X



微妙な成績のレギュラー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1神様仏様名無し様
垢版 |
2023/07/17(月) 15:56:46.07ID:MtNW/jB9
昔こんなスレが有ったと記憶しているけど、復活させました。
不動のレギュラーには物足りない、しかしレギュラー失格とも言えない、
そういう「微妙な」レギュラー選手を語るスレです。

個人的には先ず角富士夫。
あの独特の味のある「微妙さ」が良かった。
80神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/19(木) 00:47:20.37ID:dYA6kgzr
有藤とほぼ同世代のパの打者で有藤より上の人というと
長池、大杉、土井、加藤英、門田ぐらいしかいないから
超一流の人だと思います。
81神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/19(木) 07:20:48.87ID:zJJi8pzs
有藤だなんてスレタイに合ってないにもほどがあるだろw
大選手というには意外とビミョーとかならわかるが
82神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/19(木) 09:41:50.00ID:DxeO6YVS
中畑も85年以降は一塁手としては微妙だったな
外国人や長距離打者のポジションなのに85~88は
本塁打率(40程度)から見てフル出場した場合で13HR換算だったからね
打高投低の80年代ならフル出場換算で20HR程度の本塁打率(25程度)はクリアしないと
2023/10/20(金) 09:11:34.32ID:uKCEwVSF
>>59
それほど長打を打てない左投左打のファーストと言えば、阪神の遠井
通算137本で長年、阪神の4番・5番を打ち続けた
鈍足で有名で守備も呆れるくらい下手だったらしい
それでも現役を20年続けた阪神の歴史に残る名選手
2023/10/20(金) 14:16:59.07ID:qJl6oVAd
85神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/20(金) 19:12:41.48ID:kXwzrHtP
最近だと銀次(一塁手)かな?
彼のスタッツは球場の広さを考慮してもベイス時代の駒田だよな
86神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 00:04:22.42ID:1vib8zdn
遠井は当時の阪神ではスラッガーだからな
並木や安藤や吉田とか単打の選手が多かったから
遠井の打球は鋭かったよ 下手な守備も人気のポイント
87神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 00:11:25.65ID:X7rVakMd
近鉄に居た羽田にスラッガーのイメージが無いのは結構多いと思う。基本シーズン.250 15本塁打の人
88神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 06:46:43.35ID:dcN9SVEp
打率を残せない小谷野って感じの選手だな
89神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 07:22:11.49ID:3D+ES0i7
80s90sの近鉄って打高時代なのに
.260 18発くらいの選手が多かったような
90神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 07:37:14.41ID:dcN9SVEp
それは愛甲・古川・初芝・堀などを擁していたロッテも似たようなもん
91神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 10:15:21.74ID:VbfQ9du3
愛甲は外野ならまだしも一塁手であの打撃成績じゃなあ
92神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 11:31:14.93ID:0YQBFHjA
初芝はマリンに移ってから
ホームラン20本を何度か達成してたから
なかなかの打者だったな
93神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 11:38:02.48ID:ueiz+5+I
70年代後半~90年代初頭の近鉄は主砲を外国人に任せていたからな(マニエル・デービス・ブライアント等)
94神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 14:06:53.75ID:obqMqXAI
>>89
いや、落合放出後のロッテには18発打てる打者は多くはなかったぞ。
95神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 14:42:15.12ID:8FALxD19
>>87
なにしろデカいしw
珍プレイ集でみのにいじられてる…
ということは拙守に目をつぶれるだけの打撃があるんだろうと錯覚させるから
96神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 16:02:53.02ID:ueiz+5+I
1980年前後の近鉄打線を支えた栗橋と羽田は30HR以上をクリアできたのが飛ぶ球使ったシーズン(79、80)の1度きりだしな
80年前後の時期に本塁打パークファクターが最も高かった日生・藤井寺を本拠地にしてこれだと中距離砲と言った方がいいと思う
97神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 20:27:18.75ID:X7rVakMd
意外にも率を残せる中距離打者ってとこかな>栗橋
微妙な成績のレギュラーに話を戻すとハムの広瀬かなぁ。そこまで小技が長けていた訳でもなく走塁も中と中の上の間ぐらいとこれまた微妙
2023/10/21(土) 22:10:10.93ID:UfMadjxh
広瀬叔功と広瀬哲朗を同一人物だと思っていたことがある
首位打者も取った大打者が禿げててバラエティに出るような軽い人なのかと
99神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 22:47:53.73ID:94sEGExI
田中幸雄はあの時代の日本ハムだからこそピタッとはまって長年レギュラーで使い続けてもらった奇跡の選手
他のチームだったら1軍半、1000試合ぐらい出場、1000本安打未満で終わってたろう
100神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 22:53:01.43ID:znlzFpW6
守備の人を挙げるスレじゃねーだろ
101神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 22:54:37.87ID:dcN9SVEp
>>99
紅林がこの調子で数字を積み重ねたらコユキ二世になりそう
102神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/21(土) 22:54:45.16ID:dcN9SVEp
>>99
紅林がこの調子で数字を積み重ねたらコユキ二世になりそう
2023/10/21(土) 23:57:58.56ID:4/7BPqxj
落合博満(日本ハム)
104神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/22(日) 10:40:57.90ID:HCcRAY8h
>>103
微妙ですらない。
2023/10/23(月) 12:24:47.73ID:5uEQN8w2
北村
106神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 12:38:50.78ID:9FIVAS32
>>99
でも同じくらいの世代でコユキ以上のショートって池山と野村ぐらいでは?
堀はコユキより下だと思う。
107神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 14:37:09.91ID:neapJGYR
堀はセカンドだべよ
108神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 19:48:09.46ID:RRjr0lPa
メジャー通算OPS
R.ディアー .766 4512打席
S.イチロー .757 10734打席
パリッシュ .757 7450打席
FUCKDOME .754 2276打席
ルパートジョーンズ.746 5038打席
ブロワーズ .745 2585打席
井口資仁  .739 2078打席
青木宣親  .738 3044打席
D.ハンセン .729 2100打席
松井嫁   .701 2555打席
M.ウィン  .649 2937打席
109神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 20:25:35.59ID:6sld/yBv
リアルタイムで知らないんだけど、巨人時代の山本功児や淡口はどうだったの?
110神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 20:27:41.76ID:HtdtXh9I
>>109
そもそも巨人時代はレギュラーですら無いのでスレチ
2023/10/23(月) 20:29:01.54ID:4p4EGjkR
桧山全般
112神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 22:33:12.36ID:v5Xz8UN8
淡口は右利きなんだからスイッチや内野挑戦とかやらなかったんかな
113神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 23:08:09.17ID:381K/IU9
駒田の横浜移籍後のOPS知った時はたまげた
よく五番打ってたな
114神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 23:09:11.65ID:HtdtXh9I
まぁあれでも高木豊一塁手に比べたら滅茶苦茶優秀な成績だったから・・・。
115神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 23:23:05.29ID:v9iNzNWn
280 10HRが250 20HRより評価された90年代
116神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 23:33:27.32ID:P4HGWOdi
高木由一は良い打者だったな 畠山は勝負強い 白幡はたまにスタメン
山本功はロッテに行ってから 大阪球場ではよく ニセモノのやまもとこうじとヤジられて笑いのネタだった
近鉄の応援に来ていた大阪松竹歌劇団には おまえらタカラヅカの二軍やろ という心無いヤジも
ついでに思い出した
117神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/23(月) 23:35:56.25ID:v9iNzNWn
ロッテ時代に5番一塁だった山本功もベイス駒田・楽天銀次タイプだったよな
2023/10/23(月) 23:47:24.78ID:4p4EGjkR
横浜駒田の9本81打点はすげぇって思ってたけどOPS.7もないのか
ホントに前のランナーがよく出てくれてたんだな
119神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/24(火) 00:28:16.81ID:Y5FbzIRD
>>118
日本プロ野球RCAA&PitchingRunまとめblog


ってサイトで一流名選手扱いのOBのWARとか調べるとびっくりするぞ
駒田もそうだけど、桧山や今岡や田口や宮本も日本ではセイバーの影も形も無い時代だったから3億円くらい余計に儲けられたのでは
120神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/24(火) 11:13:21.17ID:2ofIJ0gc
>>118
打点はほんと価値が無い指標だな
誰かが「打点の代わりに得点を表彰すべきだ」と言っていたのを見たけど
出塁や走塁(盗塁)、長打がスタッツ稼ぎに必要な得点の方が打点より価値があると思うわ
121神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/24(火) 12:01:24.63ID:N52dYN5V
>>119
田口と宮本は守備の人だからいいんだよ
2023/10/24(火) 12:53:14.97ID:4M9OTSQD
駒田は早打ち過ぎて出塁率稼げないのがなぁ
エンタメ的に言うと面白いバッターではあったと思うけどキチッと数字で見るとどうしてもね
2023/10/24(火) 13:13:47.30ID:gMWln1D2
真喜志
124神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/24(火) 14:18:17.75ID:yKQpUYpE
>>121
WARってポジションや守備能力の値打ちもモロに勘案した上での指標だぞ
中日岡林がビシエドに去年WARでかなり上回ったくらいには

だから宮本慎也といえどもレギュラー野手の平均くらいにしかチームの価値に貢献してないキャリアを歩んできたということです
125神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/24(火) 18:13:25.88ID:7AsmO7fR
駒田はOPS持ち出さんでもファーストで.280 10本という旧来指標で十分しょぼいだろ
2023/10/27(金) 12:34:55.99ID:YvN5Dk3K
山下大輔
127神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/28(土) 20:02:51.67ID:QHX1x+sB
山下が微妙なら宇野台頭前の中日や池山台頭前のヤクルトの歴代遊撃手は一体どうなるんだって話になるぞ
128神様仏様名無し様
垢版 |
2023/10/29(日) 14:26:26.30ID:a9JH2c5u
岡崎のへぼさは異常だった
2023/10/29(日) 15:22:54.02ID:4qPLksRy
>>119
結局、仰木のチマチマ野球は間違ってたのですね
2023/11/21(火) 10:58:51.90ID:IIkPrEFr
まじでかいな、これ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況