X



トップページ心と宗教
993コメント1336KB

聖体奉仕会2〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001神も仏も名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 12:38:49.16ID:va7ZpVtM
秋田県秋田市添川湯沢台の聖体奉仕会、秋田の聖母マリアについてお話しましょう。
秋田の聖母マリアのメッセージとは、101回の涙の意味、共にお話しましょう。

秋田の聖母マリア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E3%81%AE%E8%81%96%E6%AF%8D%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%82%A2

前スレ 聖体奉仕会〜秋田の聖母マリア101回の涙の奇跡〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1435744378/
0649D.Christian☆Mary☆Jacob Israel
垢版 |
2020/09/08(火) 16:08:49.97ID:tpLy1TUe
>>641のレスをとおして考えること

仏教徒である日本の方々が
天地万物の創造主でおられる主なる神さま−YHWHの愛を知ることができますように。

仏教徒である日本の方々が
天地万物の創造主でおられる三位一体である主なる神さま−YHWH
主イエズス・キリストを信じて救われますように。

ほんとうにアーメンです。
主イエズス・キリストの救いに与る信仰をくださった神さま。
洗礼の恵みにも与りほんとうに感謝です。

あなたがたの救われたのは、
実に、恵みにより、信仰によるのです。
それは、あなたがた自身から
出たものではなく、神の賜物です。
決して行いによるのではありません。
それは、だれも誇ることがないためです。
(エペソ人への手紙)
0650D.Christian☆Mary☆Jacob Israel
垢版 |
2020/09/08(火) 17:13:14.15ID:tpLy1TUe
>>597 >>596のレスリストよりつづきます

15. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/605-607
  ★☆★「Salve regina 」−サルヴェ・レジーナ について★☆★
  音楽ユーチューブ「Salve Regina (tono simple) |450 voces – coro virtual | Música Católica」あり

16. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/610-615
  ★☆★米中対立−世界情勢から聖書終末預言を考える★☆★
  ポーランドのカルメル会男子修道会の紹介ユーチューブ
  「Klasztor Karmelitów Bosych pw. św. Eliasza proroka w Czernej 」あり
17. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/619-620
  ★☆★聖母マリアさまと日本の関係について★☆★
  音楽ユーチューブ「Marco Frisina - Anima Christi 」あり

18. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/622-634
  ★☆★「聖母マリアさまの被昇天」と「フランダースの犬」
     ビートルズの名曲「Let it be」から考えること★☆★
  音楽ユーチューブ「The Beatles - Let it be・ The Rose - Bette Midler」あり

19. https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1537414729/648-649
  ★☆★いろは歌から見る日本に伝来したキリスト教の痕跡・しるし★☆★
0651D.Christian☆Mary☆Jacob Israel
垢版 |
2020/09/08(火) 21:14:01.87ID:tpLy1TUe
>>649-650よりつづきます
●現存する最も古い「いろは歌」が載せられている
仏教経典 「金光明最勝王経音義」の成立年
 −−−−−−−−−−−−−−−−「西暦1079年」から950年後は「西暦2029年」

●ヤスナ・グラ修道院に安置されているマリア像の絵画(イコン)が
 乱入者によって傷つけられた年(>>325-340の中、>>228を参照)
 −−−−−−−−−−−−−−−−「西暦1430年」から600年後は「西暦2030年」

●マリア像の絵画(イコン)がエルサレムから
 ヤスナ・グラ修道院に安置された年(>>325-340の中、>>228を参照)
 −−−−−−−−−−−−−−−−「西暦1382年」から650年後は「西暦2032年」

★☆★「You Raise Me Up 」と「いつも何度でも 」からキリスト教信仰を深める★☆★
今回もよく知られている海外のポピュラーソングの中から神さまを、
そして主イエズス・キリストさまを慕い褒めたたえる
キリスト教の賛美歌「You Raise Me Up 」を取り上げてみたいと思います。
神さまを知らないノンクリスチャンの日本人からすれば
愛する人を慕い求める単なる恋愛ソングとしか
聞こえないかもしれませんが、歌詞をよく読み込めば一目瞭然。
”You raise me up, to walk on stormy seas”
「あなたが私を立ち上がらせてくれるから、嵐の海を歩くこともできる」なんて、
聖書の箇所そのままなのですから。

イエスは夜明けの四時ごろ、海の上を歩いて彼らの方へ行かれた。
弟子たちは、イエスが海の上を歩いておられるのを見て、
幽霊だと言っておじ惑い、恐怖のあまり叫び声をあげた。
しかし、イエスはすぐに彼らに声をかけて、
「しっかりするのだ、わたしである。恐れることはない」と言われた。
0652D.Christian☆Mary☆Jacob Israel
垢版 |
2020/09/08(火) 21:19:49.58ID:tpLy1TUe
>>649-651よりつづきます
するとペテロが答えて言った、
「主よ、あなたでしたか。では、わたしに命じて、水の上を渡ってみもとに行かせてください」。
イエスは、「おいでなさい」と言われたので、
ペテロは舟からおり、水の上を歩いてイエスのところへ行った。
しかし、風を見て恐ろしくなり、そしておぼれかけたので、
彼は叫んで、「主よ、お助けください」と言った。
イエスはすぐに手を伸ばし、彼をつかまえて言われた、
「信仰の薄い者よ、なぜ疑ったのか」。
ふたりが舟に乗り込むと、風はやんでしまった。
舟の中にいた者たちはイエスを拝して、「ほんとうに、あなたは神の子です」と言った。
(マタイによる福音書14章25〜33節)

この曲のテーマを聖書の御言葉でまとめれば、
「すべて重荷を負うて苦労している者は、わたしのもとにきなさい。
 あなたがたを休ませてあげよう。」(マタイによる福音書11章28節)
「弱った者には力を与え、勢いのない者には強さを増し加えられる。」
「主を待ち望む者は新たなる力を得、わしのように翼をはって、のぼることができる。
 走っても疲れることなく、歩いても弱ることはない。」(イザヤ書40章29節・31節)
ということでしょう。
弱り疲れ果てたときに主に励まされ強められる本当に良い賛美歌だと思います。

★教員によるリレートーク『ポピュラーミュージック?いいえ讃美歌です。』
 ttps://www.doshisha.ac.jp/news/2013/0219/news-detail-644.html

★ユー・レイズ・ミー・アップ【訳詞付】- ケルティック・ウーマン
 https://www.youtube.com/watch?v=OrScvs6BHzM

★You Raise Me Up  [日本語訳付き] MARTIN HURKENS
 https://www.youtube.com/watch?v=S0mOXC8pJfM
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況