>>989
機種はシャープの2018年製ACH22AWで型落ち品だったからネットで4万ちょいで購入できて工事は個人業者さんにお願いして13000円だったかな

基本的にはエアコン用の穴開けないと設置できないけどうちは元々あった換気設備の穴をエアコンの排気口に使っていいか管理会社に確認したらOKもらえたから穴あけ工事しなくてよかったんだよね

あとエアコンの消費電力って大きいからショート防止対策で使ってないブレイカーがあればそれをエアコンに使うコンセントに割り当てるか、空きがない場合はエアコン用のブレイカーやらコンセントを増設してもらわないといけないかも

これもうちの場合はエアコンに使うコンセントが割り当てられてるブレイカーが間接照明だけにしか使われてないってことでブレイカーの増設工事不要で済んだ

だからもし壁に穴開けが必要だったりブレイカー増設が必要な場合は本体購入う費用込みで少なくとも9万くらいはかかるかなー

そもそも管理会社が壁の穴開けNGだったり室外機置く場所なかったりした場合は窓用エアコン検討するのもありかも
前に使ってたことあったけどそれなりに快適だったよ

長文なっちゃったけどたまたま自分の場合はラッキーなパターンだったと思うからあんまり参考ならないかもしれなくて申し訳ない