X



【米国生まれ】お前ら国籍どっちにした?

2022/09/27(火) 05:40:48.13ID:5l8lf1t10
俺はアメリカで生まれた子供の日本国籍選択宣言したよ。15歳になるまでなら親ができるから。

アメリカ国籍は本人がアメリカの官憲に離脱の宣言をしないと離脱できない。未成年は離脱できないし、アメリカに居住している限り離脱できない。
日本の法務省の目から見れば彼らはすでに日本国籍選択している日本人。これ以上何も要求されない。彼らがアメリカにいる限りいくら努力してもアメリカ国籍は離脱できないの。

アメリカは外国籍の維持によってアメリカ国籍を剥奪しないので、彼らは一生合法的二重国籍のままね。
168名無しさん
垢版 |
2022/09/28(水) 09:30:16.37ID:iIDb0R2q0
>>167
これのことかな?

Q19:日本国籍の選択宣言をすれば,外国国籍を離脱する必要はなくなるのですか?

国籍の選択宣言によって当然に外国国籍を喪失するかどうかは当該外国の制度によりますので,国籍の選択宣言によっても外国国籍を喪失しない場合があります。この場合には,国籍の選択宣言をした後も,外国国籍の離脱に努めなければなりません(国籍法第16条第1項)。
https://www.moj.go.jp/MINJI/minji78.html

出生による二重国籍は成人後選別しなくても日本国籍を喪失することはないから事実上一生二重国籍でいられると理解してるけど、その場合とどう違うの?
2022/09/28(水) 22:52:00.62ID:BRa8I5eG0
>>168
選択の宣言をしていない場合、管轄の法務局から選択の宣言の催告を受ける場合がある。催告を受けた場合一ヶ月以内に日本国籍選択の宣言をしないと国籍を失う。

という規定が戸籍法にある。宣言をしてしまえば、催告を受けることはほぼないの。

但し、今まで出生による二重国籍者に対する催告が実質されたことはなかったけどね。
1985年出生者が22歳に達する2007年位に催告始めるんじゃあないかという話があったけれどそれも不発だったので、このままずっとあなたの言うとおり選択しなくても両方リスク無しに維持し続ける事ができるかもですが。

時々空港で成人の二重国籍者が日本国籍を剥奪された、みたいな話があるけれど、あれは単に選択を要求されて、知らないままに日本国籍を放棄しちゃったケースだと思う。日本の官憲は意地悪だから、日本国籍を選択すればおしまいだとは教えてくれないから。
170名無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 01:26:56.42ID:KW0HlECo0
>>169
ありがとう。思った通りだな。
一度宣言をすれば催告を受ける心配は減るが、宣言しなかったからといって日本国籍を剥奪された例は今まで無いと聞いたがそういうことなんだな。

それに成人してから催告を受けて日本国籍宣言したとしてもアメリカ国籍を自動的に失うこともないと理解している。

日本のお役所は日米両国籍を持たせないように不安を煽る言い方をするのも理解してるw

https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/todoke/koseki/index.html
外国の国籍と日本の国籍を有する人(重国籍者)は、20歳に達するまでに(18歳に達した後に重国籍になった場合は、重国籍になった時から2年以内に)、いずれかの国籍を選択する必要があります。選択しない場合は、日本国籍を失うことがありますので注意して下さい。

米国領事館のサイトは問題ないと書いてある

https://jp.usembassy.gov/ja/services-ja/dual-nationality-ja/
米国の国籍法は、出生により二重国籍を取得した場合、成人後にどちらかの国籍を選択しなければならないという特別な決まりを設けていません。また、日本国籍を選択した場合でも米国籍が抹消されることはありません。

まとめると宣言してもしなくても出生ベースの場合はほぼ問題ないということだな。

https://djjon.es/?p=1134
日本国籍を選択する宣言を行うことは、個人のアメリカ国籍が取り消されるということにはつながりません。出生によって二重国籍を取得した多くの人は、日本国籍を放棄する意志があるということを表明しない限り、両方の国籍を無期限に保つ事ができます。

米国法では、18歳以上のアメリカ国民が自発的に米国籍を放棄する意図を表明した場合は、アメリカ国籍が取り消されますが、実務的には、アメリカ政府に定められた書類を提出しない限り、アメリカ国籍が剥奪されるということは原則としてありません。したがって、アメリカの市民権とパスポートを維持しながら日本に帰化することが事実上可能なのです。
2022/09/29(木) 02:11:36.09ID:o/A/O56b0
>>170
そうそう。
唯一合法的二重国籍者が日本国籍を失うのは、他方の国籍の国籍が無いと就任できない公務に着いたとき。大統領とか?
それも一方的剥奪ではなく、法務大臣の審問を受けてから。
これもフジモリさんがペルーの大統領になって、退任後日本で日本国籍で活動してるから、事実上運用されてない。
172名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:10:32.34ID:4DdrsL8FH
日米二重国籍で日本在住だけどアメリカ住んでる時日本の国民年金の支払いはどうすりゃいいの?
173名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 08:17:34.76ID:KqSx0Q41H
>>172
アメリカでソーシャルセキュリティ払ってたら、
日本の年金は無視しても良い。
日米社会保障協定でググってみなよ。
174名無しさん
垢版 |
2022/10/08(土) 10:05:31.89ID:4DdrsL8FH
>>173 ありがとうこんな便利な制度があったとは思わなかったよでもどうやら学生時代の未納分50万ちょいは払わなければいけないらしいからめんどくさいなぁ
2022/10/21(金) 14:35:22.91ID:8HPd6cKI0
普通日本国籍にする。
日本のアイデンティティはないのかと思う。
アメリカ国籍なんて取ってどうするの。
176名無しさん(アメリカ)
垢版 |
2022/10/22(土) 04:45:41.10ID:CQVZTt9v0
アメリカに永住するんだったら、
米市民権は必須です。
国籍と日本人のアイデンティティとは関係ない。
米国籍でも日本人は日本人です。
なぜ日本在住者は、
こんな簡単な事も理解できないのか?
177名無しさん
垢版 |
2022/10/22(土) 05:14:17.40ID:C93ecPJD0
そもそも出生ベースの二重国籍持ちは政治家になるとかオリンピックに出るでもない限り、事実上一生二重国籍を維持できる。
せっかくこちらで生まれたなら、どちら一方を選び、捨てるといった日本の悪法に馬鹿正直に従う必要はない。
これは河野太郎も言っているように正直者と有名人が馬鹿を見る制度だ。

勿論自分の意思で米国籍を取得するケースは別だ。
その場合は素直に日本国籍を捨てるか違法だがバレないのでこっそり持ち続けるかのどちらかになる。

本来はこんな悪法とっとと廃止されるべきだが日本は信じられないほど閉鎖的は民意なのでまず不可能だ。
海外永住者となっただけで裏切り者、脱藩者扱い。北朝鮮の脱北者が反逆罪に問われるのと本質的には同じだ。
178名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 12:16:21.31ID:yelXsNqyxNIKU
https://i.imgur.com/9PNS2Oy.jpg
https://i.imgur.com/8zIdBU6.jpg
https://i.imgur.com/mfRQ335.jpg
https://i.imgur.com/fodPKYX.jpg
https://i.imgur.com/d8jh5GF.jpg
https://i.imgur.com/iiJjDHy.jpg
https://i.imgur.com/GxgeJIr.jpg
https://i.imgur.com/TuDVaLH.jpg
https://i.imgur.com/OJiYiIa.jpg
https://i.imgur.com/edCV6Bj.jpg
https://i.imgur.com/nKk0H65.jpg
https://i.imgur.com/GJ16usW.jpg
2022/12/09(金) 03:28:47.70ID:+0PZW18q0
お前らアメリカ人は世界中で嫌われてるからな。
南米で見たアメリカ人たちはビビりまくってたよ。
街なかにデカデカと「yankee go home」とか書いてあるしな。
殺されないように気をつけろよw
180名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 12:44:53.02ID:97tHVCbe0
【×米欧×】 ヤーレトイマ師教界世 【〇露中〇】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1687147503/l50
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況