というわけで今夜はフュージョンの代名詞カシオペアのベーシストが
リリースしたシティポップの名盤アルバムから数曲お届けしたい
じっくりとフュージョンど真ん中ベクトル上にある典型的シティポップ名曲群を堪能していただきたい
それではどうぞ
↓
https://www.youtube.com/watch?v=UdPMhXb-Akc
探検
シティ・ポップス一般・4枚目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
470昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 00:33:35.06ID:VBvVtF19471昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 02:01:56.84ID:??? 本田竹広がシティポップなら陽水のセカンドもシティポップな
472昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 02:06:08.73ID:???473昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 04:26:24.61ID:??? かぐや姫も海援隊もシティポップ。
ティンパン系が演奏してるから雪村いづみもシティポップな。
ティンパン系が演奏してるから雪村いづみもシティポップな。
474昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 05:44:32.89ID:??? 武田鉄矢の、ファーストアルバムは
ギリシティポップだな
ギリシティポップだな
475昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 05:58:08.96ID:??? 議論が終わったものに過剰反応したら同レベルにみられるんだが
興味があるのは、増刊号で推してるミュージシャンは誰かだけ
これで以降の展開が大体読めてくる
興味があるのは、増刊号で推してるミュージシャンは誰かだけ
これで以降の展開が大体読めてくる
476昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 07:32:22.42ID:??? ごごごゴーとまままマッチもぜってーシティポップな
477昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 08:15:46.73ID:??? さだまさしも岡沢がベースだからシティポップだよ
478昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 10:03:16.24ID:??? さだまさしス←反レココレ派でいいのか?
479昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 10:09:18.46ID:??? ナイアガラトライアングルはシティポップ?
480昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 10:20:06.00ID:??? 後にシティ・ポップをつくった人たちが曲を持ち寄ってつくったアルバム
シティ・ポップ派は含める
シティ・ポップス派は含めない
シティ・ポップ派は含める
シティ・ポップス派は含めない
481昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 18:43:20.60ID:??? フジロックでPlastic loveがかかるらしい
482昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 21:30:25.35ID:??? お分かりいただけたかと思う
シティポップは後付ボーダレス何でもありのオレさま流だから、フォークもシティポップになり得るのです
シティポップは後付ボーダレス何でもありのオレさま流だから、フォークもシティポップになり得るのです
483昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 22:16:38.35ID:??? フォークでシティ・ポップな曲名を教えてほしい
484昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 22:40:20.30ID:??? 青山純のドラムはシティポップ感が溢れる
485昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 22:52:51.58ID:??? “風”の大久保(薬剤師のほう)の曲とか
アリスの一番地味な人(ドラム)の曲とか
フォーク畑でAORっぽいのだと、パッと思い浮かんだのはそのあたり
アリスの一番地味な人(ドラム)の曲とか
フォーク畑でAORっぽいのだと、パッと思い浮かんだのはそのあたり
486昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 22:54:31.25ID:??? 風の海風なんかバリバリのウエストコースト系AORじゃん
487昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 22:58:52.30ID:??? 伊勢正三はシティ・ポップやん
488昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 23:02:32.51ID:VBvVtF19 松山千春の曲でイントロがフュージョンみたいな曲調のが
あったとおもったけど曲名が思い出せない
あれはシティポップだな
あったとおもったけど曲名が思い出せない
あれはシティポップだな
489昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 23:10:28.63ID:??? やまがたすみこもフォークとシティ・ポップ両方ある
490昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 23:50:31.89ID:??? 松山千春の長い夜なんて松原正樹のギターがめっちゃシティポップやん
491昔の名無しで出ています
2019/07/25(木) 23:55:47.38ID:??? 伊勢正三がシティ・ポップならイルカもシティ・ポップ
492昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 00:23:12.17ID:???493昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 00:30:14.72ID:??? レココレ派は、自己崩壊してるね
なんでもシティポップになる
誰もそれを防ぐことができない
なんでもシティポップになる
誰もそれを防ぐことができない
494昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 01:00:29.58ID:??? >>488
人生の空から
人生の空から
495昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 03:41:38.46ID:??? シティ・ポップと思えば自分の中でシティ・ポップ
496昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 07:21:39.19ID:??? 一部IDはいつになればきずくのだろうか。
497昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 08:12:25.33ID:??? 敢えてID付きで書き込むのもシティポップ風の流儀
498昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 11:13:42.56ID:???499昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 13:43:53.25ID:???500昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 14:31:26.30ID:??? >>499
曲による
曲による
501昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 15:11:47.83ID:???502昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 19:12:18.72ID:??? レココレ一派は、まさか松岡直也はシティポップとか言いださないだろうな?
503昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 19:32:25.62ID:??? https://youtu.be/6hpd0v4EG_E
これも83年のアニソンで、実はボーカルは後年KUWATA BANDにも参加した河内淳貴氏
この動画は実際のアニメのエンディングに流れたもの(但しノンクレジット)だが、楽曲だけでなく映像も当時のAOR・シティポップ界隈で流行ったアメリカ西海岸を思わせるアートワーク(ビジュアルイメージ)なのが面白い
話変わってフォークとシティポップ両刀ミュージシャンの話になってたけど、ハイファイセットなんかもそれじゃね?と思う
ニューミュージックのが適当でフォークは言い過ぎかもしれないが、いずれにしてもソニー移籍らへんを転機に杉真理とかをライターに迎えてシティポップ系に転向したイメージ
さて、ソニー移籍直後の名盤『パサディナパーク』に田口俊・伊藤銀次コンビによる『7月のクリスマス』という洒脱なナンバーがある
まさに昨日、84年から35年目の『7月のクリスマス』だったわけだが
“もう”なのか“たった”なのかは、悩むところだ
これも83年のアニソンで、実はボーカルは後年KUWATA BANDにも参加した河内淳貴氏
この動画は実際のアニメのエンディングに流れたもの(但しノンクレジット)だが、楽曲だけでなく映像も当時のAOR・シティポップ界隈で流行ったアメリカ西海岸を思わせるアートワーク(ビジュアルイメージ)なのが面白い
話変わってフォークとシティポップ両刀ミュージシャンの話になってたけど、ハイファイセットなんかもそれじゃね?と思う
ニューミュージックのが適当でフォークは言い過ぎかもしれないが、いずれにしてもソニー移籍らへんを転機に杉真理とかをライターに迎えてシティポップ系に転向したイメージ
さて、ソニー移籍直後の名盤『パサディナパーク』に田口俊・伊藤銀次コンビによる『7月のクリスマス』という洒脱なナンバーがある
まさに昨日、84年から35年目の『7月のクリスマス』だったわけだが
“もう”なのか“たった”なのかは、悩むところだ
504昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 19:58:25.59ID:??? >レココレ一派は、まさか松岡直也はシティポップとか言いださないだろうな?
レココレウィキ信者と自演IDの気分次第
レココレウィキ信者と自演IDの気分次第
505昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 20:05:04.73ID:??? dang dang 気になる
506昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 20:12:00.14ID:??? そろそろ定義じゃなく純粋にシティポップスを語るスレッド立てるかな
507昔の名無しで出ています
2019/07/26(金) 23:59:24.01ID:??? 同じラテンロックの高中のパラレルターンとかさよならFUJIさんとかは
シティポップだな
シティポップだな
508昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 03:07:38.34ID:??? 高中でもフュージョン、曲によってシティポップに分けるとかバカじゃね?
シティポップの連中は主観でジャンル分けしてるから客観性が担保されてない。
じゃあ一人のミュージシャンの曲によってシティポップもあれば演歌もあり、ニューミュージックもある、と。
シティポップの連中ってニューミュージックとか演歌とか見下してるんだろうな。
感情論かざして評論ができるもんか。
シティポップの連中は主観でジャンル分けしてるから客観性が担保されてない。
じゃあ一人のミュージシャンの曲によってシティポップもあれば演歌もあり、ニューミュージックもある、と。
シティポップの連中ってニューミュージックとか演歌とか見下してるんだろうな。
感情論かざして評論ができるもんか。
509昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 05:13:56.81ID:??? まあ「○○はシティポップ」の大半がシティポッパーへの嘲りなんだろうから、そうカリカリしなさんなって
510昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 09:06:43.47ID:??? ☆レココレ派(シティポップ派)
1970年代前半から始まった
荒井由実・松任谷由実はシティポップ
1990年代以降もシティポップは続く
1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
アイドルはシティポップに入る
質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
☆シティポップス派
1970年代末から始まった
荒井由実・松任谷由実はニューミュージックであってシティポップスではない
1980年代末にはシティポップスは終わった
1980年前後の当時の状況を重視する
アイドルはシティポップスに入らない
シティポップスかどうかと作品の質は関係ない。シティポップスでもいい作品とそうでもない作品がある。
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するが、作曲家・編曲家・演奏者も考慮する
1970年代前半から始まった
荒井由実・松任谷由実はシティポップ
1990年代以降もシティポップは続く
1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
アイドルはシティポップに入る
質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
☆シティポップス派
1970年代末から始まった
荒井由実・松任谷由実はニューミュージックであってシティポップスではない
1980年代末にはシティポップスは終わった
1980年前後の当時の状況を重視する
アイドルはシティポップスに入らない
シティポップスかどうかと作品の質は関係ない。シティポップスでもいい作品とそうでもない作品がある。
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するが、作曲家・編曲家・演奏者も考慮する
511昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 09:16:20.78ID:??? いいから死ねよ
512昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 11:35:00.86ID:???513昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 11:44:36.26ID:??? シティポップとライトメロウとソフトロックとジャパニーズAORの違いは何だろうか?
結局、どれで呼んでも範囲は同じだ
結局、どれで呼んでも範囲は同じだ
514昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 11:56:00.24ID:P98z/OU4 名前ってなに?バラと呼んでいる花を別の名前にしてみても美しい香りはそのまま
シェイクスピア『ロミオとジュリエット』より
シェイクスピア『ロミオとジュリエット』より
515昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 12:49:11.83ID:??? 「俺さま理論」からすれば、名前なんてどうでもいいんだろう
時と場合によって、俺がシティポップと言えばシティポップ
俺がシティポップじゃないと言えばシティポップじゃない
時と場合によって、俺がシティポップと言えばシティポップ
俺がシティポップじゃないと言えばシティポップじゃない
516昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 13:06:11.78ID:???517昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 19:02:30.03ID:??? >>416
「アホ、バカ、死ね」のたぐいの暴言が出たらレココレ派ですな
「アホ、バカ、死ね」のたぐいの暴言が出たらレココレ派ですな
518昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:25:29.95ID:??? 「俺たちシティポップ世代」
嘘を平気で書く神経が理解できない
嘘を平気で書く神経が理解できない
519昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:32:46.47ID:??? レココレ的には「シティポップ」であるが、「シティポップス」派的には「シティポップス」ではないもの
・アイドル一般(松田聖子、菊池桃子など)
・ニューミュージックの一部(松山千春、風、ガロ、サザンオールスターズ、オフコースなど)
・アイドル一般(松田聖子、菊池桃子など)
・ニューミュージックの一部(松山千春、風、ガロ、サザンオールスターズ、オフコースなど)
520昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:42:33.56ID:??? >>519
知るかボケ
知るかボケ
521昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:44:57.40ID:??? シティ・ポップ派は独立したほうがいいよ
522昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:49:09.74ID:??? 生のブラスやストリングをふんだんに使ったシティポップスを聴きたいね
523昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:51:58.78ID:??? レココレ派は、自分たちもよくわかってないから、「範囲」の話題は無視するか暴言で対応しようとするよ
524昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:52:11.03ID:??? シティ・ポップスは懐メロだからこの板なんだよ
シティ・ポップは現在進行形なので板違い
シティ・ポップは現在進行形なので板違い
525昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:53:43.47ID:??? 山下達郎は渋谷系よりも松田聖子や中森明菜の方がロックのグルーヴを分かってると発言してたけど俺もその通りだと思う
526昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:55:08.67ID:??? というか、「シティポップ」という外人由来の言葉を使うのはややこしいからやめた方がいい
ライトメロウでもソフトロックでも和ブギーでもいいから、それらに変えたら?、
ライトメロウでもソフトロックでも和ブギーでもいいから、それらに変えたら?、
527昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:55:47.07ID:??? 渋谷系は歌謡曲、70年代の筒美京平に近い
528昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 20:56:09.19ID:??? >>518
どの辺を言ってるの?
どの辺を言ってるの?
529昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 21:00:13.14ID:??? シティ・ポップ(ス)は後付なので、当時、そんなこと言うやついない。
530昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 21:01:01.31ID:??? 表現追加
「アホ、バカ、死ね、ボケ」のたぐいの暴言が出たらレココレ派ですな
「アホ、バカ、死ね、ボケ」のたぐいの暴言が出たらレココレ派ですな
531昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 21:43:49.75ID:??? >俺がシティポップじゃないと言えばシティポップじゃない
そんなことはまずいわない
それは、他人の意見に文句をいうようなものじゃん
そんなこといったら、自分の選択も同じように攻撃されるから
残るは「俺がシティポップと言えばシティポップ」だけ
ということで、シティポップの範囲はどんどん広がるばかり
そんなことはまずいわない
それは、他人の意見に文句をいうようなものじゃん
そんなこといったら、自分の選択も同じように攻撃されるから
残るは「俺がシティポップと言えばシティポップ」だけ
ということで、シティポップの範囲はどんどん広がるばかり
532昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 21:50:39.60ID:??? 光ゲンジに丸ごとシティポップサウンドのアルバムがあるらしいが、シティポップ派はまず認めないだろうな
暴言は自称理論派のオレさま流だろう
暴言は自称理論派のオレさま流だろう
533昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 22:52:41.42ID:ZZaHVggE AKBに丸ごとシティポップサウンドのアルバムがあるらしいが、シティポップ派はまず認めないだろうな
暴言は自称理論派のオレさま流だろう
暴言は自称理論派のオレさま流だろう
534昔の名無しで出ています
2019/07/27(土) 23:24:30.62ID:???535昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 05:30:50.35ID:??? アイドルは認めないぜ!キリッ
となるほど大したジャンルでないことは確か
となるほど大したジャンルでないことは確か
536昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 05:54:02.15ID:??? まぁそうなんだけど、ぶっちゃけニューミュージックと比べても>>>なんだけど
それをいっちゃジャンルとして成り立たない
それをいっちゃジャンルとして成り立たない
537昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 08:25:03.60ID:??? 「シティポップス」→「シティポップ」と一方的に変えて、外人に従っただけという理由も示さずに、「ス」にこだわるなんておかしい、などと逆に「シティポップス」を批判する
変えた側の言い分としては、どう考えても勝手すぎる
変えた側の言い分としては、どう考えても勝手すぎる
538昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 08:46:01.96ID:??? 山崎ハコのHELP MEとか微妙だな
539昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 08:57:53.66ID:??? 全然微妙じゃねーじゃん
どこがシティポップスなのよ
どこがシティポップスなのよ
540昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 09:06:30.46ID:??? レココレ派の無茶な範囲の拡大にはもううんざり
541昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 09:15:50.94ID:??? 竹内まりやのをけんかやめても微妙
542昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 09:20:28.81ID:??? 駅は歌謡曲
543昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 09:37:30.24ID:??? レココレ論法はレノンのイマジン
一見ユートピアの実は混乱と言うお粗末
一見ユートピアの実は混乱と言うお粗末
544昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 09:40:54.84ID:??? 松田聖子と同様に竹内まりやネタもややこしいから、
別スレでやってもらった方がいいと思う
別スレでやってもらった方がいいと思う
545昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 09:41:19.51ID:??? 老害、怒りの連投
546昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 11:28:26.56ID:??? 最近のレココレ派の作戦
その1)「シティポップ」と「シティポップス」は違うものだという主張
その2)めんどくさいから範囲なんかもうどうでもいいだろという主張
どっちも、アイドルを入れたままにしたいいだけのめちゃくちゃな議論だ
まあ、このスレでしか見られない主張だがね
その1)「シティポップ」と「シティポップス」は違うものだという主張
その2)めんどくさいから範囲なんかもうどうでもいいだろという主張
どっちも、アイドルを入れたままにしたいいだけのめちゃくちゃな議論だ
まあ、このスレでしか見られない主張だがね
547昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 13:21:32.32ID:??? まあレココレ派とか言ってるアホはただ一人だ
こんなの無視して、いい曲教えてくれ
こんなの無視して、いい曲教えてくれ
548昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 13:45:48.51ID:??? 脇田もなり
549昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 13:47:42.42ID:??? このスレは、もともとニューミュージックとの境界などを問題にするつもりだったんだろうが、
レココレのせいで、アイドルを入れるかどうかだとか、1990年代以降も入れるかどうかなど、
予想外の議論拡散になってしまったな
レココレのせいで、アイドルを入れるかどうかだとか、1990年代以降も入れるかどうかなど、
予想外の議論拡散になってしまったな
550昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 15:32:45.17ID:??? シティポップサーが誰も支持しないカテゴリを独りで提唱してるだけだからね
551昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 15:41:59.68ID:??? キチガイの集会
552昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 15:50:08.01ID:??? そもそも本スレが「懐かし邦楽板」に立っている意味を理解できていない方がいる
今の基準を入れたいのなら、別の板でスレ立てして勝手にどうぞなんだわ
今の基準を入れたいのなら、別の板でスレ立てして勝手にどうぞなんだわ
553昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 16:01:45.91ID:??? 結局、レココレ派が、範囲の話題を避けるからいけないんだよな〜ww
554昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 16:03:08.51ID:??? 表現追加
「アホ、バカ、死ね、ボケ、キチガイ」のたぐいの暴言が出たらレココレ派ですな
「アホ、バカ、死ね、ボケ、キチガイ」のたぐいの暴言が出たらレココレ派ですな
555昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 16:05:07.57ID:??? イヤだね
シティポップサー一人の決めた基準に、何で他の人全てが従わなきゃいけないのさ?
シティポップサーこそ、どうぞ個人ブログでも立ち上げたらどうよ?
今主流(あんたが言うシティポップ・レココレ派)の連中ばかりの中で、偏狭な定義に拘ってたら誰も見やしないのを自分でも分かってるんだろ
誰も支持しない偏狭な定義を引っ提げた誰も見ないだろうブログよりも、誰かしら相手してくれる5ちゃんねるのほうが居心地いいもんな
昔の価値観ばかり押しつけるから家族にすら相手にされなくなって、健康なのに病院をたまり場代わりにしてる独居老人みたいでホント憐れだわ
シティポップサー一人の決めた基準に、何で他の人全てが従わなきゃいけないのさ?
シティポップサーこそ、どうぞ個人ブログでも立ち上げたらどうよ?
今主流(あんたが言うシティポップ・レココレ派)の連中ばかりの中で、偏狭な定義に拘ってたら誰も見やしないのを自分でも分かってるんだろ
誰も支持しない偏狭な定義を引っ提げた誰も見ないだろうブログよりも、誰かしら相手してくれる5ちゃんねるのほうが居心地いいもんな
昔の価値観ばかり押しつけるから家族にすら相手にされなくなって、健康なのに病院をたまり場代わりにしてる独居老人みたいでホント憐れだわ
556昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 16:16:37.89ID:??? レココレ派については、次の条件を満たすのなら、支持してもいいんだけどね
・アイドルを外す
・暴言しない
・アイドルを外す
・暴言しない
557昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 16:51:37.17ID:??? ポップサーのが暴言ばかりじゃね?
それになんだよ、その上から目線は
それになんだよ、その上から目線は
558昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:03:37.92ID:???559昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:07:29.84ID:??? >>558
涙拭けよ
涙拭けよ
560昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:14:04.73ID:??? レココレをNGワードに設定したら見やすくなる
561昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:18:40.62ID:??? ここは懐メロ邦楽板
竹内まりやの新曲は板違い
竹内まりやの新曲は板違い
562昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:20:06.48ID:??? ・シティポップ“ス”表記かつ、偏狭な分類・定義をもとにしたもの
・シティポップ表記かつ、柔軟な分類…定義に基づいたもの
出版物、販促グッズ、告知掲示物、ウェブ上の情報、その他
どちらが『主流』か、ちょっと調べてみたらすぐわかることなのに
誰かさんの脳内ではどうか知らんけどさ
・シティポップ表記かつ、柔軟な分類…定義に基づいたもの
出版物、販促グッズ、告知掲示物、ウェブ上の情報、その他
どちらが『主流』か、ちょっと調べてみたらすぐわかることなのに
誰かさんの脳内ではどうか知らんけどさ
563昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:21:25.79ID:??? 自演乙
564昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 17:35:03.27ID:??? シティポップサーって、思い込みだけを延々と書き連ねては他人に押しつけるよね
ところで、シティポップとシティポップスで、どっちが主流か検索してみてくれたかな?
ところで、シティポップとシティポップスで、どっちが主流か検索してみてくれたかな?
565昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 19:37:30.09ID:??? >☆レココレ派(シティポップ派)
>1970年代前半から始まった
>荒井由実・松任谷由実はシティポップ
>1990年代以降もシティポップは続く
>1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
>アイドルはシティポップに入る
>質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
>(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
>シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
これを主張してるのは、最近のレココレだけ
「レココレ=世界」だとでも思ってるのだろうか?
>1970年代前半から始まった
>荒井由実・松任谷由実はシティポップ
>1990年代以降もシティポップは続く
>1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
>アイドルはシティポップに入る
>質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
>(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
>シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
これを主張してるのは、最近のレココレだけ
「レココレ=世界」だとでも思ってるのだろうか?
566昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 19:52:18.91ID:??? レココレ派は、アイドルを含めないことについて、「偏見」だとか批判する
「偏見」ではなくて、単にアイドルはもともとシティポップスではなかったというだけなのだが
「偏見」に見えるのは、「シティポップ(ス)に入れることが質の高さを意味する」というレココレ派の思い込みがあるからだろう
逆に、アイドルをアイドルのまま評価できない(シティポップ(ス)に無理やり入れたがる)レココレ派のほうが「偏見」だと思う
「偏見」ではなくて、単にアイドルはもともとシティポップスではなかったというだけなのだが
「偏見」に見えるのは、「シティポップ(ス)に入れることが質の高さを意味する」というレココレ派の思い込みがあるからだろう
逆に、アイドルをアイドルのまま評価できない(シティポップ(ス)に無理やり入れたがる)レココレ派のほうが「偏見」だと思う
567昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 21:18:22.51ID:??? 何言ってるかさっぱりわからん
568昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 22:50:52.25ID:??? 先にアイドル以外を確定させてから、次にアイドルを入れるかどうかを考えればいいんじゃないかな?
そうしないと埒が明かない
そうしないと埒が明かない
569昔の名無しで出ています
2019/07/28(日) 23:22:50.11ID:??? シティポップサーには、文献やウェブサイトなどの明確なソースを示して主張を裏づけるなんて無理だから
自分ひとりにしか通用しない思い込みを、延々と垂れ流すだけ
自分ひとりにしか通用しない思い込みを、延々と垂れ流すだけ
570昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 00:46:22.49ID:??? こいつには議論や評論を行うだけの知性が足りない
571昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 01:22:25.51ID:??? 70・80アーバンメロウなcity・pop大好き
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1234692819/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1234692819/
572昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 02:18:02.00ID:??? 久保田早紀 アンニュイ
573昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 02:19:26.62ID:??? いやー面白いな。
角松の腰ぎんちゃくやったり、佐藤博利権に授かれれば飯のタネになるだろうと、佐藤博の古参ファンに取り入ったりしてるよな。
残念でした。wikipediaとかお前さんが気が付く前にもう完璧に作りこんでおいたから出る幕ないぞw
ある関係者から聞いたけどおめー仕事遅いんだよ。気が付いたらメール2週間ほっといたりとかいわれてんぞ。仕事出来ないなほんと。
角松の腰ぎんちゃくやったり、佐藤博利権に授かれれば飯のタネになるだろうと、佐藤博の古参ファンに取り入ったりしてるよな。
残念でした。wikipediaとかお前さんが気が付く前にもう完璧に作りこんでおいたから出る幕ないぞw
ある関係者から聞いたけどおめー仕事遅いんだよ。気が付いたらメール2週間ほっといたりとかいわれてんぞ。仕事出来ないなほんと。
574昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 02:27:03.51ID:??? 誰だよ池○か
575昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 04:08:13.50ID:??? 岩崎宏美 street dancer
576昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 05:46:41.39ID:??? >>573ー574に半端ない小物臭を感じるのは私だけかな?
577昔の名無しで出ています
2019/07/29(月) 05:56:08.95ID:??? 皆さん、小粒ほど権威を表に出したがります
上記のドヤ顔自称事情通に惑わされずに、自分の意見を述べましょう
上記のドヤ顔自称事情通に惑わされずに、自分の意見を述べましょう
578昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 04:43:11.96ID:??? シティポップの基準てまとめられないのかな?
こういう要素、こういう傾向とか明文化できないかね。
こういう要素、こういう傾向とか明文化できないかね。
579昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 04:44:52.76ID:??? アイドルを含むとかフュージョンを含むとか。
シティポップスと80年代に呼ばれていたものと、どう違うとか。
ニューミュージックと何が違うとか。
シティポップスと80年代に呼ばれていたものと、どう違うとか。
ニューミュージックと何が違うとか。
580昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 05:43:22.70ID:??? >>578
安っぽいご都合主義に付き合う道理はない
安っぽいご都合主義に付き合う道理はない
581昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 05:48:57.66ID:??? >>579
思春期を拗らせた風見鶏に特段の意味はない
思春期を拗らせた風見鶏に特段の意味はない
582昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 08:05:08.96ID:??? 我田引水ではなく明確な基準てないのかね?
583昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 10:13:19.03ID:???584昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 16:53:48.68ID:??? >>583
書いてよ
書いてよ
585昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 18:13:58.93ID:??? アイドルからニューミュージック、ニューウェーブ80年代ポップス、Jポップ。
どの範囲がシティポップなのか?
どの範囲がシティポップなのか?
586昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 18:51:01.90ID:???587昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 19:16:37.75ID:9LSc3+/Y >>586
シティポップだかシティポップスとニューミュージックの差異って何だろうね?
シティポップだかシティポップスとニューミュージックの差異って何だろうね?
588昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 19:19:54.79ID:??? >>587
それは簡単なんよ
シティポップスってな和製英語を使うからややこしくなる。
あえてシティポップスとかいう言葉を使わなければいい
いろいろ細かく言えるんだが一番簡単にざっくばらんに言えば
日本のAOR(アダルトコンテンポラリー)ってこと
もちろんAORとは何か、細かく言うことは言える
それは簡単なんよ
シティポップスってな和製英語を使うからややこしくなる。
あえてシティポップスとかいう言葉を使わなければいい
いろいろ細かく言えるんだが一番簡単にざっくばらんに言えば
日本のAOR(アダルトコンテンポラリー)ってこと
もちろんAORとは何か、細かく言うことは言える
589昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 19:25:33.59ID:??? >>587
それとシティポップスてな言葉が出てくる前に
ニューミュージックという語句は広く普及していてすでに70年代には
日本のレコード屋の99%には「ニューミュージック」コナーがあった
もちろんシティポップス的な音楽性のものも
ニューミュージックの中にあった
ニューミュージックというのは自作自演音楽の総称として使われていたので。
それとシティポップスてな言葉が出てくる前に
ニューミュージックという語句は広く普及していてすでに70年代には
日本のレコード屋の99%には「ニューミュージック」コナーがあった
もちろんシティポップス的な音楽性のものも
ニューミュージックの中にあった
ニューミュージックというのは自作自演音楽の総称として使われていたので。
590昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 20:10:20.42ID:???591昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 20:19:23.26ID:???592昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 21:54:27.10ID:??? シティ・ポップは後付なので議論しても意味がない。
国内外でシティ・ポップを自称するアーティストが現れたのは近年。
国内外でシティ・ポップを自称するアーティストが現れたのは近年。
593昔の名無しで出ています
2019/07/31(水) 21:56:26.42ID:??? シティ・ポップだと思えば自分にはシティ・ポップ。
他人に強要するものでない。
他人に強要するものでない。
594昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 07:43:44.09ID:??? age
595昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 07:54:26.08ID:??? 歴史を捏造してまで俺たち流を押し付けるのがねぇ
596昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 10:02:12.27ID:??? >>595
そういう憎まれ口叩いてないでここがこう違うと言えば良い
そういう憎まれ口叩いてないでここがこう違うと言えば良い
597昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 18:03:23.39ID:??? 20代以下の人はニューミュージックってのが何なのかよくわからないかも知れないな
音楽性マチマチだし
音楽性マチマチだし
598昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 18:10:32.97ID:??? 音楽性は(ほとんど)関係ない
シンガーソングライターと言ってしまうとソロアーティストのみ、
になってしまう。ニューミュージックと言うとオフコースやらアリスやら
サザンやらグループ系も含めることができるので使い勝手がいい言葉
シンガーソングライターと言ってしまうとソロアーティストのみ、
になってしまう。ニューミュージックと言うとオフコースやらアリスやら
サザンやらグループ系も含めることができるので使い勝手がいい言葉
599昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 18:12:42.02ID:??? 杉山清貴&オメガトライブってイメージ=シティポップ
600昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 19:05:35.78ID:??? レココレも質が下がったなぁ
601昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 19:45:05.79ID:M2dSnQFu602昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 20:09:25.97ID:??? ただ当時の一般リスナーの認知は色々で必ずしも自作自演ではない
小椋佳謹製の中村雅俊をニューミュージックと言う人が多く
ハイファイセット・大橋純子などは歌謡曲との中間
研ナオコはニューミュージック風歌謡で
中島みゆき謹製曲の桜田淳子はニューミュージック風の脱アイドル歌謡
逆にロック色の強いツイストは「あれロック歌謡やろ」
当時を知らなかったら混乱するのも仕方ない
小椋佳謹製の中村雅俊をニューミュージックと言う人が多く
ハイファイセット・大橋純子などは歌謡曲との中間
研ナオコはニューミュージック風歌謡で
中島みゆき謹製曲の桜田淳子はニューミュージック風の脱アイドル歌謡
逆にロック色の強いツイストは「あれロック歌謡やろ」
当時を知らなかったら混乱するのも仕方ない
603昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 20:13:31.75ID:??? >>602
横浜銀蝿が出てきた時、これは歌謡なの?いやロックなの?と当惑したよ
横浜銀蝿が出てきた時、これは歌謡なの?いやロックなの?と当惑したよ
604昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 21:06:56.02ID:??? 設定
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド当時の宇崎竜童はバイクどころか車の免許をもっていなかった
酒も飲めず、普段着はつなぎや革ジャンではなく、アイビースタイルだった
ダウン・タウン・ブギウギ・バンド当時の宇崎竜童はバイクどころか車の免許をもっていなかった
酒も飲めず、普段着はつなぎや革ジャンではなく、アイビースタイルだった
605昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 21:30:33.11ID:???606昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 21:59:49.50ID:??? >>604
ああ、ブギウギもロック歌謡だったな
ニューミュージックとして括られるロック/ロックンロール系は、当時では実質いないか
甲斐バンドは、氷のくちびるではなく安奈に裏切りの街角、柳ジョージはポップ色の強い微笑みの法則でニューミュージックだったしな
ああ、ブギウギもロック歌謡だったな
ニューミュージックとして括られるロック/ロックンロール系は、当時では実質いないか
甲斐バンドは、氷のくちびるではなく安奈に裏切りの街角、柳ジョージはポップ色の強い微笑みの法則でニューミュージックだったしな
607昔の名無しで出ています
2019/08/01(木) 23:33:18.53ID:??? またまぜっかえすだけの奴 こういう奴は無視な
608昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 04:55:12.17ID:??? 最近出てきたシティポップ分類と
昭和の歴史教科書のような自虐史観が重なるんだよなあ
昭和の歴史教科書のような自虐史観が重なるんだよなあ
609昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 06:27:15.11ID:??? そもそも和製英語
そんなジャンルはもともと無いわけで
そんなジャンルはもともと無いわけで
610昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 06:41:51.17ID:??? 根拠のない自説を垂れ流してるだけ。
611昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 08:34:59.64ID:??? ジャンルじゃないのに
612昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 09:52:16.12ID:??? 大瀧詠一が言うようにキャッチコピーだったり、ムーブメントの名前だったりな
シティポップスってのは欧米の後追いで作られたAOR風の曲で、
その中でも主に20代のイケてる層やそれに憧れる田舎者や大学生をターゲットにして
そのためのイメージプロダクションが行われたもの
そこには当時流行ったレジャーだのファッションだの消費行動と、70年代的なものを「ダサい」とし
軽佻浮薄化してゆく世相の影響が多く見られる
という感じ
ただ現在は違う
時代とともに定義が変わるのはフォークでもロックでも何でもそうで当然のこと
それをアホなスレ主が大袈裟に騒ぎ立てて失笑を買っているのがこのスレだ
シティポップスってのは欧米の後追いで作られたAOR風の曲で、
その中でも主に20代のイケてる層やそれに憧れる田舎者や大学生をターゲットにして
そのためのイメージプロダクションが行われたもの
そこには当時流行ったレジャーだのファッションだの消費行動と、70年代的なものを「ダサい」とし
軽佻浮薄化してゆく世相の影響が多く見られる
という感じ
ただ現在は違う
時代とともに定義が変わるのはフォークでもロックでも何でもそうで当然のこと
それをアホなスレ主が大袈裟に騒ぎ立てて失笑を買っているのがこのスレだ
613昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 15:38:37.93ID:??? >>612
じゃあ他の音楽とシティポップとの差異を具体的に説明してよ
じゃあ他の音楽とシティポップとの差異を具体的に説明してよ
614昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 16:25:59.28ID:???615昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 17:03:19.62ID:k7NqSZO7 >>614
具体論ではなく抽象論で
具体論ではなく抽象論で
616昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 17:38:32.88ID:??? シティ・ポップは現在進行形なのに懐かし邦楽板にあるからオカシクなる
617昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 17:42:44.06ID:???618昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 18:24:29.70ID:???619昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 18:28:48.47ID:??? ここに書き込んでる人たちはシティポップどころかフォークすら
わかってないんだからまともな会話が成立するわきゃないよ
まず「フォークソングとは何か」そこからやり直したほうがいいね
わかってないんだからまともな会話が成立するわきゃないよ
まず「フォークソングとは何か」そこからやり直したほうがいいね
620昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 19:14:20.93ID:??? だから時代とともに変わる
カレッジフォーク
アングラフォーク
プロテストソング
ニューフォーク (ニューミュージックに収斂されて死語となる)
叙情派フォーク
すべて音楽性も思想的なものも別物
ロックもロカビリーからGSからニューロックから同様に色々で別物
シティポップスの現在は海外のコアな人達にウケて日本の業界・メディアがそれに乗じて
70〜80年代の作品の再評価と、純粋にそれらが好きでやってる若手のプッシュって状態じゃないの
もはや若者文化風俗の先端にはないが音楽が純粋にウケてると思う
だからニューミュージックに含まれるシティポップスとは別のムーブメント
カレッジフォーク
アングラフォーク
プロテストソング
ニューフォーク (ニューミュージックに収斂されて死語となる)
叙情派フォーク
すべて音楽性も思想的なものも別物
ロックもロカビリーからGSからニューロックから同様に色々で別物
シティポップスの現在は海外のコアな人達にウケて日本の業界・メディアがそれに乗じて
70〜80年代の作品の再評価と、純粋にそれらが好きでやってる若手のプッシュって状態じゃないの
もはや若者文化風俗の先端にはないが音楽が純粋にウケてると思う
だからニューミュージックに含まれるシティポップスとは別のムーブメント
621昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 19:37:45.73ID:???622昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 20:35:07.63ID:??? >>621
自分で調べれ
自分で調べれ
623昔の名無しで出ています
2019/08/02(金) 22:21:00.21ID:??? シティポップスは当時の東京横浜や湘南苗場などハリボテバブリーな背伸び感である
新橋や六本木の表通りにボロ家が残ってたり、渋谷原宿にトイレ共同4畳半アパートがあったり、新宿高層ビル群の周辺一帯は下町
そんな中で上京者は見栄張って糞高いワンルームハイツを借りて毎日海苔弁鮭弁を食う
丸井西武リボ払いなDCスーツ着て、月一でレンタカー借りてナウいスポットに出かける時に掛けるサウンド
この辺がビンボー等身大なニューミュージックとの違いになり
当時の感性がなければ再現不可能なのである
新橋や六本木の表通りにボロ家が残ってたり、渋谷原宿にトイレ共同4畳半アパートがあったり、新宿高層ビル群の周辺一帯は下町
そんな中で上京者は見栄張って糞高いワンルームハイツを借りて毎日海苔弁鮭弁を食う
丸井西武リボ払いなDCスーツ着て、月一でレンタカー借りてナウいスポットに出かける時に掛けるサウンド
この辺がビンボー等身大なニューミュージックとの違いになり
当時の感性がなければ再現不可能なのである
624昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 01:08:08.49ID:???625昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 04:00:13.94ID:??? >>624
そこで思考が止まるのがキングオブ愚民だよね
まずアメリカのフォークソングってのがあっていかにそれが日本に
受容され変質したか、日本のフォーク とは本当にフォークなのか?
単にフォークと呼ばれていただけで本質的にはどうだったのかと
考えるのが愚民脱却の第一歩だよね
そこで思考が止まるのがキングオブ愚民だよね
まずアメリカのフォークソングってのがあっていかにそれが日本に
受容され変質したか、日本のフォーク とは本当にフォークなのか?
単にフォークと呼ばれていただけで本質的にはどうだったのかと
考えるのが愚民脱却の第一歩だよね
626昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 06:25:53.10ID:mZZZ+BRU 日本でフォークは長渕剛だけ
シティポップスでも人気ナンバーワン
シティポップスでも人気ナンバーワン
627昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 06:28:34.25ID:??? 「本当の」とか「本質」とか愚民の土俗信仰みたいなもんだよね
628昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 06:47:32.14ID:???629昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 07:04:41.01ID:??? シティポップに巣食う評論家の文章は評論の体をなしていないしエッセーでもない。
中学生の作文レベル。
評論には公平性と価値判断の基準が求められるけど、誰もシティポップとは何ぞやということに主観も除いた基準についてこたえられない。
アーティスト、ミュージシャンの作品を評論出来ないハンチクの文章を掲載して発表するレココレもレベルが下がったもんだ。
かつてのマルクス主義者の巣窟、新日本出版社とおんなじ。
中学生の作文レベル。
評論には公平性と価値判断の基準が求められるけど、誰もシティポップとは何ぞやということに主観も除いた基準についてこたえられない。
アーティスト、ミュージシャンの作品を評論出来ないハンチクの文章を掲載して発表するレココレもレベルが下がったもんだ。
かつてのマルクス主義者の巣窟、新日本出版社とおんなじ。
630昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 07:15:46.41ID:??? >>616
ニューミュージックアレルギーをこじらせ、ニューミュージックと同じ自作自演系なのに、はっぴい系統だけをひたすらに盲目的にえこひいき、はっぴい以降から現在のJポップのみならず、フュージョンまで客観性や恣意的な姿勢でいっしょくたにくくって、
俺様のチョイスだ
俺様の主観だ、と名ばかりの評論家が張り切っているのがシティポップ。
ニューミュージックアレルギーをこじらせ、ニューミュージックと同じ自作自演系なのに、はっぴい系統だけをひたすらに盲目的にえこひいき、はっぴい以降から現在のJポップのみならず、フュージョンまで客観性や恣意的な姿勢でいっしょくたにくくって、
俺様のチョイスだ
俺様の主観だ、と名ばかりの評論家が張り切っているのがシティポップ。
631昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 07:24:02.35ID:??? 朝からビョーキが凄いな
632昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 07:34:00.26ID:??? 音楽評論自体が既に終わったムーブメントだ
633昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 07:52:28.26ID:??? 音楽ジャンルの内包が曖昧なのは当たり前
そこにきっちりした枠組みが存在すると信じてる方が愚民なんすよねぇ
そこにきっちりした枠組みが存在すると信じてる方が愚民なんすよねぇ
634昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 09:09:05.70ID:??? 最初からシティポップという単語が気持ち悪かったんだけど
朝鮮人が絡んでると知って納得
朝鮮人が絡んでると知って納得
635昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 09:22:08.34ID:??? 一見理想郷だが実際は機能しないのがマルクス主義だよチミィ〜
ってのは置いといて、
昭和はその時代でカッコいいもんがヤングの音楽ジャンルになる
60年代は青臭くて薄っぺらい理想郷の扇動
70年代は夢破れた迷走から自嘲的な私小説を経た女々しさ
80年代はハリボテな享楽さを求めての軟派さ薄っぺらさ
行動原理あってのジャンルなので、アイドルはカッコ悪いで除外される
ってのは置いといて、
昭和はその時代でカッコいいもんがヤングの音楽ジャンルになる
60年代は青臭くて薄っぺらい理想郷の扇動
70年代は夢破れた迷走から自嘲的な私小説を経た女々しさ
80年代はハリボテな享楽さを求めての軟派さ薄っぺらさ
行動原理あってのジャンルなので、アイドルはカッコ悪いで除外される
636昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 10:11:20.58ID:??? 〇〇ポップって言い方なんてブリットポップとかテクノポップとか普通にあったと思うけどなあ
過剰に反応しすぎじゃないの
過剰に反応しすぎじゃないの
637昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 10:41:37.77ID:??? 同じ人がたくさんレスするのやめて
気持ち悪い
気持ち悪い
638昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 11:36:33.34ID:??? ちなみに僕は635だが、その前は608だよ
なおテクノポップは当時の呼称のままでほぼ確定しているかと
巻上公一が今やテルミンの第一人者でも、テクノポップがテルミンをやっとる感覚ね
これが当時の感性であって、現代との温度差が大きい
なおテクノポップは当時の呼称のままでほぼ確定しているかと
巻上公一が今やテルミンの第一人者でも、テクノポップがテルミンをやっとる感覚ね
これが当時の感性であって、現代との温度差が大きい
639昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 12:02:40.09ID:??? >>638
お前だよ気持ち悪い
お前だよ気持ち悪い
640昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 15:13:41.39ID:??? 自分がシティ・ポップだと思う曲を書き込めばいいよ
批評は書き込むな
批評は書き込むな
641昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 17:09:40.19ID:???642昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 19:07:29.36ID:??? 俺は>>623ではないが、非常に意味があるぞ
レコード会社が誰を対象に作り出した商売かという事
こういうコンセプト的な事を無視するからアイドルはシティ・ポップスか?だの演奏者が誰だからどうだの
範囲が無駄に広くなり定義的な認識があいまいになる
レコード会社が誰を対象に作り出した商売かという事
こういうコンセプト的な事を無視するからアイドルはシティ・ポップスか?だの演奏者が誰だからどうだの
範囲が無駄に広くなり定義的な認識があいまいになる
643昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 19:20:26.56ID:??? 当時、帯に、シティ・ポップという文字は見かけなかったのでレーベル主導ではない。
後付なので、ジャンルとして議論しても不毛な論争になるだけ。
後付なので、ジャンルとして議論しても不毛な論争になるだけ。
644昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 19:59:21.63ID:???645昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 20:01:43.15ID:??? そんなダサい層ならアイドルも聴いてるだろ
646昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 20:03:57.22ID:??? 低レベル人間の低次元なレスはもうお腹いっぱいだから
そういうのは自分のブログに書けよw
そういうのは自分のブログに書けよw
647昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 20:04:18.95ID:??? >>644
その程度の観察力で評論やってるなら大笑いどころか害
その程度の観察力で評論やってるなら大笑いどころか害
648昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 20:08:13.59ID:??? >>647
お前は邪魔
お前は邪魔
649昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 20:52:29.79ID:???650昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 21:02:58.87ID:??? レココレが、今までの「シティポップス」と違うものを整理した、という地点からスタート
651昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 21:12:45.89ID:??? >>644
お前の朝鮮陰謀論みたいな戯言は音楽自体を語ってるのか
お前の朝鮮陰謀論みたいな戯言は音楽自体を語ってるのか
652昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 21:22:24.31ID:??? >☆レココレ派(シティポップ派)
>1970年代前半から始まった
>荒井由実・松任谷由実はシティポップ
>1990年代以降もシティポップは続く
>1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
>アイドルはシティポップに入る
>質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
>(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
>シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
こんなの書かれてるけど、どこまでがあっている?
>1970年代前半から始まった
>荒井由実・松任谷由実はシティポップ
>1990年代以降もシティポップは続く
>1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
>アイドルはシティポップに入る
>質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
>(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
>シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
こんなの書かれてるけど、どこまでがあっている?
653昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 21:36:15.47ID:??? フォーク:岡林信康、南正人、高田渡など
ニューミュージック:吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、風、松任谷由実(荒井由実)、ゴダイゴなど
シティポップス:
で、ニューミュージックが貧乏、シティポップスが金持ちというのは、方向性としては正しいが、言い切るのは無理がある
1970年代前半と1970年代後半で、ニューミュージックが変わっていることも考慮しないといけない
ニューミュージック:吉田拓郎、井上陽水、かぐや姫、風、松任谷由実(荒井由実)、ゴダイゴなど
シティポップス:
で、ニューミュージックが貧乏、シティポップスが金持ちというのは、方向性としては正しいが、言い切るのは無理がある
1970年代前半と1970年代後半で、ニューミュージックが変わっていることも考慮しないといけない
654昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 21:43:20.61ID:???655昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 21:58:31.65ID:??? 違う
シティポップス期でも拓郎陽水フォークかぐや姫風はフォーク
ポストレボリューションで絶望したり醒めたり敢えて避けたり
荒井由実はニューミュージックでゴダイゴはポストニューミュージック
これが世間の認識
またニューミュージックはノンポリ等身大でシティポップスは背伸び
シティポップス期でも拓郎陽水フォークかぐや姫風はフォーク
ポストレボリューションで絶望したり醒めたり敢えて避けたり
荒井由実はニューミュージックでゴダイゴはポストニューミュージック
これが世間の認識
またニューミュージックはノンポリ等身大でシティポップスは背伸び
656昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 22:02:58.30ID:pwgqiSN7 なんか海外にシティ・ポップを広めた立役者とかって崇められているけど
Night Temnpo って韓国人だろ
日本の曲で調子乗ってるのはいいけどこのタイミングでヤバいよね
どっちからも叩かれそう
Night Temnpo って韓国人だろ
日本の曲で調子乗ってるのはいいけどこのタイミングでヤバいよね
どっちからも叩かれそう
657昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 22:40:17.85ID:??? >>655
お前は邪魔だって
お前は邪魔だって
658昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 23:00:27.87ID:??? アイドルも背伸びしてシティポップスのサウンド取り入れてたんだろ
659昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 23:38:40.72ID:??? 吉田拓郎は大村雅朗が編曲してもフォーク
660昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 23:51:57.51ID:??? じゃ、言い換えよう
>☆シティポップ派(レココレの言う)
>1970年代前半から始まった
>荒井由実・松任谷由実はシティポップ
>1990年代以降もシティポップは続く
>1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
>アイドルはシティポップに入る
>質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
>(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
>シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
>☆シティポップ派(レココレの言う)
>1970年代前半から始まった
>荒井由実・松任谷由実はシティポップ
>1990年代以降もシティポップは続く
>1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
>アイドルはシティポップに入る
>質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
>(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
>シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
661昔の名無しで出ています
2019/08/03(土) 23:53:19.67ID:??? フォークとニューミュージックの区別もここで議論しなくちゃいけないのか?
662昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 00:18:56.69ID:??? レココレも、韓国の言うままにならなくてもいいのに
なんでそんなことになってるのかねえ
なんでそんなことになってるのかねえ
663昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 00:36:27.07ID:??? >>661
それはいらない
それはいらない
664昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 01:16:30.58ID:??? 勝手にジャンル作って、昔のに似たような名前を使うからいけない
シティポップという言葉を使うのをやめて、ライトメロウとかソフトロックとかで呼べばいいのだ
シティポップという言葉を使うのをやめて、ライトメロウとかソフトロックとかで呼べばいいのだ
665昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 01:19:39.79ID:??? >>656
Night Tempo な
Night Tempo な
666昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 01:24:59.66ID:??? 「音の傾向でジャンルではない」と言いつつ
なし崩し的にジャンルにしようとする意図が見え見え
なし崩し的にジャンルにしようとする意図が見え見え
667昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 01:28:23.00ID:???668昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 01:31:53.16ID:??? まずアイドルを入れるというのが根本的に間違ってるな
669昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 01:56:11.98ID:??? >>667
単に呼び方が嫌だから、理解できないふりをしてるだけだろうね
単に呼び方が嫌だから、理解できないふりをしてるだけだろうね
670昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 02:16:03.63ID:??? レココレ支持者は、シティポップと、アーバンソウルとか和ブギーとかとの区別はついてるの?
671昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 02:46:25.73ID:??? 売れるうちに一旦ガラガラポンして売りたいだけ
海外を含むマーケットは桁違い、過去の再発でDL販売がメインなので元手要らずのノーリスク
ただリスナーのレベルに合わせたお勧めを出すには既存ジャンルが邪魔になる
だからガラガラポンして、国内外でウケるだろう曲を広く浅く認定して推して儲ける
売りたいがための業界の理屈付けなので、中身は特にないだろう
海外を含むマーケットは桁違い、過去の再発でDL販売がメインなので元手要らずのノーリスク
ただリスナーのレベルに合わせたお勧めを出すには既存ジャンルが邪魔になる
だからガラガラポンして、国内外でウケるだろう曲を広く浅く認定して推して儲ける
売りたいがための業界の理屈付けなので、中身は特にないだろう
672昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 03:41:16.77ID:??? >>670
バカだからついてない
バカだからついてない
673昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 04:08:54.34ID:??? 嵐がわくからまともな話はむりでしょ
674昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 05:33:16.10ID:??? 煮詰まった際の有力な解決策は、まずひたすら事実だけを羅列する
嘘や主観は当然混じるので、それらを排除すれば色々と見えてくる
グループミーティングでは、定番亜種の問題解決手法でもある
スレ住人の資質を確認するよい機会にもなるが…無理だろうな…
嘘や主観は当然混じるので、それらを排除すれば色々と見えてくる
グループミーティングでは、定番亜種の問題解決手法でもある
スレ住人の資質を確認するよい機会にもなるが…無理だろうな…
675昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 07:05:59.56ID:??? シティ・ポップス派のシティ・ポップス定義がそもそもいい加減だったせいでこんなことになってるんでしょ
676昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 08:28:37.40ID:??? もう何の話してるか解らなくなってんなw
677昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 08:48:09.01ID:??? 恋するつもりになれば… 萬田久子
678昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 09:12:51.88ID:??? レココレ支持者が、話の流れが不利だから荒らしてるという構図
679昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 09:57:53.20ID:??? 病院に行きたまえ
680昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 10:06:13.55ID:??? >>674
煮詰まるの誤用
煮詰まるの誤用
681昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 10:40:55.67ID:??? ようは狭く深くか広く浅くがいいか の違い
タンポンかナプキンのどっちがフィットするか である お粗末
タンポンかナプキンのどっちがフィットするか である お粗末
682昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 11:38:43.89ID:??? ようは昔の現実にこだわるかどうか の違い
683昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 11:48:22.55ID:??? ↑
ジャンルについてで微妙に違う
ジャンルについてで微妙に違う
684昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 12:55:17.14ID:??? マヌケ追放
685昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 17:55:55.45ID:??? 韓国人に弄られた日本の歌謡曲をフューチャー・ファンクなどと喜び
ノリノリになって踊っているバカ日本人は実に惨め
ノリノリになって踊っているバカ日本人は実に惨め
686昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 18:16:58.01ID:??? クソスレ
687昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 19:36:19.88ID:??? スレ主がクソだもん
688昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 20:03:53.73ID:??? 国実百合のサマーインブルーもcityポップなんだね。ビックリ(;´д`)
689昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 21:07:17.53ID:hXw/Dkko こりゃシティポップスど真ん中やな
https://www.youtube.com/watch?v=D9YnAhxWWDU
https://www.youtube.com/watch?v=D9YnAhxWWDU
690昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 21:29:43.48ID:??? 斜陽まっしぐらなディスコでスーダラ節が掛かっていた平成初期のペラいムーブメントに似ている
691昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 21:35:05.19ID:??? レココレも、もともと「シティポップス」と呼ばれていた範囲が「シティポップ」に含まれることには異論はない
問題は、レココレがふやした部分(アイドルとか、1970年代前半とか、1990年代以降とか)をどう考えるか、という点
問題は、レココレがふやした部分(アイドルとか、1970年代前半とか、1990年代以降とか)をどう考えるか、という点
692昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 22:09:46.10ID:??? 含める?
シティ・ポップを自称するアーティストが現れたのは近年、80年代当時はいない。
シティ・ポップを自称するアーティストが現れたのは近年、80年代当時はいない。
693昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 22:15:45.04ID:??? アーバンソウルなんてのも雰囲気だけの言葉だろ
こんなのに狭い範疇押し込めて後で広がっているけしからんなんて
文句言う奴いたらアホか?って誰でも思うよね
こんなのに狭い範疇押し込めて後で広がっているけしからんなんて
文句言う奴いたらアホか?って誰でも思うよね
694昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 22:28:37.41ID:??? ジャンルじゃないから。
聴いてる自分自身が、作詞作曲や編曲やスタジオミュージシャンやバックコーラスを、それっぽい音と思えば自分の中ではそう。
それらをチョイスしたプロデューサーが作った音ともいえる。
聴いてる自分自身が、作詞作曲や編曲やスタジオミュージシャンやバックコーラスを、それっぽい音と思えば自分の中ではそう。
それらをチョイスしたプロデューサーが作った音ともいえる。
695昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 23:13:12.50ID:??? 例えば、>>211の
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・村田和人
はシティポップスだろうがシティポップだろうが、含めるよね
ようするに、1980年代前半については、差はない
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・村田和人
はシティポップスだろうがシティポップだろうが、含めるよね
ようするに、1980年代前半については、差はない
696昔の名無しで出ています
2019/08/04(日) 23:26:40.00ID:??? あと争いなさそうなのは、以下くらい?
山下達郎
佐野元春
浜田金吾(濱田金吾)
安部恭弘
黒住憲五
池田聡
南佳孝
伊豆田洋之
伊藤銀次
門あさ美
大貫妙子
吉田美奈子
山下達郎
佐野元春
浜田金吾(濱田金吾)
安部恭弘
黒住憲五
池田聡
南佳孝
伊豆田洋之
伊藤銀次
門あさ美
大貫妙子
吉田美奈子
697昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 00:29:04.54ID:WGXE+bMN698昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 00:34:35.83ID:WGXE+bMN しかし布袋と組むようになってからはシティポップ色が薄れてしまった
が、ドラム青山純 ベース伊藤高規とのライブならそれなりにきける
https://www.youtube.com/watch?v=VnNexAnEwcw
が、ドラム青山純 ベース伊藤高規とのライブならそれなりにきける
https://www.youtube.com/watch?v=VnNexAnEwcw
699昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 01:21:27.90ID:??? フューチャーファンクでブームな間宮貴子、当山ひとみ、秋元薫など、
当時は聴いてなかったマニアな曲はシティ・ポップではないの?
当時は聴いてなかったマニアな曲はシティ・ポップではないの?
700昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 01:27:36.55ID:???701昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 02:20:48.27ID:???702昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 05:48:24.76ID:??? 境界事例でメジャーならスペクトラム、クリエーション 桑名晴子 ジューシーフルーツ 中原理恵 高樹澪 桑江知子 麻倉未稀 石川優子 中原めいこ 石井明美 あとバラドルでも布施の現嫁
703昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 05:52:51.13ID:??? めいこは否定されて、ノンジャンルポップなジューシーはテクノポップ扱い、中原理恵は欽ちゃんとたけしの番組イメージでフィルターが掛かっているようだが女だらけやな
実は近田春夫な慶應エスカレーターな感性がシティポップス本流?
実は近田春夫な慶應エスカレーターな感性がシティポップス本流?
704昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 07:49:39.54ID:???705昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 13:56:00.29ID:pTeNNPBr706昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 13:57:52.09ID:??? レココレの増刊号立ち読みしてきた。
ライトメロウの連中は、過去のクソミソの駄作も21世紀のものも一緒くたにしてご苦労様だなぁ。
ライトメロウの連中は、過去のクソミソの駄作も21世紀のものも一緒くたにしてご苦労様だなぁ。
707昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 14:03:01.65ID:??? ジャンルにせよ音にせよ時代で区切るのは無意味
708昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 14:18:31.21ID:???709昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 21:22:37.54ID:??? 結局シティ・ポップスとは何か?と言えば「ビジネスモデル」だな
710昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 23:38:20.55ID:??? じゃそれで
711昔の名無しで出ています
2019/08/05(月) 23:59:35.05ID:??? 境界事例を入れだすのはレココレの発想だよね
広げられるだけ広げようという
すると結局「俺が好きだから」みたいな主観になって、他人の主観にはお約束で文句言わないから、どんどん広がっていく
広げられるだけ広げようという
すると結局「俺が好きだから」みたいな主観になって、他人の主観にはお約束で文句言わないから、どんどん広がっていく
712昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 01:47:20.47ID:??? >>700みたいのから80年代でもうかなり広げちゃってるっていうね
713昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 02:15:29.18ID:???714昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 02:59:34.55ID:??? シティポップ提唱者は、枠で囲って商売のタネにしたいだけだよ。
715昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 03:00:56.70ID:??? 評論をかさにして飯の種にしたいだけ
716昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 05:13:22.64ID:??? >>713
定番扱いの4名
帯付中古レコードでの画像検索では、シュガーベイブのソングスが「ニューミュージックに大きな足跡を残した」定価不明で恐らくニューミュージック全盛以降のもの
竹内まりやのビギニングの帯キャッチは「輝くポップスター」
定価不明だが恐らくリアルタイムもの
定番扱いの4名
帯付中古レコードでの画像検索では、シュガーベイブのソングスが「ニューミュージックに大きな足跡を残した」定価不明で恐らくニューミュージック全盛以降のもの
竹内まりやのビギニングの帯キャッチは「輝くポップスター」
定価不明だが恐らくリアルタイムもの
717昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 05:20:15.71ID:??? >>713
細野のトロピカルダンディーは2300円の印刷だから76年以前で「ニューミュージックの最先端」
大瀧のナイアガラムーンは「ニューミュージックの雄」2枚組4000円
エレックレコード広告では「蘇るポップス」4000円なので当時モノで確定的
次にジャズドル阿川泰子のラブバラードは「ニューポップ」
キャッチで形容詞だったポップを名詞にし始めている
細野のトロピカルダンディーは2300円の印刷だから76年以前で「ニューミュージックの最先端」
大瀧のナイアガラムーンは「ニューミュージックの雄」2枚組4000円
エレックレコード広告では「蘇るポップス」4000円なので当時モノで確定的
次にジャズドル阿川泰子のラブバラードは「ニューポップ」
キャッチで形容詞だったポップを名詞にし始めている
718昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 05:24:11.81ID:??? もうそんな言わなくてもみんなわかり切ってるものを
グチグチネチネチ粘着するほうが糞ウザい
グチグチネチネチ粘着するほうが糞ウザい
719昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 06:31:14.06ID:??? >>717
個人的には76年からだと思い込んでいたニューミュージックが75年の5/25以前にはあった事実が重い
個人的には76年からだと思い込んでいたニューミュージックが75年の5/25以前にはあった事実が重い
720昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 06:36:35.50ID:??? >>718 お前絶対わかってねーだろwww
721昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 07:21:22.32ID:??? >>700
ひょっとしたら、ニューミュージックの中にも思った以上に前からシティ・ポップスと帯書きされている可能性があるから非常に興味深いんだよね
ひょっとしたら、ニューミュージックの中にも思った以上に前からシティ・ポップスと帯書きされている可能性があるから非常に興味深いんだよね
722昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 09:23:01.61ID:??? だから"ニューミュージック"は猫からだって前に言ったろ
723昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 14:06:47.07ID:??? 日本のニューミュージックとシティ・ポップとファンクとディスコはかぶってる
724昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 18:32:50.75ID:??? レココレ派はニューミュージックを毛嫌いしてるしな。
725昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 18:37:17.54ID:??? 歌謡曲もかぶってる
726昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 19:17:09.62ID:??? 当たり前のこと言うなよ
まだそんな話するのか
まだそんな話するのか
727昔の名無しで出ています
2019/08/06(火) 19:41:06.41ID:??? かぶってるから面白い
728昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 05:33:13.99ID:??? 竹内まりや作詞作曲コーラス
パジャマパーティー
パジャマパーティー
729昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 06:16:21.40ID:??? カシオペアもスクェアもシティポップ。
フュージョンがシティポップならジャズ屋さんが金儲けのためにつくったフュージョンバンドもシティポップ。
フュージョンがシティポップならジャズ屋さんが金儲けのためにつくったフュージョンバンドもシティポップ。
730昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 06:23:17.52ID:??? この板って懐メロ歌謡曲の板でしょ?
この板にスレがあるのにシティポップだか。
この板にスレがあるのにシティポップだか。
731昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 06:30:24.80ID:??? ボサノバ歌謡のシティポップももうすぐ
伊東ゆかりがシティポップなので越路吹雪もまもなく
伊東ゆかりがシティポップなので越路吹雪もまもなく
732昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 06:35:34.52ID:??? ニューミュージックもフュージョンもシティポップ
歌謡曲もシティポップ
ファンクもラップもシティポップ
歌謡曲もシティポップ
ファンクもラップもシティポップ
733昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 07:04:37.79ID:??? >>731
こんな優しい雨の日は、これいいね
こんな優しい雨の日は、これいいね
734昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 07:13:48.05ID:??? 130年前に大ヒットのオッペケペー節
数百回も逮捕された筋金入りの音二郎をいまどきラッパーと比べるなよ
数百回も逮捕された筋金入りの音二郎をいまどきラッパーと比べるなよ
735昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 11:47:36.59ID:??? 歌謡曲もニューミュージックもフュージョンもシティポップ
736昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 14:53:11.90ID:??? ここはアーティスト単位ではなく、境界と思う曲を書き込むべきだろう
737昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 16:11:59.30ID:??? 横浜銀蝿もシティポップ?
738昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 16:24:45.57ID:??? >>737
だね
だね
739昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 16:29:57.77ID:??? 曲名は?
740昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 17:53:28.00ID:awrevqjc あいみょんはシティポップ
741昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 17:57:28.31ID:??? フュージョンもシティポップ
742昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 18:53:46.19ID:??? まあ、荒らしたくなる気持ちも分かる
743昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 19:01:06.75ID:??? せめて曲名を書いて
744昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 19:40:55.04ID:??? 男の勲章もシティポップス
745昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 20:25:17.15ID:??? センチメンタルジャーニー(伊代はまだ16だから)もシティポップス
746昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 21:01:22.44ID:??? >>744
それは違う
それは違う
747昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 21:01:51.36ID:??? >>745
予期せぬ出来事はシティ・ポップかな
予期せぬ出来事はシティ・ポップかな
748昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 21:56:57.77ID:??? 松本伊代の太陽がいっぱいなんかドラム青山純ベース伊藤広規だもんシティポップスだよな
749昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 22:15:06.61ID:??? アルバム"風のように"サヨナラは私のために
いい曲だけど音が微妙
いい曲だけど音が微妙
750昔の名無しで出ています
2019/08/07(水) 22:25:53.59ID:??? 麗美 ひとちがい
751昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 01:12:32.53ID:??? ピンクレディもシティポップだね
752昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 01:18:51.88ID:??? ピンクレディはそうですね
753昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 02:20:42.60ID:??? mie ジュテーム、もう海へなんか行かない
これはシティ・ポップかも
これはシティ・ポップかも
754昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 05:23:34.84ID:??? アイドルこそシティポップ
聖子、優、奈保子、つかさ、たのきんヒロくんはシティポップ
達郎、竹内、松任谷みたいな邪道を入れんな
聖子、優、奈保子、つかさ、たのきんヒロくんはシティポップ
達郎、竹内、松任谷みたいな邪道を入れんな
755昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 05:36:14.16ID:??? Jポップはシティポップ?
ビーイング系はシティポップ?
ビーイング系はシティポップ?
756昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 07:14:06.65ID:??? 煽るにせよ曲名を書かないとお話にならない
757昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 08:13:52.46ID:??? シティポップは現在進行形
758昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 17:30:42.95ID:??? フォークもロックもニューミュージックもシティポップ
759昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 17:54:18.05ID:??? 老い先短い奴らは惨めよな
760昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 18:17:18.19ID:??? age
761昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 18:49:14.33ID:??? ベストテン番組に出演しなかったのがフォーク、ニューミュージック。
ベストテン番組に出演出演しだしたのがシティポップ。
ベストテン番組に出演出演しだしたのがシティポップ。
762昔の名無しで出ています
2019/08/08(木) 20:18:23.74ID:??? age
763昔の名無しで出ています
2019/08/09(金) 06:01:55.96ID:??? まりやとラ・ムーはシティポップ
一緒ニダ
一緒ニダ
764昔の名無しで出ています
2019/08/09(金) 06:37:40.20ID:wHs+bHW7 ナイトテンポって人、なんでいつも口隠してるの?w
765昔の名無しで出ています
2019/08/09(金) 09:32:11.48ID:??? 千葉のジャガーさんもシンガーソングライターだからシティポップに入れてください
766昔の名無しで出ています
2019/08/09(金) 14:39:41.36ID:??? spotifyでプレイリストを検索したほうがはやい
767昔の名無しで出ています
2019/08/09(金) 18:19:22.26ID:??? 自分でプレイリスト作ればいいよ
タイトルは「千葉のシティ・ポップ」
タイトルは「千葉のシティ・ポップ」
768昔の名無しで出ています
2019/08/09(金) 19:56:35.41ID:??? そのスポーツって何だろう?
769昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 00:08:08.47ID:??? spotifyにシティ・ポップス保守派のプレイリスト見当たらないから作ったらここにリンク貼ってね
770昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 05:14:54.23ID:??? インディーズ時代のジャガーさんはフォークロックだったけどメジャーになってから打ち込み主体のシティポップ。
771昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 05:15:00.78ID:??? インディーズ時代のジャガーさんはフォークロックだったけどメジャーになってから打ち込み主体のシティポップ。
772昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 05:20:05.04ID:??? 8ch接続遮断の余波を5chも被ったせいか、他スレも荒らし激減の模様
auでMateでも書き込めるんだが、そのままのほうがいいねぇ
まあ運営逃亡なんで5chも秒読み段階だが…
auでMateでも書き込めるんだが、そのままのほうがいいねぇ
まあ運営逃亡なんで5chも秒読み段階だが…
773昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 21:12:03.39ID:??? シティ・ポップス派が荒らしていたんだな
774昔の名無しで出ています
2019/08/10(土) 23:24:29.04ID:PB7YVUZ5 シティポップで人気なのはサザン、長渕剛、AKBくらいだね
775昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 00:09:53.18ID:??? シティポップス演歌の第一人者は氷川きよし
776昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 05:17:35.21ID:??? 曲名はよ
777昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 05:35:12.72ID:??? 夜霧のハウスマヌカンはライトメロウ演歌
雨の御堂筋はアーバンメロウ歌謡
愛人はムードポップス
雨の御堂筋はアーバンメロウ歌謡
愛人はムードポップス
778昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 06:19:58.44ID:??? 先日、結婚を発表した小泉進次郎って政界のシティポップスと呼ばれてるよね
779昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 12:00:52.90ID:??? >>775
ムード歌謡と違うのかね(;´д`)
ムード歌謡と違うのかね(;´д`)
780昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 12:33:28.71ID:??? これは歌謡曲?
愛が足りなくて 作詩:岡田冨美子/作曲:林 哲司/編曲:林 哲司
愛が足りなくて 作詩:岡田冨美子/作曲:林 哲司/編曲:林 哲司
781昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 16:12:23.90ID:??? ということで、アイドルを外すことでオーケー
782昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 16:43:46.33ID:??? もう一度リスト出してみようか
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子
この範囲でね
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子
この範囲でね
783昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 19:13:17.60ID:??? また元に戻すのか
784昔の名無しで出ています
2019/08/11(日) 20:58:04.35ID:??? アイドルはトラブルのもとだから入れるのやめようや
785昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 00:19:34.88ID:lLDnI6v/ 長渕剛はアイドルじゃないぞ
786昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 02:59:27.66ID:??? 小室はCITYPOP
787昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 04:45:28.48ID:??? sotifyでシティ・ポップでプレイリストを検索して、気に入った曲を自分用プレイリストに追加する
これが楽しい
これが楽しい
788昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 05:44:23.34ID:??? まあ途上国の価値観をありがたがる日本人の、凄まじいまでの感性の劣化っぷりの証のひとつがシティポップ
それでいいじゃないか
そのまま眺めて、やがて土人化していくナウなヤングを生温かく眺めていこう
それでいいじゃないか
そのまま眺めて、やがて土人化していくナウなヤングを生温かく眺めていこう
789昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:23:29.91ID:??? age
790昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:30:10.03ID:??? 外人の言いなりのレココレは困ったちゃんだな
791昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:42:05.88ID:??? 気まぐれオレンジロードのサントラはシティポップ
徳永英明もシティポップ
徳永英明もシティポップ
792昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:46:48.02ID:??? 外人に日本の音楽理解は無理
J-POPの中の質の高い音楽=シティ・ポップ、くらいの理解だろ
これに乗じて、どんどん拡大するから混乱する
J-POPの中の質の高い音楽=シティ・ポップ、くらいの理解だろ
これに乗じて、どんどん拡大するから混乱する
793昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:54:08.21ID:??? シティ・ポップだと思えば自分の中ではシティ・ポップ
794昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:56:47.57ID:??? 家に帰るまでがシティポップ
795昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 07:58:50.11ID:??? 個々人で考える分には勝手だが、こういう場所で言い出すから迷惑
音楽評論家はなおさら迷惑
音楽評論家はなおさら迷惑
796昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 08:01:09.14ID:??? シティポップスを制する者はJ-POPを制す
797昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 08:14:55.55ID:??? 米津はCITY
798昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 08:37:20.33ID:??? レココレ派の範囲に従うのなら広すぎてシティ・ポップと呼ぶ意味ない
799昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 08:42:58.07ID:??? 70年代シティ・ポップスの範囲から拡大してる80年代シティ・ポップスは認められないな
800昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 11:21:13.81ID:??? そこまで固執する理由って何なのよ
常軌を逸してるぞ
サイコパスに見える
常軌を逸してるぞ
サイコパスに見える
801昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 14:39:07.96ID:??? チャットモンチー はシティポップ
802昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 14:53:36.73ID:??? 曲名は
803昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 15:57:45.96ID:??? 1人、前々からいる嵐が際限なく範囲を広げようと投稿してる
何言ってんのこいつ、と思ったら、そいつは嵐
何言ってんのこいつ、と思ったら、そいつは嵐
804昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 17:52:44.47ID:??? 70年代の日本で作られるようになった、都会的
で洗練されたポップ・ソング。都市生活の価値
観や感情を歌った新しい音楽。それらは”シティ
・ポップ”と呼ばれた。歌謡曲とは違う自作自演
を主体とした楽曲はまずニューミュージックと呼
ばれたが、その内実はフォークもロックもいっし
ょくただった。ゆえに、そのカテゴリーには収ま
らない、英米のロックやソウルの動きを敏感に察
知する洋楽的なセンスを持ったアーティストたち
を差別化する意味で、生まれた言葉/ジャンルと
言えるだろう。
(レコードコレクターズ編集部)
で洗練されたポップ・ソング。都市生活の価値
観や感情を歌った新しい音楽。それらは”シティ
・ポップ”と呼ばれた。歌謡曲とは違う自作自演
を主体とした楽曲はまずニューミュージックと呼
ばれたが、その内実はフォークもロックもいっし
ょくただった。ゆえに、そのカテゴリーには収ま
らない、英米のロックやソウルの動きを敏感に察
知する洋楽的なセンスを持ったアーティストたち
を差別化する意味で、生まれた言葉/ジャンルと
言えるだろう。
(レコードコレクターズ編集部)
805昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 17:57:19.73ID:??? >ニューミュージックと呼
ばれたが、その内実はフォークもロックもいっし
ょくただった。ゆえに、そのカテゴリーには収ま
らない(英米のロックやソウルの動きを敏感に察
知する洋楽的なセンスを持ったアーティストたち
を差別化する意味で、)生まれた言葉/ジャンルと
言えるだろう。
ふーん。何いってるのかまったくわからん。
ばれたが、その内実はフォークもロックもいっし
ょくただった。ゆえに、そのカテゴリーには収ま
らない(英米のロックやソウルの動きを敏感に察
知する洋楽的なセンスを持ったアーティストたち
を差別化する意味で、)生まれた言葉/ジャンルと
言えるだろう。
ふーん。何いってるのかまったくわからん。
806昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 18:18:53.07ID:??? レココレの質の低さをはっきりと示してるな
まずは、この定義の批判から始めたらいいな
まずは、この定義の批判から始めたらいいな
807昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 18:22:17.14ID:??? こんな簡単な文章がわからないってどうなのよ
808昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 18:42:05.55ID:???809昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 18:55:41.98ID:??? この定義では、
歌謡曲
ニューミュージック
フォーク
ロック
シティ・ポップ
の関係が全く分からない
歌謡曲
ニューミュージック
フォーク
ロック
シティ・ポップ
の関係が全く分からない
810昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 19:16:44.40ID:??? たしかにひどい文章だな
811昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 19:41:04.66ID:??? >英米のロックやソウルの動きを敏感に察知する洋楽的なセンスを持ったアーティストたち
???
???
812昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 19:42:36.41ID:??? 厳密にしようがない(する必要がない)言葉に厳密な定義があると思い込んでる病気なんだよなあ
813昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 19:49:42.73ID:??? レココレは敵
意味がわからない
意味がわからない
814昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:06:38.21ID:??? 敵とか言う奴は、わけがわからない奴だ
理解しよう、理解させようとすべきだ
理解しよう、理解させようとすべきだ
815昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:08:38.11ID:???816昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:11:05.37ID:??? 定義にならないような文章を定義とか言って、
好き放題にシティポップと呼び始める
レココレ派のお得意の方法
好き放題にシティポップと呼び始める
レココレ派のお得意の方法
817昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:12:04.32ID:??? シティポップの評論家って評論家として質が低い連中ばっかだな。
評論家って評論する対象を言葉でつまびらかに解説するのが仕事でしょうよ。
屁理屈とか美辞麗句とかカタカナでごまかしてる連中ばっかだね。
評論家って評論する対象を言葉でつまびらかに解説するのが仕事でしょうよ。
屁理屈とか美辞麗句とかカタカナでごまかしてる連中ばっかだね。
818昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:28:06.34ID:??? むずかしい言葉を使うより
いいCDを選ぶほうが大事
いいCDを選ぶほうが大事
819昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:29:53.89ID:??? そもそも外人の評価をうのみだしね〜
自分たちの考えがないんだよね
そして、それでいいと思ってる
はなから定義なんてする気がない
自分たちの考えがないんだよね
そして、それでいいと思ってる
はなから定義なんてする気がない
820昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:32:58.80ID:??? >アーティストたちを差別化する
「音楽」を(作品ごとに)差別化するんじゃないんだな。
「音楽」を(作品ごとに)差別化するんじゃないんだな。
821昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:35:10.20ID:??? >>820
それでいいのレココレ派の皆さん?
それでいいのレココレ派の皆さん?
822昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:40:58.38ID:??? 今回はこれまでとは異なる視点も踏まえながら、その尽きない魅力に迫ります。
(レコードコレクターズ編集部)
(レコードコレクターズ編集部)
823昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:42:36.49ID:???824昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:50:08.55ID:??? 内田裕也とか横浜銀蠅もシティポップ
更にいうと和製ロカビリーもシティポップ
更にいうと和製ロカビリーもシティポップ
825昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 20:58:24.41ID:???826昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 21:16:41.22ID:??? >>824
レココレ派はこれを否定できない
レココレ派はこれを否定できない
827昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 21:19:11.29ID:??? >それらはシティポップと呼ばれた
堂々とウソを載せるからもう有害指定でいいと思うよ
堂々とウソを載せるからもう有害指定でいいと思うよ
828昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 21:22:29.36ID:???829昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 21:22:49.59ID:??? >>825
外人の感覚つかんでどうするの?
外人の感覚つかんでどうするの?
830昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 21:51:04.22ID:???831昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 22:35:53.18ID:??? >>825
素人に分かりにくいね。
素人に分かりにくいね。
832昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 22:40:45.13ID:??? 自演そして自演
833昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 23:12:46.93ID:??? しばき隊だろお前
834昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 23:34:20.67ID:??? >>815
勝手にお前が定義だと勘違いしてるだけだろw
勝手にお前が定義だと勘違いしてるだけだろw
835昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 23:39:49.26ID:??? レココレが気に入らないなら正しい定義をスパッと言えばいいだけだろ
なぜそれができないのかな?
なぜそれができないのかな?
836昔の名無しで出ています
2019/08/12(月) 23:57:28.87ID:??? >>835
言ったら言ったで屁理屈こねくり回して揚げ足取るだけだろ?
言ったら言ったで屁理屈こねくり回して揚げ足取るだけだろ?
837昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 00:20:59.96ID:??? その時代に明確な定義を述べた文献がないんだから
なんとなくテキトーに使用してたってのが正解
当時から定義などない
なんとなくテキトーに使用してたってのが正解
当時から定義などない
838昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 00:34:26.17ID:??? >>835
以前に何回も書いたよ
以前に何回も書いたよ
839昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 00:57:05.11ID:??? ならそれでもってミュージックマガジンのツイッター垢に間違ってますよと言ってくればいいじゃん
840昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 02:08:32.08ID:??? 薬師丸ひろ子スレの吉外とここのスレ主は同類
841昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 04:05:24.01ID:??? だからか
842昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 04:58:44.23ID:??? 作曲家、編曲家、アーティスト、スタジオミュージシャン、人でくくるからおかしくなる。
全曲がシティ・ポップな人はほとんどいない。
全曲がシティ・ポップな人はほとんどいない。
843昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 05:08:13.31ID:???844昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 06:48:25.48ID:??? スレ主が荒らしなら、荒らしがスレ立てする前に立てておくことやね
比較的マトモなスレはそうやって荒らしを回避している
比較的マトモなスレはそうやって荒らしを回避している
845昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 07:11:28.34ID:??? 曲名必須のレココレOKスレを立てほしい
846昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 07:12:08.90ID:??? >>838
言うだけじゃなくてもう一度書いたら?
言うだけじゃなくてもう一度書いたら?
847昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 14:09:52.73ID:???848昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 17:31:41.28ID:??? >英米のロックやソウルの動きを敏感に察知する洋楽的なセンスを持ったアーティストたち
を差別化する意味で、生まれた言葉/ジャンルと言えるだろう。
笠置シヅ子は和ブギーの元祖だからシティポップな。
和製ロカビリーもシティポップ。
ブルーコメッツもシティポップ。
ハルヲフォンも日本の歌謡曲を海外から相対化したからシティポップ。
クールスもシャネルズもチェッカーズもシャナナを意識していたからシティポップな。
あとラ・ムーも海外のブラコンを意識していたからシティポップでよろしいな。
を差別化する意味で、生まれた言葉/ジャンルと言えるだろう。
笠置シヅ子は和ブギーの元祖だからシティポップな。
和製ロカビリーもシティポップ。
ブルーコメッツもシティポップ。
ハルヲフォンも日本の歌謡曲を海外から相対化したからシティポップ。
クールスもシャネルズもチェッカーズもシャナナを意識していたからシティポップな。
あとラ・ムーも海外のブラコンを意識していたからシティポップでよろしいな。
849昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 17:36:02.35ID:??? レココレ派の皆さん、責任をもって、>>848のあらしの相手をしてやってね
850昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 17:47:48.68ID:??? 具島直子のキャンディも、秋元薫のDress Downも評価できない >>1には飽き飽き
851昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:02:23.67ID:???852昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:11:43.60ID:??? >>822
レココレ側も、今までの「シティポップス」とは違うということは認めてるんだな
レココレ側も、今までの「シティポップス」とは違うということは認めてるんだな
853昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:14:14.83ID:??? 具島直子は桐ヶ谷俊博、秋元薫は崎谷、鳥山、武部
Dress Downは鳥山だな
Dress Downは鳥山だな
854昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:17:45.68ID:??? レココレ派よ、>>851も同じアラシだからな
855昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:21:42.30ID:??? これは正しいので再掲。
☆レココレ派(シティポップ派)
1970年代前半から始まった
荒井由実・松任谷由実はシティポップ
1990年代以降もシティポップは続く
1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
アイドルはシティポップに入る
質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
☆シティポップス派
1970年代末から始まった
荒井由実・松任谷由実はニューミュージックであってシティポップスではない
1980年代末にはシティポップスは終わった
1980年前後の当時の状況を重視する
アイドルはシティポップスに入らない
シティポップスかどうかと作品の質は関係ない。シティポップスでもいい作品とそうでもない作品がある。
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するが、作曲家・編曲家・演奏者も考慮する
☆レココレ派(シティポップ派)
1970年代前半から始まった
荒井由実・松任谷由実はシティポップ
1990年代以降もシティポップは続く
1980年前後の当時の状況はあまり考慮せず、現時点でどう考えるかを重視する
アイドルはシティポップに入る
質の高い作品がシティポップであり、質の低いシティポップは存在しない
(「シティポップ」は「ほめ言葉」であり、シティポップと呼ばないことは質の低さを示すことになる)
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するのではなく、むしろ作曲家・編曲家・演奏者で判断する(ゆえに、アイドルでもシティポップになりうる)
☆シティポップス派
1970年代末から始まった
荒井由実・松任谷由実はニューミュージックであってシティポップスではない
1980年代末にはシティポップスは終わった
1980年前後の当時の状況を重視する
アイドルはシティポップスに入らない
シティポップスかどうかと作品の質は関係ない。シティポップスでもいい作品とそうでもない作品がある。
シティポップかどうかは、歌手中心で判断するが、作曲家・編曲家・演奏者も考慮する
856昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:25:04.30ID:??? そりゃ>>848の言ってるように日本の歌謡曲はつねに洋楽の影響とともに
あゆんできたわけだしな
あゆんできたわけだしな
857昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 19:57:58.64ID:??? >>848
文脈って知ってる?
文脈って知ってる?
858昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:02:08.73ID:??? >>857
じゃあ説明してみろよw
じゃあ説明してみろよw
859昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:06:32.47ID:??? まず、いつもうらやましく思うのは、韓国に行った時に、韓国人はほんとうに音楽的というか、
でもそれも最近の若い子たちをみると、ずいぶん渋谷っぽい感じになっているので、変わっちゃったから、
変わりつつあるかもしれないけれど、日本人よりも遥かに歌うこととか、音楽で表現することが好きだし、
上手ですよね。いろいろな感情表現がぜんぶ音楽表現に出てきますね。
日本人は、わびさび じゃないけれど、ぐっと抑えることに美を見出す、というか、僕の中にもそれはあるけれど、
そういうのがあるでしょ。抑えて、わざと表現しないよさというか。僕の新しいアルバムもそういうところがあるかもしれないし、
演歌だって、そういうところがあるかもしれない。苦しいところを苦しい、って言わなくて抑えているから、
そのよさが出る、みたいな。そういうのはジェロがやったりしているわけだけど。
そういうところに魅力を感じる癖があるでしょ、日本人って。お隣の韓国はそれはあんまりないのね。
ストレートに表現するから、世界的にみると彼らのほうが表現は豊かですよ。
だから何も知らないアメリカ人がみたら、あっちのほうにひかれるんじゃないかな。
あんまり、日本人は音楽的じゃないと思いますね。
坂本龍一
http://e-days.cc/music/feature/tunein/200903/25991.php?page=2
でもそれも最近の若い子たちをみると、ずいぶん渋谷っぽい感じになっているので、変わっちゃったから、
変わりつつあるかもしれないけれど、日本人よりも遥かに歌うこととか、音楽で表現することが好きだし、
上手ですよね。いろいろな感情表現がぜんぶ音楽表現に出てきますね。
日本人は、わびさび じゃないけれど、ぐっと抑えることに美を見出す、というか、僕の中にもそれはあるけれど、
そういうのがあるでしょ。抑えて、わざと表現しないよさというか。僕の新しいアルバムもそういうところがあるかもしれないし、
演歌だって、そういうところがあるかもしれない。苦しいところを苦しい、って言わなくて抑えているから、
そのよさが出る、みたいな。そういうのはジェロがやったりしているわけだけど。
そういうところに魅力を感じる癖があるでしょ、日本人って。お隣の韓国はそれはあんまりないのね。
ストレートに表現するから、世界的にみると彼らのほうが表現は豊かですよ。
だから何も知らないアメリカ人がみたら、あっちのほうにひかれるんじゃないかな。
あんまり、日本人は音楽的じゃないと思いますね。
坂本龍一
http://e-days.cc/music/feature/tunein/200903/25991.php?page=2
860昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:19:24.79ID:???861昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:28:19.48ID:??? 説明しきれてないことの言い訳を文脈とかで済ます低脳
862昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:35:05.41ID:??? これは説明しきろうとした文章だと勝手に勘違いしてるだけだよね
863昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:43:34.51ID:???864昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:47:04.85ID:??? たぶんレココレみたいな雑誌をなんの疑いもなく引用してしまう人って
根本的に思考を放棄してる人 こういう人は何を言っても学習能力がない
根本的に思考を放棄してる人 こういう人は何を言っても学習能力がない
865昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:50:27.11ID:??? それってスレ主?
866昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:50:36.87ID:???867昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:51:28.79ID:???868昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:53:59.75ID:??? 例えばフィンガー5
あれはもちろんモータウンの影響を受けている
だからバカの理屈ではフィンガー5もシティポップと認めなくてはいけない、
となるよ
あれはもちろんモータウンの影響を受けている
だからバカの理屈ではフィンガー5もシティポップと認めなくてはいけない、
となるよ
869昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:55:37.80ID:??? レココレに書いてあることをそのまま自分の意見として言う人々をレココレ派と呼ぶ
明確な定義ですね
明確な定義ですね
870昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:55:40.44ID:??? いまテレ東でダイヤモンドフユカイが出たけど
レッドウォリアーズはエアロスミスを翻案しようとしたわけで
レッドウォリアーズもシティポップな
レッドウォリアーズはエアロスミスを翻案しようとしたわけで
レッドウォリアーズもシティポップな
871昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 20:58:04.87ID:??? シティポップに入るかどうかなどはいちいち説明する必要はない。
872昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:01:00.75ID:??? レココレの主張は勝手すぎてすでに破綻している
873昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:04:30.29ID:??? レココレの根本的な問題は、外人の説をそのまま受け入れている点
最初から思考を放棄
最初から思考を放棄
874昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:07:02.40ID:??? レココレがおかしいかは別にして
ここでレココレ批判してる人の頭はおかしい
ここでレココレ批判してる人の頭はおかしい
875昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:09:09.86ID:??? レココレ派は、当然これは入る、当然これは入らない、というタイプの意見ですよね
要するに議論にも一切応じないし、反対意見も無視ですね
要するに議論にも一切応じないし、反対意見も無視ですね
876昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:11:11.82ID:??? >>875
いや、レココレ派への反対意見に対しては、ばか、アホ、キチガイ、死ね、頭がおかしい、などの対応
いや、レココレ派への反対意見に対しては、ばか、アホ、キチガイ、死ね、頭がおかしい、などの対応
877昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:15:45.55ID:??? レココレ派も、まともに話し合いに応じるのなら、ある程度認めてやってもいいんだがな
878昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:18:19.01ID:???879昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:28:12.59ID:??? これが含まれるんなら、シティポップスでもシティポップでもどちらでもいいと思うが?
↓
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子
↓
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子
880昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:28:12.64ID:??? これが含まれるんなら、シティポップスでもシティポップでもどちらでもいいと思うが?
↓
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子
↓
・角松敏生
・稲垣潤一
・EPO
・杉山清貴
・杉 真理
・山本達彦
・山下達郎
・佐野元春
・浜田金吾(濱田金吾)
・安部恭弘
・黒住憲五
・池田聡
・南佳孝
・伊豆田洋之
・伊藤銀次
・門あさ美
・大貫妙子
・吉田美奈子
881昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:29:59.37ID:??? アーティスト名挙げるやつはスレ主
882昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:36:01.95ID:??? レココレ派が議論に応じないのは、間違いのない事実
883昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:37:04.65ID:??? >>882
議論できるような何かを持ってないからなww
議論できるような何かを持ってないからなww
884昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:39:43.97ID:??? レココレ派は、自分の意見もないし、日本人としての意見もない
説明もせずに、レココレ見ろ、とか・・・
説明もせずに、レココレ見ろ、とか・・・
885昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 21:43:01.29ID:???886昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:02:15.36ID:???887昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:03:41.28ID:???888昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:04:57.55ID:??? >>887
しつこいなあ 何回も説明しただろ
しつこいなあ 何回も説明しただろ
889昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:07:47.32ID:???890昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:09:27.04ID:???891昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:10:37.51ID:???892昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:11:23.07ID:??? 俺の金玉が臭いのもレココレのせいなのか
893昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 22:18:43.20ID:??? ブギで思い出したけどシャッフルとブギの違いとかわからないんだろうな。
894昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:35:58.67ID:??? とにかくレココレの増刊を見てくれ
それがすべてを語っている
含まれるものは含まれる、含まれないものは含まれないとしか言いようがない
それがすべてを語っている
含まれるものは含まれる、含まれないものは含まれないとしか言いようがない
895昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:37:55.26ID:??? レココレ派は、ほとんど何にも説明していないし、説明する気もない
というか、説明する能力がない
というか、説明する能力がない
896昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:41:42.51ID:??? ・歌謡曲
・フォーク
・ニューミュージック
・フュージョン
は、シティポップに含まれたり含まれなかったりする
その基準は言葉では説明できない、個別に考えるしかない
・フォーク
・ニューミュージック
・フュージョン
は、シティポップに含まれたり含まれなかったりする
その基準は言葉では説明できない、個別に考えるしかない
897昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:46:42.93ID:??? 1973年9月21日、はっぴいえんどの解散ライブがあった
レココレ派によれば、これがシティポップの始まり
レココレ派によれば、これがシティポップの始まり
898昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:48:24.92ID:??? 荒井由実は不幸にもニューミュージックと呼ばれてしまったがもう呼ぶ必要はない
歴史の解釈は変わっていく
今後はシティポップと呼べばいい
歴史の解釈は変わっていく
今後はシティポップと呼べばいい
899昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:51:44.97ID:??? そもそもニューミュージックのはじめが荒井ゆみ
自分で言ってたんだから
自分で言ってたんだから
900昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:52:27.22ID:??? 概念を抽象的に言っても何の役にも立たない
どの作品がシティポップなのかを示すことが格段に重要
結局、豊富な例を紹介できたレココレ派の勝ち
シティポップス派は、きちんとその範囲を示してこなかったのが失敗でもう終わり
どの作品がシティポップなのかを示すことが格段に重要
結局、豊富な例を紹介できたレココレ派の勝ち
シティポップス派は、きちんとその範囲を示してこなかったのが失敗でもう終わり
901昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:54:19.28ID:???902昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:56:00.16ID:??? >>900ー901
お前すごいな 何ヵ月も張り付いてるんだな
お前すごいな 何ヵ月も張り付いてるんだな
903昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:56:06.94ID:??? いわば、「シティポップス」は廃れたんだな
実質的に、もう消滅している、使う人もほとんどいない
これからは、「シティポップ」の時代
実質的に、もう消滅している、使う人もほとんどいない
これからは、「シティポップ」の時代
904昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:57:34.05ID:??? レココレ派も困ったちゃんだな
定義も放棄
優勢だからそれでいいだろとは、ひどく情けないぞ
定義も放棄
優勢だからそれでいいだろとは、ひどく情けないぞ
905昔の名無しで出ています
2019/08/13(火) 23:59:01.35ID:??? 世の中が変わった
シティポップスはもう存在しなくなったと考えれば、丸く収まる
シティポップスはもう存在しなくなったと考えれば、丸く収まる
906昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:00:55.69ID:??? 1980年代はじめのレコード会社の着眼点はよかったが、
「シティポップス」と「ス」を付けたのはダメだったな
「シティポップス」と「ス」を付けたのはダメだったな
907昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:03:54.36ID:??? シティポップはあくまでも上質の作品を指す言葉なんだから、その点を理解してほしい
908昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:05:18.01ID:??? どうやら今夜で、このスレも終わったな
909昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:07:28.23ID:??? レココレ派は何言ってんだか
このスレは、「シティポップス」の範囲を決めようというものであって、レココレの言う「シティポップ」の範囲ではないのだよ
このスレは、「シティポップス」の範囲を決めようというものであって、レココレの言う「シティポップ」の範囲ではないのだよ
910昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:08:30.86ID:??? ただ、レココレの示す範囲が際限もなく節操もなくめちゃくちゃであるということは疑いのない事実
911昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:11:44.52ID:??? 俺の金玉袋の裏側もレココレの示す範囲なのか
912昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:12:51.54ID:??? 外人の手前「シティポップス」という言葉を使い続けるのはちょっと
913昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:15:46.48ID:??? レココレ派としては、定義をはっきりさせる必要はない
反レココレ派の奴が無理に変な音楽をシティポップに入れようとしているが、あれはすべて違う
その理由を説明するまでもない
反レココレ派の奴が無理に変な音楽をシティポップに入れようとしているが、あれはすべて違う
その理由を説明するまでもない
914昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:18:15.24ID:???915昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:19:44.73ID:???916昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:21:58.22ID:???917昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:22:34.20ID:???918昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:24:54.13ID:??? >>914
あえていえばレココレ増刊そのものが「説明」
あえていえばレココレ増刊そのものが「説明」
919昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:26:00.09ID:???920昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:26:07.59ID:??? アイドルの作品も質が高いかどうかは聞けばわかる
質が高ければシティポップと呼んだらいい
質が高ければシティポップと呼んだらいい
921昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:27:10.64ID:??? レココレは、しょせんレコード・CDを紹介する雑誌でしかない
922昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:27:31.96ID:??? >>920
聞いてから判断とかもうやってることがたんなるえこひいきだな。
聞いてから判断とかもうやってることがたんなるえこひいきだな。
923昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:28:49.37ID:??? 言葉で定義して、その範囲がすべてわかるなんで、音楽の世界では無理
アンチレココレ派の奴らは、そんなことを求めているのか?
アンチレココレ派の奴らは、そんなことを求めているのか?
924昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:29:55.48ID:??? >>922
一人で選んでるわけじゃないから、「えこひいき」はいいすぎ
一人で選んでるわけじゃないから、「えこひいき」はいいすぎ
925昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:31:48.18ID:??? >>880のような「シティポップス」の範囲については文句言わないからさ、それでいいんじゃないの?
926昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:32:50.34ID:???927昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:34:02.62ID:??? 確かにレココレの書き方には問題がある
あたかも最初から「シティポップ」と言われていたかのような書き方
そうではなくて、現在は「シティポップ」になったんだ、範囲も昔とは変わったんだ、と書けばいいものを
あたかも最初から「シティポップ」と言われていたかのような書き方
そうではなくて、現在は「シティポップ」になったんだ、範囲も昔とは変わったんだ、と書けばいいものを
928昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:34:41.58ID:??? >>926
それが古いんじゃ
それが古いんじゃ
929昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:35:54.49ID:??? 昔のことなど知らないし、歴史的にどうかなど関心ない
今聞きたい音楽をシティポップと呼ぶ、それだけ
今聞きたい音楽をシティポップと呼ぶ、それだけ
930昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:36:21.34ID:???931昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:36:40.92ID:??? むつかしいことは、後世の歴史家にやらせればいい
リスナーの責任ではない
リスナーの責任ではない
932昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:37:58.21ID:??? >>928
温故知新ってわかる?
温故知新ってわかる?
933昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:38:42.24ID:???934昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:38:50.17ID:??? >>929
無責任だし不誠実だよそんな姿勢
無責任だし不誠実だよそんな姿勢
935昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:40:35.56ID:??? レココレ派は、「海外からの影響があって質が高くて、俺たちが認定したらシティポップ」というだろう
936昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:43:33.37ID:??? >>934
音楽聞くのに責任とか関係あるわけ?
文句言うなら音楽評論家に言ってよ
聞いたらいい作品でシティポップと呼ばれてる
そしたら、それをシティポップと呼ぶのはおかしいとか言われて、わけわかんない
音楽聞くのに責任とか関係あるわけ?
文句言うなら音楽評論家に言ってよ
聞いたらいい作品でシティポップと呼ばれてる
そしたら、それをシティポップと呼ぶのはおかしいとか言われて、わけわかんない
937昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:44:05.98ID:??? >>933
やだよ1800円の価値がないものに1800円出したくないよ。
やだよ1800円の価値がないものに1800円出したくないよ。
938昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:45:04.88ID:??? 1980年前後の事情なんて知らんのよね
本や記事でまとまってるの?
音楽評論家がさぼってきたんじゃない?
本や記事でまとまってるの?
音楽評論家がさぼってきたんじゃない?
939昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:49:40.12ID:???940昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:52:15.53ID:??? 音楽評論家がさぼり
音楽評論家の質が下がり
リスナーが振り回されている
とんでもないな
音楽評論家の質が下がり
リスナーが振り回されている
とんでもないな
941昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:53:23.32ID:??? 若造は、「シティポップス」という「ス」入りの言葉自体を知らないからな・・・
942昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:54:10.35ID:??? >>937
立ち読みしたら足りる
立ち読みしたら足りる
943昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:55:44.77ID:??? レココレ派は、すべて主観で解決する
だから、主観的だとか批判しても、別に何も感じない
だから、主観的だとか批判しても、別に何も感じない
944昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 00:57:47.61ID:??? レココレ派の音楽評論家がなあなあで選び出したものがシティポップで、
歴史的背景も、定義も、思想もなにもない
歴史的背景も、定義も、思想もなにもない
945昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:00:13.36ID:??? 結局、アンチレココレ派はレココレ派に何を求めてるわけ?
「シティポップ」という言葉の使用をやめろ?
アイドルを「シティポップ」から外せ?
アイドルについては「シティポップス」のほうには入れるつもりもないから、文句ないでしょ?
「シティポップ」という言葉の使用をやめろ?
アイドルを「シティポップ」から外せ?
アイドルについては「シティポップス」のほうには入れるつもりもないから、文句ないでしょ?
946昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:01:08.24ID:??? もう評論でも何でもないな
947昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:02:08.92ID:??? レココレ派の俺っちとしては、好きな音楽を好きという、
そしてレココレでシティポップと呼ばれているから、シティポップと俺も呼ぶ、
それだけなんだけど
そしてレココレでシティポップと呼ばれているから、シティポップと俺も呼ぶ、
それだけなんだけど
948昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:02:39.18ID:??? プロとしての矜持がない
949昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:02:56.74ID:??? 議論乱れてきてるな
950昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:05:02.36ID:??? >>948
俺はプロじゃないんで、それはレココレに直接言って
俺はプロじゃないんで、それはレココレに直接言って
951昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:06:49.62ID:??? ここでしか言われてないと思うが、「シティポップス」と「シティポップ」は別物と考えるのが、結局わかりやすい
952昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:10:44.71ID:??? レココレ派としては、昔の「シティポップス」に苦情を言う気はない
アイドルが入ってないんだったら、それでいいし、1980年ごろにはじまったというのならそれでいい
それで問題解決では?
アイドルが入ってないんだったら、それでいいし、1980年ごろにはじまったというのならそれでいい
それで問題解決では?
953昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:12:54.91ID:??? レココレに書いた音楽評論家がそのスレに隠れてるんじゃないか?
954昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:14:25.69ID:??? 隠れてるんなら引きずり出したいが?
955昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:16:33.70ID:??? シティポップスという言葉も知らないような若者に文句言ったって通じないよね
956昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:18:25.47ID:??? レココレ(プロ)へのクレームをまとめればいい
レココレ派(素人)にはクレームする必要ない
レココレ派(素人)にはクレームする必要ない
957昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 01:18:48.30ID:??? >>953
隠れてるに決まってる
隠れてるに決まってる
958昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 08:16:17.63ID:??? もう議論になってないな
レココレ派は「レココレ増刊見ろ」で思考停止
さらに、「シティポップス派に対し文句なし・勝手にどうぞ」で思考停止
レココレ派は「レココレ増刊見ろ」で思考停止
さらに、「シティポップス派に対し文句なし・勝手にどうぞ」で思考停止
959昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 08:38:25.28ID:??? 今回のレココレ特集でシティポップを知った「リスナー」とやらに議論吹っ掛けても
1980年当時のことを知るわけないから無意味
1980年当時のことを知るわけないから無意味
960昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 09:03:40.33ID:??? このスレに隠れてる、レココレ編集者またはレココレ派音楽評論家をあぶりだすしかないな。
961昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 09:24:39.95ID:??? >>855を見ると、両者がどこかに着地点を決めるなんて無理だと思うけど
.
.
962昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 09:37:35.89ID:??? アンチレココレ派は、レココレ派を論破しようとせずに、そのまま正面から認めたらいいんだがね
963昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 09:44:14.96ID:???964昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 09:53:48.86ID:??? 5ちゃんしか居場所がない奴が何を喚いても無意味
〇〇派なんて認識を持つ奴はここにしかいない
〇〇派なんて認識を持つ奴はここにしかいない
965昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 09:58:31.95ID:??? >>964
こういうこと書くからレココレ評論家は「矜持がない」と言われちゃう
こういうこと書くからレココレ評論家は「矜持がない」と言われちゃう
966昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:02:04.50ID:??? >>964
昨晩は少しマシなレココレ派がいたかなと思ったけど、今朝はまたアラシレベルに戻った
昨晩は少しマシなレココレ派がいたかなと思ったけど、今朝はまたアラシレベルに戻った
967昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:07:56.82ID:??? レココレという井戸の中にいたら、客観的な「レココレ派」という分類に気づくはずがない
もっと大きく俯瞰することを学ばなければいけない
もっと大きく俯瞰することを学ばなければいけない
968昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:09:29.50ID:??? 天狗になってるから、レココレ派が自分たちに対する批判に耳を貸すわけない
969昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:15:27.38ID:??? 大きな視点が欠けていることを自白するとは、レココレ派は恥ずかしいもんだ
970昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:17:06.40ID:??? レココレ支持者からすれば、「なぜ、そんなにシティポップを広げる必要があるんだ」と聞かれても、
最初からそうだった、としか答えようがない
最初からそうだった、としか答えようがない
971昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:17:31.80ID:??? レココレ派は、レココレ派という存在を、そのまま正面から認めたらいいんだがね
972昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:20:16.48ID:??? このスレを見てると、レココレ派のほうがはるかに暴言が多い
973昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:36:12.08ID:??? 来たれ、質の高いレココレ派よ
そして、まともに受け答えよ
そして、まともに受け答えよ
974昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:39:25.87ID:??? レココレ派に何をききたいわけ?
975昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:41:32.75ID:???976昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:42:51.62ID:???977昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:42:51.62ID:??? それ説明したやん
978昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:43:23.64ID:??? >>976
それ説明したやん
それ説明したやん
979昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:43:36.65ID:??? >>976
レココレ増刊を見てくださいって
レココレ増刊を見てくださいって
980昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:44:25.87ID:??? 言葉で説明できません
定義もできません
定義もできません
981昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:44:58.45ID:??? 不毛な争い
982昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:45:23.69ID:??? レココレ派はアイドル含めて何がうれしいの?
983昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:46:41.07ID:??? >>982
うれしいも何も、そういうもんだから
うれしいも何も、そういうもんだから
984昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:47:42.27ID:???985昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:48:44.37ID:???986昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:49:50.52ID:??? >>982
アイドルを含めることがレココレ派が定めた「シティポップ」の定義の1つ
アイドルを含めることがレココレ派が定めた「シティポップ」の定義の1つ
987昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:50:44.88ID:??? そんなにアイドルにこだわるかね・・
988昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:51:32.46ID:??? 「外人は日本人アイドルがお好き」ということか?
989昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:53:33.88ID:??? アイドルを入れるかどうかの議論してると気持ち悪くなる
シティポップス派からするとアイドルは全然関係ないから
シティポップス派からするとアイドルは全然関係ないから
990昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:57:27.15ID:??? アイドルったって全部含めるわけじゃない
質の高いものを厳選している
そう書くと、また基準はどうするんだとか、主観的だとか批判があるだろうが、結局なんとなくわかる
質の低いものは、誰でもわかるから入らない
質の高いものを厳選している
そう書くと、また基準はどうするんだとか、主観的だとか批判があるだろうが、結局なんとなくわかる
質の低いものは、誰でもわかるから入らない
991昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 10:59:41.11ID:??? レココレ派は、基準がはっきりしてないのに、それを言葉にしようとして失敗してるぜ
それは、レココレ派の音楽評論家の責任
それは、レココレ派の音楽評論家の責任
992昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:04:50.67ID:??? なんとなくとか、当然とか、レココレ増刊見ろとか、議論にならんやん
993昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:05:48.20ID:??? レココレ派の功績は、あの「シティポップCDカタログ」を作り上げたことだよな
994昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:08:25.50ID:??? そのカタログがトラブルのもとになってるという点を理解してるんだろうか?
995昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:09:36.75ID:??? >>992
その通りだけど、レココレ派も理解できてないんだろうよ
その通りだけど、レココレ派も理解できてないんだろうよ
996昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:26:05.46ID:??? >>978
「説明できないっていう」説明をしたということ?
「説明できないっていう」説明をしたということ?
997昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:37:27.99ID:??? レココレ派の中には質の低いやつがいるのは間違いない
ここに常駐している荒らしもそう
↓
12昔の名無しで出ています2019/08/14(水) 09:43:30.99ID:???
以上、ここまでバカのたわごとです
「レココレ派」などというものは狂人の妄想です
ここに常駐している荒らしもそう
↓
12昔の名無しで出ています2019/08/14(水) 09:43:30.99ID:???
以上、ここまでバカのたわごとです
「レココレ派」などというものは狂人の妄想です
998昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:40:26.09ID:??? >>996
丁寧に解説しただろ
丁寧に解説しただろ
999昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:44:38.28ID:??? スレ立て人がバカだからなあ
1000昔の名無しで出ています
2019/08/14(水) 11:45:57.97ID:??? >>998
レココレ派は嘘つくから困る
レココレ派は嘘つくから困る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 19時間 57分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 19時間 57分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【神奈川県警】「ストーカー相談受けた認識なし」川崎20歳女性遺体 県警が被害相談などへの当時の対応を説明 ★3 [ぐれ★]
- 「オマエ、手コキしたことないんか?」中居正広と“大物タレント”が高級ホテルでX子さんに聞いていた“普通の会社ではありえない内容” [ぐれ★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★5 [お断り★]
- 選挙でのSNS発信「規制強化」52%「今のままで」35% 世論調査 | NHK [少考さん★]
- 元フジ渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が」「お控えいただければ幸い」心身に影響「ギリギリな状態」★2 [muffin★]
- 【サッカー】川崎フロンターレ、悲願アジア制覇ならず… アルアハリに敗れてACLE準優勝 [ニーニーφ★]
- 本田望結💕、巨乳のパートおばさんみたいになる。 [153490809]
- なあ、弱者男性って国がしばいた方が良くね?逆恨みで子ども相手の犯罪起こし始めたし [535650357]
- ヴェルファイア買うか迷ってる
- この前映画館でブチ切れして1時間怒鳴りつけたんだけどワイが悪いん?
- 【速報】ウォーレンバフェット、バークシャーハザウェイCEO退任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【悲報】渡邊渚さん「毎日大量の殺害予告が送られてくる。精神的にギリギリ」 お前らいい加減しろ! [248133533]