X



トップページ懐メロ邦楽
1002コメント243KB

【BS12】ザ・カセットテープ・ミュージック【マキタスポーツ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0632昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/14(火) 20:55:08.82ID:???
>>630
82年に明らかに実力不足の子デビューさせすぎた。
アイドルは可愛ければ下手くそでも良いとしたのがまずったね。
松田聖子以降にも中森明菜や本田美奈子など歌上手い人も出てきたけどね
0634昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/15(水) 02:47:08.51ID:???
やっとXかかったか
スージーさんはなんでX聞かないんだろう
第一印象が「甲子園」てw
0635昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/15(水) 04:15:45.11ID:???
アイドルとは…魅力が実力を凌駕した存在
足りない部分はファンが応援で埋める by 宇多丸

俺はこの意見が好き
0636昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/15(水) 05:20:08.01ID:???
>>634
岡村ちゃんとか好きな人がXを好んで聴くとは思えないけどなぁ。
「元気が出るテレビ」のまま、お笑いヘビメタやってたら聴いてたかも。
0637昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/15(水) 11:58:05.50ID:8omJpkXh
今回うめちゃんだったね
足が長くてまんこピンク色してそう
なめてみたい
0640昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/15(水) 18:48:59.12ID:???
アシスタントってゆーか、
マキタさんのお兄さんと
3人でやればいいんじゃねぇの?
絵的には地味かもしんねぇけど…
0642昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/15(水) 22:50:37.59ID:???
アシスタントは現役アイドルで良いんだよ
元アイドリングもいいけど
寺嶋由芙とか最高なんだぜ
そもそもオッサンばっかじゃ絵がもたねえw
0643昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 09:25:48.32ID:ilscqEul
アシスタントはトンちゃんが良い
0644昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 10:56:12.30ID:FuzxkbsH
今後、カセットテープミュージックでオンエアして欲しいテーマ。
・80年代の人気アニメ&特撮ヒーロー主題歌特集。
・80年代B級アイドル特集。
・おニャン子クラブ特集(シングル&アルバムの隠れた名曲を含む)。
・おニャン子クラブ特集パート2(ソロ&ユニット編)。
・80年代に活躍したジャニーズのアイドル特集。
(たのきんトリオ〜光GENJIと男闘呼組まで)
0649昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 18:08:46.97ID:???
もうすぐ鈴鹿8時間耐久レース。
BS12で中継後は古ちゃんの実家のバイク屋で8耐スペシャルだな。
もちろんゲストは古ちゃんの両親で。
昨年はお父さんの想い出話だったから、今年はお母さんで。
もしくは、不良でないバイク曲特集。
0653昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 19:06:33.77ID:???
結局
お金をかけると良い楽曲や環境が出来るという
芸術の世界なのに不思議だね
80年代の音楽はこれからもずっと残るよ
最大源お金を注ぎ込んだ時代だから楽曲が音楽業界以外にも影響してる
0654昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 20:01:05.23ID:???
俺も80年代から少し離れてた時期あったけど結局90年代2000年代より80年代前半の方が良いと言う結論に達した。
日本のポップミュージックは80年代に花開いて後は下るのみ。
80年代に全てやってしまった
0655昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 21:15:45.53ID:???
現在ではプロスタジオでしか使わないようなデカイスピーカーとコンポがどの家庭にもあった時代
音響メーカーもピークが80年代

CMタイアップで自動車、家電製品、AV製品、飲料水、食品、ファッション、
楽曲イメージと日本製品全てがシンクロして残るから80年代の楽曲は圧倒的
0656昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/16(木) 22:29:39.58ID:???
番組にローテで登場する赤いU2
初めて買ったステレオラジカセでFM放送なるものを知った
脳味噌駆け巡る立体的音響に感激したな
で、本屋へ行ってFMステーションを買うと
0658昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/18(土) 20:10:04.25ID:???
厨房の頃、FMステーションはカセットレーベル欲しくて買ってたな
当時はレンタルレコード全盛の時代で
そろそろレンタルCDが始まるくらいの時代
0659昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/18(土) 20:15:09.00ID:???
>>644
人に歴史あり、ってテーマで斬るなら、アニソン特撮もテーマに出来るけどねぇ
小室哲哉とか織田哲郎とか岡村靖幸とか、後に大活躍した人たちの意外な仕事ってテーマならね
0660昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/18(土) 20:31:21.54ID:TCXoq9/C
俺も鈴木英人のカセットレーベル目的でFMステーション買ってたな
0661昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/18(土) 20:41:03.02ID:???
だから人口年齢分布そのままなんだよ
現在の45歳前後を中心に世の中回ってるの
彼らが子供だった頃のアニメや番組の金のつぎ込まれ方は圧倒的で
それに比例してそのテーマ曲等々も名作が残ってる
マーケットの中心世代が欲しいモノが全て形になり商売になる
0662昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/19(日) 03:13:59.53ID:???
それもちょっとずれてる
ずれてる人が偉そうなこと書いてるから余計滑稽
同じ人だとわかるし
0663昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/19(日) 21:17:39.04ID:???
高校生の時にレンタルミュージックカセット屋なるものが街に出来た
そこで借りて格安パックのカセットにダビングして
おい、ダビングなんて久々に使う言葉だよ
なんで今週は(またまた)再放送なんだ?やるなら1年前とかのにしてくれ
※レンタルミュージックカセット屋もCDの登場・普及で一気に消え去った、そしてTSUTAYAが誕生
0664昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/19(日) 21:29:36.55ID:???
なかなかカセットテープミュージックで取り上げてくれない。マキタスポーツは明菜ファンちゃうんけ?
0665昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/19(日) 22:29:45.70ID:???
家にBDレコーダーある人なら今でもダビング普通に言いますがな
でもなんか古風な言葉だよね
0666昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/19(日) 23:02:16.93ID:???
俺さ、たんまり金が懐に入ったら真空管のオーディオシステム(コンパクトなやつ)欲しい
そして聴くんだ、昭和枯れすすき

マ〜キタが吠えた、いいえスージー弾いた
真ん中は押すだけ、いっそ綺麗に大瀧♪
0667昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/20(月) 18:47:20.82ID:xBDhwNK8
第一話からの再放送をもう一度して欲しい
初期のマキタちゃんとスージーを見たい
二人だけだったんでしょ?始めは
映像的に持たないけど
うめこととんちゃんの存在って凄いよね
居るだけで花がある
下の方に花が咲いてるけど
0668昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:11.34ID:???
去年の春頃までは、毎回1人のアーティストを特集してたんだよね
A面は誰もが知る名曲、B面は知る人ぞ知る隠れた名曲
0671昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/23(木) 10:08:49.13ID:49pL2n0J
公開収録って11日の場所はどこなの?
下北沢なのか?
誰でも入れるの?
0676昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/23(木) 21:10:27.49ID:49pL2n0J
マキタさんにもスズキさんにも会いたかったけど行かれないや
あ〜あ
0677昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/24(金) 17:59:14.61ID:30qnn4PS
あーあ
0682昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/05/27(月) 17:11:19.06ID:z7KMbbNO
昨日、TVK横浜で河田も一緒に昔の30分ラジオ番組を放送してたね
来週もやるみたい
過去のを見れると面白いね
0683昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/02(日) 06:44:54.38ID:???
6月2日 第41回「湿度じめじめ特集」

梅雨の季節という事で...「湿度と音楽」を特集!これまで番組で触れた「湿度のある音楽」とは一体どういう事?
マキタスポーツ、スージー鈴木それぞれが湿度論を展開!スージーは、「湿り気のある声」に注目した選曲を。
湿度たっぷりな憂歌団の名曲も紹介。マキタは「湿度たっぷり」に感じる、胸がきゅんとする効果を持つコードを紹介。
米津玄師「Lemon」や小坂明子「あなた」にも使われているという。

【出演】マキタスポーツ、スージー鈴木、河村唯
0684昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/02(日) 21:32:17.27ID:mhkPv25/
湿度といえばCloudy Heart
0685昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/02(日) 22:39:49.81ID:???
ハスキーと湿度のこじつけがポカーンだわ
流石に今回はうめ子に同情するよ
過去最低レベルの出来
反省会開かんといかん
0687昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/03(月) 00:01:33.34ID:???
憂歌団のヴォーカルとスタレビの根本の声は似てるぞ
湿度高めでハスキーな高音シャウター
0691昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/03(月) 14:18:02.59ID:???
>>685
こじつけは同意だがあのコード(多分そうだと思ってた)をあれだけフィーチャーしたのは
個人的に評価したい
あとモノマネはいらんw
0692昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/03(月) 18:51:38.10ID:???
うめ子はハロプロのアイドルを誰も知らないのにハロプロのオーディション受けたアイアンハートだから大丈夫だろ
この番組の収録は楽しみって言ってたし
0693昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/03(月) 21:54:04.92ID:???
次回は古ちゃんか。
とんちゃん、うめ子、古ちゃんのローテで
回していくんだろうね。
0696昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/04(火) 13:06:04.07ID:mwFhJuA2
でも、川村結衣のポカーンとした演出が二人の加齢臭と息臭いのが漂ってる感じがたまらなく良いんだけどな
川村結衣は綺麗だしスタイルいいし、とんちゃんは巨乳でぼんやりしてるから二人におっぱい揉まれてる感がいい
0697昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/04(火) 19:10:43.85ID:???
ジャニス・ジョプリンとかサミー・ヘイガーのヴァン・ヘイレン聴いても
湿度たけーとか言うんかねえ?
音作り全般で湿度は議論して欲しいわ
嗚呼しょっぱい。今回は塩分濃度高すぎやで
0698昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/04(火) 19:52:01.11ID:???
スージー、自分で自分のこと
「文化人」って言ってなかった?

うぬぼれるのもいい加減にしなさい。
0704昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/05(水) 10:38:50.88ID:???
週刊ベースボールや東スポにコラム持ってるからな。音楽だけじゃないし、80年代で言うといとうせいこうや泉麻人だろうな。
0705昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/05(水) 18:05:36.22ID:???
去年やってた「スージー夏のクリアランス」で言ってたな。
いとうせいこうみたいになりたかったから、彼のラジオで仕事し始めたと。
夢が叶ったのか。
0706昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/06(木) 12:49:06.09ID:BnaNrdty
今回BOOWYを特集したので分かったけど
古臭くて嫌いだったのがBOOWYだと感じてたのが何故なのか分かって嬉しいわ
布袋もだが、好きじゃない
当時同じクラスのB型の変な男が人気が出てきたらBOOWYを語りだして
凄く好きだとか女の前でかっこつけだして余計に嫌いになったのを思い出した
女受けするためなのか、原ちゃりにステッカー貼り捲くってたが、変な奴だった
あの古臭い曲の何が良かった?
変な曲ばっか
0707昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/06(木) 17:11:55.00ID:???
BOOWYが古臭いのは当然
青春歌謡で歌謡曲にニュー上イヴをフィルタかけて魅せてくれた
洗練されてたわけではなく洗練されてるように見せて聴かせてた
キャロルの日本語+カタカナロックンロール感覚を80年代にフィットさせた
しかもあくまで日本語ロックの枠内で
曲はキャッチーだし昭和で完結したのも良かったと思う
0708昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/06(木) 19:18:09.58ID:BnaNrdty
今も有線でさ、ブックオフ行くと氷室の曲が掛かるんだけど、聴いてられない
詰まらないし楽しくないし古い演歌歌手のまんま
あれのどこが良かったの?みんなは
だからか、カセットテープに一度ダビングのダビングで聴いたけどテープごと棄てたのを覚えてる
AXIAだからいいやって
ラストギグってラストギャグの間違いぢゃねー?
ギターなんか下手糞だしね
ドラムだけが凄く上手いんだけど老人なんだよねあの人
めじゃーでびゅーして解散とか、あほらしい演出も気持ち悪くて嫌いだったけど
解散してくれて正直居なくなってれば良かったのに曲を出すんだよなその後も
つまんねー曲
だから、エックスなんて凄いとか言い出す又違う男でB型なんだが、一発屋のくせして
その売れた事を今でも語ってる変な男B型

この二人がさーガンなんだよ
たまったまロッキンFで取り上げてたのに乗っかったのを自分の音楽性が良かったと思い込んだらしく
自分に陶酔しててもう気持ちが悪い
しかも
未だに語るんだぞ
時間が止まってるというか、自分が音楽関係者だと勘違いしてるんだぞ、この二人が
馬鹿としか思えない
0711昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/07(金) 16:11:17.04ID:???
全然番組と関係無い誹謗中傷を垂れ流すとか、もうね
BOOWYスレ、氷室スレ、布袋スレなんぼでもあるのにそこに書き込まないのは反論されるのが怖いからでしょw
空気も読めないしリアルでも嫌われてるんだろうなあ
あ、嫌われる前に話聴いてくれる友達いなさそう
0712sage
垢版 |
2019/06/07(金) 16:38:44.80ID:r4TDnJFO
変な奴
0714昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/07(金) 21:01:14.11ID:???
なんかそのアーティストのファンじゃなくてもコンピレーションとかベスト盤とか色々買ってる人的には既に持ってるような内容…
これで4千円近くするの?
マキタスージーの解説料なんだろか
0718昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/07(金) 23:07:46.10ID:???
番組的にはじけた長渕の『しゃぶりつく〜う』とか
常連さんの吉川晃司やBOOWYあたりの曲が入ってないのが残念
権利関係か?
あとシナロケなら『ロックが好きなベイビー抱いて』だな

イベントもう来週か
0719昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/07(金) 23:10:45.02ID:???
サザンもユーミンも達郎も無いね。
というか、入れたくても入れられなかったんだろうな。
0722昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/08(土) 00:26:13.46ID:NVqMwYc1
どうするぅ?〜
後悔録画行くぅ?〜
下北沢だけど4000円も掛かるんだよなぁ〜
0725昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/08(土) 10:42:41.02ID:???
>>713
もちろん全曲コード付きだよなw
自分は今月に発売されるクリス松村監修選曲のCD の方がレア曲も含めて興味ある
0726昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/08(土) 17:32:09.06ID:NVqMwYc1
>>724
わかんないや
外で待ってればサイン貰えるかなぁ
0728昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/08(土) 19:58:24.56ID:mtyxM49V
>>713
これ絶対買うぞと思ってたけど曲目リスト見ると微妙で迷ってる
あと「音楽のある風景」のサイト以外で購入できないの?
クレカ決済のみってのもちょっと・・・・
0730昔の名無しで出ています
垢版 |
2019/06/08(土) 22:33:41.41ID:SyFyrC9k
クリス松村CD出してたのか
こっちの方が選曲マニアックだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況