【球場】プロ野球なつかしスタジアム
46神様仏様名無し様
2025/02/20(木) 22:31:11.12ID:PhUxZeFX 日ハム多摩川は観客席すらなかった。コレがプロの練習場だもの。
47神様仏様名無し様
2025/02/20(木) 23:20:22.20ID:8yaTTN2c 日ハムの多摩川グラウンドって巨人の物の対岸にあった奴だよね?
あれは戦前使われたモータースポーツのサーキットの跡地に作られたので
サーキット時代のコンクリの観客席が残ってるぞ(現在も)
まあ野球場用の観客席じゃないので
土手にでかい階段がついてるようにしか見えないかも知れんが
あれは戦前使われたモータースポーツのサーキットの跡地に作られたので
サーキット時代のコンクリの観客席が残ってるぞ(現在も)
まあ野球場用の観客席じゃないので
土手にでかい階段がついてるようにしか見えないかも知れんが
48神様仏様名無し様
2025/02/21(金) 01:32:40.67ID:3jrkU4XI 西宮球場って、両翼91メートルしか
なかった頃に何でラッキーゾーン設置
したんだ?? 大して狭さ変わらん
かったやろ
なかった頃に何でラッキーゾーン設置
したんだ?? 大して狭さ変わらん
かったやろ
49神様仏様名無し様
2025/02/23(日) 09:54:55.78ID:TwrE+wU1 >>46
あの当時はどこの球団も二軍本拠地に観客が来ると想定してなかったから、別に日本ハム多摩川だけが酷かったわけではない。阪神も阪神浜田球場時代は阪神バスの車庫の横(阪神国道線と言う路面電車車庫跡地に球場を作った)で観客席はもちろんなし、トイレはあったが着替える場所もなしだったから
あの当時はどこの球団も二軍本拠地に観客が来ると想定してなかったから、別に日本ハム多摩川だけが酷かったわけではない。阪神も阪神浜田球場時代は阪神バスの車庫の横(阪神国道線と言う路面電車車庫跡地に球場を作った)で観客席はもちろんなし、トイレはあったが着替える場所もなしだったから
50神様仏様名無し様
2025/02/23(日) 19:09:42.09ID:WVcU1hhN 近鉄は二軍球場も無かったと思う、一二軍藤井寺兼用。
51神様仏様名無し様
2025/02/23(日) 19:43:51.63ID:FVOFtEdQ 近鉄の一軍は藤井寺球場以外にも森ノ宮にあった日生球場も本拠地として使っていたから、二軍も藤井寺が使えて専用球場がいらなかったのだろうな。
52神様仏様名無し様
2025/02/25(火) 20:00:08.27ID:VImGrNAy 神宮第二球場が跡形もなくなってしまった。
53神様仏様名無し様
2025/02/26(水) 18:51:06.86ID:uAETIfat 武蔵浦和に移る前のロッテの二軍、青梅球場のことを誰か教えて下さい。
54神様仏様名無し様
2025/02/27(木) 00:36:25.30ID:SiQCQfl+ 今年5月、「巨人ー広島」が52年ぶりに富山、金沢で開催。
但しどちらも今とは違う球場だった。
・県営富山野球場
富山地鉄の路面電車の終点「大学前」の真ん前に現存。その名の通り隣は富山大学、さらに富山商業高校も。今は富山サンダーバーズの本拠地。91年巨人ーヤクルトがNPB最後。翌92年アルペンスタジアムこけら落としで広島ー阪神。
・金沢兼六園球場
ホームラン量産の小さな球場でかつて巨人川崎徳次投手が8発喰らいながら完投勝利って記録まで。逆に国鉄宮地 惟友投手が地元のこの球場で完全試合。
73年前回の巨人ー広島がこの球場での最後のプロの試合。
その後球場を模した厚生年金会館に建て替えられたが、今は不明。
その翌74年開場の石川県立野球場は能登地震の救済支援での開催だろうが、もう改築話も出ていたしここでのNPBの開催は最後だろう。まあ予算も出ないだろうし、苦しいなあ。
但しどちらも今とは違う球場だった。
・県営富山野球場
富山地鉄の路面電車の終点「大学前」の真ん前に現存。その名の通り隣は富山大学、さらに富山商業高校も。今は富山サンダーバーズの本拠地。91年巨人ーヤクルトがNPB最後。翌92年アルペンスタジアムこけら落としで広島ー阪神。
・金沢兼六園球場
ホームラン量産の小さな球場でかつて巨人川崎徳次投手が8発喰らいながら完投勝利って記録まで。逆に国鉄宮地 惟友投手が地元のこの球場で完全試合。
73年前回の巨人ー広島がこの球場での最後のプロの試合。
その後球場を模した厚生年金会館に建て替えられたが、今は不明。
その翌74年開場の石川県立野球場は能登地震の救済支援での開催だろうが、もう改築話も出ていたしここでのNPBの開催は最後だろう。まあ予算も出ないだろうし、苦しいなあ。
55神様仏様名無し様
2025/02/27(木) 02:12:48.84ID:4NPnrkC9 83年5月22日栗橋茂がサヨナラホームラン打った時の
秋田八橋球場はセンター112メートルしかなく
ウィキ見たら90年までその規格でやってたのか
秋田八橋球場はセンター112メートルしかなく
ウィキ見たら90年までその規格でやってたのか
56神様仏様名無し様
2025/03/01(土) 11:33:38.49ID:2sLBWTVi >>51
日生があった時期は高校野球大学野球で藤井寺で殆ど開催されなかったのは近鉄の使用が最優先だったからか。ただ近鉄が一二軍とも遠征に行った場合は高校野球夏予選で使っていたようだ
日生があった時期は高校野球大学野球で藤井寺で殆ど開催されなかったのは近鉄の使用が最優先だったからか。ただ近鉄が一二軍とも遠征に行った場合は高校野球夏予選で使っていたようだ
57神様仏様名無し様
2025/03/02(日) 02:01:02.90ID:OnUVfLvG 藤井寺はナイター化しようとしたら近隣住民が風紀が悪くなるとかで裁判まで起こして、やっと84年にナイター開催が出来る様になった。
ウエスタンは真夏でも藤井寺でやってたが、さすがに一軍は7月にやる事は有っても8月は無かった。今ほど暑くは無かったが。
当時の野球協約で、南海の大阪球場開催日は近鉄は何試合かは日生以外、つまり藤井寺に回さなきゃならないとかって有ったらしい。
ウエスタンは真夏でも藤井寺でやってたが、さすがに一軍は7月にやる事は有っても8月は無かった。今ほど暑くは無かったが。
当時の野球協約で、南海の大阪球場開催日は近鉄は何試合かは日生以外、つまり藤井寺に回さなきゃならないとかって有ったらしい。
58神様仏様名無し様
2025/03/25(火) 16:15:10.75ID:297f4KG4 南海ホークス最後の試合
https://youtu.be/sU3GS5k5HPI
https://youtu.be/sU3GS5k5HPI
レスを投稿する
ニュース
- 【大阪万博】空飛ぶクルマの部品落下の瞬間 機体のフレーム1本とプロペラの1つが破損…当面飛行中止 [七波羅探題★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【大阪万博】破損した空飛ぶクルマは、米企業の「HEXA」 [おっさん友の会★]
- 「肉:動物の遺体」ヴィーガン団体が女性パック詰めパフォーマンス、血のりも 肉フェスで…東京 [少考さん★]
- ホストで借金抱え海外売春 帰らぬ娘に両親悲痛な思い抱く [香味焙煎★]
- 【426地震説】「本当に予言が当たるなら東日本大震災や能登半島地震の前に…」 科学的根拠のない“大地震予言”なぜ拡散する? [ぐれ★]
- 【悲報】氷河期世代「農業嫌!土木嫌!物流嫌!介護嫌!事務職させろ!!!」石破万博「氷河期ってただの甘えじゃね? [257926174]
- 【悲報】X女性たち、「まんさん」呼びにめちゃくちゃ傷ついていた・・・・・・・・ [839150984]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★8
- 【画像】ベトナム人の給料明細が流出、ジャップより低賃金でこき使われていた・・・ [834922174]
- ▶雪花ラミィちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】松井彩乃に200万奪われたんやがスレ、ガチで消えるWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW