X

日本に移住帰国

2024/07/02(火) 14:19:40.73ID:qko8ZBzT0
ソーシャルセキュリティーの需給に関しては
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1600.htm
(4) 外国の法令に基づく保険または共済に関する制度で(1)に掲げる法律の規定による社会保険または共済制度に類するものに基づいて支給を受ける年金

が当てはまるのかな? すると公的年金等控除額というのが適用される?
123名無しさん
垢版 |
2024/07/04(木) 07:21:05.87ID:pfQmc9k60
日本に帰るから面倒な事になるんだよ。
124名無しさん
垢版 |
2024/07/06(土) 08:26:00.38ID:yteVZ9+Z0
>>122
アメリカの年金に何か特別の控除があるのかは知りませんが、
無くても日本の物価を考えると普通に暮らしていけると思いますが。

もし気になるならライフメイツ(www.life-mates.jp)という
日本からの年金請求手続き等をしてくれる所がありますので相談して見てはいかでしょうか?
2024/07/06(土) 23:58:05.60ID:t7HgC9iWH
>>124
物価ですか。そういえば6月に一時帰国したのですが、1ドル=100円のイメージが
あるので今だと全品4割引みたいな感じで、思わず散財w
このまま円安のままならえらいことだなあ。

確かにソーシャルセキュリティーだけでもそれなりの額になり、401kもあるし。
あれ、実はもうリタイヤしても大丈夫なのかな? ってペナルティーとかあるのか。

なるほど、そのサイトは参考にさせていただきます。

しかし個人的には日本に帰国するにはいろいろなことを片付けないと。
126名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 09:13:44.44ID:MczouBmm00707
>>125
401kやIRAは59.5歳前に引き出すとペナルティーがあるはずです。
引き出さずにアメリカに置いておくか、60歳まで待つと良いと思います。
その上60歳前だと日本の年金への支払い義務が生ずるかも知れません。
127名無しさん
垢版 |
2024/07/07(日) 16:18:39.02ID:KN1F4Jh500707
>その上60歳前だと日本の年金への支払い義務が生ずるかも知れません。

充分に考えられる。完全に払い損。
128名無しさん
垢版 |
2024/07/08(月) 08:42:15.74ID:kQC0YR7Q0
>>127
でもまあ日本での収入が無ければ払う必要は無いでしょう。
逆にアメリカで払わなければならないでしょうが。

あと当然ですが401kやIRAsを一挙に引き出すと税率が上がるので、
もしアメリカで口座を維持できるなら普通に年々引き出したほうが良いでしょう。
もちろん毎年IRSに報告しなければなりませんが。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況