無常であり消えていきますから、涅槃に入るから消えると言うよりも
実は涅槃が見えているからこそ雲が見えるというのが本当ではないでしょうか
瞑想に入らない人は雲を雲と認識しません
青空があっても認識してないということになるでしょう
でも、本当は誰でも「青空=涅槃が本当のわたし」なのであって
そこに気付ける場所まで行きましょうよ
ということ
306神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 16:01:22.09ID:CXUFASvv307神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 16:06:17.17ID:PGAk8zlb >>306
ブッダは大胆に主張していますよ
諸行無常、一切皆苦、諸法無我である、これは普遍的真理であると
そして「来たれ観よ」「自分で確かめてみよ」がスローガンです
そして2500年の仏教の歴史の中で賢者によって真理であると認められています
ブッダは大胆に主張していますよ
諸行無常、一切皆苦、諸法無我である、これは普遍的真理であると
そして「来たれ観よ」「自分で確かめてみよ」がスローガンです
そして2500年の仏教の歴史の中で賢者によって真理であると認められています
308神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 16:42:55.83ID:CXUFASvv そのこと言ってないでしょうに
輪廻は検証不可能であるが、主観の中で起きたことを輪廻と解釈することは可能で
それで自分は満足している
そう言えばいいじゃないんですか?
あなたの信仰ならそれはわたしがどうこういう話ではないのだから
輪廻は検証不可能であるが、主観の中で起きたことを輪廻と解釈することは可能で
それで自分は満足している
そう言えばいいじゃないんですか?
あなたの信仰ならそれはわたしがどうこういう話ではないのだから
309神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 16:49:51.77ID:L7ulc2ym 真理だ何だといってもそれも空だろ
310神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 17:12:41.91ID:L7ulc2ym 自分の指導された形の「真理」だけが唯一の真理であり
それを信じているから自分は覚者であるという
自己愛トートロジーに陥ってるな
それを信じているから自分は覚者であるという
自己愛トートロジーに陥ってるな
311神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 18:17:50.25ID:L7ulc2ym 歪んだ自己愛を悟りに昇華したことにしてくれるグルのことは
全面的に鵜呑みにする
これがカルト信者の心理
これは悟ってなくてもできちゃうことだから
ご用心
全面的に鵜呑みにする
これがカルト信者の心理
これは悟ってなくてもできちゃうことだから
ご用心
312神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 18:26:01.31ID:PGAk8zlb 諸行無常、一切皆苦、諸法無我という真理が成り立つと、輪廻も成り立つんですね
怒らないでいようと思っていても怒ってしまう
喜びが永遠に続くように願っても永遠には続かない
全ては因縁によって支配されているので私の思い通りになるものではない
生きていたいと思っても死んでしまう、生まれたくないと思って自殺しても生まれてしまう
これらの道理、因果律が瞑想をするとだんだん分かってくるんですね
例えば目が見えない人に、「カラスが黒いのは真理である」と言われても分からない
少しずつリハビリでもして視力が回復すれば分かる
仏典でもブッダはたいまつで何も見えない状態から明るい状態にしてくれる、そのように法を説いてくれるありがたい人という事になってますね
怒らないでいようと思っていても怒ってしまう
喜びが永遠に続くように願っても永遠には続かない
全ては因縁によって支配されているので私の思い通りになるものではない
生きていたいと思っても死んでしまう、生まれたくないと思って自殺しても生まれてしまう
これらの道理、因果律が瞑想をするとだんだん分かってくるんですね
例えば目が見えない人に、「カラスが黒いのは真理である」と言われても分からない
少しずつリハビリでもして視力が回復すれば分かる
仏典でもブッダはたいまつで何も見えない状態から明るい状態にしてくれる、そのように法を説いてくれるありがたい人という事になってますね
313神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 22:29:23.81ID:sPdCnyUO 仏陀の威を借る豚の説法なんて
議論する価値もない
形而上学だとしても論理的な体を
なしていない。
もっとマシな気晴らしを探すんだな。
ここ(一法庵)じゃないでしょ?
議論する価値もない
形而上学だとしても論理的な体を
なしていない。
もっとマシな気晴らしを探すんだな。
ここ(一法庵)じゃないでしょ?
314神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 23:10:18.23ID:PGAk8zlb 輪廻は論理を超えてますからね、論理で捉えられるなら本を読んで哲学すれば解脱できるという事になってしまう
瞑想して自分の心を観察しないと分からない
心の全て、感覚が、感情が、思考が、妄想が輪廻しているのを観察する
心が今の瞬間にも輪廻しているなら当然、生命としても輪廻転生せざるを得ない
瞑想して自分の心を観察しないと分からない
心の全て、感覚が、感情が、思考が、妄想が輪廻しているのを観察する
心が今の瞬間にも輪廻しているなら当然、生命としても輪廻転生せざるを得ない
315神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 23:35:04.12ID:BuLTvPIn で、山下さんは輪廻を止めろというようなことは言わないですよね?
青空が菩薩という事なんじゃないでしょうか
青空が菩薩という事なんじゃないでしょうか
316神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 23:39:32.71ID:PGAk8zlb いやニッバーナ、ニッバーナって言ってたと思うよ
ニッバーナに達すれば解脱する
ニッバーナに達すれば解脱する
317神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 23:48:11.34ID:eIb/0OfX 涅槃に入ってもそれで輪廻が止まるわけじゃなくて青空は残るわけですよね
で山下さんは青空が「即身成仏」「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」
「只管打坐」だと言っている
大乗としての発言でしょう
だから3.0だと言っているんだし
で山下さんは青空が「即身成仏」「南無妙法蓮華経」「南無阿弥陀仏」
「只管打坐」だと言っている
大乗としての発言でしょう
だから3.0だと言っているんだし
318神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 23:50:35.04ID:eIb/0OfX 大乗は悟っても成仏しないで菩薩として衆生を救済し続ける
319神も仏も名無しさん
2019/03/10(日) 23:56:38.30ID:PGAk8zlb 一瞬でも涅槃を経験したら預流果に悟ってしまう
預流果に悟ったら7回転生するまでに解脱してしまうから菩薩修行は出来ない
預流果に悟ったら7回転生するまでに解脱してしまうから菩薩修行は出来ない
320神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 00:04:23.80ID:lHfn5gw1 悟ったら七回までしか生きられないなんて
そんなにこの世が嫌かね
そんなにこの世が嫌かね
321神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 00:05:06.43ID:f+OpY7fY それはテーラワーダでしょう
山下さんはそこにテーラワーダの問題点を見て、その解決には大乗しかないと、それで3.0を言い出したんじゃないですか
山下さんはそこにテーラワーダの問題点を見て、その解決には大乗しかないと、それで3.0を言い出したんじゃないですか
322神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 00:10:16.88ID:AA0TLyUk テーラワーダも本物の初期仏教、上座部仏教ではないからね
323神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 00:15:31.86ID:pmTz0dBy ナーガールジュナ
324神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 07:21:29.61ID:b/bLpR1G 基本的に大乗は非仏説で、真理ではない
方便としては価値があるかも知れないという程度
テーラワーダはほとんどが仏説で真理であるから、基本的に何の問題も無い
方便が何も無いから学ぶ人間からしたら物足りず、理解しづらいということはあるかも知れない
そこを折衷して上手いことやろうというのが仏教3.0じゃないですかね
方便としては価値があるかも知れないという程度
テーラワーダはほとんどが仏説で真理であるから、基本的に何の問題も無い
方便が何も無いから学ぶ人間からしたら物足りず、理解しづらいということはあるかも知れない
そこを折衷して上手いことやろうというのが仏教3.0じゃないですかね
325神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 07:34:56.62ID:2OG3Pqal 不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛不毛
326神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 07:42:41.09ID:f+OpY7fY 山下さんに大乗は真理ではないと言ってみればいい
327神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 08:50:30.99ID:b/bLpR1G じゃあ何で山下さんはミャンマーに行かなければいけなかったのか
日本の仏教に真理が無かったからでしょう
念仏唱えれば浄土に行けるよ、真言唱えると家内安全だよ、只管打坐するとそのまま悟りだよ
20年、30年やってもどうにもならないからミャンマーまで行ったんでしょう
日本の仏教に真理が無かったからでしょう
念仏唱えれば浄土に行けるよ、真言唱えると家内安全だよ、只管打坐するとそのまま悟りだよ
20年、30年やってもどうにもならないからミャンマーまで行ったんでしょう
328神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 08:52:48.48ID:b/bLpR1G あ、道元とか空海とか天才は別にして
329神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 10:31:58.27ID:EwcJTXfJ 単に瞑想の方法の部分だけでしょ
テーラワーダオタクの人は強引にテーラワーダの人間にしたがるけど
本当にテーラワーダにしか真理がないと思うならテーラワーダ僧でいいじゃない
でも実際は違う
輪廻を終わらせろなんていわない
死んでも死なない命だ
ティクナットハンの存在もそう
テーラワーダオタクの人は強引にテーラワーダの人間にしたがるけど
本当にテーラワーダにしか真理がないと思うならテーラワーダ僧でいいじゃない
でも実際は違う
輪廻を終わらせろなんていわない
死んでも死なない命だ
ティクナットハンの存在もそう
330神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 11:01:12.61ID:AA0TLyUk 第一話を見てない世代が第二話の伝言ゲームで誤解していった結果が今の大乗ということでしょ
だから江ノ電乗って藤沢行ってみれば第一話のダイジェストが見れるよと
ユーフォー見れるよと
靴箱さん山下のマインドフルネスx禅読んでみなよ
だから江ノ電乗って藤沢行ってみれば第一話のダイジェストが見れるよと
ユーフォー見れるよと
靴箱さん山下のマインドフルネスx禅読んでみなよ
331神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 12:00:29.04ID:EwcJTXfJ アナパナも四念処経もあるのがティクナットハンの大乗
332神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 12:48:47.76ID:b/bLpR1G 死んでも死なない命を誤解してる
内山老師の師匠の澤木老師は、「坐禅は大死人の姿じゃ」とおっしゃられる
死んでも死なない命は要するに涅槃を生きるという事だと思うね
内山老師の師匠の澤木老師は、「坐禅は大死人の姿じゃ」とおっしゃられる
死んでも死なない命は要するに涅槃を生きるという事だと思うね
333神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 12:51:07.61ID:b/bLpR1G 涅槃を生きている人はもう死んでるのだから死なない
鈴木正三禅師も70いくつで亡くなる時に「わしは30年前にもう死んでおいたわい」とおっしゃったとか
鈴木正三禅師も70いくつで亡くなる時に「わしは30年前にもう死んでおいたわい」とおっしゃったとか
334神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 12:54:57.31ID:EwcJTXfJ 涅槃に生きているのと輪廻を絶って消滅してしまうのとは違うでしょう
テーラワーダでは輪廻を絶った人は涅槃に生きているという扱いなんですか?
テーラワーダでは輪廻を絶った人は涅槃に生きているという扱いなんですか?
335神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 13:32:50.17ID:f+OpY7fY 山下さんが言うのは、人は元々青空なのに浮かぶ雲を自分だと誤解している
だが涅槃に入ることで雲は消えて青空だけが残る
ここで主体が変わっている
雲が消えて輪廻が絶たれましたなんて話ではない
元々の青空というのが大乗仏教独特の教理である一切衆生悉有仏性に繋がる
だが涅槃に入ることで雲は消えて青空だけが残る
ここで主体が変わっている
雲が消えて輪廻が絶たれましたなんて話ではない
元々の青空というのが大乗仏教独特の教理である一切衆生悉有仏性に繋がる
336神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 13:35:50.29ID:42MPVvRT >仏教が人を救うということは客観的事実だと思います
>なぜなら、救いがなかったら2600年の間に淘汰されていたはずだからです
現存する全ての宗教に当てはまる文言でつね
>なぜなら、救いがなかったら2600年の間に淘汰されていたはずだからです
現存する全ての宗教に当てはまる文言でつね
337神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 14:14:50.43ID:bQke1peW テーラワーダでは阿羅漢が入滅するときしか涅槃は生きてないことになってる
と山下は「〈哲学〉する」で言ってたけど
と山下は「〈哲学〉する」で言ってたけど
338神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 14:58:01.90ID:bQke1peW 澤木老師の「尽一切自己」内山老師の「第六図」は涅槃てことでいいのかな
ナマの生命体験と体験される世界を生きる図が第六図になってるけど
どうして山下さんの説明は只管打坐=第六図なのか誰か教えて
ナマの生命体験と体験される世界を生きる図が第六図になってるけど
どうして山下さんの説明は只管打坐=第六図なのか誰か教えて
340神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 15:53:21.25ID:2OG3Pqal 山下は何も真面目に説明しようとしてないよ。
馬鹿なの?
馬鹿なの?
341神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 16:23:41.96ID:2OG3Pqal 欅坂 黒い羊
こんなんばっか
生臭還暦ニート仏法僧
こんなんばっか
生臭還暦ニート仏法僧
342神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 17:32:51.33ID:ZkRCiR2M343神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 17:48:42.74ID:bQke1peW ん?なんか違うような気がするけど
ティク・ナット・ハンはタイ(画像の文脈はタイ)ではなくベトナムだし
答えは内山老師の図にあったのでは?
テーラワーダと大乗の違いは文化的に単一層構造か二重構造かということだよね
山下さんの見立ては
その二重構造を解き明かしてるのが内山老師の第四図〜第五図で
そう見ればテーラワーダと大乗の違いも共通点もスッキリする
そういう話だよね
ティク・ナット・ハンはタイ(画像の文脈はタイ)ではなくベトナムだし
答えは内山老師の図にあったのでは?
テーラワーダと大乗の違いは文化的に単一層構造か二重構造かということだよね
山下さんの見立ては
その二重構造を解き明かしてるのが内山老師の第四図〜第五図で
そう見ればテーラワーダと大乗の違いも共通点もスッキリする
そういう話だよね
344神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 17:55:26.20ID:cVXRstUn タイってのはベトナム語で先生という意味で、多くの人がティクナットハンのことをタイと読んでいるんだよ
https://i.imgur.com/b7wnAY8.jpg
https://i.imgur.com/b7wnAY8.jpg
346神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 19:31:32.20ID:2OG3Pqal 欅坂にいってるよ
347神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 19:35:53.43ID:2OG3Pqal 法話タイトルで
欅坂の新曲と第5図をコラボさせた
さすがワンダルマ!!!
欅坂の新曲と第5図をコラボさせた
さすがワンダルマ!!!
348神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 19:42:49.36ID:gcs+jJHu 何故こんなにも面白い🤣のか
349神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:08:06.16ID:b/bLpR1G 山下師と同じくパオメソッドを修了したマハーカルナー禅師は「大乗を混ぜてはいけない、原始仏教から一歩も外れてはいけない」って言ってるみたいなんだよね
この違いはなんだろうか?
この違いはなんだろうか?
350神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:14:07.18ID:2OG3Pqal 欅坂「黒い羊」のMVを
山下が興奮してポッドキャスト内で
大絶賛!!
これ以上に第4図を表した映像は無い。と絶賛。
興奮過ぎて平手平手平手と連呼。
シャバ(社会)を見てこなかった
山下先生、YOUTUBEで人間として社会勉強。
その感動を僕らに伝えてくれてる。
動物園のパンダに動画見せて
交尾の仕方をわからせるようなものか?
山下ぁ...お前の姿が「苦」(ドゥッカ)だよ。
捨て身でご教授ありがとう。
還暦中二禅師様。
山下が興奮してポッドキャスト内で
大絶賛!!
これ以上に第4図を表した映像は無い。と絶賛。
興奮過ぎて平手平手平手と連呼。
シャバ(社会)を見てこなかった
山下先生、YOUTUBEで人間として社会勉強。
その感動を僕らに伝えてくれてる。
動物園のパンダに動画見せて
交尾の仕方をわからせるようなものか?
山下ぁ...お前の姿が「苦」(ドゥッカ)だよ。
捨て身でご教授ありがとう。
還暦中二禅師様。
351神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:17:41.12ID:2OG3Pqal どっちも一緒
脳内の勝手な前提を元に話をしてるだけ。
金本位制が未来永劫続く前提で
マルクス経済を語るようなもの
だから何?って話。
脳内の勝手な前提を元に話をしてるだけ。
金本位制が未来永劫続く前提で
マルクス経済を語るようなもの
だから何?って話。
352神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:26:19.80ID:W0lh9erl >>344
それは失礼
ティク・ナット・ハンも禅とテーラワーダ両方から見てるから
山下さんにとっては3.0の先輩だもんね
大乗というのは第二話であって第一話上座部と断絶しておらず連続して見ようと
違いも含めて一つとものとしてみた時に釈迦のオリジナルの教えは
マインドフルネスに集約される
物語の中でゴテゴテ付いてしまったあれこれを脱ぎ捨てて一つのシンプルなものとして見ませんか?
というのが山下さんの3.0の主旨だと思うんだが
だからワンダルマでもミニマムな条件に絞って、涅槃=青空=第五図=本当のわたしを
体験してもらおう、難しい議論でなしに見て下さいということになる
どうも議論見ていてストレートに伝わってない気がするんだけどな
それは失礼
ティク・ナット・ハンも禅とテーラワーダ両方から見てるから
山下さんにとっては3.0の先輩だもんね
大乗というのは第二話であって第一話上座部と断絶しておらず連続して見ようと
違いも含めて一つとものとしてみた時に釈迦のオリジナルの教えは
マインドフルネスに集約される
物語の中でゴテゴテ付いてしまったあれこれを脱ぎ捨てて一つのシンプルなものとして見ませんか?
というのが山下さんの3.0の主旨だと思うんだが
だからワンダルマでもミニマムな条件に絞って、涅槃=青空=第五図=本当のわたしを
体験してもらおう、難しい議論でなしに見て下さいということになる
どうも議論見ていてストレートに伝わってない気がするんだけどな
353神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:46:31.26ID:W0lh9erl 一つのシンプルな教えとして見た時に、上座部と大乗の表面的な違いは
>>343に書いたように文化圏の違いとして理解することが出来る
悟りの領域の話は、スマナサーラさんだって言葉では理解することが出来ないとしてる
入り口において輪廻や不滅の命のような話はどんな構造していようが割とどうだって良いんだよ
要するに、生老病死の苦から脱することが出来て、社会と不断の関係を保ちつつ出世間に飛ぶことも出来ること
これは間違いなく真理だろう
これが仏陀の教えが本物であるということでもあるのだし
だから、再三靴箱さんに言ってるけど輪廻とそこから脱せることを信じられて
それで生老病死の苦から脱するならそれはそれで結構なことなんだ
しかし、クリスチャンならば精霊を見て天に召されることを確信できればいいだろう
浄土真宗の人なら南無阿弥陀仏が出るだろう
それぞれ結構なことじゃないか
輪廻を信じないならキリスト教も念仏者も救われないというのが唯一絶対の真理だ
と主張するのは同意できませんよ、ということ
念仏者もキリスト者も認めてマインドフルネスさせたら良いんだよ
その果てに輪廻を信じる人も絶対に出てくる
ここで何が唯一絶対の真理だと主張するのは門を狭めるだけなんだ
自分はマインドフルネスは世界の思想イデオロギー、宗教、歴史すら変えうるものだと
本気で信じているからね
これしか西洋近代を超克するものはないと思ってる
数世紀かかっていいから各宗教に浸透していけばルネサンス以降最大の
歴史の転換点が2000年前後に起きたということに間違いなくなる
>>343に書いたように文化圏の違いとして理解することが出来る
悟りの領域の話は、スマナサーラさんだって言葉では理解することが出来ないとしてる
入り口において輪廻や不滅の命のような話はどんな構造していようが割とどうだって良いんだよ
要するに、生老病死の苦から脱することが出来て、社会と不断の関係を保ちつつ出世間に飛ぶことも出来ること
これは間違いなく真理だろう
これが仏陀の教えが本物であるということでもあるのだし
だから、再三靴箱さんに言ってるけど輪廻とそこから脱せることを信じられて
それで生老病死の苦から脱するならそれはそれで結構なことなんだ
しかし、クリスチャンならば精霊を見て天に召されることを確信できればいいだろう
浄土真宗の人なら南無阿弥陀仏が出るだろう
それぞれ結構なことじゃないか
輪廻を信じないならキリスト教も念仏者も救われないというのが唯一絶対の真理だ
と主張するのは同意できませんよ、ということ
念仏者もキリスト者も認めてマインドフルネスさせたら良いんだよ
その果てに輪廻を信じる人も絶対に出てくる
ここで何が唯一絶対の真理だと主張するのは門を狭めるだけなんだ
自分はマインドフルネスは世界の思想イデオロギー、宗教、歴史すら変えうるものだと
本気で信じているからね
これしか西洋近代を超克するものはないと思ってる
数世紀かかっていいから各宗教に浸透していけばルネサンス以降最大の
歴史の転換点が2000年前後に起きたということに間違いなくなる
354神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:48:19.44ID:W0lh9erl 以上の話は世俗の第四図のモンキーマインドの我々にとっての救いの話なんだ
第五図とか悟りの世界から見た話ではなくてね
第五図とか悟りの世界から見た話ではなくてね
355神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 20:56:09.73ID:W0lh9erl バラモン教崩壊の時代に釈迦が現れ、仏教が現れたお陰でヒンドゥー教へと自然な移行が起きた
そこに致命的な断絶はなかった
(西洋の)歴史の終焉、近代の行き詰まりということが問題となる現代において
世界に致命的な歴史の断絶を生むこと無く次の大時代へと移行させる力は
マインドフルネス=仏教にこそあるのではないかな
だから上座部か大乗かなんて内ゲバみたいな事をしている場合じゃないのさ
上座部の人たちはその卓越した瞑想修行法を広め
大乗の人たちは悟りが開く世界について思想展開すればいいじゃないのさ
そこに致命的な断絶はなかった
(西洋の)歴史の終焉、近代の行き詰まりということが問題となる現代において
世界に致命的な歴史の断絶を生むこと無く次の大時代へと移行させる力は
マインドフルネス=仏教にこそあるのではないかな
だから上座部か大乗かなんて内ゲバみたいな事をしている場合じゃないのさ
上座部の人たちはその卓越した瞑想修行法を広め
大乗の人たちは悟りが開く世界について思想展開すればいいじゃないのさ
356神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 21:10:54.39ID:W0lh9erl 貨幣価値は何によって担保されてるのか?
つまるところ内山老師の「集団呆け」なんだよ
集団ボケ、マインドコントロール、共同幻想、、、何と呼ぶかはともかくとして
国家、貨幣の絶対的価値なんて集団的な思い込みであるということに世界的に気づき始めている
だから、今度は世界は民族ナショナリズムに向かっている
いずれこれも幻想だと気づき始めるだろう
それまでに一二回戦争が起きるかもしれない
民族が幻想なら次は何だろうか
普遍的な生死の問題になる、宗教の問題になる
ざっくりした話だが、歴史区分とは宗教観に密接に関わっていると言える
キリスト教では教会の権威ではなく聖書理解からイエスを信じる事を始めて近代になった
次は、個人個人がマインドフルネスで神の顕現する場に行く
そこから聖書理解をするという新しい時代になるだろうな
一法庵でやってることそのものだよねw
つまるところ内山老師の「集団呆け」なんだよ
集団ボケ、マインドコントロール、共同幻想、、、何と呼ぶかはともかくとして
国家、貨幣の絶対的価値なんて集団的な思い込みであるということに世界的に気づき始めている
だから、今度は世界は民族ナショナリズムに向かっている
いずれこれも幻想だと気づき始めるだろう
それまでに一二回戦争が起きるかもしれない
民族が幻想なら次は何だろうか
普遍的な生死の問題になる、宗教の問題になる
ざっくりした話だが、歴史区分とは宗教観に密接に関わっていると言える
キリスト教では教会の権威ではなく聖書理解からイエスを信じる事を始めて近代になった
次は、個人個人がマインドフルネスで神の顕現する場に行く
そこから聖書理解をするという新しい時代になるだろうな
一法庵でやってることそのものだよねw
357神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 21:24:21.91ID:2OG3Pqal グループ呆けから一法庵が免れているとでも?
とんだ選民思想だこと
とんだ選民思想だこと
358神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 21:25:58.65ID:b/bLpR1G もともとのブッダの教えは、信仰を捨てなさい、宗教を捨てなさい、この世も捨てなさい、あの世も捨てなさい、というものだけどね
捨てなさいという意味は、ろくでもないものだから放っておきなさいという意味、苦しみしか生まないのだから放っておきなさいという意味
そういう意味では大乗批判をして、テーラワーダ批判をするというのは正解だとも言えるが、仏教3.0も批判されなきゃいけない
捨てなさいという意味は、ろくでもないものだから放っておきなさいという意味、苦しみしか生まないのだから放っておきなさいという意味
そういう意味では大乗批判をして、テーラワーダ批判をするというのは正解だとも言えるが、仏教3.0も批判されなきゃいけない
359神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 21:26:46.56ID:2OG3Pqal360神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 21:34:42.67ID:W0lh9erl だからさぁ、そういう分別くさいこと言って内ゲバするのは止めてさ
誰もが宗教を捨てるか、その手前まで行ければ良いじゃないのさ
誰もが宗教を捨てるか、その手前まで行ければ良いじゃないのさ
362神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 22:10:59.51ID:W0lh9erl 宗教の時代になるだろうというのは仏陀の教えとは文脈上関係がないのはいいかな
恐らく、西洋人がそうなっていくという話をした
マインドフルネス=仏教は宗教の本質を見せることが出来る
それは組織や権威や歴史や物語と関係なく、それらを使って得られていた
救いとか悟りとか啓示などに触れられる
だから、今ブームになっている延長で世界中の宗教に変質をもたらすことが出来る
宗教改革して教会捨てたけど、聖書すら要らなかったねー
という話になる、という話をした
アホみたいに長かったので文意が読み取りづらいかもしれないけど
恐らく、西洋人がそうなっていくという話をした
マインドフルネス=仏教は宗教の本質を見せることが出来る
それは組織や権威や歴史や物語と関係なく、それらを使って得られていた
救いとか悟りとか啓示などに触れられる
だから、今ブームになっている延長で世界中の宗教に変質をもたらすことが出来る
宗教改革して教会捨てたけど、聖書すら要らなかったねー
という話になる、という話をした
アホみたいに長かったので文意が読み取りづらいかもしれないけど
363神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 22:36:25.75ID:/Rsbb4Jp 山下さんの文脈の中で、日本の禅ではマインドフルネス自体なんだかわからなくて、ティクナットハンやテーラワーダによって初めて理解したみたいのがあって、
アップデート〜あたりからマインドフルネスの問題を知った人は、そういうものなんだと思いこんでるけど、実は山下さんが鈍くて、そこに到達できなかっただけでは?みたいなことはちょっと思う
鈴木俊隆の禅マインドビギナーズマインドでも今ここしかないというのは基調になってるし、昭和40年代前半に出た禅のすすめのような本でさえ、禅が問題にするのは今ここだけだというような記述がある
そんな天才でなくても坐禅をしていれば自然に到達する境地なのでは?
アップデート〜あたりからマインドフルネスの問題を知った人は、そういうものなんだと思いこんでるけど、実は山下さんが鈍くて、そこに到達できなかっただけでは?みたいなことはちょっと思う
鈴木俊隆の禅マインドビギナーズマインドでも今ここしかないというのは基調になってるし、昭和40年代前半に出た禅のすすめのような本でさえ、禅が問題にするのは今ここだけだというような記述がある
そんな天才でなくても坐禅をしていれば自然に到達する境地なのでは?
364神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 22:37:13.50ID:b/bLpR1G いやむしろ現代人は無宗教、唯物論、拝金主義が流行してて、その人達がやり場のないストレス、悩みの解決の為にマインドフルネスやってるような気がする
宗教はもうとっくの昔に死んでるんじゃないかね
宗教はもうとっくの昔に死んでるんじゃないかね
365神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 23:13:20.82ID:oGbJ9NXy >>363
境地もくそもないってのはお前自身がよく分かってるだろうがw
いくら金出して本読もうが、ポッドキャストやら聞こうがお前は持って生まれたクソさを今もおなじよーに抱えたままだろ?
どう?w
相変わらずクソのような人生送ってるからそうやってアレコレに依存してんだろ?
境地もくそもないってのはお前自身がよく分かってるだろうがw
いくら金出して本読もうが、ポッドキャストやら聞こうがお前は持って生まれたクソさを今もおなじよーに抱えたままだろ?
どう?w
相変わらずクソのような人生送ってるからそうやってアレコレに依存してんだろ?
366神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 23:15:15.06ID:oGbJ9NXy367神も仏も名無しさん
2019/03/11(月) 23:42:55.26ID:nkexHGMJ まあ確かに境地もクソもない
368神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 00:26:09.09ID:DE/WMio6369神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 01:37:12.33ID:DE/WMio6 死んでんも死なない
山下のゾンビみたいな与太話
オチが無いよ。いつも。
わかりやすくこれから詳しく話すから
大丈夫と法話の冒頭でおっしゃるが
大丈夫だった試しはないww
聴衆のポカンとした反応は受け取ってるんだろうけど
結局
迷走したまま終わる。
山下のゾンビみたいな与太話
オチが無いよ。いつも。
わかりやすくこれから詳しく話すから
大丈夫と法話の冒頭でおっしゃるが
大丈夫だった試しはないww
聴衆のポカンとした反応は受け取ってるんだろうけど
結局
迷走したまま終わる。
370神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 04:00:43.88ID:YVeBnnuj 俺もアレやコレやとかじってはそれにハマって努力してきたけど、いざ本当に自分に脅威が起きた時に今までの努力が全く無駄だったってわかってしまった
俺は瞑想やらなんやらやる前と何も変わってなかったんだなって自覚した
俺は瞑想やらなんやらやる前と何も変わってなかったんだなって自覚した
371神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 04:59:55.23ID:mOtVu448 ほら死んでも死なない命だ
マンモスの細胞核動いた 組織から抽出、分裂直前の動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000080-asahi-soci
マンモスの細胞核動いた 組織から抽出、分裂直前の動き
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190311-00000080-asahi-soci
372神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 07:23:15.82ID:NjeI7SkO 先週のPodcastはなんつーか、借金取りに追われてるくらい焦ってるがなんかあったんかいな?
あれじゃまるで末期の麻原だろ
あれじゃまるで末期の麻原だろ
373神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 07:42:49.80ID:9PsLArc3374神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 07:44:25.25ID:9PsLArc3 >>369
酸っぱい葡萄だなそれは
酸っぱい葡萄だなそれは
375神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 11:28:10.82ID:brNomiDl >>370
その修行のようなものが山下良道がいうテーラワーダの弱点的な
勉強をして良い大学に入る、みたいな
修行をして悟りを目指すという
左から右へという平面上の横移動で
主体が変わっていないというアレだよな
その修行のようなものが山下良道がいうテーラワーダの弱点的な
勉強をして良い大学に入る、みたいな
修行をして悟りを目指すという
左から右へという平面上の横移動で
主体が変わっていないというアレだよな
376神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 11:42:17.37ID:Djx4LXVF 心が動揺しなくなるのは阿羅漢だろ
そこまで行くのは大変
そこまで行くのは大変
377神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 11:46:52.73ID:brNomiDl 山下良道的にいうと、心が心を殺した悲惨な状態を目指すのはそりゃ大変だということになるかな
378神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 12:20:59.79ID:Djx4LXVF 阿羅漢は心を停止した状態、涅槃を経験した人
山下さんが言う第六図を生きる人
山下さんが言う第六図を生きる人
379神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 12:41:02.22ID:brNomiDl 阿羅漢
大乗仏教においては自分ひとりの悟りを追及する「自利」の聖者とされ、阿羅漢ではなく菩薩となりやがて如来となることが目標とされた。
阿羅漢はその生涯を終えると輪廻の世界から消失するが、如来は「仏国土」を主宰し、そこを拠点に六道輪廻の衆生に対し、さらなる救済を行う。
そして菩薩は如来のもとでその活動に参与する。この観点からは阿羅漢になる事を目指す部派仏教は「小乗」と呼ばれた。
大乗仏教においては自分ひとりの悟りを追及する「自利」の聖者とされ、阿羅漢ではなく菩薩となりやがて如来となることが目標とされた。
阿羅漢はその生涯を終えると輪廻の世界から消失するが、如来は「仏国土」を主宰し、そこを拠点に六道輪廻の衆生に対し、さらなる救済を行う。
そして菩薩は如来のもとでその活動に参与する。この観点からは阿羅漢になる事を目指す部派仏教は「小乗」と呼ばれた。
380神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 14:56:59.24ID:R0OQhqnk 仏教用語の阿羅漢(あらかん)とは、サンスクリット語: अर्हत् , arhat(アルハット)、パーリ語: arahant(アラハント)に由来し、
仏教において最高の悟りを得た[1]、尊敬や施しを受けるに相応しい聖者のこと[2]。この境地に達すると迷いの輪廻から脱して涅槃に至ることができるという。
大乗仏教の漢訳圏では総じて、阿羅漢を声聞(小乗)と同一視し、菩薩や仏と対置して批判的にみる[8][要ページ番号]俗説が通流した。
禅宗の中には、阿羅漢(にして四大声聞)だった摩訶迦葉に釈迦の正法が直伝されたとして、釈迦の弟子たちの修行の姿を理想化し、
阿羅漢の図像を正法護持の祈願の対象とした宗派がある[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E7%BE%85%E6%BC%A2
仏教において最高の悟りを得た[1]、尊敬や施しを受けるに相応しい聖者のこと[2]。この境地に達すると迷いの輪廻から脱して涅槃に至ることができるという。
大乗仏教の漢訳圏では総じて、阿羅漢を声聞(小乗)と同一視し、菩薩や仏と対置して批判的にみる[8][要ページ番号]俗説が通流した。
禅宗の中には、阿羅漢(にして四大声聞)だった摩訶迦葉に釈迦の正法が直伝されたとして、釈迦の弟子たちの修行の姿を理想化し、
阿羅漢の図像を正法護持の祈願の対象とした宗派がある[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%98%BF%E7%BE%85%E6%BC%A2
381神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 16:02:53.65ID:Tb3Vbcdt 参考
https://images-na.ssl-images-ama zon.com/images/I/4170aRM3C1L._AC_SY400_.jpg
https://images-na.ssl-images-ama zon.com/images/I/4170aRM3C1L._AC_SY400_.jpg
382神も仏も名無しさん
2019/03/12(火) 23:20:42.00ID:DE/WMio6 山下の前でポッドキャスト録音中に聴けよ。ばーか
383神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 01:08:33.09ID:s4qEVLIp ティクナットハンはテーラワーダで修行するみたいなことはしていない
ベトナムの仏教は浄土教や臨済禅が混交した大乗仏教だけど、瞑想には入息出息念経や四念処経も使う
そして、実はティクナットハンの書籍はミャンマーでも広く読まれているという
ベトナムの仏教は浄土教や臨済禅が混交した大乗仏教だけど、瞑想には入息出息念経や四念処経も使う
そして、実はティクナットハンの書籍はミャンマーでも広く読まれているという
384神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 06:53:17.41ID:ZrOsIHaS > ベトナムの仏教は浄土教や臨済禅が混交した大乗仏教だけど、瞑想には入息出息念経や四念処経も使う
それをテーラワーダの修行という
それをテーラワーダの修行という
385神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 07:01:12.39ID:TPPxA0TO386神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 07:06:37.65ID:1syj07UK387神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 12:48:36.14ID:CwZHRcFl 山下氏って、言動からして悟ってないじゃん。そこは皆スルーなの?
388神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 14:21:05.98ID:eBZ+EK1r 中国から来た臨済禅の中で漢訳された出入息経や四念処経を使っただけでテーラワーダの修行をしたことになるのか
しかもベトナムの寺院は阿弥陀如来像だらけだったりもするのに
しかもベトナムの寺院は阿弥陀如来像だらけだったりもするのに
389神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:16:00.70ID:ZrOsIHaS 今大路道斎「禅は男女賢愚に拘らぬものと承っていますが」
山岡鉄舟「それはそうだ。しかし禅は根気仕事だから、根気さえあれば誰でもできるに相違ないが、その代わり根気がなかったら男女賢愚に拘らず駄目です。
根気のないものに禅をやらせるのは、私のような胃の弱い者に牛肉を丸呑みさせるようなもので、有害無益です。だから古人も禅は大丈夫の事だといっています。
人にみな大丈夫の根気があれば、仏法は禅の一法で沢山だが、そういかんので種々の法門が設けてあるのでしょう。」
山岡鉄舟「それはそうだ。しかし禅は根気仕事だから、根気さえあれば誰でもできるに相違ないが、その代わり根気がなかったら男女賢愚に拘らず駄目です。
根気のないものに禅をやらせるのは、私のような胃の弱い者に牛肉を丸呑みさせるようなもので、有害無益です。だから古人も禅は大丈夫の事だといっています。
人にみな大丈夫の根気があれば、仏法は禅の一法で沢山だが、そういかんので種々の法門が設けてあるのでしょう。」
390神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:20:20.76ID:ZrOsIHaS 隠元は、臨済宗の正統でありながら、念仏を在俗の人たちに勧めていた。
この理由を問われると「私は、日本に渡ってきて10年になるが、専ら臨済禅を行っている。どうしようもないことがだが、
最近の人は素質がなく(根劣)て、気力が弱く、プレッシャーに弱い。やむを得ないので、念仏をさせている。
これは病状に応じて薬を与えるようなもので、誰がよろしくないと言えようか」と答えている。
https://blog.goo.ne.jp/naitoukonan/e/5f0849ad6dedd3e81e877dd257d2f536
この理由を問われると「私は、日本に渡ってきて10年になるが、専ら臨済禅を行っている。どうしようもないことがだが、
最近の人は素質がなく(根劣)て、気力が弱く、プレッシャーに弱い。やむを得ないので、念仏をさせている。
これは病状に応じて薬を与えるようなもので、誰がよろしくないと言えようか」と答えている。
https://blog.goo.ne.jp/naitoukonan/e/5f0849ad6dedd3e81e877dd257d2f536
391神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:22:20.96ID:ZrOsIHaS 根性のある人 → 禅、テーラワーダ
根性のない人 → 念仏、その他
根性のない人 → 念仏、その他
392神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:33:51.49ID:ZrOsIHaS 心は、自分が本来完全無欠だ、完全無垢だと、とてつもない誤解に苛まれています。それで自己観察をし始めると、本当の自分が見えて来る。
そうなると、二通りの結果になるのです。根性の無い人は、自己観察を止める。勇気のある人は、自己観察を続ける。
勇気のある素直な人々の心は、それでも完全無欠・完全無垢に対する期待を諦めない。本格的に完全無欠・完全無垢にならなくては恥だという気持ちになるのです。
自己観察で発見するあらゆる短所をなくそう、無効にしようという気持ちになるのです。ですから、短所を発見することで、ダメージは受けざるをえません。
それでも、めげずに繰り返し、より鮮明に短所を観察すると、跡形もなく消えるのです。完璧だと、とてつもない誤解に陥っていた心は、正真正銘の完璧になってしまうのです。
これが自己観察の秘密です。
https://j-theravada.net/dhamma/kantouhouwa/kantou124/
そうなると、二通りの結果になるのです。根性の無い人は、自己観察を止める。勇気のある人は、自己観察を続ける。
勇気のある素直な人々の心は、それでも完全無欠・完全無垢に対する期待を諦めない。本格的に完全無欠・完全無垢にならなくては恥だという気持ちになるのです。
自己観察で発見するあらゆる短所をなくそう、無効にしようという気持ちになるのです。ですから、短所を発見することで、ダメージは受けざるをえません。
それでも、めげずに繰り返し、より鮮明に短所を観察すると、跡形もなく消えるのです。完璧だと、とてつもない誤解に陥っていた心は、正真正銘の完璧になってしまうのです。
これが自己観察の秘密です。
https://j-theravada.net/dhamma/kantouhouwa/kantou124/
393神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:38:32.63ID:0UZcC1Rr 根性で座るみたいなのを山下良道はシンキングマインドで瞑想すると表現する
394神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:41:35.13ID:0UZcC1Rr シンキングマインドでシンキングマインドをむりやり押さえ込もうとするのが根性論
395神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:46:32.93ID:ZrOsIHaS 私は自我のことを、もう少し具体的に「シンキングマインド」と呼んでいます。一日中、シンキング、つまり考えごとをしているこころのこと。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48762
シンキングマインドと根性のあるなしは関係ない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/48762
シンキングマインドと根性のあるなしは関係ない
396神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:51:17.52ID:0UZcC1Rr 根性はどこから発する?
自我でしょ
それを山下良道はシンキングマインドやモンキーマインド等と呼んでいるんだよ
山下良道はテーラワーダで満足できた人間ではないのだから
テーラワーダオタクがむりやり自分の理想の型に嵌め込もうとしたって無理だ
自我でしょ
それを山下良道はシンキングマインドやモンキーマインド等と呼んでいるんだよ
山下良道はテーラワーダで満足できた人間ではないのだから
テーラワーダオタクがむりやり自分の理想の型に嵌め込もうとしたって無理だ
397神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:54:34.25ID:CwZHRcFl 曹洞宗もだめ、テーラワーダもだめで、ジプシー続けるんじゃ?
居るよねそういう人
居るよねそういう人
398神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 16:58:35.41ID:ZrOsIHaS 仏道修行をやりとげる根性は、忍耐と精進
仏教では善なる心の性質であって、自我とは関係ない
仏教で自我は貪瞋痴に含まれる
欲、怒り、無知の性質
こちらがシンキングマインドでしょう
仏教では善なる心の性質であって、自我とは関係ない
仏教で自我は貪瞋痴に含まれる
欲、怒り、無知の性質
こちらがシンキングマインドでしょう
399神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 17:03:03.88ID:ZrOsIHaS >>396
パオメソッドで涅槃を経験したはずの人がテーラワーダで満足してないならウソをついてるか、本当は涅槃じゃなかったかのどちらか
パオメソッドで涅槃を経験したはずの人がテーラワーダで満足してないならウソをついてるか、本当は涅槃じゃなかったかのどちらか
400神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 17:04:57.33ID:0UZcC1Rr 仏道修行じゃなくて禅は根性でやるんだと主張してたんでしょあなたは
弱い人間には念仏をすすめると
だから山下良道はそういう瞑想のやり方はしないと言っている
話を変えないでもうちっとあなたの大好きな根性で最初の話のまま頑張りなよ
弱い人間には念仏をすすめると
だから山下良道はそういう瞑想のやり方はしないと言っている
話を変えないでもうちっとあなたの大好きな根性で最初の話のまま頑張りなよ
402神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 17:14:42.70ID:0UZcC1Rr 自分にとって都合の良いように物語を組み換えてばかりいる自我の塊が、何をもって仏道修行なんて言えてんだよ
403神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 19:24:01.03ID:ZrOsIHaS ワンダルマメソッドだって中身はテーラワーダでしょ?
完成させるためには忍耐、精進が必要なのは変わらない
完成させるためには忍耐、精進が必要なのは変わらない
404神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 19:45:41.09ID:CwZHRcFl 魚川氏との対談がすげー面白かった。
シンキングマインド全開って感じで。
シンキングマインド全開って感じで。
405神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 19:55:27.97ID:kG3QT81K 一度はシンキングマインド落として法話しろよ
406神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 20:58:03.13ID:TGvAqs33 山下の話がわからないで茶々入れても無駄だよw
407神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 21:02:42.41ID:TGvAqs33408神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 21:27:38.36ID:jJiRCtsN 読んで頭だけの理解だから、いつまで経ってもシンキングマインドでの瞑想しか出来てない
たぶんこの人ワンダルマとか無理だから仁王禅でもやってりゃいい
たぶんこの人ワンダルマとか無理だから仁王禅でもやってりゃいい
409神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 21:58:23.88ID:TGvAqs33 靴箱さんは悟ってると思うよ
5chという言葉の世界に来ると刺激強くてシンキングマインドが優勢になるだけで
第五図なんかの話だってこの人は理解できるよ
5chという言葉の世界に来ると刺激強くてシンキングマインドが優勢になるだけで
第五図なんかの話だってこの人は理解できるよ
410神も仏も名無しさん
2019/03/13(水) 22:03:05.56ID:B/DEJvQ/ いやどうだか
わかってるようなこと謂ってる場面一度も見たことない
わかってるようなこと謂ってる場面一度も見たことない
411神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 03:33:05.76ID:1gFwdTvG お前らよくこんなアイドルオタオヤジの話をマトモに聞けるな
412神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 15:19:36.99ID:khztTsiK テーラワーダやらにハマり込んでなんの効果もないって事がやっとハッキリした連中が今度は山下にすがってるだけ。
救われない連中が今度こそ救われるかもってすがってる。
山下叩いてるのはテーラワーダに効果があるってまだ思ってる初心者。
時期にその無意味さがわかるから今度は山下側に行く。
で、山下も無意味とわかるから、今度はまた別のとこに行くw
救われない連中が今度こそ救われるかもってすがってる。
山下叩いてるのはテーラワーダに効果があるってまだ思ってる初心者。
時期にその無意味さがわかるから今度は山下側に行く。
で、山下も無意味とわかるから、今度はまた別のとこに行くw
413神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 15:21:56.08ID:khztTsiK お前らも妄想の世界で現実逃避するのやめて
早くこの現実に戻ってこいよww
お前らがいるのは妄想の世界だぞw
早くこの現実に戻ってこいよww
お前らがいるのは妄想の世界だぞw
414神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 17:01:22.43ID:PxLVxGqq 効果あったら山下の話まるごとわからなきゃ嘘だ
415神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 18:36:01.88ID:3MCdLrn1 山下自身が効果が無いことを自覚してるんじゃないかな………
416神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 18:47:25.14ID:hfMnUkEJ 珍法庵に改名したらいい
珍奇な説法ばかりするから
珍奇な説法ばかりするから
417神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 21:06:22.37ID:8XP8OchL たとえ話すら理解できない人は何でも「妄想だぁw」と言ってればいいと思ってね?
418神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 21:38:34.96ID:LepQc/zt 魚川と山下の対談を聴けば、山下さんの悟り度がわかるよ
419神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 22:29:39.78ID:hfMnUkEJ 人の話を聞けない人ということはわかった。魚川さんを3.0の人と決めつけてポジショントークをしているだけ。対話じゃない。悟り以前の発達障害だよ山下は。
420神も仏も名無しさん
2019/03/14(木) 23:21:40.37ID:8XP8OchL ブーメランじゃねそれ
421神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 00:18:57.62ID:MFcyISwM 対談聴いて魚川がチンピラだとわかっただけだったな
あんな品のない男だとは想像していなかったので非常にショックだった
あんな品のない男だとは想像していなかったので非常にショックだった
422神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 08:28:31.03ID:8L9jNhzs いやーどっちもどっちっつーこと
童貞と童貞がセクースについて熱く論争を交わしてるかんじだね
童貞と童貞がセクースについて熱く論争を交わしてるかんじだね
423神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 10:08:35.95ID:qJHG+o6/ 魚川氏を2.0つまりテーラワーダの人間として、大乗サイドの山下良道はこう仏教を捉えてるんだよと話してたのがあの討論
テーラワーダ魚川vs大乗山下
テーラワーダ魚川vs大乗山下
424神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 10:18:17.81ID:qJHG+o6/ あと、山下氏はあんまり悟りという言葉は言わなくないか
涅槃に入る経験についてはいうけど
どうも5ちゃんの人間は悟りに対する執着が強烈に感じる
涅槃に入る経験についてはいうけど
どうも5ちゃんの人間は悟りに対する執着が強烈に感じる
425神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:19:57.83ID:8L9jNhzs 涅槃に入ったときはうんちゃらかんちゃら、、、
いや涅槃に入ったらこうなるわけですよね???
みたいなどーでもいーですよー的な議論は相当あったと思うが
いや涅槃に入ったらこうなるわけですよね???
みたいなどーでもいーですよー的な議論は相当あったと思うが
426神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:23:21.69ID:8L9jNhzs そりゃアラカンにはなりたいでしょ!
魚川さんは上座部にはアラカンになるための体系があるのになんでそれ使わないの?って問題意識だったよね
この問題意識もまあ、そこまで実のあるものとは思えなかったけど(魚川さんがアラカンだったらすごく実のあるものなのだが、そもそもアラカンはそんな話しないだろう、そういう、逆説がここには横たわっている)
魚川さんは上座部にはアラカンになるための体系があるのになんでそれ使わないの?って問題意識だったよね
この問題意識もまあ、そこまで実のあるものとは思えなかったけど(魚川さんがアラカンだったらすごく実のあるものなのだが、そもそもアラカンはそんな話しないだろう、そういう、逆説がここには横たわっている)
428神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:31:18.81ID:wS1h9J62 魚川が3.0の人?そんな話だったかな
2.0の間違いだとしても、7〜8章は正しくないと指摘してるよね
(6章までは正しいいと下さい認めてる)
テーラワーダで修行した比丘として、ワンダルマ仏教僧として
ぞの上で3.0について語ったんだろ?
3.0は2.0+アルファであり、1.0+アルファなのだから
当然(悟ってない)魚川の2.0マイナスアルファ的な立ち位置からは見えない話もある
けど、見えないところにツバ吐いてきてるのは他ならぬ魚川なのであって
一方的だとかポジショントークだとかいうのはトンデモなく見当外れな誹謗だよ
マナーとしてなってない
「はずだ論」を戒めても、議論のマナー、筋としておかしなことをやるのでは
それは独善的なテーラワーダ-アルファ礼賛でしかないと思う
2.0の間違いだとしても、7〜8章は正しくないと指摘してるよね
(6章までは正しいいと下さい認めてる)
テーラワーダで修行した比丘として、ワンダルマ仏教僧として
ぞの上で3.0について語ったんだろ?
3.0は2.0+アルファであり、1.0+アルファなのだから
当然(悟ってない)魚川の2.0マイナスアルファ的な立ち位置からは見えない話もある
けど、見えないところにツバ吐いてきてるのは他ならぬ魚川なのであって
一方的だとかポジショントークだとかいうのはトンデモなく見当外れな誹謗だよ
マナーとしてなってない
「はずだ論」を戒めても、議論のマナー、筋としておかしなことをやるのでは
それは独善的なテーラワーダ-アルファ礼賛でしかないと思う
429神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:32:19.21ID:wS1h9J62 訂正
6章までは正しいいと下さい認めてる
↓
6章までは正しいと認めてる
6章までは正しいいと下さい認めてる
↓
6章までは正しいと認めてる
430神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:44:38.48ID:qJHG+o6/ 魚川さんは出家して如実知見できるとこまで行ってるから涅槃も入ってるんじゃないの
3時とか6時とかで話されていたのはテーラワーダでも派閥的なのがあって
そこでの涅槃の状態の捉え方の違い
5ちゃんだは悟りというのか一律な状態として語られているけど、テーラワーダ内でさえ実際に違う
3時とか6時とかで話されていたのはテーラワーダでも派閥的なのがあって
そこでの涅槃の状態の捉え方の違い
5ちゃんだは悟りというのか一律な状態として語られているけど、テーラワーダ内でさえ実際に違う
431神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:56:27.88ID:qJHG+o6/ 山下さんが苦言を呈しているのは大乗が奇妙だと言われてる部分
このスレの人は正義のテーラワーダが悪の日本仏教をなぎ倒すのだーみたいな
みたいな幼稚な勧善懲悪物語に乗っかるのが好きだから
山下良道が大乗サイドの見方から仮想テーラワーダとしての魚川氏に話してるみたいな構図は嫌うけれども
最初から青空であり仏だという大乗的な認識がないとダメだと言っているのが山下良道
このスレの人は正義のテーラワーダが悪の日本仏教をなぎ倒すのだーみたいな
みたいな幼稚な勧善懲悪物語に乗っかるのが好きだから
山下良道が大乗サイドの見方から仮想テーラワーダとしての魚川氏に話してるみたいな構図は嫌うけれども
最初から青空であり仏だという大乗的な認識がないとダメだと言っているのが山下良道
432神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:57:32.96ID:8L9jNhzs433神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 11:58:14.09ID:8L9jNhzs ちなみにおれはテラワダも山下さんも思い入れはない
434神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 12:07:38.65ID:qJHG+o6/ どうだろうね
修行方法なんかもスマナサーラという人がゴエンカ式は安っぽいと叩いたりしてるの見たこたあるから
色んな部分でテーラワーダも一枚岩ではないよね
タイとミャンマーの違いもよく言われたりするし
修行方法なんかもスマナサーラという人がゴエンカ式は安っぽいと叩いたりしてるの見たこたあるから
色んな部分でテーラワーダも一枚岩ではないよね
タイとミャンマーの違いもよく言われたりするし
435神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 12:32:39.10ID:qJHG+o6/ 更にいうと、山下さんはテーラワーダは主体が変わらないから駄目だと言っていて
それに対して魚川さんがテーラワーダだってさすがに主体の転換くらいありますよと反論してる
最後には山下さんもテーラワーダも主体は変わると認めた形だったかな
認めたらのは一照さんだったかも知れないけど
あと、魚川さんは頑張って頑張って最後に悟りに至るみたいな
仁王禅の有効性みたいの語ってたりするから
本当は靴バカ?靴箱?とかよばれてる人は魚川さんにこそ親和性があると思う
それに対して魚川さんがテーラワーダだってさすがに主体の転換くらいありますよと反論してる
最後には山下さんもテーラワーダも主体は変わると認めた形だったかな
認めたらのは一照さんだったかも知れないけど
あと、魚川さんは頑張って頑張って最後に悟りに至るみたいな
仁王禅の有効性みたいの語ってたりするから
本当は靴バカ?靴箱?とかよばれてる人は魚川さんにこそ親和性があると思う
436神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 12:35:21.22ID:qJHG+o6/ 暇みて外で急いで書いてると誤字誤変換だらけになる
437神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 13:44:46.64ID:ocBHm7/E 山下魚川討論で言われているのは悟りの深度の話なんかではなく
涅槃を対象として見ろという枠組み=パオ派(山下)
涅槃を対象として見るのはありえない=マハーシ派(魚川/ウ・ジョーティカ)
涅槃を対象として見ろという枠組み=パオ派(山下)
涅槃を対象として見るのはありえない=マハーシ派(魚川/ウ・ジョーティカ)
438神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 13:59:49.71ID:iu9OkSj4 厳格な無我説=テーラワーダ
本当のわたし/青空としてのわたし説=山下良道
本当のわたし/青空としてのわたし説=山下良道
439神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 14:13:57.65ID:cCbta+Sc 15/05/24 仏教思想のゼロポイント 魚川祐司氏との対話
1時間18分あたりから3.0にとって重要な山下良道による大乗の話になるからテーラワーダの人間だと思い込みたいテーラワーダオタクの人は必聴
1時間18分あたりから3.0にとって重要な山下良道による大乗の話になるからテーラワーダの人間だと思い込みたいテーラワーダオタクの人は必聴
440神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 15:05:54.82ID:8L9jNhzs441神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 15:12:35.24ID:R4GdCpRs 確か魚川さんは言語化はムリなんじゃないですかと言ってたと思った
442神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 15:45:09.98ID:8L9jNhzs そうすると魚川さんの勝ちだな
言語化にこだわった時点で、ニルヴァーナをわかってない、シンキングマインド全開だ
おれも人のことはいえないが。
言語化にこだわった時点で、ニルヴァーナをわかってない、シンキングマインド全開だ
おれも人のことはいえないが。
443神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 15:52:50.77ID:6JdBJ7E8 ここで判断してないで興味があるならまた聞いてみたらいいよ
微妙なとこ話してるから面白い
微妙なとこ話してるから面白い
444神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 17:07:23.64ID:8L9jNhzs サンキュー聞いてみる
445神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 18:51:21.03ID:gK5ExFE+ まつがえた。3.0じゃなくて魚川さんを2.0と一方的に決めつけて山下は話していたのが正しい。
446神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 19:52:26.60ID:GFLclDo5 良道さんもテーラワーダに批判があるならスマ長老と対談すればいいのにね
一照さんはやったね
一照さんはやったね
447神も仏も名無しさん
2019/03/15(金) 21:48:13.83ID:8L9jNhzs スマさんは怒ってばっかだからな
448神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 01:25:40.10ID:3osnTtTn パオセヤドーに指導されて涅槃を体験した
ところが涅槃を観ろというので「は??」となったけど従って
涅槃を観た
それは一体何だったのかというのが山下の疑問だった
それを大乗からというか内山老師の説いたことから見れば理解できた
ということだった
だから>>439の様な認識の違いは、そもそも山下が持っていた疑問なのであって
魚川がいくら間違ってると言おうが、「あなたそこまで観ていってるの?」ということであり
「文句言うならパオセヤドーに言ってくれ」
ということでもある
話のすれ違いを起こさせて場を荒らしたのは魚川だ
議論のマナーがなってない
ところが涅槃を観ろというので「は??」となったけど従って
涅槃を観た
それは一体何だったのかというのが山下の疑問だった
それを大乗からというか内山老師の説いたことから見れば理解できた
ということだった
だから>>439の様な認識の違いは、そもそも山下が持っていた疑問なのであって
魚川がいくら間違ってると言おうが、「あなたそこまで観ていってるの?」ということであり
「文句言うならパオセヤドーに言ってくれ」
ということでもある
話のすれ違いを起こさせて場を荒らしたのは魚川だ
議論のマナーがなってない
449神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 01:35:39.44ID:3osnTtTn 「テーラワーダの弱いところだけ見てバーンと殴ってるように見える」
とかさ
言い勝ちたくて詭弁使ってるだけじゃん
一照さんとの対談では「はずだ論」を咎めていた
つまり、魚川は他人には議論の仕方を咎め、圧力かけていくが
自分ははずだ論で山下はおかしいと言ってる
山下が観たのか涅槃かどうかは横に置いておいても、
魚川のやり方はマウンティングのための議論であって、
真理の探求とか建設的なものではない
とかさ
言い勝ちたくて詭弁使ってるだけじゃん
一照さんとの対談では「はずだ論」を咎めていた
つまり、魚川は他人には議論の仕方を咎め、圧力かけていくが
自分ははずだ論で山下はおかしいと言ってる
山下が観たのか涅槃かどうかは横に置いておいても、
魚川のやり方はマウンティングのための議論であって、
真理の探求とか建設的なものではない
450神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 02:04:30.58ID:XG+c279Y マウンティングしたいだけの人は
山下の方だよ。
山下の方だよ。
451神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 05:06:51.08ID:irXkOLo2 いやいやいやいやマナー警察さん、それはちょっとおかしい
(誤読にもとづいて)間違ってると言い出して批判したのは山下さんからだよ
だからこういう討論の場に魚川さんは出てきたんでしょ
noteのURL貼れないから
山下良道先生の批判に応える(一法庵鼎談・資料)
で検索して読んでみ
(誤読にもとづいて)間違ってると言い出して批判したのは山下さんからだよ
だからこういう討論の場に魚川さんは出てきたんでしょ
noteのURL貼れないから
山下良道先生の批判に応える(一法庵鼎談・資料)
で検索して読んでみ
452神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 07:48:32.98ID:sMlf5Ajy >>451
>相手の主張を誤りなく理解し・引用するのは当然の礼儀であると私は考えますが、山下先生ほどの方が、
>そのような最低限のマナーすら逸脱した振る舞いをされたことには、残念という以外の感想はありません。
他人の主張を全く誤解するな、という無理難題を山下先生にふっかける魚川氏。
それを礼儀が無い、マナー違反だと叱責する魚川氏。
「いや先生、それは誤解です。これはこういう意味の主張だったんですよ」と普通に誤解を指摘できない魚川氏。
>相手の主張を誤りなく理解し・引用するのは当然の礼儀であると私は考えますが、山下先生ほどの方が、
>そのような最低限のマナーすら逸脱した振る舞いをされたことには、残念という以外の感想はありません。
他人の主張を全く誤解するな、という無理難題を山下先生にふっかける魚川氏。
それを礼儀が無い、マナー違反だと叱責する魚川氏。
「いや先生、それは誤解です。これはこういう意味の主張だったんですよ」と普通に誤解を指摘できない魚川氏。
453神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 08:03:21.10ID:pEr6XA0h めちゃめちゃ苦しいでしょ
まさに一切皆苦ですな
まさに一切皆苦ですな
454神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 08:34:53.73ID:djsS7qFF >>452
鼎談の引き金になった「アップデートする仏教」を体感しよう! in 金沢」も聴いておかないと不公平。
その場に居ないことをいいことに、山下氏の居丈高には目に余るものがある。
http://www.onedhamma.com/?p=5133
鼎談の引き金になった「アップデートする仏教」を体感しよう! in 金沢」も聴いておかないと不公平。
その場に居ないことをいいことに、山下氏の居丈高には目に余るものがある。
http://www.onedhamma.com/?p=5133
456神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 09:42:31.57ID:k6ghsoSV 何が誤解で、何が互いの認識の相違点で、互いに認められることは何で、
ということを落ち着いて話せない魚川がマナーなってない
落ち着いて山下に全部言わせずに、モンキーマインド全開で割って入ってくる
非常に聞き苦しかった
体験に劣ることを潜在的に認めてるからそうなるんだ、そこに魚川自身気づいてない
ということを落ち着いて話せない魚川がマナーなってない
落ち着いて山下に全部言わせずに、モンキーマインド全開で割って入ってくる
非常に聞き苦しかった
体験に劣ることを潜在的に認めてるからそうなるんだ、そこに魚川自身気づいてない
457神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 09:45:01.34ID:k6ghsoSV 尤も、魚川は博識だし頭も良い人だなと思っていたが
山下の前ではこうなっちゃうんだ、と幻滅した一幕だったな
山下の前ではこうなっちゃうんだ、と幻滅した一幕だったな
458神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 10:10:11.57ID:k6ghsoSV 山下はパオセヤドーの指導に最後まで付き合って、涅槃を体験し、
ある意味ではそれを超えて、禅との止揚点を見出した
魚川は山下の言ってることを十分理解しないまま、弱そうに見えるところを
バーンとぶん殴っただけ
山下が殴ってると言うのは自分がやってることを先取りした逆ギレでしかない
それはチンピラ論法なんだよ
ある意味ではそれを超えて、禅との止揚点を見出した
魚川は山下の言ってることを十分理解しないまま、弱そうに見えるところを
バーンとぶん殴っただけ
山下が殴ってると言うのは自分がやってることを先取りした逆ギレでしかない
それはチンピラ論法なんだよ
459神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 11:28:33.55ID:09+MHjTf いやいやいやいやいやいや、
そもそもの、発端は山下さんが魚川氏の著作にアヤつけたことでしょ??
そもそもの、発端は山下さんが魚川氏の著作にアヤつけたことでしょ??
460神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 11:46:38.84ID:ZdN4NLji 山下信者のバイアスの強烈さにびっくりした
分別のみ
分別のみ
461神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 12:16:01.43ID:k6ghsoSV >>459
アヤ付けたとかいう受け取り方がチンピラ
アヤ付けたとかいう受け取り方がチンピラ
462神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 13:05:01.08ID:09+MHjTf おれはチンピラかもしれん(笑)
でも噛みついたのが山下氏ということは変わらんし、大悟してる感じはしないな
でも噛みついたのが山下氏ということは変わらんし、大悟してる感じはしないな
463神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 13:05:56.36ID:09+MHjTf 山下さんも、自分が教祖的なかんじになりつたいのかね
464神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 13:18:24.02ID:ZdN4NLji 山下さんからは修行を続けてきた仏教者の凄みみたいのはあるけど、山下信者がチンピラ
466神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 14:24:19.08ID:ZdN4NLji 山下さんが言っていることを一番理解出来ていないのは山下信者なのかもしれん
467神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 14:29:01.25ID:GqzpX7NR テーラワーダで救われた人いる?いないどころか悪化した人の方が多そう
468神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 16:04:43.39ID:09+MHjTf つ大乗仏教
469神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 16:07:03.07ID:09+MHjTf >>465
『さとりとは何か』って本があるの?
ゼロポイントはどちらかというと学術的な本で、そういう視点から悟りを考察してる本はいくらでもある
てか、それだけで魚川くんにに噛みつく理由にはならない
わたしは別に魚川信者ではないぞ
童貞同士の論争と書いた者だ
『さとりとは何か』って本があるの?
ゼロポイントはどちらかというと学術的な本で、そういう視点から悟りを考察してる本はいくらでもある
てか、それだけで魚川くんにに噛みつく理由にはならない
わたしは別に魚川信者ではないぞ
童貞同士の論争と書いた者だ
470神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 17:55:53.42ID:Rc+JTdB+ 何いってんだコイツw
471神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 20:02:04.95ID:sMlf5Ajy 手術をしたこともないし資格もない人が「西洋医学のゼロポイント:手術とは何か」って本出したらマズいでしょ
手術よりも、医学よりも大切なことだからね、悟りは
手術よりも、医学よりも大切なことだからね、悟りは
472神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 20:26:48.38ID:MjVWrpNW 魚川氏の存在自体がはずだ論的なんだよなー
473神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 20:40:58.96ID:ZdN4NLji 魚川氏はミャンマーで出家してる
474神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 20:52:58.82ID:09+MHjTf 弁護士資格の有無と法律学者としての格は無関係
(弁護士資格の無い学者もたくさんいる)
(弁護士資格の無い学者もたくさんいる)
475神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 20:58:02.01ID:ZdN4NLji ていうか、これ >>448 内山老師とかテキトーなこと言ってるけど、決着ついたのは華厳経・リンポチェによってとwikipediaにはある
大乗からというか、ハッキリと大乗だね
あと、俺が読んだのではティクナットハンの著作を山下氏はテーラワーダで決着がつかなかった後にむさぼり読んで決着つけたみたいなことが書いてあった
テーラワーダでもティクナットハンは読まれてるけど、果たしてテーラワーダの人たちは本当にティクナットハンを理解できるのか今となっては興味があるとも書いてあった
大乗からというか、ハッキリと大乗だね
あと、俺が読んだのではティクナットハンの著作を山下氏はテーラワーダで決着がつかなかった後にむさぼり読んで決着つけたみたいなことが書いてあった
テーラワーダでもティクナットハンは読まれてるけど、果たしてテーラワーダの人たちは本当にティクナットハンを理解できるのか今となっては興味があるとも書いてあった
476神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:02:51.26ID:MjVWrpNW Wikipediaは正しいはずだ
ですかw
ですかw
477神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:07:16.92ID:ZdN4NLji 魚川氏は悟りは一律の状態を指すものではないという主張でしょ確か
これはプラユキさんも同意見だったような
山下さんも悟りはとはこれだ!ってことは言ってないんじゃ?青空とは言うだろうけだ
やたら悟りにこだわってる5ちゃん山下信者がハズしてるようにしか見えない
これはプラユキさんも同意見だったような
山下さんも悟りはとはこれだ!ってことは言ってないんじゃ?青空とは言うだろうけだ
やたら悟りにこだわってる5ちゃん山下信者がハズしてるようにしか見えない
478神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:08:26.22ID:ZdN4NLji 山下信者って山下さんのことほとんど知らないだろ本当は
479神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:09:45.58ID:MjVWrpNW プラユキさんはともかく魚川の見解なんかどうでも良い
480神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:22:20.55ID:ZdN4NLji 痛いとこを突かれるから?
481神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:25:28.40ID:sMlf5Ajy 仏教なら悟りといえば涅槃の一択、悟りは多義的とか言う人は仏教じゃない
山下師は青空 = 涅槃って言ってる
そして涅槃はいくら本を読んでも分からない、瞑想実践しないと分からない
山下師は青空 = 涅槃って言ってる
そして涅槃はいくら本を読んでも分からない、瞑想実践しないと分からない
482神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:28:33.71ID:ZdN4NLji ということはプラユキさんも仏教ではないわけですか
あと魚川さんはマハーシ式で涅槃に入ってるんじゃないの
なんで入ってない前提で話してるの?
あと魚川さんはマハーシ式で涅槃に入ってるんじゃないの
なんで入ってない前提で話してるの?
483神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:29:34.42ID:ZdN4NLji それとwikipediaの件はたぶんソースは
蓑輪顕量 監修 『別冊サンガジャパン1 実践! 仏教瞑想ガイドブック』 サンガ、2014年8月。ISBN 978-4-905425-82-3。
にあるのかな
今度見てくるわ
蓑輪顕量 監修 『別冊サンガジャパン1 実践! 仏教瞑想ガイドブック』 サンガ、2014年8月。ISBN 978-4-905425-82-3。
にあるのかな
今度見てくるわ
484神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:30:04.10ID:GqzpX7NR なんでそんなに仏教にこだわるの?
485神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:33:00.82ID:ZdN4NLji ていうかさ、山下さんを擁護したいってかより、やっぱ
正義のテーラワーダが悪の日本仏教を倒すんだー
みたいな幼稚なファンタジーを山下さんに投影してるだけっしょ
実体は山下さんは大乗からの見地を重要なものとして扱ってあるのに
正義のテーラワーダが悪の日本仏教を倒すんだー
みたいな幼稚なファンタジーを山下さんに投影してるだけっしょ
実体は山下さんは大乗からの見地を重要なものとして扱ってあるのに
486神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:36:30.96ID:sMlf5Ajy488神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:41:51.24ID:ZdN4NLji それとさ、悟らなくたっていいじゃないというのはプラユキさんの姿勢だぞ
489神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:45:21.37ID:sMlf5Ajy じゃあプラユキさんもアウトだろうな
真理をありのままに体験して、涅槃こそが衆生の苦しみを無くす唯一の道だと悟った人が、人々が瞑想して悟りを目指すことを邪魔する訳がない
ブッダの姿勢から基本外れることはありえない
真理をありのままに体験して、涅槃こそが衆生の苦しみを無くす唯一の道だと悟った人が、人々が瞑想して悟りを目指すことを邪魔する訳がない
ブッダの姿勢から基本外れることはありえない
490神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:52:12.48ID:sMlf5Ajy 山下師は「ここからあちらを目指すのではない、現実性から本来性を目指すのではない」とおっしゃるが、
スッタニパータ、ダンマパダでは「彼岸へ渡る」という表現がよく出てくる
「涅槃を目指す、向こう岸を目指す」というのがブッダの姿勢だと思うが
それでも山下師も最終的には涅槃の状態に達することを目標にしてるから、基本姿勢はブッダと同じ
表現の違いだろうな
スッタニパータ、ダンマパダでは「彼岸へ渡る」という表現がよく出てくる
「涅槃を目指す、向こう岸を目指す」というのがブッダの姿勢だと思うが
それでも山下師も最終的には涅槃の状態に達することを目標にしてるから、基本姿勢はブッダと同じ
表現の違いだろうな
491神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:52:24.44ID:ZdN4NLji 邪魔する目的で言ってるわけじゃないじゃん
なんでそう思い込みが強いのか
悟らなくたっていいというのは
悟りにこだわるばかりに逆に苦しみが酷くなる人=瞑想難民がいるから
そういうブラックボックスにこだわるよりもっと違った形で抜苦与楽していきたいという本でしょ
そして瞑想上のブレイクスルーにあまりこだわらないのはタイの仏教によくみられる傾向性だということも言われている
逆に魚川氏はnoteでブレイクスルーの重要性を書いてたりする
なんでそう思い込みが強いのか
悟らなくたっていいというのは
悟りにこだわるばかりに逆に苦しみが酷くなる人=瞑想難民がいるから
そういうブラックボックスにこだわるよりもっと違った形で抜苦与楽していきたいという本でしょ
そして瞑想上のブレイクスルーにあまりこだわらないのはタイの仏教によくみられる傾向性だということも言われている
逆に魚川氏はnoteでブレイクスルーの重要性を書いてたりする
492神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:53:43.34ID:MjVWrpNW ほんと的はずれな魚川信者しつけえな
493神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:55:31.92ID:ZdN4NLji 山下さんが言ってるそれは目指すべきものではなく元々青空だってことでしょ
テーラワーダの人に理解できるだろうかという大乗の文脈での話だ
テーラワーダの人に理解できるだろうかという大乗の文脈での話だ
494神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:56:22.70ID:ZdN4NLji まとはずれなのはテーラワーダのオタクだよ
山下さんはそんなこと言ってないから
山下さんはそんなこと言ってないから
495神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 21:59:05.05ID:MjVWrpNW 元々青空
↑瞑想に入ってない人にありがちな勘違いかな
山下が言ってることはちょっと違う
↑瞑想に入ってない人にありがちな勘違いかな
山下が言ってることはちょっと違う
496神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:01:50.13ID:ZdN4NLji497神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:04:14.31ID:sMlf5Ajy 元々青空でもそれに気づくには圧倒的な修行が必要な訳で
元々青空に気づく能力を得ることを目指す訳でしょう?
テーラワーダなら涅槃を目指すといえば、無我を悟るとか、無我を理解するとか言うだけのことで
最終目標は涅槃で同じでしょう
やってる瞑想も同じなんだから
元々青空に気づく能力を得ることを目指す訳でしょう?
テーラワーダなら涅槃を目指すといえば、無我を悟るとか、無我を理解するとか言うだけのことで
最終目標は涅槃で同じでしょう
やってる瞑想も同じなんだから
498神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:05:03.09ID:MjVWrpNW してみ、じゃなくて教えてくださいだろ
人間は二重構造
元々青空はあるが、みんなそれを自分と思ってない
だから瞑想やろうとしても雲が自分だと思いこんでる
第四図の瞑想とか言ってるのがそれだ
ピッチャー交代して主体が青空になって初めてぞの人は青空に気づく
だから「元々青空」とは言えない
人間は二重構造
元々青空はあるが、みんなそれを自分と思ってない
だから瞑想やろうとしても雲が自分だと思いこんでる
第四図の瞑想とか言ってるのがそれだ
ピッチャー交代して主体が青空になって初めてぞの人は青空に気づく
だから「元々青空」とは言えない
499神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:07:33.60ID:ZdN4NLji >>497
そういうテーラワーダの考え方じゃダメだと言ってるのが山下さんじゃん
自分の考え方が山下さんから否定されてるスタイルなのに、なんで反対の意見を山下さんの考え方たみたいに書けるかな
山下さんから否定されてるのはお前だぞ
そういうテーラワーダの考え方じゃダメだと言ってるのが山下さんじゃん
自分の考え方が山下さんから否定されてるスタイルなのに、なんで反対の意見を山下さんの考え方たみたいに書けるかな
山下さんから否定されてるのはお前だぞ
500神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:09:27.82ID:ZdN4NLji501神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:11:26.24ID:ZdN4NLji いま出先だから資料がたりないけど帰ったら徹底的にやろうか
502神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:13:53.72ID:sMlf5Ajy 自分は山下師の主張に賛成してる訳でもない
テーラワーダで十分だと思ってる
ただテーラワーダも仏教3.0も、目指すゴールはブッダに説かれた涅槃、解脱だという事
仏教 = ブッダの教えだからね
テーラワーダで十分だと思ってる
ただテーラワーダも仏教3.0も、目指すゴールはブッダに説かれた涅槃、解脱だという事
仏教 = ブッダの教えだからね
503神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:15:34.87ID:MjVWrpNW >>500
それはセンセーショナルな表現してるだけ
青空の自分=リリーフはベンチ入りしてるんだから自覚的ではない
けど、いるんだよねー、という意味で強調してるんだろ
元々青空であり何の問題もなくみんな涅槃を生きてる、なんてことならワンダルマも要らない
仏典すら全て無用の長物だ
その前提を見落としてる
それはセンセーショナルな表現してるだけ
青空の自分=リリーフはベンチ入りしてるんだから自覚的ではない
けど、いるんだよねー、という意味で強調してるんだろ
元々青空であり何の問題もなくみんな涅槃を生きてる、なんてことならワンダルマも要らない
仏典すら全て無用の長物だ
その前提を見落としてる
504神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:17:18.30ID:ZdN4NLji だからテーラワーダのオタクが実情を無視して自分の欲望のために物語を組み換えるなよと
山下さんが魚川さんに怒ったのは、テーラワーダサイドの魚川さん(だと山下さんは思い込んでいた)から大乗がバカにされたように感じたからだろう
山下さんが魚川さんに怒ったのは、テーラワーダサイドの魚川さん(だと山下さんは思い込んでいた)から大乗がバカにされたように感じたからだろう
505神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:17:25.00ID:MjVWrpNW506神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:20:53.29ID:ZdN4NLji >>503
修行がいらないなんて話じゃないんだよ
元々青空だから雲から主体が変わって元々の青空になるという話
涅槃を目指すなんていう左から右への移動ではダメだと山下魚川討論でも山本さんが言ってたじゃんか
修行がいらないなんて話じゃないんだよ
元々青空だから雲から主体が変わって元々の青空になるという話
涅槃を目指すなんていう左から右への移動ではダメだと山下魚川討論でも山本さんが言ってたじゃんか
507神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:23:45.78ID:ZdN4NLji508神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:23:58.80ID:MjVWrpNW ジャンプ、ピッチャー交代しないと話の凹凸が見えないよな
こちらからしたら経験的にかなりハッキリした話なんだが
第四図でしか読めない人が言葉で追って考えても無駄
こちらからしたら経験的にかなりハッキリした話なんだが
第四図でしか読めない人が言葉で追って考えても無駄
509神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:25:38.55ID:ZdN4NLji あの時点の山下さんの主張は、テーラワーダではピッチャー交代しない
510神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:26:50.21ID:ZdN4NLji 対して魚川さんが反論したのは、テーラワーダだってピッチャー交代するということ
511神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:29:11.66ID:ZdN4NLji テーラワーダオタクは雑だから話がわからずに逆に捉えている
512神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:31:11.91ID:ZdN4NLji ていうか、ハッキリ言うとバイアスがキツすぎて単なるバカになってる
513神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:35:53.99ID:ZdN4NLji このスレのテーラワーダオタクはバカ
514神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:37:25.13ID:MjVWrpNW 見当外れな魚川信者しつこいなぁ
レスする時間あったら瞑想しろよ
レスする時間あったら瞑想しろよ
515神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:40:17.95ID:ZdN4NLji 魚川信者扱いされてるのに何でお前より山下さんが言ってることを理解しているのだろう
516神も仏も名無しさん
2019/03/16(土) 22:57:45.27ID:GqzpX7NR なんでブッダが絶対に正しいはずだって思い込んじゃうの?
517神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 01:20:56.42ID:cXt6wBjA 青空ってニサルガダッタマハラジの言う『真我』のことだよね
518神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 01:54:10.83ID:7LalRF0k519神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 02:56:31.03ID:HCn6uNKB マハーシ派は涅槃の間に何も意識がないという
パオ派は涅槃の間もそれがわかっているという
そういった派による長年相容れない見解の違いが元にあるからこれは魚川氏山下氏がこう言ったレベルの話じゃない
パオ派は涅槃の間もそれがわかっているという
そういった派による長年相容れない見解の違いが元にあるからこれは魚川氏山下氏がこう言ったレベルの話じゃない
521神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 07:48:51.33ID:MdAnpVuz >>519
マハーシ派は、涅槃の間には認識が止まってると言う、
パオ派は涅槃に入っていることに気づけと言う、
涅槃には認識が無いが、それには気づけるというのは統一してる。
マハーシ式でも認識が止まっていることに気づいてるから、認識が止まったと言う訳だし、
パオ派でも、涅槃に入っていることに気づくということは認識が止まったことに気づくということとイコール。
どちらも同じ涅槃の状態に入ってるのだから、あるのは表現の違いだけ。
同じことを言っている。
マハーシ派は、涅槃の間には認識が止まってると言う、
パオ派は涅槃に入っていることに気づけと言う、
涅槃には認識が無いが、それには気づけるというのは統一してる。
マハーシ式でも認識が止まっていることに気づいてるから、認識が止まったと言う訳だし、
パオ派でも、涅槃に入っていることに気づくということは認識が止まったことに気づくということとイコール。
どちらも同じ涅槃の状態に入ってるのだから、あるのは表現の違いだけ。
同じことを言っている。
522神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 07:53:32.95ID:fXUJfCX7 >>518
「はずだ」は魚川先生が許さない
「はずだ」は魚川先生が許さない
523神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 07:54:25.54ID:fXUJfCX7 >>517
真我って「アレ」のこと?
真我って「アレ」のこと?
524神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:01:11.23ID:X1sWCYaQ このスレのテーラワーダオタクはバカ
525神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:01:49.41ID:HCn6uNKB526神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:05:50.70ID:X1sWCYaQ 同じかどうかは疑問
ふたりとも体験自体が違うと言ってる
ふたりとも体験自体が違うと言ってる
528神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:09:02.04ID:HCn6uNKB529神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:11:15.76ID:X1sWCYaQ 二人の間でというより、そもそもマハーシ派とパオ派の間で論争になってるんだよな
それなのに日本在住の在家のテーラワーダオタクは悟りは同一の状態を指すとか言い切ってる
それなのに日本在住の在家のテーラワーダオタクは悟りは同一の状態を指すとか言い切ってる
530神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:19:32.34ID:MdAnpVuz 「すぐにそれらの念じられる対象と念じる心という生滅するすべての行の停止した涅槃を実際に観て悟りながら、道果として涅槃に到達するのです。」
「また、最後の念の直後に、諸行を対象とするのを取り止めて、諸行の停止する涅槃へと対象が移り変わってしまったことも、はっきり深く印象に残っています。」
ミャンマーの瞑想 P.117
そしてこれらは預流果に悟る時に経験する一瞬の涅槃の事であって、普通涅槃という場合の、不還果、阿羅漢果に悟る時の完全な涅槃については、
詳細に述べられていない。いずれにしても涅槃に入っている時は気を失なっているのと同じような、意識の無い状態である、とは説明してない。
「また、最後の念の直後に、諸行を対象とするのを取り止めて、諸行の停止する涅槃へと対象が移り変わってしまったことも、はっきり深く印象に残っています。」
ミャンマーの瞑想 P.117
そしてこれらは預流果に悟る時に経験する一瞬の涅槃の事であって、普通涅槃という場合の、不還果、阿羅漢果に悟る時の完全な涅槃については、
詳細に述べられていない。いずれにしても涅槃に入っている時は気を失なっているのと同じような、意識の無い状態である、とは説明してない。
531神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:32:21.36ID:HCn6uNKB そのあとの在果定や出定の説明見れば気を失ってるような意識のない状態のように書いてあるんじゃない?
いちおう「涅槃以外のあらゆる対象について意識がなくなっています」ともあるからじゃあ涅槃に対して気づけてるのかってなるけど、
涅槃は対象にはならないから涅槃に気づくということはないってのが魚川氏の言ってたことでしょ
それに対して山下氏がパオ派では涅槃に気づいてるというような見解を述べた
いちおう「涅槃以外のあらゆる対象について意識がなくなっています」ともあるからじゃあ涅槃に対して気づけてるのかってなるけど、
涅槃は対象にはならないから涅槃に気づくということはないってのが魚川氏の言ってたことでしょ
それに対して山下氏がパオ派では涅槃に気づいてるというような見解を述べた
532神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:34:40.27ID:MdAnpVuz533神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:41:29.33ID:MdAnpVuz マハシ式だろうが、パオメソッドだろうが、涅槃に入っている時ははっきり目覚めていて、智慧と気づきによって涅槃を観ている。
無くなっているのは「何々がある、何々が存在する」などの認識作用、識別作用であって、それらが無くなっている事にはっきり気づいている。
無くなっているのは「何々がある、何々が存在する」などの認識作用、識別作用であって、それらが無くなっている事にはっきり気づいている。
534神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:41:58.98ID:HCn6uNKB 魚川氏は涅槃は体験してないとしてもマハーシ派の経典解釈(涅槃の解釈)自体はわかってるんじゃないの?
ちゃんと現地で修行して教えてもらったんじゃなかったっけ
涅槃というか例えば夢も見ていない熟睡のように何の知覚対象もない状態のときにそのことに気づけられるかどうかは仏教以外のアドヴァイタなどでも見解が分かれているよ
ちゃんと現地で修行して教えてもらったんじゃなかったっけ
涅槃というか例えば夢も見ていない熟睡のように何の知覚対象もない状態のときにそのことに気づけられるかどうかは仏教以外のアドヴァイタなどでも見解が分かれているよ
535神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:44:34.01ID:HCn6uNKB536神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:45:43.50ID:MdAnpVuz537神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:48:54.14ID:MdAnpVuz 「涅槃以外のあらゆる対象について意識がなくなっています」がそれでしょう。
涅槃以外のあらゆる対象についての意識 = 認識、識別作用。
涅槃についての意識、気づきはある。
涅槃以外のあらゆる対象についての意識 = 認識、識別作用。
涅槃についての意識、気づきはある。
538神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:49:10.77ID:HCn6uNKB 涅槃自体は言葉にはできなくてもいろいろな形で説明はされてるでしょw
540神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:55:30.44ID:MdAnpVuz 涅槃は説き得ないが、説明する時には言葉にしなきゃいけない。
でも完全には説明ができないから個人個人が経験するしかない。
経験すれば分かる、とするしかない。だからブッダは説いてない。
でも完全には説明ができないから個人個人が経験するしかない。
経験すれば分かる、とするしかない。だからブッダは説いてない。
541神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 08:57:11.79ID:HCn6uNKB そうだね
がんばって経験しましょう
経験せずにいくら話してもただの想像だし
がんばって経験しましょう
経験せずにいくら話してもただの想像だし
542神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 09:30:21.15ID:xW+frscF ここでいう涅槃って初禅くらいのレベル?
543神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 10:21:06.23ID:X1sWCYaQ 涅槃に入ってる時も気づきはある?
気づきも消滅してるんじゃないの
気づきも消滅してるんじゃないの
544神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 10:38:09.19ID:X1sWCYaQ むしろ文献への独自解釈だけでおかしなことを言ってるのは、このスレのおかしなテーラワーダオタクなのでは
546神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 12:25:51.10ID:dTCRkP5l 山下さんも涅槃に入った時は気づきも消滅してると言ってなかったか
それなのに午前3時の夢の中で午前3時だとわかってるようなおかしなことがパオでは起こると
帰ったらもう一度聞いてみるから待っといてな
>>545
それなのに午前3時の夢の中で午前3時だとわかってるようなおかしなことがパオでは起こると
帰ったらもう一度聞いてみるから待っといてな
>>545
547神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 12:49:15.54ID:MdAnpVuz 現象に対する気づき、サティなら涅槃の中では無いかも知れないが、それらが無くなった、と気づくというか知る働きはある。
正念というより正知かも知れない。
ただ本来的には涅槃の中身について問題にしてはいけないし、できない。
スマナサーラ長老のように涅槃の中身については沈黙するというのがテーラワーダ的には正解だろう。
正念というより正知かも知れない。
ただ本来的には涅槃の中身について問題にしてはいけないし、できない。
スマナサーラ長老のように涅槃の中身については沈黙するというのがテーラワーダ的には正解だろう。
548神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 12:50:45.68ID:fXUJfCX7 耳には音が届いていても分別強すぎてまともに話聞けてないなこりゃ
それだと山下の話の大半を誤解してる
それだと山下の話の大半を誤解してる
549神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 12:52:53.61ID:MdAnpVuz ただし誤解してはいけないのは、涅槃は夢を観てるとか眠っているのとは違って、はっきり目覚めて気づきを保ち続けた結果であるということ。
涅槃という状態は唯一で、マハーシの涅槃、パオの涅槃などが別々にある訳じゃないということ。
涅槃という状態は唯一で、マハーシの涅槃、パオの涅槃などが別々にある訳じゃないということ。
550神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 12:55:17.35ID:fXUJfCX7551ポッタン師
2019/03/17(日) 13:57:00.63ID:jPtQ3tv0 549.涅槃が実際に存在する、と思うバカ丸出し、である。
大爆笑である。
大爆笑である。
552神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 18:35:50.48ID:xx3tGadU >>549
偉そうに書いてるけど、あんた相当な俗物でしょ?w
よく恥ずかしくもなく偉そうに書けるよね
なんでなん?
何一つ悟ってもないし、誰にも優越してないのは本人が一番わかってるだろうに。
なのになんでそんなに上から目線で語りたがるの?偉そうに書くと気持ちいいから?w
偉そうに書いてるけど、あんた相当な俗物でしょ?w
よく恥ずかしくもなく偉そうに書けるよね
なんでなん?
何一つ悟ってもないし、誰にも優越してないのは本人が一番わかってるだろうに。
なのになんでそんなに上から目線で語りたがるの?偉そうに書くと気持ちいいから?w
553神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 18:36:22.33ID:xx3tGadU テーラワーダ系はくだらない奴ばっかだな
554神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 18:37:58.59ID:8YUUNFoh ウダーナ(自説経)では「対象がない」つまり、私が涅槃を体験/認識するのはあり得ないと言われてるのに
パオでは「涅槃という対象を認識するチッタを見ろ」と言われた
そこの仏説との矛盾
それで躓いたと山下さんは言っているね
パオでは「涅槃という対象を認識するチッタを見ろ」と言われた
そこの仏説との矛盾
それで躓いたと山下さんは言っているね
555神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 18:44:08.86ID:8YUUNFoh >>547-550で言われているような、涅槃を問題にしてはいけないというタブーを破るからというような理由からではないですね
556神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 18:49:21.98ID:fXUJfCX7 躓いたのではなく見たでしょう
けれどそれがどういうことなのか、それまでの理解では説明が付かなかった
見たからこそ二重構造も第五図と結論づけるしかなく
ニッバーナ=ナーマ、ルーパ=青空=、、、、と言ってるんでしょう
見ることの出来ないものというそれまでの経験、理解では主張出来ないことだよね
けれどそれがどういうことなのか、それまでの理解では説明が付かなかった
見たからこそ二重構造も第五図と結論づけるしかなく
ニッバーナ=ナーマ、ルーパ=青空=、、、、と言ってるんでしょう
見ることの出来ないものというそれまでの経験、理解では主張出来ないことだよね
557神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 18:51:31.54ID:8YUUNFoh 山下魚川討論の49分あたりから聞いてください
俺が書いているのは山下さんの言葉そのまま
俺が書いているのは山下さんの言葉そのまま
558神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 19:01:21.36ID:qtDF2UV/ 0866 神も仏も名無しさん 2019/02/19 02:16:17
アンチ行為に加担する訳じゃないけど
>>【水源師】
>>正式には大体3時間半で法随観の正課に入っていきますけども。
>>というのはこの力がなければ、途中で崩れてしまうことがある。
>>ほとんどのお坊さんが1時間、1時間半でやった場合には、
>>やったつもりでやってないわけです。
>>【参加者】Yさんは?
>>【水源師】あの方は、正式にはやってないです。
>>【参加者】やってないんですか?
>>【水源師】2年半で日本に帰ってきて、また帰って
>>その後、ネパールに行ったと。で、ネパールで瞑想
>>を教えていたと。だから正式にはやってなくて、パオ
>>では禅定に入っていないと言っています。
返信 2 ID:F4aFbqex
アンチ行為に加担する訳じゃないけど
>>【水源師】
>>正式には大体3時間半で法随観の正課に入っていきますけども。
>>というのはこの力がなければ、途中で崩れてしまうことがある。
>>ほとんどのお坊さんが1時間、1時間半でやった場合には、
>>やったつもりでやってないわけです。
>>【参加者】Yさんは?
>>【水源師】あの方は、正式にはやってないです。
>>【参加者】やってないんですか?
>>【水源師】2年半で日本に帰ってきて、また帰って
>>その後、ネパールに行ったと。で、ネパールで瞑想
>>を教えていたと。だから正式にはやってなくて、パオ
>>では禅定に入っていないと言っています。
返信 2 ID:F4aFbqex
559神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 19:20:25.01ID:8YUUNFoh その流れで山下さんは
心が涅槃という「対象」を認識することで煩悩の断捨が起こるというテーラワーダの解釈は間違っていると言い切っている
心が涅槃という「対象」を認識することで煩悩の断捨が起こるというテーラワーダの解釈は間違っていると言い切っている
560神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 19:38:13.93ID:8YUUNFoh テーラワーダは涅槃を「状態」であるとするけれど、それも違うと
「対象」でもないし停止してるというのも違う
テーラワーダが涅槃にしている解釈は間違っているというのが山下さんの発言内容
「対象」でもないし停止してるというのも違う
テーラワーダが涅槃にしている解釈は間違っているというのが山下さんの発言内容
561神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 19:39:43.35ID:MdAnpVuz >>559
それはテーラワーダというより魚川氏の解釈だね
涅槃という対象は無いから
涅槃という状態、境地なら分かるけどね
パオが言うのは、何も対象が無くなった涅槃という状態を体験している心を観察しなさいということじゃないかね
まぁいずれにしても言葉の解釈の違い、誤解であって、本質的な問題じゃないと思うけどなぁ。
それはテーラワーダというより魚川氏の解釈だね
涅槃という対象は無いから
涅槃という状態、境地なら分かるけどね
パオが言うのは、何も対象が無くなった涅槃という状態を体験している心を観察しなさいということじゃないかね
まぁいずれにしても言葉の解釈の違い、誤解であって、本質的な問題じゃないと思うけどなぁ。
562神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 19:54:10.64ID:8YUUNFoh563神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 20:19:32.02ID:8YUUNFoh 山下さんの凄みみたいのはそのへんにあると感じる
討論の冒頭で、テーラワーダにはもう行く気がなくなってしまったから行ってないんだと言ってるでしょ
テーラワーダオタクみたいな人が山下シンパみたいにして間違った擁護論を展開してるのがおかしく感じる
まあ山下さんは、分かりやすいように見えるけど勘違いされやすいんだろうな
討論の冒頭で、テーラワーダにはもう行く気がなくなってしまったから行ってないんだと言ってるでしょ
テーラワーダオタクみたいな人が山下シンパみたいにして間違った擁護論を展開してるのがおかしく感じる
まあ山下さんは、分かりやすいように見えるけど勘違いされやすいんだろうな
564神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 20:29:34.05ID:ibdPc6vJ 解釈と言うか世界観が瞑想の現実を説明しきれていないということだよね
けど、パオセヤドーは「観なさい」と言っているわけだから現実は認めてるのであって
間違いと言うよりも足りていないという方が正確だろう
けど、パオセヤドーは「観なさい」と言っているわけだから現実は認めてるのであって
間違いと言うよりも足りていないという方が正確だろう
565神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 20:30:54.55ID:MdAnpVuz パオメソッドを最後の最後までやらしてもらったと言ってる。
それをストレートに受け取れば涅槃を経験して、その状態を観察したという事でしょう。
それ以降、阿羅漢になったらもうあちこち行く必要は無いでしょ、それは。
それをストレートに受け取れば涅槃を経験して、その状態を観察したという事でしょう。
それ以降、阿羅漢になったらもうあちこち行く必要は無いでしょ、それは。
566神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 20:37:38.24ID:8YUUNFoh >>564
そこで山下さんは大乗に答えを見つけたわけでしょ
テーラワーダから離れたあとにティクナットハンに帰り、その著作をむさぼり読みながら、これを読んでたテーラワーダの人たちは本当にティクナットハンを理解できてたのか、今となっては興味のあるところだと書いている
そこで山下さんは大乗に答えを見つけたわけでしょ
テーラワーダから離れたあとにティクナットハンに帰り、その著作をむさぼり読みながら、これを読んでたテーラワーダの人たちは本当にティクナットハンを理解できてたのか、今となっては興味のあるところだと書いている
567神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 20:38:13.63ID:xx3tGadU こんなとこで偉そうに書いてる輩が悟りがどうとか言ってるのが失笑でしかないw
ほんとーにしょうもない奴らってテーラワーダみたいなのに吸い付くのはなんでなんだろ?
キリスト教とかじゃなくテーラワーダなんだよなー
肥大した自意識のなせるわざか
ほんとーにしょうもない奴らってテーラワーダみたいなのに吸い付くのはなんでなんだろ?
キリスト教とかじゃなくテーラワーダなんだよなー
肥大した自意識のなせるわざか
568神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 20:40:09.07ID:xx3tGadU キリストだと神の前でみな小羊だけど
テーラワーダとかだと阿羅漢だ、悟りだって優越性があるからなんだろうな。
肥大した自意識持ったくだらない奴らはそこに吸い付く。
で、その宗教の中で何が上だ下だと騒ぐ。
ほんとーにクソだねwアホの集まりw
テーラワーダとかだと阿羅漢だ、悟りだって優越性があるからなんだろうな。
肥大した自意識持ったくだらない奴らはそこに吸い付く。
で、その宗教の中で何が上だ下だと騒ぐ。
ほんとーにクソだねwアホの集まりw
569神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:16:56.50ID:MdAnpVuz570神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:31:51.55ID:3b0ebZHe571神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:32:14.40ID:8YUUNFoh >>569
山下魚川討論の1時間44分あたりから聞いてもらえると、パオで得られたデータはテーラワーダでは解釈しきれなかったけど、大乗にもってきたら論理的矛盾なしに綺麗に片付いたと山下さんが語っている
山下魚川討論の1時間44分あたりから聞いてもらえると、パオで得られたデータはテーラワーダでは解釈しきれなかったけど、大乗にもってきたら論理的矛盾なしに綺麗に片付いたと山下さんが語っている
572神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:35:03.04ID:ibdPc6vJ573神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:36:23.92ID:8YUUNFoh キリストの子羊とは言わないけどこの討論のどこかで一照さんは仏陀のパーツだという言い方はしている
574神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:40:20.97ID:8YUUNFoh wikipediaから引っ張ってくるとめんどくさい奴が出てくるけど
2007年3月、パオで知り合った韓国僧に招待されて大韓民国に一ヶ月滞在[28]。
当地の寺で華厳経の言葉を読んだことと、5月に来日したチベット仏教のゾンサール・ケンツェ・リンポチェ(英語版)と高野山で二週間ディスカッションを行なったことにより、頭の整理がついてきた[28]。
蓑輪顕量 監修 『別冊サンガジャパン1 実践! 仏教瞑想ガイドブック』 サンガ、2014年8月。ISBN 978-4-905425-82-3。
2007年3月、パオで知り合った韓国僧に招待されて大韓民国に一ヶ月滞在[28]。
当地の寺で華厳経の言葉を読んだことと、5月に来日したチベット仏教のゾンサール・ケンツェ・リンポチェ(英語版)と高野山で二週間ディスカッションを行なったことにより、頭の整理がついてきた[28]。
蓑輪顕量 監修 『別冊サンガジャパン1 実践! 仏教瞑想ガイドブック』 サンガ、2014年8月。ISBN 978-4-905425-82-3。
575神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 21:46:12.51ID:8YUUNFoh 魚川さんのこと悪く言ってるけど、この討論でテーラワーダオタクの人に親和性があるのは魚川さんの発言の方
576神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 22:07:36.91ID:ibdPc6vJ 「山下信者」「テーラワーダオタク」とかいう必要ない
577神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 22:15:42.98ID:xx3tGadU >>570
なんの宗教も信じてないよw
この手の宗教は基本ダメだなーとここの連中みてると痛感するね。
クソ人間の集まりでしょここw
ただ、キリスト教やら念仏宗は割とマトモな人多い
これは誰が上とかは基本なくて(あるけど)、みんなナムナムってやってる世界だからおかしな奴が少ない(いるけど)
ダメなのが今だとテーラワーダ系とかの仏教系だな。
これの特徴は組織内で競争させるとこ。
阿羅漢目指してがんばるぞーみたいな。
誰が上だとか、誰が偉くて誰が尊敬されるべきとかバカ丸出しで延々とやってるんだよw
実社会の競争で負けた落伍者がアホみたいにブッダがーとかほざいて悟ったフリして上に行こうと頑張るんだけど結局は足の引っ張り合いになって嫉妬と妬みの政治闘争になってるだけ。
ほんとーにアホ。
発想というか、根本的な所はオウム真理教と変わらないんだよ。これ系は。
クソみたいな人間を引きつける要素が強いんだと思う。
ゲーム世代にハマる宗教なんだろね。レベル上げて、上に行くぞ、みたいな。
みんなと一緒じゃ満足出来ない。
偉そうにしたいし、尊敬されたいってのがまず最初に来てて、実社会でそれに挫折したから今度は宗教でそれを目指してるっていう連中が選ぶのがテーラワーダ系w
なんの宗教も信じてないよw
この手の宗教は基本ダメだなーとここの連中みてると痛感するね。
クソ人間の集まりでしょここw
ただ、キリスト教やら念仏宗は割とマトモな人多い
これは誰が上とかは基本なくて(あるけど)、みんなナムナムってやってる世界だからおかしな奴が少ない(いるけど)
ダメなのが今だとテーラワーダ系とかの仏教系だな。
これの特徴は組織内で競争させるとこ。
阿羅漢目指してがんばるぞーみたいな。
誰が上だとか、誰が偉くて誰が尊敬されるべきとかバカ丸出しで延々とやってるんだよw
実社会の競争で負けた落伍者がアホみたいにブッダがーとかほざいて悟ったフリして上に行こうと頑張るんだけど結局は足の引っ張り合いになって嫉妬と妬みの政治闘争になってるだけ。
ほんとーにアホ。
発想というか、根本的な所はオウム真理教と変わらないんだよ。これ系は。
クソみたいな人間を引きつける要素が強いんだと思う。
ゲーム世代にハマる宗教なんだろね。レベル上げて、上に行くぞ、みたいな。
みんなと一緒じゃ満足出来ない。
偉そうにしたいし、尊敬されたいってのがまず最初に来てて、実社会でそれに挫折したから今度は宗教でそれを目指してるっていう連中が選ぶのがテーラワーダ系w
578神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 22:42:15.86ID:8YUUNFoh579神も仏も名無しさん
2019/03/17(日) 23:51:11.58ID:7LalRF0k また馬鹿が
ダラダラ長文で
馬鹿さらす
山下みつを
ダラダラ長文で
馬鹿さらす
山下みつを
580神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 00:13:49.68ID:JmJTZR59 自意識過剰の人格障害者しかいないスレ
581神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 00:29:10.45ID:R5W2tiqF 一法庵の活動の賜物
582神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 02:05:46.91ID:eHl/2CZa 欅坂46の中で一番可愛いのって誰?
583神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 02:46:54.77ID:R5W2tiqF 気色悪いことに山下は
欅坂坂のMVでの
平手の演技をポッドキャスト内で
絶賛してたな。
第4図そのものを表現しているとかなんとか言って
世の中の著作物は全部ワンダルマのために創作されてると思ってんだな。山下は。
欅坂坂のMVでの
平手の演技をポッドキャスト内で
絶賛してたな。
第4図そのものを表現しているとかなんとか言って
世の中の著作物は全部ワンダルマのために創作されてると思ってんだな。山下は。
584神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 06:22:57.46ID:/c7TVxFh 死なないと信仰できる宗教=マインドフルネス
585神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 07:53:29.64ID:kP9ROcWc 他人にクソだのアホだの言わなきゃいけない人の人生ってどんな人生だろうね
同情するわ
同情するわ
586神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 11:23:04.12ID:c6szm7yv 決着ついたな
587神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 11:57:27.51ID:eHl/2CZa 山下のスレで宗教の話なんかすんなよ
していいのは腐れアイドルとSF映画だけや
していいのは腐れアイドルとSF映画だけや
588神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 13:16:08.71ID:2pEPHLZU ヘッヘッヘッ
ちんちんの皮
ちんちんの皮
589神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 13:32:54.25ID:Fg67hnle りょ りよ りょ りょ〜ど〜♪
りょ りょ りょ りょ〜ど〜♪
りょ〜ど〜
りょ〜ど〜
りょ〜ど〜🎶
りょ りょ りょ りょ〜ど〜♪
りょ〜ど〜
りょ〜ど〜
りょ〜ど〜🎶
590神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 13:57:40.19ID:2pEPHLZU ちんちんの皮
ぴ〜らぴら
話も
ぴ〜らぴら
ぴ〜らぴら
話も
ぴ〜らぴら
591神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 14:51:01.99ID:1yMrGNEn592神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 15:07:31.11ID:xvNRN2Qe593神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 15:27:49.06ID:xvNRN2Qe その宗教を信じていないのなら、よけいに何かいってはいけない
よく知らないのに、知っているかのように批判することだからね
だから黙ってるのが正解なんだよ
よく知らないのに、知っているかのように批判することだからね
だから黙ってるのが正解なんだよ
595神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 16:09:09.97ID:2dIxtFHj596神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 16:21:30.60ID:X/x1dKkX 結局ティク・ナット・ハン師こそが仏教3.0なんだよな
それでいいじゃん
それでいいじゃん
598神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:00:27.91ID:2dIxtFHj 発言内容から言えば魚川さんの方がテーラワーダオタクみたい人にとっては親和性が高いのに、テーラワーダオタクの人が山下さん擁護に走るというのは何故かというと、
結局山下さんがパオで経験したものの輝きみたいのに目を眩まされて、大乗としての発言がまったく見えなくなっているから。
そのパオでの境地みたいなものへの憧れだけしかない。
>>577の人が言ってるゲーム世代的感性ってのは当たってるんじゃないかな。
レベルアップしていってエンディングを迎えるという「物語」への憧れ。
結局山下さんがパオで経験したものの輝きみたいのに目を眩まされて、大乗としての発言がまったく見えなくなっているから。
そのパオでの境地みたいなものへの憧れだけしかない。
>>577の人が言ってるゲーム世代的感性ってのは当たってるんじゃないかな。
レベルアップしていってエンディングを迎えるという「物語」への憧れ。
599神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:07:11.72ID:wTGca4tt 自分が一番魚川に酷いこと言ったと思うが、テーラワーダじゃないし
君勘違いしてわら人形打ってるよ?
君勘違いしてわら人形打ってるよ?
600神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:10:37.81ID:2dIxtFHj 一照さんにも攻撃的だった一晩中かな
601神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:11:02.97ID:2dIxtFHj 一晩中じゃねえや
人かな
人かな
602神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:19:34.93ID:wTGca4tt だってさ、挑発的なこと言わないとまともなレス付かないじゃんこのスレ
603神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:20:23.75ID:wTGca4tt 自分の意見もなくどっかからツバ吐くだけのしょうもない奴等ばかりになる
それつまんないでしょ
それつまんないでしょ
604神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:22:51.57ID:2dIxtFHj スレなんかどうなろうがどうでもいいじゃん
605神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 17:26:36.37ID:wTGca4tt まあ暇つぶしなんだけど話題が面白いほうが良いじゃん
606神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:12:03.76ID:Gs2wfHQF 人生死ぬまでの大事な時間を無駄に使ってご苦労様
607神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:17:10.86ID:WSzv2E3R テーラワーダがシンキングマインドしか想定してないのはそのとおり。
シンキングマインドを無くす、それだけ。
それで何の問題もなくやってきてる。
本当の私とかの方便を使う必要がない。
シンキングマインドを無くす、それだけ。
それで何の問題もなくやってきてる。
本当の私とかの方便を使う必要がない。
608神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:26:32.41ID:WSzv2E3R 仏教は実物の宗教だと澤木老師がおっしゃるように、
解釈の論理性とかは問題じゃない。
瞑想する、涅槃に達することだけが重要。
なので魚川氏の出る幕は無い。
山下師はパオで涅槃を経験しているようなので、そこは尊敬できるが、
涅槃の解釈で悩む意味がわからない。
実物を観ても分からないのか、しっかり観てないのか。
解釈の論理性とかは問題じゃない。
瞑想する、涅槃に達することだけが重要。
なので魚川氏の出る幕は無い。
山下師はパオで涅槃を経験しているようなので、そこは尊敬できるが、
涅槃の解釈で悩む意味がわからない。
実物を観ても分からないのか、しっかり観てないのか。
609ポッタン師
2019/03/18(月) 18:30:47.95ID:Fm4mARuo 608.涅槃に達する、と思うバカである。大爆笑である。
610神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:34:10.41ID:WSzv2E3R 涅槃を観たなら、あぁ無我だった、何もなかった、で終了するはず。
テーラワーダではそれで何も問題無い訳だ。
もしまだ問題が残るならテーラワーダの阿羅漢も全員大乗を勉強しなきゃいけなくなる。
山下師だけ何故躓いたんだろうか。
そこが疑問だね。
テーラワーダではそれで何も問題無い訳だ。
もしまだ問題が残るならテーラワーダの阿羅漢も全員大乗を勉強しなきゃいけなくなる。
山下師だけ何故躓いたんだろうか。
そこが疑問だね。
611神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:36:14.44ID:2dIxtFHj わからないと思うなら想像だけであれこれ言うのではなく本を読むなり発言を聞くなりすればいい
そこまでする気もなくどうでもいいなら触れずにほっとけばいい
そこまでする気もなくどうでもいいなら触れずにほっとけばいい
612神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:37:32.43ID:wTGca4tt >>608
悩んでない、そこじゃないよ
解釈、世界観が自分が導かれ見たものを説明できてないことを
「躓いた」と言っているのであって
そこで大乗に照らして再解釈したらスッキリ説明できちゃったから
3.0として普及しようじゃないかということ
昨日一昨日あたりここでその話したじゃん
悩んでない、そこじゃないよ
解釈、世界観が自分が導かれ見たものを説明できてないことを
「躓いた」と言っているのであって
そこで大乗に照らして再解釈したらスッキリ説明できちゃったから
3.0として普及しようじゃないかということ
昨日一昨日あたりここでその話したじゃん
613神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:51:15.33ID:Gs2wfHQF そもそもテーラワーダにどれほど阿羅漢がいるのって話だよ
高名な長老があの方はどうも阿羅漢らしいなんて噂にされるぐらいだから阿羅漢になってる人ほとんどいないんじゃないの
高名な長老があの方はどうも阿羅漢らしいなんて噂にされるぐらいだから阿羅漢になってる人ほとんどいないんじゃないの
614神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 18:55:11.01ID:wTGca4tt 山下は一照さんに早く付いてきて欲しいんだよな
想像の話ばかりで議論しようとしないでさ
想像の話ばかりで議論しようとしないでさ
615神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:02:44.65ID:2dIxtFHj そこもほっときゃいいじゃん
616神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:03:52.02ID:xvNRN2Qe >>594
自分が上だと思いながら誰かの悪口をいったわけじゃない。
何があっても黙っていればいいというわけではない。
自分はテーラワーダの聖者を尊敬しているから、
テーラワーダとひとくくりにして悪口を言われるのを黙ってみていられなかったんだよ。
自分が上だと思いながら誰かの悪口をいったわけじゃない。
何があっても黙っていればいいというわけではない。
自分はテーラワーダの聖者を尊敬しているから、
テーラワーダとひとくくりにして悪口を言われるのを黙ってみていられなかったんだよ。
617神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:05:44.42ID:WSzv2E3R ミャンマーでは涅槃が身近にあるらしいよ
618神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:05:59.45ID:wTGca4tt619神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:13:25.34ID:JmJTZR59 相変わらずオウム信者予備軍みたいな困った人しかいないねw
620神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:14:40.53ID:2dIxtFHj 一照さんの書籍を読むでもなく方向性を見ることもなく、ただ良道さんが言ってることに共感してるだけなんでしょ
そんな雑な態度でしかないならほっときゃいいと
そんな雑な態度でしかないならほっときゃいいと
621神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:18:09.99ID:WSzv2E3R >>612
テーラワーダでは、無常、苦、無我という説明でみんな納得しているのに、なぜ山下師は納得できなかったのかということ。
テーラワーダでは、無常、苦、無我という説明でみんな納得しているのに、なぜ山下師は納得できなかったのかということ。
622神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 19:38:48.47ID:wTGca4tt >>621
そこでもないでしょう
テーラワーダでは涅槃は観察出来ちゃいけないわけだから
なのに観てみーと言われて観えちゃった
これがパオと山下の事実であり真実
どうやって説明したら良いの?ということが無いなら
信じる信じないという話でしかなくなる
テーラワーダ文化圏では世俗の中にも輪廻と涅槃は信じられてるという話もそこから出て来る
信じられているから、あっちの文化の中では説明の必要がない
でも涅槃が信じられてない世界ではどうやって説明したら良い?
普遍的なインターナショナルな世界宗教としての仏教としては説明が付かない
だから躓いたというわけだよ
何でこの話がわかんないのかがサッパリわかんないんだけど
そこでもないでしょう
テーラワーダでは涅槃は観察出来ちゃいけないわけだから
なのに観てみーと言われて観えちゃった
これがパオと山下の事実であり真実
どうやって説明したら良いの?ということが無いなら
信じる信じないという話でしかなくなる
テーラワーダ文化圏では世俗の中にも輪廻と涅槃は信じられてるという話もそこから出て来る
信じられているから、あっちの文化の中では説明の必要がない
でも涅槃が信じられてない世界ではどうやって説明したら良い?
普遍的なインターナショナルな世界宗教としての仏教としては説明が付かない
だから躓いたというわけだよ
何でこの話がわかんないのかがサッパリわかんないんだけど
623神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:12:35.21ID:2dIxtFHj パオもマハーシも、テーラワーダは涅槃を対象として捉えているから、その解釈は違うだろうというのが良道さんの立場でしょ
入って出てくるというようなものではないと
だから午前3時に熟睡してるのを午前3時に気づけるという例えになる
一定の時間だけあって出てきたら元に戻るようなものではなく
最初からずっと青空なんだと
良道さんは方便として青空やブッダということを言ってるわけではないでしょう
入って出てくるというようなものではないと
だから午前3時に熟睡してるのを午前3時に気づけるという例えになる
一定の時間だけあって出てきたら元に戻るようなものではなく
最初からずっと青空なんだと
良道さんは方便として青空やブッダということを言ってるわけではないでしょう
624神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:15:54.96ID:WSzv2E3R625神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:19:39.33ID:WSzv2E3R >>623
テーラワーダでは涅槃は一定時間の状態、涅槃以降は阿羅漢、不還果になる。
テーラワーダでは涅槃は一定時間の状態、涅槃以降は阿羅漢、不還果になる。
628神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:31:16.68ID:WSzv2E3R630神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:36:22.33ID:WSzv2E3R ウダーナは間違ってない。
対象が無い涅槃という状態を観るということはある。
良道さんが勘違いしただけだろう。
対象が無い涅槃という状態を観るということはある。
良道さんが勘違いしただけだろう。
631神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:37:40.53ID:wTGca4tt632神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:39:35.26ID:2dIxtFHj633神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:42:16.10ID:Gs2wfHQF 涅槃が対象にならないことはみな見解は同じ
ただ対象がない気づきというものがあるかどうかで見解が分かれている
主客のない主体ですらない気づきがあるという見解と主客がないなら気づく主体があるのはおかしい(気づきは主客関係で生じる)という見解の違い
ただ対象がない気づきというものがあるかどうかで見解が分かれている
主客のない主体ですらない気づきがあるという見解と主客がないなら気づく主体があるのはおかしい(気づきは主客関係で生じる)という見解の違い
634神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:42:33.86ID:WSzv2E3R636神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:46:58.55ID:2dIxtFHj マハーシでは涅槃はすべてが停止してるから涅槃から出てきたあとに涅槃に入っていたのに気づくという解釈でしょ
良道さんはそれを目が覚めたあとに熟睡していたのを知ると喩えている
良道さんはそれを目が覚めたあとに熟睡していたのを知ると喩えている
637神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:48:21.75ID:wTGca4tt638神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:48:54.98ID:wTGca4tt >>636
そこは二回くらい重ねて言ってたね
そこは二回くらい重ねて言ってたね
639神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:50:51.94ID:wTGca4tt 澤木老師が何と言おうと、説明できることがあるならしようとするのは
別に禁じられる話でもないわけだよね
別に禁じられる話でもないわけだよね
640神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:52:22.94ID:WSzv2E3R >>635
「すべての行の停止した涅槃を実際に観て悟りながら…」と「ミャンマーの瞑想」でおっしゃられている。
「すべての行の停止した涅槃を実際に観て悟りながら…」と「ミャンマーの瞑想」でおっしゃられている。
641神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:55:17.72ID:2dIxtFHj 観てたら主客が分裂してしまってるだろ
ナーマとルーパのままだ
ナーマとルーパのままだ
642神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:58:50.47ID:2dIxtFHj 涅槃を対象にしてしまっている
643神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 20:59:40.41ID:WSzv2E3R645神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:06:18.07ID:Gs2wfHQF >>640
それは涅槃から出定してから諸行の停止していたことを観察する話か、あるいは観ているといっても停止しているってことなんじゃないの?
例えば
「諸行の停止している様子を体験した期間はさほど長く続いたわけではありません。ごくわずか、一刹那程度の念じる瞬間のようなつかのまでした。
後になってこうした様子を聖者は顧みて観察するのです」とか
出定について
「果心の流れが切断される際には、諸行の停止の様子(涅槃)や諸行の停止に達している果定の様子を観察する気持ち、形状など何かの対象を見る気持ち、
考える気持ちなどが、それぞれの人によって(果定心の代わりに)最初に現われてきます」
と説明されているよね
それは涅槃から出定してから諸行の停止していたことを観察する話か、あるいは観ているといっても停止しているってことなんじゃないの?
例えば
「諸行の停止している様子を体験した期間はさほど長く続いたわけではありません。ごくわずか、一刹那程度の念じる瞬間のようなつかのまでした。
後になってこうした様子を聖者は顧みて観察するのです」とか
出定について
「果心の流れが切断される際には、諸行の停止の様子(涅槃)や諸行の停止に達している果定の様子を観察する気持ち、形状など何かの対象を見る気持ち、
考える気持ちなどが、それぞれの人によって(果定心の代わりに)最初に現われてきます」
と説明されているよね
646神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:07:57.55ID:WSzv2E3R647神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:10:49.99ID:Gs2wfHQF そもそもテーラワーダは仏説をそのまま説いているという立場だけど清浄道論やブッダゴーサの原始経典解釈が元なんでしょ
実際の仏説と同じかどうかはわからないよね
ブッダゴーサへの批判も一部にはあるようだし
実際の仏説と同じかどうかはわからないよね
ブッダゴーサへの批判も一部にはあるようだし
649神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:27:20.82ID:WSzv2E3R650神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:31:14.94ID:WSzv2E3R 山下師は青空という言葉で涅槃と阿羅漢を表現してるんじゃないかな。
午前三時に涅槃を阿羅漢が観てるんだね。
どこにも主体は無い。
午前三時に涅槃を阿羅漢が観てるんだね。
どこにも主体は無い。
651神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:38:42.31ID:2dIxtFHj652神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:49:44.95ID:i3MepxD3 なんでテーラワーダの世界観と山下の説いてることを分けて考えられないのかね
ホント頭硬いよな、カッチカチのクソの棒だよ
ホント頭硬いよな、カッチカチのクソの棒だよ
653神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 21:59:42.14ID:2dIxtFHj 良道さんが言ってるのは、
テーラワーダでデータは取れるけど、それを説明するのにテーラワーダの解釈では間違っている。
大乗の解釈ならぴったりハマる。
これが仏教3.0だ。
ということ。
テーラワーダでデータは取れるけど、それを説明するのにテーラワーダの解釈では間違っている。
大乗の解釈ならぴったりハマる。
これが仏教3.0だ。
ということ。
654神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 22:26:41.85ID:i3MepxD3 うん
655神も仏も名無しさん
2019/03/18(月) 23:31:21.79ID:2dIxtFHj テーラワーダオタクの人は魚川は話にならないと言ってるけど、仏教思想のゼロポイントを読んだ上で言ってるんだろうかという疑問はある
どこがどのように話にならないのか聞いてみたい
また魚川氏のミャンマーでの修行についてどれくらい知ってるのかも聞いてみたい
思い込みや想像だけの話ではなく
どこがどのように話にならないのか聞いてみたい
また魚川氏のミャンマーでの修行についてどれくらい知ってるのかも聞いてみたい
思い込みや想像だけの話ではなく
656神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:02:07.75ID:p7nNJVEn >>653
テーラワーダが間違ってるんじゃなくて、テーラワーダをしっかり勉強してない良道さんが間違ってる。
パオセヤドー問答集にも「涅槃を透視する心は阿羅漢果心」とある。
そこには詳しくは書いてないが、パオに聞けば教えてくれたはず。
魚川氏は学術的にはしっかりした知識があるが、瞑想に関して言っている事はメチャクチャ。
仏教を本気で語るなら最低でも預流果になってなきゃいけない。預流果なら完全な仏教徒になる。
五戒を守る仏教徒じゃないと仏教の話はしてはいけない。
テーラワーダが間違ってるんじゃなくて、テーラワーダをしっかり勉強してない良道さんが間違ってる。
パオセヤドー問答集にも「涅槃を透視する心は阿羅漢果心」とある。
そこには詳しくは書いてないが、パオに聞けば教えてくれたはず。
魚川氏は学術的にはしっかりした知識があるが、瞑想に関して言っている事はメチャクチャ。
仏教を本気で語るなら最低でも預流果になってなきゃいけない。預流果なら完全な仏教徒になる。
五戒を守る仏教徒じゃないと仏教の話はしてはいけない。
657神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:08:53.61ID:p7nNJVEn 例えば、禅寺で若者がろくに坐りもせずに、経典を持ち出してあーだこーだ言っても、
師匠に「黙って20年坐れ」でおしまい、話にすらならない。
魚川氏は一般人だから何を言っても自由だけど、修行者としては失格。
師匠に「黙って20年坐れ」でおしまい、話にすらならない。
魚川氏は一般人だから何を言っても自由だけど、修行者としては失格。
658神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:21:30.48ID:d7DSBCrw 瞑想に関していってことのどのへんがむちゃくちゃなんでしょう
山下さんも魚川さんが言ってるのはマハーシ系の瞑想というのはそういうものだという態度ではあったと思うけど
山下さんも魚川さんが言ってるのはマハーシ系の瞑想というのはそういうものだという態度ではあったと思うけど
659神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:25:18.14ID:d7DSBCrw 出家してパオ本人から4年間指導された山下さんを勉強不足扱いできるなんて、テーラワーダオタクさんはどういう立ち位置なんですかね
まさか日本在住の在家じゃないですよね
まさか日本在住の在家じゃないですよね
660神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 07:27:16.14ID:d7DSBCrw そうならそれこそ「黙って20年坐れ」だよね
661神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 11:57:18.83ID:mm05EUEt ニサルガダッタマハリシみたいに三年で悟りたいです
662神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 12:01:36.85ID:+lafotjK ヨガが山下さんと提携する前まで一法庵のリトリートにほぼ皆勤してたものです、偶然AMAZONN
でアンチの方の書評を読み自分の予感がほぼ実現していたので驚きました。
もう削除されたようでこちらをのぞきに来たんですが。
でアンチの方の書評を読み自分の予感がほぼ実現していたので驚きました。
もう削除されたようでこちらをのぞきに来たんですが。
663神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 12:45:53.14ID:mm05EUEt あの、勝手に
『病気がなおりました!』Aさん
みたいに掲載されちゃった人でしょ。
その人が、山下氏が法話で『ここにいる人たちの中には不動産に詳しい人もいますし、、、』みたいな拠点作るぜ的なこと言い出してみんなドン引きしてる回のPodcastのリンク張ってて面白かったよ
『病気がなおりました!』Aさん
みたいに掲載されちゃった人でしょ。
その人が、山下氏が法話で『ここにいる人たちの中には不動産に詳しい人もいますし、、、』みたいな拠点作るぜ的なこと言い出してみんなドン引きしてる回のPodcastのリンク張ってて面白かったよ
664神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 12:55:06.14ID:p7nNJVEn 魚川氏は「瞑想の目的地は人それぞれ、悟りの内容も人それぞれ」「自分もああなりたいと思うような指導者のところに行くべき」
みたいな事を言っていたが全然違う。
仏教の瞑想の目的は解脱だし、悟りも表現が違うだけで、みな同じ無常、苦、無我を観ている。
無常、苦、無我が見えれば瞑想は成功な訳で、指導者の性格、人格は全く問題にならない。
次に、仏教の修行と勉強は全く別物。勉強はしなくても問題無いが、修行はしないと何も始まらない。
修行をしっかりやって勉強はしてない山下師は何の問題もないけど、勉強だけして修行してない魚川氏は失格。
マハーシ式は在家でも数年で悟れるぐらい強力(死ぬ気でやれば)な瞑想法なんだから、魚川氏がまだ悟ってないのはちょっと問題。
スマナサーラ長老が実況中継をやれとうるさいのはマハーシ式が本当に効果があるから。
みたいな事を言っていたが全然違う。
仏教の瞑想の目的は解脱だし、悟りも表現が違うだけで、みな同じ無常、苦、無我を観ている。
無常、苦、無我が見えれば瞑想は成功な訳で、指導者の性格、人格は全く問題にならない。
次に、仏教の修行と勉強は全く別物。勉強はしなくても問題無いが、修行はしないと何も始まらない。
修行をしっかりやって勉強はしてない山下師は何の問題もないけど、勉強だけして修行してない魚川氏は失格。
マハーシ式は在家でも数年で悟れるぐらい強力(死ぬ気でやれば)な瞑想法なんだから、魚川氏がまだ悟ってないのはちょっと問題。
スマナサーラ長老が実況中継をやれとうるさいのはマハーシ式が本当に効果があるから。
665神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:23:14.17ID:mm05EUEt スマさんは悟ってないだろ
666神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:33:57.62ID:Rfb0DUyO 山下は勉強した上で言ってるんだよ
667神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:38:47.68ID:mm05EUEt その勉強っちゅーのが、彼を魚川さんと同じ高さの目線にしてるわけだな
668神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:43:23.03ID:Rfb0DUyO 魚川より勉強してるでしょ
20年以上長く生きていて専業なんだから
20年以上長く生きていて専業なんだから
669神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 13:51:42.03ID:+lafotjK 山下さんは全てを捨ててスマ師の元でテラワーダに行きパオで失望し以後フラフラ
状態が続いたんだよね。
状態が続いたんだよね。
670神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:35:05.63ID:d7DSBCrw 魚川さんがプラユキさんとの共著の中で言っているのは、仏教は悟りを目指すものだという大前提を置いた上で
現実問題として仏教徒ではない一般の人々がブームによって瞑想に興味を持った場合に、目的とするのは実際には悟りという一方向だけではないだろうということ
そういう人が目的地を誤った瞑想をしてしまうと、瞑想難民化することがあるという危険性について言っているわけで
だから、そういう人たちが瞑想のマッピングをしやすいように、仏教のパースペクティブ化をはかったのかあの本なんだから、世の中の瞑想に興味を持った人全員に解脱を目指せなんて強要するようなこた言っても仕方ないだろ
現実問題として仏教徒ではない一般の人々がブームによって瞑想に興味を持った場合に、目的とするのは実際には悟りという一方向だけではないだろうということ
そういう人が目的地を誤った瞑想をしてしまうと、瞑想難民化することがあるという危険性について言っているわけで
だから、そういう人たちが瞑想のマッピングをしやすいように、仏教のパースペクティブ化をはかったのかあの本なんだから、世の中の瞑想に興味を持った人全員に解脱を目指せなんて強要するようなこた言っても仕方ないだろ
671神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:39:22.33ID:d7DSBCrw 魚川さんが修行やってないと断言してますけど、魚川さんの修行の程度がどのくらいのものなのか教えてほしいもんですね
672神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:45:39.54ID:d7DSBCrw もひとつタイのアーチャン・チャーとミャンマーのマハーシの両方で修行したジャック・コーンフィールドの言葉
「アーチャン・チャーとマハーシ・サヤドーは、ともに深く悟った人だとみなされていたけれども、彼らは悟りの内容やそれを得る方法に関して、全く意見が相容れなかった。実際のところ、彼らは互いに、相手のことを悟りに至る真の道を説いてはいないと信じていた」
「アーチャン・チャーとマハーシ・サヤドーは、ともに深く悟った人だとみなされていたけれども、彼らは悟りの内容やそれを得る方法に関して、全く意見が相容れなかった。実際のところ、彼らは互いに、相手のことを悟りに至る真の道を説いてはいないと信じていた」
673神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:47:12.67ID:HeiMgoMC 小池龍之介の爪の垢煎じて飲め
674神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:49:56.64ID:d7DSBCrw 小池龍之介が還俗したのは凄いと思った
675神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 14:57:26.81ID:d7DSBCrw そういえば小池龍之介は処女作が出る直前にプラユキさんのタイのお寺に行ったことがあったらしいね
プラユキさんと接するようになればいいかなと思うけど、傷が深すぎてそういう動きはしないかな
プラユキさんと接するようになればいいかなと思うけど、傷が深すぎてそういう動きはしないかな
676神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 15:49:23.27ID:p7nNJVEn 魚川氏がもし悟っているなら、悟りが衆生にとっての唯一の救いであってそれ以外は全て幻だと理解しているはず。
「生きとし生けるものが幸せでありますように。生きとし生けるものに悟りの光があらわれますように。」という言葉が身に染みてるはず。
瞑想難民になっても、どうかもう少し頑張って、悟りに達して欲しいと願っているはず。
そんな様子が無い魚川氏はまだ悟っていない。
今度引退されるらしいから、瞑想に専念して頑張って欲しい。
「生きとし生けるものが幸せでありますように。生きとし生けるものに悟りの光があらわれますように。」という言葉が身に染みてるはず。
瞑想難民になっても、どうかもう少し頑張って、悟りに達して欲しいと願っているはず。
そんな様子が無い魚川氏はまだ悟っていない。
今度引退されるらしいから、瞑想に専念して頑張って欲しい。
677神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 15:55:22.70ID:p7nNJVEn >>672
それはそう言う。
弟子達がフラフラしないように、自分の所で修行を完成させるように、他所に行ってもしかたがないよと言いたいだけ。
スマナサーラ長老もゴエンカ式や禅にちょっと文句を言ったりする。
余所見してもしょうがないから、自分のところでしっかりやりなさいという弟子に対するメッセージ。
それはそう言う。
弟子達がフラフラしないように、自分の所で修行を完成させるように、他所に行ってもしかたがないよと言いたいだけ。
スマナサーラ長老もゴエンカ式や禅にちょっと文句を言ったりする。
余所見してもしょうがないから、自分のところでしっかりやりなさいという弟子に対するメッセージ。
678神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:00:15.79ID:8HQN8yCz679神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:02:39.05ID:d7DSBCrw >>676
簡単に悟りなんて言うけどさ、スマナサーラさんだって本音では在家で仕事しながらヴィパッサナーなんて無理だと思ってるんだよ
在家では解脱は無理だと
どうやってそのへんの瞑想に興味を持っだたけのレベルの人を解脱まで持っていくんだよ
苦しませるだけじゃないか
簡単に悟りなんて言うけどさ、スマナサーラさんだって本音では在家で仕事しながらヴィパッサナーなんて無理だと思ってるんだよ
在家では解脱は無理だと
どうやってそのへんの瞑想に興味を持っだたけのレベルの人を解脱まで持っていくんだよ
苦しませるだけじゃないか
681神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:13:18.67ID:d7DSBCrw 前に近いこと言ってた人がいたけど、結局日本でテーラワーダにハマる人というのは受験勉強を頑張った先にエリートの道が用意されてるみたいな、世間の価値観そのままで仏教に向かうんだよな
世間では上手く行かなかったから出世間に逃避するけど価値観は世間のまま
世間では上手く行かなかったから出世間に逃避するけど価値観は世間のまま
682神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:13:39.22ID:p7nNJVEn 預流果まで悟れば十分。
マハシ式なら在家でも預流果に悟れる。これは確実。
瞑想のため、解脱のために苦しまなかったら、輪廻のために苦しまなきゃいけない。ずーっと。
悟った人はその事が分かってるから、口を酸っぱくして瞑想しろ、悟れ、と言う。
澤木興道老師も、臨済宗は何故か公案に騙されて坐ってると言うし、臨済宗の人は曹洞宗は悟れない、寝ているだけだと言ったりする。
だいたい瞑想の世界はそんなもん。自分達のやり方が一番だと自信を持ってる。
マハシ式なら在家でも預流果に悟れる。これは確実。
瞑想のため、解脱のために苦しまなかったら、輪廻のために苦しまなきゃいけない。ずーっと。
悟った人はその事が分かってるから、口を酸っぱくして瞑想しろ、悟れ、と言う。
澤木興道老師も、臨済宗は何故か公案に騙されて坐ってると言うし、臨済宗の人は曹洞宗は悟れない、寝ているだけだと言ったりする。
だいたい瞑想の世界はそんなもん。自分達のやり方が一番だと自信を持ってる。
684神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:21:41.35ID:d7DSBCrw 「アーチャン・チャーとマハーシ・サヤドーは、ともに深く悟った人だとみなされていたけれども、彼らは悟りの内容やそれを得る方法に関して、全く意見が相容れなかった。実際のところ、彼らは互いに、相手のことを悟りに至る真の道を説いてはいないと信じていた」
685神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:27:56.22ID:d7DSBCrw 「悟りの内容に関して全く意見が相容れなかった」
686神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 16:53:25.74ID:Rfb0DUyO687神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 17:03:40.23ID:Rfb0DUyO 悟らなきゃダメだ
なんてことを言わないとならないのは弟子がフラフラするからじゃないのかw
それは違うんだ?w
いや、悟らなきゃダメだなんていってやらなきゃならない奴は
瞑想修行しなければならない必然性、モチベーションが足りないからなんで
止めちまえばいいと思うけどね
だから患者性という話が出てくるんだよ
なんてことを言わないとならないのは弟子がフラフラするからじゃないのかw
それは違うんだ?w
いや、悟らなきゃダメだなんていってやらなきゃならない奴は
瞑想修行しなければならない必然性、モチベーションが足りないからなんで
止めちまえばいいと思うけどね
だから患者性という話が出てくるんだよ
688神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 17:18:18.42ID:IWqIp3+h 「涅槃を透視する心は阿羅漢果心」では、
涅槃を「対象」にしたままなので
「対象にならない」という仏説との矛盾の解消にはなっていないのでは
ウダーナとパオ・セヤドー問答集との矛盾
涅槃を「対象」にしたままなので
「対象にならない」という仏説との矛盾の解消にはなっていないのでは
ウダーナとパオ・セヤドー問答集との矛盾
689神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 18:37:40.67ID:gFQi2/fo690神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 18:55:03.12ID:gFQi2/fo 良道「たとえば、パオ瞑想センターのようなところには、だいたい千人くらいの修行者がいるんだけど、そこで瞑想メソッドのコースを完了できるのはせいぜい十人くらいなものなんですよ」
691神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 18:56:18.51ID:UvJtvo/l 小池さん真面目なのはいいけど真面目になるってのもただの心の傾向だからなあ
自我なんてそもそもないんだから自我に対して真面目になってもしょうがないのに
悪いエネルギーとか瞑想ができるとかできないとかそういうの自体魔境(心の中に生じるもの)なんだからそれをいちいち在ることのように扱っちゃ駄目だよ
そんなの全部無常なんだから
自我なんてそもそもないんだから自我に対して真面目になってもしょうがないのに
悪いエネルギーとか瞑想ができるとかできないとかそういうの自体魔境(心の中に生じるもの)なんだからそれをいちいち在ることのように扱っちゃ駄目だよ
そんなの全部無常なんだから
692神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:03:00.35ID:p7nNJVEn 悟りの内容について検証するにはその人が悟ってる必要があるけどね。
マハーシもパオも、曹洞宗も臨済宗も、悟りは一緒。四向四果。
無常、苦、無我という真理は時代や地域は関係無い。
マハーシもパオも、曹洞宗も臨済宗も、悟りは一緒。四向四果。
無常、苦、無我という真理は時代や地域は関係無い。
693神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:06:23.01ID:p7nNJVEn >>688
仏説では現象が無い、サンカーラが無い、だからそれらが対象にはならないと言っているだけ。
阿羅漢の心が対象にするのはサンカーラが無くなった涅槃という状態。
そして阿羅漢の心は無我の心だから、主客の構造を離れてる。
仏説では現象が無い、サンカーラが無い、だからそれらが対象にはならないと言っているだけ。
阿羅漢の心が対象にするのはサンカーラが無くなった涅槃という状態。
そして阿羅漢の心は無我の心だから、主客の構造を離れてる。
694神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:08:29.95ID:d7DSBCrw 悟りの内容の違いについては実際にパオとマハーシ間でもあって論争になるというのがこのスレのこの前までの流れ
良道さんもパオとマハーシの違いを言ってたでしょ
同じだというのはお前が言い張ってるだけ
良道さんもパオとマハーシの違いを言ってたでしょ
同じだというのはお前が言い張ってるだけ
695神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:10:06.12ID:p7nNJVEn >>687
道元禅師の師匠、如浄禅師は瞑想中に寝てしまう弟子を靴で叩いた。
「靴で叩いて失礼なことして悪いけども、君達がかわいいからどうしても励ましてしまうんだ。許して欲しい。」
と謝ったが、弟子達は涙を流して修行に励んだ、という話がある。うろ覚えだが。
道元禅師の師匠、如浄禅師は瞑想中に寝てしまう弟子を靴で叩いた。
「靴で叩いて失礼なことして悪いけども、君達がかわいいからどうしても励ましてしまうんだ。許して欲しい。」
と謝ったが、弟子達は涙を流して修行に励んだ、という話がある。うろ覚えだが。
696神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:13:20.97ID:p7nNJVEn >>694
悟りとは、まず最初に預流果の段階で有身見、疑、戒禁取見が無くなること。
最終的に阿羅漢果に悟り、無明、慢、掉挙、色貪、無色貪が無くなること。
それはブッダによって明確に、具体的に説かれている真理。
これが間違いだということは仏教を否定するということ。
悟りとは、まず最初に預流果の段階で有身見、疑、戒禁取見が無くなること。
最終的に阿羅漢果に悟り、無明、慢、掉挙、色貪、無色貪が無くなること。
それはブッダによって明確に、具体的に説かれている真理。
これが間違いだということは仏教を否定するということ。
697神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:13:24.12ID:UvJtvo/l 四向四果だって原始経典には3つで説明されていたりかなり後になって解釈整理されたものでしょ
悟りはひとつでもその悟りがどういうものであるかの解釈の誤解が各派にあるんじゃないかって話でしょ
誰かが悟ったとか阿羅漢だとかの境地に達したり師に認められたとしてもそれは実際には悟りではないかもしれないってこと
仮にそれなりに悟りの段階かもしれなくても四向四果の途中の段階に過ぎないかもしれないってこと
悟りはひとつでもその悟りがどういうものであるかの解釈の誤解が各派にあるんじゃないかって話でしょ
誰かが悟ったとか阿羅漢だとかの境地に達したり師に認められたとしてもそれは実際には悟りではないかもしれないってこと
仮にそれなりに悟りの段階かもしれなくても四向四果の途中の段階に過ぎないかもしれないってこと
698神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:17:14.89ID:d7DSBCrw それは各派でなされてるメソッドとは別の話だし、こういう状態になればそこに達したというのは各派で違っているわけでしょ
699神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:19:01.22ID:d7DSBCrw 良道さんとこ行って仏教3.0は間違ってますよ
青空なんてありませんよ
テーラワーダだけで十分ですよと言ってくればいい
青空なんてありませんよ
テーラワーダだけで十分ですよと言ってくればいい
700神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:20:41.83ID:p7nNJVEn 悟りに関しては、解釈とか誤解が入る余地は無くて、
預流果に悟れば「あぁ確かに悟った、疑が無くなった、有身見も無い。」という事が、明確に本人には理解される。
涅槃の内容については、言葉で説明できないものだから、解釈の違い、言葉の違いですれ違いは起こる。
預流果に悟れば「あぁ確かに悟った、疑が無くなった、有身見も無い。」という事が、明確に本人には理解される。
涅槃の内容については、言葉で説明できないものだから、解釈の違い、言葉の違いですれ違いは起こる。
701神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:21:30.61ID:gFQi2/fo 魔境
702神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:21:31.74ID:UvJtvo/l 上座部だとタイの高僧プッタタート師なんかも従来の上座部の仏典解釈に異論を述べていた
高僧と呼ばれている人たちの間でも解釈の違いがいろいろある
元々の原始経典自体そんなに詳細に述べられてなかったり無記にされていることもあるしね
高僧と呼ばれている人たちの間でも解釈の違いがいろいろある
元々の原始経典自体そんなに詳細に述べられてなかったり無記にされていることもあるしね
703神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:24:31.22ID:p7nNJVEn704神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:29:48.80ID:UvJtvo/l 心の中の自分という主体で自分は無かったと思うのと心の外側に出て自分は無かったとわかるのと全く別なんだけど、
それぞれ「自分はないということがわかりました、預流果に達しました」なんて同じように言うんだよ どちらにおいてもそう思えてるし
だから、わかったという自分がいたらそれは勘違いとか達するものではないとか師に言われて境地を点検されるわけだけど
ブッダもわかったと思っても本当にわかったのかちゃんとふり返りなさいとしつこく言ってるし
それぞれ「自分はないということがわかりました、預流果に達しました」なんて同じように言うんだよ どちらにおいてもそう思えてるし
だから、わかったという自分がいたらそれは勘違いとか達するものではないとか師に言われて境地を点検されるわけだけど
ブッダもわかったと思っても本当にわかったのかちゃんとふり返りなさいとしつこく言ってるし
705神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:30:47.19ID:p7nNJVEn >>699
仏教3.0は方便でしょ?
仏教が今さら新しくなる訳が無くて、仏教では無い何かを混ぜて新しい感じにしてる。
それでもし瞑想に成功する人が出てくるなら、それはそれでいい事だと思う。
白隠禅師は隻手の音声の公案を新しく作って指導したし。
仏教3.0は方便でしょ?
仏教が今さら新しくなる訳が無くて、仏教では無い何かを混ぜて新しい感じにしてる。
それでもし瞑想に成功する人が出てくるなら、それはそれでいい事だと思う。
白隠禅師は隻手の音声の公案を新しく作って指導したし。
706神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:32:59.13ID:p7nNJVEn707神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:34:00.24ID:UvJtvo/l まあ公案は言語の解釈や理屈が抜けてるのである意味点検にはいいかも
隻手の音声も解ければ答えなんて聞かなくても解けたことがはっきりわかるし
隻手の音声も解ければ答えなんて聞かなくても解けたことがはっきりわかるし
708神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:36:25.54ID:UvJtvo/l >>706
どれとは憶えてないけどたびたび言ってるし自分の中でブッダがそう言ってるのはごく当たり前のことなんだけど
どれとは憶えてないけどたびたび言ってるし自分の中でブッダがそう言ってるのはごく当たり前のことなんだけど
710神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:41:00.87ID:gFQi2/fo 方便じゃないでしょ
テーラワーダには無い青空が大乗と3.0にはあるというのが良道さんが言ってること
テーラワーダには無い青空が大乗と3.0にはあるというのが良道さんが言ってること
711神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 19:55:37.99ID:CYJNnPrA 相変わらずしょーもない瓶底眼鏡野郎しかいねーな
712神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 20:30:25.45ID:p7nNJVEn そうだね、日本はもともと大乗仏教の国だし、仏教3.0が向いてるかも知れないね。
713神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 20:41:51.71ID:+lafotjK ディットゥパダーナ(見取diṭṭhupādāna)=見解への執着
山下さんは此処で躓いちゃったんだね、やはり安泰寺の無事禅の反動でスマ師に師事するも
パオに出会いビックリしてパオで修行するも結局何も得られず古巣の禅とテラワーダの折中
みたいな中途半端な自説を展開してるんだね。
山下さんは此処で躓いちゃったんだね、やはり安泰寺の無事禅の反動でスマ師に師事するも
パオに出会いビックリしてパオで修行するも結局何も得られず古巣の禅とテラワーダの折中
みたいな中途半端な自説を展開してるんだね。
714神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 21:27:33.44ID:uT0HFPr2 下座仏教
715神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 21:53:46.27ID:6RjDeVjz 見解に執着はしてないだろ、だから悟った
別の説明の仕方を見出すことができた
躓いちゃった、とかわざと低く見せたりするトラップ話術を知らないとか
ポッドキャスト聞いてるだけの自分ですら知ってるのに
このひと本当に一法庵皆勤してたのかな
別の説明の仕方を見出すことができた
躓いちゃった、とかわざと低く見せたりするトラップ話術を知らないとか
ポッドキャスト聞いてるだけの自分ですら知ってるのに
このひと本当に一法庵皆勤してたのかな
716神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:15:07.83ID:6RjDeVjz 山下はわかってることわかってないこと
正しいこと誤ったこと
何でも同じ口調ですっとぼけて話すからなw
急に笑い出す時は大抵それやってる
それは山下の慈悲ってもんだよ
理解不理解、正誤、善悪なんて境界が問題じゃないんだ
ただただわからないことをわからないねーと言いつつ、善とされることを言う行う
それを慈悲と勘違いする人は多いけど
それはやってるとひっくり返っちゃうんだよ
ここがわかんないと経典の解釈押しつけ一本槍になる
それこそ見解への執着だ
正しいこと誤ったこと
何でも同じ口調ですっとぼけて話すからなw
急に笑い出す時は大抵それやってる
それは山下の慈悲ってもんだよ
理解不理解、正誤、善悪なんて境界が問題じゃないんだ
ただただわからないことをわからないねーと言いつつ、善とされることを言う行う
それを慈悲と勘違いする人は多いけど
それはやってるとひっくり返っちゃうんだよ
ここがわかんないと経典の解釈押しつけ一本槍になる
それこそ見解への執着だ
717神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:39:32.96ID:mm05EUEt このひと、自己アピールが強いのがどうもね、、、
718神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:46:52.62ID:6RjDeVjz オレオレオレオレ!
719神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:52:23.43ID:+lafotjK 一法庵皆勤て今は恥ずかしいだけなんじゃない。
720神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:54:40.24ID:6RjDeVjz おいおい、あんたのことだが>>662
721神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 22:55:06.04ID:8HQN8yCz722神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:03:23.94ID:+lafotjK だから〜自己反省なんだが解らないんだね。
鎌倉はリトリート場所としては良いですよ、山下さんの考え方とか興味なかったが。
ヨガのお姉さんの弟子が初めて来た時までの話ね。
鎌倉はリトリート場所としては良いですよ、山下さんの考え方とか興味なかったが。
ヨガのお姉さんの弟子が初めて来た時までの話ね。
723神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:13:29.25ID:6RjDeVjz > 一法庵皆勤て今は恥ずかしいだけなんじゃない。
だってこれ、他人事でしょ
これが自己反省の表明なの?へーそうなのww
だってこれ、他人事でしょ
これが自己反省の表明なの?へーそうなのww
724神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:28:39.16ID:UvJtvo/l 山下さんを参考にするでも離れるでも好きにしたらいいじゃない
上座部でもそうじゃなくてもいろんな派や師はいるし
うまくいくならいったでいいし、失敗なら失敗で心身があれば誰でも失敗くらいする
上座部でもそうじゃなくてもいろんな派や師はいるし
うまくいくならいったでいいし、失敗なら失敗で心身があれば誰でも失敗くらいする
725神も仏も名無しさん
2019/03/19(火) 23:49:22.12ID:+lafotjK なんで他人事じゃダメなのよ?
それほどおぬしにとって大事かね。
それほどおぬしにとって大事かね。
726神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:03:03.90ID:a7/2sULY なぜわざわざ自己反省から入って
それを他人事みたいに言ったりするのかw
それは恥だとかさ
山下ディスりはありかなー?とか思って来たんだろw
何なんだろうこのクズ臭
それを他人事みたいに言ったりするのかw
それは恥だとかさ
山下ディスりはありかなー?とか思って来たんだろw
何なんだろうこのクズ臭
727神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:03:45.30ID:m2msexbz 皆勤したのはむしろ良いことだと思うけど。ある一点で見限ったわけでしょ。
かくある自分も本も読んだしPodcastも聞いて、アマゾンの星一つをつけた人のレビューはひどいなあと思ってた。
でもPodcastたくさん聞いてるうちにあれ?って、なったんだよね。この人随分自己愛強いな、と。
かくある自分も本も読んだしPodcastも聞いて、アマゾンの星一つをつけた人のレビューはひどいなあと思ってた。
でもPodcastたくさん聞いてるうちにあれ?って、なったんだよね。この人随分自己愛強いな、と。
729神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:06:56.91ID:m2msexbz アマゾンで星一つつけてたあんちゃんの山下さんとの論争は、魚川論争と同じかそれ以上に面白いぞ
730神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:09:19.31ID:agsduzro 星一つの人降臨せよ。
731神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:10:14.30ID:m2msexbz あ!
恥ずかしいことって本人が言ってたのか(笑)
皆勤してた人、あなたみたいに途中で突然いなくなる人けっこういたみたいじゃん。
アマゾン兄ちゃんもそれ言ってた。
恥ずかしいことって本人が言ってたのか(笑)
皆勤してた人、あなたみたいに途中で突然いなくなる人けっこういたみたいじゃん。
アマゾン兄ちゃんもそれ言ってた。
732神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:11:57.58ID:m2msexbz 星一つの人は、勝手に『一法庵の瞑想で不安障害が治りました!』って言ったことにされてたんだよな。
薬事法違反(笑)
薬事法違反(笑)
733神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:13:30.58ID:m2msexbz スマとYさんも悟ってないだろ。
悟ってるのはラマナマハリシとかラメッシだな。
悟ってるのはラマナマハリシとかラメッシだな。
734神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:17:26.71ID:a7/2sULY 治るだろうなそりゃ
で、なんで削除したん??
で、なんで削除したん??
735神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:20:32.90ID:agsduzro736神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:24:26.02ID:m2msexbz >>734
おれが知るわけねーだろ
おれが知るわけねーだろ
737神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:30:07.59ID:a7/2sULY お前に訊いてないのにキレるなよ
738神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:32:58.78ID:iGXJ/anR 師が合わなかったり覚者と呼ばれる人をこいつ俗物だと思ったならその人のこと相手にせずさっさと別のとこいったり自分の修行するのが本人にとってもいいと思うけど
使った金や時間返せとか、心に生じた思いや反応どうしてくれるとか、その相手を敵視して復讐したくなるのかね
よけいな自我を強めて、悟りからも遠ざかるしストレスも貯まるだけだと思うけど
使った金や時間返せとか、心に生じた思いや反応どうしてくれるとか、その相手を敵視して復讐したくなるのかね
よけいな自我を強めて、悟りからも遠ざかるしストレスも貯まるだけだと思うけど
739神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:49:38.14ID:agsduzro 山下さんの法話会もブータンから帰ってきたころは4人ぐらいでやってたから相当
発展したよな。
スマさんも目白のマンション時代から幡ヶ谷に移って盛況だし慶賀の極みですね。
発展したよな。
スマさんも目白のマンション時代から幡ヶ谷に移って盛況だし慶賀の極みですね。
740神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 00:53:07.04ID:m2msexbz741神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 05:45:22.94ID:htup0MU7 元祖瞑想難民
742神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 05:46:17.94ID:htup0MU7 の末路
743神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 09:04:18.15ID:7kVaWuI2 信じて委ねるものなのか
難民禅というのは
難民禅というのは
744神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 09:31:23.20ID:okXdUo6Y いつまでたっても愚かなアタチ
745神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 12:34:58.09ID:L+K40aXr 難民と言うよりは、瞑想初心者だった頃に氏の『入門』を読み、Podcastまでやられているのかーと、感動して信者になりかけた
746神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 12:35:36.99ID:L+K40aXr いまは超越瞑想やってる、、、
あれ?難民か?おれ(笑)
あれ?難民か?おれ(笑)
747神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 13:13:13.13ID:S+zcAHfr またとびきり我の強そうな奴が現れたな
748神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 13:47:43.07ID:2zTdI6eI749神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 13:48:06.18ID:exKBSOqr 安心して導いてくれる親が欲しいだけでしょ
ただの依存体質だよね
ただの依存体質だよね
750神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 14:41:10.47ID:obKsSOQv 社会不適合者、
自殺予備軍のあるある行動。
スピリチュアルにハマる。
お大事に
自殺予備軍のあるある行動。
スピリチュアルにハマる。
お大事に
751神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 14:51:32.84ID:kbFvxAkC 仏教ってスピリット(霊魂)を否定してるからアンチスピリチュアルだよな
752神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 16:43:43.65ID:WtBhaxc+ そうとも言えそうだけど
しかし、無色界に入ることこそスピリチュアルだとも言えるんじゃね?
しかし、無色界に入ることこそスピリチュアルだとも言えるんじゃね?
753神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 16:53:56.70ID:agsduzro i以前は超越瞑想が瞑想難民の入り口だったが入門料の高踏とマハリシの死亡などで
以前ほど勢力無くなったよな、2例君とかまだ居るの?
異丘くんは占いコーナー行ったんだっけ。
マントラの意味と選別をアメリカで元教師がばらしたのきたかな。
以前ほど勢力無くなったよな、2例君とかまだ居るの?
異丘くんは占いコーナー行ったんだっけ。
マントラの意味と選別をアメリカで元教師がばらしたのきたかな。
754神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 16:59:23.00ID:R7nuhrjj まずお前が難民から抜け出せよw
755神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 18:07:09.28ID:BR9uTpSQ >>727
自己愛強いのはあんたも一緒w
というか自己愛が異様に強いタイプがテーラワーダとかにハマる。
自分は他とは違って優越してる、もしくは優越したいと思ってるから、上へ上へっていう小乗仏教系のヒエラルキーに魅力を感じるんだよね。
実社会ではその自己愛ゆえに他人に嫌われて人間関係が上手くいかない。だから宗教に逃げ込む。
現実逃避としての宗教が、自己愛ゆえの優越性を満たす道具に成り下がるw
それがここの連中の正体。
自己愛強いのはあんたも一緒w
というか自己愛が異様に強いタイプがテーラワーダとかにハマる。
自分は他とは違って優越してる、もしくは優越したいと思ってるから、上へ上へっていう小乗仏教系のヒエラルキーに魅力を感じるんだよね。
実社会ではその自己愛ゆえに他人に嫌われて人間関係が上手くいかない。だから宗教に逃げ込む。
現実逃避としての宗教が、自己愛ゆえの優越性を満たす道具に成り下がるw
それがここの連中の正体。
756神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 18:35:05.66ID:R7nuhrjj それは感じるよね
757神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 18:36:03.42ID:R7nuhrjj そういう志向の奴が選ぶのがマハシ式なんだよ
マハルシ式もそうだろw
マハルシ式もそうだろw
758神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 19:58:27.41ID:agsduzro Podcastって最近どんな感じですか?
聞いてる人いるんですかね。
聞いてる人いるんですかね。
759神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 20:00:40.53ID:R7nuhrjj 聞けばわかるだろ
いい話してるよ
いい話してるよ
760神も仏も名無しさん
2019/03/20(水) 20:10:31.76ID:EXagCu7S >>755
妄想の天才だな
妄想の天才だな
761神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 07:27:08.38ID:FvWSmhe0 今週は何わかっちゃうんだろう
762神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 09:23:38.55ID:k9Yjis6V 面妖な事に山下さんからドン行きしていった人は、別に宗教てきな事が原因では有りません。
ミーハー発言も宗教的なものより、他の分野がダントツじゃがな。
ミーハー発言も宗教的なものより、他の分野がダントツじゃがな。
763神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 09:31:52.51ID:TiI60FQh 日本語でオッケー
764神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 11:16:15.35ID:k9Yjis6V [名・形動]不思議なこと。あやしいこと。また、そのさま。「面妖なこともあるものだ」
765神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 11:19:36.23ID:TiI60FQh そんな事は知ってる
日本語になってない
日本語になってない
766神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 11:36:21.25ID:k9Yjis6V 宗教的発言はDOGMAが有っても、意見や解釈でいくらでも誤魔化せますが
政治や文化的な発言は時間が経過すると結果が事実として発言者の能力を
白日の元に晒しだします。
山下さんのトンデモ発言で離反した人は、この分野が多いんですよ。
政治や文化的な発言は時間が経過すると結果が事実として発言者の能力を
白日の元に晒しだします。
山下さんのトンデモ発言で離反した人は、この分野が多いんですよ。
767神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 11:56:01.95ID:TiI60FQh それならわかる
山下は政治評論家でも文化評論家でもないから
力量は低いだろうな
で、だから?
山下は政治評論家でも文化評論家でもないから
力量は低いだろうな
で、だから?
768神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 12:13:17.82ID:TiI60FQh まず宗教はトンデモだということがわかってないよねw
処女懐胎とか死刑になった野郎が復活するなんてトンデモだろう?
けれど聖書の物語を信じることで心理的盲点が外れる
瞑想をすることで心理的盲点が外れる
それは視界がパッと開けたような感覚を覚えるものだ
別の盲点の群れの向こう側の世界から見るということでもあるし
それはトンデモではない世界で起きる自分を苦しめることから開放して自由にしてくれる
うーんまた山下がトンデモ飛ばしてるなあ、と思っても
「あーはいはい」とそれに付き合ってやる
そのうちに「え?!あっ!!こういうことか!」とわかる
そうすると見落としてきた事、気付いたこと、トンデモだと思っていたこと、
みんな繋がって新しい世界観が現れ出て来る
それが藤沢じゃないかw
この話、靴箱氏以外誰もまじで解らなそうなのが心許ないが
処女懐胎とか死刑になった野郎が復活するなんてトンデモだろう?
けれど聖書の物語を信じることで心理的盲点が外れる
瞑想をすることで心理的盲点が外れる
それは視界がパッと開けたような感覚を覚えるものだ
別の盲点の群れの向こう側の世界から見るということでもあるし
それはトンデモではない世界で起きる自分を苦しめることから開放して自由にしてくれる
うーんまた山下がトンデモ飛ばしてるなあ、と思っても
「あーはいはい」とそれに付き合ってやる
そのうちに「え?!あっ!!こういうことか!」とわかる
そうすると見落としてきた事、気付いたこと、トンデモだと思っていたこと、
みんな繋がって新しい世界観が現れ出て来る
それが藤沢じゃないかw
この話、靴箱氏以外誰もまじで解らなそうなのが心許ないが
769神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 12:37:13.48ID:k9Yjis6V 宗教はトンデもは当たり前ですがカラーマ教は理性的に書いて有ります。
ですから、仏教は科学だ!と言う長老も居られます。
山下さんは僧では無いので優婆塞ですから誤解「僧と)されるよう巧妙に発言してますね
スダンマチュラ―はパヲでは山下氏を破門のうえ他の方が使っているという情報もあり
ます。
山下さんの顕著な特徴はアメリカの左翼リベラリズムだと思います。
ここで、英語とマックが登場します。
多くの方が指摘するように、接心中の大きく頭をグルグル回すのも此処に間接的に
関係が有ります。
ですから、仏教は科学だ!と言う長老も居られます。
山下さんは僧では無いので優婆塞ですから誤解「僧と)されるよう巧妙に発言してますね
スダンマチュラ―はパヲでは山下氏を破門のうえ他の方が使っているという情報もあり
ます。
山下さんの顕著な特徴はアメリカの左翼リベラリズムだと思います。
ここで、英語とマックが登場します。
多くの方が指摘するように、接心中の大きく頭をグルグル回すのも此処に間接的に
関係が有ります。
770蒼枯唯一電波流鼻祖宗家
2019/03/21(木) 12:52:42.64ID:k9Yjis6V 此の板には詭弁を弄する輩が結構居るようじゃな。
特にアンチ山下さんの書き込みの後が多いと思ふのだ。
諸兄はいかが思われますか?
特にアンチ山下さんの書き込みの後が多いと思ふのだ。
諸兄はいかが思われますか?
771鼻祖宗家
2019/03/21(木) 13:32:01.33ID:k9Yjis6V 休憩時間がすぎたがイマイチ疲れが取れんので、連投いたす所存ご不快の皆様の
少々我慢なされm(_ _)m
なんで御仏壇にスマ長老の写真が無いのか?
そして、長老をとても嫌うのか、そもそも、山下さんは曹洞宗の僧籍を返上して
スマ長老より受戒出家黄色い衣を纏っていたのじゃ。
処でじゃ、私は幡ヶ谷にいれば佐藤さんのような立場だったんですよと微笑んで
いた時期も有ったがな、こんなことも仰ってたな、大乗の私にスマさんは手枕しながら
般若心経は間違ってますなんて言うんだよ。
此のあたりが、パーリーの何やら儀式のあと不釣り合いの般若心経を唱えるんだろう
と愚行いたす所存である。
以前は曹洞宗の枕経もお唱えしたこともあったのじゃが。
少々我慢なされm(_ _)m
なんで御仏壇にスマ長老の写真が無いのか?
そして、長老をとても嫌うのか、そもそも、山下さんは曹洞宗の僧籍を返上して
スマ長老より受戒出家黄色い衣を纏っていたのじゃ。
処でじゃ、私は幡ヶ谷にいれば佐藤さんのような立場だったんですよと微笑んで
いた時期も有ったがな、こんなことも仰ってたな、大乗の私にスマさんは手枕しながら
般若心経は間違ってますなんて言うんだよ。
此のあたりが、パーリーの何やら儀式のあと不釣り合いの般若心経を唱えるんだろう
と愚行いたす所存である。
以前は曹洞宗の枕経もお唱えしたこともあったのじゃが。
772神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 13:49:03.05ID:LX0Etotn773神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 14:18:31.80ID:TiI60FQh774電波宗家
2019/03/21(木) 14:27:37.85ID:k9Yjis6V 愚僧も煩悩具足のみで有るから自己愛は全身に漲っている、仏祖は梵天頑丈に慈悲から
説法を始め後には教団をシャーリープッタに丸投げして遊行に出られたので自己愛は
克服しておられtであろうな、そのせいで外道の中には教団はシャーリープタがリーダー
だと誤解の向きも有ったようじゃ。
最近仏教学者の島田某がブッダはいなかったという本を書いたようじゃが未読。
自分を顧みることの出来んひとしか、お前にも自己愛有るじゃン、とかエコが強い
奴が来たとかは思わんのでな、後な、瞑想指導者に過大な期待はいかんぜよ。
説法を始め後には教団をシャーリープッタに丸投げして遊行に出られたので自己愛は
克服しておられtであろうな、そのせいで外道の中には教団はシャーリープタがリーダー
だと誤解の向きも有ったようじゃ。
最近仏教学者の島田某がブッダはいなかったという本を書いたようじゃが未読。
自分を顧みることの出来んひとしか、お前にも自己愛有るじゃン、とかエコが強い
奴が来たとかは思わんのでな、後な、瞑想指導者に過大な期待はいかんぜよ。
775神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 14:56:22.01ID:k9Yjis6V 本当に論理能力が無い御人じゃな、人になにか聞きたいのなら礼儀をわきまえなさい。
> スダンマチュラ―はパヲでは山下氏を破門のうえ他の方が使っているという情報もあり
> ます。
此の情報が有ったのは事実じゃよ。
事実と情報の区別つ分からん?
白痴!行っちゃえ。
> スダンマチュラ―はパヲでは山下氏を破門のうえ他の方が使っているという情報もあり
> ます。
此の情報が有ったのは事実じゃよ。
事実と情報の区別つ分からん?
白痴!行っちゃえ。
776神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 15:02:35.71ID:TiI60FQh >>775
情報形態は?誰が言ってる?一次ソースは?
情報形態は?誰が言ってる?一次ソースは?
777神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 15:03:49.15ID:TiI60FQh デマは情報とは言わない
デマが流れたというのか事実だ
で、破門になってるという確定情報はないのか?
デマが流れたというのか事実だ
で、破門になってるという確定情報はないのか?
778電波宗家
2019/03/21(木) 15:05:04.04ID:k9Yjis6V わしはな、とんかつは最近塩を使っておる、ロースをよく食するのだだ脂身の甘さは
ソースとは合わんように思ふのだ。
ムンドクサイ奴には教えん、わかたかバカ。
ソースとは合わんように思ふのだ。
ムンドクサイ奴には教えん、わかたかバカ。
779神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 15:10:08.03ID:TiI60FQh デマ野郎乙
昨日始めて来た体だが、おまえメーテルだろ
その頭の悪さから言って
昨日始めて来た体だが、おまえメーテルだろ
その頭の悪さから言って
780電波宗家
2019/03/21(木) 15:16:31.20ID:k9Yjis6V 考え直したよ、慈悲は大事じゃからな。
山下さんに僧籍はどこの物か聞きなさい、テラワーダではな偽坊主が問題になっておる
僧籍が無いのに飲食や喜捨を受けシノギにしておるのじゃよ。
だから〜紙に書いた証明書を持っておるのじゃ・・・見せてもらいな。
山下さんに僧籍はどこの物か聞きなさい、テラワーダではな偽坊主が問題になっておる
僧籍が無いのに飲食や喜捨を受けシノギにしておるのじゃよ。
だから〜紙に書いた証明書を持っておるのじゃ・・・見せてもらいな。
781神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 15:32:49.20ID:TiI60FQh なるほど、お前はそれを確かめることなく破門の噂があると書いたわけだな
782神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 15:35:24.43ID:k9Yjis6V TiI60FQh
どうやらこいつが一番の白痴のようだな、メーテルってだれじゃ?
わしと意見が合うかもな、メーテルの降臨呪文無いのか?
白痴教えろ!
どうやらこいつが一番の白痴のようだな、メーテルってだれじゃ?
わしと意見が合うかもな、メーテルの降臨呪文無いのか?
白痴教えろ!
783神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 15:40:35.47ID:TiI60FQh 白痴ってコイツのことかな?わかりませんが
>>762
> 面妖な事に山下さんからドン行きしていった人は、別に宗教てきな事が原因では有りません。
> ミーハー発言も宗教的なものより、他の分野がダントツじゃがな。
>>762
> 面妖な事に山下さんからドン行きしていった人は、別に宗教てきな事が原因では有りません。
> ミーハー発言も宗教的なものより、他の分野がダントツじゃがな。
784電波宗家
2019/03/21(木) 15:48:53.02ID:k9Yjis6V 之はまじれすじゃがな、情報形態ってなんじゃ?
ググったが無い、誤変換か造語か?
チミもしかしてゆとりなのか中二なのか教えてエロい人。
ググったが無い、誤変換か造語か?
チミもしかしてゆとりなのか中二なのか教えてエロい人。
785電波宗家
2019/03/21(木) 15:55:55.35ID:k9Yjis6V ちゃんと貼ったろTiI60FQh って。
良く嫁。
良く嫁。
786電波宗家
2019/03/21(木) 16:04:55.38ID:k9Yjis6V 全く、コミショウをかまったようじゃな、質問にはだんまりじゃな、少々心配じゃ
こいつのリアルがな、わしの最大の欠点が慈悲なんだ、それも過剰な慈悲。
もう二郎で脂増しにんにく食って帰るよ、2CHから相当レベルガタ落ちだな。
やはり、目黒か本店だな二郎は。
こいつのリアルがな、わしの最大の欠点が慈悲なんだ、それも過剰な慈悲。
もう二郎で脂増しにんにく食って帰るよ、2CHから相当レベルガタ落ちだな。
やはり、目黒か本店だな二郎は。
787神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 16:15:42.99ID:TiI60FQh ゴタゴタ言ってんなよエセ爺
お前は確かめることなく破門の噂があると書いたわけだ?
逃げてないでイエスかノーで答えてみろ
お前は確かめることなく破門の噂があると書いたわけだ?
逃げてないでイエスかノーで答えてみろ
788電波宗家
2019/03/21(木) 16:18:30.68ID:k9Yjis6V 暖かくなったので並ぶのもらくじゃよ。
告知
本日の本は
上座部仏教の思想形成―ブッダからブッダゴーサへ
これじゃ、古本高騰のため弟子どもは図書館で読むように。
豚増しにするか熟考中じゃ。
告知
本日の本は
上座部仏教の思想形成―ブッダからブッダゴーサへ
これじゃ、古本高騰のため弟子どもは図書館で読むように。
豚増しにするか熟考中じゃ。
789神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 16:26:26.96ID:k9Yjis6V まだ、時間が有った。
TiI60FQh
のIP抜いてみたい誘惑。
手応え有る人熱烈歓迎します、出来れば学部は最低条件で文献学に興味有れば嬉しい。
暇つぶしだがね、
TiI60FQh
のIP抜いてみたい誘惑。
手応え有る人熱烈歓迎します、出来れば学部は最低条件で文献学に興味有れば嬉しい。
暇つぶしだがね、
790神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 17:00:16.54ID:+ytZuzRo 今日も妄想にまみれたバカしかいねーな
791神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 17:01:22.53ID:TiI60FQh なw
792神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 17:19:53.31ID:TiI60FQh ID:agsduzro=ID:k9Yjis6V
793電波宗家
2019/03/21(木) 18:15:12.62ID:k9Yjis6V 完食したぜジローそれもさ、豚増しだぜ、凄いだ今日も妄想にまみれたバカしかいねーなろうww
ただし少々胃が重いもう大盛りは無リッポ。
でわ、お約束。
>今日も妄想にまみれたバカしかいねーな
おまえもな。
この反応しかこないだろ?普通。
>agsduzro=ID:k9Yjis6V
最初はコテ付けなかったけど、だから、なんか書けよ。
普通に読んでればわかるだろ、他にも有るじゃんよ、隠して無いしさ。
ほんと意味不明なやつ多いね。
ただし少々胃が重いもう大盛りは無リッポ。
でわ、お約束。
>今日も妄想にまみれたバカしかいねーな
おまえもな。
この反応しかこないだろ?普通。
>agsduzro=ID:k9Yjis6V
最初はコテ付けなかったけど、だから、なんか書けよ。
普通に読んでればわかるだろ、他にも有るじゃんよ、隠して無いしさ。
ほんと意味不明なやつ多いね。
794神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 20:06:03.23ID:TiI60FQh 一番意味不明なのがお前
山下が破門になった証拠みたいから持ってこいよ
言い出しっぺなんだからよろしくな
パオ創立についても詳しいような仄めかしをしてるんだからな
山下が破門になった証拠みたいから持ってこいよ
言い出しっぺなんだからよろしくな
パオ創立についても詳しいような仄めかしをしてるんだからな
795神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 21:57:08.32ID:TiI60FQh796電波宗家
2019/03/21(木) 22:55:52.27ID:k9Yjis6V >>794
どこをどう読んだらワシが山下さん破門の証拠が有るとか書いたかな?
具体定期にコピペせよ痛い人。
>>此の本はじゃテラワーダ界隈に衝撃を与えたんじゃぞ!
山下さんの後輩でもあって電話で話してたが、いいのこんなの書いちゃってとか
そんな内容じゃった、しかしお主の文章読解力は相当低いのに読めるかな、頑張って
みなさい。
さて刈るな禅師は日本の瞑想界に突然現れた御仁じゃぞ、そしてあのスキャンダルじゃろ
驚いたのはワシじゃ。
これは全くの邪推じゃがあれは事実じゃねかな、なんせ寺わだ坊主は戒律がキビシーの反動で
女犯が多いんじゃ、又シコシコは相手もだんまりだしな、精神的には山下さんは相当な
女好きなのは接心参加者の共通認識じゃったな。
ご指摘のスキャンダル僧は言わばキリィスト教で言えばエバンギャリアンじゃろ、此の本は気に入らんし
否定派じゃ、スマ師もそうだが、分説雪舞部にとっては自己否定なんじゃよ。
つまり、南伝諸教典はシャカの金口高設の否定派だからな、ブッタダーサ師の言うように
南伝三蔵の半分くらいは後世の加上と言うわけじゃ、ダメ此処までとストップかけたのが
ブッタゴーサなんじゃ似たような名前を初学者は間違えんようにな。
別の地上げや比丘のことは女性飲酒については当事者なんで詳しいが死んでもうたんで
書かないぞ。
どこをどう読んだらワシが山下さん破門の証拠が有るとか書いたかな?
具体定期にコピペせよ痛い人。
>>此の本はじゃテラワーダ界隈に衝撃を与えたんじゃぞ!
山下さんの後輩でもあって電話で話してたが、いいのこんなの書いちゃってとか
そんな内容じゃった、しかしお主の文章読解力は相当低いのに読めるかな、頑張って
みなさい。
さて刈るな禅師は日本の瞑想界に突然現れた御仁じゃぞ、そしてあのスキャンダルじゃろ
驚いたのはワシじゃ。
これは全くの邪推じゃがあれは事実じゃねかな、なんせ寺わだ坊主は戒律がキビシーの反動で
女犯が多いんじゃ、又シコシコは相手もだんまりだしな、精神的には山下さんは相当な
女好きなのは接心参加者の共通認識じゃったな。
ご指摘のスキャンダル僧は言わばキリィスト教で言えばエバンギャリアンじゃろ、此の本は気に入らんし
否定派じゃ、スマ師もそうだが、分説雪舞部にとっては自己否定なんじゃよ。
つまり、南伝諸教典はシャカの金口高設の否定派だからな、ブッタダーサ師の言うように
南伝三蔵の半分くらいは後世の加上と言うわけじゃ、ダメ此処までとストップかけたのが
ブッタゴーサなんじゃ似たような名前を初学者は間違えんようにな。
別の地上げや比丘のことは女性飲酒については当事者なんで詳しいが死んでもうたんで
書かないぞ。
797神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 23:10:58.92ID:k9Yjis6V AMAZONN兄ちゃん来ないようじゃな、鎌倉の薄明かりの下で四人くらいで週末法話会
からヨガオお姉さんの弟子初めて山下さんと接近遭遇まで鎌倉と接心に通ったから
色んな事が有ったな、アグニ禅師も鎌倉でお会いしたよ、一年でパオ終了じゃから皆期待
したもんじゃがな。
血正禅師も終了で一気にパオ終了ってなになにって感じになったな。
からヨガオお姉さんの弟子初めて山下さんと接近遭遇まで鎌倉と接心に通ったから
色んな事が有ったな、アグニ禅師も鎌倉でお会いしたよ、一年でパオ終了じゃから皆期待
したもんじゃがな。
血正禅師も終了で一気にパオ終了ってなになにって感じになったな。
798神も仏も名無しさん
2019/03/21(木) 23:35:50.85ID:TiI60FQh >>796
証拠があるとは書いておらんだろが?日本語読めないのか?
お前は証明書を出して見せろと言えばわかると書いただろう
噂があると言い出したのはお前なんだから
キッチリ証拠取ってこい
以下、酔っぱらいみたいな文章がなげーんだよジジイ
さっさと成仏しやがれ
マハーカルナーの醜聞はうっすら知ってる
あまり興味がない人だから追求もしない
だが初期仏教からスリランカ大寺派が成立するまでの話は
カルナー氏の動画で初めて知った
そのあたりについて機会があれば知りたかったのでね
ジジイは新しく出たらしい岩波新書は読んだのかよ?
証拠があるとは書いておらんだろが?日本語読めないのか?
お前は証明書を出して見せろと言えばわかると書いただろう
噂があると言い出したのはお前なんだから
キッチリ証拠取ってこい
以下、酔っぱらいみたいな文章がなげーんだよジジイ
さっさと成仏しやがれ
マハーカルナーの醜聞はうっすら知ってる
あまり興味がない人だから追求もしない
だが初期仏教からスリランカ大寺派が成立するまでの話は
カルナー氏の動画で初めて知った
そのあたりについて機会があれば知りたかったのでね
ジジイは新しく出たらしい岩波新書は読んだのかよ?
799電波宗家
2019/03/22(金) 00:34:38.22ID:a8eW0lNC 岩波の新書は分かりやすいので初学者は必ず読むように。
それと、電波宗家には敬意を持って接するようにしなさい。
山下さんを思い出したのは馬場さんの本を読んでいたのと、藤田さんがラリーローゼンバーグの
後書きが切っ掛けじゃったな。
引きこもりニートや精神障害の人が落ち込むのが日本の瞑想界じゃろ、求道とは無縁なんじゃよ
瞑想難民から抜け出れば今昔の聖賢と握手も出来るしな桃水がゲロ食ったり一休の奇行もわかる。
自由闊達の素晴らしさも体得出来るんじゃがな。
ダンマパダやスッタニパータが文芸好きの長老や苦行好きの長老のものだと言うのも解るよな。
駒沢大学の批判仏教や山口組を注意して読むのも良いぞ。
仏教文献学は余りに煩雑だし少なくとも四カ国以上の言語の習得がひっすじゃFラン大学では
無理だし学部程度の低学歴では近づけんぞ。
余談じゃがタイってすげーじゃんと思ったことが有ったよ、ベンブッタダートに悪気なく
直接あなたの体型を見ると本当に五戒を守ってるのかって聞いてる人が居るのな。
師曰く食べる量も少なくこの体重ですって言うだが、ワシも長いあいだ不思議だったが最近オートファジとか
代謝の勉強で納得した。
戒律厳しいタイでも太陽が頭の真上を過ぎても流動物はよいらしいな、飴やチョコレートも
溶けちゃうから良いんだそうだ、JTBAのリトリートで飴が置いてあったのが分かった。
アーチャンも黒砂糖の飲み物好きだったようだ。
それと、電波宗家には敬意を持って接するようにしなさい。
山下さんを思い出したのは馬場さんの本を読んでいたのと、藤田さんがラリーローゼンバーグの
後書きが切っ掛けじゃったな。
引きこもりニートや精神障害の人が落ち込むのが日本の瞑想界じゃろ、求道とは無縁なんじゃよ
瞑想難民から抜け出れば今昔の聖賢と握手も出来るしな桃水がゲロ食ったり一休の奇行もわかる。
自由闊達の素晴らしさも体得出来るんじゃがな。
ダンマパダやスッタニパータが文芸好きの長老や苦行好きの長老のものだと言うのも解るよな。
駒沢大学の批判仏教や山口組を注意して読むのも良いぞ。
仏教文献学は余りに煩雑だし少なくとも四カ国以上の言語の習得がひっすじゃFラン大学では
無理だし学部程度の低学歴では近づけんぞ。
余談じゃがタイってすげーじゃんと思ったことが有ったよ、ベンブッタダートに悪気なく
直接あなたの体型を見ると本当に五戒を守ってるのかって聞いてる人が居るのな。
師曰く食べる量も少なくこの体重ですって言うだが、ワシも長いあいだ不思議だったが最近オートファジとか
代謝の勉強で納得した。
戒律厳しいタイでも太陽が頭の真上を過ぎても流動物はよいらしいな、飴やチョコレートも
溶けちゃうから良いんだそうだ、JTBAのリトリートで飴が置いてあったのが分かった。
アーチャンも黒砂糖の飲み物好きだったようだ。
800神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 00:49:53.79ID:2NL73Xqy 敬意を持って接するようにと言うからにはそれなりの状態までいけたんかね?
山下さんの言う二重構造くらいは経験できてるだろうけど四向四果でどこまでいけた?
敬意を持ってと言うんなら文献や祖師の話じゃなくご自身の話をしたらいいよ
山下さんの言う二重構造くらいは経験できてるだろうけど四向四果でどこまでいけた?
敬意を持ってと言うんなら文献や祖師の話じゃなくご自身の話をしたらいいよ
801電波宗家
2019/03/22(金) 01:41:16.41ID:a8eW0lNC >>山下さんの言う二重構造
わしは山下さんが何言ってるか知らんがなww
それに寺ワーダ房でもないしな、困った困った。
いろいろ書いたのは、チミみたいな中二房が変な自称比丘に引っ駆らないようにとう慈悲の
実践じゃぞ、よく考えなさい。
バカでもさとれる仏教の面白さ、これじゃな。
他人にたいして敬意を持って接するのは自分の為じゃ熟考しなさい。
バカでもアホでも悪人でも今昔の聖賢と握手は一瞬じゃぞ、君にも出来るんじゃ
素晴らしいじゃろ、どうだとドヤ顔で書く。
わしは山下さんが何言ってるか知らんがなww
それに寺ワーダ房でもないしな、困った困った。
いろいろ書いたのは、チミみたいな中二房が変な自称比丘に引っ駆らないようにとう慈悲の
実践じゃぞ、よく考えなさい。
バカでもさとれる仏教の面白さ、これじゃな。
他人にたいして敬意を持って接するのは自分の為じゃ熟考しなさい。
バカでもアホでも悪人でも今昔の聖賢と握手は一瞬じゃぞ、君にも出来るんじゃ
素晴らしいじゃろ、どうだとドヤ顔で書く。
802電波宗
2019/03/22(金) 01:57:00.96ID:a8eW0lNC 自分の事を書くのは簡単で楽しいんじゃがな、実はブッダは禁止されとるんじゃ。
スマさんだってUジョーカ比丘だって、ブッタダートやアーチャンチャーも言わないぞ
解るか痛い人。
スマさんだってUジョーカ比丘だって、ブッタダートやアーチャンチャーも言わないぞ
解るか痛い人。
803神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 03:19:56.89ID:2NL73Xqy ブッダは禁止ってあなた別に戒をちゃんと守って生きてるわけじゃないでしょ?
あなた戒を守って修行してる身なの?
ちゃんと守ってるなら偉いね
汚い言葉使いをするのもブッダは禁止してるからちゃんと守ったほうがいいよ
あなた戒を守って修行してる身なの?
ちゃんと守ってるなら偉いね
汚い言葉使いをするのもブッダは禁止してるからちゃんと守ったほうがいいよ
804電波宗家
2019/03/22(金) 04:18:06.36ID:a8eW0lNC わしはつくずく思ふ、なぜかくも論理能力無いやつバッカなんだよ。
合ったこともないのに戒を守って生きてるわけじゃないでしょって、天眼通でも
あんのかよ。ちゃんと答えろよ白痴。
他人がそんなに気になるのか、もう自宅警備止めなさい。
上から目線やめれ、褒めてもらって何もやらねーぜ。
仏に合うては仏を殺し親に合えば親を殺す・・・こ〜れがオイらの生き方♪
慈悲の言葉を汚いと言う錯誤な言葉はいきているんだぞ・・表面しか見られない片端。
合ったこともないのに戒を守って生きてるわけじゃないでしょって、天眼通でも
あんのかよ。ちゃんと答えろよ白痴。
他人がそんなに気になるのか、もう自宅警備止めなさい。
上から目線やめれ、褒めてもらって何もやらねーぜ。
仏に合うては仏を殺し親に合えば親を殺す・・・こ〜れがオイらの生き方♪
慈悲の言葉を汚いと言う錯誤な言葉はいきているんだぞ・・表面しか見られない片端。
805電波宗家
2019/03/22(金) 04:36:07.02ID:a8eW0lNC 困ったちゃんがよ、トチクリルッテよ危ないことしてるから、バカやろう
なにしてんだ!とか言てんのに言葉が汚いとかゆうのか(語尾下げな)
自覚のない馬鹿におまえ白痴とか自覚をさとすのを慈悲と申しあげるんじゃよ。
一番心を痛めるのはわ・し・な・ん・じゃ涙ボロボロじゃ。
なにしてんだ!とか言てんのに言葉が汚いとかゆうのか(語尾下げな)
自覚のない馬鹿におまえ白痴とか自覚をさとすのを慈悲と申しあげるんじゃよ。
一番心を痛めるのはわ・し・な・ん・じゃ涙ボロボロじゃ。
806神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 04:37:05.16ID:+NxbHqYP 仏も親も最初からいない
807神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 06:04:39.89ID:2NL73Xqy 戒を守ってるように見えないから「戒をちゃんと守って生きてるわけじゃないでしょ?」って聞いてるんじゃんw
一休の奇行がわかると言いながらのすぐ戒がどうのこうのいうあなたの論理のがおかしいでしょw
まあがんばってよ
仏道はがんばればどうにかなるようなことでもないけどさ
一休の奇行がわかると言いながらのすぐ戒がどうのこうのいうあなたの論理のがおかしいでしょw
まあがんばってよ
仏道はがんばればどうにかなるようなことでもないけどさ
808神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 07:32:42.61ID:7r8ear3P 日本語の怪しいジジイよ、アーチャンは沢山居るのだが
そのくらい初学者のワシでも知っておることじゃフォッフォッ
そのくらい初学者のワシでも知っておることじゃフォッフォッ
809電波宗家
2019/03/22(金) 08:23:03.44ID:a8eW0lNC >日本語の怪しいジジイよ、アーチャンは沢山居るのだが
そのくらい初学者のワシでも知っておることじゃフォッフォッ
これは一本取られたな、わしの日本語酷いよなww
そのくらい初学者のワシでも知っておることじゃフォッフォッ
これは一本取られたな、わしの日本語酷いよなww
810神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 10:23:02.60ID:a8eW0lNC >戒を守ってるように見えないから
これが分からん、どうやったらオマイが戒を守ってるかワシに分かる
又は見える?
オマイはワシが戒守ってないように見えると言う不思議な。
これが分からん、どうやったらオマイが戒を守ってるかワシに分かる
又は見える?
オマイはワシが戒守ってないように見えると言う不思議な。
811電波宗家
2019/03/22(金) 10:35:14.49ID:a8eW0lNC 昨日の二郎豚増しニンク入れが未がまだ胃に滞在しとる。
今後はコテ電波流に変更する。
ワシは文章書くのもじゃが、読むのも酷いんじゃ。
世はAI時代とか5Gとか又ブロックチェーンとか騒がしいがねニュウロクなんとかせよ
と思ふな、産経が御堂筋何とかマッスルて翻訳したらしいが、まだ此の程度なんだな。
今後はコテ電波流に変更する。
ワシは文章書くのもじゃが、読むのも酷いんじゃ。
世はAI時代とか5Gとか又ブロックチェーンとか騒がしいがねニュウロクなんとかせよ
と思ふな、産経が御堂筋何とかマッスルて翻訳したらしいが、まだ此の程度なんだな。
812電波流
2019/03/22(金) 10:45:45.21ID:a8eW0lNC 仏教は完成された物じゃ、部派初期大乗大乗密教。
完成から変節堕落のれきし、此の中には反仏教まで有る。
ハードコアな仏教に戻ること之が3.0なら賛成だがより混迷を深める自説を展開改変
山下流新興宗教を作っちゃな。
飲尿が原因なんじゃね排泄って不要なものを体から出すお掃除じゃん
それ飲むんだから長期には影響出るよな。
完成から変節堕落のれきし、此の中には反仏教まで有る。
ハードコアな仏教に戻ること之が3.0なら賛成だがより混迷を深める自説を展開改変
山下流新興宗教を作っちゃな。
飲尿が原因なんじゃね排泄って不要なものを体から出すお掃除じゃん
それ飲むんだから長期には影響出るよな。
813神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 10:46:56.46ID:2NL73Xqy 戒を守ってないことくらい自分で色々言ってるじゃんw
例えば「完食したぜジローそれもさ、豚増しだぜ」とかさw
托鉢か招かれた家で出された食事に豚が入ってたならまあしょうがないけど自分から豚増してどうすんだよw
まあ自己流で仏教やってるみたいだし好きにしなよ
例えば「完食したぜジローそれもさ、豚増しだぜ」とかさw
托鉢か招かれた家で出された食事に豚が入ってたならまあしょうがないけど自分から豚増してどうすんだよw
まあ自己流で仏教やってるみたいだし好きにしなよ
814神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 10:51:26.99ID:a8eW0lNC 日本はよ白河黒田の金融制作でデフレ進行中じゃん、やっぱ希望を持てない
底辺は瞑想とかに逃げるよな。
今度の連休も色んな国からパワーモンクがきて瞑想会ひらくぜ、まあODAだと思ふ
しか無いな。
底辺は瞑想とかに逃げるよな。
今度の連休も色んな国からパワーモンクがきて瞑想会ひらくぜ、まあODAだと思ふ
しか無いな。
815神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 11:04:55.89ID:rOQpz/tS スルー、NG推奨
816電波流
2019/03/22(金) 11:20:35.93ID:a8eW0lNC817神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 11:22:35.48ID:a8eW0lNC818神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 11:25:47.13ID:2NL73Xqy 留学中の比丘のことは留学中の比丘に聞きなさいよ
あなた比丘じゃないなら自分の境地の話しても平気でしょ
元々の話はそこでしょ
まあ噛み合わない無駄な話は続けるなとブッダも言ってるしこのへんで終わりね
仏教の勉強してるのかしてないのかあなたがどういう人間かわからないけどがんばってね
あなた比丘じゃないなら自分の境地の話しても平気でしょ
元々の話はそこでしょ
まあ噛み合わない無駄な話は続けるなとブッダも言ってるしこのへんで終わりね
仏教の勉強してるのかしてないのかあなたがどういう人間かわからないけどがんばってね
819電波流
2019/03/22(金) 11:29:39.85ID:a8eW0lNC ブッダもブダ肉食って血便流し苦しんで糞まみれで死んだんだよ。
820神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 11:39:34.85ID:a8eW0lNC821神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 11:47:41.23ID:a8eW0lNC822神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 12:02:09.30ID:a8eW0lNC 此処にいる瞑想房ってスマフォでエロサイト見てセンズリに没頭し
自己嫌悪にいたり、どっかの瞑想センターに行こうと思ふ奴。
瞑想は余りせず変な瞑想話を真剣に信じちゃう。
君じゃないよ、最大公約数のハナシナ。
自己嫌悪にいたり、どっかの瞑想センターに行こうと思ふ奴。
瞑想は余りせず変な瞑想話を真剣に信じちゃう。
君じゃないよ、最大公約数のハナシナ。
823神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 12:07:42.62ID:a8eW0lNC >>815
おまいがスルーしないでどうする?
コイツラほんと謎。
おまいがスルーしないでどうする?
コイツラほんと謎。
824神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 12:14:58.63ID:s6qaC9p9 xvideo見ても別に自己嫌悪には陥らんなあ
便利な世の中になったなと思うくらい
便利な世の中になったなと思うくらい
825神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 12:39:27.72ID:a8eW0lNC >>828
故意に誤魔化した?
センズリよ過剰センズリ、誰でも男は通る青春の道程じゃ。
便利になったな〜シコシコ。
故意に誤魔化した?
センズリよ過剰センズリ、誰でも男は通る青春の道程じゃ。
便利になったな〜シコシコ。
826神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 12:40:28.65ID:7r8ear3P 面白い変なジジイだな
自分も二郎(系)ラーメンは時々行くが
お野菜生活じゃないだろうな?
自分も二郎(系)ラーメンは時々行くが
お野菜生活じゃないだろうな?
827神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 12:57:42.89ID:s6qaC9p9 レスの番号ずれてないか
828電波宗
2019/03/22(金) 13:01:39.10ID:a8eW0lNC ちょくちょくコテ忘れる汗
829神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 13:17:04.19ID:a8eW0lNC >>826
わしをどう思ふか?
自己の有り様によるんじゃ。
嫌悪を持って見るもの。
遁走しながら誤魔化しながら、
無視するもの。
おもろいと思ふ奴
気に入る輩
おのが心中深く仏法は有るのだぞよ、わかったか蛆虫ども
わしをどう思ふか?
自己の有り様によるんじゃ。
嫌悪を持って見るもの。
遁走しながら誤魔化しながら、
無視するもの。
おもろいと思ふ奴
気に入る輩
おのが心中深く仏法は有るのだぞよ、わかったか蛆虫ども
830神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 13:21:16.61ID:FoskhvAo >>829
気にいる輩はいないだろw
気にいる輩はいないだろw
831神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 13:22:36.09ID:FoskhvAo832神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 13:45:54.84ID:ohkC+bII 気に入る気に入らない面白い面白くないは分別だろ
なんで山下良道スレで二郎の話になってんだかよくわからん
二郎全店制覇したら阿羅漢になるとでも?
ユーホー見られるのか?
ヨガのネーチャンとエッチ出来るのか?(;´Д`)ハァハァ
なんで山下良道スレで二郎の話になってんだかよくわからん
二郎全店制覇したら阿羅漢になるとでも?
ユーホー見られるのか?
ヨガのネーチャンとエッチ出来るのか?(;´Д`)ハァハァ
833電波宗
2019/03/22(金) 14:01:36.57ID:a8eW0lNC834神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:10:35.73ID:FoskhvAo >>833
なんだつまんね
なんだつまんね
835神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:18:27.00ID:2JeBUxEn ヨガのねーちゃんってかわいいの?
行こうかな
行こうかな
836神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:21:00.37ID:ohkC+bII >>833
はい、増上慢アウトー
はい、増上慢アウトー
837電波居士
2019/03/22(金) 14:23:34.43ID:a8eW0lNC ヨガのネーチャン見たことね―ちゃん。
なんちゃってな。
なんちゃってな。
838電波宗
2019/03/22(金) 14:25:59.80ID:a8eW0lNC >>836
ココマデ馬鹿だと実生活でも支障でるだろうな。
ココマデ馬鹿だと実生活でも支障でるだろうな。
839神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:29:26.36ID:a8eW0lNC >>837
初代は遁走したらしい、行ったらレポしてね(デレデレ)
初代は遁走したらしい、行ったらレポしてね(デレデレ)
840神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:29:41.97ID:ohkC+bII >>838
経験者語る、かwww
経験者語る、かwww
841神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:37:11.46ID:ohkC+bII842神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:48:17.84ID:a8eW0lNC わしの弟子共は此処もたまに読みなさい。
https://jp.bitterwinter.org/
https://jp.bitterwinter.org/
843神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 14:54:59.17ID:a8eW0lNC844電波老師
2019/03/22(金) 15:08:31.03ID:a8eW0lNC だれか爆弾投下しろよ。
845神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 17:40:15.55ID:EV5lheyJ なんだJJって?ジャマイカ女子高生?
846神も仏も名無しさん
2019/03/22(金) 20:24:17.06ID:RfHI2eTW まあまあ知識もあるようだし勉強もしてるようだし
どうしてそれで悟れないんだって内心ぐつぐつ思ってそうだな
瞑想難民だね
どうしてそれで悟れないんだって内心ぐつぐつ思ってそうだな
瞑想難民だね
847電波老師
2019/03/22(金) 22:26:50.66ID:a8eW0lNC 佛弟子が瞑想で悟ったという仏教のセンタードグマが未だ強いんだな、之に気づいた
比丘は少ないぞ。
北伝はファンタジーだから楽しめば良いが、問題は南伝三蔵は熟読すると瞑想房の不本意
物が出てきちゃうんだな。
ウベサコ光男は何故還俗したのか?
熟考せよ、諸兄。
比丘は少ないぞ。
北伝はファンタジーだから楽しめば良いが、問題は南伝三蔵は熟読すると瞑想房の不本意
物が出てきちゃうんだな。
ウベサコ光男は何故還俗したのか?
熟考せよ、諸兄。
848神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 08:17:25.46ID:DSDI5wHA 豚肉は食わなくて平気だが、甘い物は食うのじゃ。
昨日はオハギ、シュークリーム食べたのじゃ。
昨日はオハギ、シュークリーム食べたのじゃ。
849神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 08:47:58.04ID:mSkw/zW6 現代人は瞑想しないと悟れないらしいよ。
ブッダの言葉だけで悟る特殊な人々。/Ugghaṭitaññū(ウッガティタンニュ)、Vipañcitaññū(ウィパンチタンニュ)、Neyya(ネーヤ)、Padaparama(パダパラマ)
- 仏滅2500年後 Neyya(被教導者)、Padaparama(語句最上者)の解脱戦略
http://zhaozhou-zenji.hatenablog.com/entry/2015/02/22/120112
ブッダの言葉だけで悟る特殊な人々。/Ugghaṭitaññū(ウッガティタンニュ)、Vipañcitaññū(ウィパンチタンニュ)、Neyya(ネーヤ)、Padaparama(パダパラマ)
- 仏滅2500年後 Neyya(被教導者)、Padaparama(語句最上者)の解脱戦略
http://zhaozhou-zenji.hatenablog.com/entry/2015/02/22/120112
850神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 08:57:22.65ID:A+GxKpx2 5ちゃんて悟り悟り言い過ぎじゃないか
これってスマナサーラの影響なんだろうか
小池龍之介症候群
これってスマナサーラの影響なんだろうか
小池龍之介症候群
853神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 12:41:16.69ID:mSkw/zW6 仏教徒は全員ブッダの影響下
もちろんスマさんも
もちろんスマさんも
854神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 12:46:23.31ID:HO7QsSPE 山下さん、ブッダの影響下にあるの?
855神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 12:47:34.24ID:A+GxKpx2 スマナサーラがそういうこと言うから、それに影響受けてんだよね
856神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 15:31:31.58ID:npEQiYr/ 魔境庵(一法庵の別名)にようこそ。
仏教とキリスト教と欅坂が
無理なく融合できる世界で唯一の場所です
仏教とキリスト教と欅坂が
無理なく融合できる世界で唯一の場所です
857電波流鼻祖宗家
2019/03/23(土) 18:06:04.07ID:+sDqHdb7 >>849
ブッダのおっさんが生きてた頃は説法を聞いて悟るのが普通だんたがな
おっさんが死んで時がたち、みんな違うことおっさんに聞いてるもんで段々分裂
又分裂で部派の時代、何の僥倖か分節部と一切有部の伝承が今日読める訳じゃろ。
まあ、ほとんどの部派の三蔵は批判の対象として断片的に、残ってるわけじゃ、
ビパサーナがブッダ直伝の瞑想だなんて良くいうよ。
あと禅が仏教とかもじゃぞ。
ブッダのおっさんが生きてた頃は説法を聞いて悟るのが普通だんたがな
おっさんが死んで時がたち、みんな違うことおっさんに聞いてるもんで段々分裂
又分裂で部派の時代、何の僥倖か分節部と一切有部の伝承が今日読める訳じゃろ。
まあ、ほとんどの部派の三蔵は批判の対象として断片的に、残ってるわけじゃ、
ビパサーナがブッダ直伝の瞑想だなんて良くいうよ。
あと禅が仏教とかもじゃぞ。
858電波流鼻祖宗家
2019/03/23(土) 18:17:26.76ID:+sDqHdb7 そういえばよ、山下さんパオから帰ってスリランカとかブータンとか旅行してたじゃろ
そうゆうお金や生活費ってやっぱお父さんの仕送りかな?
当時からみんな不思議がってたな。
マックの爆買いとかもな。
そうゆうお金や生活費ってやっぱお父さんの仕送りかな?
当時からみんな不思議がってたな。
マックの爆買いとかもな。
859電波流鼻祖宗家
2019/03/23(土) 18:22:30.75ID:+sDqHdb7860電波
2019/03/23(土) 18:32:45.16ID:+sDqHdb7 松はみな枝垂れて南無観世音 〔種田山頭火・鉢の子〕
これいいじゃろ。
これいいじゃろ。
861電波
2019/03/23(土) 18:36:26.72ID:+sDqHdb7 >>831
消防署の方じゃ。
消防署の方じゃ。
862神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 20:00:09.14ID:mSkw/zW6863神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 21:11:05.84ID:qnZ72BEs 中村元は八正道が釈迦の教えだとするのは疑問だと言ってる
864神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 21:55:20.81ID:npEQiYr/ ジャロやめい
865神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 22:01:36.70ID:npEQiYr/866神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 22:09:40.71ID:npEQiYr/ ジャロじじいって誰?
このキャラ立ちさせた
自己顕示欲は古参の...
このキャラ立ちさせた
自己顕示欲は古参の...
867電波老師
2019/03/23(土) 22:16:19.42ID:+sDqHdb7868神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 22:20:12.16ID:+sDqHdb7 >>863
有難う、知らんかったです。
有難う、知らんかったです。
869神も仏も名無しさん
2019/03/23(土) 22:27:19.60ID:+sDqHdb7 >>866
週末法話会4人時代に居て月末接心皆勤てもうわかるでしょな。
週末法話会4人時代に居て月末接心皆勤てもうわかるでしょな。
870元瞑想難民
2019/03/24(日) 00:07:32.26ID:JHf4RPlb つくづく思ふのだが今日長年疑問だったことが氷解しました。
教えて頂いた方には改めて深い謝意を表します。
実は数年ですが、山下さんと接して何時も感じていた違和感なのです。
未だMIXIの全盛期にチンナワン・ソという日本人びくの会で某巨人の星
に紹介され接心に参加するようになりました。
サンガで編集とかやってるみたいですが以後はJTBAの会員自殺事件に絡むので
書きませんが。
私が感じていた違和感の正体が分かり、そうか、だから何だって感じでおります。
何故かくもミーハーなのか、不道徳なのか?当時の寝食を共にして時のことです。
接心だけでも一週間共に生活し法話を聞くのですからご想像頂くしかありませんが
違和感はどんどん増して行くわけですよ。
エックハルトトーレに心酔しアメリカの有名司会者オブラがネットで世界同時
瞑想を言い出せば喜々と同調しオバマがいい加減な世界平和を唱えれば真顔で
チェンジ―の準備出来てますか?と法話で聞くわけですよ。
私は全近代的ダライ・ラマ制度やチベット密教には批判的ですが、かの師は法王様が
口癖に様に無いかと現れます。
つまり大まかに言うと現実が見えない、表向きの美辞麗句に動かされる、それも以上にです。
参加者の中には社会経験の無さだと好意的に言う方も居ましたが、違いますね。
良くYさんが自慢するように彼の御尊父は司法試験で一番の記録をお持ちだそうです。
つまり自頭わいい人なんですよ、その方が思春期にある本屋で内山老師の本をてにして
しまった、ここから悲劇がはじまるんですな。
長文深くお詫びいたしますm(_ _)m
教えて頂いた方には改めて深い謝意を表します。
実は数年ですが、山下さんと接して何時も感じていた違和感なのです。
未だMIXIの全盛期にチンナワン・ソという日本人びくの会で某巨人の星
に紹介され接心に参加するようになりました。
サンガで編集とかやってるみたいですが以後はJTBAの会員自殺事件に絡むので
書きませんが。
私が感じていた違和感の正体が分かり、そうか、だから何だって感じでおります。
何故かくもミーハーなのか、不道徳なのか?当時の寝食を共にして時のことです。
接心だけでも一週間共に生活し法話を聞くのですからご想像頂くしかありませんが
違和感はどんどん増して行くわけですよ。
エックハルトトーレに心酔しアメリカの有名司会者オブラがネットで世界同時
瞑想を言い出せば喜々と同調しオバマがいい加減な世界平和を唱えれば真顔で
チェンジ―の準備出来てますか?と法話で聞くわけですよ。
私は全近代的ダライ・ラマ制度やチベット密教には批判的ですが、かの師は法王様が
口癖に様に無いかと現れます。
つまり大まかに言うと現実が見えない、表向きの美辞麗句に動かされる、それも以上にです。
参加者の中には社会経験の無さだと好意的に言う方も居ましたが、違いますね。
良くYさんが自慢するように彼の御尊父は司法試験で一番の記録をお持ちだそうです。
つまり自頭わいい人なんですよ、その方が思春期にある本屋で内山老師の本をてにして
しまった、ここから悲劇がはじまるんですな。
長文深くお詫びいたしますm(_ _)m
871神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 01:12:40.60ID:rL3i5j+a 麻布高校から東大に入るハズだったけど
大切なことに気がついてしまったとか
三島由紀夫の首が転がったからだとか
本気を出した俺はすごいって童貞臭い幼稚な言い訳をする還暦男。
内田樹に傾倒したり、
早野龍五と糸井重里にドップリハマって
まんま一法庵の法話にしたり
節操のない馬鹿
大切なことに気がついてしまったとか
三島由紀夫の首が転がったからだとか
本気を出した俺はすごいって童貞臭い幼稚な言い訳をする還暦男。
内田樹に傾倒したり、
早野龍五と糸井重里にドップリハマって
まんま一法庵の法話にしたり
節操のない馬鹿
872神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 01:36:12.63ID:7k4agm7O 中村元選集だったと思うが、、、
https://i.imgur.com/STCsAL6.jpg
この後、どのようにして八正道が成立していったかが述べられてる
山下は世俗的な価値観ではズッコケてばかりの人だけれど
そこ(第四図)を超えるところで生きてくことは出来るんだよ〜
ということを示してる人だからズッコケは良いんだよ
ピッチャー交代、人生大失敗というのは福音なんだから
むしろどんどんズッコケてやろうくらいなところはあるんじゃないのかな
https://i.imgur.com/STCsAL6.jpg
この後、どのようにして八正道が成立していったかが述べられてる
山下は世俗的な価値観ではズッコケてばかりの人だけれど
そこ(第四図)を超えるところで生きてくことは出来るんだよ〜
ということを示してる人だからズッコケは良いんだよ
ピッチャー交代、人生大失敗というのは福音なんだから
むしろどんどんズッコケてやろうくらいなところはあるんじゃないのかな
873神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 01:47:59.23ID:rL3i5j+a 山下は第4図的欲を出しているのが見え見えなのが嫌ぁーな感じ
874神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 01:50:56.81ID:rL3i5j+a875神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 02:13:34.91ID:3TEzEvIl 自分の人生がうまくいかないからってそんなこと言うもんじゃないな
876神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 06:47:48.82ID:4Z4d3E8p 麻布かよ、地頭良いんだね
道理で話が上手いわけだ
わたしは凡夫なのでズッコケるのは嫌です
怖くて怖くてたまりません
山下師を真似てずっこけるのではなくて、そうではなくて
ずっこけても平気な自分になること
それを学ぶべきなんですよ
わたしは地頭悪いけどそう思いますよ
道理で話が上手いわけだ
わたしは凡夫なのでズッコケるのは嫌です
怖くて怖くてたまりません
山下師を真似てずっこけるのではなくて、そうではなくて
ずっこけても平気な自分になること
それを学ぶべきなんですよ
わたしは地頭悪いけどそう思いますよ
877電波流
2019/03/24(日) 09:24:24.55ID:JHf4RPlb 老男男女が集い結構結構、ってか。
前に怒られちゃったけど、スッキリしたんで山下さんの以外でも誰かPyやってる人
いますか?
以前はPじゃなくて自家配信で音声法話を広島少林👞方丈がなさってたけど。
魚川さんは有料でなにかやってそうでじゃんかよ。
藤田さん訳でラリーさんの本読んでるけど、アジェンダとかイキナリ書いちゃう
女性の問題じゃなく、社会の規定する個人のあり方か?
インテリ何だて印象じゃな。
良くPこの辺とか、印付けてくれる人いたじゃん。
お願い印付きP。
前に怒られちゃったけど、スッキリしたんで山下さんの以外でも誰かPyやってる人
いますか?
以前はPじゃなくて自家配信で音声法話を広島少林👞方丈がなさってたけど。
魚川さんは有料でなにかやってそうでじゃんかよ。
藤田さん訳でラリーさんの本読んでるけど、アジェンダとかイキナリ書いちゃう
女性の問題じゃなく、社会の規定する個人のあり方か?
インテリ何だて印象じゃな。
良くPこの辺とか、印付けてくれる人いたじゃん。
お願い印付きP。
878コテ
2019/03/24(日) 09:29:08.77ID:JHf4RPlb コテ、毎回書くのムンドイんだがこれ之固定出来ないんですか、知ってる人
居る・
2CH時代はしてカキコしたような記憶が。
コテ使うと面白くなるんだ、発言の流れや個性が明確になるんで。
居る・
2CH時代はしてカキコしたような記憶が。
コテ使うと面白くなるんだ、発言の流れや個性が明確になるんで。
880電波
2019/03/24(日) 10:39:47.84ID:JHf4RPlb881神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 10:40:49.68ID:aDFcS1ct Pってなんだ
882電波老師
2019/03/24(日) 10:44:12.78ID:JHf4RPlb はーい、提案します。
山下さんの法話聞いてる人で肯定的な人要約を書いてチョ。
山下さんの法話聞いてる人で肯定的な人要約を書いてチョ。
883電波
2019/03/24(日) 11:04:57.50ID:JHf4RPlb ポットキャストねP
884神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 11:06:23.30ID:4Z4d3E8p 何で読めないんや?拡大したら読めるやろ
885電波
2019/03/24(日) 11:14:08.94ID:JHf4RPlb ピンぼけで読めないと瞬間思っちゃた汗
さすが中村先生だな。
ただ韻文と散文の関係は賛成してません電波流ではね。
場合によるんだ。
解ったか小僧、どうじゃ。
さすが中村先生だな。
ただ韻文と散文の関係は賛成してません電波流ではね。
場合によるんだ。
解ったか小僧、どうじゃ。
886神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 11:19:46.25ID:JHf4RPlb >四諦八正道はブッダの直伝。
正思惟、正語、正業を得る為に正精進して正念を相続するのがヴィパッサナーだから、ヴィパッサナーはブッダの直伝 これひどすぎない中二じゃないよ、小4だよ。
正思惟、正語、正業を得る為に正精進して正念を相続するのがヴィパッサナーだから、ヴィパッサナーはブッダの直伝 これひどすぎない中二じゃないよ、小4だよ。
887神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 12:57:56.14ID:h92N4EJf 四諦八正道なんていう仏教の根本で、唯一絶対の真理が後世の創作だなんてどうかしてる
ブッダの超越的な能力がなきゃ言える事じゃない
もちろんブッダが最初期から説いていた訳じゃないにしても
ブッダの超越的な能力がなきゃ言える事じゃない
もちろんブッダが最初期から説いていた訳じゃないにしても
888神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 12:59:01.16ID:h92N4EJf そして中村元先生は学者であって、四諦八正道を実践した人じゃないから
889神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 13:26:07.54ID:JHf4RPlb >>887
だって、ほんとうだも。
だって、ほんとうだも。
890電波で〜す
2019/03/24(日) 13:31:54.75ID:JHf4RPlb あのさ、意見はどんなんでもいいよ。
だけど、論理ってもんがあんだぜ、世間にはよ。
実践すると文献学が分かるの?
文献学者に無宗教者なんて腐るほどおるんよ、おどれ論理力ゼロな、いっちゃえよ。
だけど、論理ってもんがあんだぜ、世間にはよ。
実践すると文献学が分かるの?
文献学者に無宗教者なんて腐るほどおるんよ、おどれ論理力ゼロな、いっちゃえよ。
891神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 15:06:40.96ID:h92N4EJf 実践すると真理が分かる
文献学では分からない
四諦八正道は正真正銘の真理
真理は論理を超えたところにある
文献学では分からない
四諦八正道は正真正銘の真理
真理は論理を超えたところにある
892電波老師
2019/03/24(日) 15:19:16.05ID:JHf4RPlb893神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 15:20:50.45ID:5eUDgONS 魚川さんのはツイキャスで無料で話してたやつの録音を置いてるだけだし、仏教の話はあんましてないよ
894神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 15:32:54.03ID:h92N4EJf 正見は見解が無いことと言われている
見解が無いという事は、論理、理屈で測ったものは全て正見では無いという事
論理で八正道を理解しようとした時点で八正道から外れていうという事
https://www.facebook.com/jtheravada/photos/a.216131248448752/1337019733026559
見解が無いという事は、論理、理屈で測ったものは全て正見では無いという事
論理で八正道を理解しようとした時点で八正道から外れていうという事
https://www.facebook.com/jtheravada/photos/a.216131248448752/1337019733026559
895神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 15:43:20.86ID:JHf4RPlb >>893
魚川さんはtwitterではフォローしてるし、山下さんと藤田さんの鼎談?
は面白かったです、藤田さんはフェアーで誠意の有る方と見ましたが、此処でも
山下さん卑怯だったし、此のあと逃げ回ってるよね。
だって、魚川は仏教徒じゃないって言ってるしね。
魚川さんはtwitterではフォローしてるし、山下さんと藤田さんの鼎談?
は面白かったです、藤田さんはフェアーで誠意の有る方と見ましたが、此処でも
山下さん卑怯だったし、此のあと逃げ回ってるよね。
だって、魚川は仏教徒じゃないって言ってるしね。
896神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 15:47:53.90ID:JHf4RPlb >>はっきし言うが慈悲だと思え、もうムンドクサイ奴認定。
言葉は論理なの、論理と実践は矛盾しない。
スマ長老,ご愁傷様です。
言葉は論理なの、論理と実践は矛盾しない。
スマ長老,ご愁傷様です。
897神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 16:27:21.16ID:4Z4d3E8p 八正道が真理だと主張するのはいいんだけど
ともかく釈迦直伝では無さそうだ
ともかく釈迦直伝では無さそうだ
898神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 18:08:37.94ID:h92N4EJf 涅槃は言葉で説き得ないという事はどこででも言われていることだが
涅槃は論理を超えている
真理は論理を超えている
涅槃は論理を超えている
真理は論理を超えている
899神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 18:21:30.82ID:h92N4EJf ヴィパッサナーは頭の中の言葉、思考、妄想を停止する訓練
だからヴィパッサナー実践は言語、論理から離れないと完成しない
だからヴィパッサナー実践は言語、論理から離れないと完成しない
900神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 19:24:18.09ID:4Z4d3E8p 我々は釈迦に会っていないのだから
常に後世に出来上がった虚妄を超えていくことでしか
釈迦に近づくことは出来ない
今のテーラワーダで悟れない人がいるのは
もしかしたらそちらの人たちのほうが悟る解釈が正しいかもしれない
その一部の人は自殺したかもしれない
ID:h92N4EJfさんは悟ったかもしれないか、真理の一部でしか無いかもしれないことを考慮していない
勝てば官軍式の勝利宣言でしか無く、真理探求ではないと思う
常に後世に出来上がった虚妄を超えていくことでしか
釈迦に近づくことは出来ない
今のテーラワーダで悟れない人がいるのは
もしかしたらそちらの人たちのほうが悟る解釈が正しいかもしれない
その一部の人は自殺したかもしれない
ID:h92N4EJfさんは悟ったかもしれないか、真理の一部でしか無いかもしれないことを考慮していない
勝てば官軍式の勝利宣言でしか無く、真理探求ではないと思う
901神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 19:24:52.33ID:4Z4d3E8p そしてその態度は釈迦の矮小化にほかならないんだ
902神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 19:38:27.46ID:h92N4EJf 八正道は解脱にいたる唯一の道だとブッダに説かれている
仏教 = 八正道、八正道の完成 = 涅槃
何となく大事そうな事を八つ並べた訳じゃない
ブッダが涅槃にいたる道を超越した智慧で観察した結果、七つではなく、九つでもなく、八つの項目をあの順番で発見された
ただの阿羅漢ではなく、十号で称されるブッダにしか発見できない、恐ろしく高度な智慧
仏教 = 八正道、八正道の完成 = 涅槃
何となく大事そうな事を八つ並べた訳じゃない
ブッダが涅槃にいたる道を超越した智慧で観察した結果、七つではなく、九つでもなく、八つの項目をあの順番で発見された
ただの阿羅漢ではなく、十号で称されるブッダにしか発見できない、恐ろしく高度な智慧
903神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 19:50:50.04ID:h92N4EJf 八正道から解脱までの道筋が説かれた「大四十経」でも、
「転ぜられた『大四十』の法門は、沙門によっても、婆羅門によっても、天によっても、魔によっても、梵天によっても、世界の何者によっても反転させることはできません。」
と説かれているぐらい、八正道は絶対的な真理。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnup/mn12/mn12c15.htm
「転ぜられた『大四十』の法門は、沙門によっても、婆羅門によっても、天によっても、魔によっても、梵天によっても、世界の何者によっても反転させることはできません。」
と説かれているぐらい、八正道は絶対的な真理。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnup/mn12/mn12c15.htm
904神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 20:08:20.50ID:4Z4d3E8p ほんと権威主義的なんだよな
自ら悟ったのではなく、催眠誘導的に悟りの世界を見せられただけなんじゃないのか?
そもそもブッダゴーサからして正しい解釈をしていたかはわからない
その疑いは君たちの振る舞いで裏付けられているよ
自ら悟ったのではなく、催眠誘導的に悟りの世界を見せられただけなんじゃないのか?
そもそもブッダゴーサからして正しい解釈をしていたかはわからない
その疑いは君たちの振る舞いで裏付けられているよ
905電波老師
2019/03/24(日) 20:19:22.90ID:JHf4RPlb なんだか知らんがな、昔の桜夢みたいのおるんじゃな。
桜夢の偏差値高い小僧がパーリー我武者羅に翻訳して追ったな。
仏教はドグマティクじゃないのが、素敵なのよ、あれ、オネー入っちゃたごめんm(_ _)m
真逆ブッダのおっさんなんか礼拝してねーだろうな、ワシが好きなエピソード。
その一、仏永久?じゃ〜ん♪
アンサー糞カキベラ
その二、ある日年老いた長老がブッダを礼拝した。
ブッダのおっさん、アホヵ?何してる、そんな暇有ったら修行しろよ。
仏教って楽しいよ♪
他人は何信じても何お実行しても、アソなんじゃよ。
桜夢の偏差値高い小僧がパーリー我武者羅に翻訳して追ったな。
仏教はドグマティクじゃないのが、素敵なのよ、あれ、オネー入っちゃたごめんm(_ _)m
真逆ブッダのおっさんなんか礼拝してねーだろうな、ワシが好きなエピソード。
その一、仏永久?じゃ〜ん♪
アンサー糞カキベラ
その二、ある日年老いた長老がブッダを礼拝した。
ブッダのおっさん、アホヵ?何してる、そんな暇有ったら修行しろよ。
仏教って楽しいよ♪
他人は何信じても何お実行しても、アソなんじゃよ。
906電波老師
2019/03/24(日) 20:38:17.83ID:JHf4RPlb 部屋が暗いんだ、何しろ金が無く電気止められた。
今宵は腹も空き少々苛立った心持ちじゃ、よって仏教の奥義を此処に開陳いたす
謹んで聞きなさい。
肩の力を思いっきり抜く。
これでいい、ボロっと執着が落ちる時が来る。
あとは楽に自由にいきるのじゃ、よいかご同輩。
今宵は腹も空き少々苛立った心持ちじゃ、よって仏教の奥義を此処に開陳いたす
謹んで聞きなさい。
肩の力を思いっきり抜く。
これでいい、ボロっと執着が落ちる時が来る。
あとは楽に自由にいきるのじゃ、よいかご同輩。
907神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 20:45:25.03ID:h92N4EJf >>904
権威主義ではないが、ブッダに権威があるのは確か
阿羅漢には無い、特殊な能力がブッダにはあった
悟れば分かる
悟るぐらいの事は普通の人間にも可能だが、無師独悟でしかも三界の全てを知り尽くし、
それらを完璧に説くなんて事はブッダ以外には無理、という事が
権威主義ではないが、ブッダに権威があるのは確か
阿羅漢には無い、特殊な能力がブッダにはあった
悟れば分かる
悟るぐらいの事は普通の人間にも可能だが、無師独悟でしかも三界の全てを知り尽くし、
それらを完璧に説くなんて事はブッダ以外には無理、という事が
908神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 21:09:14.69ID:4Z4d3E8p 後世、釈迦の偉大さを確立するために付け加えたものかもしれないのに
釈迦を篤く信じてるつもりが見方を狭くして分別が強くなってるのではないかな
釈迦を篤く信じてるつもりが見方を狭くして分別が強くなってるのではないかな
909神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 21:11:11.73ID:h92N4EJf >しかし、仏陀を勉強する人々は、「解決法を実行する」ことはまったくせず、頭だけで理解しようとするのです。
>仏陀が話す解決法を実行してみれば、仏陀は実際に、超越した真理を語っていたこと、
>すべての生命の認識範囲を超えていたことが、自分自身の経験で理解できるのです。
賢者の言葉は簡単です | 日本テーラワーダ仏教協会
https://j-theravada.net/dhamma/kantouhouwa/kantou094/
>仏陀が話す解決法を実行してみれば、仏陀は実際に、超越した真理を語っていたこと、
>すべての生命の認識範囲を超えていたことが、自分自身の経験で理解できるのです。
賢者の言葉は簡単です | 日本テーラワーダ仏教協会
https://j-theravada.net/dhamma/kantouhouwa/kantou094/
910電波
2019/03/24(日) 21:15:54.53ID:JHf4RPlb 仏教の最終形態としての独善そして、憧憬の完全主義的欺瞞と無理解。
ブッダのおっさんがやめれ、という事をせっせと繰り返し、加上捏造が仏教の歴史です。
JTBAには鸚鵡の残党が居ることは長く言われていたが、似たような権威主義的言辞は
悪用がけねんされる。
ご用心。ご用心、故人曰く触らぬ神に祟りなし、ブッダ神じゃなかった、おっさんです、血便垂れ流し
原罪も負わず人間らしく死んで行ったよ、、
ブッダのおっさんがやめれ、という事をせっせと繰り返し、加上捏造が仏教の歴史です。
JTBAには鸚鵡の残党が居ることは長く言われていたが、似たような権威主義的言辞は
悪用がけねんされる。
ご用心。ご用心、故人曰く触らぬ神に祟りなし、ブッダ神じゃなかった、おっさんです、血便垂れ流し
原罪も負わず人間らしく死んで行ったよ、、
911神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 21:20:01.27ID:h92N4EJf ブッダは天人師
人と神を導く能力を供えた師匠
神よりも上の存在
身体はもちろん人間
人と神を導く能力を供えた師匠
神よりも上の存在
身体はもちろん人間
912神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 21:24:49.07ID:h92N4EJf 諸行無常、一切皆苦、諸法無我
ブッダはたった三言で世界の真相を言い尽くしてしまった
どれだけ恐ろしい能力かと
それが分かるのは無常、苦、無我を理解した時、つまり悟った時
ブッダはたった三言で世界の真相を言い尽くしてしまった
どれだけ恐ろしい能力かと
それが分かるのは無常、苦、無我を理解した時、つまり悟った時
913電波
2019/03/24(日) 21:30:02.41ID:JHf4RPlb カルト来ちゃったな。
914神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 21:59:14.90ID:4Z4d3E8p >>910
> 仏教の最終形態としての独善そして、憧憬の完全主義的欺瞞と無理解。
>
> ブッダのおっさんがやめれ、という事をせっせと繰り返し、加上捏造が仏教の歴史です。
ほんそれ
それが山下の言う「伝言ゲーム」なんだよなぁ
> 仏教の最終形態としての独善そして、憧憬の完全主義的欺瞞と無理解。
>
> ブッダのおっさんがやめれ、という事をせっせと繰り返し、加上捏造が仏教の歴史です。
ほんそれ
それが山下の言う「伝言ゲーム」なんだよなぁ
915神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 22:06:30.87ID:h92N4EJf 王子よ、このようにいわれて、私は邪命外道ウパカへ諸偈をもって語りかけました。
『♪私は一切に対する勝者、一切知者、一切法に染著なき者である。一切を捨てた者、渇愛の滅尽にあって解脱した者である。
自ら証知してのちに、誰を〔師と〕指定するだろうか。私には師はいない。私に等しい者は存在しない。神々を含めた世界の内で、私に比肩する者はない。
じつに私は、世における阿羅漢であり、私は無上の師である。ひとりの正等覚者、清涼なる者、涅槃した者である。法輪を転ずるため、わたしはカーシ国の都へ行く。
盲目となった世において、私は不死の太鼓を打つ』と。
中略
王子よ、このようにいわれて、邪命外道ウパカは、『友よ、〔そうで〕あるかもしれません』といって、頭を振り、脇道を取って去って行きました。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnmjp/mn09/mn09c22.htm
『♪私は一切に対する勝者、一切知者、一切法に染著なき者である。一切を捨てた者、渇愛の滅尽にあって解脱した者である。
自ら証知してのちに、誰を〔師と〕指定するだろうか。私には師はいない。私に等しい者は存在しない。神々を含めた世界の内で、私に比肩する者はない。
じつに私は、世における阿羅漢であり、私は無上の師である。ひとりの正等覚者、清涼なる者、涅槃した者である。法輪を転ずるため、わたしはカーシ国の都へ行く。
盲目となった世において、私は不死の太鼓を打つ』と。
中略
王子よ、このようにいわれて、邪命外道ウパカは、『友よ、〔そうで〕あるかもしれません』といって、頭を振り、脇道を取って去って行きました。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnmjp/mn09/mn09c22.htm
916神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 22:09:42.99ID:h92N4EJf 『じつに、私によって証得されたこの法は、深く、見がたく、理解しがたく、寂静の、すぐれた、推論の範囲を超えた、微妙の、賢者によって〔のみ〕知られるであろうようなものである。
しかるに、この〔世間の〕人々は、執着に喜悦し、執着を愛好し、執着を喜んでいる。しかして、執着に喜悦し、執着を愛好し、執着を喜んでいる人々にとって、この道理は見がたいものだ。すなわち、
此縁性、縁起は。また、この道理も見がたいものだ。すなわち、全ての行の寂止、全ての素因の捨離、渇愛の滅尽、漏貪、滅、涅槃も。
じつに、私が法を教示したとしても、他の人々は私の〔言葉を〕理解しないであろう。それは、私にとって徒労となるにちがいない。それは、私にとって悩みの種となるにちがいない』と。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnmjp/mn09/mn09c22.htm
しかるに、この〔世間の〕人々は、執着に喜悦し、執着を愛好し、執着を喜んでいる。しかして、執着に喜悦し、執着を愛好し、執着を喜んでいる人々にとって、この道理は見がたいものだ。すなわち、
此縁性、縁起は。また、この道理も見がたいものだ。すなわち、全ての行の寂止、全ての素因の捨離、渇愛の滅尽、漏貪、滅、涅槃も。
じつに、私が法を教示したとしても、他の人々は私の〔言葉を〕理解しないであろう。それは、私にとって徒労となるにちがいない。それは、私にとって悩みの種となるにちがいない』と。
https://komyojikyozo.web.fc2.com/mnmjp/mn09/mn09c22.htm
917神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 22:16:16.92ID:4Z4d3E8p 「釈迦をこんなに信じている自分」が好きで物凄く執着してるのでは
918神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 22:22:47.76ID:3TEzEvIl このスレ多弁な主張の強そうな人多いよね
919神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 22:26:50.43ID:h92N4EJf 預流果に悟るのは世界を支配する王になるよりも価値のある事だと言われるぐらいだからね
そりゃ真剣になるよね
そりゃ真剣になるよね
920神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 22:43:10.25ID:4Z4d3E8p 独裁者になるよりは流しのギター弾きになった方がいい
921神も仏も名無しさん
2019/03/24(日) 23:08:41.18ID:aoJrkkit 5ちゃんのテーラワーダ好きには小乗という言葉がすごくピッタリくるな
922神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 01:29:41.04ID:Pi7PK4e7 雑誌ムーで連載持つくらいに
山下さんが
カルトコンテンツとして
面白みあったらなぁ。
オウムの周りをうろちょろしてた
山下さん
山下さんが
カルトコンテンツとして
面白みあったらなぁ。
オウムの周りをうろちょろしてた
山下さん
923神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 03:48:54.89ID:I4fYUrWM924神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 07:29:28.18ID:cs6clRwD 竹村牧男は、大乗と小乗(部派)の違いについて、小乗(部派)では人間は釈尊にはほど遠く、修行しても及ばないと考えられているのに対して、
大乗では人間は釈尊と同じ仏になれると考えられているとしている[13]。また、小乗(部派)では修行の最終の地位は阿羅漢であるのに対して、
大乗では最終的に仏となることを目標に掲げるとしている[13]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%B9%97
大乗の人達、頑張っていつか仏になってね
大乗では人間は釈尊と同じ仏になれると考えられているとしている[13]。また、小乗(部派)では修行の最終の地位は阿羅漢であるのに対して、
大乗では最終的に仏となることを目標に掲げるとしている[13]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E4%B9%97
大乗の人達、頑張っていつか仏になってね
925神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 08:22:32.47ID:8WT82TYW 古代インドで小乗を乗り越える形で大乗が興った理由がよく分かる
926神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 08:48:43.82ID:cs6clRwD 刀が体に刺さっている場合に刀を抜き去るように、ターバンを巻いた頭髪に火がついている場合に急いで火を消そうと努めるように、〈自身ありという見解〉を捨て去るために、修行僧は気をつけながら遍歴すべきである。
(サンユッタニカーヤ)
大乗の人達、悠長な事言ってて大丈夫かな、三阿僧祇劫かかるらしいけど
(サンユッタニカーヤ)
大乗の人達、悠長な事言ってて大丈夫かな、三阿僧祇劫かかるらしいけど
927神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 08:55:02.25ID:zPCp8qAT 実際のテーラワーダの人達は別として
5ちゃんのテーラワーダオタクは小乗という呼称がぴったりくる
5ちゃんのテーラワーダオタクは小乗という呼称がぴったりくる
928神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 08:58:12.47ID:cs6clRwD もともとブッダは小乗指向
289 、心ある人はこの道理を知って、戒律をまもり、すみやかにニルヴァーナに至る道を清くせよ。
289 、心ある人はこの道理を知って、戒律をまもり、すみやかにニルヴァーナに至る道を清くせよ。
929神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 08:59:56.16ID:zPCp8qAT ブッダと5ちゃんの小乗バエを一緒にしたらあかん
930神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 09:17:43.84ID:cs6clRwD931神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 09:27:49.70ID:zPCp8qAT 小乗は蔑称ではないというのが5ちゃんのショウジョウバエの考え方だということですね
932神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 10:35:46.99ID:UbbQDVFH 我執強すぎでしょ小乗の人
933神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 10:52:25.06ID:1hyr/mf9 テーラワーダの比丘は在家信者から敬われる存在だけど
5ちゃんのショウジョウバエはリアルでもネットでも嫌われまくりだよね
5ちゃんのショウジョウバエはリアルでもネットでも嫌われまくりだよね
934神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 12:39:13.84ID:cs6clRwD ブッダ「八正道を実践し、ニルヴァーナを体得せよ。」
小乗「分かりました。阿羅漢になった後の残りの寿命で何人か救います。」
大乗「小乗はちょっとしか救えないじゃないか。とりあえず今のブッダの言葉は無視して、いずれ自分がブッダになります。」
ーーー 三阿僧祇劫後 ーーー
ブッダ「八正道を実践し、ニルヴァーナを体得せよ。」
小乗「分かりました。阿羅漢になった後の残りの寿命で何人か救います。」
大乗「小乗はちょっとしか救えないじゃないか。とりあえず今のブッダの言葉は無視して、いずれ自分がブッダになります。」
三阿僧祇劫に一人しか救われない大乗
結局小乗より救われる人数が少ない大乗 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
小乗「分かりました。阿羅漢になった後の残りの寿命で何人か救います。」
大乗「小乗はちょっとしか救えないじゃないか。とりあえず今のブッダの言葉は無視して、いずれ自分がブッダになります。」
ーーー 三阿僧祇劫後 ーーー
ブッダ「八正道を実践し、ニルヴァーナを体得せよ。」
小乗「分かりました。阿羅漢になった後の残りの寿命で何人か救います。」
大乗「小乗はちょっとしか救えないじゃないか。とりあえず今のブッダの言葉は無視して、いずれ自分がブッダになります。」
三阿僧祇劫に一人しか救われない大乗
結局小乗より救われる人数が少ない大乗 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
935神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 12:44:27.45ID:UbbQDVFH テーラワーダの仏典解釈も疑問があるが
それでもテーラワーダにも素晴らしい僧はいる
あれこの人おかしいな?と思ってしまう人は大抵マハシ式なんだよね
権威主義的で人と競うような事を言う
それでもテーラワーダにも素晴らしい僧はいる
あれこの人おかしいな?と思ってしまう人は大抵マハシ式なんだよね
権威主義的で人と競うような事を言う
937神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 13:35:05.35ID:hn+IYlf/ 大乗は非仏説だから理論的にボロがでるのは当然。
実際に救われる人間がいるかどうかが問題。
理論じゃなくてね。
実際に救われる人間がいるかどうかが問題。
理論じゃなくてね。
938神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 14:32:39.81ID:yuUOLThX ティク・ナット・ハン
939電波老師
2019/03/25(月) 17:15:26.62ID:I4fYUrWM あのな、救うと救われると、ヤメレ能力も無いのによ。
部派と大乗の比較もヤメレ、不毛じゃからな。
おのれのルサンチマンやコンプレックを仏教に仮託するのヤメレ。
部派と大乗の比較もヤメレ、不毛じゃからな。
おのれのルサンチマンやコンプレックを仏教に仮託するのヤメレ。
940神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 17:20:35.11ID:rXeGu7/Q 5ちゃんのテーラワーダ好きには小乗という言葉が物凄くピッタリくるというだけの話だな
941神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 17:44:08.15ID:+ePrImQ9 わずか20日あまりでスレ1個を費やしつつあるというこのスピードには驚いたね。
942神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 19:26:41.98ID:cs6clRwD 仏教でいうところの救う、救われるは解脱させる、解脱するの意味
山下さんはテーラワーダでもない、大乗でもない立場から救われる道を説いている訳だ
仏教3.0で悟れるか、そこが問題だな
山下さんはテーラワーダでもない、大乗でもない立場から救われる道を説いている訳だ
仏教3.0で悟れるか、そこが問題だな
943神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 19:47:09.25ID:UbbQDVFH 山下理論だとテーラワーダの悟り、解脱ではないよ
944神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:05:50.27ID:QEoxdgTQ 例えばTwitterの仏教クラスタみたいなとこでは悟りに執着するツイートばっかしてる人なんてほとんどいないけど
5ちゃんだと悟りに執着しまくってる書き込みをひたすら連投する人がいたりする
これは何も5ちゃんの人が悟りに近いなんて理由からではなくて
凡人にとって「悟り」をエサにするのは最高に魅力的だからという、いわば通俗的な価値観からではないかと思う
こういうこというと仏教は悟りを目指すものだなんて分かりきったことを言われるだろうけど
その上での話として
まさか5ちゃんは悟りに近いなんて思いながら毎日ここで遊んでるわけではあるまい
5ちゃんだと悟りに執着しまくってる書き込みをひたすら連投する人がいたりする
これは何も5ちゃんの人が悟りに近いなんて理由からではなくて
凡人にとって「悟り」をエサにするのは最高に魅力的だからという、いわば通俗的な価値観からではないかと思う
こういうこというと仏教は悟りを目指すものだなんて分かりきったことを言われるだろうけど
その上での話として
まさか5ちゃんは悟りに近いなんて思いながら毎日ここで遊んでるわけではあるまい
945神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:17:55.08ID:cs6clRwD それは悟りを勘違いしてるね
しっかり瞑想しないと悟れないが、瞑想ばっかりしていても悟れない
正念、正定がなければ悟れないが、正見、正思惟などもないと悟れない
仏教を正しく理解した上で、しっかり瞑想しないと
しっかり瞑想しないと悟れないが、瞑想ばっかりしていても悟れない
正念、正定がなければ悟れないが、正見、正思惟などもないと悟れない
仏教を正しく理解した上で、しっかり瞑想しないと
946神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:27:09.25ID:cs6clRwD あと凡人にとって最高のエサは、美味い食べ物、女、金、名誉、地位であって、
悟りなんていう意味不明なものに魅力を感じるのは凡人の次元から抜けようとしている段階
どんな聖者でも、最初は悟りに興味がある程度だったのが、少しずつ悟りに引かれて修行に身が入っていく
澤木興道老師は「われわれはサトリをひらくために修行するのではない。サトリにひきずりまわされて修行するのである。」と言っている
悟りなんていう意味不明なものに魅力を感じるのは凡人の次元から抜けようとしている段階
どんな聖者でも、最初は悟りに興味がある程度だったのが、少しずつ悟りに引かれて修行に身が入っていく
澤木興道老師は「われわれはサトリをひらくために修行するのではない。サトリにひきずりまわされて修行するのである。」と言っている
947神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:27:30.13ID:uOA7kaaZ カジュアルに仏教気分を味わいながら遊んでるだけじゃん
948神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:33:50.00ID:cs6clRwD お釈迦さんだって、最後の最後まで遊行(ゆぎょう)して、遊行というのは行(ぎょう)を遊ぶということだ。修行を遊ぶんです。遊びながら修行している。
ーーー 内山興正
ーーー 内山興正
949神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:36:39.40ID:G7OfTb82 修行で遊ぶという表現をとるのと5ちゃんで遊んでるがイコールで結べるんですか
凄いっすね
凄いっすね
950神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:44:09.30ID:cs6clRwD 楽しいといえば楽しい
レスする時に、昔読んだ本とか経典にあんな言葉があったな、とかを検索して調べると深く理解できるし、勘違いしてた事も分かる
瞑想で体験したことと調べた事がリンクしたり
そろそろ集中して瞑想したいなとは思うんだが
レスする時に、昔読んだ本とか経典にあんな言葉があったな、とかを検索して調べると深く理解できるし、勘違いしてた事も分かる
瞑想で体験したことと調べた事がリンクしたり
そろそろ集中して瞑想したいなとは思うんだが
951神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:45:29.41ID:G7OfTb82 おまえバカだよな
952神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:46:20.45ID:cs6clRwD バカだねぇ
ホントバカ
ホントバカ
953神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:46:25.74ID:70m8TSYW さっさと集中して瞑想しなよ
瞑想から逃げてで自分の好きなことしてるだけじゃん
瞑想から逃げてで自分の好きなことしてるだけじゃん
954神も仏も名無しさん
2019/03/25(月) 20:49:56.66ID:cs6clRwD いちおう毎日、というか毎時瞑想してんだけどね
数ヶ月単位で集中的に瞑想したい
在家にはきびしいけどね
若い頃は時間があった
数ヶ月単位で集中的に瞑想したい
在家にはきびしいけどね
若い頃は時間があった
955神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 00:28:51.91ID:YBE5ILMV956神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 07:17:16.12ID:tgb07oCR >>955
全然違う。
悟り、涅槃は仏教における唯一絶対の救い、目標であって、それは凡夫には計り知れないものだから、
自我を捨てて、凡夫を捨てて修行しなければいけないということ。
自分が悟りを開くのではなく、悟りによって自分を殺すのが仏道修行。
プラユキさんの言うように悟りは多義的であって、目指したい人が目指せばよいなんていう甘いものじゃない。
全然違う。
悟り、涅槃は仏教における唯一絶対の救い、目標であって、それは凡夫には計り知れないものだから、
自我を捨てて、凡夫を捨てて修行しなければいけないということ。
自分が悟りを開くのではなく、悟りによって自分を殺すのが仏道修行。
プラユキさんの言うように悟りは多義的であって、目指したい人が目指せばよいなんていう甘いものじゃない。
957神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 10:12:42.42ID:YBE5ILMV958神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 10:25:22.44ID:8OCbzB+d 悟りを目標にしなくていいってのは悟らなくてもいいって話じゃなくて悟りを目標とする執着から離れなさいって意味もあるよ
人が悟るのは本来の状態を知るという意味でごく当たり前のことであって特別なことだと目標対象にして執着したら意味ないでしょ
悟りであれどんなことであれ執着したらただそういう自我を強めるだけ
人が悟るのは本来の状態を知るという意味でごく当たり前のことであって特別なことだと目標対象にして執着したら意味ないでしょ
悟りであれどんなことであれ執着したらただそういう自我を強めるだけ
959神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 10:30:49.04ID:YBE5ILMV そうそう
960神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 10:48:19.54ID:Fjx696nQ 「悟り」に執着すると「悟り」から遠ざかる。
靴箱 vs メーテル
靴箱 vs メーテル
961神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 13:00:07.08ID:tgb07oCR 修行者は悟りに向かってみたり向かわなかったり、やっぱり結局向かってみたり、ウロウロするのは当たり前だからそれは問題ない。
テーラワーダの比丘でブッダ、ブッダ言う人が、悟り、涅槃を目指しなさい、修行を完成させなさいと言わないのが問題。
仏教風カウンセリングがやりたいなら還俗してやるべき。
西澤卓美さんはそのへんちゃんとケジメをつけてるよね。
テーラワーダの比丘でブッダ、ブッダ言う人が、悟り、涅槃を目指しなさい、修行を完成させなさいと言わないのが問題。
仏教風カウンセリングがやりたいなら還俗してやるべき。
西澤卓美さんはそのへんちゃんとケジメをつけてるよね。
962神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 13:25:57.25ID:tgb07oCR ちなみにブッダはニルヴァーナに達しなさい、目指しなさいと言っている。
218、 ことばで説き得ないもの(ニルヴァーナ)に達しようとする志を起し、意(おもい)はみたされ、諸の愛欲に心の礙げられることのない人は、(流れを上る者)とよばれる。
226、 ひとがつねに目ざめていて、昼も夜もつとめ学び、ニルヴァーナを得ようとめざしているならば、もろもろの汚れは消え失せる。
しかもなるべく早く。
331 起てよ、座れ。眠って汝らに何の益があろう。矢に射られて苦しみ悩んでいる者どもは、どうして眠られようか。
333 神々も人間も、ものを欲しがり、執著にとらわれている。この執著を超えよ。わずかの時を空しく過ごすことなかれ。時を空しく過ごしたひとは地獄に堕ちて悲しむからである。
218、 ことばで説き得ないもの(ニルヴァーナ)に達しようとする志を起し、意(おもい)はみたされ、諸の愛欲に心の礙げられることのない人は、(流れを上る者)とよばれる。
226、 ひとがつねに目ざめていて、昼も夜もつとめ学び、ニルヴァーナを得ようとめざしているならば、もろもろの汚れは消え失せる。
しかもなるべく早く。
331 起てよ、座れ。眠って汝らに何の益があろう。矢に射られて苦しみ悩んでいる者どもは、どうして眠られようか。
333 神々も人間も、ものを欲しがり、執著にとらわれている。この執著を超えよ。わずかの時を空しく過ごすことなかれ。時を空しく過ごしたひとは地獄に堕ちて悲しむからである。
963神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 13:41:37.44ID:6jqIvBj6 プラユキさんを批判するなら誤読せずにちゃんと書いてあることを理解してからすればいいのに
山下ニー仏対談も話されてる内容が理解できてなかったし
プラユキさんの本も誤読してるし、ものごとを自分にとって都合のよいようにねじ曲げるし
何が悟りだよという感じ
山下ニー仏対談も話されてる内容が理解できてなかったし
プラユキさんの本も誤読してるし、ものごとを自分にとって都合のよいようにねじ曲げるし
何が悟りだよという感じ
964神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 13:48:18.72ID:RulGgEYb いや、だからー(キレ気味)
965神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 13:49:20.30ID:YBE5ILMV 我々凡夫が、瞑想が瞑想と言える状態にもなってない時に
悟りについてあれこれ言われても正しいイメージは掴めない
その状態の凡夫に「悟れ」と脅迫するのはよくないと思うんだ
悟りについてあれこれ言われても正しいイメージは掴めない
その状態の凡夫に「悟れ」と脅迫するのはよくないと思うんだ
966神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 13:50:24.94ID:YBE5ILMV968神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 16:49:09.29ID:tgb07oCR >>965
それは逆。
涅槃をしっかり視野に入れて瞑想しないと瞑想にならない。
涅槃は無執着だ、不戯論だ、貪瞋痴が無い状態だ、と理解してから瞑想すると落とし穴に落ちない。
そうでないと欲で、妄想で瞑想して、自分は上手く行ってるんだと勘違いする。
それは逆。
涅槃をしっかり視野に入れて瞑想しないと瞑想にならない。
涅槃は無執着だ、不戯論だ、貪瞋痴が無い状態だ、と理解してから瞑想すると落とし穴に落ちない。
そうでないと欲で、妄想で瞑想して、自分は上手く行ってるんだと勘違いする。
969神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 17:33:05.33ID:YBE5ILMV 靴箱さんは瞑想始めてから、それまで自分が観られなかった自分の心が観えてきて
困らなかったのだろうか?
自分は仏教などの本格的瞑想ではないから、と思ってあることをしていたが
観えてきてしまい、大変に困った
最初は自分だと思ってなかったり、自分だと認めたくなくて逃避したり
ともかく対峙しない限りはどんどん恐ろしくなっていくものだよね?
自分はそこでマインドフルネスに出会った
「観察なさい」「はい」無茶苦茶効果があった
「慈悲の瞑想をなさい」「はい」無茶苦茶効果があった
自分の中に観たくもない地獄を観るところまで来ていたから効果があったと思う
だから、入り口は何でもいい
悟らなくていいじゃない、で手動瞑想をやってればそのうち
山下がユーホーとか欅坂とか藤沢とか言ってる意味はわかってくる
それらをバカにしてるのは何もやれてない人
困らなかったのだろうか?
自分は仏教などの本格的瞑想ではないから、と思ってあることをしていたが
観えてきてしまい、大変に困った
最初は自分だと思ってなかったり、自分だと認めたくなくて逃避したり
ともかく対峙しない限りはどんどん恐ろしくなっていくものだよね?
自分はそこでマインドフルネスに出会った
「観察なさい」「はい」無茶苦茶効果があった
「慈悲の瞑想をなさい」「はい」無茶苦茶効果があった
自分の中に観たくもない地獄を観るところまで来ていたから効果があったと思う
だから、入り口は何でもいい
悟らなくていいじゃない、で手動瞑想をやってればそのうち
山下がユーホーとか欅坂とか藤沢とか言ってる意味はわかってくる
それらをバカにしてるのは何もやれてない人
970神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 18:43:45.19ID:YBE5ILMV 突っ込まれそうだなここ
> 最初は自分と思ってなかったり
仏教的にはそれは自分ではないのだけど、凡夫の我々が自分と思ってる心の働き
と言ったらいいかな
ともかく、そういったものが突き刺さった毒矢のように感じられるものだ
> 最初は自分と思ってなかったり
仏教的にはそれは自分ではないのだけど、凡夫の我々が自分と思ってる心の働き
と言ったらいいかな
ともかく、そういったものが突き刺さった毒矢のように感じられるものだ
971神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 19:47:30.11ID:tgb07oCR 瞑想して効果があったというのは仏教の瞑想だとちょっと問題。
涅槃をゴールに設定している場合には、瞑想が上手くいく、効果があるということはありえないんだよね。
常に壁が目の前にあるような感じがする、どこまでいっても自我が残ってる。
最後に涅槃に達した瞬間だけ、あぁ無我だ、瞑想は成功した、という状態になる。
それまでには確かに、心が軽くなる時期、心が喜びではちきれそうになる時期があることにはあるけど、
そこで満足して止まってちゃダメだからね、仏教、涅槃の場合は。
涅槃をゴールに設定している場合には、瞑想が上手くいく、効果があるということはありえないんだよね。
常に壁が目の前にあるような感じがする、どこまでいっても自我が残ってる。
最後に涅槃に達した瞬間だけ、あぁ無我だ、瞑想は成功した、という状態になる。
それまでには確かに、心が軽くなる時期、心が喜びではちきれそうになる時期があることにはあるけど、
そこで満足して止まってちゃダメだからね、仏教、涅槃の場合は。
972神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 20:32:53.40ID:YBE5ILMV 凡夫目線の話なんだから良いんだよ
プラユキの話もそう
あんたは視点変えて文章読むとか出来んのかいw
山下は悟り目線でたとえ話をするから
靴箱さんにはわかるかもしれないが、わたし未満の凡夫にはわからない
プラユキの話もそう
あんたは視点変えて文章読むとか出来んのかいw
山下は悟り目線でたとえ話をするから
靴箱さんにはわかるかもしれないが、わたし未満の凡夫にはわからない
973神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 21:37:01.48ID:PVlZgHuM しかも悟ってないだろ明らかにw
974神も仏も名無しさん
2019/03/26(火) 22:34:30.52ID:YBE5ILMV それは第四図のあなたが酸っぱい葡萄してるだけ
なぜ?
実はあなたも涅槃のあなたを生きているのだから、、フフッ
はいっ、じゃあ四弘誓願よんで、ね
それからみんなで坐りましょうチーーンガシャッ
なぜ?
実はあなたも涅槃のあなたを生きているのだから、、フフッ
はいっ、じゃあ四弘誓願よんで、ね
それからみんなで坐りましょうチーーンガシャッ
975神も仏も名無しさん
2019/03/27(水) 20:45:34.71ID:M8qDQrzr 山下のコント
976神も仏も名無しさん
2019/03/27(水) 21:42:20.79ID:M8qDQrzr 一法庵、山下が病気で
倒れでもしたらおしまい。
人望ないし。
誰も還暦童貞ニートの面倒は見ない。
倒れでもしたらおしまい。
人望ないし。
誰も還暦童貞ニートの面倒は見ない。
977神も仏も名無しさん
2019/03/28(木) 01:45:30.54ID:dP+ishfe 山下は悪くない。
悟ってもないが。
悪意はない。勘違い野郎なだけ。
コスプレと肩書きに弱い奴の自業自得。
悟ってもないが。
悪意はない。勘違い野郎なだけ。
コスプレと肩書きに弱い奴の自業自得。
978神も仏も名無しさん
2019/03/28(木) 01:57:42.31ID:9HVMBXkX はいっ、じゃあ四弘誓願よんで
それからみんなで坐りましょう、ね チーーンガシャッ
それからみんなで坐りましょう、ね チーーンガシャッ
979神も仏も名無しさん
2019/03/28(木) 10:22:52.27ID:vHRVdVul チーーンガシャッはやめて
せっかく寝てたのに
せっかく寝てたのに
980神も仏も名無しさん
2019/03/28(木) 12:13:43.08ID:zUNtczmR Podcastは13分まで早送り
これマメな
これマメな
981神も仏も名無しさん
2019/03/29(金) 02:39:47.97ID:hh4mP+hf 【速報】金券500円分タダでもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D2wyzw8VYAAMSKa.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
https://pbs.twimg.com/media/D2wyzw8VYAAMSKa.jpg
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)
数分で出来るので是非ご利用下さい
982神も仏も名無しさん
2019/03/29(金) 07:43:42.20ID:5o6oPCz6 山下先生....!!
...
メイソウが....したいです....。
...
メイソウが....したいです....。
983神も仏も名無しさん
2019/03/29(金) 08:03:01.80ID:ce3WVx26 はいはい、はいっちゃって
そこ座っちゃって下さい
そこ座っちゃって下さい
984神も仏も名無しさん
2019/03/29(金) 09:36:30.65ID:zNKWRJkh >>981
早速買い物したわ
早速買い物したわ
985神も仏も名無しさん
2019/03/30(土) 07:23:40.98ID:CkNgCgkx この人曹洞宗捨てたのになんでいまだに座布にこだわるんだろな?
986神も仏も名無しさん
2019/03/30(土) 09:55:25.04ID:bOwo3lL5 愚問
曹洞宗は去ったが只管打坐は捨ててない
曹洞宗は去ったが只管打坐は捨ててない
987神も仏も名無しさん
2019/03/31(日) 01:37:20.40ID:Z7XJNtqK 瞑想豚はビョーキでせう。
989神も仏も名無しさん
2019/03/31(日) 08:13:03.15ID:7D3Gn9UV 昨日初体験したのか?やけに童貞に拘るが
990神も仏も名無しさん
2019/03/31(日) 09:38:21.29ID:C96DSLCb んなわけないだろ、一昨日だよバカ
お前の負け俺の勝ち
お前の負け俺の勝ち
991神も仏も名無しさん
2019/03/31(日) 18:20:12.70 >>981
ばらまき凄いな
もう使っちゃったよ
ばらまき凄いな
もう使っちゃったよ
992神も仏も名無しさん
2019/04/01(月) 00:00:27.47ID:3UZphmS8 熱心な信者ですら法話中に居眠りする一法庵ってどうなのよ?
毎回法話をPodcastで垂れ流すオープンな姿勢は素晴らしいとは思うが
毎回法話をPodcastで垂れ流すオープンな姿勢は素晴らしいとは思うが
993神も仏も名無しさん
2019/04/01(月) 08:16:40.09ID:GdByqLT6 リラックスしてていいね
994神も仏も名無しさん
2019/04/01(月) 08:48:28.79ID:hWXT0iV2 居眠りしないのが逆にすごい。
特に前半一時間。
特に前半一時間。
995神も仏も名無しさん
2019/04/01(月) 12:55:16.80ID:faW23P/l まだ前半をちらっとしか聞いてないけど、龍之介くんの話をしてるねw
996神も仏も名無しさん
2019/04/01(月) 20:17:57.71ID:CIIU2/07 あと30日
997神も仏も名無しさん
2019/04/02(火) 00:31:57.62ID:v+rYYuek あと29日
998神も仏も名無しさん
2019/04/02(火) 00:32:11.95ID:v+rYYuek あと29日
999神も仏も名無しさん
2019/04/02(火) 00:32:29.64ID:v+rYYuek あと29日
1000神も仏も名無しさん
2019/04/02(火) 00:32:49.06ID:v+rYYuek あと29日
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 57分 9秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 2時間 57分 9秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 元フジアナのAさん 番組降板の局の方針に「私から全てを奪うのか」と激しく泣いて訴える [ぐれ★]
- 退職代行モームリ、本日現在4名の2025年度新卒社員の依頼が来る [おっさん友の会★]
- 【速報】石破首相 食料品の消費税減税を否定 社会保障財源だと指摘し「税率引き下げは適当でない」 [パンナ・コッタ★]
- 「見たら削除」などチャット1950件消去 フジ第三者委がデジタルフォレンジックで復元 [ひかり★]
- 【朝ドラ】「あんぱん」初回視聴率15・4% 「おむすび」下回る歴代ワースト3のスタート [ネギうどん★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★2 [Gecko★]
- 高卒「ジャップのエイプリルフールはツマラン、センスがない🥱」👈「外国のもつまらんけど? 」高卒「ぐぬぬ…」 [191458306]
- 【悲報】イーロン・マスク「6,000万行あるアメリカの社会保障システムを、生成AIで数ヶ月でJAVAに書き直す」 [458340425]
- 【速報】🐰ぺーこら、んなたんとアイドルユニット結成へ🏡
- JK「ネトゲの友達に会いに行ってくるー♡」21歳男に刺殺され男の実家のクローゼットに隠される [856698234]
- 【安倍悲報】フジ社員「そもそも相談先のおっさんが皆セクハラしてるから相談しても意味ないんよ🥺」 [359965264]
- ひろゆき、AIの進化にビビる 「イラストレーターの仕事が減るのは思ったより早かった。税務書類をぶち込んで結果出すのも時間の問題」 [434776867]